347 件
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都新宿区新宿
新宿駅
600万円~899万円
-
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 労働安全衛生(EHS・HSE) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■予定業務 ・グループ各工場の業務管理・監査 ・各工場へのパトロールによる安全衛生・品質管理体制の監査、指導 ・検査機器等の導入による労働安全、品質管理体制強化のための提案 ・各工場新規設備導入時の監査、指導 ・新工場導入時の監査業務等 ◆期待役割 日清食品グループのドライ(即席めん)、菓子、飲料領域での品質保証・労働安全衛生のさらなるレベルアップのための募集となります。 まずは、採用者の専門性を活かして、全国の直轄及び協力工場のレベルアップを図っていただきたいと考えております。 将来的にはさらに広い領域や、海外工場含めたグループ全体の生産工場の品質保証・安全衛生のレベル維持向上に貢献できる方を求めています。 ■同社の魅力: 歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為年齢・年次問わず積極的な提案が歓迎される環境です。同社の海外におけるブランディング、売り上げに大きく貢献している部門の為、同社グループ内でも重要な部門となります。また、在宅勤務やフレックス制度など就業環境も整っております。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。地球資源を取り巻く環境の保護および資源の有効活用に挑戦する「資源有効活用へのチャレンジと、同社グループの事業活動全般におけるCO2排出量削減に挑戦する「気候変動問題へのチャレンジ」の2つを柱としています。 ■日清食品ホールディングスについて: 持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バローホールディングス
岐阜県恵那市大井町
恵那駅
450万円~499万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場企業/地域密着の食品スーパーマーケットを展開/品質保証の経験を活かせる/残業23時間〜 ■業務内容: 地域密着の食品スーパーマーケットを展開している当社にて、自社で販売する商品の品質保証をお任せします。 ■当社の特徴: ◇現在、スーパーマーケットを中核に、ホームセンター、ドラッグストア、スポーツクラブを展開するほか、農産物の生産、食品製造・加工、物流、資材調達、保守・メンテナンス、清掃等の多様な機能をグループ企業で補完する流通システムを構築しています。また、持株会社体制への移行により、長期的かつ全体最適を鑑みた経営資源の配分を図ります。 ◇スーパーマーケットでは、地域を絞って集中的に出店するドミナント戦略を推進。出店の加速や展開エリアの拡大に対応すべく、物流センターや精肉や青果の加工を行うプロセスセンター等のインフラを整備しています。 ◇ドラッグストアもスーパーマーケット同様に、ドミナント出店を加速。「Vドラッグ」ブランドの浸透を図るため、調剤事業において地域の医療サポート機能を拡充するほか、食品・酒などの品揃え強化による利便性の向上を図っています。 ◇ホームセンターでは「総合資材型ホームセンター」を目指し、3,000坪(約1万平方メートル)の大型店を出店。また、特定カテゴリーについては店舗敷地内で「タイヤ市場」などを展開し、お客様の暮らしに関するあらゆるニーズに応えることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ピックルスコーポレーション
埼玉県所沢市東住吉
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【『ご飯がススムキムチ』で有名なプライム上場企業グループ!漬物業界シェアNo.1/子育て支援金制度などの手当充実!/完全週休二日制/市場を牽引する成長企業】 ■業務内容: グループ工場の衛生管理指導や工場品管担当者への教育・品質管理室の業務管理を行っていただきます。 ■業務詳細: ・細菌検査、理化学検査などの検査業務と集計 ・全国工場の品質管理担当者との協働による工場データの集計と フィードバックによる管理・指導 ・競合企業製品等市場調査と分析 ・会社全体の品質管理の手順の設定(マニュアルの作成、運営) ・品質管理系の教育(工場に属している社員に対しての教育 ※Webで月1回) <出張に関して> 運用状況の監視(製造工場の点検、検査、監査)のため、全国各地(グループ工場)を2ヶ月〜3ヶ月で3〜4工場を訪問することを想定しています。関東圏は日帰りです。広島九州は1〜2泊で複数工場回ることもあります。 頻度は、その年度の工場点検計画によります。 ■ミッション: 会社の将来の為に凝り固まった考えを新たな視点で変えていただきたい。 ■組織構成: 品質管理室は5名で構成されております。 (社員4名、アルバイト1名/30代〜40代の方が中心) ■アピールポイント: ・主力商品のあさづけ/キムチを中心に業界トップクラス。漬物業界で確固たる地位を築いています。 ・全国の事業所に展開する開発力を活用し、オリジナリティあふれる商品開発に強みがあります。 ・生産、物流、営業を直結する供給力により全国どの地域の販売店にも豊富な商品を届ける体制ができています。 ・埼玉県飯能市に子会社【(株)OH】を通じて発酵食品に関するテーマパークを開業しています。 ■当社の特徴: 「メーカー」としての機能だけでなく、地方特産や独自の技術を持った商品を全国のメーカーから仕入れ共同開発して販売する「商社」の機能も有し、様々なニーズへの対応を可能にしております。惣菜分野への進出やドラッグストアへの販路の拡大などを推進しており、2018年にはBtoC事業の取組として2つのブランドのECサイトを開設しました。社内においても、積極的に企業内起業を推進することで、新たな活躍フィールドを広げております。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都八王子市戸吹町
550万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 化学法規 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
■業務内容:環境目標(CO2削減、資源循環、生物多様性、食ロス削減など)に対する技術的施策の企画、立案と実行全般を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・環境関連の法令に対する各事業所の契約書、記録、報告書の確認 ・国内の生産工場への立入調査及び改善指導 ・バリューチェーン全体のCO2排出量算出業務 ■魅力: ・時価総額1兆円を超え、加工食品の企業として国内で3本の指に入ります。環境対応の最先端企業として、当社の取り組みが別企業でも活用されたりと、大きな影響力を持つやりがいがあります。 ・カップ容器から包材まで自社で開発を行っており、一気通貫で業務に取り組めるやりがいがあります。 ■環境に向けた当社の取り組み例: (1)「カップヌードル」のフタ止めシール" を廃止して、年間33トンのプラスチック原料を削減(2021年6月より採用) (2)「カップヌードル」の「バイオマスECOカップ」で業界初のバイオマス度80%以上を実現 (2019年から順次切り替えし、2021年全量切り替え完了) ■就業環境: 勤務頂くグローバルイノベーション研究センター(八王子)は日清食品グループの商品開発と安全性研究の機能を統合した研究施設となっています。 世界最先端の研究施設として機能できるよう、即席麺類だけでなく、チルド (冷蔵) や冷凍食品、ライス商品、菓子や乳酸菌飲食料品の開発機能を集結し、ジャンルの垣根を越えてさまざまな技術を融合させることで、未来に向けた新規技術の創出を行っています。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。 ■配属先について: 同社に在籍し、日清食品ホールディングス株式会社への在籍出向となります。 【日清食品ホールディングスについて】 持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。 変更の範囲:会社の定める業務
Oビバレッジ株式会社
山梨県南都留郡山中湖村山中
300万円~349万円
学歴不問
〜入社祝い金・引っ越し補助あり/スキルアップ、キャリアアップのためのバックアップも充実◎/東証プライム上場飲料メーカー「ライフドリンクカンパニー」の100%子会社〜 ■業務内容: 当社山中湖工場ではお水のペットボトル飲料を製造しており、ミネラルウォーター製造工場にて、製造にかかわる品質管理を中心に、工場で使用する水や排水に至るまで様々な検査等をお任せします。 ※食品工場での品質管理経験者はもちろん、食品工場で製造や食品衛生の知識があり、経験を活かして、品質管理へのキャリアチェンジをご希望の方もぜひご応募ください。品質管理未経験の方にはOJT研修で検査方法から丁寧に教えます。 ■具体的には: ・微生物検査、理化学検査、使用水の官能検査、pH検査、テーブルテストの実施 ・お客様からのお申し出(不具合)に対する原因究明、および対策立案 ・工場内の品質改善及び、規定、手順書などの改定、整備 ・工程巡視に伴う記録、および記録の管理・規格(ISO/FSSC等)の監査対応 等 ■当社の魅力: 中途採用者が9割以上であり、年齢や入社年次に関係なく、活躍できるフィールドがあります。 また働きやすく・働き甲斐のある会社を目指して、福利厚生の充実など、働く社員への還元も随時行っております。 現状はまだまだ超大手優良企業には叶わなくとも、今後もより良い労働環境や成長環境の整備をグループ全体で作り上げていきます。 ・入社祝い金(10万円) ※規定有り ・家具家電付き社宅、費用補助有り ※規定有り ・引っ越し補助金10万円 ※規定有り ・決算賞与有り(前年実績22万円/年) ・制服貸与 ・休憩室有り ・交通費支給(距離に応じてガソリン代支給) ・無料の駐車場有り、車通勤可能 ■当社について: 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーで東証プライム上場の、株式会社ライフドリンクカンパニーの連結子会社として設立、大分県日田市の【日田工場】稼働開始いたしました。この度、2024年11月【山中湖工場】の事業譲渡契約を締結し、2025年1月に山中湖工場稼働開始しております。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・GMS・ディスカウントストア, 品質保証・監査(食品・香料・飼料) テクニカルサポート(技術系サポート職)(食品・香料・飼料)
〜東証プライム上場企業/地域密着の食品スーパーマーケットを展開/リスクマネジメントの経験を活かせる/残業23時間〜 ■業務内容: 地域密着の食品スーパーマーケットを展開している当社にて、店舗における事故など様々なリスクに対して対応、防止措置を行います。 ■当社の特徴: ◇現在、スーパーマーケットを中核に、ホームセンター、ドラッグストア、スポーツクラブを展開するほか、農産物の生産、食品製造・加工、物流、資材調達、保守・メンテナンス、清掃等の多様な機能をグループ企業で補完する流通システムを構築しています。また、持株会社体制への移行により、長期的かつ全体最適を鑑みた経営資源の配分を図ります。 ◇スーパーマーケットでは、地域を絞って集中的に出店するドミナント戦略を推進。出店の加速や展開エリアの拡大に対応すべく、物流センターや精肉や青果の加工を行うプロセスセンター等のインフラを整備しています。 ◇ドラッグストアもスーパーマーケット同様に、ドミナント出店を加速。「Vドラッグ」ブランドの浸透を図るため、調剤事業において地域の医療サポート機能を拡充するほか、食品・酒などの品揃え強化による利便性の向上を図っています。 ◇ホームセンターでは「総合資材型ホームセンター」を目指し、3,000坪(約1万平方メートル)の大型店を出店。また、特定カテゴリーについては店舗敷地内で「タイヤ市場」などを展開し、お客様の暮らしに関するあらゆるニーズに応えることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社生活品質科学研究所
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
450万円~799万円
その他専門コンサルティング 食品・GMS・ディスカウントストア, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜イオンが100%出資するグループ会社◆年間休日122日・週休2日制◆各種制度や福利厚生充実◆トップバリュをはじめとするイオングループ各社の衣食住の品質課題解決に取り組む◆英語を活かせる〜 ■業務内容 グループ会社直輸入商品や輸出向け商品の品質管理をお任せいたします。詳細としては以下業務となります。中国・東南アジアとの取引が多く英語を活かせる業務です。 ■業務内容詳細 ・輸入前の事前確認(添加物や製造基準など)〜輸入可否決定 ・日本語仕様書と表示ラベルの作成/アレルゲン、添加物などの検査依頼/検疫用資料作成と質問対応 ・商品トラブル発生時の原因究明/その他輸入に関する全般の相談対応 ※輸出商品については工程を英語に翻訳し現地からの相談対応を実施します ■組織構成: 同部署の担当は19名で構成されています。国内担当は13名・海外担当は6名の内訳になっており、ほとんどが中途社員のため馴染みやすい環境です。 ■やりがい: 同社はイオンのプライベートブランドでもある「トップバリュ」の安全を守る会社であり、その中でも最も人々が当たり前に口にしている食品の安全性を守るポジションとなります。規模の大きいブランドの品質保持を任されているからこそ大きな責任がありますが、一方でなくてはならない存在です。売上好調なイオンGの中で今や日本になくてはならないトップバリュ製品の安全や品質をサポートできることは大きなやりがいに繋がります。 ■キャリアパス: 輸出入業務のところから表示部全体のリーダーというキャリアの道があります。また表示部門以外の商品開発業務への挑戦から経験を積んでいただき全体の部長を目指したり、その業務を極めるスペシャリストなど縦と横のキャリアがございます。 ■働き方: 週休2日制で残業は10時間程度、休日出勤もほとんどなく、またイオングループの基盤もあり、福利厚生も充実した働きやすい環境が整っています。 ■会社について: イオン株式会社が100%出資するグループ会社です。グループ共通の福利厚生/定年60歳、65歳までの継続雇用等充実の制度があります。 取り扱う商品の多くは「トップバリュ」ブランドであり、アジア各国でも名の通ったブランドを品質管理・品質保証の側面から支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■職務概要: イオングループと取引を持つサプライヤーの製造場所に訪問し、農場監査をお任せします。 ■職務詳細:※外出、出張が多くなります。(月15日程度) ・食品安全、労働環境、環境保全などの取組み調査、具体的には「持続的な生産活動」のために国際標準の適正農業規範(GLOBALG.A.P.)に基づく監査 ・サプライヤー様の製造場所へ訪問、チェック項目をもとに1.5日で調査・確認、報告書の作成ならびに改善活動 ・改善活動のモニタリングならびにイオングループ各社の取引先へ報告 ■調査の流れ 農場へ訪問⇒チェック項目に基づいた調査や撮影など⇒調査が終了後、報告書の作成⇒後日再訪し、改善されているか再調査 ■ミッション: 単なるイオングループ(元請け)と委託先工場(下請け)の関係ではなく、お客さまへ共により良い商品を提供するために協力するパートナーとして、改善を模索することが大切です。一社一社に寄り添い、ただ設備投資を依頼するだけではなく、できることを考え協力し、改善していくことが重要です。 ■働き方: 1ヵ月単位の変形労働時間制 総労働時間(1ヵ月)160〜177時間 ※週実動平均40時間 です。年間休日122日で夜勤等もなく、残業月10時間程度働きやすい環境です。本ポジションは日曜日が休みとなることが多く、落ち着いて働く事ができます。 ■同社の魅力: ・同社はイオン株式会社が100%出資するグループ会社です。グループ共通の福利厚生/定年60歳、65歳までの継続雇用等充実の制度があります。 ・取り扱う商品の多くは「トップバリュ」ブランドであり、アジア各国でも名の通ったブランドを品質管理・品質保証の側面から支えています。 ・イオングループ全体の品質向上を担う会社である事から取り扱いアイテムが豊富、流通量も多く、ご自身の影響範囲は非常に大きいものとなります。 ■同社の特徴: 日本を代表する小売業最大手企業のPB商品を支えていくポジションです。同社は商品開発を品質管理面からサポートしております。現場経験豊富な食品安全マネジメントシステム(ISO22000)、品質マネジメントシステム(ISO9001)、環境マネジメントシステム(ISO14001)資格所持者等が多数活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
■職務概要: イオングループと取引を持つサプライヤーの製造場所に訪問し、論理監査をお任せします。 ■職務詳細:※外出、出張が多くなります。(月15日程度) ・労務管理・職場環境などの取組み調査、具体的には、イオングループ独自の「イオンサプライヤー取引行動規範」に基づく監査 ・サプライヤー様の製造場所へ訪問、チェック項目をもとに1.5日で調査・確認、報告書の作成ならびに改善活動 ・改善活動のモニタリングならびにイオングループ各社の取引先へ報告 ■ミッション: 単なるイオングループ(元請け)と委託先工場(下請け)の関係ではなく、お客さまへ共により良い商品を提供するために協力するパートナーとして、改善を模索することが大切です。一社一社に寄り添い、ただ設備投資を依頼するだけではなく、できることを考え協力し、改善していくことが重要です。 ■働き方: 1ヵ月単位の変形労働時間制 総労働時間(1ヵ月)160〜177時間 ※週実動平均40時間 です。年間休日122日で夜勤等もなく、残業月10時間程度働きやすい環境です。本ポジションは日曜日が休みとなることが多く、落ち着いて働く事ができます。 ■同社の魅力: ・同社はイオン株式会社が100%出資するグループ会社です。グループ共通の福利厚生/定年60歳、65歳までの継続雇用等充実の制度があります。 ・取り扱う商品の多くは「トップバリュ」ブランドであり、アジア各国でも名の通ったブランドを品質管理・品質保証の側面から支えています。 ・イオングループ全体の品質向上を担う会社である事から取り扱いアイテムが豊富、流通量も多く、ご自身の影響範囲は非常に大きいものとなります。 ■同社の特徴: 日本を代表する小売業最大手企業のPB商品を支えていくポジションです。同社は商品開発を品質管理面からサポートしております。現場経験豊富な食品安全マネジメントシステム(ISO22000)、品質マネジメントシステム(ISO9001)、環境マネジメントシステム(ISO14001)資格所持者等が多数活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
〜イオンが100%出資するグループ会社◆年間休日122日・週休2日制◆各種制度や福利厚生充実◆トップバリュをはじめとするイオングループ各社の衣食住の品質課題解決に取り組む〜 ■業務内容 トップバリュをはじめとるするイオングループで販売する食品、衣料品、日用品のパッケージに必要な情報をわかりやすく表示する「パッケージ仕様書」の確認、指摘、改善をおこないます。 ■業務内容詳細 ・イオングループの定める基準への適合確認 ・原材料表示、添加物表示、28品目のアレルギー表示などの表記確認 ・仕様書通りに製造されているかの確認 ・法令遵守されているかの確認 ■組織構成: 同部署の担当は19名で構成されています。国内担当は13名・海外担当は6名の内訳になっており、ほとんどが中途社員のため馴染みやすい環境です。 ■やりがい: 同社はイオンのプライベートブランドでもある「トップバリュ」の安全を守る会社であり、その中でも最も人々が当たり前に口にしている食品の安全性を守るポジションとなります。規模の大きいブランドの品質保持を任されているからこそ大きな責任がありますが、一方でなくてはならない存在です。売上好調なイオンGの中で今や日本になくてはならないトップバリュ製品の安全や品質をサポートできることは大きなやりがいに繋がります。 ■キャリアパス: 輸出入業務のところから表示部全体のリーダーというキャリアの道があります。また表示部門以外の商品開発業務への挑戦から経験を積んでいただき全体の部長を目指したり、その業務を極めるスペシャリストなど縦と横のキャリアがございます。 ■働き方: 週休2日制で残業は10時間程度、休日出勤もほとんどなく、またイオングループの基盤もあり、福利厚生も充実した働きやすい環境が整っています。 ■会社について: イオン株式会社が100%出資するグループ会社です。グループ共通の福利厚生/定年60歳、65歳までの継続雇用等充実の制度があります。 取り扱う商品の多くは「トップバリュ」ブランドであり、アジア各国でも名の通ったブランドを品質管理・品質保証の側面から支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
■職務概要: イオングループと取引を持つサプライヤーの製造場所に訪問し、工場監査をお任せします。 ■職務詳細:※外出、出張が多くなります。(月15日程度) ・衛生管理・HACCP・食品安全・食品防御・食品偽装などの取り組み調査 ※具体的には、GFSIのグローバルマーケットプログラムに基づくGMaPによる監査 ・サプライヤー様の工場へ訪問、チェック項目をもとに1.5日で調査・確認、報告書の作成ならびに改善活動 ・改善活動のモニタリングならびにイオングループ各社の取引先へ報告 ■調査の流れ 工場へ訪問⇒チェック項目に基づいた調査や撮影など⇒調査が終了後、報告書の作成⇒後日再訪し、改善されているか再調査 ■ミッション: 単なるイオングループ(元請け)と委託先工場(下請け)の関係ではなく、お客さまへ共により良い商品を提供するために協力するパートナーとして、改善を模索することが大切です。一社一社に寄り添い、ただ設備投資を依頼するだけではなく、できることを考え協力し、改善していくことが重要です。 ■働き方: 1ヵ月単位の変形労働時間制 総労働時間(1ヵ月)160〜177時間 ※週実動平均40時間 です。年間休日122日で夜勤等もなく、残業月10時間程度働きやすい環境です。本ポジションは日曜日が休みとなることが多く、落ち着いて働く事ができます。 ■同社の魅力: ・同社はイオン株式会社が100%出資するグループ会社です。グループ共通の福利厚生/定年60歳、65歳までの継続雇用等充実の制度があります。 ・取り扱う商品の多くは「トップバリュ」ブランドであり、アジア各国でも名の通ったブランドを品質管理・品質保証の側面から支えています。 ・イオングループ全体の品質向上を担う会社である事から取り扱いアイテムが豊富、流通量も多く、ご自身の影響範囲は非常に大きいものとなります。 ■同社の特徴: 日本を代表する小売業最大手企業のPB商品を支えていくポジションです。同社は商品開発を品質管理面からサポートしております。現場経験豊富な食品安全マネジメントシステム(ISO22000)、品質マネジメントシステム(ISO9001)、環境マネジメントシステム(ISO14001)資格所持者等が多数活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイ
東京都台東区駒形
700万円~999万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実】 ■募集職種:: 玩具全般の品質管理担当 ■配属事業部について:トイ事業部の紹介 「仮面ライダー」「スーパー戦隊」「プリキュア」「ウルトラマン」 「たまごっち」「デジモン」など、バンダイ・BANDAI PIRITSを横断するような大型IPのプロデュースおよび玩具の企画開発を行っています。 展開地域は、国内にとどまらず、海外向け商品もウエイトが大きくなっています。 近年は、キッズコスメやスマホ連動型商品など純玩具以外の商材も幅広く扱っており、新しい発想をお持ちの方を求めています。 ■具体的な業務: ・国内、海外の法令や品質基準の確認および検査 ・上記に対応した商品作りのための提案 ・生産工程における検品体制の構築 ・品質基準と照らした安全性の確認業務 ・部内各チームからの品質相談における窓口担当 ※上記全職務を担当するのではなく、今までのキャリアを生かして職務に従事していただきます。 ※ご入社後、ジョブローテーション制度により、会社が指定する部門・業務に変更となる場合がございます。 ■当社の魅力: 玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。 カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。 分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています。 ◇福利厚生充実:以下のような福利厚生がございます。 ・出産子育て支援金:社員の子どもが生まれた時にお祝い金を送る制度です(第一子、第二子:30万円、第三子以降:300万円) ・配偶者出産休暇:子育てをサポートするため「配偶者出産休暇」(最大5日間)を取ることが可能 ・育児フレックス、時間短縮制度:小学6年生以下の子どもを養育する社員を対象とした育児フレックスや、時間短縮制度などで様々な子育てのスタイルを応援しております。 ・ライフサポート休暇:最大30日間使える休暇制度を2016年度より新設し、より社員が働きやすい環境作りを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社あみだ池大黒
大阪府大阪市西区北堀江
西長堀駅
600万円~799万円
<200年の歴史を持つ大阪名物「粟おこし」「岩おこし」を製造する由緒あるお菓子メーカー> ■業務内容: 品質管理責任者として、自社工場および協力工場の品質管理業務を統括していただきます。クレーム対応から原因究明、対策立案まで一連の業務を担当頂きます。 ■具体的には: 自社工場の品質管理はもちろん、多数の協力工場の管理も担当していただきます。異物混入などのクレーム発生時には、原因究明と対策立案を迅速に行い、お客様への説明資料作成や同席対応も行います ■業務範囲: 食品だけでなく、缶・プラスチック・箱、個包装フィルムなどの包材や容器に関する品質管理も範囲に含まれます。玩具菓子も多く扱い、安全基準検査の観点も必要です。社内の各部門(営業部・製造部など)との調整や、対外的な取引先様との折衝も重要な役割となります。 ■魅力: ◎品質管理のプロフェッショナルとして、会社の成長に直接貢献できるやりがいのあるポジションです。 ◎社内の各部門や協力工場との調整力を活かせる環境で、幅広い知識と経験を積むことができます。 ■配属先情報: 品質管理課6名 変更の範囲:会社の定める業務
ひかり味噌株式会社
長野県諏訪郡下諏訪町西四王
550万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質保証・監査 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【大豆・米・塩・水以外の原材料は一切使わない無添加味噌を展開する食品メーカー/チャレンジする社風/家賃補助制度あり/年間休日123日(原則土日祝休み)】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 品質保証部門の管理職として、品質保証・品質管理業務に関わるメンバーのマネジメントや、食品表示管理、第三者認証管理、商品仕様情報管理等、クレーム対応、取引先二者監査等の品質保証・品質管理に関わる業務全般を担当していただきます。 ■業務詳細: ・食品パッケージ表示案及び版下の適合性の確認と評価および、付帯業務。 各種認証の運用、管理と課題への対応、担当者育成。 ・原材料、包装資材などの仕様変更に応じて、社内の製品仕様書を改訂および、付帯業務。 ・年度政策の実行戦略に基づき、生産部門及び委託先に対してクレーム予防策を指導し、進捗状況を管理する。 ・外注委託先工場、新規サプライヤーへの監査を行う。また、必要に応じて改善の為の指導を実施する。 ・FSMS内部監査リーダーとして、監査をリードすると共に、内部監査メンバー及び 内部監査員補の教育を行う。 ・分析業務内容及び分析状況を把握し、分析異常等が発生した場合は、品質管理係長と協力し、早期に改善を図る。必要に応じ現場との調整を行う。 ■当社の魅力: ・成長企業…健康志向の追い風もあり、順調に売り上げは拡大傾向にあります。国内はもとより海外においても味噌、加工食品を軸として発酵食品の多角化により今後更なる売上の拡大も見込まれます。海外事業においては、現地の方のニーズや嗜好に合わせた商品づくりを徹底し、ハラル認証などの国際的な認証も取得しています。 ・幅広い事業展開…日本人の食生活に寄り添ってきた味噌?の独特の風味とおいしさ、発酵食品に期待される健やかな食生活を広く多くの皆さまにお届けしたいと考え、あらゆるフードサービスにお応えできるよう業務用フードサービスを展開しています。 ・多様な働き方の実現…2020年3月26日、長野県上伊那郡飯島町が進める「マジイイ☆子育てワークスタイル推進企業」の宣言式に参加しました。 変更の範囲:本文参照
合同酒精株式会社(オエノングループ)
青森県八戸市城下
350万円~549万円
〜東証プライム上場グループ/安定メーカー/残業平均8h・土日祝休・年休122日〜 酵素・医薬品の製造や発酵受託ビジネスでの品質管理業務を担当いただきます。 ■同社の製品について: 食品添加用酵素が主体で、その中でも基幹商品の乳糖分解酵素(ラクターゼ)は、乳飲料やヨーグルトなどの乳製品に使用される酵素で、八戸から世界中に輸出しています。 ■組織構成: 正社員が14名所属しています。(うち8名は女性です) 20代〜50代まで幅広い方が活躍している組織です。 ■ご入社後のイメージ: 業界未経験の方でもご経験を踏まえてできる範囲から業務をお任せいたします。 OJTでじっくり教育いたしますのでご安心ください。 ■就業環境: 有給休暇の計画的な取得、育児休職から復帰した社員のための短時間勤務制度などのほか、勤続5年ごとに付与されるリフレッシュ休暇など、社員の仕事と生活の調和を全力でサポートしています。 ■同社の特徴: 同社は1924年に設立された老舗酒類メーカーです。「鍛高譚/たんたかたん」、「電気ブラン」などのロングセラー商品など、バラエティに富んだ商品を生み出しています。アルコール販売は更に拡大させる予定です。また、こうした焼酎などのアルコール事業だけでなく、酒類事業を通じて長年培ってきた発酵技術と免疫反応を利用した技術をコアテクノロジーとして、酵素医薬品事業を展開しています。同事業の生産支援ビジネスは売り上げを大幅に伸ばしています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイン食品株式会社
大阪府和泉市テクノステージ
450万円~549万円
〜日本全国約30,000店舗で、一日約250,000品で使用されている調味料を製造している当社にて品質管理業務をお任せ致します!〜 ■職務内容: 当社製品(業務用調味料・・・たれ、ソース、だし、ドレッシングなど) における品質管理室マネジメント業務を担当頂きます。 【品質管理室 業務内容】 ・製品に対しての理化学検査(Brix検査、pH測定、粘度測定など)、微生物検査、官能検査 ・工場内の巡回や衛生状態のチェックなどを通しての工場全体(外注先含む)の衛生管理 ・従業員への衛生指導やクレームが発生した際の原因追及および再発防止策の策定 ・FSSC22000取得済み。監査対応などにも携わっていただけます。 ■やりがい: 弊社調味料は、全国約3万店舗で一日約25万食に使用されております。自らが携わった商品を導入している店舗様を街で見かけることも多く、やりがいを実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プレジィール
東京都千代田区丸の内グラントウキョウサウスタワー(地階・階層不明)
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 専門店・その他小売, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
◆◇創業100年超の老舗洋菓子メーカー/『GRAMERCY NEWYORK』『AUDREY』等、大人気菓子の品質保証を募集◇◆ 表示チェック対応をメインとした品質保証業務をお任せします。 ■同社について: 『GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)』『FOUNDRY(ファウンドリー)』『AUDREY(オードリー)』『Tartine(タルティン)』『Sabrina(サブリナ)』など、5つの個性的なオリジナルブランを展開し、全国に50の店舗を構える当社。創業100年以上の老舗企業ながら変化変革を受け入れ加速度的な成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナリコマフード
大阪府茨木市五日市
350万円~449万円
【関西トップクラスの高齢者向け給食サービス/大阪セントラルキッチン(大阪府茨木市)における重要ポジション/中途社員多数活躍中◎】 ■業務内容: 健康弱者である高齢者様向けに安全で安心、かつ美味しく、食べることの喜びを感じて頂けるお食事を継続的・安定的にお届けする事を目指しています。 大阪セントラルキッチンでの製造工程における品質目線でのQC活動を中心として、各種検査、お客さまからのお申し出に対する対応、検体検査等を行っています。 ■具体的には: ・製品の品質管理及び一般衛生 ・HACCP帳票の作成、発行業務及び維持、管理業務 ・品質に係る外部提出文書・レターの承認・管理・社内統一見解の発信 ・外部機関とのインスペクションの推進、管轄保健所の対応 ・お客さまからのお申し出取りまとめ業務(データー蓄積、解析、事業部間横展開・フィードバッグ) ・自社セントラルキッチンなどで製造している製品の細菌検査や、食品中の水分やphなどの成分を見る理化学検査、味や香りなどを見る官能検査など ・品質トラブル時の対応、原因追及、改善 ・防虫防鼠管理 など ■ご入社いただく方に期待すること: ・入荷から出荷までの製品の品質管理及び一般衛生 ・製造工程の品質改善業務 ・セントラルキッチン内で製造される品質に対しての管理 ・プロジェクトの参画(DXを用いたセントラルキッチン内における作業効率化など) ・従業員(パートスタッフ)の満足度向上に向けてのマネジメント業務 ■組織構成: 大阪セントラルキッチンでは、社員約139名・パート約235名が勤務しています。 配属となる品質管理課は、正社員6名・嘱託社員1名・パートスタッフ4名の組織です。 ■キャリアイメージ: これまでのご経験やスキルに合わせて、2〜3年以内にはマネジメント業務をお任せしたいと考えています。 ◇1年目 ・当社の製造工程・品質ルールを覚え、一通りの業務を習得していただきたいと考えています。 ◇2〜3年目 ・グループのリーダーとして労務管理やタスク管理など社員・パートスタッフのマネジメントをお任せしたいと考えています。 変更の範囲:限定なし
清水食品株式会社
宮城県気仙沼市本浜町
■業務内容:品質管理部門のリーダー・責任ある立場にて業務を担っていただきます。具体的には、以下の業務の統括および組織マネジメントを手掛けて頂きます。 ○検査・分析業務 ・製品検査(風香味などの官能検査、分析機器による理化学検査)による安全性の評価 ○安全衛生管理 ・工場内の安全衛生パトロールや改善事項の提案や労働安全衛生委員会の開催 ○食品安全マネジメントシステムの構築 ・FSSC22000認証工場としての各種マニュアルやルールの制定、事務局 ・認証維持のために必要な前提条件プログラム等の改善・見直し・指導 ○従業員への衛生指導、教育 ・従業員に食品衛生についての知識を身につけてもらうための指導や教育 ・食品衛生に関する社内講習会の実施 ○製品規格書/仕様書/一括表示の管理 ・自社で製造する製品の重量や原材料の配合、アレルギー物質などの情報の管理 ・原材料や内容量、その他の成分情報や賞味期限等の規格管理 ○クレームの原因調査 ・異物混入などの製品異状があった際に、原因解明と今後の対策を検討 ○新製品開発 ・グループ会社(企画販売部門)との折衝、研究開発および試作 ○組織マネジメント ・部門のリーダーとして部下のスキルアップに繋がる教育 ■組織について ・品質管理部は総勢3名の組織です。 ・工場における5S推進や日々の衛生指導、危険個所の改善提案、SSC22000認証維持のための従業員教育、新商品開発と、業務領域は広範なので、安心安全を最優先にしながら柔軟かつ臨機応変に業務に対応するスキルが求められます。 ・工場再開からまだ10年目、工場は新しく清潔な環境ですが、品質管理面では更に向上を図らねばならない事も多いため、既存のやり方を踏襲するだけでない、前向きかつ積極的に取り組む姿勢のある方に応募して頂きたいと考えています。 ・平均年齢40代前半、従業員数50名程度の規模で、すべての従業員の顔が見える組織なので、ご自身の想いや積み重ねて来られたキャリアを活かしやすい組織になります。 ■入社後のキャリアパス: ・ご希望や適性によって担当業務を広げつつ、当社品質管理部門にて専門性を磨いていただく予定。 ・将来的には管理職・部門長・経営層の一員(取締役)として、より高いレベルでの業務を遂行して頂く可能性もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
【品質保証(部長候補)/創業100年を超える老舗洋菓子メーカー/『GRAMERCY NEWYORK』『AUDREY』等】 品質管理・品質保証部門の業務及びピープルマネジメントをお任せします。入社後は、生産現場を一通り経験した上で、品質保証分野における課題解決や推進活動に取り組んでいただきます。 ■具体的な業務内容: HACCP認証取得活動推進し、将来のFSSC22000取得へ向けISO規格を理解し取得準備の推進。関連法規に則り、製造ルールの作成、ルールに応じたマニュアル・基準作成、製造商品の品質管理(方法の構築含む)、工場内の衛生管理・運用、不具合時の原因追及/改善策の立案・提案・計画・実行に向けた業務マネジメント及びメンバーマネジメントを担っていただきます。 部として決定したKGIとKPIの達成に向けて、上司とともに組織でのアウトプット最大化に取り組んでいただきます。製造スタッフへのトレーニングや技術的指導もお任せする予定です。 ■組織構成: 現在常時数名が従事していますが、生産量の拡大に伴い人員の強化を図っています。 ■当社について: 『GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)』『FOUNDRY(ファウンドリー)』『AUDREY(オードリー)』『Tartine(タルティン)』『Sabrina(サブリナ)』など、5つの個性的なオリジナルブランを展開し、全国に50の店舗を構える当社は、創業100年以上の老舗企業ながら変化変革を受け入れ加速度的な成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
コンパスグループ・ジャパン株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
800万円~1000万円
ファーストフード関連, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【創業70年を超えるフードビジネスを展開/売上規模179億ポンド(約2.6兆円)/世界約45ヶ国・従業員数55万人超え/業界トップクラスの実績】 ■主な職務 当部門は当社運営施設(社員食堂、病院、高齢者施設等)で提供する食事の原材料の調達を担っており、食材費の効率化・高付加価値化により、全社収益の拡大に貢献しています。 今回募集する品質管理部GMは、主に以下の業務を統括、リードしています。 ・法令、及びコンパスグループ基準に則った食品情報の表示と管理(アレルゲン情報含む) ・店舗に供給する迄の過程における購買品目の品質管理とその改善 ・仕入先の工場監査、総合評価、改善要求・指導 ・クライアント、店舗からの食材に関する問合せ・クレーム対応(原因究明〜再発防止) ・食材の品質向上策の企画・実行 ■ポジションの主な責任 ・店舗に提供する食材の安全性の向上 ・グループ内外の品質管理基準に則った管理体制・プロセスの構築と運用 ・取引先への品質向上の要請と改善・指導 ■ポジションの魅力 ◎コンパスグループは事業給食・外食・中食を含めたフードサービス全体で世界最大規模の企業であり、品質管理という重要な役割を通じて自らがその成長に寄与できる ◎英国・欧州の最先端の品質管理の考え方を導入し、実践していく事ができる ■当社について コンパスグループ・ジャパンは、コンパスグループの一員です。コンパスグループは、英国に本社を置き、売上規模179億ポンド(約2.6兆円、2021年9月期)、世界45ヶ国で55万人を超える従業員を雇用し、年間55億食を超える食事を提供するコントラクトフード業界最大手の企業グループで、主に、ビジネス&インダストリー、ヘルスケア&シニア、エデュケーション、ディフェンス・オフショア&リモートサイト、スポーツ&レジャー、ベンディングの各業態において、それぞれに有名なブランドを数多く揃え、フードサービスとさまざまなサポートサービスを展開しています。 レストランが晴れの日の食とするなら、当社が提供しているのは生活基盤を支える毎日の食です。「学校給食などの教育関連施設」、「企業内キャフェテリア」(社員食堂)、「病院」、「高齢者施設」と人生の様々なステージ・状況で多くの方が身近に利用する施設でお客様にお食事を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
Bフードサイエンス株式会社
愛知県知多市北浜町
500万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 香料, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【食品・医薬品・化粧品メーカーの品質保証もしくは品質管理業務経験をお持ちの方へ/キシリトールなどの「糖アルコール」で国内シェアトップクラス】 ■業務内容: 愛知県知多市にある本社工場において、当社が製造する糖アルコール製品に関連する品質保証業務をご担当いただきます。 1.品質保証書等の書類作成(顧客フォーム)及びお問合せ対応 2.当社製品の試験成績書の発行対応 3.国内及び海外からの購買品(原料・包材等)・製造委託品の品質保証業務(書類整備や工場監査対応) 4.食品安全に関する業務 5.現場確認やトラブル対応・異常や顧客クレームの原因調査 ◎ご入社後、まずは主に上記1〜2の書類作成を中心に、その後ご経験に応じてその他の業務を担っていただきます。業務に慣れてきた後には、リーダー候補としてチームをまとめ、メンバーの指導・育成や業務の進捗管理などをお任せします。 ■配属先の組織構成: 品質保証部 品質保証課 (課長1名+5名) ■糖アルコールについて: 砂糖や水飴と同じ糖類の一種で、リンゴやイチゴといった果物やキノコ、野菜などにも含まれます(身近なものだとキシリトールなど)。良質な甘味のみならず、日持ちの向上、保湿性、低カロリーなどの優れた性質を持っており、医薬品、食品、飲料だけでなく、化粧品や工業用途にも利用されています。 ■事業概要: 糖アルコールを中心とする機能性食品素材、医薬品素材、化学品素材の製造販売・受託製造・仕入販売(糖アルコール製品例/ソルビトール、還元水飴、エリスリトール、キシリトール等) 変更の範囲:会社の定める業務
イセデリカ株式会社
茨城県龍ケ崎市白羽
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■◇地元で長期就業が叶う環境です◎住宅手当・社宅制度など福利厚生充実◇■ 品質管理ポジションにて将来の管理職候補を募集いたします。 ■業務内容 ・製造現場SNT等の品質課題改善の進捗管理 ・ご指摘/トラブルの分析と是正確認管理 ・HACCPプランの管理、機器の校正及び妥当性確認 ・製造工程検査の実施と是正確認管理 ・食品安全マネジメントシステム(JFS-B規格)の運営補助業務 ・菌叢可視化プロジェクトのサポート ・上記内容を含めた、課の運営サポート ■組織構成 品質管理部門は5名前後のグループに分かれて業務を行っています。 【スケジュールイメージ】 <例1> 8:30 出勤 8:45 工場全体朝礼 9:00 ご指摘改善会議 11:00 商品改善に関する打合せ 15:00 安全衛生委員会 17:40 退勤 <例(2)> 0:00出勤 ・製造開始前後の機械ふき取りチェック ・ふき取りチェック後の培地への塗り付け ・定置にて落下菌検査の実施 ・各工程での製品抜き取り検査 等々 9:00退勤 ■働き方 1日あたりの実働時間:最大7時間45分/日 シフト例: 8:30〜17:15、0:00〜翌08:45 休憩時間:上記勤務時間内で1時間 ※スケジュールにより出勤時刻が変更となります。 ※月に2、3回程度夜勤業務をご対応いただく場合がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ