341 件
コンパスグループ・ジャパン株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
800万円~1000万円
-
ファーストフード関連, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
学歴不問
【創業70年を超えるフードビジネスを展開/売上規模179億ポンド(約2.6兆円)/世界約45ヶ国・従業員数55万人超え/業界トップクラスの実績】 ■主な職務 当部門は当社運営施設(社員食堂、病院、高齢者施設等)で提供する食事の原材料の調達を担っており、食材費の効率化・高付加価値化により、全社収益の拡大に貢献しています。 今回募集する品質管理部GMは、主に以下の業務を統括、リードしています。 ・法令、及びコンパスグループ基準に則った食品情報の表示と管理(アレルゲン情報含む) ・店舗に供給する迄の過程における購買品目の品質管理とその改善 ・仕入先の工場監査、総合評価、改善要求・指導 ・クライアント、店舗からの食材に関する問合せ・クレーム対応(原因究明〜再発防止) ・食材の品質向上策の企画・実行 ■ポジションの主な責任 ・店舗に提供する食材の安全性の向上 ・グループ内外の品質管理基準に則った管理体制・プロセスの構築と運用 ・取引先への品質向上の要請と改善・指導 ■ポジションの魅力 ◎コンパスグループは事業給食・外食・中食を含めたフードサービス全体で世界最大規模の企業であり、品質管理という重要な役割を通じて自らがその成長に寄与できる ◎英国・欧州の最先端の品質管理の考え方を導入し、実践していく事ができる ■当社について コンパスグループ・ジャパンは、コンパスグループの一員です。コンパスグループは、英国に本社を置き、売上規模179億ポンド(約2.6兆円、2021年9月期)、世界45ヶ国で55万人を超える従業員を雇用し、年間55億食を超える食事を提供するコントラクトフード業界最大手の企業グループで、主に、ビジネス&インダストリー、ヘルスケア&シニア、エデュケーション、ディフェンス・オフショア&リモートサイト、スポーツ&レジャー、ベンディングの各業態において、それぞれに有名なブランドを数多く揃え、フードサービスとさまざまなサポートサービスを展開しています。 レストランが晴れの日の食とするなら、当社が提供しているのは生活基盤を支える毎日の食です。「学校給食などの教育関連施設」、「企業内キャフェテリア」(社員食堂)、「病院」、「高齢者施設」と人生の様々なステージ・状況で多くの方が身近に利用する施設でお客様にお食事を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フーディソン
東京都中央区勝どき
勝どき駅
400万円~649万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
当社の100%子会社で水産事業を展開する株式会社フーディソン大田へ出向いただきます。 ■業務内容: ◆店舗内、加工場内の巡回や衛生状態のチェック 会社全体の衛生管理向上を図ります。 ◆従業員への衛生指導やクレームが発生した際の原因追及および再発防止策の策定、HACCPの考え方に基づく衛生管理体制の構築 ◆販売商品の食品表示のチェック 仕入れ担当と共に加工品・総菜・弁当など食品の製造・開発に携わり、品質管理担当の立場からバイヤーの希望に沿ってアドバイスを行い新商品の開発、試作を協働します。 ※当社は成長途中の会社です。ご入社直後は品質管理業務専任ではなく、商品の仕入・販売に関する知識と経験を生かしてサポートをお願いしたいです。 ■やりがい: 現在、当社の運営する飲食店向けの生鮮品仕入EC『魚ポチ』は、約3300種類の食品を扱い、約40,000店舗(アクティブユーザーは約4000店舗)で使用されております。自らが携わった商品を導入している飲食店で見かけることも多く、やりがいを実感できます。 ■教育体制/OJTについて: ・ご入社初日は、本社にて人事からオリエンテーションがございます。基本的なツールの研修やフーディソンバリュー研修を通じて、社員の一員としての意識を高めます。 ・以降は大田市場の現場・サカナバッカ店舗にて研修・OJTに参加いただきます。また、水産加工場、ロジスティクスの現場に入っていただき、仕入れた商品の出荷作業を商品の出荷作業を体験しながら、仕入れ〜加工〜出荷の業務の流れを理解いただきます。 ・顧客対応や商品の情報をサイトに記載する情報配信業務などを体験していただき、魚ポチの全体像を把握していただきます。 ■ご入社後に期待していること: ・入社1か月目:魚ポチ・サカナバッカのサービス理解、オペレーション、各チームの役割を正しく認識できるようになる ・入社3か月後:店舗巡回・現場巡回を経てオペレーションの把握と品質管理に関する課題が認識できている ・入社半年後:ルーティン業務を推進し、適正な食品表示の管理と店舗・加工場内の衛生管理について指導と助言が出来ている ・入社1年後:バイヤーの仕入れた商品、商品開発した商品を品質管理面からサポートして食品表示作成、品質規格書の作成等チームの一員として活躍する 変更の範囲:会社の定める業務
日本緑茶センター株式会社
東京都渋谷区桜丘町
350万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【「クレイジーソルト」などをプロデュースする専門商社/1969年創業の安定企業/残業月10〜20h/土日祝休/転勤無】 ■業務概要: 世界中のティーやハーブ、調味料を扱う当社にて品質管理事務として下記業務をお任せします。 ※品質管理は商品部・製造部といった直接の製造に関わる部署が主担当となります。 ・取引先との関係で必要な品質保証業務 ・ラベル等記載内容の表示確認 ・工場監査、加工工場の立会、品質管理体制のチェック ・お客様からのクレーム処理 ■組織構成: 品質保証室は社員4名(30〜40代女性、40代男性/内1名課長)で構成されています。 ■品質管理体制: 自社の静岡工場ではFSSC22000の認証を取得しており、また一部商品についてはレインフォレストアライアンスの認証を取得して販売を行っております。上記などの認証取得に際し、品質管理に関する各種規定の策定を行っています。 ■安定した品質で安全な商品を届けるため実施していること: ・徹底した品質管理 ハーブやお茶は自然の元で生産される農作物であるため、その生産工程で異物が混入している場合があります。当社では、ハーブやお茶の品質を保つために、国内のお茶の一大産地・静岡の異物選別技術で品質管理を徹底。 磁力・風力・静電気・ふるい・金属検出・目視など、各原料に適した複数の工程を繰り返すことで、より精度の高い原料の選別を行っております。 ・衛生管理 選別・加工エリアはエアシャワーや空調を完備。衛生上必要な着衣や洗浄を義務付け、衛生管理を徹底しています。また選別時の記録をもとに、各原料ごとに適切な管理を実施。海外サプライヤーとの連絡による品質の確認を随時行うなど、品質管理にも力を入れています。 ■当社の特徴: ハーブティーブランド「ポンパドール」の日本総代理店として始まった当社は、日本初の輸入塩「クレイジーソルト」シリーズをはじめとする多種多様なラインナップを取り揃え、そのネットワークは世界中に張り巡らされています。これら海外の有名なブランドを取り扱う以外に企画開発にも力を注ぎ、中国茶や茶菓子・茶器の販売を行うカフェ「茶語(ChaYu)」、世界各国のハーブ&ティーを扱う「ティーブティック」といった自社ブランドまで、多角的な商品、ブランド展開を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーカン
愛知県名古屋市熱田区川並町
450万円~549万円
〜東海地区を中心に「食」に関するトータル事業を展開する食品卸売会社/安定企業で腰を据えて働けます/年間休日121日〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 品質管理課にて、安全な食品製造がおこなわれるよう品質管理業務を担当します。 【具体的には】 ・原料、製品の微生物検査業務 ・製品ラベル作成(専用機への入力業務) ・工場内の安全衛生管理業務 ・品質に関する文書管理 ・工場の監視や従業員指導 他 ■組織構成 品質管理課は、課長1名、社員5名 パート社員3名で構成されています。ご入社後は先輩社員について業務を習得頂きます。 ■事業特徴 安全・安心な商品を、安定的に安価で供給するために、自社「名古屋工場」にて、365日24時間稼動の生産体制を保有しています。CVS加盟店様の需要に合わせながら、デリカ・惣菜商品を供給しています。また、2017年2月にISO22000を認証取得し、万全の安全・衛生管理のもと、品質・価格・形状・納品形態などを十分に配慮した“高信頼性”を守り続けています。 ■ビジョン 同社は創業時より中京エリアを中心に事業の展開を続け、地域に密着したリージョナル・ホールセラーとして「地元企業」の方々と共に成長を続けてきました。その結果全国を商圏とするナショナル・ホールセラーではできない、よりきめ細かなサービスの実現が可能となりました。さらに他エリアへの事業展開を推し進められる企業の方々には、リージョナル・ホールセラーとしての枠にとらわれることなく、エリアを超えてサポートしています。リージョナル・ホールセラーとして培った機能を活用させ、「単なる地域の卸を超えた卸」を目指し、日々発展を続けられる地元企業の方々のビジネスをサポートをする「スーパー・リージョナル・ホールセラー」として、更なる進化を続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンフコ
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
400万円~599万円
化学・医薬原料(有機・高分子), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【森永乳業、太陽化学の子会社で安定性◎/充実の福利厚生/実働7時間45分/海外研修や海外視察の機会も!】 ■業務概要: 当社にて以下食品の品質保証業務全般をお任せします。 入社後はご経験や適性に応じて少しずつ業務をお任せし、 品質保証のプロとして食品関連法規の知識のブラッシュアップを行なっていただきつつ、将来的には部門をけん引できる人財となっていただけることを期待いたします。 <詳細> ・食品品質に関する情報管理、文書作成 ・法令対応 ・顧客問い合わせ対応 ・在庫商品の品質管理等 ・海外出張(将来的に発生する予定) ・外出(外部倉庫監査2回/年、製造委託工場訪問2-3回/年) <1日の流れ> 午前:社内及び取引先メール確認、品質規格書の作成又は内容チェック 午後: 品質規格書の作成又は内容チェック その他: チーム会議1回/週、部門会議1回/月、懸案事項対応等 ■組織構成: 課長1名(40代前半男性)、社員1名(60代男性)の2名体制です。 ★魅力★ 安定性:森永乳業、太陽化学のグループ会社のため、ニーズが絶えることはございません!また、コロナ禍以降、人々の健康への意識が高まっているため、商材の需要も安定しております。 社内環境:残業は10時間程と少なく、大手グループ会社のため福利厚生も充実しております。また、コンプライアンスの周知が徹底されているため、常に安心してご就業いただくことができます。 ■当社について: 森永乳業、太陽化学、えひめ飲料の出資を経て、1979年に設立。 当社の強みは、グローバルなネットワーク、多くの食品メーカーや企業のニーズに対応できる豊富な製品群が挙げられます。 今後一層のグローバル化と専門化を推し進め、食品、バイオサイエンスの分野において、これからもユニークな原材料素材、独自ノウハウのある商品のご提供してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社むそう商事
大阪府大阪市中央区南新町
350万円~549万円
食品・飲料・たばこ, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: オーガニック&ナチュラル食品の品質管理・保証を担当。 品質管理/各種認定業務(オーガニック・グルテンフリー等)をお任せします。 ■詳細: ・書類作成…商品仕様書(規格・製造工程)、認証(有機、グルテンフリー等)申請書類 ・顧客対応…顧客商品問い合わせ対応 ・法令規制調査…国内外法令規制調査及び適合確認(主に国内およびEU・米国の法令規則) ・国内外食品表示確認 ・国内外仕入監査 ・新商品開発 ※業務上、国内出張(月1〜2回程度)、海外出張(年1回程度)がございます。 ※マルチタスク・納期管理が求められるポジションとなります。 ■入社後まずお任せする業務: 色んな製品を取り扱っていることから、まずは製品の特長や製造工程の基本などを把握していただくために輸出製品・輸入製品問わず 規格書の取得・更新からお任せします。 また、製品知識を深めていただきつつ、習得度をふまえながら顧客からの問い合わせにも徐々に対応していただきます。 並行して工場訪問に同行をしてもらい、座学と製造の現場をリンクさせた体系的な知識を習得いただきます ■魅力 ・業界のパイオニア。昨今の流行以前から「オーガニック」にこだわり、世界40か国以上のネットワークを築いてきました。 ・国内生産者のパートナーとしての自負と責任を持ち、有機認証の取得サポート等も行っています。 ■配属部署について:品質管理部は、現在、20〜40代の3名のメンバーで構成されております。 ■社風: ・研修制度が充実しており、自分がやりたいことに対して支援をしてくれる風土があります。 ・コミュニケーションが活発でにぎやかな雰囲気です。部署を問わず話しやすい・相談しやすい雰囲気です。 ・有休消化率88%(昨年度実績)。仕事とプライベートを両立しやすい職場です。 ■遠方の方の募集も受付しています。※引っ越し補助有 変更の範囲:会社の定める業務
インターテック・サーティフィケーション株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
500万円~999万円
リスクコンサルティング その他, 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜製造業向け食品審査員募集/ISO22000 & FSSC22000審査担当/世界大手の第三者認証機関/キャリアアップ可能〜 ■主な業務内容: ・食品審査(ISO22000 & FSSC22000)の他に、クライアント依頼による食品に関する業務(食品関連の2者監査、その他のISO関連審査等を含みます) ・上記審査の実施と英文および和文レポート作成業務全般 ・上記に付随するアカウントチーム、オペレーションチーム、マネージメントチーム等社内のリソースとの連絡と協業 ・担当する認証において、契約審査員の力量と審査品質の向上を図るための活動を遂行 ・食品認証に関する営業業務チームの見積サポート ・お客様の経営層への、インターテックとそのサービスに関する新しい提案、ソリューション、サービスの紹介、プレゼンテーション ・担当する認証の売上・利益目標の達成と成長に向けて遂行 ・お客様の要求に基づく正確で、コンスタント、高品質な審査と監査・報告書の作成 ・グローバルアカウントチームとの連携を含む、グローバルコントラクトやその他の契約書の交渉と締結 ・既存/新規のお客様への新しいインターテックサービスの提案と提供 ※顧客業界:食品製造業、食品用包装商材製造業など ■ミッション: 安全な食べ物(動物の飼料やペットフード、食品を入れる包装容器なども含みます)を製造するための仕組み作りの認証、安全なフードサプライチェーンの展開を実現するための認証など、食に関する認証には様々な規格があります。上記認証の審査員として顧客のビジネス展開に貢献いただくことがミッションとなります ■魅力: ・最先端のビジネスに携わることができ、ご自身のキャリアの成長にもつながります。 ・審査員としての専門性を武器にライフスタイルに合わせて長くご活躍いただける職種です。 ■インターテックグループとは ・エジソンが設立した世界最大級の認証機関です。電子・医療・衣食・環境・宇宙等、ありとあらゆる業界の「製品」「貿易」「資源」に関わる認証を世界中で行っております ・世界46,000人以上の社員、3,000人以上の審査員のネットワークで、年間10,000以上の審査を実施し、グローバルな市場でお客様の成功をサポートしています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社吉野家
東京都中央区日本橋箱崎町
500万円~799万円
食品・GMS・ディスカウントストア ファーストフード関連, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜事業拡大フェーズ◎牛丼・うどんチェーンを主力としたグループ全体の品質保証〜 ■魅力: ・働き方:残業月10H以下・フレックス・リモート可。ご家庭の事情や本社出勤の無い場合等に活用可。トラブル発生時の休日出勤時は別途振替休暇を取得。 ・裁量大:通常業務に留まらない、主体的な行動・新しい事にも挑戦的な社風です。 ・働く人:社内外のコミュニケーションが良好で、相談に親身なメンバーが多く、馴染みやすい環境です。 ■業務詳細:グループ全体の品質保証。 ・グループ会社の食品安全マネジメントシステム運用推進 現在、吉野家ホールディングス7工場・吉野家16店舗・はなまる9店舗でISO22000を取得しています。工場・店舗を訪問し、ISO22000の運用状況の確認や指導やISO22000に基づいた考え方や取り組みをグループ会社へ波及活動。 ・食品安全管理体制強化:BtoB販売に伴う新たな衛生基準に基づく管理体制作り、今後は海外店舗・工場の品質管理も担当する可能性があることから、食品安全管理体制の強化に取り組んでいます。 ・商品規格管理業務:原材料規格書の管理・チェック ・食品表示業務:店舗、工場製造品の食品表示作成・チェック ・取引先工場監査業務:全国に委託工場があり、新規取引開始時やトラブル発生時の監査・指導等を実施※出張の頻度は、自社工場は毎月・取引先工場は3ヶ月に1回ほどを想定 ■部署構成: ・部長1名/課長クラス8名/一般職3名※30代後半〜50代活躍 ・店舗/商品/検査の3チームで、商品チーム配属予定 ■募集背景: 一般消費者向け事業がメインでしたが、今後BtoBのビジネスも拡大の方針です。飲食業界でありながらISO22000の取得を推進・拡大予定、品質保証の強化の為の即戦力を増員募集 ■求人の特長: 社員を大切にする風土。コロナ禍で飲食業界は大きな影響を受けましたが、今回の募集企業は持ち帰り需要への対応やBtoB販売等、企業努力によりコロナ禍でも黒字達成の強い経営基盤があります。これまでBSE問題等で大変な時期もありましたが、当時も人員削減等は実施せず、社員を大切にしながら苦難も乗り越えてきた歴史があります。自己研鑽を後押しする制度もあり、スキルアップをしながらやりがいを感じて働くことができます
キユーピー株式会社
茨城県猿島郡五霞町小手指
700万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 医薬品質保証(QA)(製造所) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院卒以上
【プライム市場上場/転勤無/キユーピーの技術力を生かしタマゴの有効成分を活かすファインケミカル事業/マイカー通勤可】 ■業務概要 当社のファインケミカル事業で製造している医薬品(原薬・製剤)において品質規格に適合しているかを確認・判断する役割をお任せいたします。 ■職務内容 タマゴの各成分の機能性を広く食品・化粧品・医薬品に使用していただけるよう、様々な有効成分を抽出・精製しております。 安全安心で高品質な製品を安定的に製造できるような仕組みを作り、運用をしていきます。 ◇品質システムの構築と運営 ・出荷判定 ・不具合(逸脱管理、是正処置、有効性の確認)管理 ・製造記録、試験記録の照査 ・教育訓練 ・変更管理 ・文書管理(標準書、手順書、記録書、トレーニング記録の発行、保管) ・品質照査(年次レビュー) ◇監査対応(ユーザー監査、薬務課査察、書面調査) ◇関連法規(薬事、ISO、FSSCなど)の最新情報発信、手順書整備 ■ファインケミカル事業とは キユーピーグループが1年間に使用しているタマゴは約42億個。 タマゴには生命の誕生に必要な成分すべてが含まれていることに注目し、これらを有効に活用するために発足したのが、キユーピーのファインケミカル事業です。 食品はもちろん、化粧品や医薬品まで幅広い分野で数々の製品を生み出しています。 そのため、安全な商品を供給するために、GMPに基づいた製造・品質管理体制を整備しており、原料受入から製造・出荷までの工程で、工程検査や品質検査を行い、品質を保証する管理体制を築いています。 ■組織 信頼性保証部は分析業務を担う品質管理課と品質情報を取り扱う品質保証課で構成されています。 この度は品質保証課への配属となり20名程度の社員が在籍中で、原薬・化粧品/食品・文書管理といったカテゴリーで担当を分けつつ組成されています。 マネジメントをしている課長1名と課長クラスのスペシャリストが1名、係長が3名在籍中で、1名薬剤師資格を保有している社員が在籍しています。 ■その他補足 地域限定の総合職としての雇用となり、転居を伴う異動は発生いたしません。本人の希望や評価に応じて転勤有りの総合職へのキャリアチェンジも可能です。 ※キャリアチェンジに関しては指定の試験があります。
株式会社宝生倉庫
福岡県筑後市西牟田
西牟田駅
300万円~449万円
倉庫業・梱包業 警備・清掃, 内部監査 倉庫業 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜基本土日休みで働きやすい!/未経験歓迎!コミュニケーションスキルが活かせる環境で国家資格が取得できる/「お米のサブスク」で注目を集めるカネガエグループ〜 当社の総合衛生管理として、食品工場、倉庫、自動車部品工場の管理をお願いします。 ■採用背景: 衛生管理に対する注目度が上がり、昨対比で120%以上のお引き合いがあるため、増員採用を行っております。 未経験からでも、米の総合商社であるカネガエグループにて専門性の高い国家資格取得(衛生管理)を目指していただけます。職の安全を守る仕事に興味のある方、地域産業に携わりたい方にオススメの求人です! ■業務内容: 当社の衛生管理事業部にて、食品工場、倉庫、自動車部品工場の総合衛生管理業務を担っていただきます。 具体的には… ・お客様への営業活動 ・モニタリング(調査) 工場の中で写真を撮りお客様へ報告・提案などを行います。 ・殺虫作業 ・機械内部清掃、集塵設備内清掃、排気ダクト清掃の監督役 清掃業務は協力会社にアウトソースしております。 ・清掃用具販売とレンタル、空調設備販売などの全般を協力会社と共同で行っていただきます。 ■教育体制: 経験豊富な技術者にてOJTや座学にて教育を予定しております。未経験からでも安心して知識を得ることができる体制です。資格取得支援制度もございます。 ★取得できる資格 ・衛生管理者 ・防除作業監督者 ・建築物環境衛生管理技術者 ・毒物劇物取扱責任者 ■企業(所属部署)の特性: 米穀集荷、加工及び販売を主軸事業とし、昨今話題になっているお米の供給についても課題解決に取り組んでいる、株式会社カネガエのグループ会社です。 近年、食品業界では異物混入問題など安全面において環境整備を求める傾向がより一層高まってきており、顧客からの具体的な経緯の調査・具体的な改善策などの明示に応える機能を宝生倉庫の衛生管理事業部が担っています。昨今では、食品会社や自動車製造会社などから、当組織のニーズをいただき切り出してサービス提供を行うに至っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ゼンショーホールディングス
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【すき家・はま寿司など運営の上場企業/国内外食業界でシェア率トップクラス/全世界の「食のインフラ」を目指す/年間休日119日/育児休暇取得実績あり】 ■業務概要: すき家やはま寿司を運営しているゼンショーグループの食品製造工場にて、食品製造における品質管理をお任せします。 ■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 ・検査業務:微生物検査/理化学検査/拭き取り検査/菌検査/照度検査/PH検査/粘度検査/引っ張り検査/糖度検査/塩分検査 ・商品異常対応 ・報告書作成 ・工場監査 ・JFS HACCP ISO等認証取得(尚可) ・仕様書作成 ・薬品管理 ■雇用元: すき家やはま寿司を運営しているゼンショーグループの食品製造工場を運営している株式会社ゼンショーファクトリーホールディングスへ出向となります。 ■出張について: ・あり(全国各工場)※日帰り〜宿泊を伴う出張 ・月に10〜15日 ■当社について: 縮小傾向だといわれた日本の外食市場で、当社のメインのフィールドであるファストフードの市場はこの18年間で9,000億円程伸長しています。世界の飢餓人口8億2,100万人(約9人に1人)といわれる今、「世界中の人々に安全でおいしい食を手軽な価格で提供する」を企業理念として、原材料の調達から製造・加工、物流、販売までの全てを自社管理下で行う独自の「MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)」によって食料の偏在を無くし供給の絶えない持続可能な仕組み作りを行います。 変更の範囲:本文参照
株式会社中延園食品
神奈川県横浜市都筑区川和町
川和町駅
400万円~499万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜設立70年以上の安定企業/小売や飲食業界を支える/食品衛生に関する基礎知識、品質管理業務の経験がある方歓迎〜 ■業務内容: 創業73年の生鮮食品製造販売会社である当社にて、カット野菜工場における品質管理業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇品質検査 ◇商品菌数検査 ◇各種衛生管理業務 ◇商品・品質規格書の作成 ◇異物混入対策 ◇HACCP対応 ・JGAP申請・保健所への申請など ■当社の特徴: ◇1951年創業で、現在もやしやカット野菜など生鮮食品の加工および販売業を行っております。 ◇厳選された素材を使用し、安全で美味しい食品の提供を心掛けている当社では、高い品質管理基準を設け、製造過程での品質チェックを徹底しています。 ◇地元の農家や生産者との協力関係を築くなど地域との連携大事にし、地域経済の発展にも貢献しています。 ◇品質の良さなどから、数多くの有名飲食店や大手飲食チェーン店とのお取引もあり、今もなお安定的な成長をしております。 ◇女性役職者も多数在籍しており、家族的な職場環境です。
株式会社シフラ
東京都江東区富岡
400万円~549万円
SP代理店(イベント・販促提案など) PR代理店, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜未経験歓迎!農業・食に興味のある方歓迎!/食の安全を担保し消費者に安心を伝える/全国の生産者と直接関わる〜 生産流通現場を独基準に基づき管理し食の安心安全を担保。プランド価値を支え、生産者と消者を繋ぐ役割をお任せいたします。 ■業務内容 「食の安全を担保し消竇者に安心を伝えるプランドの根をを担うポジション」 シフラのプランドには、コンセプトに応した独自の安心・安全の基準があリます。出荷前に、出荷される全ての生産者・品目の栽培履歴を、独自基準と照らし合わせながら確認をします。全国の産地に直接足を運び、情熱・志を持った生産者と対話もしながら、プランド価値の根幹を支えていきます。まずは晉類審査やデータ管理からスタートし、産地での現地審査を担当。ゆくゆくは、業務フロー改善、基準策定等、仕組みづくりにも携わる載量あるポジションです。 ◆言葉だけでなく、「仕組み」で安心、安全を届ける 私たちは、農産物の安心・安全を“言葉だけで伝える”ことには限界があると考えています。その考えの元、生産管理システムを実装したマーケティングシステムを構第し、安心・安全を届ける仕組みを作ってきました。その象徴が、「顔が見える食品。」というブランドです。BSE問題や牛肉の偽装事件等で食への信頼が揺らいた20年以上前、「誰が、どんな思いで作ったのか」を正しく伝えることこそが本質だと信し、「顔が見える」流通という未踏のチャレンジに踏み出しました。独自基準と、生産者の「顔」と「こだわり」が見えるマーケティングシステムをゼロから設計。現在は7000人を超える生産者の生産情報を一元管理する仕組みへと進化しています。 ◆これからも攻める。日本の第と食の未来のために シフラは、生産技術・流通・クリエイテイプ・にいたる広範な技術の統合、データの蓄積、経験があリます。今後はその経験とノウハウを活かし、さらなる販路開拓や新規事業に踏み出していきます。また、日本の農業には依然として、担い手不足や高齢化、環境負荷への対応、生産情報の非効率的な管理等、様々な課題が山積しています。私たらだからこそできることがあると捉え、今後も本質的な課題に向き合い、日本の優れた生産者応援を推進し、今後も安全で持続可能な農と食の実現のために本気で挑み続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社せき
茨城県ひたちなか市平磯町
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【未経験歓迎/食品メーカーの生産管理職/住宅手当有/明治42年創業】 ■業務内容: 製造現場での各種業務をお任せします。 ・生産管理:製造管理/入出庫管理/機械管理/チルド野菜の加工業務 ・労務管理:パート従業員のシフト管理 ※入社直後は製造ラインでの業務もあります。 ・お客様のニーズに応じたカット野菜を加工・提供。 ・機械でカットするものから、手切りのものまであります。 カットの大きさや厚さを変えると組み合わせは無限大です。 ボイル商品は、じゃがいもを中心に、人参・玉ねぎなどがあります。 ■入社後の流れ: まずは製造をメインでお任せし業務を身に着けて頂きます。業務に慣れてきたら数値管理屋や労務管理の業務をお任せします。 先輩社員によるOJTでイチから丁寧に教えますので未経験の方でもご安心ください! ■当社について: ・創業からこれまで「ヒト」を大切にする文化があります。より働きやすい環境にするため、現在年間休日数を増やす社内調整を進めています! ・明治42年創業の100年以上続く老舗食品メーカーです。 具体的には業務用野菜や花きの加工と原料販売を行っています。 本社工場はひたちなか市にありますが、この他茨城県内(水戸・かすみがうら・茨城町)、埼玉(深谷・岡部)、北海道、福岡、東京に拠点を設け、工場・営業所等を展開し業容を拡大中です。
株式会社味のちぬや
香川県三豊市豊中町本山乙
350万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
◆◇食品業界で働きたい!手に職をつけたい方必見!業界トップクラスの冷凍食品メーカーである同社にて品質管理・保証ポジションの募集◇◆ =品質管理/品質保証とは= 同社が製造する食品の安全性、品質を保つことがミッションです。 そのために食品の検査はもちろん、製造工程での細菌の発生・繁殖を防ぐための製造機械や道具、作業員の手の検査、またクレーム対応やその原因調査、改善等を行います。商品の価値を担保するための非常に重要なポジションです。 ■業務内容 冷凍コロッケ等の食品メーカーである当社にて、品質管理・保証業務をお任せします。 具体的な業務内容としては下記のとおりです。 ・商品検査業務 ・生産工場内での品質向上活動や指導 ・クレーム発生対応(クレーム内容の追求および改善) ・当社の食品安全ルールの推進および指導 国際認証FSSC22000も取得しており、世界基準の品質管理を学ぶことができます。 ■就業環境 ◎配属先となる品質保証部は、課長含め30名程度で構成されております。 男女比は(男3:女7)です。業界外からの転職者も多く、マンツーマンで指導いたしますのでご安心ください。 ◎残業平均月15時間程度、年間休日110日(土日祝)、家族手当、退職金制度など福利厚生も充実でワークライフバランスを整えて働くことができます! ◎産休育休取得からの復帰率はほぼ100%、働くママさんも活躍中です! 時短勤務、時差出勤可、お子様の急なお迎え等の業務の中抜けも可能、お子様のご事情で在宅勤務で業務をしていただくことも可能と働くママさんが働きやすい環境です。男性の育休取得実績もあり!♪ ■同社について 同社は、「業務用冷凍ポテトコロッケ」・「業務用冷凍ササミカツ」・「業務用冷凍串揚げ」では業界No.1を誇る冷凍食品メーカーです。売上200憶越えの安定した基盤を築いています。 冷凍食品市場はその利便性を強みに調理済み商品をスーパー等で買う方の増加を背景に、 同社についても業務用・家庭用ともに追い風であり、販路開拓が進んでいます。業績は右肩上がりです。 同社では転職組が多く、20代後半から30代が活躍している組織です。年齢や社歴ではなく、仕事に取り組む姿勢を重視しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社矢場とん セントラルキッチン
愛知県名古屋市中区千代田
鶴舞駅
居酒屋・バー, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜創業100年に向けて共に当社を共に支えてくれる仲間を募集〜 ■業務内容: ・当社にて品質保証スタッフをお任せします。 ■業務詳細: ・食品製造ラインの品質保証業務(原材料・資材・製造工程の確認) ・原材料仕入先の監査、評価 ・細菌検査室で検査した細菌や理化学データの分析と施策実行 ・各種検査 ・企画開発商品の各種妥当性確認 ・栄養分析 ・調理条件選定と確認 ・ISO による品質保証 ・職場やサプライヤー巡回による監査 など \魅力ポイント/ ・離職率は業界平均の半分程度 ・家族手当や住宅手当など充実した手当あり ・月ごとの丁寧な研修制度あり ・有給消化数は10日ほどでシフトのお休みは希望が叶いやすい環境 ・管理部門職種を含めて個人に合わせて幅広くキャリアチャンスあり ・常務によるハラスメント研修や意見箱の設置で常に店舗の人間関係を守ります ・入社後に資格を取得することが可能な環境 └(管理)栄養士 、調理師、惣菜管理士 など 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ