348 件
株式会社メイショク
兵庫県神戸市兵庫区荒田町
湊川駅
300万円~449万円
-
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<品質にこだわる老舗加工食品メーカー/ISO9001・ISO22000の両方を認証取得> ■職務内容: ◇食品会社における品質管理、品質保証業務をご担当いただきます。 ・検査分析(成分検査、細菌検査、官能検査等) ・お申し入れ対応(お客様からの問い合わせがあれば対応) ・衛生管理、法令照査(製造現場の衛生指導、細菌・アレルゲン調査、食品表示確認等) ・ISO9001、ISO22000事務局対応 など ■組織構成 └部署:品質管理室 └何名:社員4名(女性)、パートの方1名 └役職別:マネージャー1名、他メンバー 50代4名、30代1名 ■入社後について: ご入社された方に対し、社内・社外研修やOJTを通じて、必要な業務知識や技能、スキルの教育を行っています。 未経験の方でも新たなことにチャレンジし成成したい、経験者の方もお持ちの技術やスキルを高め活躍したい等、意欲をお持ちの方をサポートできる体制が整っています。 ■当社の特徴: 弊社では、加工食品のメーカーとして数多くのアイテムを取り揃えています。 吟味を重ねた黒毛和牛をはじめとする精肉各種、素材のうまみを十二分に活かした冷凍食品、伝統の技法を守る黒毛和牛佃煮など、そのいずれもが熟練した技術者の技が存分に活かされた「本物の味、伝統の味」を追求した製品です。また徹底した衛生管理のもと、高品質で安心してお召し上がりいただける製品をご提供いたしています。 ISO9001およびISO22000の両方を認証取得。品質管理・品質保証には力を入れて取り組んでいます。取引先には大手食品メーカーや生協を中心とする大手小売業界があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FOOD & LIFE COMPANIES
千葉県船橋市高瀬町
400万円~699万円
ファーストフード関連, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
学歴不問
□■回転寿司チェーン「スシロー」を中心に国内外複数の事業を展開/グループ店舗数1,100店舗以上/土日祝休■□ ■業務内容: ◇衛生管理二課ではセントラルキッチン及び海外店舗の品質管理業務を行っていますが、今回はセントラルキッチンでの品質管理業務に対応いただきます。主な業務として、微生物検査、現場巡回、改善指導、教育活動、製造工程・管理基準確認、JFS-B事務局対応となります。 ■入社後について: 経験に応じてスタートする業務を決定しますが、経営が浅い方には、社外研修、e-learning、OJTなどを通じて、スキルを高めていただきます。 ■働き方: ◇セントラルキッチンでの業務のなかで、土日祝、夜間の業務が発生する場合がありますが、発生する場合は、代休の取得や早上がり・遅出によって労働時間を調整していただきます。 ◇併せて、国内及び海外のサプライヤー等を巡回するための出張が発生する場合があります。 ■キャリアについて: ◇品質管理室には品質保証課があり、原材料の安全性確認(サプライヤー工場監査、検査、規格書確認等)や食品表示作成等に対応していますし、衛生管理一課に関しては、国内の店舗の品質管理を行っています。 ◇今回まずは、セントラルキッチンにおける品質管理業務のスキルを高めていただきますが、将来的には、業務の幅を広げていただきたいと考えていますので、課の異動や勤務地の異動なども想定されます。当社の1社の中で、店舗、セントラルキッチン、そして品質保証から品質管理と幅広いスキルを身に着けることができるのが、今回のポジションの魅力と考えています。 ■採用背景: 〜事業多角化に合わせサプライチェーンが大きく変化〜 ◇日本の食文化である『すし』を柱とした積極的な国内外への店舗展開 ◇セントラルキッチンを柱としたTO・外販・ECなど飲食店舗以外への販売チャネル拡大 安全・安心を顧客にお届けするため、徹底管理してきたイートイン店舗での品質保証・品質管理に加え、広がり続けるサプライチェーン全体の食の安全に対応するため、品質管理室の人員強化を図りたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ユーハ株式会社
大阪府大阪市中央区神崎町
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 医薬品質保証(QA)(本社) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【ぷっちょ等有名お菓子メーカー/海外事業拡大に伴うグローバルな品質保証体制の構築/家族手当・住宅手当有/業績好調】 ■採用背景: 2024年末にアメリカ現地法人を設立。 今後アメリカを中心に更なる海外事業拡大が見込まれ、増員での採用です。 ■業務内容: ◇業務概要: 海外の大手小売店のバイヤーに向けて、品質等(食品表示や原料に関して)のやり取りについて、英語を使用して行って頂くポジションです。 同社の海外営業や開発を巻き込みながら、商品を海外の小売店に取り入れて頂く為の柱となってやり取りをしていただきます。 ◇業務詳細: ・アメリカを中心としたグローバルな品証体制構築 ・FDAを相手にした品質保証関連実務 ・国内外の品質評価基準策定 ・品質アセスメント ・その他品証関連業務全般 ※デスクワークが中心の業務です。 ■組織構成: 計7名 └室長 60代男性 └メンバー 60代男性1名・60代女性1名・50代半ば女性1名 ・40代男性3名 ※上記の60代女性が海外担当で、この方と一緒に業務を進めていただきます。 ■特徴: ・昨年末にアメリカの現地法人を設立し、今後、アメリカを中心に更なる海外事業の拡大が見込まれます。 ■手当 ◇家族手当あり 配偶者12,000円 第一子6,000円 ◇住宅手当あり 配偶者のある場合のみ支給 ■働き方: 想定残業時間10〜15時間 ■事業の魅力: ◎経営理念「おいしさは、やさしさ」 おいしいものは、カラダにいい。カラダにいいものはおいしい。病気のときには薬を服用します。健康を願う人は、おいしいものを選んでもっと健康になります。健康に、おいしくないものは不向きです。より一層の健康と美しさのため、UHA味覚糖の製品は作られています。 変更の範囲:会社の定める業務
亀田製菓株式会社
新潟県新潟市江南区亀田工業団地
450万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
食品の品質保証業務、工場監査業務を担当いただきます。 <具体的には> 自社工場、グループ会社工場、委託先工場に関する下記業務を担当いただきます。 ・自社基準に則った工場監査、衛生指導 ・お客様からのご指摘品の原因究明、是正策考案、報告書作成 等 ・品質管理の仕組みづくり、品質保証基準案の提案 ※グループ会社や委託先工場は日本全国にあるため、工場監査・衛生指導の際に、複数日出張があります。 ※将来的には、海外業務(グループ会社監査、原料監査、OEM監査)や、品質保証体系整備業務に、参画頂きたいと考えています。 <担当製品> 米菓・菓子、乳酸菌、長期保存米、食品カテゴリー(プラントベーストフード及び米粉パン(常温、チルド、冷凍))等 ■キャリアパス: 入社後はまず、米菓に関する品質保証業務を中心にご担当いただきます。 具体的には、自社・グループ・委託先工場に対する監査、衛生指導、是正対応、仕組みづくりを進めていただき、製品の安全・安心を支える基盤を築いていただきます。 現場を理解いただいた後は、以下のようなキャリアステップを描くことが可能です。 ・国内、海外監査(グループ会社・原料・OEM先)への対応や品質監査体制の整備 ・品質保証部門全体の運営・戦略立案への参画、マネジメントポジションへの昇格 ・品質保証の実務だけでなく、「体制構築」や「グローバル対応」など、上流から関われるフィールドをご用意しています。 ■得られるスキル: ・原料から製品まで一貫した監査・是正・報告業務のスキル ・国内外の監査・規制対応の実務経験 ・関連部門(購買・開発・生産など)との連携力、調整力 ・多様な食品カテゴリー(常温・チルド・冷凍)における品質保証の応用力 ■組織構成: 品質保証部は、ベテランから若手までバランスのとれた人員構成であり風通しがよく、実直で落ち着いた雰囲気が特徴です。 経験や立場にかかわらず、改善提案や新しいアイデアを歓迎する風土があり、現場主導での体制づくりにも積極的に取り組んでいます。 また、監査業務などで外部と関わる機会も多いため、社内外とのコミュニケーションが活発です。 困った時には周囲と相談しながら進められるチーム文化が根づいており、「個人で抱え込まず、チームで支える」姿勢が定着しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社徳岡
山梨県笛吹市一宮町上矢作
450万円~649万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■募集背景: 山梨を中心に事業展開を行い、飲料(ミネラルウォーター)及び酒類(ウイスキー、ワイン等)のBIBシェア国内No.1の実績を誇る南アルプスワインアンドビバレッジ株式会社にて品質保証部として業務に従事していただきます。今回は組織体制を強化するための募集になります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 瓶・ペットボトル・紙容器・バックインボックス(BIB)の容器別の酒類製造ライン、ミネラルウォーター製造ラインから生産される製品、製品の前の原酒、原水の分析、問題の調査を行う部署のメンバーとして現場管理、解析業務を中心に対応いただきます。クレーム応対については他部署が担当しているため、連絡があった際には現場での確認や報告書を作成いただきます。 ※食品安全に関してはFSSC22000の認証取得をしています ■業務の面白さ: 不良品をお客様先に出さないという責任感を持って業務をしています。 業務を通して、新しい商品が入ってくる面白さや自分たちが関わった商品がスーパーやコンビニで並んでいるところを見ると喜びを感じます。 ■組織構成: 現状、社員5名(50代-3名、40代-1名、20代-1名)+パート2名+顧問1名の体制で、酒類・ミネラルウォーターの製品、原料の分析、問題の調査・解析、新製品導入審査等を行っています。過去の中途入社事例では、製造メーカで品質管理を経験されていた方が在籍しています。 ■出向先の特徴: 海外輸出含め、総合酒類製造販売メーカーとして、世界一の座を目指していきます。 スーパー、コンビニなどで、ワイン、ウイスキーなどを手に取り、裏ラベルの製造者の欄を見て頂くと、如何に弊社の商品が幅広く販売されているか実感頂けます。ワイン生産量業界3位、ウイスキー3位、ミネラルウォーター10、11位。バルクワインでは、取り扱い日本1、BIB生産量でも日本1、海外輸出も数年で80か国超まで伸ばしてきました。先進国バルクシェアは40%、日本はまだ13%ですので、まだまだこれから伸ばせると考えております。 変更の範囲:本文参照
シノブフーズ株式会社
愛知県弥富市四郎兵衛
350万円~599万円
〜未経験歓迎/2027年4月より年間休日120日以上/連休取得可能/産育休取得率100%/某有名チェーンの品質管理〜 ■仕事内容:【変更の範囲:無】 大手コンビニエンスストアや有名カフェチェーン・スーパー等に向けた食品の品質管理をお任せします。 24時間体制の製造工場内にて品質の向上やFSSC・HACCP対応等の業務をお任せします。 ■仕事詳細: 下記、品質管理業務を担います。 ・商品が企画書通り製造されているかの確認 ・工場内の衛生管理・対応 ・従業員への衛生ルール指導 ・クレームが発生した際の原因追及と再発防止策の策定 ・FSSC、HACCP対応 ■SDGsへの取り組み: ・環境配型容器の取り組み拡大 ・雇用、労働への取り組み ・太陽光発電システムの導入 ・フードロスや工場での廃棄物削減 ・オフィスの電気やごみの処理対応 など ■働き方: 1日実働8時間00分のシフト制です。 【シフト例】 ・朝勤/8:00〜17:00 ・夜勤/20:00〜翌5:00(夜勤に入る頻度は比較的少ないです。) 以上の時間帯より1〜2時間程度ずらしてシフトを決定します。 ※時間帯は希望を考慮し、決まったら一定期間は固定となります。 ※シフトに関しては、前月の半ば頃に希望を提出することが多く、希望も比較的考慮されやすい環境です。 ■研修制度: 入社後は、2週間〜1ヶ月ほどの研修期間を設け、現場で業務を行います。 未経験の方でも研修やOJTを通して学んでいただけるのでご安心ください。従業員のやる気をサポートする制度が充実しております。 ■当社について 1971年設立の米飯加工食品メーカー企業です。日本全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア等の取引先様向けに1日120万食以上の商品を製造販売しています。大手カフェチェーンとの取引もスタートしており、情勢にも左右されづらい経営体制と自負しております。冷凍事業にも注力しこれまで以上に、皆様においしさと楽しさを提供していきたいと考えております。 ■当社の特徴: ◎全国チェーン展開を誇る大手顧客と多数取引 ◎東証スタンダード市場上場、年間売上約510億円の経営基盤 ◎従業員数2,700名の組織基盤 変更の範囲:無
株式会社BMLフード・サイエンス
東京都新宿区西落合
落合南長崎駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【職務概要】 ■食品表示チェック(食品の品質管理、食品表示等の点検業務) ■顧客管理(お客様からのお問い合わせに対し、正確な情報を回答します) ■食品安全衛生コンサル(お客様に対する指導、助言や研修講師として登壇いただきます) ※食品表示に関する幅広い知識や経験を積むことのできる業務です。 ※ご入社後は食品表示の確認業務からお任せしたいと考えております。 【組織構成】 現在組織の人数としては29名が在籍しております。 年齢層20代から50歳代まで幅広く、みんなで助け合う風土があるので中途入社の方も馴染みやすい雰囲気の組織です。 【弊社の魅力】 食品衛生を中心に、衣料や雑貨まで幅広い分野の検査・品質管理に対する総合コンサルティング会社として、社員の知識やスキル向上に対する積極的な取り組みを行っています。食品表示のプロフェッショナルとして活躍したい方をお待ちしております。 【取引き顧客】 大手流通小売(コンビニエンスチェーン、総合スーパー、百貨店等)、食品メーカー、外食産業、ホテル、給食事業者、商社・卸等大手企業をはじめとした幅広いお客様とお取引をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社せき
茨城県ひたちなか市平磯町
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【未経験歓迎/食品メーカーの生産管理職/住宅手当有/明治42年創業】 ■業務内容: 製造現場での各種業務をお任せします。 ・生産管理:製造管理/入出庫管理/機械管理/チルド野菜の加工業務 ・労務管理:パート従業員のシフト管理 ※入社直後は製造ラインでの業務もあります。 ・お客様のニーズに応じたカット野菜を加工・提供。 ・機械でカットするものから、手切りのものまであります。 カットの大きさや厚さを変えると組み合わせは無限大です。 ボイル商品は、じゃがいもを中心に、人参・玉ねぎなどがあります。 ■入社後の流れ: まずは製造をメインでお任せし業務を身に着けて頂きます。業務に慣れてきたら数値管理屋や労務管理の業務をお任せします。 先輩社員によるOJTでイチから丁寧に教えますので未経験の方でもご安心ください! ■当社について: ・創業からこれまで「ヒト」を大切にする文化があります。より働きやすい環境にするため、現在年間休日数を増やす社内調整を進めています! ・明治42年創業の100年以上続く老舗食品メーカーです。 具体的には業務用野菜や花きの加工と原料販売を行っています。 本社工場はひたちなか市にありますが、この他茨城県内(水戸・かすみがうら・茨城町)、埼玉(深谷・岡部)、北海道、福岡、東京に拠点を設け、工場・営業所等を展開し業容を拡大中です。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイカツ水産株式会社
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町
【1955年創業◇昇給・賞与・特別手当あり◇未経験歓迎◇中高年(ミドル・シニア)の方活躍中◇車・バイク通勤OK◇服装・髪型自由◇交通費規定内支給】 ■職務内容: 水産加工業を行う当社にて、品質管理補助をお任せいたします。 ■職務詳細: ・お任せするのはお任せするのは、ホッケ・サバ・アジを中心とした海産物加工品を手掛ける工場での品質管理補助。 ・主に担当するのは菌の検査。 ・その他、生産工程の管理や帳票作成、書類のチェックなどもお任せします。 ◎作業は一つずつ丁寧に指導するので未経験の方でも安心してスタートできます。 ■組織構成: ・約80名の会社です ■会社・求人の魅力: ・当社は地域の皆様との絆をさらに深いものとするために、海岸での清掃活動・町の小学生を対象とした工場見学や、中学生を対象とした職場体験・地域の産業である観光業にも協力すべく、観光協会主催のおさかなフェア−にも毎年参加などさまざまな取り組みを推進しております。 ・当社は「安全」はもちろん、「おいしさ」と「新鮮さ」にこだわり、干物・焼き魚・煮魚のメーカーとして1955年の創業以来、着実に成長し続けています。 今ではスーパーやコンビニエンスストアで頻繁に見かける「魚のレトルトパック製品」や、手間なく美味しく作れる「ミールキット」の開発など、時代のニーズ・お客様のニーズに合わせ、常に新しい製品づくりに日々取り組んでいます。 ・時代が変わり、人が変わっても、私たちが作り出す製品への信頼・安心はこれからも揺らぐことなく続いていくものでなければいけません。 そのためにもより良い人材の採用は不可欠。人が企業だと考えています。日々、変化・成長を続けながら躍進する当社の一員として 私たちと共に力を発揮しませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
小林製薬株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
600万円~999万円
トイレタリー 医薬品メーカー, 医薬品質保証(QA)(製造所) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【あったらいいなをカタチに/ロングセラー多数】 ■業務概要 会社の品質を根幹から支えるコーポレート品質保証(QA)として、製品ライフサイクル全体にわたり、品質を統括する重要なミッションを担っています。品質不具合を軽減するための課題に対して、抜本的な改善と未然防止の強化及び監査活動が急務となっています。不具合対応だけでなく、品質改善活動、客観的な視点により製品品質の適正化の活動も含め幅広い活動を行っています。 ■業務内容 ・品質監査の計画と実行 開発から製造、市販後まで製品ライフサイクル全体にわたって監査を実施します。また、リスクの高い領域に焦点を当て、品質改善活動。 ・品質不具合の分析と対応 発生した不具合の真因を究明し、関係部署と連携して恒久対策の推進及び履行確認。 ・リスクマネジメント 重大な品質問題やリコール発生時の対応を統括。 ・品質体制の強化と改善 新製品品質審査会議や、出荷認証の実施や、社内ガイドラインの整備を通して、全社的な製品品質保証。 ■お任せしたい役割、期待したいこと まずはご経験のある製品カテゴリーを担当いただき、OJTを通じて業務全体の流れを掴んでいただきます。不具合対応業務を担っていただくことや、将来的には本来のミッションである「不具合を未然に防ぐための監査活動」の計画・実行を主体的にリードしていただくことを期待しています。会社の品質保証体制の頂点として、仕組み作りや体制強化にも関わる中核人材へと成長していただきたいと考えています。 ■この仕事の魅力 -全社を統括するコーポレートQA 研究、製造、工場など各所に存在する品質管理部門を統括する、品質保証体制の頂点に立つポジションです。会社の品質に関する意思決定の根幹に携わることができます。 - 多様な製品カテゴリー OTC医薬品、化粧品、食品、芳香剤、衛生雑貨など、多岐にわたるカテゴリーの製品を担当するため、専門性を広げることが可能です。 -裁量のある業務推進 自ら課題を設定し、改善策を提案・実行することが推奨される風土です。将来的には、ご自身がやりたいプロジェクトを選択して取り組むことも可能。 -手厚いサポート体制 各分野のスペシャリストであるベテラン社員が多く在籍しており、OJTや日々の業務を通じて専門知識を吸収できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
トオカツフーズ株式会社
神奈川県横浜市鶴見区矢向
矢向駅
400万円~449万円
〜未経験から品質管理職に挑戦/創業55年以上・日清製粉グループの安定事業/コンビニ向けの商品開発及び冷凍総菜事業や自社ブランド/30代での管理職登用有/高卒可〜 ■職務内容について: 当社が取り扱う商品はおむすび、弁当、サンドイッチ、惣菜、調理麺など多岐に渡り、「常温・冷蔵・冷凍」という全温度帯で展開しています。 「品質保証部署」は「消費者視点の品質保証」のもと生産部署から独立しており、各工場にも本社直属の品質保証スタッフを配置し、グループ18工場の安心安全を担保したものづくりを統括しています。 業務は工場の原材料仕入〜製品生産〜出荷までの品質保証に関わる全般を担っていただきます。原材料の品質管理、保管庫の温度管理、品質保証に必要な記録類の管理等を主な業務としています。 また各工場では、マネジメントシステムの認証を維持することで、製品安全体制の継続的な維持及び強化を図っています。 経験者は優遇いたします。 <一日の仕事の流れ> 7:30 出社・事務処理(メールチェックなど) 7:45 ローラー掛け・手洗いのチェック(パート従業員の立ち会い) 8:00 シャーレの菌数カウント 10:00 検食・インプラントQC 12:00 検食 13:00 休憩 15:00 書類関係の整理 16:00 X線・金探反応品の確認 16:30 退社 ■働き方: ・平均残業時間:20〜30時間 ・夜勤有無:あり ※仕事に慣れるまでは、日勤での業務になりますのでご安心ください。経験を積んできましたら、将来的な夜勤等の可能性もございます。 ■仕事の魅力: ・幅広い分野にかかわる部署であり、在学時や前職など過去の経験を活かせる部分が多いです。 ・新たに経験とスキルを積み上げられる部署のため、スキルアップ志向の高い方は歓迎です。 ■教育体制: ・マニュアルやOJTを中心に徐々に業務を覚えていただきます。 社内研修制度(親会社の日清製粉グループ内専門研修など)やe-ラーニングによる教育など毎年テーマを変えて実施をしております。 ・毎週工場長と上長と面談があり、8週間実施します。 ■マネジメント人数と内訳: 正社員2〜4名、パート社員10〜15名程度 変更の範囲:会社の定める業務
北の食品株式会社
北海道小樽市銭函(1〜3丁目)
銭函駅
★創業40年目の北海道本社の洋菓子メーカー「きのとや」「SNOWS」等を有する北海道コンフェクトグループ★ 【業績好調につき増員募集/シフト制】 創業40年目の北海道本社の洋菓子メーカー「きのとや」等の属する北海道コンフェクトグループの中で、 「札幌農学校」などの定番商品や冬季限定ブランドとして、メディア露出も多い「SNOWS」などの 菓子製造を担っている当社にて、商品の要となる品質管理を担う品質管理マネージャーを募集いたします。 ■業務内容: ・製品検査全般(一般分析、官能評価など) ・製造工程(殺菌工程含む)確認 ・衛生検査(製品の微生物検査、工場の衛生環境モニタリング) ・製造スタッフや食品安全の維持管理 ・部署のマネジメント並びにグループ会社指導 ■当グループの魅力: 北海道にて馴染みの商品を提供しています。創業40年目の実績あり。 衛生管理、つくりたてのおいしさを徹底的にこだわり、手間を惜しまず、日本一おいしいお菓子づくりを目指しています。 ■コロナ禍での当グループの動向: 2020年9月に近い将来の経営戦略達成のために、コロナ禍に敢えて会社の体制を一新。製造部門と販売部門を分社化し、各社の役割を明確にし業務を遂行出来る体制を構築しました。特に当社は創業時から続く、 水産加工品などの製造販売だけでなく、グループの新たなブランドの商品の製造を拡大することを大きな使命とし、グループの菓子製造の新たな成長拠点としての役割も担っております。 ■当社について: ・有限会社木野商事として1982年に創業。 水産加工品の「漁師の力めし」「木の屋 生ふりかけ」など自社商品の販売・製造を行う。 ・2022年に創業40年目の北海道本社の洋菓子メーカー「きのとや」のグループ会社として、 北海道コンフェクトグループに参画。グループで生み出されるブランドの菓子製造を担っています。 【商品例】札幌農学校ミルククッキー/SNOWS スノーサンド、スノーチップス、森ノ木/RAMENCLUB 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社美山
千葉県船橋市葛飾町
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【キムチの美山でお馴染み・国内首位のキムチ専業メーカー/創業以来増収・増益/参入障壁が高く安定性/上場を目指し準備中】 ■業務内容: キムチ工場における品質保証業務をご担当いただきます。※数値計算に伴うPC操作があります。 ■職務詳細: 品質保証に関わる業務全般/安心安全管理面からの工場全体の管理/衛生管理(防虫防塵から、製造ラインにおける衛生面にかかる管理)/社内関係者への対応 など ■取扱商品: 取り扱い商品は人気の「イチオシキムチ」を始めとした主力10品程度となります。大手流通PB商品にも携わっており、一度は目にしたことがある方も多いと思います。堅調に成長を続け、この10年間で売り上げは3倍になっています。 ■成田工場: 成田工場は開発から品質管理までを一貫して行える新拠点として2013年11月に開設されました。乳酸菌培養設備の研究施設などの最新設備も整っています。全体で70名程が就業しており、月間4〜5億円程の売上を生み出す工場。また、学歴・経歴は度外視し、中途ハンデなくご活躍いただけけます。当社売上の8〜9割は国産キムチで占めており、その大部分を担う成田工場は基幹工場として安定運用を目指しています。 ■工場の環境 空調を完備しており、工場内は年中快適な温度に設定しております。 換気もしており、衛生室もございますので、工場の衛生面向上に努力がされています。 お昼はお弁当を250円ほどで注文することができ、自動販売機、電子レンジ等もございます。 ロッカーは一人一人にあり、休憩室もございます。 ■同社の特徴: キムチを中心とした韓国食品の製造・輸入販売事業を展開しています。設立以来、増収増益を続け急成長を遂げています。キムチの国内シェアはトップクラスで、大手スーパーなどで販売されています。以前はOEM生産が中心でしたが、テレビCMの放送や自社製品の開発に注力することで、確かな美山ブランドを確立しています。また、時代のニーズに合わせた自社製品の開発に注力しているため、業界に先駆け韓国に合弁会社を設立しました。本場韓国の味の提供を素早く実現できることも当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
スターゼン株式会社
千葉県山武市松尾町富士見台
400万円~799万円
〜第二新卒の方も歓迎/寮社宅制度あり/UIターンの方も歓迎/プライム上場の食肉業界大手メーカー/大手ハンバーガーチェーンとの取引実績有・高い自己資本比率で安定性◎/SQF(国際認証規格)の認証取得を推進/年休121日 ■業務概要: 2026年5月を目途に川崎市東扇島地区に新設する国内最大級の外食産業向け食肉加工品の品質管理担当者スタッフを募集いたします。 入社は2025年3月〜2026年5月(応相談)、新設される加工センターの稼働まではトレーニング期間として千葉県山武市にあるグループの工場で勤務していただきます。 グループ工場勤務期間中も給与は通常通り支給、ご自宅から通勤できない方へは借り上げ社宅をご用意いたします。 単身赴任手当等の規程もありますのでトレーニング期間中も安心して働くことができます。 ■業務内容 ・製造現場の衛生管理 ・製造スタッフの衛生指導、教育 ・品質トラブル対応 ・品質改善業務、報告書の作成 など ※その他、ご経験に応じて表示・規格書関連業務をお任せします。 ■配属組織: 品管:チームリーダー、社員 各1名 ■スターセングループについて: ・「食の感動体験を創造することで世界中の人々と食をつなぎ続ける」を経営ビジョンに掲げ、国内外で食肉関連事業を展開する食肉専門商社の国内トップカンパニーです。当社が扱う食肉製品は大手ファストフード企業のハンバーガーに使われているビーフパティや全国展開しているスーパーマーケット、商店街の精肉店/惣菜店、大手コンビニエンスストアなどいたるところで使用され、皆さんの食卓を陰ながら支えています。 ・従業員一人ひとりが自分の能力や個性を存分に生かして働ける職場づくりを進めることが企業全体の成長につながり、そして社会貢献にも結びついていくと考えています。ダイバーシティや女性活躍、コンプライアンス経営、環境への対応など、企業の社会的責任に重点を置いた事業活動を積極的に推し進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本予防医学研究所
静岡県静岡市駿河区豊田
大学・研究施設, 品質保証・監査(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
<※経験者募集※健康食品の学術調査委〜届出資料作成/上場企業AFCグループで安定/土日祝休み&残業10h程度でライフワークバランス◎> ■業務概要: 健康食品・化粧品の開発製造を行うAMSグループである当社にて、健康食品の学術調査〜知的財産管理業務をお任せ致します。 当社は自社開発・OEM開発と様々な製品の開発実績があり、専門的な知識を磨き・活かして頂けるポジションです! ■業務詳細: ・当社にて研究開発を行う健康食品の機能性表示食品の届出資料作成 ・機能性素材情報の収集 ・学術調査(英語・日本語の論文の読解) ・知的財産管理(食品及び化粧品) ・知財(主に特許/商標)の調査、出願〜権利化、管理業務 ■組織構成: 研究開発の学術担当は2名となります ■当社について: ◎株式会社日本予防医学研究所は健康食品の総合企業グループ4社<(株)AFC-HDアムスライフサイエンス、(株)エーエフシー、本草製薬(株)、(株)けんこうTV>で形成されるAFCグループ一員として昭和58年に設立。当社は研究開発を担い、製造/品質保証はアムスライフサイエンス、販売はエーエフシー、健康TV番組制作等はけんこうTVが担っております。 ◎処方提案、実験機によるサンプル調整など自らの製剤技術を活かし、OEM受託、AFC商品開発で多くの実績を持っています。安全性、有効性の科学的根拠を追求するため、関係大学との協力体制もございます。 ◎土日祝休みで残業10h程度とライフワークバランスが良好。安心して長く続けられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
マルハマ食品株式会社
島根県浜田市周布町
300万円~399万円
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜食品関連の勉強・お仕事に携われたご経験お持ちの方や品質管理に興味のある方大歓迎〜 ■担当業務 当社は、醤油やだしなどの自社製品製造・販売、またレトルトカレーやパスタソースなど大手食品メーカーOEM製品(相手先ブランドによる製品)の製造をしております。 今回は、食品安全マネジメントシステム「FSSC22000」認証取得している弊社の品質管理業務(理化学試験や細菌検査)をご担当いただきます。 ■詳細 (1)製品の検査・分析・管理を行っていただきます。お客様が安心して製品を手に取れるように、原材料や各工場の生産管理をし、品質向上に努めます。 また、ISOやFSSCなどの国際規格に対応するために、チームを編成し活動します。「安心・安全なモノづくり」という創業時からの信念を形にするためにはなくてはならない仕事です。 (2)水質検査:工場で使用する水に異常が無いかを確認します。数値に異常があれば、再検査もしくは品質保証担当者に報告し対応を取ります。 (3)充填スタート時の検査:充填開始品の印字及び重量確認、内容物確認、シール強度測定を行います。 異常があれば、レトルト第1工場内の事務所に連絡をし、再度確認を行います。場合によっては、生産を一時中断するなどの対処をします。 ■当社について 創業92年の老舗企業です。従業員も多く本社及び6工場を有し、レトルトパウチ食品製造施設は中国地方でもトップクラスです。 「お客様に安全・安心を提供できる食品作り」を経営理念とし、日々業務に取組んでいます。 また、地元密着を推進、浜田市以外に拠点を設けない、浜田市と共に成長する会社を目指しています。 ■将来期待される役職:将来的には、課長補佐として勤務していただきたいと考えております。 ■所属部署の組織構成 品質管理部門は全体で9名となります(男性:4名、女性 5名) ■入社後の教育体制 新人が安心して仕事を覚えられるように教育者、教育手順書を準備しています。 本人が理解し一人でできるまで、教育者がOJTでしっかりと教えるので、心配はいりません。 ■その他 近隣工場に移動する際は社用車を使用いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
カナカン株式会社
石川県金沢市彦三町
食品・飲料・たばこ, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜生活に欠かせない「食」を支える安定企業/社員寮完備〜 ■業務内容: 惣菜、サラダ、スイーツなどを製造するデリカセンターの品質管理をお任せします。 ■具体的には: ・原料、中間製品、製品の理化学検査と細菌検査 ・生産ラインの衛生管理 ・クレーム対応 ・顧客監査対応 ・FSSC認証取得の為の対応 ■入社後の流れ: OJTにて先輩社員より、業務を習得していただきます。 【研修制度で一人一人の成長をサポート】 当社を支えるすべての社員を対象にした階層別の社員研修のほか、社内昇格試験を採用して各人のレベルアップを同時に図っています。 ■当社について: 1946年(昭和21年)の戦後混乱期に、地元の食品業者が「地域の食を守る」という志のもと集ったのが始まりです。75年たった今も、その志は変わりません。創業時より「親切第一に 正確迅速に 商談は明朗に」の社訓のもと、一貫して地域密着卸として地域社会への貢献を旨としてきました。昨今、食を取り巻く環境は変化のスピードがさらに速くなり、生活者の求めるものも、ますます多様化しています。また食の購入手段、購入場所も多岐にわたり始めました。これに対応するため当社は、「伝えます食文化の香り」の基本コンセプトのもと、「商品」「物流」「情報」の提供をさらに充実させ、地域の皆さまに貢献してまいります。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社スタイルブレッド
群馬県桐生市広沢町
新桐生駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【廃棄ロスや製パン業界の人手不足にも貢献!冷凍パンシェアトップクラスで事業成長中/土日祝休み】 ■業務内容: 焼成冷凍パンの製造工場がある群馬県桐生市にて、組織をリードして工場の生産性向上を担っていただきます。 ■業務内容詳細: ・生産性向上のための改善 ・品質維持向上のための改善 ・作業者への指導・教育 ・問題発生時の原因究明、対応策実行 ■入社後のサポート体制について: 本部長や現場課長から直接オンボーディングを受けます。 ■ポジションの魅力: 【裁量権◎】 更なる事業成長を目指している当社では、現場で活躍しながら工場の経営に近い位置で仕事に携わることができます。 【ボトムアップのカルチャーで挑戦できる!】 ・会社が成長フェーズのため投資機会も多く、積極的に新しいことにチャレンジできる環境です 【キャリアパス◎】 ・拠点の規模も数も今後さらに増えていくことが想定され、複数のキャリアパスを見据えたチャレンジが可能です ■パン作りのこだわり: (1)素材について: ・国産小麦100% ・平窯で炊き上げた国産天日塩 ・自家製桐生酵母 (2)製法について: ・45℃で急速冷凍 ・低温長時間熟成製法 (3)こだわりのプティサイズについて: プティサイズのパンは、窯の中で一気に火を通すことができ、発酵による旨みを閉じ込めた、絶妙な食感のパンに焼き上がります。星付きレストランやホテルビュッフェなどでも親しまれています。 ■当社について: ・自社製の高品質な焼成冷凍パンを「STYLE BREAD」としてブランド化し、事業展開を行っている会社です。ホテルやレストラン向けに販売するBtoB事業と、一般消費者に向けたオンラインストアを軸としたBtoC事業の2種類を展開。 ・海外ではオーソドックスな冷凍パンですが、日本ではまだまだ知名度が低く、その常識を覆すべくtoB、toC事業共に力を入れています。会社の発展期に携わりたい方からの応募をお待ちしております。 ・冷凍パンシェアNo.1で売り上げ拡大中と会社の変革期に携わることができます。社員の意見を必ず聞き運営することを大切にするため、役員との距離も近く風通しの良い社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
木田製粉株式会社
北海道札幌市北区篠路六条
300万円~549万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: 小麦粉の製造・販売を行っている食品メーカーである当社にて、品質管理・保証業務をお任せします。 ■業務詳細: 下記作業を部署内で分担して担当いただきます。 ◇原料小麦の各種分析(水分、灰分、蛋白、アミロ) ◇小麦粉の分析(水分、灰分、蛋白、ペッカーテスト(色相確認)) ◇小麦粉ブラベンダーテスト(アミロ・ファリノグラフ・エクステンソグラフ) ◇小麦粉、プレミックス粉、バラローリーサンプル保管 ◇製品分析表・規格書作成 ◇分析日報類作成 ◇原料台帳管理 など ■入社後の流れ: 上司・先輩の指導を受けながら、業務を覚えていきます。 ■組織構成: 計4名(20代〜50代) ■当社の魅力 木田製粉が手掛ける事業のうち、9割超がBtoB(業務用)です。木田製粉が製造した小麦粉やミックス粉は、数々の製品に加工され、パンやお菓子、麺類などに形を変えて、皆さんのもとへ届けられています。札幌ラーメン用の小麦粉を発売したのが1954年。道内の中華めん用粉といえば木田製粉、パイオニアです。また、2018年から連続して売上高33億円超と、業績も好調に推移しています。 ◇平均勤続年数15年 ◇平均残業時間10時間 ◇年間休日120日 ◇充実の食事補助 変更の範囲:会社の定める業務
ナカモ株式会社
愛知県清須市西枇杷島町十軒裏
450万円~599万円
〜創業1830年の圧倒的なブランド力あり/業績好調の安定企業◎/日本の伝統の味を守りながら常に新たな可能性に挑戦する社風〜 ■やりがい・魅力訴求ポイント: 1. 伝統と革新の両立を担うポジション 創業190年以上の老舗企業でありながら、変化を恐れず挑戦する社風。 品質管理部門は「守る」だけでなく、「攻める」姿勢も求められる重要な役割。 2. 少人数チームで裁量大きく活躍できる 約40名の小規模組織だからこそ、リーダーとしての影響力が大きい。 自分の提案がすぐに反映されるスピード感とやりがい。 3. 地元に根ざした商品を支える誇り 「つけてみそかけてみそ」など、地域に愛される商品を品質面から支える。 食文化を守るという社会的意義のある仕事。 ■業務内容: 品質管理部門のリーダーとして、以下の業務を担当いただきます: 【品質管理・検査業務】 製品検査(pH、Brix、水分などの理化学検査) 微生物検査(一般生菌数、大腸菌群、酵母、耐熱性菌など) 味噌の発酵工程のモニタリング 表示ラベルの確認、規格書の作成 【書類・報告業務】 検査結果の報告書作成 商品登録・企画書の作成 品質改善に関する社内提案・記録管理 【社外対応(頻度少なめ)】 原材料メーカーや外部検査機関とのメールでのやり取り 表示・規格に関する確認・調整 【チームマネジメント】 品質管理部門(現在2名)の業務管理・育成 60代のベテラン社員と20代の若手社員のサポート 業務の割り振り、進捗管理、教育・指導 開発部門との連携(現場補助あり) ■企業の魅力・強み 1. 創業1830年の歴史とブランド力:天保元年創業という圧倒的な老舗企業。 「つけてみそかけてみそ」で全国的な知名度を獲得しており、歴史に裏打ちされた信頼感と品質へのこだわりがあります。 2. 安定性と挑戦の両立: 業績好調で安定した経営基盤。一方で「変化を恐れず、攻めの姿勢」を重視する社風で若手社員が活躍する風通しの良い環境です。 3. 地域密着型の食品メーカー:愛知県を中心に、地元に根ざした商品展開。 赤味噌・白味噌の両方を製造する希少な存在であり、地元の食文化、生活を支える企業としての誇りをもっております。 変更の範囲:会社の定める業務
加藤化学株式会社
愛知県知多郡美浜町河和
食品・飲料メーカー(原料含む) 飼料, 品質管理(機械) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜世界レベルの技術を誇る製糖技術で国内トップクラスの実績を誇るメーカーで品質管理担当を募集します〜 ■採用背景 各分野での専門性を高め、さらなる品質管理のクオリティを上げることを目的とした採用です そのため、品質管理の中でも微生物の分野に特化している/危機管理の分野に特化しているなど、お強みのある方を歓迎しております。 ■業務概要 自社製品であるコーンスターチ、液糖、果糖などの製造工場における品質管理業務をお任せします。 ■業務詳細 ▽品質検査 主に機器分析器による物性検査と、微生物検査業務、及び資材の受け入れ検査 ▽工場の衛生管理体制、品質管理体制の改善・構築等 品質管理と品質保証は分かれており、お客様対応は基本品質保証が受けますが、対策レポートなどは品質管理が担当します。 ■使用分析機器 高速液体クロマトグラフィー(HPLC)/分光光度計/オズモメーター/アッベ屈折計/密度比重計/カールフィッシャー/近赤外装置(インフラスター) ■配属先 配属予定の品質管理部は約20名弱の社員が所属しており、各製品によって担当が分かれています。 ■魅力 創業以来「品質第一」をモットーにしてきた同社製品。製品の種類も他社に類を見ないほど豊富で、用途・使用目的等のあらゆる要望にも迅速に対応する為に品質管理を担って頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新サカイヤフーズ
北海道二海郡八雲町三杉町
~
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【八雲町/品質管理スタッフ/コロッケ、グラタン等の冷凍食品/転勤無し】 ■職務内容: ・当社の品質管理スタッフとして以下業務に従事いただきます。 ■業務内容 ・冷凍食品製造にかかる各工程の巡回チェック。 ・各工程を終えた製品の検査・検品(形状・加熱具合など) ・製造された食品の細菌検査。 ・その他付随業務 ※入社後は現担当者のフォロー等、簡単なお仕事からスタートいただきます。 ■当社について 当社が拠点を構えている北海道八雲町は、雄大な北の大地の中でも特に美味しい自然都環境に恵まれた町です。 その町で育まれた良質な原料で生産された商品をより安く食卓にお届けすることをモットーにしております。 ■八雲町について 八雲町は北海道の南西部にあり、日本で唯一の太平洋と日本海の二つの海に面した町です。 JRの特急を利用すれば函館には約1時間、札幌にも約2時間40分でアクセス可能です。 移住者からは自然環境と豊かな食、美しい景観や温泉などに恵まれているという声が多く、買い物の利便性、生活インフラ、医療や福祉の面で、ほぼ都会と同じような暮らしが実現できるという声もあります。 北海道の中では冬も過ごしやすく、内浦湾に面する穏やかな環境に恵まれています。 また、八雲町ではUIターンの方向けに奨励金(1年目30万円)を交付する制度を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
小久保製氷冷蔵株式会社
千葉県八千代市村上(その他)
350万円~549万円
★子育て世帯にも優しい!子供手当1名につき8,000円支給★ 食品の品質保証ポジション!/大手コンビニ・スーパーで必ず見かける商品/ロックアイスの知名度TOP/創業96年の老舗企業/グループ会社多数あり/業績により連動型賞与支給あり/夜勤無し/自社勤務/在宅勤務/残業ほぼ無し/年休122日/土日祝休み/マイカー通勤可・駐車場完備/女性も活躍中 ■職務内容: 袋詰め氷で国内トップシェアを誇る製氷メーカーです。 ※グループ全社の品質管理部門を統括する品質保証部にて、品質管理および品質保証業務全般に携わっていただきます。 ※品質保証体制の一層の強化を図るため、次世代の管理職候補として活躍いただける方を募集いたします。 <具体的には> ・FSSC22000及びJFS規格の運営維持管理 ・購買先・製造委託先の品質監査、品質基準の策定 ・内部監査の実施、品質ガバナンス強化のための各種取り組み ・グループ会社への直接訪問による現場確認・指導 ・食品表示の精査・承認 ・お客様からのお申し出に関する業務(原因調査・機器分析による鑑定業務・是正業務等) ※お客様からのお申し出の直接対応は別部署対応のため、夜間休日の呼出等ははありません ■魅力 ・グループ全社を統括するポジション:品質保証業務においてグループ各社を横断的にマネジメントしていただきます。 ・部門を超えた連携と推進:開発・販売・製造・品管と密に連携。現場との距離が近く、組織全体で協働する醍醐味を味わいながら、品質向上を牽引するやりがいのあるポジションです。 ■職務環境 ・会社業績は安定しており、長く腰を据えて働きたい方にはおすすめです。 ・グループ会社含め、社員数は約400名ほど在籍しています。子育て中の女性社員も活躍中です。 ・モバイルワーク勤務制度があります。業務に慣れてきてからの利用となります。 ・社員の心身の健康にも配慮し、様々な取り組みを進めています。 (人間ドック費用補助、グループ企業スポーツジムの無料利用、予防接種費用補助等) ・自立した働き方を尊重し、残業は少なめです。 変更の範囲:会社の定める業務
守山乳業株式会社
神奈川県平塚市宮の前
350万円~449万円
<創業100年越、『コーヒー牛乳』の生みの親、有名外食店とも取引多数、完全未経験歓迎です> ■業務内容: 日本で初めてコーヒー牛乳の開発・製造・販売を行った創業100越年の老舗食品メーカーである当社にて、乳製品・清涼飲料水等(ソフトクリーム・コーヒークリーム・デザート等)の品質管理・品質保証業務をお任せします。 ■業務詳細 ・調合(製造工程管理およびフォローアップ) ・理化学的品質検査(測定データの収集/解析) ・微生物検査(出荷判定/測定データの収集/解析・対策) ※上記作業は機械で実施するので未経験の方でも早期にキャッチアップ可能です。 ■製造例: ココアパウダー、砂糖等の原材料を混ぜるところからスタート。分量/材料投入の順番などレシピを基に行います。ただ決められた通りに動くという事ではなく、主体的に行動し、日々改善を図ります。あえて全自動化しない独自の調合技術により、様々な商品の製造が可能です。技術に裏付けされた多品種少量生産を実現し、OEM製品など様々なニーズに的確で柔軟に対応できる体制と技術を用意しています。 ■当社特徴: 当社は「コーヒー牛乳」を世に生み出した会社で、セブンプレミアムの商品にも携わっています。当社の製品は、中国や台湾をはじめ最近ではアメリカでも流通しており、東南アジア等、他の地域へも今後販路を拡大する予定です。多種多様な商品を扱っており、生クリーム、バター等の乳製品、ストレートコーヒー等の清涼飲料まで揃っています。今では大手外食チェーン企業に杏仁豆腐も提供しています。これからも安心安全でありながら、独特の製品を世に送り出します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社明治屋
福岡県田川市伊田
下伊田駅
〜全国に店舗拡大中、今注目のトライアルカンパニーのグループ企業/「ITで流通を変える」流通業界のDX化を目指すリーディングカンパニー〜 ■業務内容: このポジションでは、惣菜部門の品質管理責任者として、競合との差別化戦略を実現させるための製造部門の構築を担って頂きます。 具体的には、顧客満足度を高めるために、品質管理プロセスや品質保証の仕組みを確立、強化をお任せしたいと考えております。 ■業務詳細: 今後拡大させていく惣菜部門の品質管理責任者として下記のような業務を行っていただきます。 入社後お任せする業務は、相談の上決定いたします。 ・品質管理、工程内管理業務 ・原材料、製品の検査業務 ・製品の品質衛生面管理 ・クレーム内容調査及び報告 ・発生予防に関する取り組み ■当社について: 今注目のトライアルカンパニーの店舗総菜全般やリゾート事業や飲食事業におけるメニュー開発及び調理などを担っているのが「明治屋」となります。 ■トライアルカンパニーについて: 2002年度に約200億円だった売上高は、2024年度に約7,000億円以上達成、35倍近くの驚異的な成長を遂げています。そして2025年7月トライアルホールディングスと西友の経営統合が完了しました。今後の戦略として(1)既存店改革(2)出店戦略(3)収益性の向上(4)リテールメディア展開の4つの軸を中心に進めていきます。 この急成長の背景には、日本全国で大量出店と物流・ITを中心に自社で取組み、徹底した効率化を追求し続けたことで圧倒的な「安さ」を実現し、お客様の支持を得てきたことにあります。創業以来小売の現場でITを活用し流通の生産性向上、買い物体験のイノベーションにトライし続けてきました。第4次産業革命を迎える今、私たちはリテールAIで新しい流通の未来を創り世界一の買い物体験を提供し、人々の暮らしを豊かにする企業を目指しています。AIによる第四次産業革命は既存のビジネス構造を大きく変革し、顧客に新しい価値を提供します。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ