1245 件
エムスリーソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
500万円~799万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療機器メーカー, Web系ソリューション営業 医療機器営業
学歴不問
〜営業や販売経験を活かせる/プライム上場グループ/年休126日/社会貢献性の高い製品/評価制度◎〜 ■業務内容: 医療機関(クリニック・薬局)を対象に、当社主力製品である『エムスリーデジカル』や『デジスマ診療』等の医療DX推進サービスの提案営業をお任せします。 ■主力製品について: ◇『エムスリーデジカル』…エムスリーグループで開発したクラウド型電子カルテです。医療業界では、データをクリニック内のサーバー等に保存するオンプレ型の電子カルテが主流でしたが、クラウド型のエムスリーデジカルは、低価格で提供できる電子カルテとして医療業界で非常に注目されています。 タブレット端末にも対応し、AI機能を搭載した新型の電子カルテとして、直近4年連続でクラウド型電子カルテの販売台数でトップクラスです。 ◇『デジスマ診療』…クリニックの予約から、問診〜カルテ連動〜決済まで一気通貫でできる注目の新サービスです。患者の待ち時間をほぼセロにし、医師や看護師の手間も省くことで、治療に専念いただけるような画期的な仕組です。 ■研修について 製品知識、業界知識習得及び商談同行(OJT)等を中心として約3週間あります。(実施営業所:東京) ■就業環境: ・年休127日に加え3日間のリフレッシュ休暇があります。 ・残業抑制のため勤怠管理の徹底を行っており、残業する場合には上長の承認が必要となります。 ■評価制度: 成果に応じて合理的・正当に評価される環境です。 固定給+インセンティブ支給(20年度実績100万円〜400万円)により、安定した収入が見込まれ、さらに成果に応じて正当に評価され報酬へ反映されます。当社は年齢や社歴に関わらず実績で昇格するため、実際に入社1年未満のメンバーが拠点長や拠点長代理に昇格した事例も複数あります。 ■当社の特徴: エムスリーグループは、日本の医師の9割にあたる30万人以上が登録しているポータルサイト『m3.com』の運営をはじめ医療関連のインターネットベンチャーとして成長中の企業グループです。グループ全体で20年連続の成長を遂げています。 当社は長年医療現場へのアプローチ経験がある為、現場のニーズを熟知した営業/提案・サポート力を保有しており、医療SaaSの領域で圧倒的なシェアを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダスキンユニオン
京都府京都市中京区西ノ京原町
300万円~399万円
日用品・雑貨, 医療機器営業 その他医療系営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【年休120日/感謝されるお仕事◎製品知名度◎で提案しやすい/完全週休二日制】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 <商材>介護ベッド、歩行器、車いす、杖等の福祉用具のレンタル <営業先>居宅介護支援事業所・病院・老人ホームなどケアマネジャーさんの在籍する事務所 <具体的な内容> 8割が既存顧客、2割が新規顧客であり、1日3〜5件訪問が平均です。 ニーズがある中での提案となり、営業しやすい環境です。 <仕事の流れ> ケアマネージャーさんと関係性を構築し、福祉用具を必要とされている方をご紹介頂き、その方への福祉用具提案を行います。その後のレンタル状況のヒアリングやメンテナンスなどのアフターフォローまでご対応いただくので、お客様と長期間関わっていただく事ができます。 ■組織構成: 各拠点営業社員男性2名 社員女性2名と事務アルバイト女性1名にて構成されております。 ■研修: 基本OJTにて業務を覚えて頂きます。 入社後、福祉用具専門相談員の資格取得に向け(会社負担)、業務時間内で講習を受けて頂き、最低限の知識を付けていきます。 資格取得後も、業務の傍ら様々な研修会を用意しておりますので、ご自身の能力に合わせて常に勉強ができる環境です。 ■キャリアアップ: メンバー→副店長→店長→統括部長とキャリアアップが出来ます。 未経験からスタートし、3年で副店長、5年で店長になった方もいます。今後も拠点を増やしていく予定であり、ポジションが増える予定です。 ■評価制度 半期ごとに目標設定を実施し、(1)営業実績 (2)行動評価 (3)成長評価 で評価が決まります。 頑張った結果は賞与に反映されます。※ノルマはございません ■魅力: 商品福祉に興味・関心があり貢献したい方にはぴったりです! ・モノ: お困り事や不便な事などのニーズが発生してからのお仕事なので、無理な営業は必要なく、ご高齢者様が本当に必要な物をお勧めできます! ・人: 営業では普段のコミュニケーションから信頼関係を構築し、お客様に選んでもらうことが多く、直接感謝の言葉をいただくことも! ・場所: 同業他社と比較して、1拠点あたりのエリアを狭く設定しているため、スピード感を持って対応できると同時にご自身の負担も軽減されます。 変更の範囲:本文参照
ディーブイエックス株式会社
東京都豊島区高田
学習院下駅
400万円~499万円
医療機器卸, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【安定の医療業界へ!異業界営業での経験活かしネクストキャリアに◎/人物重視の選考/研修充実/専門性高く業界で必要とされる人材/上場企業の安定基盤/不整脈領域トップクラスシェア/積極的な転勤は行わない方針】 ■業務概要: 大病院の医師・看護師・コメディカル・購買担当等の方々へ、 医療製品の営業を行います。製品説明だけでなく物品の管理や手術の立会いなど、総合的に医療現場を支援するポジションです。 ■具体的な仕事内容: 担当営業期間へ訪問し循環器・脳神経外科・心臓血管外科製品などを適切に使うためのサポートを行います。丁寧にフォローし続けることで当社取り扱い商品の販売につなげます。 専門性を高めながらコミュニケーションを適切に行うことで医療現場から信頼獲得を目指す営業スタイルです。 ■担当製品: 心臓カテーテル・ペースメーカー・アブレーションカテーテル・生体弁・塞栓用コイルなどの医療材料 ■一般的な1日の流れ 朝、営業所にて前日使用した製品の荷受け・検品を行う。日中は担当施設へ訪問し納品・伝票処理や各治療の症例サポートを行ったり、医師、看護師、技師等と商談をし当社取り扱い製品の営業を行います。その後、営業所に戻り事務作業(事務員への伝票処理指示、翌日の物品準備、見積書作成等)やメーカー主催の製品勉強会に参加し最新の医療機器の知識を深めていきます。 ■研修充実: 中途同期入社の仲間との入社時専門研修(1か月ほどを予定)があり、必要な知識をしっかり身につけられます。 ■企業魅力: 高成長率の市場である不整脈領域の中でも創業時からの専門性があり、トップクラスシェアを誇ります。 上場企業の安定基盤があり、働き方も充実しているため、専門性を高めながら安心して長期就業いただくことが可能です。 ※顧客との長期的な関係構築を重視しており、積極的な転勤は行わない方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
Deltan株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
350万円~799万円
その他, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業 医療機器営業 その他医療系営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜法人営業経験者歓迎/歯科医療従事者向けのセールス・事業開発/新規事業有〜 ■業務内容: ・BtoB受発注プラットフォームSaaS ・Commerce BtoBマーケットプレイス の2つのサービスのセールス・事業開発をお任せいたします。 <主な業務内容> ●BtoB受発注プラットフォームSaaS 歯科技工所と歯科医院のデジタル化を加速させ、業務をラクに進められる歯科医療従事者向けBtoB受発注プラットフォームを運営しています。 歯科医院、歯科技工所のなかで最先端の施設でも大量の紙で管理をしています。当社のプロダクトをご利用いただく事で歯科医院と歯科技工所にそれぞれメリットをご提供しています。 ◇歯科医院 ・送料が無料に ・紙が不要に ・納期管理自動化 ・検品工数極小 ◇歯科技工所 ・データの一元管理が可能に ・何度も入力していた内容が0回に ・3営業日かかっていたものが即時に ●Commerce BtoBマーケットプレイス 歯科医院の設備、備品購入にも生産性を下げている理由があると感じ、私たちはCommerce BtoBマーケットプレイスの運営も始めています。 歯科医院の設備、備品購入の際に大きな課題が3つあります。 (1)対面営業前提:営業担当が販売するというモデルの業界であること。 (2)商品高額:営業担当への給与インセンティブが大きく、商品が高額になる。 (3)商品知識が無い:営業担当の入れ替わり、離職率が高く、商品の深い知識はなく、毎回同じ型を購入している。 SaaSとマーケットプレイスをご提供するとこからスタートし、私たちは「歯科医療従事者向けサービス」をアップデートしたいと考えています。 ■なぜ行うのか: 弊社は日本国内の「歯科医療従事者向けサービス」をアップデートし、生産性が上がった先で、Made in JAPANの歯科技工を世界に広めていきたいと考えています。そして世界中の人々が1人でも多く快適に食事ができるような未来を作りたいと思っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イノメディックス
東京都文京区小石川
【第二新卒歓迎/オリックスグループ/医療機器専門商社/研修制度充実】 ■求人概要 当社はあらゆる医療機器を取り扱う医療機器商社です。ルート営業担当として、医師や看護師など医療従事者、および病院用度課の皆様に対し、医療機器の提案営業を行っていただきます。 ■業務内容 医療機関のニーズに合わせて消耗品から医療システムまでを幅広く提案します。 具体的な業務は下記になります。 ・顧客のニーズに合わせた、新規医療機器の提案 ・ガーゼや注射器などの消耗品の受注・納品 例)超音波診断装置等の医療機器、手術室の新規改装に伴うICTシステムの導入提案 担当先の医療機関は都内の国公立病院や急性期病院を中心になります。医療機関のスタッフと日々コミュニケーションを取りながら医療機関の困りごとを解決する社会貢献性の高いお仕事です。 ■教育制度 階層別研修、イノメディックスアカデミーによる営業力強化研修、メーカーによる勉強会などの社員教育が充実しており、業界未経験でもキャッチアップできる環境が整っております。事実、異業界の出身も多く、問題なく活躍しております。 ■キャリアパス OJTにて先輩との同行などでしっかりと経験やノウハウを積んで頂き、ゆくゆくはリーダーやその上の課長・部長クラスとして活躍いただくことを期待しております。当社として、組織力を大切にしておりますので、共に働くメンバーを尊重し、チームで動く能力をお持ちの方には積極的に上のポジションにつく機会を提供できればと考えております。 ■本ポジションの魅力 当社のルート営業では、日々の納品や提案営業を通してお客様との関係を深めていきます。製品を販売するというよりも、「情報」を駆使してお客様に付加価値をもたらすことが、当社のルート営業の特徴であるといえます。また、営業担当者が提供する医療機器に関する最先端の情報は、病院全体の診断・治療レベルを向上させ、患者さんの力になることに大きく貢献しています。ドクターから直々に指名を受け、 優先されて情報を求められることもよくあり、ドクターの真のパートナーとして自信を持って働くことが可能です。また、機器に関してだけではなく、ドクターをはじめとして病院関係者の方々が必要としている情報については、あらゆる領域をサポートするように努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市中央区新中里
医療機器卸, 医療機器営業 MS・医薬品卸・代理店
<初任地確約/年収UPも期待できます/長期就業可能な優良企業/オリックスグループの横展開もできる提案営業> 当社はあらゆる医療機器を取り扱う医療機器商社です。ルート営業担当として、医師や看護師など医療従事者、および病院用度課の皆様に対し、医療機器の提案営業を行っていただきます。 ■業務内容:消耗品から医療システムまでを幅広く提案します。 ・担当病院への納品対応 ・顧客のニーズに合わせた、新規医療機器の提案 例)超音波診断装置等の医療機器、手術室の新規改装に伴うICTシステムの導入提案 ・ガーゼや注射器などの消耗品の受注・納品 ■担当エリア:首都圏の病院を担当予定 ■教育制度: 階層別研修、イノメディックスアカデミーによる営業力強化研修、メーカーによる勉強会などの社員教育が充実しており、業界未経験でもキャッチアップできる環境が整っております。事実、営業部のメンバーには異業界の出身も多く、問題なく活躍しております。 ■キャリアパス: まずは、OJTにて先輩との同行などでしっかりと経験やノウハウを積んで頂き、ゆくゆくはリーダーやその上の課長・部長クラスとして活躍いただくことを期待しております。当社として、組織力を大切にしておりますので、共に働くメンバーを尊重し、チームで動く能力をお持ちの方には積極的に上のポジションにつく機会を提供できればと考えております。 ■業務の特徴: 当社のルート営業では主にディスポーザブル製品(消耗品)のルートセールスを手がけ、日々の納品や提案営業を通してお客様との関係を深めていきます。製品を販売するというよりも、「情報」を駆使してお客様に付加価値をもたらすことが、当社のルート営業の特徴であるといえます。また、営業担当者が提供する医療機器に関する最先端の情報は、病院全体の診断・治療レベルを向上させ、患者さんの力になることに大きく貢献しています。ドクターから直々に指名を受け、 優先されて情報を求められることもよくあり、ドクターの真のパートナーとして自信を持って働くことが可能です。また、機器に関してだけではなく、ドクターをはじめとして病院関係者の方々が必要としている情報については、あらゆる領域をサポートするように努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
ミズホ株式会社
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
医療機器メーカー 医療コンサルティング, 医療機器営業 その他海外営業
【グローバルニッチトップ企業100選選出/無借金経営で安定性◎/創業100周年/世界が認める「杉田クリップ」/日米での手術台のシェアはNo.1/年間休日126日】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社製品の海外営業として、ご経験やスキルに応じて下記の業務を行います。 ・海外販売会社への海外営業 (エンドユーザー向け営業提案もあり) ・海外販売戦略の立案及び遂行 ・海外販売会社における教育体制構築へのサポート ・各国代理店管理(契約・販売・フォーキャスト管理・アフターサービス) ・年次、四半期行動計画作成 など ・製品投入後の開発関連部門への市場フィードバック ・メンバーマネジメント ※業務割合:企画戦略4割、教育サポート1割、販売子会社管理3割、製品管理開発2割 ※出張頻度:国内数回(宿泊を伴う場合あり) 、海外2〜5回程度/年(内全て宿泊を伴う 4泊6日ほど) ※学会参加頻度:国内1〜2回/年、海外1〜2回/年(内全て宿泊を伴う 3泊5日ほど) ※取引先で多く対応する国:アメリカ、中国、タイ、ドイツ他 ■組織構成: 国際本部は17名、うち海外販売事業部は7名で構成されております。 ■当社の魅力: 【世界が認める「杉田クリップ(脳動脈瘤クリップ)」】 発症すると、死亡例が約3割、後遺症の残る例が約4割、元気に回復する方は約3割と言われているクモ膜下出血の原因である脳動脈瘤の治療に、当社の「杉田クリップ」が使われています。当社の「杉田クリップ」は、「高い閉鎖力と安定したバネ圧」、「確実にクリッピングできる形状」、「コンパクトなサイズ」と、従来の脳動脈瘤クリップの欠点を全て克服し、約40年に渡って世界中の人に使われ続け、国内では約70%のシェアを有し、世界市場でも約50ヶ国で発売され、4割とトップクラスのシェアを誇っています。 【日本・アメリカでの手術台のシェアはNo.1】 手術台のカテゴリーにおいて、新製品の開発や他社の追随を許さない実績を築いています。当時日本では開発が不可能とされてきた、分離式手術台の開発成功はその一例です。現在手術台のシェアは日本、アメリカでトップクラスを誇っています。 変更の範囲:本文参照
700万円~1000万円
株式会社トプコンメディカルジャパン
東京都板橋区蓮沼町
本蓮沼駅
400万円~649万円
医療機器卸, 医療機器営業 その他医療系営業
【東証プライム・トプコンG/医療系の知見がない方でもメーカー研修が充実しており、1から学習可能/福利厚生充実/年休128日】 ■業務内容: トプコン社が開発する眼科医向けの医療機器や情報を繋ぐシステム導入の提案営業です。 眼科(総合病院や個人病院など)医のニーズに合わせ、最適な機器とシステムを提案していただきます。 ※既存顧客メインです。 【スタイル】 ・顧客(医師)やディーラーとの信頼関係を構築することが重要で先回りした情報収集とそれに基づく提案、機器導入後のフォローも担当いただきますので、医療機器(製品によっては20kg相当)の運搬、お客様先でPC設定やデモをすることがあります。※既存顧客との関係構築が大切な営業です。 【入社後】眼科業界に関する研修会を開くなど人材教育に注力。OJT形式でキャッチアップいただき独り立ちできるまで約半年のイメージです。入社後、本社で1週間〜1ヵ月程度研修を行います。※状況により研修が延びる場合があります。 <担当エリア> 東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城、静岡県東部 ※入社後の担当エリアによっては、勤務地(東京本社または横浜事務所)が変わります。詳細は面接時にご質問ください。 ※社用車有(運転発生します) ■仕事のやりがい・魅力 ・製品のご提案によっては、1取引につき数百万〜数千万円の商談になります。 ・付加価値の高い新しい技術に触れる機会も多くあるため、自信を持って技術力の高い自社製品の提案ができます。 ・メーカーであるトプコンに直接意見をフィードバックする等、顧客の意見を反映した商品作りを心がけており、メーカーと販売会社お互いに切磋琢磨しております。 ■同社の特徴: ・トプコングループが提供する眼科医向けビジネスの総称を「アイケアビジネス」といいます。同社はその中で、アイケア製品の国内販売会社として、眼科医療施設を対象に検査機器や治療器電子ファイリングシステム等を販売しています。 ・眼科検診で使用頻度の高い眼圧計や眼底カメラでは国内トップクラスのシェアを誇ります。 ・情報化社会の進展や高齢化の進展に伴い、視力の低下や眼病を患う方が世界規模で増加しています。快適な生活や健康を維持するために、眼の検査の重要性が高まっている中、今後の成長が見込まれる分野です。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県加古川市野口町坂元
【年休120日/感謝されるお仕事◎製品知名度◎で提案しやすい/完全週休二日制】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 <商材>介護ベッド、歩行器、車いす、杖等の福祉用具のレンタル <営業先>居宅介護支援事業所・病院・老人ホームなどケアマネジャーさんの在籍する事務所 <具体的な内容> 8割が既存顧客、2割が新規顧客であり、1日3〜5件訪問が平均です。 ニーズがある中での提案となり、営業しやすい環境です。 <仕事の流れ> ケアマネージャーさんと関係性を構築し、福祉用具を必要とされている方をご紹介頂き、その方への福祉用具提案を行います。その後のレンタル状況のヒアリングやメンテナンスなどのアフターフォローまでご対応いただくので、お客様と長期間関わっていただく事ができます。 ■組織構成: 営業社員男性6名と事務アルバイト女性1名にて構成されております。 ■研修: 入社後、福祉用具専門相談員講習を受けて頂き専門資格を取得していただきます。 (全額会社負担/合格率ほぼ100%) 資格取得後も、OJTの傍らダスキン本部研修・メーカー研修・他店舗研修など勉強の機会を多数ご用意しておりますので、ご自身の能力に合わせて常に成長ができる環境です。 ■キャリアアップ: メンバー→副店長→店長→統括部長とキャリアアップが出来ます。 未経験からスタートし、3年で副店長、5年で店長になった方もいます。今後も拠点を増やしていく予定であり、ポジションが増える予定です。 ■評価制度 半期ごとに目標設定を実施し、(1)営業実績 (2)行動評価 (3)成長評価 で評価が決まります。 頑張った結果は賞与に反映されます。※ノルマはございません ■魅力: 商品福祉に興味・関心があり貢献したい方にはぴったりです! ・モノ: お困り事や不便な事などのニーズが発生してからのお仕事なので、無理な営業は必要なく、ご高齢者様が本当に必要な物をお勧めできます! ・人: 営業では普段のコミュニケーションから信頼関係を構築し、お客様に選んでもらうことが多く、直接感謝の言葉をいただくことも! ・場所: 同業他社と比較して、1拠点あたりのエリアを狭く設定しているため、スピード感を持って対応できると同時にご自身の負担も軽減されます。 変更の範囲:会社の定める業務
H.U.フロンティア株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
400万円~899万円
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医療機器営業 ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
ヘルスケア領域において包括的なソリューションを提供している当社において、営業活動をお任せいたします。各サービスでトップクラスのシェアを誇るH.U.グループの臨床検査試薬・受託臨床検査事業・医療関連サービス事業の幅広い提案が可能です。 ■募集背景 当社では、現在DXの推進・営業機能の分業化により、業務効率化と営業力強化・顧客サポート体制の強化を推進しております。こうした体制強化のため、経験者に限らずヘルスケア領域における営業職を希望される方を広く募集いたします。 ■職務詳細 ・臨床検査試薬事業に関する営業活動 ・受託臨床検査事業に関する営業活動 ・医療関連サービス事業に関する営業活動(滅菌関連事業他) ・営業業務効率化にかかる業務 ■業務の魅力 ・プラットフォームとなる臨床検査を切り口に、診療科を問わず営業活動が行えるため、未経験であってもヘルスケア業界で長く活躍できるスキル、経験を身につけられます。 ・H.U.グループのすべてのソリューションを武器に医療機関等の課題解決の提案ができるトータルソリューション型営業です。入社後にDMRの資格取得を目指すことも可能で、専門性を高めながらも幅広いソリューション提案をする力が身につくことが魅力です。 ■当社について 当社は、H.U.グループの事業領域であるヘルスケア全域に対して、ワンストップのソリューション提案をできる営業体制を目指して、グループ各社の営業機能を統合し、2020年9月に設立しました。主に医療機関をメインターゲットとして、臨床検査試薬事業(富士レビオ)、検査関連サービス事業(SRL)、ヘルスケア関連サービス事業(日本ステリ他)を展開しています。直近では新型コロナウィルスに関して、世界に先駆けて抗原検査キットの販売や、国内有数の検査処理能力を生かしたPCR等検査受託・空港検疫運営など、H.U.グループのグループシナジーを発揮し、感染対策に貢献しています。H.U.の社名の由来は「Healthcare for You」です。 ■長期就業できる環境 グループ平均残業18.9時間と、安心して長期就業のできる環境です。グループ企業のスケールメリットを活かした安定感、長期的なキャリア形成が可能です。
株式会社カナミックネットワーク
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(31階)
350万円~549万円
ITコンサルティング 福祉・介護関連サービス, IT法人営業(直販) 医療機器営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場企業/全国で32,000の事業所への導入実績あり/全社平均12時間程度/医療・介護分野におけるクラウドサービスを展開〜 ■採用背景:【変更の範囲:会社の定める業務】 医療・介護・子育て分野におけるクラウドサービスを提供しており、日本を超高齢社会の課題解決先進国へ導く当社にて、医療・介護業界の顧客向けにクラウドサービス提案営業をご担当頂きます。 介護事業者、医療法人、医師会、自治体、社会福祉法人、NPO等にクラウドサービスを提案します。 上場・大手企業から地域の中核法人、小規模事業所等、商談先の規模は様々です。 ■具体的な業務の流れ: 医療法人、介護サービス事業所、地域包括支援センター、市町村役所など業態とエリアで担当分野が分かれております。1日あたり3〜4件の商談に対して情報収集、事前準備、商談後の再提案準備を進めていきます。入社後、ご経験やスキルに応じて担当分野を決定致します。 この先の日本が迎える超高齢社会を乗り越えるという「社会ニーズ」と、それを実現するための「新しいICT技術」を融合させることで、社会全体の問題解決に一緒に挑んで頂きます。 ■働き方: 平均残業時間12時間・年休125日と働きやすい環境です。 医療・介護業界に関する知見がなくても、OJTにて業界知見から教えることができる環境です。当社では前職が別業界出身の方が活躍しており、社会貢献性の高さ・システムの導入によりお客様に喜んで頂くことにやりがいを感じている社員が多数在籍しております。 ■研修制度: 医療・介護業界の専門知識を研修期間を設けております。介護保険法などの様々な制度について1から学習ができる環境のため、IT製品に関する知見を活かし、徐々に知見が身に着けられる環境です。経験豊富なメンバーや業界未経験から活躍しているメンバーも在籍しておりますので、相談がしやすい環境です。 ■当社について: 今後、日本をはじめ世界各国が迎える「超高齢社会」をクラウドプラットフォームでDX(デジタルトランスフォーメーション)することにより、人類がウェルビーイングで持続可能な未来を築くことに貢献します。 変更の範囲:本文参照
株式会社日本エム・ディ・エム
東京都新宿区市谷台町
医療機器メーカー 医療機器卸, 医療機器営業 クリニカルスペシャリスト
【医療従事者からの入社実績あり!患者様のQOL向上に貢献☆営業未経験の方も安心!丁寧な研修でイチから丁寧にサポート】 ☆求人のおススメポイント☆ ・土日祝休・年125休日で働き方改善◎東証上場企業で安定性バツグン! ・9割が業界未経験入社/医療業界や営業についてしっかり学べる環境です! ・20代社員が活躍!相談しやすい社風で未経験の方も安心! ・慣れてきたら直行直帰も可能!裁量を持って働くことができます。 <仕事内容> 病院の整形外科がお客様。 整形外科の治療に必要な医療機器の提案をお任せします!(人工関節、骨接合材料、脊椎固定器具など) ※製品の取扱い説明や使い方フォローをするために、実際の手術に立ち会うこともあります。医療現場の最前線を見ることができます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <やりがい> 自分が提案した製品を使って、手術が成功し、患者様のQOL(生活の質)向上に貢献できた時や、ドクターや看護師さんから「ありがとう」と感謝されたときに、自分の仕事の貢献度を実感できます。 <充実した研修を用意> 弊社は9割が異業界からの入社です。そのため、医療機器営業で活躍するために必要な知識やスキルをじっくり学べる環境が整っています。 (1)研修(入社〜3カ月後) 社内講師が理解度を確認しながら一人ひとりのペースに合わせて講義を実施 (2)仮配属(3カ月後〜7カ月後) 先輩社員とのロールプレイング・営業同行で現場の営業を体感 (3)本配属(7カ月後〜) 研修で学んだことを活かして、いざ現場で営業としてご活躍 ※本人の成長を見極めたうえで、個人の希望や適性に合わせて、配属先を決定します。 <転勤時もしっかりサポート> 転勤が発生する可能性があります。 自宅から通えない場合は、ご自身で賃貸マンションを選んで頂き、会社名義で契約。会社から 転勤支度金と、住宅手当(地域手当)を支給。 ※転勤時の引っ越し費用は会社負担です。 <企業について> 整形外科領域で圧倒的な地位を築く、東証プライム上場の医療機器メーカー兼商社です。 歴史ある内資企業であり日本に強固な顧客基盤を持ち、成長を続けています。 変更の範囲:本文参照
宮城県仙台市青葉区木町
医療機器メーカー 医療機器卸, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【9割が異業界からの入社!丁寧な研修でイチから営業スキルが身につく/土日祝休・年125休日/賞与6ヶ月分支給実績】 ☆求人のおススメポイント☆ ・土日祝休・年125休日で働き方改善◎東証上場企業で安定性バツグン! ・9割が業界未経験入社/医療業界や営業についてしっかり学べる環境です! ・20代社員が活躍!相談しやすい社風で未経験の方も安心! ・慣れてきたら直行直帰も可能!裁量を持って働くことができます。 <仕事内容> 病院の整形外科がお客様。 整形外科の治療に必要な医療機器の提案をお任せします!(人工関節、骨接合材料、脊椎固定器具など) ※製品の取扱い説明や使い方フォローをするために、実際の手術に立ち会うこともあります。医療現場の最前線を見ることができます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <やりがい> 自分が提案した製品を使って、手術が成功し、患者様のQOL(生活の質)向上に貢献できた時や、ドクターや看護師さんから「ありがとう」と感謝されたときに、自分の仕事の貢献度を実感できます。 <充実した研修を用意> 弊社は9割が異業界からの入社です。そのため、医療機器営業で活躍するために必要な知識やスキルをじっくり学べる環境が整っています。 (1)研修(入社〜3カ月後) 社内講師が理解度を確認しながら一人ひとりのペースに合わせて講義を実施 (2)仮配属(3カ月後〜7カ月後) 先輩社員とのロールプレイング・営業同行で現場の営業を体感 (3)本配属(7カ月後〜) 研修で学んだことを活かして、いざ現場で営業としてご活躍 ※本人の成長を見極めたうえで、個人の希望や適性に合わせて、配属先を決定します。 <転勤時もしっかりサポート> 転勤が発生する可能性があります。 自宅から通えない場合は、ご自身で賃貸マンションを選んで頂き、会社名義で契約。会社から 転勤支度金と、住宅手当(地域手当)を支給。 ※転勤時の引っ越し費用は会社負担です。 <企業について> 整形外科領域で圧倒的な地位を築く、東証プライム上場の医療機器メーカー兼商社です。 歴史ある内資企業であり日本に強固な顧客基盤を持ち、成長を続けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社サージカル・スパイン
東京都新宿区市谷田町
医療機器メーカー 医療機器卸, 医療機器営業 その他医療系営業
【医療業界では貴重な<転勤無>の働き方◎/活躍に応じて随時昇給◎/患者のQOLに貢献◎脊椎など整形外科領域で専門性高める◎】 ■採用概要: 当社は脊椎を主とする整形外科領域の最新医療機器の国内販売、輸出入、開発、製造をしております。商材は医療用手袋など低価格で売りやすい消費財から実際に患者様の身体に入る手術用の高価格製品まで幅があります。 既存顧客のフォローをメインミッションに営業組織の拡大を検討しております。 ■お任せする業務内容:【【変更の範囲:会社の定める業務】 ご入社後は東京本社にて業務に必要な知識や業界に関する座学研修を行い、商材知見を見に着けて頂きます。その後大阪・兵庫を中心とする関西エリアの整形外科医に対して3カ月から半年ほど先輩社員の営業に同行しながら実際の業務を経験していきます。 1人立ちしてからは先輩社員から担当のお客様を引き継いで行きながら、長期的にご担当していただきます。お客様のニーズに合わせて関係性を構築していきながら、インプラント機器などの高単価商材の導入を進めていきます。 ■得られる専門性: インプラント機器は側弯症と呼ばれる背骨・脊椎疾患の治療手術に使用されます。手術に同席頂き、製品の取扱い説明をできるように進めていきます。 ドクターと対等な立場の専門職としてスムーズにオペが出来るようにドクターからの相談に乗っていただきます。大手メーカーと違い、小回りが利く組織となるため、先生方から頂いた現場の意見を社内で持ち帰り、製品化・製品の改善をしていくことができます。実際に当社では営業が持ち帰った意見から商品化した事例もあり、柔軟に応えていくことができる環境です。 ■働き方・研修体制: 営業担当は30代〜40代のメンバー2名となります。上長に対して営業活動報告をメールなどを中心に実施し、サポートしていきます。 また、展示会が土日に入った場合は平日に代休取得や手術が遅い時間に入った場合は出勤時間を遅らせるなど働き方はフレキシブルに調整可能です。 ■昇格制度: 営業として1人立ちした後は活躍に応じて随時昇給されるため、入社翌年に年収700万円になった方も在籍しております。 変更の範囲:本文参照
【医療業界では貴重な<転勤無>の働き方◎/活躍に応じて随時昇給◎/患者のQOLに貢献◎脊椎など整形外科領域で専門性高める◎】 ■採用概要: 当社は脊椎を主とする整形外科領域の最新医療機器の国内販売、輸出入、開発、製造をしております。商材は医療用手袋など低価格で売りやすい消費財から実際に患者様の身体に入る手術用の高価格製品まで幅があります。 東京での新規取引拡大をメインミッションに営業組織の拡大を検討しております。 ■お任せする業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご入社後は東京本社にて業務に必要な知識や業界に関する座学研修を行い、商材知見を見に着けて頂きます。その後3カ月から半年ほど先輩社員の営業に同行しながら実際の業務を経験していきます。 1人立ちしてからは関東エリアの整形外科医に対して新規開拓営業を行います。各病院のドクターへの新規営業を今まで培ってきた手法を活用して頂きながら、実施していきます。将来的にはお取引に繋がった顧客は長期的にご担当していただきますので、初めのうちは新規の営業が中心となりますが、徐々に既存営業の割合が大きくなりながらインプラント機器などの高単価商材の導入を進めていきます。 ■得られる専門性: インプラント機器は側弯症と呼ばれる背骨・脊椎疾患の治療手術に使用されます。手術に同席頂き、製品の取扱い説明をできるように進めていきます。 ドクターと対等な立場の専門職としてスムーズにオペが出来るようにドクターからの相談に乗っていただきます。大手メーカーと違い、小回りが利く組織となるため、先生方から頂いた現場の意見を社内で持ち帰り、製品化・製品の改善をしていくことができます。実際に当社では営業が持ち帰った意見から商品化した事例もあり、柔軟に応えていくことができる環境です。 ■働き方・研修体制: 営業担当は30代〜40代のメンバー2名となります。上長に対して営業活動報告をメールなどを中心に実施し、サポートしていきます。 ■昇格制度: 営業として1人立ちした後は活躍に応じて随時昇給されるため、入社翌年に年収700万円になった方も在籍しております。 変更の範囲:本文参照
ハンソン・イノベーション株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
500万円~899万円
医療機器卸 医療コンサルティング, 医療機器営業 ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
【医療福祉先進国・スウェーデンに本社を構えるスウェマック・イノベーションABの日本法人/骨折治療・関節置換の革新的なソリューションを開発・推進/年休120日】 医療機器の輸入・販売を手掛ける当社にて、担当エリアでの当社の整形領域製品の営業をお任せします。 ■業務内容: <当社製品のインプラント等の営業活動> ・販売活動に伴う病院訪問 ・手術立会 ・説明会開催 ・勉強会参加 ・エリア会議参加 ・他エリアサポート等整形外科インプラントの営業活動 ■働く環境 当社は販売活動開始して間もないスタートアップ企業です。まだ歴史は浅いので、社員皆で文化、風土を作り上げている最中です。結果を出すことが最重要視されますが、その実現に向け社員にとって最適な環境が必要であれば組織がすぐに動く環境です。 ■入社後について 入社後は本社にて研修実施後、フルリモート勤務となります。 直行直帰可能な営業スタイルです。 ※年に1回ほど本社へ出社する機会があります。 ■当社について 当社はスウェーデンに本社を構えるスウェマック イノベーションABの日本法人として2019年に設立しました。スウェマック社はハンソンピンに代表される骨接合材を、1997年より販売し、特に大腿骨頚部骨折治療において骨接合術で貢献してきました。2021年からは日本の輸入代理店として、スウェマック社製骨接合製品の販売も行っています。 スウェーデンでは世界に類をみない、全国民を対象とした医療情報登録制度(レジストリ)により膨大な診療情報から得た学術的根拠に基づいた医療が実践されています。このような社会環境のもと、当社は「革新への情熱」を企業理念として、骨折治療用内固定材を中心にエビデンスに基づいた製品の開発と販売を行っております。また、医療安全も大切なテーマと考え、効率的に手術手技を習得するための手術用VRシミュレーターなど、他社にはない革新的な製品を提供しております。 超高齢化社会を迎えている日本では、高齢者の方々がいかに運動機能を維持し、日々楽しく暮らせるかが大きな課題です。私どもは臨床現場のニーズに耳を傾け、患者様の運動機能の回復に貢献できる製品開発に努め、北欧の最新の医療情報の提供活動などを通し日本の医療に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
日本アビオメッド株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
550万円~799万円
医療機器メーカー, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 医療機器営業
【業界未経験OK/世界最小のポンプカテーテルで救命に大きく貢献/J&J社傘下の注目企業】 ■業務概要: 主な業務としては、担当エリアの病院へ訪問し、医療従事者と関係を築き、同社製品の提案活動を担っていただきます。 ■業務詳細: ・ 安全に使用いただくための製品トレーニングの企画・実施 ・ 臨床現場におけるサポート(立会い) ・クリニカルサポートセンター(CSC)として問い合わせ対応 ・部署内または部門横断のプロジェクトや業務のサポート ・定期的に開催される学会への参加 ■働き方: 完全直行直帰スタイルを採用しているため、ご自身の裁量で営業活動に励んでいただけます。急な呼び出しは週に1回あるかないかの頻度です。また、夜間などは当番制を組んでおり、営業一人ひとりの負担を軽減できるような仕組みも整っております。 ■キャリアパス: まずは担当エリアの営業(クリニカルコンサルタント)としてご活躍いただき、将来的には営業組織のマネージャーやマーケティングなど、少数精鋭の組織だからこそ幅広いキャリアパスが用意されております。 ■主力製品『Impella(インペラ)』について: 同社の主力製品であるImpellaは世界最小のポンプカテーテルであり、日本国内において競合製品は現在存在しておりません。急性心筋梗塞などの救命救急が必要な際にImpellaの早い時期で使用で患者さんの生存率はかなり高まります。日本での3年間の研究では、Impellaによって治療された心筋梗塞による心原性ショック患者の30日後の生存率は77%となっております(一般的に心原性ショックを発症した患者の生存率は約50%と言われています)。 ■同社について: 同社は世界最小のポンプカテーテル『Impella』を製造しているメーカーです。1981年に米国マサチューセッツ州ダンバースに設立され、日本法人は2013年に設立されました。2022年にはJ&J社が将来性に期待し同社を買収したことで、さらなる注目が高まっております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ