1152 件
株式会社Crowe Watanabe CT
東京都千代田区紀尾井町
-
450万円~649万円
組織人事コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 内部統制 内部監査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
□■国際的会計事務所のネットワーク組織のCroweのメンバーファーム/紀尾井町タワーの新オフィス/スピーディーな成長が可能な環境・研修充実/多様な価値観を互いに尊重している組織■□ ■概要: 〜キャリアチェンジ歓迎〜 SAP HANAの利用経験を活かして、IT監査として活躍いただける方を募集いたします。研修制度が充実しており、成長できる環境です。 ■業務内容: 当社にて、IT監査のシニアアソシエイトとして下記業務をお任せします。 ・国内外における内部統制評価作業 ・IT全般統制 ・IT業務処理統制 ■具体的な業務: (1)現状確認(業務内容や手順等のプロセスの確認) (2)フレームワーク選択 (3)計画とスコープ設定 (4)セキュリティプログラムが、SOXに準拠しているか確認 (5)コントロールをテストする (6)リスクとコントロールライブラリーを一元管理する (7)各種レポート作成 ※(1)〜(7)を日本語だけでなく、英語で対応 ■当社サービスの特徴: ◇国際的な会計事務所のネットワークCrowe Globalを生かし、お客様のニーズに合わせたコンサルティングサービスを提供◎ ◇Cross-borderM&Aは特に、in-out 型M&Aに強み◎ ◇M&A 戦略の立案やディール創出から、エグゼキューション支援・企業価値評価・デューディリジェンス・PMIまで成功するM&Aのために一貫した支援を提供◎ ◇関連会社であるBrise株式会社(システムコンサルティング会社)との協業により、IT デューディリジェンス対応可能◎ ※当社グループではコンサルティングを下記の通り定義しております。 「自らの知識と経験を基にして、顧客とコミュニケーションを図り、顧客の課題解決をファシリテートすること」 ■当社で働く魅力: ◇2028年8月期までの3事業年度で毎期20%以上の売上成長を実現する事業計画に基づき、スピーディーな成長が可能です。 ◇Cross-border M&A プロジェクトへのご関与、Crowe の各種研修や会議への参加を通じて海外でご活躍するためのフィールドがございます。 ◇研修制度が充実しています。 ◇グループ会社があり、さまざまな年齢層がいて、多様な価値観を互いに尊重している組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
□■国際的会計事務所のネットワーク組織のCroweのメンバーファーム/紀尾井町タワーの新オフィス/スピーディーな成長が可能な環境・研修充実/多様な価値観を互いに尊重している組織■□ ■概要: 〜キャリアチェンジ歓迎〜 英語力を活かして、監査・会計監査として活躍いただける方を募集いたします。研修制度が充実しており、成長できる環境です。 ■業務内容: 当社にて、監査・会計監査のシニアアソシエイトとして下記業務をお任せします。 ・国内外における内部統制評価作業 ・全社統制 ・業務処理統制 ■具体的な業務: (1)現状確認(業務内容や手順等のプロセスの確認) (2)フレームワーク選択 (3)計画とスコープ設定 (4)制御試験 (5)管理上の欠陥評価 (6)修復と再テスト (7)各種レポート作成 ※(1)〜(7)を日本語だけでなく、英語で対応 ■当社サービスの特徴: ◇国際的な会計事務所のネットワークCrowe Globalを生かし、お客様のニーズに合わせたコンサルティングサービスを提供◎ ◇Cross-borderM&Aは特に、in-out 型M&Aに強み◎ ◇M&A 戦略の立案やディール創出から、エグゼキューション支援・企業価値評価・デューディリジェンス・PMIまで成功するM&Aのために一貫した支援を提供◎ ◇関連会社であるBrise株式会社(システムコンサルティング会社)との協業により、IT デューディリジェンス対応可能◎ ※当社グループではコンサルティングを下記の通り定義しております。 「自らの知識と経験を基にして、顧客とコミュニケーションを図り、顧客の課題解決をファシリテートすること」 ■当社で働く魅力: ◇2028年8月期までの3事業年度で毎期20%以上の売上成長を実現する事業計画に基づき、スピーディーな成長が可能です。 ◇Cross-border M&A プロジェクトへのご関与、Crowe の各種研修や会議への参加を通じて海外でご活躍するためのフィールドがございます。 ◇研修制度が充実しております。 ◇グループ会社があり、さまざまな年齢層がいて、多様な価値観を互いに尊重している組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
有限責任 あずさ監査法人
東京都
450万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
中央省庁・政府関係機関・地方公共団体・民間企業等からの委託調査やコンサルティング業務に従事いただきます。業務には提案活動や、プロジェクトマネジメントも含まれます。 以下、プロジェクト事例となります。 ・各種戦略策定のための基礎調査(デスクトップ調査・アンケート・ヒアリング調査等) ・海外における規制・制度や市場・競合調査 ・事業の経済波及効果推計、経済的・社会的インパクト測定・管理手法の検討 ・EBPMに基づいた政策効果検証 ・技術・地政学等の国際情勢の把握や国内影響推計調査 ・サステナビリティや地方創生に関する各種調査 KPMGの海外事務所を含む、国内外の専門家・ネットワークと連携しつつ、経済活性化・社会課題解決に関連してクライアントが抱える多様なテーマ・ニーズに対応いただきます。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
近年、保健・医療・介護を含む「健康」に関する諸課題が複雑化し、より重要度を増しています。国内における課題への対応に加え、国際的な連携の下に対応していく必要性も今後一層増えていくものと想定されます。 あずさ監査法人は、このような国内外の保健・医療・介護などの健康課題に関する医療・社会保障政策立案、新たな社会制度・インフラ検討、デジタルヘルス・ヘルステック含む新規ソリューション開発、これを支えるインパクト投資などの促進、次世代型データインフラ構築などの取組を支援するべく取り組んでおります。 複雑化する国内外の健康課題に対し、「Access to Health & Well-being for All」をパーパスとして掲げ、産官学、医療・介護、メディア、NGOなどの多様なステイクホルダーと共創しながら課題解決に取り組んでまいります。 <顧客イメージおよび業務内容> ・日本政府や国連機関・国際機関によるヘルスケア&ウェルビーイング領域の政策立案支援・実行支援 ・健康課題×他領域におけるクロスカッティングな解決策検討支援(例:健康課題×climate-techを扱うプラネタリーヘルス関連施策・事業) ・政府機関および医療・介護施設におけるデジタルヘルス導入やDX検討支援 ・産官学連携・官民連携による新規ソリューション開発・PoC・普及支援 ・ヘルステック、ウェルネステック関連のエコシステム構築支援 ・ヘルステック・メディカル系企業(スタートアップ含む)の事業戦略策定支援・事業開発支援(医薬品・医療機器・診断機器、age-tech、fem-tech、oral-tech、reha-tech、vocal biomarker、医療情報・PHR、blockchain活用による情報管理システムなど) ・インパクト投資などの新たな投資手法やテクニカル・アシスタンスの仕組み構築支援 ※国内における保健・医療・介護・福祉などを取り巻く社会課題および低中所得国を中心としたグローバルヘルスに関する諸課題を対象としています。 ※ヘルスケア&ウェルビーイング領域における「ヘルスエクイティ」、「デジタルエシックス」、「プラネタリーヘルス」が当チームが特に重視しているアジェンダです。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
山田コンサルティンググループ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~499万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 経理事務・財務アシスタント 営業事務・アシスタント
【残業無しや時短の相談もOK!ご家庭と両立し就業している方多数!/子育て応援手当あり/ワークライフバランス整えながらやりがいも担保できる貴重なお仕事/プライム上場の安定基盤】 多くの案件を抱えるコンサルタントのパートナーとして主に内勤業務中心に担います。 ■本求人をお勧めできる方 ・残業が常態化しており、残業無しで働きたい、又はメリハリをつけて働きたい方 ・ライフイベントなどを考慮して中長期的に働きたいので、産育休制度や復帰後の時短勤務制度、リモートワークなどの就業環境体制が整った転職先を探している方 〜子育て応援手当あり〜 【支給条件】 各年の4/1時点で21歳以下の子がいる場合※19歳から21歳は学生のみ支給 【支給額】 (1)本人が子の税扶養者の場合:月20,000円/子1人 (2)本人が子の税扶養者では無い場合:月10,000円/子1人 ■業務例: クライアントの提案時に使用する資料のデータ加工やコンサルティング役務に関する資料作成、データ分析など幅広くお任せしていきます。また、データ加工のみでなく、ご希望があればクライアント企業訪問時の議事録作成、資料の受領と確認、コンサルタントと同行訪問時のサポート等も併せてお任せしていきます。 ■具体的な業務内容 ・リサーチ(市場調査・競合調査) 顧客が属する業界の現状と今後の展望を把握するのに必要な情報収集(Excel,PowerPoint,Word) ・データ分析(企業概要整理、財務分析、事業分析) 各種新規案件の決算書、事業関連資料等を入手し顧客分析に必要なデータを作成(Excel、PowerPointなどを用いた加工業務) ・その他顧客から受領した基礎データの整理(Excel) ・その他付随する業務(誤字脱字チェック、ファイリング…他) ※本ポジションは山田コンサルティンググループ社内では「専門コンサルタント」と言う職種名となっています。「コンサルタント」と名がつきますが、顧客折衝中心ではなく、内勤主体でコンサルタントをフォローするポジションです。
令和アカウンティング・ホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
600万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 会計事務所, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 会計専門職・会計士
◆メインクライアントは1000名以上の大企業・上場企業/日本橋駅直結の綺麗なオフィス/年間休日125日◆ ■業務概要: チームリーダー・グループ長(管理職)として、プロジェクト及び組織マネジメントにご尽力いただきます。週次の営業会議にも参加いただき、経営計画の実行もお任せ致します。 ■業務内容: ・大手/上場クライアントに向けたアウトソーシング・会計コンサルティング ・5名〜10名程度のメンバーマネジメント ・既存クライアントへの追加業務提案 ・経営計画実行 ほか ■コンサルティング案件事例 ・財務デュー・デリジェンス ・株価評価 ・新収益認識基準 影響度調査 ・連結決算・IFRS対応・決算早期化提案 ・MBO会計アドバイザリー ・コーポレートガバナンスコード作成 ・連結決算 業務改善提案 ・連結修正仕訳作成 ・シェアードサービス構築(スタッフ部門、開発企画部) ■組織:業務内容でなく、クライアント毎に分かれた組織体制となっております。(チーム毎にクライアントが紐づく形となります) メインクライアント(グループ)の規模等により、5〜20名程の組織となっており、一般的な経理業務から財務コンサルタント業務(M&A、DD等)まで対応致します。新卒と中途の割合は半々で、中途入社では事業会社、監査法人出身者が多くを占めます。 ■働き方に関して:残業時間は平均すると35時間ほどとなっており、当社は所定労働時間が7時間以下のため、法定外労働時間は15時間程度です。と会計業界の特色もあるため、繁忙期には21時、22時まで働く事もございますが、閑散期には17:00定時で退社するメンバーもおり、有給・夏期休暇を使用し、メリハリのある働き方が叶います! ■同社の魅力:業界大手の大企業・上場企業がメインクライアントであり、開示・連結まで経験できます。信頼関係を大切にするためクライアントと近い距離感で対応するよう努めており、その結果、クライアントから依頼内容以外の案件の紹介やクライアントの担当者が他の企業に転職した際に再度依頼をしてくれるなど良好な関係を築いております。
600万円~999万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 会計事務所, 経理(財務会計) 講師・指導員・インストラクター
【グロース市場上場企業/大企業・上場企業を中心に1600社以上のクライアント/所定労働時間6時間45分/住宅手当最大4万円支給/日本橋駅直結の綺麗なオフィス◆育休復帰率99%】 ■採用背景 日本橋駅直結の「COREDO日本橋」で教育研修の新規事業に従事していただける方を募集しています。 「企業内の経理実務」に直結する学習を、経理を必要とするあらゆる層に向けて提供しようと考え、今回の新規事業を開始することにいたしました。 ■業務概要: 新規事業である教育事業に関わり、主にクライアント向けの研修企画、講師を担当いただきます。 ■業務内容: ・認定学校の講師として職務全般 ・担当コースの授業講義、指導、 ・企業研修のカリキュラム・テキスト作成 ・講座の開発 ・認定学校入学にかかる広報業務 等 ■配属先情報:本社は中央区日本橋です。日本橋駅直結、1フロア貸切、綺麗なオフィスでお待ちしています。 ■働き方 土日勤務の可能性はゼロではありませんが、基本的には土日祝日休みです。 お客様の要望に応じて、土日夜間の講義はあり得ますが、一人ですべて行うわけではないためご安心ください。 ■時差勤務 現状は9時15分から他の職種に合わせます。事業が稼働して人数も増えてきたら、状況に応じ働きやすさなども検討します。 ※9:15〜17:00を定時としていますが現在他職集も時差出勤しておりますので、業務状況に合わせ適宜相談可能です。 ■採用担当より 当社では、「企業内の経理実務」に着目し、経理実務に直結する学びの場を提供しようと新規事業を開始することにいたしました。企業研修、ビジネススクール等、事業の形態は様々です。これまで弊社の会計アウトソーシング業務を通じて蓄積してきた知識やノウハウを、研修カリキュラムに落とし込んだり、研修講師を行ったり、お任せすることは無限大です。 ぜひ一緒に教育研修事業を盛り上げていきませんか。
700万円~1000万円
■4大国際会計事務所であるKPMGグループ■所定労働時間7時間■リモート勤務相談可■専門知識が学べます 【募集概要】 気候変動や人権問題など、サステナビリティ課題へ対応が企業として強く求められる時代を背景として、サステナビリティの要素をいかに経営管理や財務戦略・投資戦略に役立てていくかといった、クライアント企業のSX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)を支援します。 【業務内容】 ご応募の際には下記から希望もしくは興味のある業務をお選びください。 1.サステナビリティ戦略関連サービス マテリアリティ分析、KPI・目標設定支援 ESGバリューアップ ESG方針策定支援 事業ポートフォリオ再編 ESGデューデリジェンス 環境デューデリジェンス支援 ESG PMI サプライチェーン再構築支援 社会的インパクト定量化支援 ESG投資基準策定支援 2.気候変動リスク対応/脱炭素化関連サービス 気候シナリオ分析 気候変動対応戦略策定支援 脱炭素化支援 サプライチェーンGHG排出量算出・削減支援 カーボンフットプリント(CFP)の算出プロセス構築支援 インターナルカーボンプライシング(ICP)導入支援 TCFD開示対応支援 温室効果ガス排出量検証 3.生物多様性/自然資本関連サービス 生物多様性影響分析 生物多様性方針・戦略・目標策定支援 生物多様性取組推進支援 生物多様性開示対応支援 4.サーキュラーエコノミー関連サービス サーキュラリティ指標導入分析支援 5.社会課題/人権対応関連サービス 人権対応方針策定 責任ある調達体制構築支援 人権デューデリジェンス(DD)構築支援 RBA対応支援 6.ガバナンス/リスク管理関連サービス コーポレートガバナンス改革支援 ESGリスクマネジメント構築支援 7.報告関連サービス サステナビリティ報告支援/統合報告支援 欧州CSRD対応支援 「企業内容等の開示に関する内閣府令」改正への対応 8.保証関連サービス サステナビリティレポート保証業務 環境・安全コンプライアンス調査 紛争鉱物関連保証業務 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
財務・会計アドバイザリー(FAS), 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■業務概要: アドバイザー・コンサルタントとして、M&A戦略・事業性調査等のM&Aの初期的検討から、デューデリジェンス等のM&Aの実行支援、M&A後の統合・分離支援等、M&Aのプロセス全般に幅広く関与し、サービス提供を行ないます。 ■Pre M&A ・M&A戦略策定支援、投資判断支援 ・フィージビリティスタディ、事業計画策定支援 ■On Deal ・ビジネス/コマーシャルデューデリジェンス ・オペレーショナルデューデリジェンス ・ITデューデリジェンス ・カーブアウト分析 ・ディール実行支援 ■Post M&A ・統合・分離支援 ・プロジェクトマネジメント支援 ・バリューアップ支援 本チームはコンシューマー(消費財)領域のアドバイザリーサービスを提供しております。 消費財の範囲としては、食品・飲料・日用品・化粧品・アパレル・小売・卸売・物流・運輸・観光・外食・宿泊・人材派遣・自動車(自動車部品を含む)と消費財に関連した幅広い領域をカバーしております。
■業務概要: サステナビリティ・ESG関連ビジネスの創出とサービス提供に従事いただきます。 ・ESGを考慮した事業ポートフォリオの最適化検討 ・M&AライフサイクルにおけるESGデューデリジェンス(ESGDD)及びPMI支援 ・ESGに関連するリスクの定量的評価(バリュエーション) ・サステナビリティを考慮した事業のバリューアップ支援(サステナビリティ戦略策定) ・インパクト評価 ・社内外ビジネス発信
株式会社青山財産ネットワークス
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~899万円
不動産金融 財務・会計アドバイザリー(FAS), 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
〜土地活用や不動産売買経験者歓迎/幅広い財産コンサルをお任せ/年休125日/所定労働7.5時間/東証スタンダード上場のコンサル事業会社〜 ■業務内容: ご経験等をふまえ、以下の2種類の業務のいずれかにご従事いただきます。 (1)資産家向けコンサルタント/(2)元企業オーナー向けコンサルタント 【業務詳細】 ◎資産家向けコンサルタント ・5つの視点による分析から全体最適となるグランドデザインの立案と実行支援 ・紹介者(金融機関等)との顧客開拓の企画と実行 ・資産規模やお客様のご年齢、承継方針のヒアリングに基づく財産の流動化や配分適正化 ・不動産や金融商品、保険などの現状把握(財産の棚卸し)と目的に応じた組換え ・自社株式の相続税評価額の算出と適正化をおこなうための対策立案、支援 ・その他、セミナーや勉強会講師・書籍の企画と実行や知識のある方を増員して組織を強化致します。 ◎元企業オーナー向けコンサルタント ・紹介者との関係構築、顧客開拓活動 ・お客様との打ち合わせ・問題点のヒアリングなど ・金融資産や不動産の財産評価を通じた財産状況の整理・ミエル化(財産目録、個人バランスシート、CF表の作成)、 ・4つの視点による分析から、全体最適となるグランドデザインの立案、実行支援 ・その他セミナーや勉強会、動画コンテンツの企画と実行 ■組織構成: コンサルティング第二事業本部第三事業部第二グループ…4名(部長1名、グループ長1名、担当者2名) ■同社について: 【業績好調:他にはないビジネスモデル・ニーズの高いマーケット】 (1)独立系コンサルティング会社(金融機関に属さない)のため、売らなくてはならない商品がない。お客様に本当に必要とされる提案ができるため、お客様からの信頼が厚い。 (2)相続のためのキャッシュフロー対策、空家・空地対策、事業承継対策など世の中から必要とされているマーケットに対して事業展開。AI導入も図り今後も成長が見込まれる。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャパンインベストメントアドバイザー
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
投信・投資顧問 財務・会計アドバイザリー(FAS), 金融法人営業 ストラクチャードファイナンス
〜国内外の海運会社向け日本型オペレーティングリース案件組成業務全般をご担当いただきます〜 ■業務内容: ・金融機関等と連携し案件の詳細を設計(リース条件等の策定、提案書等作成) ・賃借人(海運会社)に対する提案、交渉 ・弁護士と連携し契約書等ドキュメンテーションの作成 ・各種資料(投資家向け販売資料、金融機関向け借入実行説明資料、損益計算・キャッシュフロー・分配等の計算 シート、社内決裁用書類等)の作成 ・ポートフォリオ分析、リスク分析 ※すべての業務を一人で担当するものではありません 【変更の範囲:無】 ■社風: 上場以来安定した成長を続ける企業です。また、自由闊達、クリエイティブで新しいことにスピード感をもってチャレンジする姿勢、ワークライフバランスを重視する企業風土があり、離職率も低く、長期安定的に働ける会社です。 ■当社の魅力: オペレーティングリースという事業を中心に、グループ企業を含めて金融ソリューション事業を展開しています。オペレーティングリースは、業界参入障壁は高いため競合が少なく、また潜在的な市場が膨大にあるため、将来有望な市場とされています(潜在的なアプローチ企業は約30万社近くあり、現時点で当社は30分の1以下の企業にアプローチを行っている状況のため、まだまだ開拓の余地があります)。 変更の範囲:本文参照
マネーペディア株式会社
東京都品川区東五反田
五反田駅
800万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
◇◆1年目平均1200万(完全歩合&上限無し)×時間の拘束無し/幅広い商材を扱う総合代理店だからこそ、顧客にベストな商材を一切の妥協なくご提案できます◇◆ ★過去ご入社者された方は「ベストな商材を自信をもって提供したい」「資産形成・金融のプロフェッショナルになりたい」という点に魅力を感じてご入社いただき、実際に活躍いただいています。 ■採用背景: 現在当社のサイトによるお問い合わせが増えており、顧客のへの営業/対応する従業員の数が絶対的に不足しており、増員による募集を行っています。 ■当社の特徴: 総合保険代理店ですので、10社以上の金融機関と業務提携を行い様々な商品の中からお客さまが本当に必要としている商品をオーダーメイドでご提案することが可能です。 また個人のお客様だけでなく「マネーペディア」サービス経由でご連絡いただいた会社のお客様へも営業を行うため、歩合制の中でも反響営業を行うことができます。 ■業務詳細: ・営業手法:紹介営業やテレアポなど自由ですが、当社のサイトからお問い合わせいただいた方への営業活動をして頂くケースがございます。 ・社員の取り分: └サイト経由でお問い合わせいただいた方への営業:60%程度 └自身で開拓していく営業:100% ・メインターゲット:資産形成層の顧客 ・主な取扱商品:積立型の保険や個人年金などの資産性金融商品です。 ■仕事のやりがい 資産形成やライフプランニングを通じて、お客様の人生設計に大きく貢献することがミッションです。総合保険代理店なので、さまざまな商品の中からお客さまが本当に必要としている商品をオーダーメイドでご提案することが可能です。 ■営業スタイル 当社では、社員一人ひとりに大きな裁量が与えられています。 例えば営業方法も訪問先やアポイントの時間、アプローチ方法も自由です。 ■給与形態 全社平均1500万円/1年目の平均年収は1200万円 努力に応じた報酬をご用意しています(※報酬の上限なし) 年齢や在籍年数などによる評価ではなく、お客さまからの信頼と実績をすべて収入に反映しています。 ◇年収例:1600万円(月間6件契約)・3100万円(月間10件契約) 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
■仕事内容: 国内外の航空会社・海運会社向け日本型オペレーティングリース案件組成業務 ■業務詳細: ・アレンジャーと連携し、案件の詳細を設計(リース条件等の策定、提案書等作成) ・賃借人(航空会社や海運会社)に対する提案および交渉 ・弁護士と連携し、契約書等ドキュメンテーションの作成 ・各種資料(投資家向け販売資料、金融機関向け借入実行説明資料、損益計算・キャッシュフロー・分配等の計算シート、社内決裁用書類等)の作成 ・ポートフォリオ分析、リスク分析 ・税務関係手続きおよび当局向け案件報告、SPC管理業務 ■当社の魅力: オペレーティングリース事業を中心に、グループ企業と協力し金融ソリューション事業を展開しています。業界参入障壁が高いため競合が少なく、潜在的な市場が大きいことから将来有望とされています。 ■社風: ・上場以来、安定した成長を続けている企業です。自由闊達でクリエイティブな姿勢を重視し、新しいことにスピード感を持ってチャレンジする風土です。 ・2023年3月に厚生労働省が定める女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」の3段階目を取得しました。 ・残業が少なく(平均残業時間10時間未満)、長期安定的に働ける環境です。 ■キャリアと働き方: ・役職定年が無いため、長期にわたり現役で活躍できます。50代でも役職定年や出向の心配がなく、一生現役で働きたい方には最適です。 ・専門職としてのキャリアプランがあり、定例の異動がありません。希望すれば他部署に異動できる社内公募制度の整備も計画中です。 ■当社の強み: ・売上構成比率の90%を占めるオペレーティングリース事業は、コロナ禍での需要減少から回復し、引き合いが増加しています。 ・メガバンクなど銀行との強い取引関係があり、航空機に特化したアセットの強みを持っています。 ・穏やかな社風で、メガバンク出身者が多く在籍しています。取引先も銀行が多いことから銀行出身者の認知度が高いです。 ■長期的な働き方: ・60歳〜でも正社員として働け、65歳を超えても契約社員で部長付なら給与が変わらない制度があります。 ・最年長73歳の社員も在籍し、業務委託契約で週2〜3回働くことも可能です。柔軟な働き方が実現できます。 変更の範囲:本文参照
株式会社トッキンHD
東京都豊島区目白
目白駅
600万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 財務・会計アドバイザリー(FAS), 経理(財務会計) 管理会計
【自己資本比率93.4%(昨年度実績)の無借金経営企業/創業85年の安定企業/金属材料事業、温浴事業(さやの湯処)、不動産事業を展開/海外子会社管理〜経営企画まで幅広く経験可能/経理(マネージャー補佐)/リモート・フレックス可/残業月平均10時間程度/年間休日123日/福利厚生◎/裁量権◎/中途活躍◎】 ■業務内容: (1)特金グループ国内各社の経理業務サポート 各メンバーのサポートやチェック業務など全体の管理を行います。 (2)特金グループ海外子会社の業績管理 海外子会社の月の業績を管理し、数字を見ながら様々な観点から分析。改善案を踏まえてフィードバックや各種相談への対応を行います。 (3)月次報告や決算報告の作成 毎月の数字をとりまとめ各関係者への報告、また決算では各会社の数字をとりまとめ、各会社の決算報告書をはじめ連結での決算報告書を作成します。 (4)経営特命事項への対応 経営トップからの依頼案件にファイナンスや税務面から検討を行います。 ■組織構成: 財務経理部:財務会計グループ(3名)、資産管理グループ(2名)に分かれています。 構成は部長1名、マネージャー1名、アシスタントマネジャー1名、総合職4名。男女比は男性5名、女性2名です。年代は30代〜50代です。 ほとんどが中途入社者で構成されており、当部では、直近10年で入社した社員の定着率は100%です。 ※経営陣が社員を大事にする風土があり、社員が長く働けるような制度づくりや福利厚生が手厚い会社です。 ■キャリアステップ: まずは業務内容欄(1)を部内のコミュニケーションをとりながら実行いただき、並行して(2)(3)も担当いただき、当社の経理業務への理解を深めていただきます。 その後は(4)特命事項(プロジェクト)へ参画いただきます。こちらは社内外(士業の方含む)とのコミュニケーションをとりつつ、経営企画の側面がある業務や、新しい課題を解決していく動きが求められます。様々な経験を通じ経理として成長できる環境です。 ■当ポジションの魅力: 当グループは国内外で3つの事業を展開しており、グループ全体の経理業務に携わることで幅広い経験を積むことができます。 さらに、経営層と近い距離で働き、トップマネジメントに近い立場でダイナミックに業務を行うことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社WARC
東京都品川区上大崎
目黒駅
組織人事コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), IT法人営業(代理店) 事業企画・新規事業開発
◎経営に踏み込んだコンサルティングサービスのアライアンス事業企画 ◎立ち上げ期に伴い上流から一貫して経験できる スタートアップから東証プライム上場企業までの成長企業に対して経営管理や人材支援を実施する同社にて、ハンズオン型で伴走するコンサルティングサービス「Co-WARC」の事業企画をお任せします。 ■業務内容: ・パートナーアライアンス強化に向けた戦略立案 ・大手金融機関やVCなどの注力パートナー企業とのリレーション構築 ∟現状、関係値のあるアライアンス先は複数あるため、より強固なリレーションの基盤構築をお任せします ・注力パートナー企業との共同施策の企画及び実行 ・パートナーセールスの最適化に向けた仕組みづくり ・リード獲得に向けたセミナー企画立案など ■組織構成: 3名の組織となります(正社員2名/業務委託1名) 正社員のメンバーと、PM的に動いている業務委託の方の間に入り、リーダー的な働きかけを期待しています。 【正社員の経歴】 ・WARCでCA経験を積み、本ポジションへ異動 ・前職、現職にて人材(CA)経験を積み、本ポジションへ異動 ■Co-WARCについて: これまで300社以上のコーポレート課題解決を支援してきたハンズオン型コンサルティングサービスです。公認会計士を中心に経験豊富なプロフェッショナル人材が多数在籍し、バックグラウンドを活かして企業支援を実施。 【支援企業例】 東芝・明治安田生命・フリー・マネーフォワードetc ■同社について: 「想いをカタチにできる世の中を創る」をビジョンに2017年に立ち上がったスタートアップ企業です。スタートアップから東証プライム上場企業までの成長企業に対して、経営管理部門支援サービス(ハンズオン支援サービス「Co-WARC」・ハイクラス人材紹介「WARC AGENT」・管理部門特化のダイレクトリクルーティングサービス「SYNCA」)、イノベーション支援サービス(資金調達支援サービス・M&Aアドバイザリーサービス)等を展開し、2024年3月には内部統制SaaS【smoove J-SOX】をローンチしました。創業8期目ながらも複数事業を展開しており、他事業でマネタイズできると確信したのちに新事業立ち上げとし、安定した経営で昨年比120%の成長をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AGSコンサルティング
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
500万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), ITコンサルタント(アプリ) ITコンサルタント(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜同職種未経験の方も歓迎/立ち上げ3年目の若い組織で働く/残業月平均10〜20時間程度〜 ■業務内容 企業のDXを推進するシステムコンサルティング事業部において、コンサルタントを募集します。 新規事業として立ち上げ3年目の若い組織で、スタッフ、クライアント担当者とコミュニケーションを取りながら、中堅中小企業のDX推進支援に熱意をもって取り組んでいただける方からのご応募をお待ちしております。 システムコンサルタントとして、下記業務を担当いただきます。 ・DX戦略/IT戦略策定、推進支援 ・システム導入コンサルティング業務 (要件定義、RFP作成、ベンダ評価/選定支援) ・経営の可視化(BI/DWH)コンサルティング業務 ・業務の標準化、改善支援 ・システム運用管理体制構築支援 ・プロジェクトマネジメント支援 ・ITデューディリジェンス(IT-DD) ・システム監査 ■案件のルート/業界 ・金融機関からの紹介が5割、既存顧客からの紹介が4割、その他1割 ・クライアント企業 売上規模:数10億円以上〜数100億円の中堅中小企業 業種:製造、小売、卸、サービス業と幅広く対応 ※1件のPJ期間は3〜6か月程度、2〜3件のPJを同時進行するイメージです。 ※導入システムは、ベンダから独立した公平中立の視点から、クライアントの希望や業務適合性を考慮して選定します。 ■キャリアパス 実務経験の浅い方は、商流図、業務フロー、システム概要図の作成といった、基本的な業務からしっかりと土台を築いていただきます。経験豊富なマネージャーと組んでお客様を担当していただきますので、安心して仕事に取り組み、ステップアップを目指すことができます。 ■事業部構成 24名体制(コンサルタント:15名 サポートスタッフ:9名) ※東京配属16名 名古屋配属8名 ※ご希望に沿って配属を決定します。 ※スタッフの半数以上が、IT業界および被導入企業の業務経験者です。 ■事業部雰囲気 明るく活気あふれており、些細なことでも相談しやすい環境です。 立ち上げ3年目の若い組織なので、自発的に行動できる方がフィットするかと思います。互いに切磋琢磨していくことを大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本M&Aセンター
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
〜圧倒的なM&A成約件数/24年3月期の売上高441億円・海外にも拠点を保有するグループ/充実の教育体制〜 ■募集背景: 当社はM&Aを通じて事業承継問題を抱える中堅中小企業様のご支援を行っております。M&Aは非常に高度な専門知識が必要とされるため、公認会計士・税理士として高い専門性を持つ「コーポレートアドバイザー」が、コンサルタントと共同してディールを遂行します。 法務や財務に関する専門的な知識を活用し、中小企業のM&Aを支援するメンバーを募集いたします。 ■拠点の立ち上げメンバーを募集:【変更の範囲:会社の定める業務】 当部では各拠点でのコーポレートアドバイザー業務を強化するため、名古屋(中部支社)、福岡(九州支店)、広島(中四国支店)でそれぞれアドバイザーを募集します。 入社後3〜6か月間は東京・大阪で研修いたしますので、しっかり仕事を覚えていただいてから各拠点でご活躍いただけます。 M&Aを実行するにあたり重要なコーポレート業務の「拠点立ち上げ」をお任せいたします。 ■業務内容: <企業評価・財務調査> 対象会社の企業価値の算定、財務内容の実地調査等 ※譲受企業によるDDは別途実施され、当社では直接担当しておりません <スキーム案作成> M&Aを実行するための最適取引手法の提案・構築 <ナレッジマネジメント> 当社のM&A関連ノウハウの創出、整理、蓄積、共有化に関する業務 <その他> 当社コンサルタントに対するプロフェッショナル支援業務 変更の範囲:本文参照
株式会社ビーピーエム アソシエイツ
東京都港区西新橋
御成門駅
600万円~899万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) アウトソーシング, 経理(財務会計) 管理会計
学歴不問
【残業15h程/キャリアアップ◎/有休取得率70%超え/700社以上の顧客実績/子育て中のメンバーも活躍中/年休122日/独立系・外資系クライアント向けアウトソーサー】 ■業務内容: 外資系企業に対して会計・給与計算・資金管理等のアウトソーシングサービスを提供する当社にて、クライアントの会計業務を一括してご担当いただきます。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・月次決算 ・年次決算 ・会計レポート作成 ・税務申告書作成補助 ・日常的にメールや対話にて英語のやり取りが発生 ※1人あたり10~20社程度を担当、IT・金融系が中心です。 ※各クライアントごとに2〜3名のチームを組み、クライアントの月次業務以上の責任者としてのご活躍を期待しております。 ■組織構成: クライアントサービス部門には35名ほどのスタッフが在籍しています。シニアマネージャー1名、マネージャー3名、スーパーバイザー8名のもと、シニアスタッフとスタッフが20名程度在籍しており、給与計算業務を専任で行う者や、給与計算と会計を兼ねて行う者もおります。40〜50代が多く在籍しています。 ■現在のMGR陣について: 弊社と提携する税理士事務所を運営しつつMGRとして活躍中の者や、入社して10年以上給与スペシャリストとして活躍中の者もおります。 ■就業環境: 残業月15h程度(繁忙期の11〜2月は残業が多くなりますが閑散期は10時間以下と、メリハリをつけて就業いただけます)。オフピーク通勤も導入しており、始業時刻を7:00〜10:30の中で選択可能です。女性比率が高く(男女比1:3)、産休/育休取得率は100%となり、腰を据えて就業しやすい環境です。 ■当社について: ・当社は40年以上にわたり外資系企業へ会計・給与計算・資金管理をはじめとする専門分野のアウトソーシングサービスを提供してきました。 ・外資系クライアントの日本進出における日本法人の立ち上げ〜成長期まで末永くサポートする事もでき、長期的に携わることができます。 ・ツールの導入/クライアントとの交渉による業務量の調整により、残業を15h程度に抑えています。 HP:https://www.bpm.co.jp/careers/#about 変更の範囲:本文参照
株式会社プルータス・コンサルティング
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(30階)
350万円~449万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), 経理事務・財務アシスタント 営業事務・アシスタント
◆未経験から事務職へのキャリアチェンジ歓迎・第二新卒歓迎※ ■業務概要: 当社の管理部に在籍し、グループ会社であるプロフィンクス(2025年1月設立)のバックオフィス業務に従事頂きます。 ■主な業務内容: ◎経理関連 ・経理ソフト(freee)への仕訳入力 ・売上管理 ・請求書の振込 ・小口現金管理 ・固定資産管理 ◎労務管理 ◎総務関連 ◎アシスタント業務 ・営業アシスタント(スケジュール管理・資料作成等) ■当社について: M&A業界において国内最大級の独立系コンサルティングファームとして展開する当社は、企業価値評価、オプション評価及び無形資産評価に強みを持ち、様々なトランザクションや紛争解決のサポートをしています。 ■主たる事業: ・M&A関連業務(企業価値評価やデューデリジェンス、PPA、FA業務等) ・オプション関連業務(新株予約権、社債、種類株式の設計・評価) ・会計アドバイザリー ・その他資本政策に関するコンサルティング業務 ■代表的関与案件: ・キリンホールディングス株式会社による株式会社ファンケルの株式公開買付けにおける特別委員会のファイナンシャル・アドバイザー業務及び株式価値の算定並び にフェアネス・オピニオン作成業務 ・伊藤忠商事株式会社による伊藤忠テクノソリューションズ株式会社の非公開化を前提とした公開買付けにおける特別委員会のファイナンシャル・アドバイザー業務及び株式価値の算定並びにフェアネス・オピニオン作成業務 ・日野自動車株式会社と三菱ふそうトラック・バス株式会社の経営統合における特別委員会のファイナンシャル・アドバイザー業務 ・日本電信電話株式会社による株式会社NTTドコモの完全子会社化を目的とした公開買付 けにおける特別委員会のファイナンシャル・アドバイザー業務及び株価算定 並びにフェアネス・オピニオン作成業務 ・ソニー株式会社によるソニーフィナンシャルホールディングス株式会社の完全子会社化を目的とした公開買付けにおける特別委員会のファイナンシャル・アドバイザー業務及び株価算定並びにフェアネス・オピニオン作成業務 ・パナソニック株式会社によるパナホーム株式会社完全子会社化に係る株価算定及びフェ アネス・オピニオン作成業務 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
投信・投資顧問 財務・会計アドバイザリー(FAS), その他金融事務 営業事務・アシスタント
【女性活躍中/営業サポート/投資家等からの問合せ対応・契約書チェック・顧客管理など/転勤無/残業月15H程】 ■業務概要: 当社主要事業である日本型オペレーティングリース商品販売部門の事務業務に携わっていただきます。営業担当者別に契約書類の作成や手数料関係の確認などの業務を行います。 ■業務詳細: ・営業担当者のサポート業務 ・投資家、取引先等からの各種問合せ対応、来客対応 ・契約書類の作成、内容確認、ファイリング ・手数料支払、請求書管理、保険関連業務 ・顧客情報管理、データ入力作業 ・営業支援ツール(パンフレット、商品説明資料等)の作成、改訂 ■採用背景:増員募集 ■組織構成: 現在、当部門は40代の女性部長を含め、派遣社員を含めた7名のチームで構成されており、基本的には20代から40代の女性が中心です。 ■求める人材: 銀行業界で営業事務経験がある方や、決算書に目を通した経験がある方は業務に馴染みやすいです。当社では、銀行出身者や生保出身者が多く在籍しており、営業事務の経験がある方が特に親和性が高いと考えています。窓口業務の経験も歓迎ですが、営業事務の経験がより重視されます。 ■当社の魅力: ・コロナ禍を乗り越え、現在中期経営計画の達成に向け業容拡大中の企業です。 ・自由闊達、クリエイティブで新しいことにスピード感をもってチャレンジする姿勢を重視する企業風土です。 ・2023年3月に厚生労働省が定める女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」の3段階目を取得しています。 ・残業が少なく(月10〜15h)、長期安定的に働ける会社です。 ・時短制度・在宅制度あり ■研修体制: 入社後は全体研修とOJT研修を実施します。 変更の範囲:【変更の範囲:当社における各種業務全般】
財務・会計アドバイザリー(FAS) アウトソーシング, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【設立約40年700社以上の顧客実績/年休122日/有休取得率70%超え/子育て中のメンバーも活躍中/独立系・外資系クライアント向けアウトソーサー】 ■業務概要: 本ポジションではメンバーと共にクライアントの給与業務を行いつつ、5〜10名程度のマネジメントをご担当頂きます。 ■業務詳細: クライアントの下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・勤怠データ集計 ・給与計算 ・支払い業務 ・レポート作成 ※1人あたり10~20社程度を担当、IT・金融系が中心です。 ■英語の利用について 外資系クライエントのとのやりとりが毎日発生するため、英語の読み書きが得意な方や英語でのメールのやりとりの実務経験をお持ちの方は歓迎です! ■組織構成: クライアントサービス部門には35名ほどのスタッフが在籍しています。シニアマネージャー1名、マネージャー3名、スーパーバイザー8名のもと、シニアスタッフとスタッフが20名程度在籍しており、給与計算業務を専任で行うスタッフや、会計業務までスキルを広げるスタッフもおります。40〜50代のスタッフが多く在籍しています。 ■現在のMGR陣について: 当社から直結する税理士事務所を運営しつつマネージャーとして活躍中している者もいれば、入社して10年目を迎え給与スペシャリストとして活躍中の者もいます。 ■就業環境: 残業月15h程度(繁忙期の11〜2月は残業が多くなりますが閑散期は10時間以下と、メリハリをつけて就業いただけます)、年休122日です。オフピーク通勤も導入しており、始業時刻を7:00〜10:30の中で選択可能です。女性比率が高く(男女比1:3)、産休/育休取得率は100%となり、腰を据えて就業しやすい環境です。 ■当社について: ・当社は40年以上にわたり外資系企業へ会計・給与計算・資金管理をはじめとする専門分野のアウトソーシングサービスを提供してきました。 ・ツールの導入/クライアントとの交渉による業務量の調整により、残業を15h程度に抑えています。 HP:https://www.bpm.co.jp/careers/#about 変更の範囲:会社の定める業務
クレジオ・パートナーズ株式会社
広島県広島市中区紙屋町
400万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 金融法人営業 M&A
◇持続可能な地域社会実現のために〜M&A・事業承継を通じて地域企業の「成長」と「永続」を支援します〜◇ ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 事業承継・事業成長に課題を有するクライアント様に対し、M&Aによる課題解決のご支援を実現します。 クライアント様のご要望に応じて、仲介・FAいずれも対応します。 【具体的な業務内容】 ・ソーシング 顧客探索、ヒアリング、財務諸表の受領、財務分析を通じ、M&Aに向けたご提案を行います。 ・マッチング 買手探索を行い、ご関心のある企業様とのご面談をセッティングし、意向表明書の受領・基本合意までを行います。場合によっては買手企業様の資金調達支援等のサポートも行います。 ・エグゼキューション デューデリジェンス対応、最終契約書締結サポート、調印式、決済等を行います。 ■就業環境・働き方: 地域金融機関、監査法人、会計事務所等の出身者中心に形成されている組織です。 チームリーダーを中心に数名ごとにプロジェクト単位で業務に取り組んでいただきます。 ■当社のM&Aの特徴: 事業継承・事業成長・業界再編等、様々なタイプのM&Aを手掛けており、業種・規模も幅広く、中四国地域を中心にオーナー経営者様のお悩みやご要望に応じて支援を行っています。 同社代表をはじめ、様々経験や得意分野を持つスタッフが在籍している同社だからこその事業領域の広さとなります。 ■当社の魅力: 当社は企業経営や財務に関する専門家が揃ったプロフェッショナル集団であるビズリンク・グループに参画しており、経営者の悩みや気持ちに寄り添い、M&A・事業継承を通じて、事業の継続・成長を支援し、地域経済の発展に貢献することがミッションです。 少数精鋭の組織の中でスピード感を持って成長できる環境をご用意しています。 ■組織風土: 広島本社では入社後、OJTを通じて、一人前のコンサルタントに成長いただくため、業務をお伝えします。 金融機関や行政機関出身者等、様々な経歴の社員がおります。 グループで大事にしている感謝・謙虚・勤勉・向上心の4つのキーワードに対して、共感・実践していただける方を求めており、これまでの経験を活かすだけでなく、更なるスキルアップを目指す方をサポートする風土が根付いております。 変更の範囲:本文参照
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【財務や会計の知識を活かせる◎事業承継コンサルを通して専門性が身につく◎事業承継メンバーの半数は中途入社/育成環境あり】 経営・財務・税務・法務等の課題を明確化し、親族・役職員(MBO)・第三者(M&A)等、あらゆる事業承継のパターンをシミュレーションし、最良の策を検討、実行までを支援します。 ■具体的には: ・事業承継プランの策定・実行支援 ・企業オーナーや不動産保有オーナーの相続・資産承継対策 ・非上場企業オーナーの自社株承継対策 ・次世代経営に向けたグループ企業の再編支援(ホールディングス化等) ・後継者による新経営体制の仕組みづくり (変更の範囲:会社の定める範囲) ■組織構成: 九州部門(九州支店・熊本事業所)は総勢30名強で、そのうち九州支店は20名強となっています。 多種多様なコンサルティング対応をしており、事業承継専担メンバーはまだ少人数ですが、多面的な経験ができる組織になっています。 ■入社後の流れ 入社1年程は、事業承継の基本業務(株価評価の入力、基本の提案書作成、制度や条文の調べもの等)をお任せします。事業承継未経験の方がほとんどですので、社内ツールによる自社株評価や税などの各種制度を説明したペーパーの理解、案件方針の打ち合わせへの参加等により、一から実務に向き合えます。座学では、Eラーニングなどの学習ツールも備えています。 ■事業承継コンサルティングとは: 耳馴染みがないかもしれませんが、年間数百件の事業承継に関する相談があり、規模で言えば数億円規模、事業売上構成比においても事業承継・相続系45%と多くの相談案件が存在します。会社を後継者に継ぐことは、一生に一度の重要な決断です。「出来る限り後継者の負担が無いように会社を承継したい」「経営環境が厳しくなる見通しの中、会社を親族に継がせるべきか、第三者に経営を任せるべきか迷っている」など様々な経営者の悩みに寄り添い、あらゆる角度から課題解決に導きます。 ■キャリアについて: 総合コンサルとして幅広い事業連携があるため、将来は事業承継以外(経営コンサルとして幅広く)へのキャリアも可能です。(再生、戦略、組織・人事改革、海外など)M&Aも事業承継の一手法として用いられるため、専門性を身につけたい方、網羅的にコンサルティングを学び方、どちらの選択も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BPIO
北海道札幌市中央区北四条西(1〜19丁目)
さっぽろ(札幌市営)駅
財務・会計アドバイザリー(FAS) アウトソーシング, 経理(財務会計) 財務
●紹介のみで約800社以上の支援を行うセブンリッチグループの新会社 ●土日祝・年休125日と休みもしっかり取れます ●リモート可/フレックス〜 ■業務内容: ・経理アウトソーシング、振込代行業務の管理・設計 ex.)振込代行、請求書発行代行、資金繰管理、納税管理など ・メンバーの教育・指導・レビュー対応 ■将来的にお任せしたい業務 ・バックオフィス業務改善のコンサルティング ・システムの導入 ■業務で使用する主なツール: ・MFクラウドシリーズ ・バクラク請求書 ・チャットワーク、Slack、messenger ・Dropbox ・Google Drive ・Kintone ・SmartHR ■当社について: ◇バックミドルオフィス業務に携わる様々なサービスを展開するセブンリッチグループの新会社です。 ◇北海道に本社を置き、顧客企業様の事業成功に向けて、主に経理などをアウトソーシングという形でサポートしています。 ■当社の魅力: ◇堅調に事業成長を遂げています ・会社の設立は2023年ですが、スピンアウトによるものです。(2023年4月(株)SEVENRICH Accountingから分社) ・株式会社SEVENRICH Accountingの創業期から経理BPO事業は行っており、事業安定性があります。 ・設立2年で売上高430%成長を遂げています。 ◇管理部門のDX担当として、顧客貢献できます ・「関わる全ての会社に、最適なバックオフィス環境を実現していきたい」をビジョンに支援を行っています。 ・ただの経理代行屋ではなく、上流の設計〜下流の作業まで一貫して業務を行っています。 ・限定的なツールの導入ではなく、クライアントのニーズに合わせた提案・導入ができます。 ◇個人の成長に向き合います ・情報の透明性の高い会社です。1on1を通じ各人のやりたいことを認識し、できる限り機会を提供します。 ・当社グループでは会計税務、労務、司法書士、ファイナンス等、バックオフィス業務を全て引き受けることができます。そのため、経理BPOとして限られた業務だけでなく、クライアントの成長に繋がる事業全てを提案することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ