【兵庫/西宮】品質管理責任者◆自社工場および協力工場を統括/200年の歴史を持つお菓子メーカー株式会社あみだ池大黒

情報提供元

募集
仕事内容
<200年の歴史を持つ大阪名物「粟おこし」「岩おこし」を製造する由緒あるお菓子メーカー> ■業務内容: 品質管理責任者として、自社工場および協力工場の品質管理業務を統括していただきます。クレーム対応から原因究明、対策立案まで一連の業務を担当頂きます。 ■具体的には: 自社工場の品質管理はもちろん、多数の協力工場の管理も担当していただきます。異物混入などのクレーム発生時には、原因究明と対策立案を迅速に行い、お客様への説明資料作成や同席対応も行います ■業務範囲: 食品だけでなく、缶・プラスチック・箱、個包装フィルムなどの包材や容器に関する品質管理も範囲に含まれます。玩具菓子も多く扱い、安全基準検査の観点も必要です。社内の各部門(営業部・製造部など)との調整や、対外的な取引先様との折衝も重要な役割となります。 ■魅力: ◎品質管理のプロフェッショナルとして、会社の成長に直接貢献できるやりがいのあるポジションです。 ◎社内の各部門や協力工場との調整力を活かせる環境で、幅広い知識と経験を積むことができます。 ■配属先情報: 品質管理課6名 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県西宮市西宮浜1-4-1 勤務地最寄駅:阪神線/西宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 630万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円〜500,000円 <月給> 450,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験や能力を考慮した上で決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(2ヶ月分/年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <時短勤務> 相談可 想定就業時間:0時間
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 補足事項なし
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限35,000円 家族手当:一律5,000円 住宅手当:既婚者につき、一律5,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続2年以上の方が対象 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT研修 <その他補足> ■制服貸与 ■産休育休制度 ■時短勤務制度 ※緊急事態宣言などの保証制度 緊急事態宣言などで休業が発生した際は、100%の休業補償を行っています。
選考について
対象となる方
■必須条件: ・食品・菓子業界での品質保証の実務経験 ※食品だけでなく、包材・容器に関する品質保証業務が求められます。 ・協力工場の監査、工場品質管理経験 ・複数の関係部署・社外関係者との調整・折衝経験 ・部門責任者としてのマネジメント経験 ・多品種・マルチタスクの進行管理能力
会社概要
会社名
株式会社あみだ池大黒
所在地
大阪府大阪市西区北堀江3-11-26
事業内容
■事業内容: 主要品目の「粟おこし」「岩おこし」を始め、100種類以上のアイテムを有する大阪発「おかしづくり」の老舗です。 米菓、焼き菓子、まんじゅう等の和菓子、チョコレートやクッキーなどの洋菓子の製造、および販売を行っており、テーマパークの土産菓子も手掛けております。 またTVCMでお馴染みの「大阪花ラング」は新大阪駅で一番人気の大ヒット商品です。
従業員数
150名
資本金
30百万円
売上高
3,030百万円
平均年齢
31歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【兵庫/西宮】品質管理責任者◆自社工場および協力工場を統括/200年の歴史を持つお菓子メーカー
株式会社あみだ池大黒