1328 件
4designs株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
-
700万円~1000万円
組織人事コンサルティング, 人材紹介営業 組織・人事コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜HRアワード2024年受賞/創業以来成長を続ける注目の企業/大手企業と取引〜 ★自律的なキャリアを歩む個人を増やすことでより幸福感の高い社会実現に貢献できます! 組織と個人の相互の成長により、人的資本最大化を実現することをミッションに掲げています。キャリア形成に関し関心の強い仲間が集まっています。 ★キャリア自律に関する研修のパイオニアです! キャリア自律に関する理論を初めて提唱した教授の理論をもとに研修を作り上げています。 ★裁量権◎!新たな挑戦を推進してくれる環境があり、キャリアに関する先進的なノウハウも学ぶことができます。 企業の組織課題に寄り添ったセミナー・研修・面談など様々なアプローチからソリューションを提案可能です。 ■業務概要: キャリアデザイン学・テクノロジーの力を使って急成長中の当社。これからのキャリアの新常識を打ち立てようと挑戦を続けています。 近年、若手のオンボーディングや40・50代までキャリア設計など、様々な組織課題が注目されています。 当ポジションでは、お客様の組織課題を深くヒアリングし理解したうえで、解決手法を0→1で考えご提案いただきます。 ■業務詳細: ・お客様へのご提案準備 ・お客様とのお打ち合わせ ・組織課題に対するご提案 ・提案書・見積り作成 ・お客様の研修への同席 ※インサイドセールスと部隊が別におり、お客様とのお打ち合わせからご担当いただきます。 ※研修の企画を行う部署と密に連携しながら、お客様へのご提案を行います。 ※平均3か月から1年かけてお客様とすり合わせを行っていただきます。お客様の課題に踏み込み、深く理解する力と提案力が求められます。 ※大手企業を中心とし幅広いお客様とお話いただきます。より幅広いお客様にアプローチすることを目指しています。 ■当社の特徴: ・圧倒的な成長率 創業後3年間、売上成長率100%以上を実現。大企業を中心としてキャリア変革に注目が集まっています。また研修を0から作り上げてきた実績が評価され、多くの企業様から引き合いがあります。 ・最先端のキャリア開発 キャリア自律の教科書ともいえる現代版プロティアン・キャリアの考え方、実践手法を取り込み最先端のキャリア開発を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KiteRa
東京都港区北青山
表参道駅
800万円~1000万円
組織人事コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 営業企画
学歴不問
事業会社向けの社内規程DXサービス『KiteRa Biz』は、事業開始からわずか2年で急成長を遂げ、現在では約600社の事業会社(社労士事務所を含めると3,100社以上)に導入されています。特にエンタープライズ市場への浸透を加速しており、日本を代表するエンタープライズ企業やナショナルクライアントにも多く導入されています。 私たちは、既存顧客との強固な信頼関係を築きながら、持続的な成長を目指しています。この成長をさらに加速させるために、私たちは次世代のカスタマーサクセスの中核人材として、戦略的視点と卓越したリーダーシップを持った方を求めています。 エクスパンション(カスタマーサクセス)チームを戦略的に牽引し、KiteRaの成長を力強く後押しできる方を募集します。 ■具体的には: 1.エクスパンション戦略の立案と実行 2.既存顧客からのアップセルやクロスセルの最大化を目指し、収益向上に貢献 3.顧客満足度向上を実現するための戦略設計とその実行 4.チームリーダーとしての役割 5.チームメンバーの育成・指導を行い、成果の最大化を支援 6.将来的には、エクスパンション(カスタマーサクセス)チームを独立した組織として構築し、その責任者としての組織運営を期待 7.組織設計と改善 8.企業全体の組織設計やチーム構造の最適化に貢献し、効率的で強固な組織を作り上げる 9.顧客の声を反映させた成長支援の仕組みを構築 10.データドリブンな意思決定 11.KPI(継続率、アップセル率など)を分析し、施策の改善を実施 12.データに基づく顧客エンゲージメントの向上施策を提案し実行 13.パフォーマンス向上とKPI管理 14.チームおよび個人のKPIを達成するための指導および支援 ■ポジションの魅力: ◎チームメンバーの育成から組織設計まで多岐にわたり関わるチャンスがあり、単なるメンバーではなく、リーダーとしてのスキルを最大限に発揮することができます。 ◎当該ポジションは、KiteRaがさらに成長するために欠かせない役割を担います。既存顧客との信頼関係を深め、アップセルの最大化を目指す中で、持続的な成長を支える立場になります。企業の成功と自身の貢献が直結するため、大きなやりがいがあります。
株式会社アドバンテッジリスクマネジメント
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
500万円~799万円
組織人事コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【健康経営銘柄4年連続選定のスタンダード上場企業/子会社も含めたIT業務全般をご担当。ITを用いた業務改善企画にもチャレンジ!】 ■業務内容: 子会社も含めた社内システムの管理業務、保守業務、情報セキュリティ/IT統制業務を担当している課の中で、以下の業務を担当いただきます。 <具体的には> ・社内IT(インフラ、PC、サービス、アプリケーションなど)の企画、導入、運用、保守 ・社内セキュリティ対策の推進 ・PCキッティング、アカウント管理 ・全社IT関連プロジェクトの推進 ・社内ヘルプデスク ・ISMS・PMS運用 ■配属組織について: 社内DX推進部IT統括課に配属となります。 構成:部長1名、リーダー1名、メンバー5名が在籍しています。 ■働き方: リモートワーク(週2回程度)・時差勤務等の制度があり、柔軟な働き方が可能です。 入社後は出社勤務をメインとさせていただき、業務をキャッチアップいただく予定です。 基本的には当社への出社もしくは在宅勤務となりますが、週1程度、子会社にも出社いただくことを想定しております。 <出社先子会社>株式会社フィッツプラス/株式会社Mediplat … 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル15階 ■ポジションの魅力: 1.自ら業務推進、スキルアップできる 少数のチームにて、子会社含めたグループ全体の社内IT業務を担っている部署のため、セキュリティ対策、IT統制、インフラ運用など、多岐にわたる業務に携わっていただきます。課題・改善点の抽出から、企画・提案・実施まで裁量権もって自らリードできる環境です。 2.チームで協力しながら働ける チームで日々の情報共有やナレッジの蓄積を行っており、「一人で抱え込まない体制」が整っています。入社後はOJTにて丁寧にフォローいたします。マニュアルや対応履歴も充実しており、安心して業務を覚えられます。働きやすさと成長が両立できる環境です。 3.柔軟な働き方 リモートワーク、時差勤務などの制度があり、子育てやライフイベントとの両立も可能です。一方で、自由度が高い働き方ができる環境だからこそ、主体的・自律的に業務に取り組み成果を出すことが求められます。また、業務上出社が必須となることもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
豊通ヒューマンリソース株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
600万円~1000万円
組織人事コンサルティング 研修サービス, 人事(労務・人事制度) 組織・人事コンサルタント
〜総合商社、豊田通商100%出資の総合人事コンサル企業/経験を活かして新たにスキルアップ◎〜 ■業務内容: 豊田通商グループ各社に対する人事コンサルティング業務をお任せします。 ・定期訪問やアンケートなどによるニーズの引き出しから、定性・定量分析による問題の仮説検証と解決策の提案 ・提案後の人事制度設計から定着支援 ・規程改訂や法令対応支援 など ■業務詳細: ◇人事制度設計 顧客ニーズや各社が抱える問題解決に向けた、等級/賃金/評価制度設計(改訂)など、各種人事制度設計(改訂)の提案およびコンサルティング業務 ◇制度運営・適正化支援 各種アセスメント実施や定性・定量分析による、各社の制度運営上の課題の見える化や適正化に向けた支援 ◇規程改訂、法令対応支援 人事制度設計に伴う関連規程の作成(改訂)、人事関連規程の適法化支援など ◇営業活動 グループ各社への定期訪問や各種サービスの提案活動 ■当ポジションの特徴: 決められたスケジュールは社内会議など以外はありません。複数事案をお客様、部内メンバーと調整しつつ、毎日のスケジュール調整をし業務を進めていきます。 ■当ポジションのやりがい: 各社の人事担当者のみならず、意思決定者である経営層を相手にすることが多くあります。 各社の抱える経営課題を人事面からアプローチし解決することで、お客様からも感謝いただくことがあります。 ■当ポジションの厳しさ: お客様は人事のプロとして対等に接してくださる分、厳しい意見、要望をいただくこともあります。 変更の範囲:会社の定める業務
岩谷クリエイティブ株式会社
大阪府大阪市中央区本町
400万円~549万円
組織人事コンサルティング, 総務 法務 ヘルプデスク
〜安定した事業基盤/17時半PCシャットダウンなどメリハリのある働き方/経理や情報システム系など幅広い経験が積める/教育体制◎〜 ■職務内容 総務業務全般をお任せします。 ・契約書の内容チェック、申請 ・社内稟議文書などの処理 ・ヘルプデスク業務 →PC初期設定などはグループ企業にて行っておりますので、システムへのログイン作業や、発注などをしていただきます。 また、臨時的なPCに関する社内の問い合わせ対応をしていただきます。 システムの知識がなくとも、他グループ企業にて問い合わせ先がありますので、一次対応をすることが重要です。 ・庶務 →名刺作成、備品管理、行事案内・運営、社内システム導入支援、経理伝票の確認業務など 将来的には、ジョブローテーションにて、管理部の経理業務・人事業務などもご担当いただく可能性がございます。 ■組織人数 6名(管理部長1名、部長1名、主任2名(30代男性1名、30代女性1名)、メンバー20代女性2名) ■キャリアステップ ・主任→係長→課長→次長→部長 ・半年に一度、上長と面談し、行動評価/実績にて適切かつ客観的に評価できる制度が整っております。 管理部は、いかに業務を仕組化し効率化できているか、社内を巻き込む発信をしているか、日々クオリティの高い仕事ができているかなどが評価ポイントとなります。 【徹底した研修制度】 個人の成長=会社の成長という考えが根幹にあり、能力開発に惜しみなく資源を投資します! 専門知識を付ける研修や勉強会の実施、資格取得支援制度もございます。 ■魅力ポイント 【働きやすい環境】 年間休日122日以上/平均有給休暇取得日数10日間/残業平均10h ◎17時30分にPCが強制シャットダウンと非常に働きやすい環境です。 【職場の雰囲気】 和気藹々としていて、相談しやすい雰囲気です。明るく元気な方が多いです。 中途入社多数のため、サポート体制はしっかりしており、業務の引継ぎ体制も整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソシオテック研究所
東京都千代田区紀尾井町
600万円~899万円
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング, 商品企画・サービス企画 人事(採用・教育)
【「人材開発」「人材育成」に興味をお持ちの方/大手企業取引メイン/リーディングカンパニーへのマネジメント層向け研修に強み/取引先は大手企業メイン/リーディングカンパニーへのマネジメント層向け研修に強み】 ■業務内容 顧客からの人材育成戦略および組織開発に関する相談を通じて、課題に対する最適な研修の企画〜開発をご担当いただきます。案件により企業担当と共に顧客先に出向いてヒアリングを行い、最適な研修の企画・開発を遂行します。 ■業務詳細 ・学習コンテンツの企画、開発・研修プログラムの設計、教材開発 ・制度や仕組みの設計に関わるコンサルティング ※PJT単位で職務を遂行。 <業務の体制> 営業担当、開発担当、講師、事務の4名〜体制 <業務の流れ> アサイン→営業部門と連携し提案資料を分担し作成・研修で使用するテキストやケーススタディ等のコンテンツ開発を担当→研修後FB会議 ■業務の特徴 基本的な研修の方向性は顧客と営業担当間で決定の上、そのニーズを理解したうえでアウトプットの作成をいただくことがメインとなります。(例:研修資料、OJT資料、理念浸透のためのハンドブック等) ■働き方について ・配属先はマネージャー1名(40代)、メンバー5名(40代3名、30代2名)にて構成されております。 ・在宅勤務可能です。(出社は週1日程度) ・お客様訪問のため出張の可能性があります(現状ほぼ無) ■やりがい ・企業特性を踏まえ、顧客の課題に寄り添った数百人規模の社員に対する教育体系を作ることができるポジションです。 ・自身が企画・開発した研修プログラムやツールが顧客の社員に与えるインパクトは非常に大きく、やりがいを持ち続けながら働くことが可能です。 ■当社の特徴 当社は「組織開発」・「人材育成」を中心としたコンサルティングを30年以上行ってきました。だからこそ、社内においても、企業を発展させるための肝は人を中心とした組織づくりにあると考えています。仕事を通じて自ら個々の能力をブラッシュアップし魅力的な人材となれる皆様にご入社いただくことは、経営課題の中で最重要事項の一つだと考えています。ただし、実際の成長スピードは個々によって違います。その違いは失敗を恐れないチャレンジスピリットにあると当社は考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
株式会社OKAN
東京都豊島区西池袋
食品・飲料メーカー(原料含む) 組織人事コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜残業月平均20時間/フレックス/働く人と組織の課題解決をサポートする2つのプロダクトを提供〜 オフィスおかん領域の食品品質管理業務を担当し、パートナー企業で生産される惣菜の品質基準策定や監査・改善提案を通じて、より安全で高品質な商品提供を支えていただきます。 当社では、品質管理職を『特定専門職』として認定し、戦略上の重要な役割を担う職種と位置付けています。 【職務内容】 1、品質管理・品質保証業務 ・クライアント工場における惣菜の品質基準策定と管理 ・商品不良発生時の原因究明および工場との調整や改善対応 ・原材料・製造工程・衛生管理基準のチェックと改善提案 2、リスク管理・トラブル対応 ・商品不良やクレーム発生時の社内外対応と再発防止策の策定 ・社内リスク事象の報告、共有、対策の実施 ・食品表示や法規制(食品表示法、JAS法、食品衛生法など)への適合確認 3、工場監査・指導 ・クライアント工場への品質監査(HACCP、ISO、GMPなどの基準に基づく) ・工場の衛生・品質管理体制の評価と指導 ・必要に応じた改善提案や監査報告書の作成 【募集背景】 食品の品質保証体制を強化するための増員募集です。消費者の安全と信頼を守るため、新たなメンバーを迎え入れ、より強固な品質管理体制を構築したいと考えています。 【組織構成】 SCM領域における責任者直下のポジションとなります。品質管理担当者はメンバー職2名です。 【当社のプロダクトについて】 リテンションマネジメント事業として、働く人と組織の課題解決をサポートする2つのプロダクトを提供しています。 ・置き型社食RR「オフィスおかん」 ほとんど全ての人が日常に接点をもつ「食」を切り口に、「健康的な生活習慣を実現するための環境整備」「企業と従業員が一体となった取り組みの推進と定着」「意識や行動変容に重要な体験と情報の提供」を通じて、組織課題を解決することを目指しています。 ・意識調査・組織課題改善サービス「ハタラクカルテ」 「無理のない価格で」「従業員の本音と改善案を引き出し」「誰でも簡単に操作・分析・施策検討できる」自社開発のSaaSプロダクトを切り口に、顧客に寄り添った「施策の推進支援」を通じて、組織課題を解決することを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マネジメントサービスセンター
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
組織人事コンサルティング 研修サービス, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
■職務概要: コンサルタントとして人事領域に関する顧客の課題解決を行って頂きます。MSCの主要なコンサルティング領域は「人材アセスメント」と「トレーニング(組織風土改革を主眼としたトレーニング)」となります。法人営業が受注をしたプロジェクトへのアサインをされるところから始まります。担当プロジェクトはご本人様のご経験や適正に合わせます。ゴールイメージを顧客と共有するところからスタートし、ゴールへ到達するための課題の抽出、具体的なプログラム提案からハンズオンで実行するところまで行っていきます。 ※取引企業例※年間取引社数約830社、うち約8割が従業員1000名以上の大手企業 ■アセスメントシステムについて: 個人の能力や資質が目標職務においてどのように発揮されるのかを多面的・客観的に評価する仕組みです。集合研修スタイルで行い研修期間中に観察された参加者の言動を評価の対象とします。様々なケーススタディを通じ、目標職務を疑似体験し、自分自身の能力の強みや弱みについて大きな気づきを得ていただくことが目的です。コンサルタントが評価項目の設計⇒シチュエーション作成・ケース演習⇒「アセッサー」として観察・記録⇒評価者へのフィードバックまで行います。 ■コンサルタントについて: 40歳代を中心に、勤続20年以上のベテランが多いです。コンサルタントのバックグラウンドとしてはエンジニアや人材紹介会社でのフロント経験者等、様々な業界出身者が活躍しています。現在全国で約80名がコンサルタントとして活躍しており、一人あたり年間20件程度のプロジェクトを担当しています。プロジェクトは数日単位のものから数ヶ月単位のものまであり、長期的な関係を築いていけるように心掛けています。半年〜2年間は育成期間として、育成担当からしっかり支援を致しますので、コンサルタント未経験者もご安心ください。また出張については、担当いただくプロジェクトにもよりますが、多いコンサルタントは年100日程度出張を行っています。 ■【座談会】MSCで働く人の声 https://note.com/msc_ms/n/nf635d1aac357 変更の範囲:会社の定める業務
ビジネスコーチ株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
500万円~899万円
組織人事コンサルティング, 財務 経営企画
〜週3日リモート勤務可/柔軟な働き方でワークライフバランス◎/企業の課題解決のプロ集団〜 ■部署のミッション ・部署の役割としては、主にグループ全体の予算作成・予実管理を中心に、全社横断的に見ていただきグループ全体の数字管理・改善などをお任せします。 ・企業価値の最大化と主力のコーチングの普及を図るために積極的なIR活動を展開していただきます。 ■業務内容 ・グループ全体の予算策定・予算管理 ・M&A戦略の立案および推進 ・部門責任者やグループ会社経営幹部とのコミュニケーション ・全社横断的プロジェクト、グループ横断的プロジェクトの企画・推進 ・IR戦略の立案、実行 ・個人投資家および機関投資家とのコミュニケーション ・IR関連資料の作成(決算短信・決算説明資料・適時開示資料) <ご入社後すぐにお任せする業務> まずはグループ全体の予算策定・予算管理、IR関連資料の作成をお願いします。 <将来的にお任せする業務> 経営企画・IR部の責任者として、組織を拡大していただくとともに、グループ全体の企業価値向上に努めていただきます。 ■組織構成 現在、経営企画・IR部においては、CFOが兼任しております。CFOと密接にコミュニケーションをとりながら業務を進めていただき、業務を巻き取っていただくことを想定しております。 ■魅力 ・成長過程にある上場会社で、経営企画とIRの業務を実践しながら確実に経験値を身に着けることが出来ます。 ・経営陣や事業責任者との距離が近く、経営の意思決定にダイレクトに貢献できることを実感いただけます。また、自ら考えることを期待され、権限移譲やキャリアアップのチャレンジ機会を得ることも多いです。 ・自社の研修サービスを通してビジネススキルを高めることが可能です。 ■同社について (1)ビジネスコーチを養成するスクールを運営しており、現在も活躍している大手企業の社長をはじめとした経営者を多数輩出、その数は400名を超えています。 (2)ビジネスコーチングだけでなく、新規事業開発コンサルティング、役員・従業員向け階層別研修、動画の企画・制作による組織ビジョンの浸透等、様々なコンテンツがあり、コーチングと組み合わせて提案している為顧客ごとに最も適した課題解決手法を提案することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
MWH HR Products株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
650万円~1000万円
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
◆インセンティブで稼げる環境/三井物産100%出資会社の安定性×裁量を持って働けるベンチャー環境/リモートワーク・フレックス制度など自由な働き方OK◆ ■募集背景 当社は今後ハイキャリア領域に特化した両面コンサルタントとして、より事業強化をはかってまいります。今回はエージェント経験を活かし一緒に事業成長を担っていただける方を募集いたします。 ■業務概要 新規営業を通して企業より採用ニーズ・案件の獲得を行い、そのポジションに合致する方のスカウト〜ご入社までのフォローを担っていただきます。基本的には自身で開拓いただいた案件や企業を担当いただきますが、ハイキャリア案件になりますため、狭く深く深耕をしていただくイメージです。 ■当社の魅力 ・三井物産100%出資会社の安定基盤×裁量の大きさの両立が叶う環境:メンバー間での業務の細分化や固定化しているルールなどは設けておらず、ご自身の裁量をもって業務を進めていただけます。一方、三井物産グループであることからアポイントなどは獲得しやすい状況にありますため、安定基盤の上で業務を推し進めていただけます。 ・稼げる環境:当社では基本給を高い水準に置いておりますが、追加してインセンティブ制度も充実をさせ、社員に成果を給与として還元しております。具体的な数値についてはご面接でお話できればと思いますが、基本給に加え、インセンティブで1000万円以上稼ぐことも出来る環境です。 ・自由な働き方が可能:週2回のリモートワークOK×フレックス制度あり×お子様のお迎えで中抜けOKなど、ご自身で働き方をデザインできるようになっております。商談時以外は服装に関してもカジュアルなものでOKと、自由度の高い環境です。 ■配属先情報 業界/職種/レイヤーなどで分類された専門特化型チームのいずれかに所属となります。それぞれ5〜10名のメンバーが在籍しており、コンサルタントの人数は計70名程度です。20代後半〜50代を中心に幅広い年齢層の方が活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~999万円
組織人事コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(代理店) Web系ソリューション営業
◆◇事業開始2年で大手中堅企業を中心に600社の事業会社に利用されるSaaSサービス◎/フレックス制/大手企業のガバナンス強化に社内規程からアプローチ◎/裁量大◇◆ ◇事業会社向け社内規程DXサービス『KiteRa Biz』のセールス部門のメンバーとして、大手企業などのエンタープライズセールスを担当していただきます。 ◇KiteRaの顧客は大規模〜中堅企業が多い特徴があります。そのため顧客の購入後のエクスパンション活動(Land&Expand)が極めて大切になります。ARPA(顧客単価)を上げLTVを最大化させることをカスタマーサクセスと一体になって狙っていただきます。 ■具体的には: ターゲティングから提案、クロージングまで受注に至るまでの一連のセールス業務を担います。 (1)ターゲティング ・狙うべき企業群のターゲティングや、その戦略の立案 ・ISと連携して、アプローチ仮説の立案、及び結果の検証 (2)提案 ・ お客様から課題のヒアリング、及び解決策の提案 (3)クロージング ・受注から、CSへの引継ぎ ・受注後の利用拡大におけるシナリオの立案と実行 (4)その他 ・関係部署からの紹介案件獲得 ・他部署への商談同席依頼、社内調整 ・NDAや契約書の締結 ■組織構成: ◇今回配属となるBiz事業本部は顧客規模に応じて、マーケット(市場)を3つに分類しています。「エンタープライズマーケット」「スタンダードマーケット」「グロースマーケット」のチームからなり、 各チームごとにフィールドセールス部門、カスタマーサクセス部門を配備することで、マーケットごとに最適なアプローチができる体制を構築しています。 エンタープライズマーケットグループにおいては、マネージャー1名、フィールドセールス2名、エクスパンション(CS)3名の体制です。 ■仕事の魅力: ◎大手企業のガバナンス強化に社内規程からアプローチしているのは当社だけであり、顧客へこれまでにない価値を提案できます。 ◎ターゲット企業の選定やアプローチ方法の策定など、幅広くセールスフローの構築に携わることができます。 ◎大型案件の獲得や新たな市場の開拓など、自身の成果が会社の成長に直結していることを実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本人事経営研究室株式会社
東京都渋谷区広尾
350万円~449万円
【博多駅】◆Excel活かせる◎/会社の人事領域を支えるコンサル企業でキャリアアップ◎/賞与3回・年休124日/2年目年収例420万/シート作成やデータ入力など・難しい業務なし/退職金制度有◆ 「企業の社外人事部」として、ビジョン実現型人事評価制度Rの設計や運用を行う当社にて、アシスタントをお任せします。 ■仕事概要: コンサルタントをサポートするアシスタント職としてExcelを使ったシート作成やデータ入力などを担当。 入社後は先輩の補助業務からスタートとなり、外出業務はございません。 <具体的には> ・Excelを用いた表の作成 ・PowerPointでのレジュメ作成 ・コンサルティング資料の作成、会議への同席(議事録取り等) 業務に慣れてきましたら、給与シュミレーションや数値分析の算出等もお任せします。 フォーマットがあるものやコンサルタントと連携しながら進めていくので、難しい業務はありません。 ■組織構成: 11名(20代7名、30代4名) お互いの業務を協力しながら進めることも多く、分からないことはいつでも質問できる環境です。 ■キャリアステップ: ご自身の意向にあわせたキャリア選択ができます。 事務職のマネジメントや営業職、コンサル業務へのキャリアチェンジ、将来的に他部署への異動も可能です。 ■評価制度: 四半期に一度の評価面談を通して、目標の振り返りを実施、実績等に応じて個人の頑張りをしっかり評価しています。 ■当社の特徴: 経営・人事・財務コンサルティング、いずれか特化したコンサルティングは多く存在しますが、会社の目指すもの→それを実現するための行動→その行動が評価される評価制度といった、シンプルなただし最も大切な指標が抜け落ちている企業は少なくありません。当社は、経営面/人事面両方をコンサルティング出来る点が最大の特徴/差別化に繋がっており、ご自身も幅広い経験を積むことが出来ます。また当社を利用する顧客は、例えば家族経営から会社経営に飛躍するため、1つ上のステージに飛躍するため、など、“前向きな投資”を考えている企業のため、クライアントと一緒に成長できる点が最大の面白さです。現在も中小企業からの引き合いを多く頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フォーブレーン
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
450万円~799万円
組織人事コンサルティング, 組織・人事コンサルタント 社会保険労務士
〜相談対応や研修講師など社労士3号業務に特化した職務内容/大学・研究機関・医療機関を中心としたクライアント群〜 <当社の特徴> 研究機関等における人事労務コンサルティング業務の受託実績が豊富であり、現在では国立大学の約7割を網羅し、業界で圧倒的なシェアを獲得しています。 社労士として、労務相談対応や研修講師に専念できることが特徴です。先輩社員も社労士資格と経験があり、知的な現場の「縁の下の力持ち」としてお客様の役に立つことにやりがいを感じられている方が多いです。 ■仕事内容: 人事労務コンサルタントとして、以下の業務をご担当いただきます。 【業務内容】 ・クライアントからの労務相談対応(メール/電話/WEB/訪問) 例:法改正対応、ハラスメント・メンタルヘルス問題、労基署対応、人事制度見直し 等 → 法的な観点だけでなく、現場目線の実務的なアドバイスが求められます。 ・就業規則の作成・整備 リーガルチェックや実務的な助言を含めて対応。 ・情報発信・研修企画運営(WEB/対面) 法改正情報をクライアントにメルマガ等で配信。 また、研修や勉強会の企画・講師も担当いただけます。 ・eラーニング教材作成 PowerPointを使用して、オンライン研修用の資料を作成。 <入社直後後の業務イメージ> ・労務相談1日に10〜20件(メールと電話がメインになります。) ・研修などの登壇は年に3件ほど <1日の流れ> 09:00 出社・メールチェック メール相談対応 11:00 法改正説明用資料の作成 12:00 昼休憩(オフィスでゆっくり or 外食もOK) 13:00 メール相談対応 15:00 オンライン研修登壇(90分) 17:00 メール相談対応 18:00 退勤(基本定時で帰れます) ■教育体制: 入社後は先輩社員によるOJTあり。実務経験が少なくても安心。 大学や研究機関、医療機関向けの労務課題は独特ですが、テンプレ的ではない思考力と提案力が養われます。 実際の相談事例をもとにしたケーススタディも豊富です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セントラボ
東京都台東区柳橋
300万円~649万円
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
小売、飲食、交通、教育機関、自治体など、幅広い業界のクライアントを対象としたモバイル公式アプリの開発プロジェクトにおいて、バックエンドの設計・開発・保守運用をご担当いただきます。 アプリの裏側を支えるサーバーサイドの構築・API開発を中心に、クライアントごとの要件に応じた柔軟な対応が求められるポジションです。 ■主な業務内容: ・アプリと連携するバックエンドAPIの設計・開発・保守 ・クライアント固有機能に対応するシステムの構築・拡張 ・インシデント対応、トラブルシューティング ・データベース設計およびパフォーマンス最適化 ■プロジェクトの特徴: ◎小売・飲食・交通・大学・自治体など、多様な業界に対応 ◎アプリのダウンロード数が数十万〜数百万規模となる案件も多数 ◎テンプレートベース+個別カスタマイズの柔軟な開発体制 ◎クライアントとの長期的な関係構築を前提とした改善・運用支援 ■当社について: 人事・業務・IT、3つの業務領域にてコンサルティング事業を展開しております。3つの業務領域を切り口にバックオフィス領域の業務に対して、システムやアプリを使った業務改善や効率化に導くコンサルティングを得意としています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Curiositas
東京都港区新橋
新橋駅
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
《EVエンジン設計者から記者まで幅広いご経験の方が活躍してます/ジュニアコンサルタントとしてサービス運用・顧客フォローを担当するポジション》 ■採用背景:【変更の範囲:なし】 社名のCuriositas(ラテン語で好奇心)にあるように、非情に好奇心旺盛な多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成された企業です。 元戦略コンサル・著名AI会社COOにより設計されたデータサイエンスプラットフォームを活かし、Liberty Data事業を各種業界に応用展開しています。 ■業務詳細: 当ポジションは、大きく以下の業務に分類されます。 ・AI・データ戦略の策定支援(経営戦略からAI・データガバナンスを含む利活用シナリオを海外市場調査を含め推進) ・AI・データ基盤の構築支援(グループ横断の大規模データ基盤などの最適構成・運用実現を推進) ・先進技術利用を前提とした業務・システム構築支援(市場でも成功例が少ない先進技術を主に技術検証から運用検証までを推進) ・上記の運用定着化推進 プロジェクト例 ・通信業界における全社ChatGPT活用の戦略指針・ロードマップの策定支援 ・化学業界における新規材料開発(マテリアルズ・インフォマティクス)の推進支援 ・医薬品業における痛み止め・花粉アレルギー薬の需給予測と調達計画の最適化支援 ・不動産業における外部データの利活用を含む大規模データ基盤の設計・構築推進 ・商社業界における商慣習を加味した製品プライスの最適化シミュレーションの運用・システム構築支援 また創業初期フェーズであるため、創業者と共に関連する事項を幅広く推進いただきます。 ・顧客ニーズを踏まえたプロダクトの機能拡張 ・リード獲得/認知向上に資するマーケティング施策立案・実行推進 ■組織体制と期待することについて 会社全体では18名・業務を兼務しているメンバーも合わせると10名程の組織です。20〜30代中心の組織で入社後についてはシニアコンサルタント指導の下業務を習熟を目指し、将来的にはシニアコンサルタントとしてのスキルアップを目指していただきます。 ■働き方: 週1回は必ず出勤する日がありますが、在宅勤務も可。オフィス出社でも在宅でも好きな働き方をお選びいただけます。
B&DX株式会社
〜少数精鋭で裁量権◎/充実の教育体制/日本企業の経営課題・DXに向き合う成長中企業〜 ■職務内容: Business(ビジネス)とDigital(デジタル)の両面から顧客企業のTransformation(変革)に向けたコンサルティングとサービスを提供している当社にて、コンサルタントを募集いたします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: 【入社後の想定配属プロジェクト】 <コンサルティングサービス> 長期ビジョン・中期経営計画・戦略策定、機能別戦略策定、経営管理改革、DX ビジョン・構想策定、戦略連動型人事制度改革、トップ直下型デジタル業務改革、業界特化 AI・OCR 導入支援、調達改革、業界横断のビジネスモデル改革、DX 推進組織立ち上げ支援 など <Value ベース・成功報酬型・サブスクモデルのサービス> ライセンスビジネス、成功報酬型コスト削減、中堅企業向け DX 支援、人財診断、調達力診断、研修ビジネス、DX 人財・改革人財開発 など <コンサル×事業ビジネス> デジタル BPO ビジネス など ■教育体制 ・カウンセラー制度:プロジェクトの上司とは別の先輩社員がカウンセラーとしてつき、成長プランを支援 ・社内研修 ・最新情報インプット会 ■ポジションの魅力 当社には自身の手で自社ビジネスを作り、成長させたいと考えるメンバーが集まっています。そのため「コンサルティング業務」のみならず「R&D活動(新規ビジネス)」「自社運営(採用、経営管理等)」にもチャレンジする機会があります。 ■働く環境 ・20代〜30代が約7割を占めています。 ・働くママさん、パパさんも複数在籍しており時短勤務相談可能 ・リモート勤務可能 ■クライアント 従業員規模1,000名以上の大手クライアントがメインとなります。 ※例:大手食品メーカー、行政機関、大手保険会社 等 ■当社の強み 従来のコンサルティングファームと比べ、あらゆる業界、産業へのアプローチをしており、5‐10年先の市場の方向性を見据えクライアントが気づいていないニーズ・課題に対応、最終的にはコンサルティングサービスにとどまらず市場そのものを作り上げる価値を提供しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社スタメン
愛知県名古屋市中村区下広井町
450万円~999万円
〜自社SaaS×HRtechプラットフォーム「TUNAG(ツナグ)」を展開/継続率99%以上・700社導入実績/キャリアパス充実◎〜 ■業務内容 提携先企業の営業担当者と連携し、TUNAGの営業戦略を推進します。 初回の商談から契約成立までの一連の営業プロセスを担当いただきます。 また、担当者が自社サービスを深く理解できるように勉強会を開催したり、展示会への参加をサポートすることで、代理店を通じた売上の拡大を担っていただきます。 【具体的には】 ・既存のパートナー企業との関係構築 ・最終顧客との商談への同席や契約のフォローアップ ・地方への出張を含む代理店との直接的なやり取り ■組織構成 ・当部署は東京と名古屋にまたがる合同チームです。 ・CROの直下で、メンバー3名が所属しています。 ■ポジションの魅力 ・まだ立ち上げ間もないため、仕組みづくりから一緒に行っていただきます。 ・売上拡大の伸び代が大きく、役員直下で意思決定を行える挑戦的な環境があり、市場価値の向上も期待できます。 ■募集背景 『TUNAG』は、組織のエンゲージメントを高める、HRtech×SaaSプロダクトです。 業務DXやコミュニケーション活性化を実現する機能を搭載した、社内情報共有ツールを用いて、組織に良い習慣をつくり、エンゲージメントを高めるご支援をしております。 組織課題は企業フェーズの変化や外部環境の変化にも左右され、100社あれば100通りです。TUNAGは組織の「今」に合わせて最適な運用ができるように、課題把握・施策実行・分析をワンストップで実現します。現在では700社以上の企業が弊社のサービスを利用し、その満足度は継続率99%と高くご評価いただいています。 TUNAGはこれまで直販営業によって順調に売り上げを伸ばしてきましたが、更なる成長を目指し、アライアンス営業部を設立しました。 現在は役員直下の少数精鋭チームで取り組みを推進していますが、さらなる売上拡大のため、アライアンス戦略の設計や営業活動を行っていただける方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リンドバーグ
東京都中央区日本橋箱崎町
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー 組織・人事コンサルタント
【未経験可/キャリアチェンジ/土日祝休み/月間平均残業時間30時間/約8割が年収600万円以上/約6割が年収800万円以上】 不動産・建築業界で働く方々を中心とした「ヘッドハンティング・キャリアコンサルティング業務」をご担当頂きます。当社は、労働市場の人手不足解消や、若手社員の囲い込みによる成長期間の逸失などに焦点を当て、成長したい企業様と「キャリアアップを図りたい」「魅力的な企業で活躍したい」と考えている優秀な人材となる候補者様とをお繋ぎし、双方の成長をご支援し日本経済の活性化の担い手となることをミッションとしており、当社へ賛同し、仲間として事業にご参画頂ける方を募集しています。 ■業務内容: <雇入れ直後> ・候補者様との面談 ・キャリアカウンセリング、候補者様への求人紹介 ・選考中のフォロー、面談対策 ・直近の転職ニーズのない候補者様の中長期フォロー ※メールを用いたスカウト業務も可能です(エンジャパン、dodaX、リクルート等のデータベースを利用) ※慣れてくれば、クライアント別専任窓口として求人コンサルティング等の役割も担って頂きます。 ■業務のポイント: 必要書類を減らしPCを活用した勤務方法となりますので、オフィス出社は必要ありません。候補者様や企業様の希望に応じて対面またはオンラインにて面談を行って頂きますが、対面の際は、カフェやファミリーレストランでの実施機会が多くなる為、移動交通費、飲食費などの営業活動費に対して、費用を会社負担する制度が整っています。アポイントは、専門スタッフが担当します。分業されているため、候補者様との面談に集中頂けます。 ■営業数字・KPI: 業績評価制度が整っていますのでノルマはありません。個人目標の達成および実績に応じた賞与が支払われます。 ■育成: 入社オリエンテーションを経てロープレ研修を行った後、業務マニュアルを確認しながら先輩との同行によるOJTとなりますので、準備を整えて業務に参画できます。その他、業界勉強会や、コンプライアンス研修、情報セキュリティ研修など様々な研修制度などがございます。 ■組織: 20-30代半ばのメンバーが多く、20代でマネージャーに昇格したメンバーもおります。 変更の範囲:会社の定める業務
〜未経験からコンサルタントに挑戦/充実の教育体制/スピード感があり若手から裁量権をもって挑戦できる/日本企業の経営課題・DXに向き合う成長中企業〜 ■職務内容: Business(ビジネス)とDigital(デジタル)の両面から顧客企業のTransformation(変革)に向けたコンサルティングとサービスを提供している当社にて、コンサルタントを募集いたします。 ■職務詳細: 【入社後の想定配属プロジェクト】 <コンサルティングサービス> 長期ビジョン・中期経営計画・戦略策定、機能別戦略策定、経営管理改革、DX ビジョン・構想策定、戦略連動型人事制度改革、トップ直下型デジタル業務改革、業界特化 AI・OCR 導入支援、DX 推進組織立ち上げ支援 など <Value ベース・成功報酬型・サブスクモデルのサービス> ライセンスビジネス、成功報酬型コスト削減、中堅企業向け DX 支援、人財診断、調達力診断、研修ビジネス、DX 人財・改革人財開発 など <コンサル×事業ビジネス> デジタル BPO ビジネス など ■教育体制 ・カウンセラー制度:プロジェクトの上司とは別の先輩社員がカウンセラーとしてつき、成長プランを支援 ・社内研修 ・最新情報インプット会 ■ポジションの魅力 ・特定の業界でははなく多様なクライアント、案件があります。経営課題であれば幅広く知見を身に着けることができます。(従業員規模1,000名以上の大手クライアントがメイン/食品メーカー、行政機関、保険会社など) ・スピード感があり、早いうちから裁量権をもってお任せします。1つのプロジェクトにつき2,3名体制のため早くから顧客の部長クラス以上とも関わることができ成長できる環境です。 ・育成文化があり、研修・教育体制も整っております。未経験からスタートしたメンバーも多く安心してチャレンジをいただけます。 ■働く環境 ・20代〜30代が約7割を占めています。 ・働くママさん、パパさんも複数在籍しており時短勤務相談可能 ・リモート勤務可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イードア
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
400万円~599万円
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 人材紹介営業
■このポジションの魅力 「お客様に“いい提案”をしたいのに、売れるものしか売れない」 「数字だけじゃなく、本質的な課題解決がしたい」 「将来はマネジメントやコンサルに挑戦してみたい」 そんな想いを抱く方に、次のキャリアとして選ばれているのが私たちイードアです。 人材紹介を起点に、採用、組織、人事、営業、M&A、DXなど、企業の“意思決定”に寄り添い、事業・経営を動かす支援をしています。 ■仕事内容 まずは人材紹介の領域からご活躍いただきます。 「どんな人を採用したいのか?」という問いの先には、 「なぜその人が必要なのか」「どんな未来を描いているのか」という経営視点の課題が眠っています。 採用の“背景”に目を向けることで、顧客と共に未来を考え、創るパートナーに。経験や希望に応じて、徐々に提案領域や関わり方の幅を広げていくことができます。 ■主な業務内容: ・経営者・人事責任者との商談 ・企業の採用課題ヒアリング〜提案 ・求人票作成、候補者との面談・キャリア支援(RA/CA) ・社内外関係者との調整業務 ・実績に応じた経営/事業/人事コンサルティング業務へのチャレンジ可 ・将来的なマネジメントや事業開発へのキャリアパスも用意 ■こんな方に向いています ・お客様にとって本当に価値のある提案がしたい ・単なる営業ではなく「信頼されるビジネスパートナー」になりたい ・組織・経営など抽象度の高い課題にも挑戦したい ・早期に裁量を持ち、キャリアを広げたい ・チームで成果をつくる文化が好き ■配属先(一部)※ご経験、ご希望に応じて配属先を決定します。 ・第一コンサルティング事業部:不動産、物流、建築、金融など既存産業を支援 ・第二コンサルティング事業部:未上場スタートアップの経営層向け支援 事業部をまたぐプロジェクトも活発です。 ■イードアで働く環境 ・教育研修充実:階層別研修/OJT/プロジェクト研修/eラーニング など ・評価と報酬が明確:成果に応じたインセンティブあり(最大550万円) ・働き方:ハイブリッド勤務(リモート×出社)、完全週休二日制 ・福利厚生:誕生日休暇、書籍補助、資格手当、新入社員歓迎制度 など 変更の範囲:会社の定める業務
東京都目黒区上目黒
中目黒駅
組織人事コンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 金融法人営業 組織・人事コンサルタント
【ニーズ拡大中!けがや病気で働けなくなった社員の所得を支える『GLTD』の提案営業/人事への長期的な提案を通じてHRの課題・トレンドの知識も深まる◎】 ■提案する商品「GLTD」: 「GLTD(団体長期障害所得補償保険)」は、企業だからこそできる「病気やケガで休職した時の所得を補償する」保険のしくみです 。従業員の“働けなくなったときの不安”を払拭し、安心して働ける環境を、平等・公平に提供できる究極の福利厚生ともいえる人事施策です。 企業に伴走しながら、働く人を支援する仕組みづくりの支援をしていくこと、それが本ポジションのミッションです 。 ■具体的な業務内容: 入社後は保険募集人資格を取得いただき、並行して先輩社員の営業に同行するなどしながら営業方法・商品知識を学んでいただきます。 短期的に成約できるものではないので”ノルマ”を追いかけるような営業スタイルではありません。上司やチームと一定期間の売上目標を立て、長期的な営業戦略を練りながら成約を目指します。 ・新規開拓 …保険代理店にも協力いただきながら開拓します。決裁に時間のかかるものですので、開拓には1年以上かかることも多く、その間、提案先である人事の方への情報提供を通じてリレーションを構築していきます。 ・既存深耕 …すでに取引のある企業様に在籍する従業員の方々へ、保証を手厚くするために保険料の上乗せや特約の追加等を提案する業務も行っていただきます。そのための説明会の企画・運営などを行います。 会社の”人的資本経営””ウェルビーイング”といった人事トレンドに対する課題と、従業員の方々のライフプランを踏まえた悩みなど、双方にアプローチできるお仕事です。 ■配属組織: LTD西日本営業部(ゼネラルマネジャー、マネジャー、メンバー5名) 中途入社者の比率が高く、馴染みやすい環境です。 ■業務の魅力・やりがい GLTDを福利厚生サービス・重要な人事施策として、お客様に提案します。 過去10年で導入企業が2倍と認知拡大しているものの、まだまだ知らない人も多いのが現状です。そのため、この制度の必要性・価値をお客様に伝え、導入企業を増やしていくことによって、 “働く人を支えるための良い制度を自分たちの力でどんどん広めることができている”という実感を得ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
■採用背景 当社は、リーダーの育成支援を50年以上続け、延べ150万人ものご支援を続けてきました。上場企業を中心に8割の企業様と継続してお取引をしてきた実績を基に、更なる事業拡大を目指しております。弊社のリーダー発掘・育成に携わることに共感できる方をお待ちしております。 ■職務概要: コンサルタントとして人事領域に関する顧客の課題解決を行って頂きます。主要なコンサルティング領域は「人材アセスメント」と「トレーニング(組織風土改革を主眼としたトレーニング)」です。ゴールイメージを顧客と共有するところからスタートし、ゴールへ到達するための課題の抽出、具体的なプログラム提案からハンズオンで実行するところまで行っていきます。 ※取引企業例※年間取引社数約830社、うち約8割が従業員1000名以上の大手企業 ■アセスメントシステムについて: 個人の能力や資質が目標職務においてどのように発揮されるのかを多面的・客観的に評価する仕組みです。集合研修スタイルで行い研修期間中に観察された参加者の言動を評価の対象とします。様々なケーススタディを通じ、目標職務を疑似体験し、自分自身の能力の強みや弱みについて大きな気づきを得ていただくことが目的です。コンサルタントが評価項目の設計⇒シチュエーション作成・ケース演習⇒「アセッサー」として観察・記録⇒評価者へのフィードバックまで行います。 ■コンサルタントについて: 40歳代を中心に、勤続20年以上のベテランが多いです。コンサルタントのバックグラウンドとしてはエンジニアや人材紹介会社でのフロント経験者等、様々な業界出身者が活躍しています。現在全国で約80名がコンサルタントとして活躍しており、一人あたり年間20件程度のプロジェクトを担当しています。プロジェクトは数日単位のものから数ヶ月単位のものまであり、長期的な関係を築いていけるように心掛けています。半年〜2年間は育成期間として、育成担当からしっかり支援を致しますので、コンサルタント未経験者もご安心ください。 ■【座談会】MSCで働く人の声 https://saas.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjoxMjQ3NjN9&detailFlg=0&pNo=1 変更の範囲:会社の定める業務
【ニーズ拡大中!けがや病気で働けなくなった社員の所得を支える『GLTD』の提案営業/人事への長期的な提案を通じてHRの課題・トレンドの知識も深まる◎】 ■提案する商品「GLTD」: 「GLTD(団体長期障害所得補償保険)」は、企業だからこそできる「病気やケガで休職した時の所得を補償する」保険のしくみです 。従業員の“働けなくなったときの不安”を払拭し、安心して働ける環境を、平等・公平に提供できる究極の福利厚生ともいえる人事施策です。 企業に伴走しながら、働く人を支援する仕組みづくりの支援をしていくこと、それが本ポジションのミッションです 。 ■具体的な業務内容: 入社後は保険募集人資格を取得いただき、並行して先輩社員の営業に同行するなどしながら営業方法・商品知識を学んでいただきます。 短期的に成約できるものではないので”ノルマ”を追いかけるような営業スタイルではありません。上司やチームと一定期間の売上目標を立て、長期的な営業戦略を練りながら成約を目指します。 ・新規開拓 …保険代理店にも協力いただきながら開拓します。決裁に時間のかかるものですので、開拓には1年以上かかることも多く、その間、提案先である人事の方への情報提供を通じてリレーションを構築していきます。 ・既存深耕 …すでに取引のある企業様に在籍する従業員の方々へ、保証を手厚くするために保険料の上乗せや特約の追加等を提案する業務も行っていただきます。そのための説明会の企画・運営などを行います。 会社の”人的資本経営””ウェルビーイング”といった人事トレンドに対する課題と、従業員の方々のライフプランを踏まえた悩みなど、双方にアプローチできるお仕事です。 ■配属組織: 東日本営業部 ※15名ほどの部署です。 中途入社者の比率が高く、馴染みやすい環境です。 ■業務の魅力・やりがい GLTDを福利厚生サービス・重要な人事施策として、お客様に提案します。 過去10年で導入企業が2倍と認知拡大しているものの、まだまだ知らない人も多いのが現状です。そのため、この制度の必要性・価値をお客様に伝え、導入企業を増やしていくことによって、 “働く人を支えるための良い制度を自分たちの力でどんどん広めることができている”という実感を得ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本能率協会マネジメントセンター
東京都中央区日本橋東京日本橋タワー(9階)
組織人事コンサルティング 研修サービス, 事業企画・新規事業開発 組織・人事コンサルタント
【働く人の成長をサポート/人材育成に関わりたい方募集/ライフイベントと両立した働き方が可能/所定労働7時間15分/年間休日125日】 〜「気づき」・「対話」を重視し、人が本来持つ自ら成長しようとする力を引き出し、行動変容を促す〜 製造業・サービス業の大手クライアントを中心に幅広く事業活動を展開している当社にて法人向けの人材育成・組織開発に携わる講師職をお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・法人向けの人材育成・組織開発に携わる講師職 担当テーマ:新入社員研修・マネジメント研修・テーマ別研修(キャリア、目標管理・人事評価、OJTなど)等 【具体的には】 ・研修の企画立案/研修プログラムの設計 ・教材やシートの作成 ・研修の実施(オンライン含む) ・報告書作成 【入社後の流れ】 入社後、講師職試験に合格した後での稼動となります。約3年の育成期間を経て、一人前の講師として稼働いただきます。 (例) 〜半年:人前に立ち、定型の研修プログラムを遂行できる技術を身につける(トレーニング期間) 先輩講師の研修にオブザーバーとして参加する等、立ち居振る舞いを学んだ上で、実技審査に合格すればトレーニング期間は終了。 1年目:講師として稼動できる基本的な知識・能力を習得している(半年間の育成後、講師稼働 目安:20日/年間) 2年目:主要な研修を実施できる(講師稼動50日/年間) 3年目:リーダーとして他の講師を指導して、中規模のプロジェクトを完遂できる(講師稼動100日/年間、他者支援10日) ■働く環境: 女性の育児休業取得率・復帰率100%、男女問わず多様な働き方が認められています。家庭の事情による休職を許可する「ライフサポート休職」、いったん退職した社員を再び迎え入れる「カムバック制度」。育児・介護による時短勤務、仕事と家庭の両立を支援するテレワーク(在宅勤務)など。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ