2020 件
株式会社イートアンドフーズ
群馬県邑楽郡板倉町泉野
-
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理(食品・香料・飼料)
学歴不問
■業務概要: ・生産計画の立案と計画に沿った生産業務(人員計画・購買計画の作成、原価管理)の全体管理 ・工場運営に関する事務作業(総務、経理関連業務) ・生産業務の分析からの課題抽出、カイゼン活動 ■組織構成: ・42名 ・工場長1名、マネジャー1名、メンバー40名(内パート・アルバイト34名) ■採用背景: 工場管理業務の拡大を受け、最新鋭の工場を支える生産管理のメンバーを募集いたします。 ■当業務のやりがい: 生産・製造事業に力をいれており、期待されている部門になります。コロナ禍においても冷凍食品の需要が高まり売り上げが安定しております。 本工場ではメイン商材の羽根つき焼き餃子、シェア率No.1の水餃子をメインに生産しているため、知名度の高い商品に携われます。 ■当社の今後の展望: ◇国内: 外食事業としては業態の多角化及び店舗数の増加を図っていきます。 近年では、カフェベーカリー業態など新しい業態の店舗がオープンし、成功をしています。 また食料品販売事業においても冷凍食品のみならず、常温加工食品・プライベートブランド商品・ネット通販向け商品・量販店デリカ商材など流通チャネルの多角化を行います。 ◇海外: 2016年3月にベトナムに「大阪王将」の店舗をオープンしたのをはじめとし、アジアを中心とした海外出店を強化しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
車載部品の購買兼技術サポートをお任せいたします。 スキルや経験に応じてお任せする部分を当社内にて検討したしますので得意とする部分ややりたい部分など面接でお聞かせください。 ■具体的な業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 <値段交渉> 発注、検収、納期管理、調整等ものを作る材料の発注から納品までの管理を行っていただきます。社内外・各部門等との調整など多くの方とのやり取りが発生しますのでコミュニケーション力を生かしてエンジニアを目指されている方に活躍いただいております。 現在30名程在籍し、9割が20代女性の環境となります。 まずはサポートですが、ものづくり業界の仕組み流れを一から学べる環境です。 ■働き方: ・想定エリア:勤務地の記載先 ・研修期間:Web研修を中心に受講いただき、待機中でも給与は8割支給です。エンジニア全体の平均待機日数は入社して2週間程度です。※個人によって異なります。 ・プロジェクトについて:平均3年〜5年程度 ■魅力: 大手メーカーとタッグを組む当社では、需要の高い分野(電気/機械/組込み)の最先端PJに参加できる機会があります。 『理系出身を出たけど、知識を活かせない…』、『スキルを付けて、活躍の場を広げたい』、『60歳になっても働きたい』等の想いを持たれた方も今では活躍しております。 当社では管理業務の道には進まず、第一線でのエンジニアとして活躍できる環境があり、65歳まで給与を下げず働き続けることが可能です。 ■会社の特徴: 当社は、「市場価値の高いエンジニア」を支援するため、国内の大手企業を取引先に持ち、年間1万6000件以上のプロジェクトを展開しています。また、資格取得支援制度やスキルアップ研修などの教育制度も提供し、エンジニアのスキル向上を全面的にサポートしています。あなたの新たなチャレンジを叶える環境が整っています。 ・「人」を成長させることに注力し、巨大化してきた企業です ・配属先をシフトさせていき、上流工程を目指したキャリアビジョンを形成致します。 ・キャリアカウンセラー、エンジニアの組織体制によって充実したバックアップを図っています。 ・成長する会社を牽引する役割や若手の成長、技術の継承に興味のあるベテラン層の方も多いに歓迎しております。 変更の範囲:本文参照
朝日インテック株式会社
愛知県瀬戸市暁町
450万円~799万円
その他メーカー 医療機器メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【営業利益率20%超/売上高研究投資比率10%以上(日本企業の平均は5.1%)/海外売上比率8割の安定事業/年平均成長率10年平均13.8%(業界平均の3倍)/次世代スマート治療の確立を目指す、循環器・非循環器分野のカテーテル治療向け製品で国内No.1シェアを誇る優良メーカー】 ■職務内容: デバイス事業の一連の生産管理業務(生産計画・調整、購買、貿易、輸出入など)を一つのチームで実施しています。 今回は、購買セクションにて、下記業務をお任せします。 ◇タイ工場の受注、購買先発注の納期対応、内示(受注情報)関連業務 ◇窓口対応、トラブル対応 ◇価格改定 ◇購買品のSAPマスタ登録 等 ※大阪の生産管理チームは20名強(パート社員含む)。このチームの中で購買、輸出入、受注、生産管理等を担当しております。 【担当する商材】 材料(金属・樹脂)、部品、半製品、消耗品、部品など ■キャリアパスについて: ご経験やスキルに合わせて、海外工場への赴任や同部署でのキャリアアップなどを想定しております。基本的に、生産管理部門でのキャリアパスとなります。 ■働き方: ◇残業時間:月平均23.9h(全社平均)※就業時間は徹底管理 ◇有給取得率72.1% ◇家族手当や住宅手当など手当充実 ◇社員食堂あり ◇マイカー通勤可 ◇会社補助50%で泊まれる会員制リゾートホテルやスポーツ観戦シーズンシートなど、プライベートで使える福利厚生あり ■当社の魅力: ◇当社は1976年設立、2004年7月に東証プライム上場、研究型開発メーカーとして発展。2024年6月期の売上高は1,075億円、海外売上高比率84%、過去10年間年平均成長率13%を超えで成長しております。 ◇世界で患者数が増える心疾患領域における治療に欠かせないカテーテル製品。患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上の方がカテーテル治療を選択されています。その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ(カテーテルを治療部へ導くためのワイヤ)国内トップクラスのシェアの実力を誇っています。また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
クボタ空調株式会社
栃木県宇都宮市平出工業団地
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<資材調達経験をお持ちの方へ/年間休日125日/平均残業時間20時間/平均有給休暇取得日数12日以上> ■業務内容: 工場やビルなどの大規模施設向け大型空調機を製造する当社にて、資材調達をご担当いただきます。 ■業務詳細: 主に受注生産品の大型空調機に必要となる部品の発注業務をお任せいたします。 <その他>部材の購買/価格交渉/コストダウン/納期調整を担当 ※顧客折衝は基本的に技術営業が対応します ※将来的にはキャリアアップを目的に事務系職種(工場間接部門など)への異動の可能性もございます。 ■研修: OJTにて業務を行っていただきます ■組織構成: ・約20名の1課制 ・平均年齢40代 ・中途入社5割程度、異業種からの経験者多数活躍中です。 ■魅力ポイント: ・平均勤続年数15.8年。退職者が少なく、定着率の良い会社です。 ・プライム市場上場のクボタグループの安定基盤です。 ・24年の売上は過去最高。プライム上場のクボタGの安定基盤を持ち、広い面積の空調効果と顧客の現場物件に合わせて細かなオーダーメイドに対応します。また、地球温暖化で高まっている熱中症リスク低減目的で体育館等で用いられる暑熱対策製品も拡大傾向です。 ■当社について: 1970年の創業以来、クボタグループの総合力を活かし、「大型ビル・工場向けセントラル空調機の専門メーカー」として「快適な空気環境の提供」を通じて、社会貢献を果たしている企業です。 変更の範囲:適性により当社業務全般に変更の可能性が有ります
その他メーカー 医療機器メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【サプライヤー折衝の経験活かす/監査など上流にも携わる/ご経験やスキルで海外工場への赴任や生産管理部門でのキャリアパス/世界トップクラスシェア製品多数・医療機器メーカー】 ■職務内容: デバイス事業の一連の生産管理業務(生産計画・調整、購買、貿易、輸出入など)を一つのチームで実施しています。 今回は、購買セクションにて、下記業務をお任せします。 ◇購買先評価や登録作業 ◇購買先の監査対応 ◇手順書や帳票類の改訂作業 ◇納期改善策の検討 ◇締結書類の作成 等 ※大阪の生産管理チームは20名強(パート社員含む)。このチームの中で購買、輸出入、受注、生産管理等を担当しております。 【担当する商材】 材料(金属・樹脂)、部品、半製品、消耗品、部品など ■キャリアパスについて: ご経験やスキルに合わせて、海外工場への赴任や同部署でのキャリアアップなどを想定しております。基本的に、生産管理部門でのキャリアパスとなります。 ■働き方: ◇残業時間:月平均23.9h(全社平均)※就業時間は徹底管理 ◇有給取得率72.1% ◇家族手当や住宅手当など手当充実 ◇社員食堂あり ◇マイカー通勤可 ◇会社補助50%で泊まれる会員制リゾートホテルやスポーツ観戦シーズンシートなど、プライベートで使える福利厚生あり ■当社の魅力: ◇当社は1976年設立、2004年7月に東証プライム上場、研究型開発メーカーとして発展。2024年6月期の売上高は1,075億円、海外売上高比率84%、過去10年間年平均成長率13%を超えで成長しております。 ◇世界で患者数が増える心疾患領域における治療に欠かせないカテーテル製品。患者への負担が少ないことから心筋梗塞の治療法等では約90%以上の方がカテーテル治療を選択されています。その治療に使用されるカテーテルおよびガイドワイヤ(カテーテルを治療部へ導くためのワイヤ)国内トップクラスのシェアの実力を誇っています。また、世界110の国と地域でのグローバル規模でのシェアも拡大し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
車載用部品の生産管理兼技術サポートをお任せいたします。 スキルや経験に応じてお任せする部分を当社内にて検討したしますので得意とする部分ややりたい部分など面接でお聞かせください。 ■具体的な業務内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 メーカーからの需要情報にて生産計画立案、計画を元に工場との生産調整及びサービスセンターへの納品調整を行います。 他にも部品手配による折衝業務、外貨レートや原価計算を行い交渉、在庫加味したデータ管理もお願いします。 社内外・各部門等との調整など多くの方とのやり取りが発生しますのでコミュニケーション力を生かしてエンジニアを目指されている方を想定しております。女性比率が高い現場となります。 ■働き方: ・想定エリア:勤務地の記載先 ・研修期間:Web研修を中心に受講いただき、待機中でも給与は8割支給です。エンジニア全体の平均待機日数は入社して2週間程度です。※個人によって異なります。 ・プロジェクトについて:平均3年〜5年程度 ■魅力: 大手メーカーとタッグを組む当社では、需要の高い分野(電気/機械/組込み)の最先端PJに参加できる機会があります。 『理系出身を出たけど、知識を活かせない…』、『スキルを付けて、活躍の場を広げたい』、『60歳になっても働きたい』等の想いを持たれた方も今では活躍しております。 当社では管理業務の道には進まず、第一線でのエンジニアとして活躍できる環境があり、65歳まで給与を下げず働き続けることが可能です。 ■会社の特徴: 当社は、「市場価値の高いエンジニア」を支援するため、国内の大手企業を取引先に持ち、年間1万6000件以上のプロジェクトを展開しています。また、資格取得支援制度やスキルアップ研修などの教育制度も提供し、エンジニアのスキル向上を全面的にサポートしています。あなたの新たなチャレンジを叶える環境が整っています。 ・「人」を成長させることに注力し、巨大化してきた企業です ・配属先をシフトさせていき、上流工程を目指したキャリアビジョンを形成致します。 ・キャリアカウンセラー、エンジニアの組織体制によって充実したバックアップを図っています。 ・成長する会社を牽引する役割や若手の成長、技術の継承に興味のあるベテラン層の方も多いに歓迎しております。 変更の範囲:本文参照
豊和化成株式会社
愛知県豊田市西中山町
400万円~549万円
自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
〜売上高306億円/小島グループの安定性/社内評価No.1の部署で、活発な交流と情報共有がある働きやすい環境/平均有給取得14日でワークライフバランス充実/フレックスタイム制〜 ■業務内容: サプライヤーとの価格交渉や部品の決め合わせに加え、財務状況の確認や供給安定化のための管理業務をご担当いただきます。 培った調達経験を活かし、社内評価No.1の調達部でさらにスキルを高められる環境です。 ■業務詳細: ・サプライヤー訪問による部品調達、最適価格での価格交渉 ・小規模サプライヤーの支援業務 ・サプライヤーの財務状況確認および管理 ・社内関連部門との調整および課題解決に向けた折衝 ※入社後は既存のサプライヤーとの関係構築からスタートし、将来的には新規開拓やリーダー業務もお任せしていきます。 ■本ポジションの魅力: ・完全週休2日制・年間休日120日、平均有給取得14日でワークライフバランス充実。賞与は年2回・5.4か月分と高水準。 ・昼食・ドリンク無料や健康支援品支給など福利厚生も手厚く、長く安心して働ける環境です。風通しの良さも魅力で、情報共有が活発。経験を活かしつつ成長も目指せます。 ・フレックスタイム制で柔軟な働き方が可能です。 ■配属先について: 調達部10名(20代3名、30代2名、40代2名、50代2名、60代1名) 風通しの良い環境で評価の高い部署(社内アンケート評価No.1) ■当社について: 車内の快適さに特化した専門メーカーで、トヨタ系の内装空調は高いシェアを誇っています。車内の風の吹き出し口や、乗員をサポートするアシストグリップなどを開発・生産しており、常に快適性を追求しています。 またIOTを活用した無人化・自動化も進めております。私たちの強みである快適性へのコア技術と、一貫したものづくり力でお客様の要望に応え続けています。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社トライアルカーズ
福岡県福岡市東区多の津
400万円~649万円
自動車ディーラー, 購買・調達・バイヤー・MD バイヤー・ディストリビューター
【グロース上場のトライアルグループ/ITで流通変革を起こす6000億円規模の急成長企業】 ■業務内容: トライアルホールディングスは2024年3月に、東京証券取引所グロース市場へ上場致しました。 今回、成長戦略の一環である中古車販売の「トライアルカーズ」のグロースフェーズに参画いただける方を求めています。 現在福岡を中心に店舗立ち上げを行いましたが、今後は九州全土、全国へ出店エリアの拡大、仕入/買取〜販売/保険〜整備、ガソリンスタンド運営など、カーライフ一連の事業展開を目指しています。 【具体的な業務】 ・顧客要望から、仕入車種、出品リスト、上限金額の確認 ・各オークション、国内カーディーラー、自動車販売業者等との折衝 ・車両輸送手配 ・車輛情報の管理、支払い手続き 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■グループ会社トライアルカンパニーについて: 2002年度に約200億円だった売上高は、2023年度に約6000億円を達成、30倍近くの驚異的な成長を遂げ2024年3月21日、東京証券取引所グロース市場へ上場しました。 この急成長の背景には、日本全国で大量出店と物流・ITを中心に自社で取組み、徹底した効率化を追求し続けたことで圧倒的な「安さ」を実現し、お客様の支持を得てきたことにあります。 創業以来小売の現場でITを活用し流通の生産性向上、買い物体験のイノベーションにトライし続けてきました。 第4次産業革命を迎える今、私たちはリテールAIで新しい流通の未来を創り世界一の買い物体験を提供し、人々の暮らしを豊かにする企業を目指しています。 AIによる第四次産業革命は既存のビジネス構造を大きく変革し、顧客に新しい価値を提供します。
株式会社ジャムコ
東京都立川市高松町
高松(東京)駅
建設機械・その他輸送機器, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
【海外の航空機メーカーと取引/福利厚生充実】 ■業務概要: 世界シェアトップクラスの飛行機内のラバトリー(化粧室)やギャレー(厨房設備)等の製造に必要な部品の購買・調達をお任せ致します。 約300社にも及ぶ当社のサプライヤーの中から、主に国内サプライヤーから金属製・プラスチック製の部品・構造部材、ワイヤーハーネス等の電気電子部品の調達をお任せします。飛行機に搭載されている内装品の、小さなネジ1本から多種多様な形状、属性の部品を取り扱う為、技量が磨かれます。 ■業務詳細: ・発注計画及び進捗管理(生産スケジュールに従い部品の発注計画と進捗管理業務) ・購買・調達業務(納期・品質・価格について購入先/委託先との調整業務) ・エアラインからの支給品及び借用品の納期管理・在庫管理や顧客対応 ・サプライチェーン強化のための戦略策定 ・原価削減推進業務 ・新規委託先・取引先開拓を含む取引先管理計画業務 ※標準部品とオリジナル製作品に分かれています。 <ご経験に合わせてお任せ> ■組織体制:サプライチェーンマネジメント部全体で約150名 ※派遣社員含む ■当社について: 世界シェアトップのラバトリー、ギャレーなどの内装品を扱うだけではなく、航空機器、シートの生産や整備事業も手掛ける、航空機に特化した世界的メーカーです。(世界シェア:ラバトリーは50%、ギャレーは40%)また、業界最大手のボーイング社、エアバス社と取引しています。高い技術力や品質基準が求められるため参入障壁が高く、今後の需要が見込まれる業界です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社T2
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
600万円~1000万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
【フレックス◎調達金額60億円超/物流における2024年問題を解決すべく、日本発のレベル4自動運転技術による幹線輸送サービスの実現を目指す会社】 ■概要: 自動運転トラックでの幹線輸送を実現し、日本の物流をともに支える社会インフラ化を目指す当社での購買担当を募集しております。 自動運転トラックの研究開発を進めるための購買戦略の立案、開発・試作購買、取引先パートナーの選定と管理を担当する方を募集します。 ■具体的な業務内容: ◎間接材全般および整備関連調達を担当 (拠点開発、車両整備関連部品、文具等消耗品、オフィス什器レンタル、清掃業者等) ◎購買管理全般 ■魅力点・やりがい ◇裁量を持って仕事に取り組む機会 ◇新たな物流インフラ構築に直接関与する機会 ◇物流インフラ構築に向けた0→1のチャレンジに参加 ■当社について: 当社は、自動運転技術(レベル4)を活用した幹線輸送サービスの実現に取り組む、日本発のスタートアップ企業です。深刻化する「物流の2024年問題」など社会的課題の解決に貢献し、次世代の物流インフラを支える新たな仕組みを創造しています。 また、当社はシリーズAラウンドで42億円の資金調達を実現しており、これは同フェーズの国内スタートアップの調達平均を大きく上回る規模です。 国内外の有力投資家からの高い期待と信頼のもと、現在はシリーズBラウンドへの移行フェーズに入り、さらなる成長を加速しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディグリー
三重県鈴鹿市高岡町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など)
〜UIターン歓迎/転勤無し/工作機械等の大手企業との取引多数/完全週休2日制(土日祝休み)/有給休暇の平均取得約13日/お客様の要望を叶えるオーダーメイドが強み◎〜 ■業務内容: 資材・調達業務担当として、下記の業務をお任せします。 <詳細> 調達業務:国内外の取引先より部品や製品の調達を行います。 ・対外折衝 取引先との価格交渉、納期調整、トラブル対応など ・貿易業務 主にアジア圏の国々との輸出入業務 ・事務、管理業務 見積、発注、納期管理、受入検品、出荷など ■働き方/組織構成: 所属する総務部では現在平均10〜15時間/月ほどです。 年間休日126日、有給休暇取得日数約13日とオンオフのメリハリをつけやすい環境です。また残業時間削減のため、積極的に増員を図っています。 現在資材調達部門には、課長が1名、一般職の方が2名所属しております。 ■教育体制 従業員個々の自由な発想を生かせる職場づくりに注力しています。多くの社員は、入社後に必要な資格を取得する他、セミナーに積極的に参加しています。また、定期的な社内勉強会も実施しています。 ■当社の特徴: ・「痒い所に手の届く」「小回りの利く」機器を提供できる、温度管理のスペシャリストを目指しています。お客様からは「この隙間に入るように」「この機器に合うように」等、様々なオーダーをいただきます。これらのニーズに答えることが当社の介在価値であると考えています。 ・従業員個々の自由な発想を生かせる職場づくりに注力しています。多くの社員は、入社後に必要な資格を取得する他、セミナーに積極的に参加しています。また、定期的な社内勉強会も実施しています。 ■同社の強み: エンドユーザーは大手工作機メーカーでその工作機の一部品として同社のオイルクーラーが組み込まれております。同社は、大手空調機メーカーが競合企業となります。ただ大手ではできない隙間産業を強みとしており、お客様の要望(大きさや性能など)に応える生産から量産までを一括で行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三井ハイテック
福岡県北九州市八幡西区小嶺
800万円~1000万円
電子部品 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 倉庫管理・在庫管理
◆◇新設予定組織の責任者候補/電動用モーターコア・半導体リードフレームいずれも世界トップクラスシェア/金型などを国内外から調達/福利厚生充実◇◆ ■採用背景/期待する役割: 26年に新たなグループ(金型・工作機事業関連)を設置予定となっており、今回はその責任者を担ってもらう管理職候補人材を募集します。 また、事業拡大に伴い調達部門への期待が高まっており、高いモチベーションをもって活躍でき、将来的には希望に応じて調達部門マネジメント職や各事業の基幹業務職、海外拠点への出向(マネジメント参画)等へのキャリアアップが可能です。 ■業務内容: 各事業に必要な主材料や間接材料等の調達業務や新規サプライヤ開拓等の調達戦略の立案・実行、及び各担当チームの組織運営について担当いただきます。 (モーターコア金型、リードフレーム金型及び工作機の主材料のいずれかを予定) 【業務詳細】 ・国内外のメジャーサプライヤからの調達業務(鉄鋼、非鉄金属、貴金属、鋳物等) ※海外サプライヤとは、現地を訪問して、直接商談する場合もあります(出張ベース) ・コスト分析を通じたコスト削減活動 ・サプライヤのパフォーマンス評価及び継続的な改善活動 ・調達に係わるBCP・BCM運用 ・サプライヤの新規開拓 ■人員体制: 部門全体で約10名前後のメンバーで、モーターコア/半導体リードフレーム/物流戦略の3グループで構成しています。 20代後半〜50代半ばのベテランまで在籍しており、約8割が入社5年以内の若いメンバーです。これまでの経験や幅広い視点を積極的に導入頂くことに期待しています。 ■企業特色:1000分の1ミリ単位での金型精度を可能とする世界有数の「超精密加工技術」をコア技術に電動車用モーターコア、半導体用リードフレームいずれも世界トップクラスシェアを誇り、直近連結売上1,958億円のグローバルメーカーです。デジタル化に伴う半導体需要にあわせリードフレーム事業が伸長し、近年では自動車の電動化需要にあわせてモーターコア事業が当社成長を牽引しています。 毎年新卒採用を行いながらも、全社平均年齢39.0歳、平均勤続年数14.1年(2024/1決算情報)など、長く働かれる方が多い職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社にしき食品
宮城県岩沼市下野郷
400万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 購買・調達・バイヤー・MD 倉庫管理・在庫管理
<<1939年創業の老舗レトルト食品メーカーである当社にて、自社ブランド『NISHIKIYA KITCHEN』の資材調達・購買業務をお任せします>> ■業務内容: ・自社ブランド『NISHIKIYA KITCHEN』や無印良品のカレーなど需要増加中。カレーやスープをはじめとしたレトルト食品(PB商品・自社商品)の、原材料の調達や購買業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・調達コストダウン ・原材料の品質確認 ・納期管理、在庫管理 ・海外の協力会社への視察など ・原料の知識を深める為に国外視察もしています。(コロナウイルスの影響を鑑みて実施) ■就業環境について: 【長く安定して働ける環境】 ・ご家庭の事情以外での退職はほぼないです。 働いていて楽しいこともその要因の一つだと考えております。 【売上・経常利益共に伸ばしている安定性】 ・創業57年を迎える老舗食品商品製造企業。この景況下でも、独自のノウハウを活かした付加価値の高い商品の提供により、堅調に売上、経常利益共に伸ばしています。 【遊び心ある会社の雰囲気】 http://www.nishiki-shokuhin.jp/ ■当社の特徴: ・自社ブランド『NISHIKIYA KITCHEN』は売上好調で、仙台PARCOや仙台空港にも店舗を出店するなど規模拡大中です。レトルト食品を中心に、小売・外食・中食産業のカレー、スープ、お粥、パスタソース・丼たれ等のレトルトPB商品・業務用ソースの商品企画〜製造を行っています。 国産、無添加に拘った、付加価値の高い食品を提供。良いモノづくりに賛同いただけるお客様との安定取引を実現しております。 【顧客】無印良品(パスタソース等のPB商品約40種)、ビッグボーイジャパン(業務用ソース)、カルディーコーヒーファーム等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ロキテクノ
東京都品川区南大井
大森海岸駅
600万円~799万円
半導体 石油化学, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
【業用精密ろ過フィルターのトップメーカー/半導体、液晶パネル、化粧品、医薬品の製造に必要不可欠なフィルター・圧力容器を提供/年休120日以上】 受注した圧力容器(ハウジング)製品における購買・調達業務と生産管理業務をお任せ致します。 ■業務内容 ・フィルターをセットする圧力容器(ハウジング)製品の見積対応から受注対応、製品の品質管理、出荷対応までの一連の生産業務の進捗管理(コントロール)及び承認業務。 ・製品出荷後の顧客からの問合せ(調査依頼や苦情など)への対応業務。 ・製品の製造委託先(国内/海外仕入先)との折衝業務。 ・国内/海外の新規仕入先の開拓。 ・出荷製品の品質管理文書(検査表、検査成績書、検査要領書等)の確認/承認業務。 ・グループメンバーの取りまとめと上長への報告。 近い将来にはグループのマネジメント業務をお任せすることを想定しています。 ■ミッション: 受注した圧力容器(ハウジング)製品部材の受入から製品出荷までを本ポジションでは行います。図面から必要部材を読み取り、発注、納期管理、受入処理、部材開梱、受入検査、ストアー入出庫、ライン投入(支給材)、完成品の出荷(運送業者手配)までを行います。図面を読み取りいつどこでどのように調達して生産管理が必要か把握して行動できること、部をリードしていただくことを期待しています。 ■働き方: 就業時間は8:45〜17:30、8:00〜16:45いずれか選択可能です。プライベートと両立しながら働いている中途社員が多数おります。 ■同社について: ・同社は、「変革」「飽くなき追求」を推進することで、100年を越えて存在し続ける「100年企業」を目指しています。 グループ全体の経営を統括する「ロキグループ」を頂点に、シンガポール、マレーシア、韓国、アメリカとグローバル展開を加速させ、新たな市場の開拓に全力を注いでいます。 固有技術である「ろ過技術」を活かした「フィルトレーション事業」「システムソリューション事業」「コンシューマー事業」でビジネスを創造し、 「顧客にとってのNo.1獲得」を目指します。 ・国内で高いシェア誇る企業。高品質かつ付加価値のある製品を提供し競合他社との差別化を図っており、特に電子部品や一般産業分野の「分級濾過」に強みを持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
新明和工業株式会社
兵庫県宝塚市新明和町
450万円~699万円
機械部品・金型, 購買・調達・バイヤー・MD
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【プライム上場/創業約100年を迎える大手老舗メーカー/航空・プラント・特装車等幅広い分野で事業を展開】 ■職務内容: ごみ処理関連機器・プラントに関する機器・部品の調達をお任せします。 【具体的には】 ・取引先との折衝・発注業務 ・納期管理、取引先管理業務 ・契約書類の管理業務 弊社設計部門が作成した製作図面を基に、社内及び社外にて製品を製作しており、その調達業務をメインとして業務を行っています。 取扱製品には、鉄やステンレスなどの金属板を切断・曲げ・溶接などの工程を経て形作られる「製缶品」があります。 その製作には、的確な部品の拾い出しと、精緻な図面の読解が必要となります。 今回募集する「生産管理部 調達グループ」は、まさにその製品づくりの要。 製作図(溶接・公差・仕上等))の読解力を活かし、確かな判断で調達を担う、専門性の高いポジションです。 ■魅力: ごみ中継施設では国内トップクラスのシェア、リサイクル施設でも多くの施設実績を誇ります。全国各地で必要とされる廃棄物処理プラント建設を担う当社の一員として社会に貢献し、キャリアアップを目指せます。 ■将来を見据えたキャリアパス: 現在は「調達グループ」での募集ですが、経験を積みながら、専門性を深めていくことができる環境です。 製缶品に関する知識や調達のスキルだけでなく、将来的には「生産管理部」全体での活躍も可能です。 調達業務にてスキルアップを目指している方・一緒に成長していける方を募集します! ■働く環境について: ・「実態から課題を捉えて改善できるプロフェッショナルな人材」を育成する各種研修プログラムを用意。 通信教育講座や自主参加型研修、社内TOEIC試験等で従業員のスキルアップをバックアップしています。 ・仕事と生活の調和を大切にしているため、計画休暇(有給休暇を3日連続取得)や「ノー残業デー」を設けています。 変更の範囲:当社業務全般
角田鉄工株式会社
滋賀県彦根市日夏町
~
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 住宅設備・建材, 購買・調達・バイヤー・MD 倉庫管理・在庫管理
〜トップクラスシェアを誇る"上下水道用バルブ"の会社/創業60年超の安定企業/未経験から資格取得◎〜 <今後手に職をつけて働いていきたい方/専門性を身に着けていきたい方からの応募お待ちしております> ■業務内容: ・上下水道用の“バルブ”製造している当社にて、バルブ製造用の資材・材料の購買、製品管理をお任せします。業務の8割は資材・材料の購買業務となります。 ■業務詳細: ・部材の発注〜納品処理 └製品に必要となる部材原料を商社から購入→外注先に加工依頼 └部品改良に関する外注先との打合せ 例) 鉄丸棒の材料発注 鋳物原料と新規鋳造品の加工依頼 ゴムパッキン(水道の蛇口や機械の接続部分などに使われます)とボルトの完成品発注 ・製品材料の入出庫作業 └フォークリフトを使用し納品された製品材料を各加工場へ運搬 └鋳物材料の納品後簡易チェック ・納期交渉、管理 └製品納期に合わせ部材が必要時期に納品されているかの管理 └材料に不良が発見された場合、仕入先と納期短縮等の交渉 ■1日の流れ(例): 必要材料の確認、発注、納品チェックを行い、必要な部材を適切な場所に割り振る作業が1日の流れになります。 1. 在庫・部材の確認:業者に依頼する部材数と、今後の製造予定に合わせた材料在庫の確認 2. 発注:仕入れ先への発注作業 3. 納品物の検品・検査:届いた材料、部材を丁寧にチェック 4. 配置:検品終了後は、部材を在庫置き場や工程場に配置 ■教育制度: 約1ヵ月程は現場研修を行い、製品の種類や部材の名称等について学んでいただきます。 現場研修終了後は協力会社の工場見学等を行い、仕入れ部品の製造方法についての知識を習得いただいた後、実際の発注・受入業務をお任せいたします。 最初はOJTにて先輩社員と業務を進めていただきますので、未経験の方もご安心ください。 ※約1年後には担当の部材発注を一人で対応いただけるようにサポートいたします。 ■フォークリフト未経験者へのフォロー体制: 会社負担でフォークリフトの講習を行って頂きます。 現場では先輩から指導がありますので、未経験の方もご安心ください。 ■組織構成: ・製造部長、課長、課長代理、他2名(1名は女性事務) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GEクリエイティブ
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
350万円~499万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
■採用背景: ロボティクス事業の本格的に立ち上げに伴い組織強化を行うため、新たに購買業務を担っていただける方を募集します。 当社は現在、AMR(Autonomous Mobile Robot自立走行搬送ロボット)製品を自社で開発し、独自のビジネスモデルにより事業化を推進しております。目指しているのは<物流センターや工場における搬送工程での単純作業をロボットに任せ、人は付加価値の高い業務に従事できる環境の整備>です。その結果として、人手不足の解消につながることを狙います。 ■入社後の流れ: まずは株式会社GEクリエイティブ アイキューブテクノロジ事業部に所属となりますが、ゆくゆくは専門の組織を立ち上げることを想定しています。 ■ミッション: AMR開発に関わる材料発注業務、経費管理、外注管理(納期調整)等を担当していただきます。 所属部門全般の購買業務が担当範囲となるため、AMRに限らず他の製品もカバーしていただきます。 ■経営理念 エンジニアリングとクリエイティビティで人々を笑顔に 私たちは技術力と創造力で人々に歓びを与えるソリューションを提供します ■企業ドメイン ものづくりを変革するITソリューションカンパニー ■行動指針 CHANGE 自ら変革を促す CHALLENGE リスクを取って挑戦 COMMITMENT 有言実行 AGILITY 考えながら走る 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
広島県広島市西区観音新町
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 購買・調達・バイヤー・MD 調達
〜コンプレッサで世界大手/海外納入実績60ヵ国以上/年間休日126日/福利厚生◎〜 ■三菱重工コンプレッサ(株)に在籍出向となります。 ◇出向先/三菱重工コンプレッサ株式会社 ◇事業内容/コンプレッサ、駆動タービンの設計・製作・販売及びエンジニアリング業務など ■業務内容: 資源・化学プラント向け、大型コンプレッサ・タービンの素材・周辺機器・装置・部品等の海外調達を含む調達業務を担当します。 <具体的には> ◇入札・受注後の調達実務全般(見積対応、契約交渉、契約書・伺い出作成、発注後の進捗管理、取引先フォローや社内調整等) ◇コストダウン活動や業務改善活動など ■英語を活かす、伸ばす仕事: ◇輸出比率が90%以上の製品で、海外取引先との直接取引も多くあります。そのため、英語を使った仕事が可能なレベル(TOEIC(R)テスト730点程度以上)の英語力が望ましいです。 ◇具体的には、海外取引先との文書のやりとり、電話や対面での契約交渉等で英語力が必要となります。海外出張の可能性もあります。 ■三菱重工コンプレッサ株式会社について: ◇輸出比率が90%を超え世界のOil & Gasや化学産業向け(62か国)に4,000台を超える機器を納入すると共に、製品の高い信頼性や納入後のアフターサービス対応等を評価頂き、顧客との間に高い信頼関係を構築しています。 ◇その強いネットワークを活用し、産業用コンプレッサ・蒸気タービンのトップクラスメーカーとして、親会社が進めるエナジートランジッションへの取組、LNGプラントの低炭素化対策やCO2回収・貯留プラント、水素コンプレッサの開発等、次世代プロジェクトに積極的に参画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
フローバル株式会社
大阪府大阪市西区西本町
阿波座駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機械部品・金型, 購買・調達・バイヤー・MD マーチャンダイザー
〜事業拡大に貢献できる方★/創業100年超の安定商社メーカー/転勤なし〜 ■業務内容:当社が運営しておりますネット通販事業部の食品製造業現場向け商材のMDをお任せいたします。 <業務範囲> ・商品選定・設定価格、取扱の幅について下記に記載するご経験をもとに提案から選定、仕入先交渉含め携わっていただきます。 (1)取扱商品提案→市場や競合店を分析した上で当社として取扱う(販売する)商品ラインナップの提案及び価格設定をおこなっていただきます。 (2)仕入先交渉→(1)で選定したアイテムや既存取扱NB品について仕入先の新規開拓や既存仕入先と交渉を行っていただきます。 (3)サイトオープン後→サイトの販売責任者候補として、売上アップ施策や新規ユーザ開拓(営業ではない)など売上に対してコミットいただき責任者候補としてご活躍をお願いします。 <当社の強み> 当社が目指しているのは大手の通販会社と違い、狭く深い範囲で開拓しております。大手が参入しにくい対応範囲を当社は特化することで業界のシェア獲得を目指しております。 ■社風:中途入社の方も多く活躍しております!年齢ではなくその方のスキルを見てしっかりとご評価します◎ そのため入社して半年で役職に就いた方もいらっしゃるので、スキルアップできる環境面です。 ☆同部署には営業経験者も多数在籍しています。 ☆入社してからもECに精通した社員がサポートします。 ■企業の魅力: 当社は創業100年超で工場などの液体、気体、粉体などを運ぶ部品を中心とした商社です。 国内外のメーカーと代理店契約しているため、配管部品の3分の1(10万部品)を扱っており、配管部品系にお困りのお客様に対して柔軟に対応可能です。またECサイトを通じて製造業や流通業などの幅広い業界のニーズに応えれるように対応しております◎ ■企業の将来性: 商社部門だけでなく自社開発にも力を入れております。低価格・良品質・品揃えをコンセプトに、他社にはないメリットを用意しています。 また中国にも拠点を設けており、外国人スタッフも複数名在籍するなど海外を見据えた視点から、今後より事業の拡大させていきます! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャパンセル
東京都町田市小山ヶ丘
多摩境駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(海外) 購買・調達・バイヤー・MD
〜世界7社のみの高い技術力/語学スキル活かせる/年休125日・有給取得率80%以上・残業20H以下・マイカー通勤可◎〜 <業務概要> 数多くの先端技術に使われている当社製品の海外法人営業をお任せします。 営業先の多くが展示会やWEBからの依頼を中心に営業活動を行います。 海外顧客をお任せするため、英語スキルや海外ビジネス経験を活かしたい方のご応募をお待ちしております! <業務詳細> ・客先の技術的要求仕様を満たす提案型営業 ・見積書の作成 ・注文書の作成 ・納期管理 ・知財権管理 ※主要顧客先は半導体製造装置・分析機器・光学検査装置・医療機器等の装置メーカー、各大学・研究機関・航空宇宙関連などが多く、10社程度お任せする予定です。 <働き方> ●出張: 展示会参加や顧客訪問で技術系社員含む数人で海外出張(主に欧米)に行っていただきます。出張の頻度は年に2〜3回、1〜2週間程度です。 ●残業時間: 全社平均でほぼ発生せず、この部署でも20時間分の見込みが含まれておりますが、超えるケースはほとんどありません。 <組織構成> 配属予定部署には10名程度在籍しており、その中で同じ営業回りの担当は3名(アシスタント・営業担当・マネジメント)となります。 20代〜40代まで幅広く活躍中で、前職機械・電子系メーカーや商社などで営業経験のある中途で入社された方等も活躍されています。 <ポジションの魅力> ●主に既存顧客とのお取引です! 既存顧客が大半のため、ノルマや飛び込み営業はありません。目標達成のため部内で協力し合える環境です。 ●提案型営業をしています! 当社はカタログ品がなく、全て受注生産をしています。 図面は顧客からの持ち込みと要件ヒアリングの2パターンあり、顧客や社内設計課と打合せを重ねて製品の完成図を一緒に作り上げ、受注へ繋げます。 ●語学スキルを活かせます! 基本的に今回は海外顧客をお任せするため、語学スキルを生かしてキャリアアップ可能です。 <同社の魅力> ●安定性 日本に3社、世界的に7社しか扱えない技術力を有しており、競合が少なく、ニッチな業界で40年右肩あがりの業績を記録しています。 多くの業界と取引があり、安定した業績を継続しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三重コンドー株式会社
三重県亀山市白木町
300万円~549万円
自動車部品 受託加工業(各種加工・表面処理), 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
【設立から黒字経営の安定性/他業界へも積極的に進出中/福利厚生◎】 ホンダやトヨタ向けを中心とした自動車部品を製造している当社にて、下記業務をお任せいたします。 ■業務内容: 生産計画にもとづいて製品を製造するために、製造工程を管理する業務全般をお任せします。生産計画を立案したり、購買計画を作成して原材料の調達を行ったりする他、工程計画の作成や工程管理、さらには品質管理を担うなど、カバーする業務は幅広い範囲となります。(顧客先、社内、取引先との交渉有り) <具体的には> ・生産計画に基づく原材料の調達とその管理 ・取引先との価格交渉および納期調整 ・調達品の品質管理および改善提案 ・コスト削減および業務効率化のための施策立案 ■配属部門: 調達購買部門は、同社の製造工程を支える重要な部門です。経験豊富な先輩社員が多数在籍し、チームで協力しながら業務を進める風通しの良い環境が整っています。新しいアイデアや提案が歓迎されるため、積極的に意見を発信できる職場です。 ■当社について: コンドーグループの一員として、最新の設備・技術を駆使し、線材、パイプの3次元曲げ加工、板金プレス加工、溶接加工を担っております。冷間圧造、鍛造技術を専門とするコンドーセイコー株式会社、切削技術のコンドー技研株式会社と、コンドーグループでは3社が培った専門技術を融合させ、総合力を活かした製品開発に取組んでおります。顧客の製品開発段階から積極的に関わり、数々の提案をさせて頂き、また、VA・VEにより高品質、コスト低減、高機能など価値ある製品造りを実現しております。 変更の範囲:会社の定める業務
キョーラク株式会社
愛知県名古屋市西区中小田井
中小田井駅
600万円~899万円
石油化学 樹脂部品・樹脂製品, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
〜黒字経営の老舗優良企業で調達のスペシャリストへ/立ち上げフェーズから携われる/完全週休2日・年休124日・手当◎/賞与前年度5.8ヶ月〜 ■募集背景: 同社は、プラスチック製品の製造・販売を行う老舗優良企業です。現在、営業が兼任している調達業務を独立させ、効率的な業務遂行を目指しています。調達部門を前進させて行くため、製造業での調達経験を持つ即戦力の方を新たに募集しています。 ■業務概要: 同社の中心的な事業であるプラスチック製品の資材調達業務をご担当いただきます。自動車、食品、医療など幅広い業界向けに製品を提供している当社において、調達業務を通じて製品の品質とコストパフォーマンス向上に貢献していただける方を求めています。 <詳細> プラスチック成形品に必要な原材料・部品の調達業務 国内外のサプライヤーとの価格交渉 契約締結 納期管理・在庫管理 新規サプライヤーの開拓・評価 設計・生産部門などの関連部署との連携 ■組織体制: 20名ほどの営業から新たな調達部署を設立し、調達業務を独立させます。現在は2名程度の体制でスタートさせていく方針で、40代程度の営業経験者の方と牽引頂くイメージを予定しております。(あくまでも想定となります) ■働き方: 同社では働きやすい環境を整備しています。フレックスタイム制やリモートワーク制度が導入されており、家庭やプライベートとの両立を図りながら働くことができます。また、福利厚生も充実しており、社員が安心して長く働ける職場づくりに力を入れています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、誰もが手に取ったことのある製品のパッケージングを陰で支える、プラスチック分野におけるパイオニア企業です。自動車、食品、医療など様々な業界で高い技術力を生かした製品を提供しており、業界大手からも高い評価を受けています。また、環境に配慮した事業も展開しており、社会的責任を果たしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エフエスユニマネジメント
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
化学・医薬原料(有機・高分子) 医薬品卸, 医療機器営業 購買・調達・バイヤー・MD
〜転勤無*医療材料の購買・調達をお任せ/年休124日・土日祝休/サポート体制◎〜 【はじめに】 病院の医薬品や医療材料(医薬品・機器・手術道具など)の購買・調達を行う担当の募集です。担当病院へ訪問し、職員の一員として関係構築をしながら勤務いただきます。病院の経営におけるコスト削減の支援がミッションです。各病院の購買担当者から「仕入れのコストを抑えたい」「もっと品質のよさにこだわりたい」といった要望をヒアリングし、購買担当者に代わって医療材料や医薬品を扱うディーラー(卸)との価格交渉や、ディーラーやメーカーと連携してより良い品を病院に提案します。 【業務内容】 週のうち1〜2日ほど担当施設に訪問し、それ以外の日はオフィスでの提案資料作成や購買データ等の整理・分析を行っています。 ・担当病院の購買担当者へヒアリング ・購買計画の提案(医療材料や医薬品など) ・仕入先への価格交渉(病院のコスト削減) ・医療従事者への医療材料提案 ・病院との打合せ(30分〜1時間程度) ・事務局への報告(材料費削減効果など) ※月に数回、日帰り出張が発生する可能性がございます(基本的に宿泊は伴わない範囲での担当振り分けとなります) 【体制の魅力】 ■サポート体制: 事務職員がデータや資料作り等を行ってくれます。全国各地のメンバーと情報交換しお互いをサポートしています。 ■2名以上で業務: 病院への医療材料提案は担当者が単独で動くのではなく、病院内に常駐している物流管理部門の現場責任者と連携しながら行います。 【働き方】 残業は月20時間程度、年休124日・土日祝休みです。また、地域限定(転勤なし)・ナショナル(転勤あり)から選択可能です。ナショナルの場合、新規契約開始時や欠員補充などが転勤のタイミングとなりますが、頻度は少ないです。 【評価制度】 コスト削減目標は、各担当施設との打合せで決定していきます。厳しいノルマのような位置づけではありません。また、物価高騰等の要因も考慮して評価を行います。半期に一度、「行動評価」と「成果評価」の両軸で評価されます。女性管理職も活躍中で実績を評価する社風です。 キャリアパス:メンバー⇒主任⇒課長⇒副部長⇒部長 変更の範囲:会社の定める業務
大黒天物産株式会社
愛知県名古屋市港区木場町
食品・GMS・ディスカウントストア, 購買・調達・バイヤー・MD 店長
〜高年収&役職定年なし!東証プライム上場/連結売上2,700億超・総従業員数8,317名/毎年105%以上の業界トップクラスの成長率/ITを駆使した最先端流通モデル〜 ☆単身赴任となる場合は月あたり5万円の単身赴任手当支給!社宅無料、帰省手当で月あたり2回企業負担で帰省できる等、超充実の福利厚生☆ ■業務内容: 同社が運営するメガ・ディスカウントストア「ラ・ムー」やスーパーディスカウントストア「ディオ」の店長候補としての業務をお任せします! 上記店舗は現在全国216店舗以上に拡大中。業界トップクラスの成長率を誇る好調企業で、小売り・店長経験を生かして店舗の繁栄にご活躍いただける方を募集します。 ■業務詳細: ・各店舗での売上管理、在庫・コスト・発注管理 ・生鮮部門はじめ、売り場全体の管理・指導(マネジメント) ・購買調達、商品の企画・開発 ・店舗メンバー(パート・アルバイト)の労務管理ほか ■キャリアパス: 従来経験・スキルによって異なりますが、実力次第ですぐにでも店長・バイヤーまたはSVをお任せするケースもございます。 一般メンバーの場合は店舗スタッフ、店長補佐から始まり、入社後3ヶ月で店長、店長経験後にバイヤー・SV・店舗開発などのキャリアパスをご用意しています。 将来キャリアとしては本社、本部などの管理部門などへの異動もチャレンジ可能です。 ■店舗毎の組織構成: 店舗によって異なりますが、社員6〜10名、パート・アルバイト70〜100名でおおよそ構成されています。 ■当社の強み: ・地域の特性やお客様のニーズに合わせた出店業態や出店地の計画で競合店との差別化を図り、地域密着型のディスカウントストアとして愛されています。 ・さまざまな指数でのデータ分析でIT技術を活用したり、訴求力の高い売場づくりを行うことで独自のローコストオペレーションで圧倒的な低価格を実現しています。 ・当社は創業以来38期連続で増収を更新中です。これからも拡大を続けるために「2035年に700店舗を出店する」目標を掲げ、本部と現場が密に連絡を取り合いながらサービス改善を行うための体制が整っています。 ・知名度も徐々に上がってきており、新卒人気企業ランキングでは業界別トップクラスに選出されました。 変更の範囲:会社の定める業務
日本耐酸壜工業株式会社
岐阜県大垣市中曽根町
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 購買・調達・バイヤー・MD 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
<びんの底に「NT」マークがあれば当社の製品です!> 〜 国内トップシェア/平均勤続年数18年/1分間に700本以上のビン製造ができる世界でもトップクラスの技術力/栄養ドリンク年間150本支給のオリジナル福利厚生あり/完全週休2日×残業月平均10時間以内×転勤なし〜 ■当社の強み: ・ガラス瓶は景気の影響を受けにくい商材です。 ・国内のみならず海外のお客様もいるため業績も安定しております。 ・世界トップクラスの生産スピードを誇っております。 ・飲料のみならず、医療や美容業界でのビン需要も増えております。 ・創業90年と歴史と実績より、大手企業様と安定取引がございます。 ■業務概要: 栄養ドリンクをはじめ、薬品や食料品等さまざまな用途に使われる『ガラスびん』を製造している当社にて、生産活動に必要な原燃料、諸資材の発注を中心とした業務をお任せします。 ■業務詳細: ◇発注業務 ・生産計画に基づく、原燃料や包装資材の発注、納期調整 ・各部門からの依頼による部品等の発注、納期調整 ◇購入先との面談 ・価格交渉や納期調整の為の定期的な面談 ・代替品等、最適な仕入れを行う為の情報収集 ・仕入れ先評価 ◇その他 ・購入先、発注日、納期等のデータ入力 ■組織構成: 50代の部長、40代のメンバー、派遣が2名で構成されております。 40代の方がメインの教育担当となる予定です。 ■会社の特徴: ◇当社は創立からガラスびんの製造および販売を行っています。創立当初は、耐酸壜という名の20リットルサイズの工業用ガラス容器を生産しており、当時の国内シェアは90%以上を占めていました。 ◇樹脂容器・ステンレス容器の開発により耐酸壜の役目は終わりましたが、当社の社名はこれが由来となっています。現在は、食料びんやお酒のびんなど各種サイズのガラスびんを約400種類製造していますが、特に100ml程度の栄養ドリンクびんが主力商品の一つです。 ◇市場に出回る栄養ドリンクびんの3割以上は当社で生産されたびんが使用されており、びんの底にアルファベットでNTと刻印されていれば、それは当社で作られたびんです。ガラスびんの優位性を活かし、使い終わったガラスびんの回収・原料としての再利用等、環境経営に力を注いでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ