340 件
株式会社ライフドリンクカンパニー
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
550万円~699万円
-
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
学歴不問
■業務内容: 安全安心な製品をお客様にお届けするために、各工場の品質基準の維持向上はとても重要なMissionとなります。事業成長に伴い、生産数量が年々増加する当社において、品質を維持向上するためには、「絶対的な知識と経験」はもとより、「常に変化を恐れない姿勢」と、「あるべき論」だけではなく現場に即した柔軟な発想での管理や運用サポートが必須となります。全国に点在する工場内の品質管理メンバーのみならず、製造スタッフとも連携を取りながら、安全安心な製品を製造に携わっていただきます。 ■組織構成: 部門メンバーは本部長を筆頭に、シニアマネージャー2名、マネージャー1名、チーフ1名、メンバー2名の構成です。(男性4名、女性3名) 専門分野が異なるスペシャリストが集結しておりますので、様々な知見から工場の課題についてアプローチしています。 ■当社の特徴: ライフドリンクカンパニーは会社設立51年の「水」、「お茶」、「炭酸飲料」を製造販売するメーカーです。イオン、西友など大手スーパーマーケット等との長年にわたる取引実績が有り、「Max生産Max販売」を基本戦略に、新工場建設やM&Aも推進。 2021年12月に東証スタンダード市場に上場、2023年6月には東証プライム市場に市場変更するなど、低価格を武器に高い成長性と収益性を実現。 「大切なひとに、飲ませたいものだけを。」をスローガンに、お客様の暮らしに寄り添うため、本社・工場が一体となって事業を推進しております。2020年2月のオープンから3年連続で「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー」を受賞する、EC事業も好調です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カネセイ食品
静岡県藤枝市築地
~
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜新たな事業への取り組みも行う老舗食品加工メーカー/毎日約65万個のうずらのたまごを、ひとつぶひとつぶ大切に扱い、商品に加工しています◎〜 ■具体的な仕事内容: ・倉庫内にてフォークリフトを使用し、商品(食品)パレットへ積む作業をお任せします。荷積み・荷下ろし等の出荷対応の他に、出荷場・倉庫間の商品移動(2tトラック)もお願いします。 ■当社の特徴: 当社は国産ウズラにこだわり、全国の協力農家より健康なうずらの卵を自社便で集卵しており、毎日約65万個のウズラの卵を加工し、イオンやコンビニ等の大手取引先を中心に、全国に販売しております。 今後は、卵の殻をペットフード製造会社に、殻の内側の膜を化粧品会社に販売するなど、新たな事業への取組みも強化していく方針です。 ■会社の雰囲気: 社員同士の距離が近く、自分の意見が通りやすいことや規程があまりないのでかしこまった縛りがない、経営者層との距離も近く自分の頑張りが反映されやすい雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
■業務内容: 安全安心な製品をお客様にお届けするために、各工場の品質基準の維持向上はとても重要なMissionとなります。事業成長に伴い、生産数量が年々増加する当社において、品質を維持向上するためには、「絶対的な知識と経験」はもとより、「常に変化を恐れない姿勢」と、「あるべき論」だけではなく現場に即した柔軟な発想での管理や運用サポートが必須となります。全国に点 在する工場内の品質管理メンバーのみならず、製造スタッフとも連携を取りながら、安全安心な製品を製造に携わっていただきます。 ■組織構成: 部門メンバーは本部長を筆頭に、シニアマネージャー2名、マネージャー1名、チーフ1名、メンバー2名の構成です。(男性4名、女性3名) 専門分野が異なるスペシャリストが集結しておりますので、様々な知見から工場の課題についてアプローチしています。ご入社後はシニアマネージャーが教育を担当し、一定期間帯同する形でOJTを進める予定です。 ■当社の特徴: ライフドリンクカンパニーは会社設立51年の「水」、「お茶」、「炭酸飲料」を製造販売するメーカーです。イオン、西友など大手スーパーマーケット等との長年にわたる取引実績が有り、「Max生産Max販売」を基本戦略に、新工場建設やM&Aも推進。 2021年12月に東証スタンダード市場に上場、2023年6月には東証プライム市場に市場変更するなど、低価格を武器に高い成長性と収益性を実現。 「大切なひとに、飲ませたいものだけを。」をスローガンに、お客様の暮らしに寄り添うため、本社・工場が一体となって事業を推進しております。2020年2月のオープンから3年連続で「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー」を受賞する、EC事業も好調です。 変更の範囲:本文参照
株式会社マルエツフレッシュフーズ
埼玉県草加市柿木町
350万円~599万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
◆食品品質管理※イオンG/管理指導や外部承認取得対応などチームとして対応いたします/夜勤無・年休112日/家族手当・退職金制度有・連休取得可能と長期就業にも安心の制度充実◎◆ ■募集概要: 首都圏に307店舗のスーパーマルエツを展開し、マルエツで販売する精肉・鮮魚・総菜商品を製造加工する食品製造加工会社である当社にて、3か所ある事業所の品質管理指導及び草加事業所の外部認証取得対応を行う正社員を募集いたします。 他に品質管理経験者管理職2名と一緒に組織で動いていただくポジションです。 ■業務内容: 当社では、首都圏を中心に307店舗を持つマルエツ全店舗に加え、U.S.M.Hグループのカスミ、マックスバリュ関東の店頭に並ぶ弁当・惣菜の製造を担っています。 私たちの経営理念「安全で美味しい商品の供給を通じて、健康で豊かな食生活に貢献します」を実現するための品質管理業務をご担当いただきます。 ■職務詳細: ・商品特性に応じた品質リスク分析や仕様書の修正・アドバイス ・商品苦情・商品事故の原因究明と再発防止策の構築 ・生産現場の衛生指導 ・従業員教育(社員、パート従業員、特定技能生等、階層別に実施) ・各種手順書の作成 ・食品安全認証の取得、運用、維持 ・HACCP運用の維持管理 ■働き方について: 月9日休みとなります。ここに加え年次有給休暇や特別休暇等の制度も整っており、シフトの都合にもよりますが年間最長10日の連続休暇取得も可能となっております。 また、会社としてコンプライアンス順守の意識が強く、長時間労働については、メンバークラスはもちろん管理職についても厳しく管理しております。 ■会社の魅力: グループの枠に縛られない独自の福利厚生が充実しており、社員が長期就業する会社。何十年も勤め上げる方が多く在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日清オイリオグループ株式会社
神奈川県横浜市磯子区新森町
700万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 労働安全衛生(EHS・HSE) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【日清オイリオ/食用油のリーディングカンパニー/年休122日(土日祝)/退職金有/住宅手当・子育て支援手当あり/平均勤続年数15年以上】 ■採用背景: 「生産部門における法令遵守体制の構築に向けた取り組み」を進めています。そのような中、各生産拠点の法令遵守を徹底し、確実に継続させるため、専門的な支援機能の拡充を検討しています。 工場運営に関わる法令(環境関連法令、品質関連法令、安全衛生法令等)は60法令以上と多岐に亘ります。現在、優先度の高い環境法令(化審法等)から着手し、取り組みの進捗や人員体制等を考慮し順次拡充する計画です。そこで、出来る限り早期に法令遵守体制の更なる強化を実現するため、工場運営に関わる法務系経験者採用を検討しております。 ■業務内容:国内の生産拠点において、以下の業務に携わって頂くことを想定しています。 (1)法令の制定・改正に関する情報収集および発信 (2)工場運営に関わる法令(特に環境法令)の届出、報告、許認可取得の内容確認および全体管理 (3)法令遵守に疑義が生じた場合の相談窓口、および是正措置の取り組み推進 (4)法対応業務に関する折衝業務の実施と行政との継続的なコミュニケーション (5)法令の制定・改正に伴う社内規程、ISO文書等の見直しおよび作成 (6)内部監査および外部監査への対応 (7)法令遵守体制の更なる強化に向けた提案、実行 ■当社について: ・創業以来、食用油のリーディングカンパニーとして、お客さまのニーズにお応えする新たな価値を生み出し、豊かな食シーンの提案を通じて、食用油の市場を牽引し続けてきました。事業戦略単位である【油脂】、【加工食品・素材】、【ファインケミカル】の3領域にて健康的で幸福な「美しい生活」(Well-being)を提案・創造いたします。 ・当社は、1907年の創業以来、食用油のリーディングカンパニーとして、植物がもつ3つのチカラ、「おいしくするチカラ」「健康にするチカラ」「美しくするチカラ」を最高の技術によって引き出し、世の中にお届けしてきました。「Oil」にOilを反転させた「liO」を組み合わせた「OilliO(オイリオ)」には、製油業の原点を大切にしながら、食用油の領域を越え、新しい分野へ次々とチャレンジしていくという意志をこめています。 変更の範囲:会社の定める業務
オルト株式会社
東京都
800万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【健康食品の開発企業/40年超えの歴史と実績あり/フレックス制/年間休日126日】 ■業務内容: ・品質情報及び顧客苦情等に関する業務(調査及び是正措置の指示及び評価 等) ・企画、開発商品の製品標準(仕様)書の作成及び維持管理 ・その他企画、開発商品における品質保証業務 ・サプライヤー評価及び管理 ・使用原料及び資材の品質管理に関わる業務 ・商品による健康被害などの行政対応業務 ■組織構成: ・品質保証部 現在2名 ・品質保証部長:1名(50代女性) ・品質保証リーダー:1名(40代女性) ■当社の特徴: 1980年代、米国サプリメント市場の拡大を早期のうちに察知し、日本初となる「ビタミンB群サプリメント」の開発に取り組み上市しました。その後、大手製薬メーカーのサプリメント事業への参入時に、当社がその処方設や商品開発を行いました。その後、大手化粧品メーカーとの「高たんぱく低カロリークッキー」の開発や、「VLCD食品(超低カロリー食事代替型ダイエット食品)」の開発や新規市場開発、「免疫ミルクや免疫タマゴ原料」の研究開発および製品化など、いずれも日本で初となる製品カテゴリーの企画開発を手掛けてきています。健康商品としての機能性と美味しさの両立は、当社が最も経験を培ってきたノウハウの1つであり、粉末スープやグラノーラなど、一般食品タイプの商品開発にも強みを持っています。 ■応募資格(尚可条件): ・メルクリウスシステム(原料管理システム)経験者 ・薬機法に基づく広告表現規制対応経験 ・機能性表示食品の届出・特定保健用食品の認可申請に関わる経験 変更の範囲:会社の定める業務
サトウ産業株式会社
新潟県魚沼市十日町
450万円~599万円
〜新潟県内だけでなく、関東・北信越地域のスーパーマーケットやコンビニエンスストアを主力取引先としており、安定感抜群◎/将来の幹部候補として活躍!/転勤無し/残業20時間前後/資格取得支援制度あり/中途入社者多数在籍/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容:当社の惣菜製造、カット野菜工場にて、品質管理に従事いただきます。製造する商品の製品検査、細菌検査、塩分濃度の計算などを行い、品質を管理していきます。具体的には工場内を巡回し、異物混入の防止など、衛生管理を徹底するとともに、工場内体制を構築していただきます。商品のクレーム発生時には、製造工程での調査や改善計画の検討、計画書の策定、報告などを行います。 工場内での労災防止や安全衛生管理など、工場の統括業務も行っていただきます。 ■職場環境: ・配属部署には3名(40代1名・50代2名)が在籍しています。当社は中途入社者も多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ・当社は総勢400名以上の従業員が一丸となって、新潟県・首都圏の食を支えています。若手〜中高年、男女ともに活躍している職場です。 ・夜勤も無く、有給も取得しやすい環境です。 ■当社について: 昭和39年製粉業として事業開始以降、社会情勢や環境の変化に対応すべく製麺業、調理麺、惣菜+カット野菜、と業態を変化させながら事業を展開してまいりました。 しかし、会社はお客様のため、従業員のため、地域のためにある、という思いは創業以来変わらぬ心で商いを続けてまいりました。 おかげ様で多くのお客様の信頼や従業員に支えられ、魚沼・前橋の2工場による商品の供給体制を確立することができ、多くのお客様に商品をお届けすることが可能となりました。 成長、拡大を続ける中食業界の中にあって、これからも皆様の期待と信頼にお応えし、豊かで簡便な食生活と健康的な暮らしの実現に寄与するべく邁進してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社十勝大福本舗
埼玉県入間郡三芳町北永井
700万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 専門店・その他小売, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜設立62年超・タイを中心に海外でも業績を伸ばす/全国のセブンイレブンに商品を展開中/小豆の名産地十勝にこだわり、自社製餡工場から世界に製品を提供/退職金制度あり/年休120日〜 ■業務内容: どら焼き、おはぎ、大福、わらび餅等和菓子の品質保証業務から、商品安全システムの構築、部門マネジメント等をお任せします。 ■部門の業務内容: 商品の原材料表示作成/栄養成分計算/使用する原材料に関わる必要資料の入手管理/PCでの取引先指定の商品規格書作成/官公庁への問い合わせ・確認/廃棄物管理に関する知識と対応/クレーム対応 /現場運用する帳票類の作成(新商品毎に作成・修正)/使用する原材料の期限設定/生産した商品に対する期限設定/HACCPやISOに対する取り組み ■期待すること: 記業務内容の中でも、特に食品安全システムの構築(HACCP/FSSC22000等)を期待しています。 ■当社の強み: ・小豆の名産地である十勝にこだわり高品質な商品を提供しています。 ・味と品質を武器に大手企業との取引多数。(セブンイレブン、イトーヨーカドー、スシロー等)売上を順調に伸ばしており、設備投資も拡大しています。 ・近年は大手小売店との共同企画も推進しており、海外マーケット(タイに工場を設立)にも注力。安定的に業績を伸ばしております。 ■当社について: ・今から60年ほど前、十勝大福本舗は小さなパン屋からスタートしました。その後「十勝の自然から生まれる美味しさを日本中に届けたい」という思いから、十勝産の小豆を使った大福などをつくり始めました。様々な挑戦と工夫と繰り返し、時には失敗もしながら、今、十勝大福本舗のお菓子は日本中に届けることができるようになりました。 ・2017年4月から、当社は世界へ向けて挑戦しています。日本だけでなく、世界中の人々へ、当社のお菓子を食べてもらい、笑顔になってもらうことを目指し活動を進めています。 ・タイ工場を設立し海外展開にも注力しています。高品質な日本の和菓子をタイ、韓国、シンガポールで展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山星屋
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【残業月平均20時間程度/時差出勤制度あり/創業110年以上/丸紅グループの菓子食品専門商社のリーディングカンパニー】 ■業務概要: 約100社の委託メーカーにて、モントワール(関連子会社)PB商品および当社が提案する小売企業PB商品の企画・製造を行っており、消費者、メーカー、小売店の橋渡し役を担います。 ■職務詳細: 委託メーカーの工場立ち入り調査および改善指導 モントワールPB商品および小売企業PB商品の製品規格書/表示/デザイン等の法令適合性確認 商品不具合発生に対するメーカーからの調査改善内容の精査 社内外への食品安全の啓蒙および情報提供 ■組織体制: 部長(男性50代)、課長(40代半ば男性)、メンバーは20代から40代前半までの女性を中心に構成されています。 ■働き方: 残業は月平均20時間程度で、時差出勤制度もあります。ワークライフバランスを重視し、働きやすい環境を整えています。また、ワーママなどの女性社員も多く在籍しており、柔軟な働き方が可能です。家族との時間も大切にしながら働くことができます。 ■キャリアパス: 同社では、個々のスキルや経験を重視した評価制度を採用しています。上司と目標設定面談をし、その達成度合いを基に昇給・昇格が決まります。定性評価と定量評価の2軸での評価が行われ、目標設定面談や中間レビューを通じて自身の成長を確認できます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は500社以上の菓子メーカーの商品を取り扱い、全国の小売業に対して幅広い提案を行っています。独自の営業支援システムAIMSを導入し、全社で共有できるナレッジマネジメント機能を活用しています。創業110年を超える歴史と、大手商社丸紅との連携により、安定した事業基盤を持つリーディングカンパニーです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ピックルスコーポレーション
埼玉県入間郡三芳町上富
650万円~799万円
【『ご飯がススムキムチ』で有名なプライム上場企業グループ!/子育て支援金制度等、手当充実!/週休二日制・土日休み】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 グループ工場の衛生管理指導や工場品管担当者への教育・品質管理室の業務管理を行っていただきます。 ■業務詳細: ・細菌検査、理化学検査などの検査業務と集計 ・全国工場の品質管理担当者との協働による工場データの集計と フィードバックによる管理・指導 ・競合企業製品等市場調査と分析 ・会社全体の品質管理の手順の設定(マニュアルの作成、運営) ・品質管理系の教育(工場に属している社員に対しての教育 ※Webで月1回) <出張に関して> 運用状況の監視(製造工場の点検、検査、監査)のため、全国各地(グループ工場)を2ヶ月〜3ヶ月で3〜4工場を訪問することを想定しています。関東圏は日帰りです。広島九州は1〜2泊で複数工場回ることもあります。 頻度は、その年度の工場点検計画によります。 ■ミッション: 会社の将来の為に凝り固まった考えを新たな視点で変えていただきたい。 ■組織構成: 品質管理室は5名で構成されております。 (社員4名、アルバイト1名/30代〜40代の方が中心) ■アピールポイント: ・主力商品のあさづけ/キムチを中心に業界トップクラス。漬物業界で確固たる地位を築いています。 ・全国の事業所に展開する開発力を活用し、オリジナリティあふれる商品開発に強みがあります。 ・生産、物流、営業を直結する供給力により全国どの地域の販売店にも豊富な商品を届ける体制ができています。 ・埼玉県飯能市に子会社【(株)OH】を通じて発酵食品に関するテーマパークを開業しています。 ■当社の特徴: 「メーカー」としての機能だけでなく、地方特産や独自の技術を持った商品を全国のメーカーから仕入れ共同開発して販売する「商社」の機能も有し、様々なニーズへの対応を可能にしております。惣菜分野への進出やドラッグストアへの販路の拡大などを推進しており、2018年にはBtoC事業の取組として2つのブランドのECサイトを開設しました。社内においても、積極的に企業内起業を推進することで、新たな活躍フィールドを広げております。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヨックモック
東京都港区南青山
青山一丁目駅
600万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 百貨店, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【有名洋菓子の食品安全マネジメント業務/年休121日/増員募集】 ■業務内容: ・製造工場(グループ工場・協力工場) および物流倉庫の監査、マネジメント仕組づくり ・商品不具合品発生時の原因究明、改善策の確認、実施状況の確認、未然防止活動の確認 ・商品事故不具合に対しての対処方法の検討・協議(各部門)、撤去・回収時の対応 ・商品不具合情報に関するデータ集計、分析 ・商品仕様のチェックと課題点の洗い出しと改善提案 ・食品安全に関しての最新情報法規・規制等の収集 ・品質保証関連会議の運営 ・行政や取引先との対応 ・社内や各工場への情報共有、相談対応、啓蒙活動 ・店舗衛生管理対応 ・商品訴求に関する表示の確認 ・マネジメント業務(スタッフの業務管理や、育成・指導、人事評価)など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■期待役割: ・グループ全体の品質保証業務を幅広くお任せします。2018年より新設された同部門において、既存メンバーと共にグループ全体の品質保証活動を推進いただきます。 ・品質保証業務のプロフェッショナルとして、お客様に安全安心を提供できるグループ品質保証体制の再構築を共に担っていただきます。 ■組織構成: 品質保証室 部長(50代)、品質保証グループ長(40代)、リーダー(30代)、スタッフ2名(30代、20代) ※当社にて採用・雇用後、株式会社ヨックモックホールディングス 社長付品質保証室 品質保証グループに在籍出向いただきます(出向先事業内容:持株会社、不動産賃貸管理)。 ■勤務地補足: 当該部門のメイン拠点は「青山事務所(東京都港区)」ですが、各拠点への外勤も業務柄多くなる想定です。 例:九段下本社(東京都千代田区)、開発部門(東京都足立区)、製造工場(栃木県日光市、鹿沼市、神奈川県厚木市) ■魅力: ・「シガール(R)」を代表商品とし、贈答用ギフトの市場を中心に多くのお客様から愛される「ヨックモック」ブランドのまごころ込めたお菓子作りの食品安全マネジメント業務に取り組めます。 ・グループ全体での品質保証体制の再構築フェーズにて、携わることができます。 ・製販管の一連をグループで取り組んでいるため、製造工場や開発・店舗などお客様に近いところで仕事ができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社たらみ
長崎県諫早市小長井町小川原浦
小長井駅
300万円~449万円
〜圧倒的知名度とブランド力を誇る人気商品「たらみ」のフルーツゼリーを展開/転勤なし/冷暖房完備/残業は繁忙期で月20〜30時間程度〜 ■POINT; <品質管理/保証まで上流工程までお任せ>製品が出来上がるまでの段階や上流工程、また製品が出来上がった後の検査等幅広く業務にかかわれます。 <プライム上場のダイドードリンコのグループ会社> 上場企業のグループ会社でもあるため、社内制度が整っており、社員の意見も取り入れる社風です。またダイドードリンコ様のOEMとして商品開発を進めております。パウチゼリー市場は、各社の新製品発売によって市場が活性化され、コロナ前の水準を上回っているなど、今後の伸びしろもさらに期待できます。 【変更の範囲:無】 ■ミッション:原材料の検査から最終商品出荷判定までの製造に関わる品質検査や衛生管理、データ分析といった品質管理業務全般をお任せします。 ■業務内容: ・自社工場の衛生環境・製造工程の検査、指導 ・製品仕様書等の作成・一括表示ラベルのチェック、ドキュメント管理 ■入社後の流れ: 入社後は、OJTにて基本的な業務を習得いただきます。 その後も先輩社員のフォローがあるため、安心して活躍することができます。 ■就業環境: 繁忙期:2月〜8月お盆頃まで、閑散期:9月〜1月(目安) 残業は、繁忙期には月20〜30時間程度になりますが、閑散期にはほとんどありません。 季節によって繁閑の差がある商品を扱っているため、年間カレンダーにより閑散期は3連休以上のお休みが多くなります。 ■組織構成: 生産本部 小長井工場は総勢350人〜400名が勤務しています。 工場内は冷暖房が完備されており働きやすい環境です。 ■同社商品の特徴: 同社では「くだもの屋さん」「どっさり」シリーズなど全国のコンビニ、スーパーに並ぶ人気商品を数多く開発しています。同社の商品のおいしさの秘密は、製品に使用されるフルーツへのこだわりにあります。おいしいフルーツ探しは国内だけでなく、海外へも広がっています。スタッフが実際に産地を歩き、自分の目と舌で吟味し、商品として相応しいかどうかを厳しくチェック。さらに生産者と直接対話し、栽培方法の指導、果実処理段階でのきめ細やかな加工アドバイスなどを行い、新しいおいしさの発見のために日々邁進しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヤマコ
愛知県安城市新田町
北安城駅
400万円~699万円
■業務概要:業務用海苔製品のトップメーカーである当社にて品質管理職をお任せします。 ■業務詳細:具体的な業務は下記となります。 ・原料や製品の品質チェックや検査、自社工場・委託加工工場の確認及び衛生管理や指導等 ・大手コンビニ等取引先の商品開発段階や新商品発売に合わせた海苔及び製品の安全性や品質チェック、取引先への対応等 ・取引先からの工場監査対応 ・食品安全マネジメント規格である「JFS-B」関連業務 ・各種依頼検査や調査、法令や規制に関する業務 ・海苔生産・加工の情報提供等に関する業務 ■ミッション 製品の品質をより向上させる為の施策の立案と実行を中心に、社内の管理システムの問題解析と改善をお願いします。 ■職務の特徴: 会社全体として設備投資に力を入れており、品質をもっと高めていこうという意識が根付いています。品質へのこだわりをもって仕事ができる風土です。 ■組織構成: 品質管理部は現在5名体制で業務を行っています。 ※部長40代男性・30代2名、20代2名 ■入社後の流れ: 入社後、6か月程度は、当社安城工場にて、製造の一連の流れを習得いただきます。 その後、品質管理部に配属をされ、OJTにて先輩の下で業務を覚えていただきます。 ■当社の特徴: ・業務用海苔製品を年間約20億枚、乾燥・加工している国内シェアトップ企業で安定感抜群です。 ・大手コンビニ向けのおにぎり用海苔を、1日250万食製造しており、大手との取引がございます。 ・海外への事業展開も行っており、中国、韓国、台湾、シンガポールに関係会社があり、海外でも海苔を加工・販売しています。 ・設備投資も活発で、衛生管理の最新設備を導入しているだけでなく、佐賀工場に自社冷凍倉庫があり、海苔の年間生産量の1割ほど、保管ができます。自社冷凍倉庫を持っている同業は無く、トップシェア企業の資金力があるからこそできることです。 変更の範囲:会社の定める業務
大東製糖株式会社
千葉県千葉市美浜区新港
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<30年以上黒字、無借金経営/黒砂糖に代表される「含蜜糖(がんみつとう)」領域でトップクラスの販売シェアを誇る/砂糖に軸足を置いた複数の事業を展開> ■業務内容: 精製糖や含蜜糖(黒糖、黒蜜など)を扱うメーカーからの募集。 課長職としてマネジメント業務もお任せします。 ■業務詳細: 品質管理課にて、下記の業務をお任せします。 <品質管理> ◎官能検査、その他の検査結果の取りまとめ ・微生物検査(メンブレンフィルター法、寒天混釈法、寒天平板法) ・一般分析(製品分析、工程分析、排水「COD/BOD/PH等」) ◎生産プロセスの管理(工場パトロールによるPRPチェック等) ◎含蜜糖製品毎のレシピ作成、生産部門への配合指示 ◎顧客からの要望(形状、色価等)に合わせた製品の開発 開発例:砂糖加工品(砂糖に香料や油脂等を添加したオーダーメイド商品) ◎品質的工場トラブル時の調査、原因分析、会議への出席 <品質保証> ◎ISO/FSSCの管理運用、社内への浸透指導 ◎一括表示や規格書のチェック、更新の取りまとめ、取引先への情報開示 ◎品質保証業務の監督、取引先へ製品品質について説明 ◎協力工場の管理、衛生状態や製造状況の確認 ◎クレーム対応(原因調査、報告書の作成) <その他> ◎メンバーのマネジメント ※機械による製造が中心です。製造工程や貯蔵方法などに起因する課題を解決します。 ■組織構成: 品質管理課:課長1名(60代)、スタッフ1名(20代)、パート派遣社員3名(40〜50代) 品質保証課:課長1名(50代) ※ご経験に応じて上記いずれかへの配属。 ■当社について: 30年以上黒字、無借金経営の安定した事業基盤で、付加価値の高い製品を多数製造。製糖業界の中でも含蜜糖については業界シェアトップの売り上げを維持してます。健康志向の高まりが追い風となり業績好調、新しい工場と事務所が開設予定でもあります。国内で唯一の独立資本の製糖メーカーだからこそ、社風の自由度の高さも魅力の1つであり砂糖に軸足を置きながら、ベーカリーレストラン事業、サトウキビ農業、不動産事業など多角的に展開してます。 変更の範囲:会社の定める業務
アーリーフーズ株式会社
埼玉県八潮市大曽根
◎2025年11月に稼働予定の新工場のオープニングスタッフ ◎首都圏工場勤務時は会社が用意したウィークリーマンション等あり ◎未経験の方でも研修で品質管理の基礎を学べる環境/キャリアパス◎ ■業務内容: お弁当・おにぎり等を製造する工場の品質管理業務をお任せします。 <担当業務詳細> ・工場内全般(設備/製造環境・作業者指導・防虫対応含む)の衛生管理 ・商品や製造環境の微生物管理 ・商品規格と製造工程管理 ・商品クレーム調査・再発防止対策・取引先様への報告書作成 ・各種手順書作成 ・出荷商品のサーマルラベル確認(日付等) ■特徴・魅力: ・工場で製造した商品は各スーパー様に陳列される為、お子様からご高齢のお客様全ての健康を損ねない為に必要不可欠な業務です。責任も大きい業務ですが、消費者様から「商品が美味しかった」「また同じ商品を購入したい」等のお褒めのご連絡をいただく事もありますので、直接お客様とやりとりする中でやりがいを感じられる事も多いと感じております。 ■キャリアパス: はじめは品質管理業務中心のスタートになりますが、工場監査対応や原材料表示作成等の品質保証業務知識をつけていただくことも可能です。 ■担当者より: ・売上好調により横須賀工場を新設しておりますので、今後も売り上げの増加が見込まれております。経験者の方はこれまでの経験を活かし、更にレベルアップしていただけると考えております。未経験の方でも研修で品質管理の基礎を学んでいただき、徐々に独り立ちしていただきます。 ・基本的には日勤の勤務を想定しておりますが、新商品製造時等、一時的に夜間に対応いただくケースもあります。 ■勤務地補足: 現在建設中で、2025年11月に稼働予定の新工場のオープニングスタッフを募集いたします。 稼働前の10月までは本社(首都圏工場 埼玉県八潮市)にて勤務し仕事を覚えていただき、11月より横須賀工場に移っていただきます。 ※首都圏工場勤務時は会社が用意したウィークリーマンション等に滞在いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
マルハニチロ株式会社
450万円~799万円
【グローバルなバリューチェーンを持つ「総合食品企業」/プライム上場/世界規模で水産業界をけん引する総合食品メーカー】 ■業務内容: 豊洲の本社 品質保証部にて、水産・加工食品の生産製造に関わる人・設備・プロセスにおける品質管理・保証業務を担当いただきます。各工場・生産に関わる現場の監査・指導をし、安全安心な製品生産を行います。 ■具体的な業務: ・直営工場、グループ会社、協力会社などの製造委託先(国内・海外)に対する監査、指導および社内部署への指導、報告書の作成 ・品質管理に関する研修における講師 ・食品安全マネジメントシステム(IS022000、FSSC22000等)の推進 ■組織構成: 部長50代、課長50代、リーダー50代、メンバー(40代1名、30代6名、20代2名)の計12名体制となります。 ■入社後の流れ: マンツーマンでOJTにより業務を通じで当社の仕事を学んでいただきます。当社ならではの業務環境やご経験のない業務でも、困ったことや分からないことがあればサポートしますのでご安心ください。 ■就労環境: ・残業については、月15〜20時間ほどの想定です。 ・転勤:当面はありませんが、ジョブローテーションにより全国への転勤があります。 ■当社について: 国内トップ、世界でも最大規模で「マルハニチロ」ブランドの水産品、加工食品を生産・販売するグローバルな総合食品企業です。 特に低温事業の市販冷凍、業務用冷凍、食品事業での缶詰関係は業界トップクラスの売上規模を誇ります。 長期ビジョンでは、世界NO1の水産会社としての地位確立のためより一層の国内外における水産事業バリューチェーン拡充を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~499万円
【グローバルなバリューチェーンを持つ「総合食品企業」/プライム上場/世界規模で水産業界をけん引する総合食品メーカー】 ■業務内容: 本社(東京)、品質保証部 表示規格課にて、製品規格情報の精査・管理及び食品関連法令を踏まえた表示確認業務をご担当いただきます。 ※本社は2026年2月を目途に高輪ゲートウェイシティへ移転いたします。 ■入社後にお任せする業務: 各事業部門から提出される製品に関する各種証明書類、製品規格書、商品表示の精査を行い、表示内容決定までの一連の作業に携わっていただきます。その他、表示に関する定期的な社内研修会の開催や各事業部門への個別指導、品質事故対応支援など、商品情報・品質管理レベル向上を図る活動にも従事していただきます。 ■組織構成:合計15名 部長、課長、チームリーダー、メンバー:12名(契約社員・派遣社員含む) ■就労環境: ・残業については、月10〜20時間ほどの想定です。 ・転勤:当面はありませんが、ジョブローテーションにより全国への転勤があります。 ■入社後の流れ: マンツーマンでOJTにより業務を通じで当社の仕事を学んでいただきます。当社ならではの業務環境やご経験のない業務でも、困ったことや分からないことがあればサポートしますのでご安心ください。 ■当社について: 国内トップ、世界でも最大規模で「マルハニチロ」ブランドの水産品、加工食品を生産・販売するグローバルな総合食品企業です。 特に低温事業の市販冷凍、業務用冷凍、食品事業での缶詰関係は業界トップクラスの売上規模を誇ります。 長期ビジョンでは、世界NO1の水産会社としての地位確立のためより一層の国内外における水産事業バリューチェーン拡充を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドウシシャ
東京都港区高輪
品川駅
家具・インテリア・生活雑貨 日用品・雑貨, 品質保証・監査(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
人々のさまざまな生活に関わるモノやサービスを自ら企画開発し販売しているメーカーであり、商社でもある当社のギフト商品事業部門にて、食品に関する品質を高く保ち、小売り流通事業者やギフトを送られるお客様、お受け取りになるお客様に安心安全の商品を提供し続けるための品質に関わるご担当を頂ける方を事業強化を背景に募集いたします。 【具体的に…】 ・食品の品質規格評価 ・品質保証(商品規格書、製造フロー、原材料配合、添加物や農薬の評価、食品一括表示など) ・取引先工場監査 ・顧客対応(報告書作成、相談窓口フォロー(対応/返答書等)) ・検査(苦情調査/返答書フォロー、生産工場のモニタリング/改善フォロー)など ※商品仕入先となるメーカーや商社の協力を測りながら進めます。 ■組織構成: 商品部21名所属(東京・大阪) 東京12名(女性1名男性12名※今回はここの開発担当における品質保証の業務を担っていただきます) 大阪9名(女性2名男性7名) ■当社について: ”生活関連商品の総合商社”として、家電製品、液晶TVやオーディオを含む音響関連製品/インテリア/海外ブランド商品/スポーツアパレル/食品・お酒等、約5万点に及ぶ幅広い製品を取り扱っています。 ■当社の特徴: ・ニッチ市場をターゲットとした生活関連商品の企画/開発/生産/販売を中心とする「開発型ビジネスモデル(メーカー機能)」と、独自の仕入ネットワークを活かし多岐に渡る国内有名メーカーの食品や海外有名ブランド商品を、より安く安定的に調達し販売する「卸売型ビジネスモデル(商社機能)」を軸に、お客様やエンドユーザーの豊かな暮らしづくりに貢献しています。 ・商品の企画/開発から商品がエンドユーザーの手に届くまでの流通プロセスの中で発生するさまざまな課題を、お客様と共に解決するビジネスを展開しています。このビジネスを通じて、「より良い商品をより安く、より専門的に」提供し、お客様やエンドユーザーの豊かな暮らしづくりに貢献することこそ、「流通サービスのプロデューサー」としての使命だと考えています。当社はこれからも、「流通サービスのプロデューサー」として、時代の変化に素早く、柔軟に対応し、今までにない新しい商品、売れる売り場を創造し続け、広く深く社会に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
金陽製薬株式会社
奈良県五條市住川町
北宇智駅
350万円~449万円
\品質保証・管理として一からスキルを学べます◆昭和6年創業◆研修体制充実◆異業種品質管理スキルも生かせる◎/ ■募集背景 栄養ドリンク増産に伴う品質保証体制強化のための募集です。奈良県とコラボした新たな栄養ドリンクの開発や、海外展開を見据えて今後さらに事業拡大をしていくための人員を募集しています。他社からは「異端児」と呼称される当社の開発意欲・成長に自分も関わりたいと思っていただける方を募集しています! ■仕事内容 90年以上の歴史を持つ漢方医薬品メーカーである当社にて、栄養ドリンクの品質管理・保証業務をお任せします。 <具体的な業務> ・QC工程表の作成、維持、管理 ・標準書の作成・更新 ・検査機器の調整 ・検査業務(原材料、製品) ・製造部などへの品質教育の実施 ・クレーム対応 ※研修体制は充実しており、医薬品業界の国内外法規則などは、入社してからの理解いただけます。また試験室には7名在籍しており、入社後丁寧に業務を教えるため、未経験でもキャッチアップいただけます。 ■組織構成: 試験室の品質管理担当は7名(女性2名、男性5名、平均年齢45歳) 上記のうち2名が薬剤師資格保有者です。 将来的には現在いる2名の後任として、製品試験、原料試験、顧客対応同席等の中心的な存在となっていただくことも期待しています。 <業務の特徴> ・製品について:自社製品では指定医薬部外品の「Angelica」シリーズ(和漢栄養ドリンク)が主力です。全国の自衛隊(陸海空)の基地(駐屯地)でも当社の栄養ドリンクが取り扱われています!またOEM商品も多く取り扱いがあり、身近なドラッグストアやスーパーなどで売っているものなど、身近なところに当社が手掛けたものが流通しています。 ・使用する測定機について:水分滴定装置、分光光度計、赤外分光光度計(FT-IR)、高速液体クロマトグラフィー、真空乾燥機などがあります。 ■特徴 健康ドリンクや美容ドリンク専門メーカーである当社は、製造委託先からの高い評価得てOEM受注が拡大し現在に至ります。近年、奈良県で漢方メッカ推進プロジェクトがスタート。当社テーマの一つである当帰根活用によるトウキエキス製剤の新商品開発を推進中です。 変更の範囲:会社の定める業務
イニシオフーズ株式会社
埼玉県白岡市下大崎
350万円~549万円
【第二新卒歓迎/日清製粉グループの中食・惣菜事業会社で企業の安定性◎/急成長中の中食市場/品質管理業務全般をお任せします!/車通勤可/有給取得率も高くワークライフバランスが叶います】 ◆職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 日清製粉グループのパスタを製造している白岡工場(埼玉県)において、従業員への衛生ルールの指導やISO22000に基づいた食材、製品の管理全般等をお任せ致します。 ◆業務内容: ・製品安全管理 ・製品及び原料の品質管理 ・製造工程の品質管理 ・ISO22000に基づいた食材、製品の管理全般 ・微生物検査および解析 ・ISO22000推進活動 ・クレーム対応 ・防虫防鼠の管理 ・従業員への衛生、ルール指導 ・工場内の巡回確認 ※今までのご経験に応じて業務をお任せ致します。 ◆教育制度: 様々な職種(製造職、開発職、品質管理職、営業職、業務職、人事労務職など)に対応できる人材の採用を進めると共に、育成支援するための教育研修等も力を入れて整備しています。 ◆勤務体系: 当ポジションは日勤を前提に採用させていただきます。しかし工場は夜も稼働しているため、夜勤対応の可能性もございます。頻度や開始時期については、ご本人と相談させていただきながら検討致します。なお、勤務体系は基本的に1年間固定になります。 ◆当社の特徴・魅力: ◇当社は10兆円規模の中食市場において、日清製粉グループの成長を担う企業として2004年3月に設立をされた中食・惣菜メーカーです。 ◇中食市場は、食の多様化や食シーンの変化に確実に対応し、着実に成長してきました。日清製粉グループはこうした状況を踏まえ、中食事業をグループの中核たるべき戦略事業と位置づけ、従来の「素材型食品企業」だけではなく「食卓提案型企業」へと業容を変革してきています。イニシオフーズ(Initiative On the Table)はその事業会社であり、その名のとおり、食卓を創造、リードする企業を目指します。 ◇量販店を主体とした惣菜売り場に、和惣菜を中心としてサラダ、洋惣菜、中華惣菜など幅広く製品を供給しています。百貨店での小売販売においては、顧客に対してより密着したビジネスを展開しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社渡會
宮城県
<大正10年から続く老舗企業/ワークライフバランスが整う◎地元で腰を据えて働ける> ■業務内容: 品質管理を主とした、開発・営業のサポート業務をお任せいたします。 【品質管理】 ・加工原料(冷凍魚等)、チルド、冷凍加工製品が当社の品質基準を満たしているかのチェック ・水産加工場の衛生チェック、現場の従業員への指導など ・細菌検査および工場の検査対象製品(工場内の機械や包丁、まな板、原料や製品が触れる場所)のサンプリング等 【開発業務】 製品開発の為のデータ取り、切身や加熱後の歩留精査、たれ等味付けの試作、ライン稼働テスト、コスト計算等 【営業補助】 ・返品物の原因調査、商品カルテ作成 ・日報等の作成の為のPC作業(Word/Excel) ■組織構成:3名(正社員2名・パート1名) 未経験でも先輩社員がしっかりと教えていきますので、知識や経験が無くてもスキルアップが叶う環境です。 ■1日の流れ 朝一:前日の検査報告の入力 午前:加工場でのサンプリングやふき取りを実施。併せて、加工場の衛生面をチェックし、指摘事項の確認・指導を行います。 午後:社内でサンプリング等をキットにかけ検査実施。試験管を使ったり、容器に培地を作り検査を行います。 翌朝:結果確認し検査報告を入れます。 ■キャリアパス: 社長直属の部署である、品質管理部に配属となります。社長との距離も近く、頑張り次第でしっかりと評価が給与に反映される環境です。 過去には、入社1か月2か月で役職を持った方もおります。基本的に、給与が下がるということはありません。 ※評価ポイント:品質管理の仕事は、トラブルなど起こさないことが重要です。従業員への指導(マスク、見出しなみ、工場の修繕指導を製造へ)等も期待しております。やればやった分だけというのが当社の特徴です。 ■当社の魅力: ・大正10年から続く老舗企業。強みは海外からの輸入原料のもとを抑えていることです。当社子会社がアメリカのシアトルにあり(今は現地法人として独立)、そこで漁船に対しての指導(取れた魚の保存の仕方、処理の仕方等)をしておりました。現在も取引を継続しております。 ・海外の輸入先との信頼関係も厚く、アメリカ産のたらのシェアが全国9割を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西友
埼玉県川越市宮元町
400万円~649万円
【300店超/売上規模8000億円規模の小売チェーン】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 畜産プロセス川越センターは200名程の従業員がおり、センターから配送される店舗数は200店舗となっており生鮮食品部としても重要な拠点です。 製品の評価や検査を含めた品質管理体制を整えプロセスを管理いただきます。 <詳細> 1.完成品の品質管理 畜産PCから出荷されるアイテムの包装仕様、脂肪含有量、ドリップなどに関して設定基準(ガイドライン遵守)の妥当性を評価し、店舗へ出荷するのに十分満足なレベルか判断する。 2.品質管理体制の構築と改善 最終商品仕様(規格)および測定手順に関する施設関係者向けトレーニング ■組織構成 正社員約40名(40〜50代メイン)、パート社員約70名、うち品質管理担当は2名。 ■職場環境について 基本的に事務作業が多く事務所での作業となります。 場内巡回時や工程内不具合発生の対応時などは、現場作業場(9℃〜14℃)に出向きますが、長時間にわたり低温の場所で勤務する事はありませんのでご安心ください。 ■働き方 残業は月平均10時間程度、夜勤はありません。 一定時間以上残業する際は部長の許可が必要等、生産性・効率良く成果を出す点に焦点を当てた働き方をしている方が多いです。 ■入社後の想定 入社後担当業務:商品部と製品データに関する情報確認、生産工程の把握など ゆくゆくお任せしたい業務:工程内不具合の原因追及、原因に対する是正処置、恒久対策立案、対策着地状況の継続的な確認 ■キャリアパス 品質管理以外にも原料調達/生産管理/製造管理など様々な部署があり、複数部署を経験頂き、将来的には副工場長、工場長を目指して頂くことも可能です。 ■業務のやりがい 京都の拠点を含めると日々約10万パックの生産量となっており、生産の基幹となるプロセス環境を維持、管理する事でお客様へ安定した製品をお届けする事は西友畜産売場の顔とも言えます。 一人で業務をするのではなく、バイヤー/生産管理/製造チーム/メンテナンスチーム等の関係者とのコミュニケーションは非常に重要となります。 プロセスコントロール/QCの知識だけではなく、様々な情報を習得する事が出来る機会があるのも本ポジションの醍醐味です。 変更の範囲:本文参照
500万円~649万円
株式会社大市珍味
岡山県苫田郡鏡野町市場
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<食品メーカーの品質管理・保証/トップシェアを誇る商品を手掛ける/創業60年の安定基盤/残業ほぼなし/ワークライフバランスが良好◎> 【変更の範囲:なし】 ■業務内容 水産加工品の製造・販売を行う当社にて、岡山県内にある2つの工場の品質管理業務全般をお任せします。 主に、かまぼこや各種オードブル、水産物の和洋冷凍総菜、スモークサーモンを取扱っています。 ■業務詳細 ・検体検査(微生物検査、ヒスタミンなどの検査計画策定) ・衛生管理(従業員健康、制服管理、薬剤管理 等) ・HACCAP (プラン作成及び実行) ・視察、監査 (JFS-Bなどの食品安全承認機関への対応) ・クレーム対応 ・食品規格書や食品ラベルの監査 ■教育体制 入社後はOJTにより、先輩社員が丁寧に始動させていただきます。 未経験の方でも安心して業務に取り組める環境が整っています。 ■働き方 土日の急なトラブル対応などはなく、お休みをしっかり確保いただける環境です。 残業も月3時間程度と、ワークライフバランスを整えながら就業が可能です。 ■特徴 当社は大阪阿倍野区「珍味かまぼこ大市」を創業して以来、日本の伝統の味を礎に新たな食を創造しています。創業60年の長きに渡り食品(主に練り物)の市場で、高価格帯で味にこだわった製品を作り続けています。 ニッチな分野ですがトップクラスのシェアを誇る商品を多く持っています。 主な販売先である大手商社や問屋から一流ホテルや高級料亭の食事やおせち 料理としてお客様へお届けします。 変更の範囲:本文参照
豊味食品株式会社
京都府城陽市久世
300万円~499万円
【創業50年の安定企業/大手メーカー・スーパーのプライベートブランドのOEM食品の品質保証/昼食補助制度あり/自分の開発した商品をお客様が購入する姿を間近で見られます!】【変更の範囲:企業の定める業務】 ■業務概要: 品質保証部にて、部長や管理職と協力し、指示を仰ぎながら品質保証業務に取り組んでいただきます。 ■募集背景: 今後、FSSC22000の認証を取る必要があるので、品質保証業務を変更するための募集です。 ■職務内容詳細: (1)自社工場がHACCPの基本原則に適合しているかどうかを検証 (2)課題の抽出 (3)自社に合った方法の立案 (4)現場に落とし込み推進(運用確認) ※上記のPDCAサイクルを回していただきます。 ■組織構成: 品質保証3名・品質管理5名、20代後半〜50代後半、男性3名・女性5名の合計8名のアットホームな雰囲気の組織です。 ■同社の特徴: ・多くのメーカーさんが抱える様々な課題に対して、真摯に取り組み、オンリーワンの商品をご提供しております。 【開発事例集】https://houmi.co.jp/business/casebook/ ・当社は独自の開発力を生かし、お客様のニーズにこたえる最適な原材料の選定や組み合わせを行い、当社独自の開発力で、ホンモノの味づくりを行っています。また、和洋中での開発実績があるので安心してお客様にお任せいただけます。 ・時代の変化によってライフスタイルが多彩になった現代社会において、心と身体を満たし豊かな食生活を作り出す「味」づくりを目指します。柔軟な発想と、最新のテクノロジーを駆使し、一流料亭の「味」をそのままご家庭の食卓にお届けするべく絶えず技術革新に邁進して参ります。今後も「心の豊かさ」をテーマに新しい食文化を皆様にご提案していきたいと考えています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ