1232 件
スミス・アンド・ネフュー株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(14階)
-
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【世界16,000人所属のグローバルメーカー/医療に貢献/製品力に強み/転勤当面なし・長期就業しているメンバーも多い環境です】 オーソペディックス事業部の営業として大学病院、基幹病院、個人病院の整形外科医に対して、トラウマ(外傷・四肢骨折治療)製品の営業を担当して頂きます。 ■業務詳細: (1)ドクターに対する営業:担当医を訪問し、自社製品に関する情報を提供。また、目的に合う製品を提案。(1人当たり約20~30病院を担当) (2)代理店に対する営業支援:正確な製品知識を届け、拡販支援。マーケットの状況を把握するための情報交換。 (3)製品使用時の立会い、各種勉強会、セミナー等の開催。 ■担当製品: 髄内釘(ずいないてい)、創外固定、プレート&スクリューなど ※転倒や転落などの外傷によって受傷した骨折をサポートする商品群です ■トラウマ領域の魅力 (1)毎回症例が異なる 特にトラウマ領域の製品は、予期せぬ事故など外傷で手術が必要になった場合に使われます。外傷による骨折は、その症例ごとに様々で、同じ部位の骨折でも必要な処置が変わります。複雑な骨折は医師もどのように整復しよう か迷う場面があります。そんな時にトラウマ製品のプロフェッショナルとして、製品の安全・適正な利用について医師から助言を求められることがあります。症例をみながら一緒にディスカッションし、患者様にとってよりよい治療の在り方を共に考えます。 (2) 緊急性が高い 外傷は重症であればあるほど、緊急を要します。そして適切かつ迅速な医療処置はその患者様のその後の生活(QOL:Quality of Life)に大きく影響します。夜間や休日に相談がくることもあります。時間外対応が必要なことは、確かに大変なことだと思います。しかし一方で、極限の緊張感の中でも、あなたの専門的知識を必要とする場面があるのです。 ■同社の魅力 【全世界16,000名のグローバル医療機器メーカー】 当社は世界の医療機器メーカー売上高ランキングにおいて20年続けてトップ25にランクインしているグローバル企業です。 1856年にイギリスにて創立され以来、ヘルスケアメーカーとして多くの分野でリーダーの地位を築いております。 変更の範囲:会社の定める業務
和田精密歯研株式会社
大阪府大阪市東淀川区西淡路
350万円~399万円
医療機器メーカー, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【第二新卒歓迎!/未経験から挑戦できる営業/転勤なし/福利厚生充実/国内最大手】 ■業務内容: 同社は創業65年超の歴史を持つ歯科技工製品メーカーです。同社のことを知らない歯科医師は全国にいないと言われるほど、圧倒的な知名度とシェアを誇る会社です。歯科医院に向け、入れ歯や差し歯といった歯科技工製品を提案するルート営業に従事いただきます。担当エリアの中で取引のある歯科医院を訪問し、歯科技工製品の納品・受注を行います。テレアポや飛び込みはほぼなく、既存顧客中心の営業です。訪問した際に次の発注をいただくことも多く、安定した発注をいただくことができます。既存顧客との信頼関係を築くことに注力できる環境です。 <具体的には…> 1.製品が依頼通りに仕上がっているか、納品前のチェック 2.担当エリアの歯科医院を訪問、納品の際に次の受注があります 3.受注した製品の指示内容を確認し、社内の歯科技工士に製作を依頼 ◎社用車を使用して訪問します。出張はほぼ発生しません。 ■業務の魅力: ・同社では「歯科技工士」と呼ばれるプロの技術者が社内に在籍しており、営業メンバーから技工士へ、直接製造の依頼ができることが大きな強みです。この独自の社内体制から実現できる質の高い製品が、全国の歯科医院より高く評価されています。知名度と実績は圧倒的で、業界シェアトップクラスを誇ります。 ・同社の営業社員の多くが、医療知識や営業経験“ゼロ”でご入社されます。前職は飲食店の店長やとび職人など様々。未経験からでも、歯科業界のプロの営業スキルが身に付けられます。 ・より良い治療を支え、“一生もの”と言われる歯の健康や、人の笑顔を支えていける仕事です。患者様から感謝されることも多く、非常にやりがいのある業務です。 ■教育研修: 入社後は、座学研修やOJT、製品勉強会などを通じて一から業務を習得いただきます。各フェーズごとで様々な研修カリキュラムが用意されていますのでご安心ください。例えば、技工業務を体験する研修や、全国の営業社員や技工社員と交流を深める研修などがあります。 ■社風: 拠点によって営業社員の人数は変動しますが、年齢層は20代〜30代のメンバーが中心です。社員を大切にする風土により社内の雰囲気もよく、働きやすさから高い定着率も実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
シーメンスヘルスケア・ダイアグノスティクス株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
500万円~1000万円
医療機器メーカー, 医療機器営業 ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
■業務内容:当社の検査・分析装置のシェア拡大を中心に下記業務を行っていただきますが、将来的にマネジメントに携わっていただいたり、当社の他製品との連携も図り、医療現場全体のワークフローを改善していける面白みがあります。 ・担当地域、市場での機器の販売・診断薬の販売 ・担当地域の流通特約店との関係構築と情報入手 ・機器、システム、搬送装置による検査室業務ワークフローの改善提案 ・取り扱い機器・検査項目に関する学術情報の提供 ・社内のリソースを活用し、総合提案(画像診断、放射線治療機器等)を実施 ・理事長、事務長等の経営層と面談し、ペインポイントのヒアリングを実施 ■魅力: ・穏やかな社風で定年65歳まで務める社員も多いです。 ・直行直帰となります。 ■扱う製品: AtellicaなどLaboratory Solutionsのすべての商品 ■ミッション: ・LS営業で担当施設での数字の達成 ・主力製品の納入台数目標の達成 ・顧客と良好な関係を構築しマーケットシェアの拡大を図る ・今後の医療の方向性を理解し、シーメンス製品での医療、患者様への貢献 ■同社の特徴: シーメンスグループは170年以上にわたり、卓越したエンジニアリングとイノベーションから生み出される製品を世の中に提供し、高い品質と信頼性を維持し続けています。「電化」、「自動化」、「デジタル化」の領域を成長分野とし、世界200カ国以上で事業を展開しています。日本国内においても130年以上の長い歴史を持ち、ヘルスケア領域ではCTやMRIなど最先端の画像診断装置、ヘルスケアITの分野で国内市場においても存在感を放っています。毎年巨額の開発費を投じ、常に製品の品質でNo.1を走り続ける同社。既製品をカスタマイズするのではなく、新たなものを一から作り上げるスタンスです。その独創性、新たなる開発への執念がマーケットでの同社のポジショニングを際立たせています。 ■就業環境: 非常にクリーンな就業環境で、近年は更にワークライフバランスが保てる環境になるように会社として整備を進めています。個々人の残業管理は勿論、1担当者に業務比重が寄らない様メンバー同士で助け合いながら調整する環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
エムスリーソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
400万円~599万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療機器メーカー, Web系ソリューション営業 医療機器営業
〜営業や販売経験を活かせる◎第二新卒も歓迎/プライム上場グループ/社会貢献性の高い製品/評価制度◎〜 ■業務内容: 医療機関(クリニック・薬局)を対象に、当社主力製品である『エムスリーデジカル』や『デジスマ診療』等の医療DX推進サービスの提案営業をお任せします。 ■主力製品について: ◇『エムスリーデジカル』…エムスリーグループで開発したクラウド型電子カルテです。医療業界では、データをクリニック内のサーバー等に保存するオンプレ型の電子カルテが主流でしたが、クラウド型のエムスリーデジカルは、低価格で提供できる電子カルテとして医療業界で非常に注目されています。 タブレット端末にも対応し、AI機能を搭載した新型の電子カルテとして、直近4年連続でクラウド型電子カルテの販売台数でトップクラスです。 ◇『デジスマ診療』…クリニックの予約から、問診〜カルテ連動〜決済まで一気通貫でできる注目の新サービスです。患者の待ち時間をほぼセロにし、医師や看護師の手間も省くことで、治療に専念いただけるような画期的な仕組です。 ■研修について 製品知識、業界知識習得及び商談同行(OJT)等を中心として約3週間あります。(実施営業所:東京) ■就業環境: ・年休126日に加え4日間のリフレッシュ休暇があります。 ・残業抑制のため勤怠管理の徹底を行っており、残業する場合には上長の承認が必要となります。 ■評価制度: 成果に応じて合理的・正当に評価される環境です。 固定給+インセンティブ支給(20年度実績100万円〜400万円)により、安定した収入が見込まれ、さらに成果に応じて正当に評価され報酬へ反映されます。当社は年齢や社歴に関わらず実績で昇格するため、実際に入社1年未満のメンバーが拠点長や拠点長代理に昇格した事例も複数あります。 ■当社の特徴: エムスリーグループは、日本の医師の9割にあたる30万人以上が登録しているポータルサイト『m3.com』の運営をはじめ医療関連のインターネットベンチャーとして成長中の企業グループです。グループ全体で20年連続の成長を遂げています。 当社は長年医療現場へのアプローチ経験がある為、現場のニーズを熟知した営業/提案・サポート力を保有しており、医療SaaSの領域で圧倒的なシェアを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ノーリツプレシジョン株式会社
東京都墨田区緑
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 医療機器営業
【未経験歓迎/リモートワークや直行直帰で柔軟な働き方が可能/世界トップクラスの実績あり/海外6拠点の子会社を持つグローバル企業】 ■業務概要: 介護施設や医療機関に対して、同社の介護機器を紹介・提案していただきます。入社後は充実した研修制度が整っており、未経験の方でも安心して業務をスタートできます。営業先は基本的に既存の販売代理店が出入りしている施設が9割方となり、新規顧客は展示会等で獲得したリード客がメインとなります。 <具体的には> ・販売代理店と同行し、介護施設・医療機関への製品提案 ・製品デモンストレーションの実施 ・顧客ニーズのヒアリングと最適なソリューションの提案 ・成約後の納品サポートとアフターフォロー ・新規の販売代理店の開拓および既存代理店の活性化 <商材> 商材「ネオスケア」は、見守りカメラで危険動作の予兆をとらえ、転倒事故予防と職員の業務負担を軽減する次世代予測型見守りシステムです。 介護・医療現場におけるベッドからの転倒や転落事故を減少させ、介護負担の軽減に寄与するだけでなく、適切な介護技術の提供やケアプラン作成にも活用できる革新的なロボット介護見守り機器です。 ■配属部門: 新規事業営業部に配属されます。部門全体で16名が所属しており、東京営業所には3名の正社員が在籍しています。チーム全体で協力しながら営業活動を行っていますので、安心して業務を進められます。 ■キャリアアップ: 半年ごとに従業員の実績を評価し、評価に応じた給与額が設定されます。また、事業拡大の過程に直接関わることで、キャリアアップのチャンスも豊富に用意されています。上司との個人面談を通じて、目標の設定や評価の通知が行われ、社員一人一人に向き合いながらサポートされる環境が整っています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は写真処理機器の製造・販売において、世界トップクラスの実績を持つ企業です。設計・開発から販売に至るまで一貫して自社で行うものづくりへのこだわりと、世界180カ国への出荷実績を誇るグローバル企業です。介護機器事業でも、その技術力と品質を活かし、多くの高齢者や介護が必要な方々の生活の質を向上させています。 変更の範囲:会社の定める業務
金子コード株式会社
東京都大田区西馬込
西馬込駅
350万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 医療機器営業 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【医療用カテーテル・チューブの技術営業をお任せ/「人を救う」ことに貢献/完全週休二日制/土日祝休み/ワークライフバランス等推進事業所に認定】 ■業務内容:【変更の範囲:企業の定める範囲】 医療用カテーテル・チューブの営業をお任せいたします。 具体的には下記業務をご対応いただきます。 ・既存のお客様と打合せを行い、具体的な仕様を聞き取り、技術提案します。 ・お客様の要望を社内に持ち帰り、開発、生産技術、成形の担当者と仕様について具体的に検討します。 ・量産品の納期調整や見積書の提出もお任せします。 ・不具合の発生時は、開発や品質保証担当と一緒にお客様に状況や是正内容を報告します。 ・お客様の販売状況や予測を聞き、生産計画や売上管理に反映させることもあります。 ※電線メーカーとして信頼を獲得してきた当社はカテーテルチューブや国産キャビアまで事業を拡大中です。 ひとつの商品や事業だけでなく、会社が未来に向かって活躍できるよう、新しいチャレンジに意欲の高い企業です。 ■当社製品がお客様から選ばれる理由: 一貫した生産工程の内製化により、外注比率が高い同業他社と比較して納品までのスピード・生産コスト減・高品質を武器に、お客様から「当社を選んでよかった」とお声をいただいております。 ■当社の魅力: ・「日本人の体に合ったカテーテルチューブ」を実現するために、全国の医療機器を販売するお客様と一緒に取り組んでまいりました。「病気で苦しむ患者様の役に立つ医療機器」をお客様と共に考え、具現化し病院へ供給することで社会に貢献します。 ・「社員が働くことに幸せを感じる会社」を目指しております。平均有給取得日数13.2日と、仕事もプライベートも充実させられるワークライフバランスが整っております(2017年2月浜松工場が「ワークライフバランス等推進事業所」に認定されました)。 ・メディカル事業部の他にエレクトロニクス事業部・食品事業部の展開があり、3つの軸から安定経営を目指します。
日本メガケア株式会社
東京都板橋区舟渡
医療機器卸 その他医療関連, 医療機器営業 建設・不動産法人営業
学歴不問
◎大陽日酸グループ/医療ガス業界で売り上げトップクラス ◎年休122日×残業20h×育産休復帰率100%×積極的な有給奨励 ◎医療現場では必要不可欠な医療ガスで社会貢献度の高い仕事です! ◎退職金等、手当充実! 患者様の生命に直接影響を及ぼす大切な医療ガスを安定供給する当社にて、医療ガス配管設備の営業職をお任せします。 ■業務内容: 医療機関等に設置する医療ガスの供給システムや機器、配管設備の営業です。顧客は当社と医療ガスの取引のある医療機関やゼネコン、サブコン、設計会社です。一人一台社用車があり、直行直帰可能です。 ■業務のポイント: ・医療ガスを設置する際、病院はゼネコンなどに設備を発注することが多いため、建設会社にも営業を行います。もちろん医療機関や福祉施設にも直接営業いたします。 ・医療ガスの納入業者である当社が病院と建設会社の間に入り、病院が求める設備を提案・調整します。設備設計に関する提案も行うため、図面を読む場面があります。 ・基本的に一都三県を担当しますが稀に出張があります。リモート環境は整備されており、例えば午前中は家で作業・午後から訪問等も可能です。本人の裁量に合わせて柔軟に働けます。 ■組織: ・人数:10人程度 ・年齢層:40代中心 ■キャリアアップ: スキルアップ制度が充実しており、営業職も管工事施工管理技士や高圧ガス販売主任者等の資格を取得することでキャリアアップできます。資格取得により手当や一時金が発生します。入社後しばらくは先輩社員と同行営業となります。 ■働き方: ・年間休日122日 ・直行直帰可能 ・転勤なし ・残業20h程度 ・育産休取得率・復帰率100%・男性の取得実績あり ・個人ノルマなし ・医療機関がお取引先となるため土日祝日の出勤が発生する可能性あり ※その場合平日に振替休日を取得するか休日出勤手当を支給 ■当社の特徴: ・当社は医療ガス業界の中で売上トップクラスを誇り、医療機関に良質な商品とサービスを提供することで医療現場を支えています。医療ガスを販売するだけでなく、患者様が酸素を吸入する病室や手術室までより安全で効果的な供給ができるよう医療ガス供給設備の設計や施工にも柔軟に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アスロメディカル
茨城県水戸市堀町
350万円~449万円
医療機器メーカー, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 医療機器営業
【未経験歓迎/第二新卒歓迎/社用車利用で直行直帰OK/既存顧客へのルート営業がメイン/UIターン希望者も歓迎です!】 ■職務内容: 整形外科向けの医療機器の営業を担当していただきます。 ・茨城県内の大学附属病院や協同病院、その他の個人病院などで、整形外科の先生や看護師・院長と手術内容の確認・打ち合わせをします。 ・手術に必要な機器をメーカーに発注し、手術器械の貸出を受けたものを、手術に支障がないように検品をしてから病院に納品します。 ・新規と既存営業の割合:既存のお客様がメインとなります。新規の営業はほとんど無くノルマなどもございません。 ・移動手段:社用車の利用が可能です。営業車での通勤や直行直帰も可能です。 ■勤務地に関して: つくば営業所、水戸事業所もしくは土浦本社にて就業いただきます。お住まいの地域などを考慮しつつ決定をいたします。つくば営業所については今後、つくば市内の別の場所へ移転も予定しております。 ■組織構成: 配属先となる営業部門は20代〜50代までの男性16名が所属しています。ほとんどの方が未経験で入社しておりますので、未経験の方もご安心ください。 ■入社後について: 最初は先輩社員に同行しながらOJTを行うので安心です。はじめは機器の名前や使用用途など覚えることは多いですが、しっかりと指導していきます。業界経験は不問で、理系の知識や経験がなくても大丈夫です。現在、文系出身のスタッフが活躍中です。 ■当社の特徴/魅力: 当社は整形外科に特化し、医療機器の販売・製造を行うために14年前に設立された会社です。私たちは高い専門性をもちながら、なおかつ斬新なアイデアを発信し提案し続ける会社でありたいと考えております。 また、医療機器の販売業として地域医療に貢献し、営業活動で得られた資源、ノウハウを最大限に活用し、日本の医療に貢献したいという思いをいだいております。 当社はこれまで、市場の獲得に集中してきましたが、現在は10年後も安定した業績を確保すること、そして社員の働く環境を向上させることを目標に社内を整備しております。2020年は水戸営業所を移転し、営業所の環境を向上させました。そして退職金制度を見直し、退職金の積み立てを増額しました。 変更の範囲:会社の定める業務
サイネオス・ヘルス・ジャパン株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(26階)
550万円~799万円
CRO CSO, MR 医療機器営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<若手〜40代、50代、のベテランのMRの方も多く活躍しています!MR資格をお持ちでしたらご経験は不問です!> ■業務内容:勤務地はご本人様の希望を鑑み決定致します。MRのご経験を活かして、内資系メーカーの医薬品・医療機器プロジェクトにご参加頂きます。 ■会社について: ・経験者・未経験者問わず幅広いバックボーンを持った社員が活躍し、自らが望むキャリアを実現させています。また、育児や介護が必要な方でも、仕事との両立ができるよう選考時の段階から配慮しています。疑問点に関しては、電話やメールでご質問いただければ、入社前でも採用担当がきちんと回答させていただきます。 ・多数の教育支援体制…独自の研修制度による育成環境や、女性管理職のキャリアアップを支援する「ダイバーシティ・プロジェクト」等の持続的な成長をバックアップする環境があります。 ・ワン・ストップ型のビジネスモデル…研究開発や営業・マーケティング、コンサルティングとワン・ストップのサービスを提供しています。またサイネオス・ヘルス米国本体では、CSO事業だけではなく製薬企業をクライアントとしたプロダクトマーケティング・ブランド戦略・広告代理業・CMRなど多岐に渡るサービスラインナップがあり、関連会社が40社程度あります。日本においても今後複数のサービス展開を考えています。 ■サイネオス・ヘルス・コマーシャルの女性MR応援サイト: https://mr-wl.com/
メダクタジャパン株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業 技術営業・アプリケーションスペシャリスト
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜営業の伸びしろ大/日本医師の声を取り入れた製品で商品力◎/前方最小侵襲の手術アプローチを提案、手技の教育プログラムも提供〜 ▽概要 ・同社はスイスに本社を置き、世界45か国で事業展開するスパイン・ジョイント領域の医療機器メーカーです。 ・スクリューを安全に刺入するため、患者のCTデータを取り込み3Dプリンターで個々の治具を製造する技術「MySpine」は、国内医師との共同開発です。本技術の教育プログラムやAR技術を用いたサポートシステムも提供しており、既にグローバルでTOP5シェアながら、過去10年で平均25%と非常に高い成長率で規模を拡大。 ・日本でも更に事業展開を進めていくため、積極的な増員採用を進めています。 ▽求人のポイント ★拡大フェーズで様々なチャンス 拡大期のため、新規開拓による評価の機会、部門や拠点拡大による昇進の機会など、営業における白地・伸びしろが大きくキャリアアップのチャンスが多くあります。 ★高い定着率と社風 異なるエリア同士でも連携するなどチームワークのある社風で、退職者が少なく、若手だけでなく40代以上のベテラン社員も多いのが特徴です。グローバル・日本法人ともにボトムアップの文化があり、日本のマーケットやKOLの声に即した製品提供を行っているため、自信をもった営業活動が可能です。 ▽業務内容 整形外科等のドクターに対し、ご自宅からの直行直帰でスパイン機器の営業活動を行います。営業のスタイルは深耕営業で、医師との関係構築によるアカデミカルな営業スタイルを重要視しています。 (1)製品PR活動 (2)製品に関連する情報提供(手術手技、臨床データ、医学情報等) (3)ドクター・ナースへの勉強会(独自の教育施設等を使用) ※手術の立ち会いは原則別ポジションで実施します。初オペの場合など、顧客の要請に応じて同席するケースはありますが頻度は少な目です。 ▽入社後のイメージ ご経験にもよりますが、基本的には座学研修を1週間実施したあと、営業同行やオペの見学を行いながら半年〜1年ほどかけて教育していきます。 ▽働き方 製品特性上、緊急の呼び出しが基本的に発生せず、手術の立ち会い頻度も少ないため、安定的に働くことができます。年間休日も125日、退職金制度など福利厚生も充実しており、長期的に就業できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社EPファーマライン
東京都豊島区西池袋
450万円~599万円
CRO CSO, IT法人営業(直販) 医療機器営業
【配属後も手厚いフォローで業界未経験でも安心/メーカー転籍実績多数/大手内資系メーカーのPJT】 ■今回のPJTについて: プロジェクト先に手セールスディベロップメント(新規開拓専門部署)に配属となります。クリニックや新規開設などへ訪問いただきます。取り扱う提案製品は医療施設向けの電子カルテシステムで、判読性(誤読がないか)の向上や業務効率化、リアルタイムデータの共有など様々な場面で医療現場の課題解決に貢献します。普及率自体はそれほど高くなく、病床数が多い医療機関での普及は進んでいるものの、一般病院等では40%程度です。今回のポジションでは、そういった現状に対して認知度向上などマーケットを作っていくフェーズから携わることができます。また、代理店との協業も重要になるので社内外とのコミュニケーションも大切です。 担当エリア:一都三県のいずれかに配属され担当いただきます ■職務内容: 一定期間の配属前研修を受けたのち、当社の取引先企業(医療機器メーカー)の営業部にコントラクト医療機器営業担当者として配属され、その企業の名刺をもって営業活動を行っていただきます。同社は医療機器CSO事業のリーディングカンパニーであり、常に数十のプロジェクトに社員が参加しています。※雇用元はEPファーマライン正社員登用 ■当社で働く魅力: ・充実した研修や配属後のフォロー制度 まずは、1~2週間同社にて基本的な研修を行います。そこでは、専門用語や病院特有のマナー、医療営業としての数字の作り方等々、配属先に合わせた基礎研修を行います。その後、メーカーでの製品研修を行った後、OJTにて現場配属となります。配属後も、同社のベテランのプロジェクトマネージャーがあなたの毎日の営業活動をフォローするため、わからないことは何でも相談することが可能です。 ・豊富なキャリアパス プロジェクト先への転籍のチャンスや、ご志向にあわせた別のプロジェクトへのチャレンジも可能です。プロジェクト期間終了後には、プロジェクト先のメーカーへ転籍する方や、医療業界での営業スキルを伸ばすべく、プロジェクトを変更してさらなるチャレンジをする方など、プロフェッショナル、ゼネラリスト双方を目指す環境が整っています。現状9割近い方が、プロジェクト先への転籍や別プロジェクトへの再チャレンジをされています。
HOYA Technosurgical株式会社
東京都新宿区四谷
四ツ谷駅
医療機器メーカー, 医療機器営業 その他医療系営業
〜営業経験・自動車免許をお持ちの方へ/中四国エリア/毎月インセンティブ有/年休125日/東証プライム上場/国内トップクラスシェア〜 ■業務内容: ドクターに対して、医療機器(金属インプラント等)の営業をご担当いただきます。 エリア制をおこなっており、担当エリアを責任もって対応いただきます。 配属エリアによっては出張が発生します。 ■業務詳細: ・整形外科のオペに立ち会い、機材の使い方を助言することも重要な業務の一つです。 ・既存の担当先(病院や商社)への営業が主となり、平均で一人当たり30〜40社程度を担当します。ゆくゆくは新規顧客の開拓もお任せする予定です。 ・直行直帰している社員が多く、病院のカンファレンスの前や外来が終わったタイミングでドクターに営業に行きます。オペの予定や担当する病院の場所に合わせてご自身でスケジュールを組み立てていただきます。 ■営業の流れ: 1)得意先より機器のオーダーが入ります 2)受注センターにて受けたオーダーが発送されます (※機器は注文を受けたタイミングで一式発送します) 3)機材を使うオペに立ち会います 4)オペの中で使用した機器を買い上げる形で売上となります ■当社の製品について: 製品カテゴリーとしては、骨補填材料製品・金属製インプラント・手術用ルーペなどを取り扱っています。当社の製品は国内生産にこだわった製造体制を行っております。顧客との情報交換、多様なニーズへのきめ細かな対応をベースに、医療現場スタッフとの企画開発から設計・製造まで一連の流れと即応性をもったチームワークで独自の製品づくりを心がけています。セラミックス人工骨製品については高いシェアを誇っており、安定的な収益を築いております。 ■当社の魅力・特徴: ・当社は東証プライム上場・超高収益企業HOYAのグループ会社の100%子会社です。 ・セラミックス人工骨に関しては、長年の製品の研究開発・製造で培った技術・ノウハウにより、業界をけん引しております。 ・業績は安定、毎月インセンティブもあり、目標に向けてモチベーション高く働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
CRO CSO, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 医療機器営業
【丁寧な導入研修あり/志向性に応じた様々なキャリアパス有/大手メーカーへ転籍の可能性もあり/専門性が身につく医療機器営業】 医療機器の提案営業をご担当頂きます。ドクターや医療従事者などの医療関係者へ製品の提案を行い、その先にいる患者様のQOL(クオリティオブライフ)の回復を目指します。 ■キャリアパス 自身の志向性、働き方に応じて様々なキャリアパスがあります。1つの領域を極める、複数のプロジェクトに参画し経験を広げる、同社のプロジェクトマネージャーを目指す、リクルートやトレーニングの部署に異動するなど、自身の努力次第で様々な可能性があります。 ■メーカー転籍のキャリアパス プロジェクトによってはメーカーへ転籍の打診を受けることがあり、7割程の社員が実際に転籍打診を受けております。オファーを辞退し別のプロジェクトに進むことも可能ですので、幅広いキャリアパスがあります。 ■プロジェクトについて 希望しない領域や製品があればご希望に沿ってPJを検討致します。例えば、緊急対応がない製品が良いなどのご希望ございましたら面接時にお申し出ください。 ■CSOとは 製薬企業や医療機器メーカーに自社の社員を派遣し、メーカーのプロジェクトの成功支援を行う企業の総称です。 ■同社(CSO)で働くメリット 1.同社に所属し、各メーカーのプロジェクトに参画することで幅広い領域の経験を積むことができるので、マルチな知識や経験を得ることができます。それにより自身の可能性を大きく伸ばすことができます。 2.キャリアパスが多数あるだけでなく、早期にキャリアを積むことができます。 3.志向性と環境に応じてキャリアチェンジが可能です。定期的な面談を通じて、その時々の志向性や状況に応じて相談ベースでプロジェクトを提示しますので、フレキシブルにキャリアを形成することが可能です。 ◆◇◆LINEの企業アカウントを登録いただくと、沿革・事業内容・先輩社員インタビュー等が閲覧可能です。 https://liff.line.me/1655046877-Gm8rqdqY/landing?follow=%40124wcdmz&lp=SS7pcT&liff_id=1655046877-Gm8rqdqY
株式会社アムコ
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
450万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【創業70年以上の歴史/平均勤続年数15年以上/働き方◎(呼び出し頻度は低い・直行直帰メイン)/特定分野でトップシェア/ニッチトップ企業】 ■業務概要: 同社の営業部にて医療機器や付属品の法人営業業務をお任せ致します。 担当のお客様は病院を中心とした医療機関となります。 ■業務詳細: ・製品説明や看護師への説明会、手術の立会い、デモンストレーション等も行います。 ・1日の流れは様々です。2〜3件営業がある日や手術の立ち会いがメインの日、事務作業をメインに行う日など、自身のスケジュールで調整しやすい点が魅力です。 ・定期的に国内で開催される学会にもご参加いただきます。 ※評価が高い方には、海外の学会に参加できる機会もございます。 ■当社の社風(平均勤続年数15年のワケ): 会社全体で優しい方・人当たりの良い方が多く、年齢や部署問わずコミュニケーションが取りやすい居心地の良い社風となっております。 営業部に関してもチームワークを重視し、先輩後輩の壁がない働きやすい環境が整っております。 ■キャリアパス: スキル・経験・適性等によりますが、海外からの輸入を担当するマーケティング部への異動や、 マネジメント等のキャリアパスがございます。もちろん営業としてスキルを伸ばしていただくことも可能です。 ■当社の魅力: 医療機器専門商社として70年以上の歴史を持っています。電気メスの分野においては国内マーケットトップクラスシェアです(市場シェア30%ほど)。 海外医療機器メーカーからの評価が高く安定的な利益を得ています。各メーカーから独占販売権を取得しており、日本ではアムコだけしか販売出来ない製品が数多くあります。 また、商社ではあるものの、販売した製品の修理やメンテナンスも同社が行っています。つまり、メーカーに近い動き方をしているため個々の営業メンバーの知識レベルも高く、ドクターや現場スタッフからの厚い信頼を得ています。 変更の範囲:本文参照
株式会社東海メディカルプロダクツ
愛知県春日井市田楽町
医療機器メーカー その他医療関連, 医療機器営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◎直帰直帰にて自身のスケジュールを組みながら営業活動が可能!/社会貢献に魅力を感じる方歓迎/医療経験(血管内治療)を有する方ご活躍いただける環境です◎ ■職務内容: 当社が開発・製造する血管内治療カテーテルを医療機関に提案する企画営業の仕事です。営業先は主に、大学病院・地域基幹病院などの特定機能病院を中心とした血管内治療の実施医療機関となります。 ■仕事のやりがい: ・新製品の開発だけでなく、既存製品の改良にも力を入れているため、自身で聞いたお客様の声を開発に届け、実現できる機会があります。 ・各医療施設へ出向き、当社が自社開発した商品の紹介や情報提供を行い、患者さんの治療を担当するドクターをサポート。“一人でも多くの命を救う”当社ポリシーを実践し、間接的にではあるが患者さんの役に立つことができます。 ■社風: 当社は「若くても責任・権限を持って挑み、医療機器の開発で社会貢献を。」をモットーに、優れた手技を持つ日本のドクターの多彩なリクエストに即応し、新製品を産み出してまいりました。 そのような経営を可能としたのが、独立系ならではの強みを活かした自由度の高さです。アイディアや意見を制約することなく一人一人が自ら考えのびのび・いきいきと仕事に取り組んでいます。 ■当社について: 国産カテーテルのパイオニアメーカーの1社として循環器・脳血管・透析・消化器等の分野へと領域を広げ、また他メーカーへのOEM供給や、海外への輸出も積極的に進めています。先期は国内で新製品3品目が承認を受けましたがアジアや欧米でも評価は高く、とくに『レスキューバルーン』という大動脈用オクリュージョンバルーンが注目の的になっています。これは交通事故や米国のような銃社会のガンショットによる大動脈破裂を止血しかつ脳にも血液を環流させて救命する製品です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Berry
東京都台東区元浅草
新御徒町駅
400万円~899万円
システムインテグレータ 医療機器メーカー, 医療機器営業 その他医療系営業
【医療機器の開発・製造・販売企業/頭蓋形状矯正ヘルメットや医療機器メーカー向けシステムを展開/土日祝休み/リモートワーク制度あり】 ■募集背景: ベビーバンドは、最新の3Dプリント技術やデータ分析技術を活用したオーダメイドの医療機器です。 2022年6月の販売開始以降、順調に販売数を増やしており、取扱医療機関数は100程度まで拡大しています。 赤ちゃんの頭の形に関心が高まっている一方、相談や治療を実施している医療機関は全国的に見ると少ない状況であり、さらなる取扱医療機関数の拡大が求められております。 この度、事業拡大及びさらなる市場開拓を進めるべく、新しいメンバーを募集いたします。 ■業務内容: 当社が展開する赤ちゃん用の頭蓋矯正ヘルメット治療プラットフォーム(ヘルメット・ヘルメット治療管理アプリ・頭のかたちAI測定)の営業をご担当いただきます。 ※販売サイト…https://www.babyband.jp/ ■具体的な業務内容: ・新規医療機関の開拓及び治療導入時の研修対応 ・医療機関への継続サポート ・学会への参加等 ■当社の特徴: 当社は、テクノロジーで医療格差をゼロにすることを目指し、医療機器の製造販売や医療機器メーカー向け品質管理監督システムを展開しています。 代表的な製品は、赤ちゃんの頭の形を矯正する頭蓋形状矯正ヘルメット。左右が非対称にゆがんでしまった頭の形を治療するための医療機器です。 またものづくりだけでなく、3Dデータの解析技術を軸として、AIを用いた頭の形診断アプリ、医療機関向けの治療用プラットフォーム、患者向けのアプリなど、ソフトウエア開発が強いことも特徴です。 製品発売から約2年間で、全国100を超える医療機関にヘルメット及び自社システムを提供しています。厚労省から承認を得た医療機器であるヘルメットを用います。 ヘルメットは、3Dデータをもとに3Dプリンターを用いてオーダーメイドで製造されており、3Dデータのモデリングから製造まで一貫して弊社で行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナカテック
福井県坂井市春江町藤鷲塚
300万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 原料・素材・化学製品営業(国内) 医療機器営業
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◇福井県坂井市で腰を据えて働きたい方・将来性のある分野で活躍していきたい方は大歓迎です◇ 幅広い産業において機械製作/プラントエンジニアリング/メンテナンス/検査を手掛けるサービスエンジニアリング企業である当社において、営業職の募集です。 当社は社内行事の開催等、社員同士の交流が活発◎ワークライフバランスを保てるよう制度・福利厚生の充実を図っています◎ ■業務概要: ガス/エネルギー/化学/製薬/医療/電子/食品/水の各分野において、専門分野の営業網の構築や、新規顧客開拓/受注拡大に向けた営業活動を行います。ルート営業と新規開拓は半々の割合で業務を進めます。 ■業務詳細: ・担当顧客への定期訪問 ・要望のヒアリング/受注 ・在庫の確認、納品日の調整/決定 ・代金の回収 ・新商品、新サービスの紹介/販促 ・顧客データの更新/管理 ・商品の利用促進案の企画/提案など ■当社について: ナカテックグループは、お客さまのさまざまな課題を解決するサービスエンジニアリング企業です。エネルギー、化学、水、医療、メカトロニクス・エレクトロニクス、食品飲料分野といった多彩な産業シーンで活躍しています。 <サービス> 自動化・省力化、専用機械設計製作、電子半導体装置設計製作、各種プラントの設計施工、設備工事、保全・メンテナンス、等 <業務請負対象業界> 高圧ガス/エネルギー/化学/製薬/医療/電子/食品/水 ■当社の魅力・社風: 当社は創業60年以上の歴史がありますが、カンパニー制を採用しているためベンチャー気質です。 入社1年で事業チームのリーダーを任せることもあるくらい年功序列はほぼありませんので、裁量が大きい仕事に携わるチャンスもあります。 今までのご経歴を活かしながら、チャレンジし続けていきたい方のご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノメディカ
神奈川県横浜市都筑区仲町台
仲町台駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 医療機器営業
【国内シェア約90%の「採血管準備装置」を始め、医療の現場に新たな価値を提供するの優良医療機器メーカー/年間休日125日/1時間からの有給取得も可能!】 ■業務内容: 担当エリアの病院、検査センター、クリニックなど医療機関の検査技師や看護師・医師の方々に対して、医療機器(採血管準備装置、血液ガス分析装置、各種消耗品)などを提案していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 年間休日125日、フルフレックス制度、1時間からの有給取得可能制度、残業時間の抑制などがあり、ワークライフバランスが整えやすい環境がございます。 顧客の都合により、土曜日の出社が月に数回ある場合もありますが、その際は代休を取得いただいております。当面は初任地での勤務をいただき、組織状況などに応じて転勤になる場合もありますが、その際の社宅の手当も充実しており安心して長く就業できる環境です。 宿泊を伴う出張は拠点にもよりますが、平均月1回程度です。 ■組織構成: 配属先には7名が在籍しております。部長1名、係長1名、主任2名、スタッフ3名(男性6名、女性1名)の構成となっております。 ■評価制度: 期首に予算を組みます。その後は適宜上長へ状況報告を行っていただきます。業績の達成度合いのほか、日々の行動評価などを考慮した上で、期末の人事評価を経て決定致します。 ■入社後の流れ: 入社して1〜2週間は座学研修を行い、直に機械に触りながら見識を深め、その後は先輩社員に同行しながらOJTで業務を学んでいきます。 ■当社の中途入社社員: 医療機器メーカー、ディーラー、医薬品卸、産業機械メーカー、ハウスメーカー出身などの方が、当社へ中途入社されております。 ■当社の魅力: 当社は利益率15%を超える東証スタンダード上場の優良メーカーであり、国内シェア8割を誇る製品を持っています。医療現場は最も安全・安心な場所でないといけないこともあり、製品も一定の期間で必ず入れ替え需要があります。従来、大型の施設向けの導入が多かったのですが、規模の小さな病院に対してのソリューションも積極的に開発しており、着実に販路を広げています。また直近は関連する消耗品の売り上げも順調に推移しており、安定的な収益を伸ばすことができています。 変更の範囲:本文参照
CRO CSO, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【大手医療機器メーカーの案件多数・転籍実績多数/未経験から医療機器メーカーでキャリア形成をしたい方におススメ】 ■概要: 入社後は配属前研修を受けたのち、当社クライアントである医療機器メーカーへ配属され、その企業の名刺をもって営業活動を行っていただきます。※雇用元はEPファーマライン正社員雇用 カテーテル、検査機器、電子カルテ、中には医療系Saas製品など幅広いアサイン先の中から面談を積み重ね、あなたの希望するキャリアや働き方、勤務場所に最も適したご提案をさせていただきます。 少しでも医療業界でキャリア形成したい!というお気持ちのある方はカジュアル面談からの参加でも構いませんので一度ご応募ください! ■優良案件多数◎ 他では見かけないような大手メーカーの案件や最先端製品の案件を保有しています。また、原則的に一時的な補充要員としてではなく将来的なメーカーへの転籍(メーカー雇用への切り替え)も視野に入れた内容でPJを受諾しています。これを可能にしている背景としては、他社CSOに比べて、比較的少数規模を保って運営を行っているからこそプロジェクトマネージャーの目が行き届く環境を整えることができ、顧客からの信頼が厚いためです。 ■入社後も強力なバックアップを受けられます! CSOは本部のバックアップ体制が何より重要です。1人のプロジェクトマネージャーが管理する営業は約20名程度であり、相談事があればいつでも連絡できる距離感です。1〜2カ月に一度の面談も実施しており、日々の業務だけでなく中長期的な視点での相談も可能です。また、クライアント・社内評価に基いた明確な評価制度により、キャリアや年収アップに向けた目標を定めやすい環境です。 ■基本的に稼働率は100%! 常時、待機期間が発生することが無いよう隙間なくアサインをしています。これも比較的少数規模に抑えて運営を行っているからこそ実現ができていることであり、強みの部分です。 ■数字で見るEPファーマライン(2023年10月時点): ・従業員数1500名以上/入社3年以内の離職率6% ・男女比4:6 ・有給取得率70% ・産休産後休暇取得率100%/育休復帰率95% ・医療系有資格者:約950名在籍
株式会社いうら
愛媛県東温市南野田
300万円~449万円
福祉・介護関連サービス 専門店・その他小売, 医療機器営業 その他医療系営業
◆◇営業職にチャレンジしたい方必見/他社には真似できない完全オリジナルの福祉・介護機器を製造する同社にてルート営業職の募集/少子高齢化に伴ってニーズ拡大/業績も堅調に拡大中◇◆ ■業務内容【変更の範囲:なし】 当社の営業職として、車椅子やストレッチャー等福祉機器の営業をお任せします。 顧客は福祉機器のレンタル会社や販売会社で既存の取引がある企業に対しての営業活動です。 営業として顧客の要望をしっかりヒアリングすることがとても重要なポジションです。 ■業務の特徴 ◎「ノルマ」ではなく「目標」を個人・チームで目指していただきます。個人プレーではなく、チームワークを大切にできる方にピッタリです。 ◎営業メンバーは約60人が在籍しています。 ◎各々が担当のエリアをもちエリア内の顧客と関係構築をしていただきます。直行直帰可能、出張はほとんど御座いません。 =求人のPOINT= 【社会貢献性の高い商品】当社の商品は介護される方・介護する方、双方にやさしいオリジナルの福祉機器です。(例:ご利用者の方がお一人で乗りかえできる車椅子や、入浴介助が驚くほど簡単操作で行える入浴リフト等)介護がずっと楽になり、より快適で安心便利になる価値ある商材ですので、自信をもって提案ができます。 【仕事もプライベートも充実】残業は月20h程、平均有給取得日数12日! 【未経験の方も安心の研修体制】入社後は座学を含む2週間〜数カ月の研修をご準備しています。座学だけでなく製造部での研修もあり、製品について理解を深めることができます。 配属後もOJTで先輩社員がサポートするので、安心して業務に取り組むことができます。 ■同社の特徴 同社は開発、設計から製造・販売まで一気通貫で手掛けており、高い技術力を誇っています。 他社には真似できない完全オリジナルの福祉・介護機器を製造しています。 <製品例> ・非接触で入浴介助ができる入力機器 ・自宅の階段や段差で使用できる昇降機 ・要介護者を背負ってトイレまでの移動をサポートする排泄サポート機器 また大手医療・介護機器メーカー向けのOEM製品製造も手掛けています。これらの高い技術力と安定した営業基盤を背景に業績は堅調に推移しており、直近決算では過去最高の売上高も計上している安定経営企業です。
日本アビオメッド株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
医療機器メーカー, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 医療機器営業
【業界未経験OK/世界最小のポンプカテーテルで救命に大きく貢献/J&J社傘下の注目企業】 ■業務概要: 主な業務としては、担当エリアの病院へ訪問し、医療従事者と関係を築き、同社製品の提案活動を担っていただきます。 ■業務詳細: ・ 安全に使用いただくための製品トレーニングの企画・実施 ・ 臨床現場におけるサポート(立会い) ・クリニカルサポートセンター(CSC)として問い合わせ対応 ・部署内または部門横断のプロジェクトや業務のサポート ・定期的に開催される学会への参加 ■働き方: 完全直行直帰スタイルを採用しているため、ご自身の裁量で営業活動に励んでいただけます。急な呼び出しは週に1回あるかないかの頻度です。また、夜間などは当番制を組んでおり、営業一人ひとりの負担を軽減できるような仕組みも整っております。 ■キャリアパス: まずは担当エリアの営業(クリニカルコンサルタント)としてご活躍いただき、将来的には営業組織のマネージャーやマーケティングなど、少数精鋭の組織だからこそ幅広いキャリアパスが用意されております。 ■主力製品『Impella(インペラ)』について: 同社の主力製品であるImpellaは世界最小のポンプカテーテルであり、日本国内において競合製品は現在存在しておりません。急性心筋梗塞などの救命救急が必要な際にImpellaの早い時期で使用で患者さんの生存率はかなり高まります。日本での3年間の研究では、Impellaによって治療された心筋梗塞による心原性ショック患者の30日後の生存率は77%となっております(一般的に心原性ショックを発症した患者の生存率は約50%と言われています)。 ■同社について: 同社は世界最小のポンプカテーテル『Impella』を製造しているメーカーです。1981年に米国マサチューセッツ州ダンバースに設立され、日本法人は2013年に設立されました。2022年にはJ&J社が将来性に期待し同社を買収したことで、さらなる注目が高まっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤマシタ
福井県福井市和田
医療機器メーカー 福祉・介護関連サービス, 医療機器営業 その他医療系営業
<「在宅介護プラットフォームビジネス」を推進しており、2050年に売上高1兆円を目指すビジョンを掲げています。 直近の目標として、2030年までに売上高を850億円に伸ばすことを計画しています。> ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・居宅介護支援事業者等に福祉用具のレンタル・販売の営業 ・利用者に最適な用具の選定、納品、相談対応 ・商材は、介護ベッド関連用具、移動関連用具(車いす、歩行器など)、入浴関連用品、排泄関連用品生活関連用品 ・住宅改修(手すりの設置など)のプランニング ■詳細 営業先はケアマネジャーとなり、ケアマネジャーからの紹介で一般ユーザー(個人の方々)への福祉用具の選定・相談を行います。 (1)個人の方々に最適な利用プランのご提案 (2)納品 (3)納品後に最適に用具が利用されているか、アフターフォローまで実施 ケアマネジャーとの信頼関係を構築していく営業活動です。 要望を伺うだけでなく、ケアマネジャーも気づいていないニーズを発掘し、提案営業を行います。 ※福祉用具…介護ベッド関連用具、歩行器、入浴関連用品等 ■魅力 仕事のやりがいがより良いご利用者様の体験を実現できるという考えのもと、業界変革に向け下記取り組みをしています。 ・DX:業務プロセスの改善により、生産性を向上し、働きやすい環境の実現 ・ビジネスモデルの変革:10万人のご利用者様のデータを蓄積し、予防や予知へサービス展開 ・人的資本経営:給与水準アップ(人事制度の改定:昇給基準の明確化、年4回の昇給など) ■就業環境 月に1〜3回土日祝出勤がありますが、平日に必ず振休取得をしています。チーム体制で仕事をするため、休みの日に対応が発生することはありません。 また、男性も3割以上の方が育休を取得しており、お休みが取りやすい環境です。 ■業界動向 今後さらに介護人口が増えていく中で、介護人材も不足するとされているため、介護施設や直接介護を担うサービスの提供が困難になっていくことが懸念されています。 福祉用具のレンタルサービスは、在宅介護サービスを受けている方の7割近くが利用している重要な社会インフラです。介護業界の人手不足解消・将来世代への財負担抑制にもつながり、大きな社会貢献になっています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ