344 件
サクラ食品工業株式会社
大阪府吹田市江坂町
-
350万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜エアコン完備&2020年竣工の綺麗な工場勤務◎/品質保証業務として、生産プロセスの監視、トラブル発生時の原因究明等を担当〜 ■業務概要: 竜王工場での品質保証業務として、生産プロセスの監視、トラブル発生時の原因究明、マネジメント業務等を担当いただきます。 ■業務内容詳細: 竜王工場(滋賀)での品質保証及びマネジメント業務をお任せします。 ◇生産プロセスの監視 ◇トラブル/異常発生時の原因究明・是正措置 ◇品質に関する顧客からのフィードバック分析 ◇改善策の検討・実施 ◇FSSC 22000関連の知識と経験 ◇報告書・記録の管理 ◇最新の食品安全基準の把握 └規制の更新等 ◇従業員の品質・意識向上の教育・指導 ■竜王工場について: 2020年11月に竣工した当社の生産拠点「竜王工場」は、全国配送に利がある中日本の滋賀県竜王町に8,000坪の敷地面積を有しています。ポーション/カップゼリー/アセプティックの3製造ラインを擁し、大手食品事業者にOEMとして供給。入社後は、製造工程全体の監視や品質維持に向けて現場の指導等をお願いいたします◎ ■配属先の編成: 品質保証部には現在、部長1名、係長1名を含む計9名の社員が在籍中です。 ■働きやすい環境: エアコン完備の新たな工場で勤務となります。 温かいご飯を提供する格安の社員食堂があります。 ■魅力: ◇携わった商品が広く流通する醍醐味◇ 大手向けOEMを手掛ける当社では、手掛けた商品をスーパーやコンビニで見かける機会も多くあります◎ ■当社の事業: 他社では真似できない「ポーション技術」をもち、濃縮飲料、鍋だしをはじめ、介護食ゼリーなど顧客の要望に合わせた製品づくりを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
イニシオフーズ株式会社
東京都千代田区神田錦町
350万円~549万円
【未経験・第二新卒歓迎/日清製粉グループの中食・惣菜事業会社で企業の安定性◎/急成長中の中食市場/有給取得率も高くワークライフバランスが叶います/夜勤対応なし/製造職からのキャリアアップへ】 ◆求人ポイント: ・日清製粉グループである安定性や次世代へ伝承を注力するイニシオフーズにてご活躍してみませんか。 ・月残業20H程度/年休120日/年次有給休暇取得日数11日/有給取得率70%で長期就業環境も整っています。 ・独り立ちまでしっかりサポート。スキルも身につく! ・若手のうちは半年ごとの評価で昇給・キャリアアップも叶います。 ・働いた分はしっかり稼ぐ!充実した手当&残業代は1分単位で支給! <20代半ば:380万、30代半ば:530万> ◆職務概要: 和惣菜とサラダ、米飯(おにぎり・お寿司・お弁当)などの惣菜を製造する当社工場を本社において、従業員への衛生ルールの指導やISO22000に基づいた食材、製品の管理全般等をお任せ致します。 ◆業務内容: 全国各地に工場があり、工場ごとに品質管理部門はございますが、当ポジションは各工場の業務報告や管理状況について取りまとめを中心に対応していただきます。 ・ISO22000に基づいた食材、製品の管理全般 ・微生物検査および解析 ・ISO22000推進活動 ・クレーム対応 ◆教育制度: 様々な職種(製造職、開発職、品質管理職、営業職、業務職、人事労務職など)に対応できる人材の採用を進めると共に、育成支援するための教育研修等も力を入れて整備しています。 ◆キャリアパス: 当ポジションにて組織マネジメントを対応いただき、将来的には部門責任者や他部署でのマネジメントなど、ご自身のキャリアに向けた環境を目指すことが可能です。 ◆シフト制: 勤務は不定期のため、ご自身で休暇を月10日申請いただきます。全ての要望が通ることは難しいですが、確実に休みたい日などはその旨お伝えいただければ、柔軟に対応致します。 ◆当社の特徴・魅力: ◇当社は10兆円規模の中食市場において、日清製粉グループの成長を担う企業として2004年3月に設立をされた中食・惣菜メーカーです。 ◇量販店を主体とした惣菜売り場に、和惣菜を中心としてサラダ、洋惣菜、中華惣菜など幅広く製品を供給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県一宮市明地
500万円~599万円
【管理職採用/日清製粉グループの中食・惣菜事業会社で企業の安定性◎/急成長中の中食市場/品質管理業務全般をお任せします!/車通勤可/有給取得率も高くワークライフバランスが叶います/年間休日120日】 ◆求人のポイント: ・日清製粉グループである安定性や次世代へ伝承を注力するイニシオフーズにてご活躍してみませんか。 ・月残業20H程度/年休120日/年次有給休暇取得日数11日/有給取得率70%で長期就業環境も整っています。 ・働いた分はしっかり稼ぐ!充実した手当&残業代は1分単位で支給! <20代半ば:380万、30半ば:530万> ◆職務概要: 和惣菜とサラダ、米飯(おにぎり・お寿司・お弁当)などの惣菜を製造する当社名古屋工場において、管理職候補として製品及び原料の品質管理や製品の品質改善等をお任せ致します。 ◆業務内容: ◇製品安全管理 ◇製品及び原料の品質管理 ◇製造工程の品質管理 ◇クレーム対応 ◇食品衛生法関連法規の遵守 ◇製品の品質改善 ◇食品安全マネジメントシステムの適切な運用 ◇関連書式の管理 ◇食品表示の確認 ◇微生物検査室の管理 ◆教育制度: 様々な職種(製造職、開発職、品質管理職、営業職、業務職、人事労務職など)に対応できる人材の採用を進めると共に、育成支援するための教育研修等も力を入れて整備しています。 ◆勤務体系: 当ポジションは日勤を前提に採用させていただきます。しかし工場は夜も稼働しているため、夜勤対応の可能性もございます。頻度や開始時期については、ご本人と相談させていただきながら検討致します。 ※勤務体系は基本的に1年間固定になります。 ◆当社の特徴・魅力: ◇当社は10兆円規模の中食市場において、日清製粉グループの成長を担う企業として2004年3月に設立をされた中食・惣菜メーカーです。 ◇量販店を主体とした惣菜売り場に、和惣菜を中心としてサラダ、洋惣菜、中華惣菜など幅広く製品を供給しています。百貨店での小売販売においては、顧客に対してより密着したビジネスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社たらみ
長崎県諫早市小長井町小川原浦
小長井駅
300万円~449万円
〜圧倒的知名度とブランド力を誇る人気商品「たらみ」のフルーツゼリーを展開/転勤なし/冷暖房完備/残業は繁忙期で月20〜30時間程度〜 ■POINT; <品質管理/保証まで上流工程までお任せ>製品が出来上がるまでの段階や上流工程、また製品が出来上がった後の検査等幅広く業務にかかわれます。 <プライム上場のダイドードリンコのグループ会社> 上場企業のグループ会社でもあるため、社内制度が整っており、社員の意見も取り入れる社風です。またダイドードリンコ様のOEMとして商品開発を進めております。パウチゼリー市場は、各社の新製品発売によって市場が活性化され、コロナ前の水準を上回っているなど、今後の伸びしろもさらに期待できます。 【変更の範囲:無】 ■ミッション:原材料の検査から最終商品出荷判定までの製造に関わる品質検査や衛生管理、データ分析といった品質管理業務全般をお任せします。 ■業務内容: ・自社工場の衛生環境・製造工程の検査、指導 ・製品仕様書等の作成・一括表示ラベルのチェック、ドキュメント管理 ■入社後の流れ: 入社後は、OJTにて基本的な業務を習得いただきます。 その後も先輩社員のフォローがあるため、安心して活躍することができます。 ■就業環境: 繁忙期:2月〜8月お盆頃まで、閑散期:9月〜1月(目安) 残業は、繁忙期には月20〜30時間程度になりますが、閑散期にはほとんどありません。 季節によって繁閑の差がある商品を扱っているため、年間カレンダーにより閑散期は3連休以上のお休みが多くなります。 ■組織構成: 生産本部 小長井工場は総勢350人〜400名が勤務しています。 工場内は冷暖房が完備されており働きやすい環境です。 ■同社商品の特徴: 同社では「くだもの屋さん」「どっさり」シリーズなど全国のコンビニ、スーパーに並ぶ人気商品を数多く開発しています。同社の商品のおいしさの秘密は、製品に使用されるフルーツへのこだわりにあります。おいしいフルーツ探しは国内だけでなく、海外へも広がっています。スタッフが実際に産地を歩き、自分の目と舌で吟味し、商品として相応しいかどうかを厳しくチェック。さらに生産者と直接対話し、栽培方法の指導、果実処理段階でのきめ細やかな加工アドバイスなどを行い、新しいおいしさの発見のために日々邁進しています。 変更の範囲:本文参照
オルビス株式会社
東京都品川区平塚
戸越銀座駅
450万円~649万円
化粧品, 申請・薬事 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
◆職務内容 オルビス商品における、化粧品パッケージの裏面表示の作成、版下チェックを中心とした業務を担当頂きます。 社内のシステム登録作業(新商品登録、原価変更などの対応)等についても対応頂きます。 ◆就業環境/働き方 ・商品企画グループへの配属となります。商品企画担当(スキンケア、メイクアップなど)ほか、製品の量産に向けた広告作成・チェック、パッケージ制作などのメンバーも在籍しており、担当商品についてこれらのメンバーと連携しながら業務を進めていきます。 ・残業月20時間程度、転勤なし、リモートワーク併用可能(週2)です。フレックスも活用いただきながら、リズムを整えてご就業いただけます。 ・転勤はございません。 ・全社的に中途入社者や子育て中の社員も多く在籍し、バックグラウンドを問わず、活躍できる環境が整っています。 ◆同社のビジョン 2018年に新ブランドメッセージ「ここちを美しく。」を発表し、リブランディングを行いました。現在の化粧品市場では「アンチエイジング」という価値が当たり前になっていますが、同社では一人ひとりが自分らしく年齢を重ねる「スマートエイジング」を掲げ、多様性・可能性のある美を価値とし、独自のブランドポジションを目指しています。現在、創業当時のスピリットに立ち返り、「ビューティブランド」としての価値提供に向かって新たなブランドコンセプトと事業戦略へのチャレンジをスタートさせています。 変更の範囲:会社の定める業務
マルコメ株式会社
長野県長野市安茂里
安茂里駅
400万円~649万円
当社の新規事業で順調に業績を伸ばしている麹(甘酒などの飲料)に関わる品質管理をお任せします。 ■職務詳細: ・質の高い製品を作るにはの製造ラインの改善、トラブル時の調査・報告、原料から品質担保するための検査、新しい製造ライン立ち上げ時の品質検査等、業務は多岐にわたります。 ・甘酒がヒットし需要が拡大している中、まずは国内マーケットが対象となりますが、味噌事業同様、海外展開も考えており、将来的に「日本食」を世界へ広げて行くやりがいのある仕事に携わって頂きます。 ・工場の管理室で、現場に近い位置で業務を行うことが多いです。経験にもよりますが、入社後に製造を経験いただく可能性もございます。 ・関連工場への出張の可能性もあります。(2ヶ月に1回程) ■組織構成: 品質管理は、12名(20〜50代)で担当しております。生産サポート部品質サポート課に配属となります。 ■事業優位性: ・同社は「だし入り」「液体みそ」「丸の内タニタ食堂の減塩みそ」など、独自の取り組みを行ってきました。現在味噌の売上は国内でもNO.1を誇ります。 ・近年は若年層とのコミュニケーションも重視しており、「HARAJUKU CULTURE」を世界に発信する「アソビシステム」とコラボした「カワイイ味噌汁」や、味噌の原材料にこだわった「ダイズラボシリーズ」など様々な取り組みを行っています。 ・アメリカやイギリス、韓国、タイなど海外にも進出しており、現地法人を構えております。 ■会社魅力: 発酵食品及び味噌の研究開発、製造、販売する売上高450億円の国内有数の優良食品メーカーです。味噌カテゴリーにおいて、国内でトップクラスのシェアを誇ります。設立から169年の歴史と伝統ある企業ですが、様々な社内改革に取り組み売上を拡大しました。他社がやらないことにいち早く果敢に挑む当社ならではの商品開発力により、海外展開の拡大はもちろんのこと、国内の売上においても拡大基調です。ますます多様化・高度化するお客様のニーズに対して、固定観念にとらわれることなく商品開発を進めるマーケティング力や技術力といった当社の強みがあります。現在は味噌だけでなく、原料イニシアティブを活かし「糀」「大豆」の新しいカテゴリーの商品開発にも着手し、「甘酒」「大豆ラボ」などは多くの消費者に注目を頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
アサヒフーズ株式会社
京都府久世郡久御山町下津屋
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造プロセス開発・工法開発(食品・飲料プラント) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
学歴不問
〜年休120日×残業も少ない環境◎有名お菓子メーカーと取引しており安定性◎食品ラベル(原材料・添加物の内容等)とレシピ作成がミッション〜 ■職務内容・ミッション: ・高品質なチョコレートや焼き菓子を製造・販売するお菓子メーカーの同社の品質保証部にて、食品ラベルの管理・レシピ作成を通じて、安全で美味しい商品をお客様に届けるための重要な役割を担っていただきます。 ・品質管理部(別部署)が食品の安全性の管理や顧客からのクレーム対応等を行うため、当ポジションのミッションは、 (1)同社の食品ラベル(原材料・添加物の内容等)の作成 (2)製造部に「こういうレシピでお菓子の製造を行います」とレシピの詳細をお伝えする事の2点がメインミッションです。 ◎具体的には: ・チョコレートや焼き菓子等のラベル作成、管理 →原材料メーカーとどの様な原料使うか相談し、原材料の成分・配合を見ながら多い順にラベル記載・作成(食品商品の裏側に貼ってあるラベルの作成)を行う。 ・開発部の施策を元にレシピを作成し、出来上がったレシピに対して製造部・生産管理部・資材購買部に製造の指示を行う。 ・ラベルの法規制対応と更新 ・取引先とのラベル仕様調整・交渉 ・製品の品質チェックと改善提案 →アレルギーとなる原材料(卵など)が含まれないか等確認し、食品表示内容の指示だしを行う。 ■社員寮制度もございます! 6万5000円までの物件であれば、月1万円でお借りいただけます。 もし三田市まで通勤が難しい場合も是非ご検討ください。 ■組織体制: ・2名のチームメンバーと協力しながら業務を進めていただきます。 ・男性の課長職と20代後半の昨年入社の方が在籍しており、先輩社員のフォローやOJT研修を通じて、ラベル管理のスキルを身に付けられる環境が整っています。チームワークを大切にし、互いにサポートし合いながら業務を遂行します。 ■企業の特徴/魅力: ・同社は1982年設立以来、高価格帯のチョコレートや焼き菓子の製造・販売を手掛け、国内外の有名メーカーとの取引があり、安定性があります。 ・年間休日120日や充実した福利厚生、ワークライフバランスが◎な点も魅力のです。 ・社員の成長を大切にし、手厚いOJT研修や座学研修を実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ケイエス冷凍食品株式会社
大阪府泉佐野市住吉町
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<<ミートボールトップシェア食品メーカー/フルフレックス/残業20H程度/裁量権を持って働ける環境>> 冷凍食品メーカーである当社で、製品全般の品質保証・管理業務を幅広く担当していただきます。 ■募集背景: 品質保証の体制強化のための募集 ■業務内容: バリューチェーン全体において、生産にかかわる現場の監査・指導を行い、製品の安全性と品質向上を実現します。冷凍食品に限らず、食品メーカーでの品質保証部門や品質管理部門などの経験者は、モノづくりの最前線でご活躍いただける環境です。 【具体的にお願いしたい業務内容】 (1)製品製造工場、原材料メーカー、物流倉庫等の品質管理に関する監査・指導 (2)お客様からのお申し出に対する回答書等の対応 (3)お申し出の発生原因・是正処置の精査、再発防止対策の順守状況・効果確認等の検証 (4)製品製造工場の品質改善提案・支援 (5)お申し出削減活動の企画・管理(製品製造工場に対する施策立案、会議運営等) 入社後は既存メンバーと共に、当社ならではの価値をお客様に提供できるよう、食の安全管理を推進していただきます。 ■組織体制: 品質監査室には3名が在籍しています。(室長1名:50歳代前半男性、メンバー2名:50歳代後半男性1名、60代前半男性1名:嘱託) ■就業環境: ・リモートワーク可能 ・フルフレックス制度 ・残業月10H程度 ∟ワークライフバランスを整備できる環境が整っています。 ・借り上げ社宅制度有り ∟・年度年齢31歳以上41歳未満は、自己負担20% ・年度年齢41歳以上51歳未満は、自己負担30% ※適用には条件があります。 ※家族構成や物件により家賃補助の上限がありますが年収換算した場合、58〜105万円相当にあたります。 ■同社について: 冷凍食品は「品質」「簡便性」「保存性」の高さから、今後人口減少が進む日本において数少ない成長が期待できる市場と言われています。冷凍ミートボールではトップシェアを持つ当社は、強みである小型ミンチ加工技術に更に磨きをかけ、また、安全に向けた取り組みにおいては、食品安全の国際規格である「FSSC22000」または「ISO22000」を取得し、生産プロセスに重点を置いた品質管理を実施するなど、最高水準の安全管理に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~549万円
<<ミートボールトップシェア食品メーカー/フルフレックス/残業20H程度/裁量権を持って働ける環境>> 冷凍食品メーカーである当社で、商品表示の作成や確認、商品規格書(仕様書・カルテ)等の顧客向けや社内資料の作成や確認を主にご担当いただきます。 ■募集背景: 品質保証の体制強化のための募集 ■業務内容: 品質保証体制構築のため、業務の改善や法改正への対応、お客様への対応等も行っていただきます。食品メーカー等での商品開発や品質保証部門での経験者は、ご活躍いただける環境です。 (1)商品表示および関連資料の作成・確認(原料規格書等の作成・確認も含む) (2)商品規格書(仕様書・カルテ)等の顧客向け資料の作成・確認 (3)社内の手順書・基準等の改訂 (4)食品関連法規の改正情報の収集とその対応 (5)社内各部署との情報共有や問い合わせや対応 (6)行政への問い合わせや対応 (7)取引先や一般のお客様への対応 将来的には部門の中核を担っていただく人材を求めています。 ■組織構成: 企画管理部には10名が在籍しています。(部長1名:50歳代前半男性、課長1名:50歳代前半女性、メンバー8名:30歳〜50歳代男性1名、女性7名 ■就業環境: ・リモートワーク可能 ・フルフレックス制度 ・残業月10H程度 ∟ワークライフバランスを整備できる環境が整っています。 ・借り上げ社宅制度有り ∟・年度年齢31歳以上41歳未満は、自己負担20% ・年度年齢41歳以上51歳未満は、自己負担30% ※適用には条件があります。 ※家族構成や物件により家賃補助の上限がありますが年収換算した場合、58〜105万円相当にあたります。 ■同社について: 冷凍食品は「品質」「簡便性」「保存性」の高さから、今後人口減少が進む日本において数少ない成長が期待できる市場と言われています。冷凍ミートボールではトップシェアを持つ当社は、強みである小型ミンチ加工技術に更に磨きをかけ、また、安全に向けた取り組みにおいては、食品安全の国際規格である「FSSC22000」または「ISO22000」を取得し、生産プロセスに重点を置いた品質管理を実施するなど、最高水準の安全管理に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
小堺化学工業株式会社
東京都中央区日本橋富沢町
600万円~899万円
【創業100年以上の老舗/大手取引あり◎自社ブランド製品の品質保証業務/残業月5時間程】 【業務内容】 自社ブランド製品を中心に担当製品の品質保証業務を担って頂きます。 製品の品質規格、ラベルを決め、それを担保する仕組みを構築する「規格標準化業務」と担保する仕組みが機能しているかを確認し必要に応じて修正する「標準化担保業務」です。 ■ミッション: 社内の「品質保証」への意識を高める動きを期待しております。 ■業務割合: (1) 規格標準化業務…50% L 自社ブランド製品の品質規格や商品ラベル、それらの内容を担保する仕組みを決定する業務 業務にあたっては、製品担当者とのコミュニケーションを行い、決定に至る経過、背景などを文書にまとめて記録します。 (2) 標準化担保業務…30% L (1) の工程で設定した仕組みが機能しているか確認し、必要に応じて修正する業務 法令の変更に合わせて、規格、ラベルを修正することも含まれます (3) 特命業務…15% L 社内外での品質にかかわる対応業務 (4) トレーニング…5% L 品質保証や業務に関連する講習会参加や、法令、参考書のインプット等、自己研鑽。 【入社後の流れ】 入社後、各部署によるオリエンテーション。 その後は、実際の業務を少しずつ始めていただきます。最初は社員の作業を手伝う形で業務名の流れを学んでいただき、そのあとは徐々に一人で行う業務を増やしていきます。 上述のOJTに加え、社外の研修にも積極的に取り組んでいただく予定です。 【組織構成】 人数:2名 構成:部長(60代男性)と主任(30代女性)の2名 勤務地:東京本社 ※リモートワークなし 【キャリアパス】 部長を補佐し、もう1名の部員と業務を行うポストです。長期的視点では、現部長後任の最有力候補となります。リーダーシップを発揮していただける方で食品産業で品質保証業務の経験がある方であれば尚歓迎です。
株式会社BMLフード・サイエンス
東京都新宿区西落合
落合南長崎駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 食品・飲料営業(国内) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【飲食店での衛生管理のご経験、食品工場での品質管理のご経験など歓迎!/飲食店の厨房の衛生点検、改善提案をお任せ/土日祝休み・残業月平均20時間/臨床検査大手の株式会社BML(東証プライム上場)のグループ会社/安定感が自慢の企業です】 ■業務内容: 企業の食品衛生に関する衛生点検、教育・指導・改善提案等のコンサルティング営業をお任せします。 飲食店・スーパー・コンビニ・給食施設・惣菜店など既にお取り引きしているお客様を訪問し、チェックリストに基づき衛生管理の状況について点検・監査を行う業務です。 入社後の研修で、衛生管理や改善策についてゼロから学ぶことが可能。未経験から専門的なスキルが身につきます。【変更の範囲:当社業務全般】 <具体的に> ・既存顧客の店舗などの厨房施設へ訪問して、指定項目に基づき点検を実施 ・各点検結果をサンプリングした食品の検査結果とともに報告書にまとめ、取引先に納品 ・取引先によって、点検結果等を分析・総括のうえ、取引先の従業員や経営者に対して定期的な報告会や講習会を開催したり、衛生管理向上に向けて改善提案やコンサルティングの実施 ※1回あたりの訪問時間は30〜60分程度で、1日3〜5件程の訪問となります。 ■働き方: 普段はお住まいからの直行直帰となります。訪問がない場合はリモートワークも可能です。 訪問先、スケジューリングは専門部署が対応します。無理のない範囲で調整しますので安心です。 ※取引先の厨房など現場訪問して行う業務が中心のため、外出している時間が多く、出張もあります。(月1〜3回の出張あり) ■研修体制: eラーニングを活用した研修や、先輩社員が同行して点検基準の指導や点検の目線合わせを行いますので、安心して業務を覚えることができます。 ■弊社の魅力: 大手流通小売(コンビニエンスチェーン、総合スーパー、百貨店等)、食品メーカー、外食産業、ホテル、給食事業者、商社・卸など大手企業をはじめとした幅広いお客様とお取引をいただいております。あらゆるジャンルの食品における衛生・品質のプロフェッショナルとして活躍できます。 <<さらに詳しく知りたい方は当社採用HPをご覧ください!>> https://www.bfss.co.jp/recruit/ 変更の範囲:会社の定める業務
鎌田醤油株式会社
香川県坂出市本町
350万円~449万円
【創業230年を越える醤油メーカーの販売商社/高い定着率/有給休暇取得率平均94.2%/働きやすい環境です】 ■概要: 当社は創業230年以上の歴史とノウハウを誇る老舗メーカーです。定番のヒット商品「だし醤油」をはじめ、うどんつゆ・めんつゆ他、各種スープの製造や販売を行っています。今回はさらなる事業拡大に伴い、新たな仲間をお迎えしたいと考えております。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 お客様に安全・安心な商品をお届けするため、弊社商品の品質を管理する業務です。 ・製品、原料の分析、検査 ・製品の品質管理(事務作業・HACCP対応を含む) ・お客様からのご指摘やご質問への対応 ・商品規格書の作成 ■働き方について: 当社は残業があまりない上に、通勤時間が30分以内の社員が多いため、仕事と家庭の両立がとてもしやすい環境にあります。中でも、ワーキングマザーが働きやすくなるように力を入れています。「子どもを病院に連れて行くため早退したい」「少し気分が悪いから午前中休みたい」といった希望のために、有給休暇を時間単位で使えるようにしました。産休・育休制度取得後も休暇取得前と同じ部署・同じ肩書で復帰できます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ファーストフーズ名古屋
愛知県小牧市本庄
400万円~549万円
【三重県桑名市/転勤なし/職種未経験歓迎/第二新卒歓迎/東証プライム上場企業”ニップン”の安定した財務基盤/中途入社多数活躍中】 ■職務概要: 安定感抜群の東証プライム上場企業 「株式会社ニップン」 グループの一員として、大手コンビニエンスストアの東海地区向け商品や冷凍食品の品質管理スタッフとしてご活躍いただきます。 ■職務詳細: (1)細菌検査、細菌検査結果のチェック ・異物混入防止策の検討及び実施 ・結果をもとに製造現場社員ヘのアドバイス (2)現場パトロールと記録表の確認、チェック ・製造現場をパトロールし、手順やルールを守っているかの確認 ・スタッフへ衛生指導・教育 (3)品質管理会議 HACCPの推進 等 ※お客様に安心・安全な商品を確実に提供いただくことがミッションとなります。 ■入社後の流れ: ・最初に手洗いの仕方、工場の入り方など、基礎的な衛生研修にご参加いただきます。その後、食品製造工場の製造工程を理解していただくために、調理研修・調製研修 (製造現場での実習) を予定しております。 ・まずは現場パトロールから始めていただく予定です。 ■働く環境: <冷暖房完備/チーム内れ連携しながら業務を進めます> ・品質管理チームではコミュニケーションを重視しており、計4名の社員でお互い助け合いながら業務を行っています。 ・品質管理チームが利用する部屋は冷暖房完備されているほか、工場内には更衣室・休憩室も揃っています。 ■本ポジションの魅力: <教育面のサポート充実/中途入社8割を占めており、未経験から活躍いただけます> 新卒・第二新卒から中途入社の方まで幅広く募集できる背景には、しっかりとしたフォローアップにより未経験からでも成長できる体制が整っています。具体的には、初心者でも同僚や上司が優しく丁寧に教え、1人でできるようになるまで繰り返し業務を学んでいただきます。 ■組織風土: 同社は社歴や経験に関係なく「現場の声を積極的に採用する社風」があります。例えば生産効率を上げるための新たな機械の導入も、幹部が決めるのではなく、現場サイドに決定権が一任されており、現場の声が優先されます。いかに効率よく、安全で安心できる商品を作っていくか、それを目標に全社員が一丸となって人・モノ・金の管理をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
太田油脂株式会社
愛知県岡崎市福岡町
食品・飲料メーカー(原料含む) 肥料, 品質保証・監査(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
■業務内容:えごまオイルを始め、生産量日本トップクラスの商品を多々持つ老舗油脂メーカーの当社にて、品質保証をお任せします。具体的な業務内容は以下の通りです。 ・協力会社、工場などへの品質管理指導(外部工場向け) ・一般企業へのお客様対応 ・OEM業務に関する品質保証 ※IOSや依頼元企業の審査基準に準じ、食品監査をする必要があります。また、場合によっては世界基準での品質保証業務や、依頼企業側への説明が必要となります。 ■当社の特徴: ◎老舗ならではの開発力・商品優位性◎ 100年以上の経験と実績に裏付けされた開発力と生産力が強みです。個人向けの自社商品である「えごまオイル」をはじめ、健康油を開発しています。実は、えごま油の食用化は長年困難とされており、日本で初めて食用化したのが当社です。えごま油以外にも、OEM領域においてはコーン油や映画館のポップコーンに使われる油など、日本トップクラスの生産量を誇る商品を7つ持っています。現在では油製品以外にも、肥料、飼料、海産物、農産物まで事業を広げ、海外進出も行っています。 ◎経営基盤の安定性◎ 味の素が出資するJ-オイルミルズの関連会社として、同社の油脂事業の中核を担っています。J-オイルミルズへのOEM製品の他、自社製品も保有しています。 ■当社の方針:当社はブランディング/IoT化/新技術の開発/生産性の向上/健康経営の推進を重点取組みテーマとし、「小さくて強い会社」というスローガンを掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファンケル美健
神奈川県横浜市中区山下町
元町・中華街駅
450万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜無添加化粧品・サプリメントでおなじみ!ファンケル製品/『カロリミット ファンケル』などの健康食品を製造〜 ■業務内容: ・健康食品の原材料の受入検査 ・健康食品のバルク・半製品・製品の検査(官能評価、検査装置による物性測定、微生物試験など) ・検査表作成(紙、電子(i-reporter)) ・環境試験(空中落下菌測定、手指洗浄性確認など) ・分析・計測機器の管理(点検・校正など) ・お客様からの問い合わせに関する調査報告、逸脱に関する原因調査・是正確認 ・海外輸出申請書類作成 ・GMP文書・手順書などの定期見直し ・外部機関による監査対応(GMP、FSSC、保健所) ・委託先工場点検 ・工場内従業員教育(定期教育資料作成・実施、入社時教育) ・改善活動、5S活動、防虫活動、部署内経費管理 ・安全衛生活動、衛生管理活動、逸脱未然防止活動 ■部署のメンバー構成: 正社員3名、契約社員2名、パート社員2名、派遣社員1名 ■当社の特長・強み: ・世界一の「安心・安全・やさしさ」を追及するファンケルの生産機能を担っており、「美と健康」の側面から世の中の不の解消を目指しております。 ・年間休日126日/土日祝休み/ワークライフバランスを大切にしながらオン・オフのメリハリのある働き方が可能です。 ・「正直品質」を掲げる当社では、在庫を抱え込むことなく必要な製品を必要な分だけ製造しています。その分、製造するものがこまめに変わり大変なこともありますが、お客様はもちろん、家族や友人にも自信をもって製品をお届けすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
吉田商事株式会社
兵庫県南あわじ市神代社家
300万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質保証・監査(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
<未経験歓迎/基本定時帰社/UIターン大歓迎/大手食品メーカー多数取引> 皆様が必ず食べたことのあるカレールーやスナック菓子、インスタントラーメンの原料を扱う当社工場にて品質保証担当を募集しております。 ■担当業務: 食品関連の分析から品質規格書の作成、監査対応などをお任せ致します。将来的には部署を取りまとめる人財になっていただきます。 <具体例> ・分析業務(微生物検査・水分値・糖度・pHなど) ・原料・製品の合否 ・品質規格書の作成 ・食品表示の作成 ・監査対応 など ※未経験の方でも1からお教えいたしますのでご安心ください 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■特徴・魅力: ◎大手食品メーカーと多数取引があり業績が安定しており今後も拡大見込みです。 ◎OJTによる丁寧なサポートがありますので、未経験でもすぐに慣れます。また、優しいメンバーが多数在籍しており、困ったときには気軽に相談できる環境ですので、安心してご就業いただけます。 ◎残業は月ゼロ〜5時間で、定時帰りがほとんどです。 ■当社について: 当社は淡路島を代表する食品原料加工の一社として40年以上の実績を持ち、お客様は大手企業がメインで業績は安定しています。『価値を創造する』会社として、地元淡路島の特産品である玉葱を中心に、野菜全般の加工品(乾燥野菜)を製造販売し、淡路島の特産品である玉ねぎなどを、季節に関係なくいつでも何処でも手軽にご使用していただけるよう付加価値を付けて販売することで、お客様に喜んでいただくと共に、地場産業の振興に貢献しています。また、近年生産ニーズの高い輸入品として、世界の玉ねぎ、にんにくの原料加工も手掛けています。 変更の範囲:本文参照
大阪府東大阪市高井田
【管理職採用/日清製粉グループの中食・惣菜事業会社で企業の安定性◎/急成長中の中食市場/惣菜の製造からバイト・パートメンバーのシフト管理や教育まで幅広くお任せします!/車通勤可/有給取得率も高くワークライフバランスが叶います】 ◆求人のポイント: ・日清製粉グループである安定性や次世代へ伝承を注力するイニシオフーズにてご活躍してみませんか。 ・月残業20H程度/年休120日/年次有給休暇取得日数11日/有給取得率70%で長期就業環境も整っています。 ・働いた分はしっかり稼ぐ!充実した手当&残業代は1分単位で支給! <30代前半:506万、30代半ば:530万> ◆職務概要: 和惣菜やサラダなどの惣菜を製造する当社東大阪工場において、管理職候補として製品及び原料の品質管理や製品の品質改善等をお任せ致します。 ◆業務内容: ◇製品安全管理 ◇製品及び原料の品質管理 ◇製造工程の品質管理 ◇クレーム対応 ◇食品衛生法関連法規の遵守 ◇製品の品質改善 ◇食品安全マネジメントシステムの適切な運用 ◇関連書式の管理 ◇食品表示の確認 ◇微生物検査室の管理 ◆教育制度: 様々な職種(製造職、開発職、品質管理職、営業職、業務職、人事労務職など)に対応できる人材の採用を進めると共に、育成支援するための教育研修等も力を入れて整備しています。 ◆勤務体系: 当ポジションは日勤を前提に採用させていただきます。しかし工場は夜も稼働しているため、夜勤対応の可能性もございます。頻度や開始時期については、ご本人と相談させていただきながら検討致します。なお、勤務体系は基本的に1年間固定になります。 ◆当社の特徴・魅力: ◇当社は10兆円規模の中食市場において、日清製粉グループの成長を担う企業として2004年3月に設立をされた中食・惣菜メーカーです。 ◇量販店を主体とした惣菜売り場に、和惣菜を中心としてサラダ、洋惣菜、中華惣菜など幅広く製品を供給しています。百貨店での小売販売においては、顧客に対してより密着したビジネスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県熊谷市万吉
【管理職採用/日清製粉グループの中食・惣菜事業会社で企業の安定性◎/急成長中の中食市場/品質管理業務全般をお任せします!/車通勤可/有給取得率も高くワークライフバランスが叶います】 ◆求人のポイント: ・日清製粉グループである安定性や次世代へ伝承を注力するイニシオフーズにてご活躍してみませんか。 ・月残業20H程度/年休120日/年次有給休暇取得日数11日/有給取得率70%で長期就業環境も整っています。 ・働いた分はしっかり稼ぐ!充実した手当&残業代は1分単位で支給! <30代前半:506万、30代半ば:530万> ◆職務概要: 和惣菜やサラダなどの惣菜を製造する当社熊谷工場において、管理職候補として製品及び原料の品質管理や製品の品質改善等をお任せ致します。 ◆業務内容: ◇製品安全管理 ◇製品及び原料の品質管理 ◇製造工程の品質管理 ◇クレーム対応 ◇食品衛生法関連法規の遵守 ◇製品の品質改善 ◇食品安全マネジメントシステムの適切な運用 ◇関連書式の管理 ◇食品表示の確認 ◇微生物検査室の管理 ◆教育制度: 様々な職種(製造職、開発職、品質管理職、営業職、業務職、人事労務職など)に対応できる人材の採用を進めると共に、育成支援するための教育研修等も力を入れて整備しています。 ◆勤務体系: 当ポジションは日勤を前提に採用させていただきます。しかし工場は夜も稼働しているため、夜勤対応の可能性もございます。頻度や開始時期については、ご本人と相談させていただきながら検討致します。なお、勤務体系は基本的に1年間固定になります。 ◆当社の特徴・魅力: ◇当社は10兆円規模の中食市場において、日清製粉グループの成長を担う企業として2004年3月に設立をされた中食・惣菜メーカーです。 ◇量販店を主体とした惣菜売り場に、和惣菜を中心としてサラダ、洋惣菜、中華惣菜など幅広く製品を供給しています。百貨店での小売販売においては、顧客に対してより密着したビジネスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【管理職採用/日清製粉グループの中食・惣菜事業会社で企業の安定性◎/急成長中の中食市場/品質管理業務全般をお任せします!/車通勤可/有給取得率も高くワークライフバランスが叶います】 ◆求人のポイント: ・日清製粉グループである安定性や次世代へ伝承を注力するイニシオフーズにてご活躍してみませんか。 ・月残業20H程度/年休120日/年次有給休暇取得日数11日/有給取得率70%で長期就業環境も整っています。 ・働いた分はしっかり稼ぐ!充実した手当&残業代は1分単位で支給! <30代前半:506万、30代半ば:530万> ◆職務概要: 神田本社において、管理職候補として製品及び原料の品質管理や製品の品質改善等をお任せ致します。 ◆業務内容: ◇製品安全管理 ◇製品及び原料の品質管理 ◇製造工程の品質管理 ◇クレーム対応 ◇食品衛生法関連法規の遵守 ◇製品の品質改善 ◇食品安全マネジメントシステムの適切な運用 ◇関連書式の管理 ◇食品表示の確認 ◇微生物検査室の管理 ◆教育制度: 様々な職種(製造職、開発職、品質管理職、営業職、業務職、人事労務職など)に対応できる人材の採用を進めると共に、育成支援するための教育研修等も力を入れて整備しています。 ◆勤務体系: 当ポジションは日勤を前提に採用させていただきます。しかし工場は夜も稼働しているため、夜勤対応の可能性もございます。頻度や開始時期については、ご本人と相談させていただきながら検討致します。 ※勤務体系は基本的に1年間固定になります。 ◆当社の特徴・魅力: ◇当社は10兆円規模の中食市場において、日清製粉グループの成長を担う企業として2004年3月に設立をされた中食・惣菜メーカーです。 ◇全国のお客様に商品をお届けするために、2017年に名古屋工場、2019年に九州工場を新設しました。中食・惣菜において市場規模が一番大きな米飯(おにぎり・お寿司・お弁当)の分野へ進出を果たしました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京果食品
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
〜1966年創業/確かな実績と信頼で業績安定/ワークライフバランス◎/転勤無〜 ■業務内容: ・冷凍食品の輸入、開発及び販売を手掛ける同社にて、品質管理や品質保証をお任せします。 <具体的には> ・中国、ベトナム、ミャンマーに冷凍野菜・冷凍総菜工場の合弁工場を持っており、監査及び指導にあたっていただきます。 ・監査計画の立案、監査の実施、監査結果整理や分析、改善活動のフォローアップや関係者とのコミュニケーションまで工場監査に付帯する業務を一気通貫で行います。 ・品質管理の知識や経験を活かした各部署との連携が必須であり、商品部門や営業部門と密なコミュニケーションを取っていただきます。 ・将来的には、品質管理チームの管理や育成に携わっていただきたいと考えております。 ■組織構成: ・配属予定部署:品質保証室 品質管理チーム ・人数:5名(女性5名) ・年齢構成:20代2名/30代3名/40代1名 ・同社での長期就業を目的に、ご入社された方がほとんどです。 ・業務の進捗度合の共有を行うコミュニケーションやナレッジの共有を大切にされており、社風としてお互いに支えあい、柔軟な判断や行動が出来る方がご活躍されております。 ■ご入社後の流れ: ・工場監査に必要な同社工場や商品などの知識を習得していただきます。 ・想定研修期間は3カ月であり、ご経験や習熟度に応じてOJTにて丁寧に指導致します。 ・ご自身で海外の工場監査を行う事ができるようになるまでフォローするため、安心してご経験を積むことが出来ます。 ■同社について: ・1966年(昭和41年)青果物の安定供給を目的に設立され、社会に貢献する京果グループ企業として、その役割を担っております。 ・1970年(昭和45年)に冷凍食品分野に進出し、国内の冷凍野菜はもとより、世界各地より、安心・安全を根幹に、各種冷凍野菜の開発を行い、安定的にお客様に良い商品をお届けできますよう、今日に至るまで、歩んでまいりました。 ・さらに、京果グループとの連携により、冷凍野菜だけではなく、生鮮野菜の販売にも注力し、食品流通の担い手としての使命感を持ち、京果グループが一丸となって、長年培ってきた野菜・果物のノウハウを生かしていくことで、社会への貢献ができればと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
東海漬物株式会社
茨城県
〜こくうまキムチ・きゅうりのキューちゃんでおなじみの食品メーカー/住宅手当・寮社宅など福利厚生充実◎/定着率高/I・Uターン歓迎〜 ■業務内容: 「きゅうりのキューちゃん・こくうまキムチ」など有名商品を手掛ける当社にて、品質管理業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇従業員への指導、教育 ◇品質管理(理化学分析、微生物検査)における対応 ◇FSSC22000の維持管理 ◇お客様からのクレーム対応・外部監査対応 ■入社後の流れ: まずは、生産業務を覚えて頂くために製造の各工程を経験していただきます。一連の流れを学んだ後、先輩社員の指導の下品質管理課としての業務をお願いします。 ■当社の魅力: ◇年間休日120日、有給10〜20日と充実した福利厚生が整っており、社員の働きやすさにも貢献しています。 ◇安定した経営に加え伝統と品質を守り成長を続けています。 ◇トップブランドの誇りを胸に、漬物の品質管理に取り組んでいます。 ■商品について: 1962年に登場したロングセラー商品「きゅうりのキューちゃん」。そして2004年に販売を開始した「こくうまキムチ」は現在はキューちゃんを上回る人気商品に成長しました。どこのスーパー・コンビニへ行っても私たちが作った商品が並んでいて、お客様が手に取る姿を見ることができます。 ■当社について: 〜「野菜をもっと、野菜にもっと」 漬物を通じて野菜の魅力を引き出す、それが私たちの使命です〜 ロングセラー商品「きゅうりのキューちゃん」をはじめ、「こくうまキムチ」、「プチこくうま」などキムチのヒット商品を生み出した老舗漬物メーカーです。また、漬物を機能的に考え、基礎研究から商品開発までを行う「漬物機能研究所」や品質保証の中核としての「TQMSセンター」を有し、漬物のあらゆる可能性を追求しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社藤フード
茨城県下妻市鎌庭
300万円~499万円
≪未経験歓迎/平均残業20h程/品質管理部門を一緒に強化していただける方/ISO22000の認証取得予定/時短勤務も可能≫ 同社の品質管理部門強化のため、外部コンサルタント会社からの指導の下(月1回の指導他オンライン上での会議)、下記業務をご担当いただきます。1年後のJFS認証取得に向けて、品質管理室のメンバーと一緒に業務を担っていただきます。 ■業務詳細: ・ISO取得に向けた書類作成業務(メイン業務) ・品質管理業務 (製造工程管理、製品検査、製品規格書や検査報告書の作成、外部監査対応、顧客クレーム対応) ・認証関連業務 (ISO22000認証の推進および管理業務、審査対応) ・工場内クリーンネスに対するコントロール (5S管理、食品衛生環境の維持と向上活動の推進) ・フードディフェンス管理 (食品危害、異物混入発生防止活動の推進) ・外注先企業への工程指導および管理 まずは品質管理業務をご担当いただき、ステップアップとして上記業務を順番にお任せする予定です。 ■今後のビジョン: ロングライフ商品の開発強化なども行っていくので、品質管理室は事業の中核となるポジションです。将来的には裏面表示の強化を目指し、表示検定の取得や、和菓子業界でも少ないISO認証取得なども視野に動いていただきます。ビジョンは明確ですが、未経験でも業務の中で学んでいただけるので、和菓子の好きな方や食品の品質管理に興味のある方からの応募をお待ちしております。 ■組織構成: 同社には42名の社員がおり、工場長、品質管理部門、仕込み部門、製型部門、出荷部門とチームが分かれております。配属先の品質管理室には2名(50代1名/40代1名)が活躍中。ご入社後は40代の先輩社員のOJT指導で業務を覚えて頂きます。 ■当社について: ・茨城県下妻市にて、安心して美味しく食べられる和菓子をご提供しています。 ・季節の和菓子や定番の練りきり、団子、まんじゅう、大福など、厳選した素材を使用しつつも、お求めやすい価格で製造販売しております。 ・お菓子の好きな方や、会社を一緒に大きくしていきたいという方からのご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グレープストーン
埼玉県さいたま市桜区田島
西浦和駅
400万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東京ばな奈、銀のぶどう、シュガーバターの木などの製造から販売まで一気通貫で展開/圧倒的なブランド力と認知度が強み/インバウンド需要で業績好調◎】 ■業務概要: 「東京ばな奈」をはじめとする菓子メーカーである当社の品質管理業務をお任せします。新商品開発など積極的な経営を行っており、事業拡大に伴う体制拡充を目指した採用です。 ■業務詳細: 【業務内容】 (1)商品品質管理…商品の安全、品質管理業務、生産工程管理業務等 (2)工場品質管理…食品安全マネジメント体制の指導および改善 (3)表示文書管理…食品表示、商品企画書、対外文書等の作成および関連法令の確認業務 (4)問題改善対策…1:問題発生時の原因究明および防止策の検討 2:自社工場、商品企画部門への提案3:お客様対応(電話、訪問等) 【キャリアステップ】 配属当初は、自部署、他部署が作成した文書の確認から担当し、 その後、お客様からのご質問・ご意見への回答や工場の品質管理(工場巡回)などを経験します。 いずれの業務も先輩社員にレクチャーを受けながら、実務力を上げていきます。 将来的には、責任者候補を目指し、活躍の幅を広げて欲しいと考えています。 【働き方】 (1)残業時間 品質保証部の残業時間は概ね20時間以内です。 新製品販売時などは20時間を超えて残業することもあります。 (2)お休みの取りやすさ シフト制となりますが、希望した日にお休みを取得しやすい環境です。 事前の相談次第では、5日程度の長期連休も取得できます。 (3)突発的な休日出勤の有無 基本的にはありません。出勤しているスタッフにて完結しています。 重大なトラブル時などは出社する可能性がありますが、極めて稀なケースとなります。 ■当社について: 私たちグレープストーンのビジネスモデルは「製造小売業」です。お菓子を考え、作る、売るという一連の流れ全てを、自社で一貫して行っています。この「製造小売業」というビジネスモデルが、スピード感とオリジナリティのある商品開発を可能にしています ■主なブランド: 「東京ばな奈」「シュガーバターの木」「ねんりん家」「チューリップローズ」などのブランドを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
UNITED FOODS INTERNATIONAL株式会社
東京都千代田区神田猿楽町
【FSSC22000やFSVP・工場監査の経験をお持ちの方へ/調味料・飲料・製菓・惣菜などの製造を手掛ける「食」のOEMメーカー/年休124日/設立45年以上で大手中心に数百社とお取引/安定した経営基盤/中途入社者多数】 ■業務内容 食品OEMメーカーである当社品質保証チームにて、海外を含めたグループ工場・協力工場での品質管理や工場監査、問い合わせ対応の業務をお任せします。 ※大手スーパーの鍋つゆや大手外食チェーンの液体調味料など、日常的に目にする製品に携わることが可能です。 ■品質保証部品質保証チーム チームリーダー1名、課長1名、課長代理3名 ※各工場にも品質管理・品質保証担当が別でおります。 ※開発部や商品企画、購買、営業など社内の各部署と各工場の品質担当との橋渡しの役割を担っています。 ■業務詳細: ・お申し出(クレーム)対応・対策 ・製造工場の品質管理/監査/生産立ち合い ・衛生チェックおよびマニュアル作成/製品仕様書の作成 ※本ポジションは商品の品質保証ではなく、自社工場の品質担保のための仕組みや運用を管理します。 ■入社後の流れ 入社後は、関連工場をまわって各工場の特徴をつかんでいただき、その後実際に業務をお任せいたします。ご面接にて希望勤務地はお伺いいたしますが、正式には工場研修後に駐在いただく工場を決定いたします。 ■働き方 ・月に数回宿泊を伴う出張が発生します。 ■商品例: 調味料(液体、粉末)・つゆ・たれ・スープ・レトルト食品・惣菜・スイーツ・飲料・健康食品・介護食品 等 どの工場でも基本的に同じ製品を生産できる体制を整えており、幅広く経験が詰めるのが魅力です。 ■社風: 入社後早い段階で大きな仕事を担当する社員もおり、チャレンジできる環境があります。将来的には海外工場への出張などもお任せいたします。 ■企業の魅力 当社は食品のOEMメーカーとして、原料の調達から、調理加工、包装まで全ての過程の請負が可能です。また国内だけに留まらず海外にも生産拠点を有しグローバルに事業展開を行っています。国内外の拠点にて市場調査・商品企画・開発・製造、そして流通戦略に至るまで広く事業を手掛けており、当社にて「食」への総合的な知識を身につけることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都新宿区新宿
新宿駅
650万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 内部監査 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜在宅可・フルフレックス/食品メーカーでの経験を活かし職種未経験でチャレンジ可能〜 ■お任せする仕事内容 ・内部監査業務 (特に開発、製造、品質保証各部門を食品衛生法やFSSC22000のような生産に関わる専門的な知見から食の安心安全、安全衛生、環境、生産性等に関わる内部統制の有効性を監査) ・内部統制(J-sox)に関する有効性評価 ・職種未経験歓迎。当社で内部監査人のキャリアを始めた社員も複数在籍しています。 ◎初めての方にはOJTで、入門スキルからトレーナーについて学んでいただきます。 ■期待役割 ・生産部、品質保証部等、関連部署と協力し、生産に関わる部門の管理体制の強化を補助する ・食を取り巻く環境の変化に対応し、中心となって管理体制の確認を行うこと ■配属先について ・内部監査部の人員は13名中8名がキャリア入社でなじみやすい環境です。受入後の教育にも力を入れており、資格取得から監査実施におけるOJTにおいてもサポート対応を構築しております。 ・生産領域にとどまらず、海外含め幅広い内部監査業務に携わることができます。 ■魅力 ・既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為年齢・年次問わず積極的な提案が歓迎される環境です。在宅勤務やフルフレックス制度など就業環境も整っています。(6割出社、4割在宅勤務) ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030 当社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。地球資源を取り巻く環境の保護および資源の有効活用に挑戦する「資源有効活用へのチャレンジと、当社グループの事業活動全般におけるCO2排出量削減に挑戦する「気候変動問題へのチャレンジ」の2つを柱としています。 ■補足説明 HD制をとっているため、日清食品株式会社に入社在籍し、日清食品ホールディングス株式会社内部監査部へ在籍出向となります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ