255 件
ターギス株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
600万円~899万円
-
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ PR代理店, プロデューサー・ディレクター・プランナー AP・AD・制作進行管理
学歴不問
〜映像プロデューサー/グローバル7万名の従業員規模・世界最大級のオムニコムグループ/研修充実/在宅(リモート)有り/フレックス制度導入/年休120日〜 【概要】 医療用医薬品を中心としたプロモーション業務において、映像プロデュース、ディレクション等を担当していただきます。製薬会社・医療機関が主なクライアントです。 【業務概要】 社内のクライアントサービス(営業)、メディカルライター、クリエイティブと連携し、映像制作における予算、スケジュールを含めたプロジェクトのディレクション、進行管理をお任せします。 医療従事者や患者、MR 向けの製品特性や疾患情報などの動画や、企業ブランディング動画、エモーショナル動画、イベント・サイネージ用動画など様々な映像を制作します。 【業務詳細】 ■映像コンテンツの企画立案・プレゼン(Web 動画/SNS 動画/CM/展示会・学会向け映像・サイネージなど) ■クライアントとの打ち合わせ、課題ヒアリング ■クリエイティブチームのディレクション、制作進行管理 ■スケジュール・予算管理、品質チェック、納品対応 【この仕事の魅力】 ■社会貢献度の高いプロジェクトに携われます。 ■高度で希少な専門知識を身につけることで、将来にわたり強みとなるキャリアを築けます。 ■経験年数にかかわらず実力次第で責任あるポジションやプロジェクトに関われます。 ■一般の方の目に触れることは少ないものが多いですが、専門性が高い分野のため、多様な経験を積めます。また人々の健康を目的とした仕事になるので、大きなやりがいを感じることができます。 【働き方】 ■フルフレックス制度を導入 ■出社とリモートワークを組み合わせたハイブリッド勤務 【組織体制】 リーダー1名、他メンバー含む計10名の組織です。30代〜50代まで幅広く活躍中です。 【当社の特徴】 オンコロジーや希少疾患 の案件が多く、またソリューションごとの受注というよりも各ブランドの一連のマーケティング活動を任されているため新薬ローンチのみならず適応拡大ローンチなど幅広いブランド展開に関わることが出来ます。デジタルにいち早く力を入れていることも強みの一つです。製薬業界出身のディレクターのもと将来的にブランドリードに携わることが期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ PR代理店, プロデューサー・ディレクター・プランナー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
〜グローバル7万名の従業員規模・世界最大級のオムニコムグループ/就業環境◎/トレーニングや研修充実/在宅(リモート)有り/フレックス制度導入/年休120日〜 【概要】 医療用医薬品を中心としたプロモーション業務において、プロデュース、ディレクション等を担当していただきます。製薬会社・医療機関が主なクライアントです。 【業務概要】 社内のクライアントサービス(営業)、メディカルライター、クリエイティブと連携し、デジタルを中心としたWebサイト等の、予算、スケジュールを含めたプロジェクトのディレクション、進行管理をお任せします。 医療従事者や患者、MR向けに製品特性や疾患情報などを掲載したWeb サイトなどを制作します。 【業務詳細】 ■ デジタルコンテンツ・ツールの企画立案・プレゼン(Webサイト/アプリ/営業支援ツール/展示会・学会向けサイネージなど) ■クライアントとの打ち合わせ、課題ヒアリング ■クリエイティブチームのディレクション、制作進行管理 ■スケジュール・予算管理、品質チェック、納品対応 【この仕事の魅力】 ■社会貢献度の高いプロジェクトに携われます。 ■高度で希少な専門知識を身につけることで、将来にわたり強みとなるキャリアを築けます。 ■経験年数にかかわらず実力次第で責任あるポジションやプロジェクトに関われます。 ■一般の方の目に触れることは少ないものが多いですが、専門性が高い分野のため、多様な経験を積めます。また人々の健康を目的とした仕事になるので、大きなやりがいを感じることができます。 【働き方】 ■フルフレックス制度を導入 ■出社とリモートワークを組み合わせたハイブリッド勤務 【組織体制】 リーダー1名、他メンバー含む計10名の組織です。30代〜50代まで幅広く活躍中です。 【当社の特徴】 オンコロジーや希少疾患 の案件が多く、またソリューションごとの受注というよりも各ブランドの一連のマーケティング活動を任されているため新薬ローンチのみならず適応拡大ローンチなど幅広いブランド展開に関わることが出来ます。デジタルにいち早く力を入れていることも強みの一つです。製薬業界出身のディレクターのもと将来的にブランドリードに携わることが期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
イー・エム・シー株式会社
450万円~649万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ PR代理店, 学術・DI 編集・記者・ライター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界最大のヘルスケア広告会社オムニコムヘルスのグループ会社/世界最大級の学術出版社がルーツの企業】 ■職務詳細 1)原稿執筆・リライト:薬剤関連の資料、論文などを基に、パンフレットや記録集、患者向けの冊子の原稿を執筆します。また、ライターの執筆した原稿の修正も行います。 2)編集制作:パンフレットや記録集などの編集制作、進行管理を行います。 3)企画立案:テーマに基づいて文献を検索したり、データの組み立て方法を企画します。また、プロモーションの戦略やそれに基づくプランの提案も行います。 4)学会取材:国内、海外の学会に赴き、取材を行います。 【主なプロモーション支援施策】 ・処方薬のプロモーション資材の制作(医師・看護師・薬剤師・患者向け) ・英語論文の要約制作 ・国内外の学会取材記録集制作 ・疾患啓発ウェブサイトの制作・運営 ・デジタルコンテンツ(アプリなど)の原稿作成および編集業務 ・薬剤プロモーションおよび疾患情報提供などに関する企画提案業務 担当クライアントのニーズをふまえ、各々の権限のもとで企画段階から取材、執筆、編集、制作、進行管理まで幅広く行っていただきます。 ■配属部署 東京本社、編集制作部 ■働き方 出社と在宅を組み合わせたハイブリッド型勤務で、フルフレックス制度です。原則転勤はございません。 ■同社の魅力 【人材力】 優秀な人材に業務が集中することによる消耗を避けるため、強固なミドルマネージャー層を育成し、チーム単位でのプロジェクトマネージメントとクオリティのレビューを進めるよう努めています。同時に、強いミドルマネージャーたちによって導かれるチーム体制でのプロジェクト推進は未経験者の育成も支援しています。 【ジェンダーダイバーシティの推進】 特に女性がワーク&ライフバランスを追求しながら長く安心してプロフェッショナルとして仕事ができるよう、産前産後・育児休業の取り易さと、そうした一時的な休職が復職や昇進機会に影響しないようジェンダーダイバーシティの実現を最優先に取り組んできました。その結果、社員の女性比率は半数を超え、また管理職の女性比率も半数を超えています。 ★えるぼし認定企業 女性活躍推進法に基づく認定制度で、一定の基準を満たした優良企業に発行されるものです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エム・シー・アイ
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
450万円~549万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ マーケティング・リサーチ, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【ヘルスケア業界特化のマーケティング支援事業/業界未経験入社多数/20〜30代中心に活躍中・風通しのよい環境/フレックス】 ■募集概要: MCIのマーケティングリサーチ事業は、クライアントである製薬企業の課題(新商品開発やブランド力向上等)を解決するために、医療関係者に対してアンケート等を実施することで必要なデータを収集・分析しています。 このデータ収集・分析業務を通じて、企業の課題解決に寄与するだけでなく、エンドユーザーである患者さんの生活の質の向上に役立っています。 その中で、医師向けサイトの企画・運営担当者として、Webサイトを活用した医師会員向けのサービス拡大や、会員情報の管理および会員向けページの管理・運用を担当していただきます。また、アンケート調査の実施にあたっては、社内のコンサルタントと連携し、ご登録いただいているパネル会員から適切な対象者を抽出し、必要なデータを収集するための案内を行う役割を担っていただきます。 ■業務内容: ・医師会員向けコンテンツの企画および制作 ・医師向けWebサイトの運営 ・医師会員情報の管理 ・その他、業務改善やコンサルタントサポート業務、アンケート配信関連業務、等 ※ご自身でのデザインやコーディングの業務ではございません。 ■業務と配属チームの特徴: ・20〜30代が中心の風通しのよい環境で、業務改善の提案等も積極的に行うことができます。 ・カスタマイズ型でプロジェクトを実施しているため、マニュアル業務ではなく、一つ一つの業務に論理的な高い思考力が必要とされます。 ■キャリアについて: ・ほとんどの社員がマーケティングリサーチ業界やヘルスケア業界未経験で入社し、メンバーが互いにサポートして業務を実施しています。 ・未経験からでも、実力に応じてリーダー・マネジメント層へ早期キャリアアップや、コンサルタントチームへ異動のチャンスもあります。 ・年1回、今後の所属チームの希望を会社に提出する仕組みがあり、自身の思い描くキャリアステップを実現しやすい環境です。
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ マーケティング・リサーチ, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) マーケティング・広報アシスタント
【未経験からマーケティングリサーチのスキルが身につく/ヘルスケア業界特化のマーケティング支援事業展開/20〜30代中心に活躍中・風通しのよい環境/Excelスキルが活かせる/フレックス】 ■募集概要: MCIのマーケティングリサーチ事業は、クライアントである製薬企業の課題(新商品開発やブランド力向上等)を解決するために、医療関係者に対してアンケート等を実施することで必要なデータを収集・分析しています。 このデータ収集・分析業務を通じて、企業の課題解決に寄与するだけでなく、エンドユーザーである患者さんの生活の質の向上に役立っています。 その中で、リサーチサポート職(定量調査サポート)として、データ集計業務、レポート・プレゼン資料(集計結果をパワーポイントでグラフ化)を中心に担当いただきます。 ■業務内容: ・回答結果のデータ集計・分析 ・レポーティング資料作成 ・その他、業務改善やコンサルタントのサポート業務等、関連業務 ■業務と配属チームの特徴: ・20〜30代が中心の風通しのよい環境で、業務改善の提案等も積極的に行うことができます。 ・カスタマイズ型でプロジェクトを実施しているため、マニュアル業務ではなく、一つ一つの業務に論理的な高い思考力が必要とされます。 ■キャリアについて: ・ほとんどの社員がマーケティングリサーチ業界やヘルスケア業界未経験で入社し、メンバーが互いにサポートして業務を実施しています。 ・分析・加工等、マーケティングリサーチにおけるディレクションのスペシャリストとしてのキャリアを極めることもできますし、または、クライアントに直接対応するコンサルタントとしてのキャリアを希望することもできます。 ・年1回、今後の所属チームの希望を会社に提出する仕組みがあり、自身の思い描くキャリアステップを実現しやすい環境です。
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 マーケティング・広報アシスタント
【未経験からマーケティングスキルが身につく・リサーチ部門のスペシャリストへ/Excelスキルが活かせる/20〜30代中心に活躍中・風通しのよい環境/フレックス】 ■募集概要: MCIのマーケティングリサーチ事業は、クライアントである製薬企業の課題(新商品開発やブランド力向上等)を解決するために、医療関係者に対してアンケート等を実施することで必要なデータを収集・分析しています。 このデータ収集・分析業務を通じて、企業の課題解決に寄与するだけでなく、エンドユーザーである患者さんの生活の質の向上に役立っています。 その中で、マーケティングリサーチャー(定量調査/データ集計・分析)は、社内のコンサルタントと連携し、データ集計・分析を中心にクライアントへの納品物の作成やクオリティチェックを行っています。 まずは製薬業界やマーケティングリサーチについての知識・スキルを蓄え、リサーチ部門のスペシャリストへとステップアップしていただきたいと考えています。 ■業務内容: ・Webアンケートの作成/インタビュー調査の運営 ・回答結果のデータ集計・分析・レポーティング資料作成 ・納品物のクオリティチェック ・その他、業務改善やコンサルタントのサポート業務等、関連業務 ■業務と配属チームの特徴: ・20〜30代が中心の風通しのよい環境で、業務改善の提案等も積極的に行うことができます。 ・カスタマイズ型でプロジェクトを実施しているため、マニュアル業務ではなく、一つ一つの業務に論理的な高い思考力が必要とされます。 ■キャリアについて: ・ほとんどの社員がマーケティングリサーチ業界やヘルスケア業界未経験で入社し、メンバーが互いにサポートして業務を実施しています。 ・Webアンケートの作成から、レポート作成まで一貫して携わることでプロジェクト全体が俯瞰でき、自身の成長につながります。 ・分析・加工等、マーケティングリサーチにおけるディレクションのスペシャリストとしてのキャリアを極めることもできますし、クライアントに直接対応するコンサルタントとしてのキャリアを希望することもできます。 ・年1回、今後の所属チームの希望を会社に提出する仕組みがあり、自身の思い描くキャリアステップを実現しやすい環境です。 変更の範囲:マーケティングリサーチ業務全般
株式会社ケアネット
東京都千代田区富士見
400万円~799万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
【年休128日/フレックス/育休取得・復帰率100%/有給取得率70%/23万人以上の医師が利用する医療系Webサービスを展開】 ■募集背景 医療業界では、少子高齢化に伴う医療需要の増加や医療従事者の業務負担の拡大が課題となっています。こうした中、生成AIをはじめとする新技術の普及により、医療現場における業務効率化や革新が求められる時代が到来しています。 当社では、既存の医薬DX事業やメディカルプラットフォーム事業のさらなる成長を目指すとともに、新たな技術や仕組みを活用した革新的な事業の創出に取り組んでいます。これを実現するため、チームの強化を進めており、社内の知見にとどまらず、企業やアカデミアとのパートナーシップを積極的に推進し、多角的な視点と専門性を取り入れることが重要と考えております。 これらの背景を踏まえ、新たな挑戦に意欲を持ち、新規事業の開発に取り組むメンバーを募集しています。 ■業務内容 ◇新規事業開発プロジェクトのリード 事業シーズ探索から事業コンセプトの妥当性検討、ビジネスモデル構築、事業化まで、幅広い業務を担当していただきます。 ◇提携先企業との交渉・調整 出資先や提携先企業との交渉・調整を通じて、プロジェクトの推進を担います。 ◇市場調査・一次情報の取得 マーケット動向を理解し、新規事業開発の可能性を見出すための情報収集や分析を行います。 ■職務詳細 ・市場調査・競合分析による新規事業シーズの探索 ・業務提携や資本提携の企画立案、交渉、契約締結 ・提携先との関係構築およびプロジェクトマネジメント ・新規事業立ち上げに向けた計画策定と推進 ・社内外のステークホルダーとの連携・調整 ■組織について ・経営戦略本部/アライアンス開発部 ⇒20代男性1名、30代男性2名、40代男性1名、30代女性2名、50代男性1名、60代男性1名、学生インターン4名 ・経営戦略本部は製薬会社出身・コンサルファーム出身・営業出身者・起業経験者・経理経験者・事業開発の責任者など様々なバックグラウンドを持つ方から構成される約15名の部署です。20代後半から60代まで様々な年代が男女問わず活躍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
【業界経験不問/数値分析〜サービス企画まで幅広く担当/成長を続ける医療×WEBサービス業界2位/専門領域・新規事業への積極的投資/医療情報サイト業界2位の自社プラットフォーム】 メイン事業である医療情報プラットフォーム「CareNet.com」を介した製薬企業の医薬品の適正普及支援、医師・医療従事者向けの臨床医学教育、転職・開業支援の拡大に加え、M&AやJVの設立等で近年急成長をし、それに伴い連結会社も含め、管理会計の論点や経営企画業務が急増しているため、経営企画部のメンバーを募集いたします。 ■業務内容: ◇経営企画業務全般 ・外部/内部環境分析を基にした中期経営計画等の作成 ・予算作成並びに予実管理 ・部門/サービス別での管理会計の高度化PJT (管理会計システムの導入・運用、中期経営計画に基づいたKPIの設計並びに管理手法の確立 等) ◇その他、部門/グループ横断PJT、匿名案件の推進 ■組織構成: 経営企画部はマネジャー含め4名で構成されています。(男性2名、女性2名 平均年齢32.3歳) 企業成長に合わせて全社収益力の拡大に向けた取り組みを進めており、直近でも複数名の社員がジョインしています。今回は、推進力を更に強化するため、既存メンバーと一緒に経営層に提案しながら、管理会計高度化をはじめとした各種プロジェクトの推進、並びに定常業務の実務ができる方を募集しています。 ■職場環境: 転勤無/平均残業:20〜30/リモート導入(週1-2日程度在宅勤務)/有給消化率も70%以上と、腰を据えて働ける環境です。 ■当社の特徴: 【45万人を超える医療従事者が利用する医療情報専門サイト】 当社は「情報技術と映像の力で明日の医療をもっとよくする」ことをミッションとし、インターネットを通じて医師・医療者の日常臨床に役立つ記事や動画等の情報をお届けするとともに、製薬企業に対し、医薬情報提供活動を効率的に行うソリューションを提供しています。売り上げも順調に増加しています。 【展開サービス】 製薬会社向け:医薬情報提供サポート「MRPlus」、「Web講演会」等 医療関係者向け:医療ポータル「CareNet.com」、論文検索・管理ツール「PubMedCLOUD」、臨床医学チャンネル「CareNeTV」等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Splink
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
450万円~799万円
バイオベンチャー 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, 経理(財務会計) 財務
【ヘルステック・スタートアップ企業/米国のトップ医療機関との提携進行中】 ■募集背景: ◇『すべての人につながりを、その日まで』というビジョンを実現するために、2017年から大学病院や研究機関との共同研究を開始し、その成果をもとに脳疾患の予防および診断を目的としたヘルスケアプログラムや医療機器プログラム(SaMD)を開発してきました。また、この過程で得られた技術は積極的に特許化しており、国連WIPO主催「2022 WIPOグローバル・アワード」でグランプリを受賞するなど、高い評価を受けています。 ◇従業員の人数も2025年1月には60名を超えました。事業も加速していく中、経理業務や月次対応などの業務も増え今後大きなプロジェクトを動かしていきながら、助成金周りの経理・財務ポジションの強化に向け、仲間を募集します。 ■具体的な業務内容: ◇助成金申請業務(工数管理、助成金にかかる経費の取りまとめ、提出等) ◇ワークフロー運用サポート(会計システム上のワークフロー運用サポート 購買申請・経費精算等の内容チェック、支払依頼作成等、取引先マスタメンテナンス等) ◇日常的な経理業務 ■役割: 今回の募集ポジションは、日常的な経理業務サポートの他、助成金周りの清算業務や工数管理などの取りまとめを行い、経営判断適切な情報を経営陣に提示し、会社運営をサポートする重要な役割を担っていただきます。 ■スキルアップ・スキルチェンジ ご経験されてこられた能力に沿って、お任せするポジションを割り当てます。 ◇助成金関連の業務を軸に、経理・財務業務の運営マネジメント、IPOに向けた規程の整備や準備 ◇助成金関連の業務を軸に、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクト管理を進める役割 ◇助成金関連の業務を軸に、経理・財務マネージャー、ゆくゆくは経営管理責任者を目指すことも可能です。 ■魅力: ◎認知症という社会課題の多い領域において、日本発イノベーションで世界を変えることを目指すヘルステックカンパニーの経営を経理・財務面からサポートする重要な役割を担います。 ◎少数精鋭のチームで、経営管理業務を社内外エキスパートと連携しながら遂行することで、経理・財務の実務について幅広く経験できます。 変更の範囲:会社の定める業務
FPサービス株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
500万円~649万円
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, その他医療系営業 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
【インバウンドの案件のみで営業活動はなく、コンサル業務に集中可能/実績約600件以上、医院(保健医療)の開業・経営支援に特化する少数精鋭組織】 ■業務内容: クリニック開業と開業医及び医療法人に対するコンサルティングに特化している当社で、当社にお問い合わせ頂いたドクターの開業支援〜開業後のサポートを担って頂きます。開業までだけでなく、開業後もしっかりとサポートする事で、ドクターを支え地域医療に貢献できるサービスを提供しています。 ≪業務詳細≫ ・資金調達のための金融機関交渉 ・コンセプト立案、事業計画策定(診療所のコンセプトや事業計画をドクターと一緒に考えて、設計していきます) ・開業用地の選定、不動産交渉 ・スタッフ募集、スタッフ教育、開院前準備のサポート ・集患対策 ・顧問先クリニックのサポート など ■サポート体制: 当社独自のノウハウもあるため、業界、コンサル未経験の方でもOJTを通してしっかりサポート致します。 ■お任せしたいミッション: 当社にお問合せ頂いたドクターの開業支援〜開業後のサポートを行って頂く事がメインミッションとなります。開業までだけではなく開業後もしっかりとサポートする事でドクターを支え、地域医療に貢献できるサービスを提供しています。 ■ポジションの魅力: ・ノルマ無し:本当にクライアントが必要なものを提案できるために、ノルマ等は設けていません。 ・ニーズの高さ:多くのドクターから相談頂き月に平均2件は新規のご依頼を頂いています。 ・コンサル未経験から活躍できる環境:未経験サポート体制は整っているため異業種からの転職者でも活躍頂ける体制が整っています。 ■キャリアパス: ゆくゆくは、志向性・適性次第で以下分野にも仕事の幅を広げることができます。 ・リスクマネジメント、ファイナンシャルプランンング、節税や資産運運用のご提案 ・相続やM&A等事業承継等 ■組織構成: 現在6名の組織となります。40代の社員を中心に、それ以外が全員20代の社員となっており、意見を出したり困った時に相談しやすいフラットな環境になります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファーマインターナショナル
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ 総合広告代理店, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) マーケティングコミュニケーション
≪未経験からヘルスケア関連業界へ挑戦◎/土日祝休み/在宅勤務可/大手製薬会社との取引多数≫ ■業務詳細: 営業は、専門プロジェクトチームを統括し、製薬会社様の医療用医薬品の販促企画広告制作、制作物の進行管理などのマーケティングコミュニケーション活動全般を牽引していただきます。製薬会社様の抱える様々な課題やご要望に真摯に耳を傾け、高い専門性と豊富なノウハウ・実績を基に提案を行っていきます。 ※プロジェクトは、メディカルライター、プランナー、クリエイティブ等と一緒にチームを組み進めます。 ※ニーズに合わせて、印刷物・WEB・映像・シンポジウム・セミナー・イベント等幅広く提案していきます。 具体的には下記を行います。 ・クライアント(主に製薬会社様)との打ち合わせ ・広告資材やデジタルコンテンツの企画 ・資材やコンテンツの制作業務の進行管理 ・社内のデジタル制作チームや学会イベントチームとの協業 ■組織構成: 同部署(東京・大阪)には約25名が在籍。 ■やりがい: クリエイティブを提供するため顧客のご要望は常に明快ではありません。プロとしての意思を持った提案をしながら、顧客の本質的なニーズに合致した提案を行います。一筋縄ではいきませんが、顧客の本質的な課題を捉え、うまく解決に導けるストーリーを描けるようになることが醍醐味です。 ■当社の魅力: 医療用医薬品を主とするヘルスケア製品専門のコミュニケーションエージェンシーです。業界のリーディングカンパニーとして製薬企業50社以上をクライアントに有し年間4,000点以上にのぼる多種多様な資材、デジタルコンテンツ、アプリケーション等を企画制作しています。多様な疾患領域に知見があり、クライアントのニーズに柔軟に対応できます。海外企業との連携も強めています。 <働きやすさ> チームワークを重視し特定の社員に負荷がかからぬようにしています。業界内の中でも残業時間が短く、ワークライフバランスが保てる環境です。無理な納期の案件がないため、18〜19時には基本退社ができます。在宅勤務制度や時差勤務にも導入しており、柔軟な働き方ができる環境を整えています。 <裁量とスピード> 裁量が大きく、挑戦ができる環境です。また、社長までの意思決定が非常に早くスピード感をもって業務に取り組むことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社協和企画
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
600万円~1000万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, MR 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
【インテージグループ/リモートワーク・フレックスタイム制度導入で働きやすい環境/医薬品のプロモーションに貢献!】 当社は製薬企業様へのプロモーションソリューションの提供や医療従事者向けCMEの企画・コンテンツ制作などを行っています。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・製薬企業より「医薬品のプロモーション」におけるニーズや課題をヒアリングします。 ・医薬品のパンフレット、ポスター、イベント企画など様々な手段の中から最適なご提案をします。 ・受注後は社内外のメディカルライターやデザイナー等を取りまとめながら、イベント企画や広告、販促資料などを制作するプロジェクトを推進していただきます。 ※主なソリューションについて: ・医薬品のパンフレット、ポスター、服薬サポート資材、定期情報誌、座談会/記録集など ■組織構成: 15名※20代から40代まで幅広い年齢層の社員が活躍しています。 ■サービスについて: 医療従事者、製薬会社のMR(医薬情報担当者)・製薬卸のMS(医薬営業担当者)・患者様への的確な情報発信のため、医薬品情報のコミュニケーションツールの企画・構成・取材・原稿執筆まで一貫した制作体制を敷いています。 ■特徴・魅力: ・医薬品のプロモーションを考えていくので、マーケティング能力や医薬品の知識が身につきます。 ・新薬案件が非常に多いので、医療に貢献している実感と、それに付随した最先端の専門知識を身に付けることが出来ます。 ・日本初の「医療に特化した広告会社」として高度学術的専門性と医師、製薬会社との質の高いネットワークを武器にデータドリブンで顧客の問題解決と意思決定の後押しをします。 ・チームリーダーのポジションでプロジェクトを進めていくので、折衝力や、リーダーシップを身に付けることが出来ます。 ■当社の特徴: ヘルスケア・コミュニケーション・エージェンシーとして、クライアントが抱える課題に、包括的で最適なソリューションを提案をしています。団塊の世代が75歳以上の後期高齢者になる2025年問題等は、現在の、そして今後のマーケット環境を大きく変えていきます。
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, その他医療系営業 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
【インテージグループ/リモートワーク・フレックスタイム制度導入で働きやすい環境】 当社は国内最大級のヘルスケア・コミュニケーション・エージェンシーとして、長年に渡って医療医薬業界や医療関係者との連携を通じて信頼を深めてきました。製薬企業様へのプロモーションソリューションの提供や医療従事者向けCMEの企画・コンテンツ制作などを行っています。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 医療医薬領域におけるプロモーションニーズを把握し、最適なソリューションを構築・提案していただきます。社内外のメディカルライターやデザイナー等を取りまとめながら、イベント企画や広告、販促資料などを制作するプロジェクトを推進していただきます。 ・クライアントからの引合いに対してニーズや課題をヒアリング。 ・プロモーション戦略に係るソリューションの検討・プランニング・提案・受注〜プロジェクトマネジメント。 ・プロモーション戦略の実行に応じた追加提案。 ■組織構成: 15名※20代から40代まで幅広い年齢層の社員が活躍しています。 ■サービスについて: 医療従事者、製薬会社のMR(医薬情報担当者)・製薬卸のMS(医薬営業担当者)・患者様への的確な情報発信のため、医薬品情報のコミュニケーションツールの企画・構成・取材・原稿執筆まで一貫した制作体制を敷いています。 ■特徴・魅力: ・医薬品のプロモーションを考えていくので、マーケティング能力や医薬品の知識が身につきます。 ・新薬案件が非常に多いので、医療に貢献している実感と、それに付随した最先端の専門知識を身に付けることが出来ます。 ・メディカルコピーライターやデザイナー、企画部署と共同で仕事を行っていくので、チームで働く実感とやりがいを感じることが出来ます。 ・チームリーダーのポジションでプロジェクトを進めていくので、折衝力や、リーダーシップを身に付けることが出来ます。 ■当社の特徴: ヘルスケア・コミュニケーション・エージェンシーとして、クライアントが抱える課題に、包括的で最適なソリューションを提案をしています。団塊の世代が75歳以上の後期高齢者になる2025年問題等は、現在の、そして今後のマーケット環境を大きく変えていきます。
500万円~899万円
【インテージグループ/リモートワーク・フレックスタイム制度導入で働きやすい環境/医療・医薬品業界経験者歓迎】 ■採用背景: 医師会や医学界では、各学会によって様々ですが、認知度向上、社会的ポジショニングの向上、会員の獲得、専門医増加などを目指して活動しています。昨今は会員向けの生涯教育コンテンツの提供や製薬企業との共済セミナー開催などが増えており、体制強化のため募集しています。 ■詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 製薬プロモーションをがける当社では製薬企業とのつながりが深く、医師会との橋渡しを行いCMEやイベントなどの企画をご提案しています。 1)医師会や医学界からの引合いに対してニーズや課題をヒアリングします。 2)製薬企業とのタイアップ等の企画やソリューション提案(イベント、ガイドライン、webコンテンツ、CME、医師向けのeラーニング等)を行っていただきます。 3)社内外のメディカルライターやデザイナー、イベントプランナー等と連携し案件マネジメントを行います。 4)戦略の実行状況に応じて追加提案を行います。 ■組織構成 5名※40-50代が中心です。 学会や医師団体、主要なドクターは経験向けの提案のため経験豊富なベテランが多いため、中長期的なノウハウの育成体制が整備されています。 ■サービスについて: 医療従事者、製薬会社のMR(医薬情報担当者)・製薬卸のMS(医薬営業担当者)・患者様への的確な情報発信のため、医薬品情報のコミュニケーションツールの企画・構成・取材・原稿執筆まで一貫した制作体制を敷いています。企画制作、メディア、コンベンションに加え、医薬出版、ITソリューション、リアルワールドデータ・ソリューションなど、医療領域においては日本で唯一のフルライン事業展開で、ワンストップのソリューションを提供。これにより顧客の要望に幅広い提案が可能となります。 ■同社の特徴: 医学・医療のトレンドを常に追い求め、クライアントが抱える課題に、包括的で最適なソリューションを提案しています。団塊の世代が75歳以上の後期高齢者になる2025年問題等は、現在の、そして今後のマーケット環境を大きく変えていきます。
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, プロデューサー・ディレクター・プランナー 編集・記者・ライター
■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 医学関連学会誌や医学・健康系定期情報誌等の編集制作を行っています。また、診断と治療を補助することを目的として作られる、診断・治療ガイドラインやハンドブックを多数制作しています。医療専門の総合広告会社の同社にて、製薬メーカーのクライアントの製品や疾患に関連する資材の作成をお任せします。 ・学会・研究会などが発行する各種診断/治療ガイドラインの編集 ・MRや患者さん向けの書籍制作/編集 ・イベント、媒体等の企画、制作、編集 ・外部協力会社のディレクション 等 ※入社後1年程度は基本資材(製品情報概要や特定項目製品情報概要、IFなど)及びプロモーション資材の作成業務を担当します。 ※基本的に自社内で制作し、印刷工程は外注しています。 ■具体的な制作物 ◇学会関連書籍 / 医療系書籍 医学関連学会が発行する学術専門書の編集制作を行っています。ガイドラインや学会誌、一般の方が書店で手に出来る医学関連書籍も取り扱っています。また、CSR事業の「アルファ・クラブ」に関連して、胃を切除した患者さん向けの書籍も多数出版しています。 ◇定期情報誌 医療従事者向け定期情報誌(提供:製薬会社)を多数編集制作しております。MRの販促資材として活用いただける、各分野のニュートラルな情報誌を制作しています。 ■当社の強み 自社内に出版部門を持ち、編集から出版まで一貫して当社で制作しています。最新医療の指針となるガイドライン制作では多数の実績を誇ります。日々アップデートされる医学情報を伝えることは、医療専門の総合広告会社の使命だと考えています。また、医療従事者向けの書籍を編集する実力があるからこそ、MRや患者さん向けの書籍制作のクオリティには揺るぎない自信があります。 ■同社の魅力: ・2018年より日本最大級に処方箋・レセプトデータを保有するインテージヘルスケアグループの一員となりました。データに基づいた提案ができることが強みです。 ・学術専門性が高く、同社の出版する「診療ガイドライン」は一般の書店でも入社することができ、医療従事者から一般消費者まで幅広く閲覧され、様々な場面でも活用されています。各疾患領域の権威や厚生省、アカデミアとのネットワークも幅広く活用できることが強みです。
500万円~999万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, 販売促進・PR プロデューサー・ディレクター・プランナー
【インテージグループ/リモートワーク・フレックスタイム制度導入で働きやすい環境】 当社は国内最大級のヘルスケア・コミュニケーション・エージェンシーとして、長年に渡って医療医薬業界や医療関係者との連携を通じて信頼を深めてきました。製薬企業様へのプロモーションソリューションの提供や医療従事者向けCMEの企画・コンテンツ制作などを行っています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 イベントディレクターとして医薬医療系コンベンション/展示会等のディレクションを行っていただきます。 例)医療従事者向けの各種セミナー・シンポジウム、学術集会、医療従事者向けのセミナー、疾患啓発イベント、医療従事者卒後教育・生涯教育、有効性・安全性セミナー、医療従事者向けのイベント ※外部のブースの設営などは委託することがほとんどです。 ■組織構成 8名:20代〜40代前半のメンバーが活躍しています。 ■当社の取り組み: 製薬企業様の医療用医薬品のプロモーションを支援するプロモーション事業と医療関係者の生涯教育(CME:continuing medical education)に係るエデュケーション事業を事業の主軸とし、医学知識+多彩なマーケティング手法に加え、データ起点・医療消費者中心・インサイト志向の視点とインテージグループの多彩なデータベースソリューションを駆使したエビデンスベースのアイデアで、唯一無二のビジネスモデルを構築しています。 ■当社の特徴: ヘルスケア・コミュニケーション・エージェンシーとして、医学・医療のトレンドを常に追い求め、クライアントが抱える課題に、包括的で最適なソリューションを提案できる、広告会社の枠組みを越えたイノベーター企業を目指しています。団塊の世代が75歳以上の後期高齢者になる2025年問題等は、現在の、そして今後のマーケット環境を大きく変えていきます。 変更の範囲:本文参照
日本ビスカ株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Web系ソリューション営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜直行直帰可・転勤無し/「医療×IT×マーケティング」/業績は右肩上がりで成長中!全国3万件以上のお取引/年休120日〜 【業務内容】 医療機関向けホームページ、診療予約システム等の営業をお任せします。 ■既に取引のある代理店(医療業界の卸業者等)への営業 ■代理店から新規開業の先生(時には既存医院も)をご紹介いただき、各医院へ商品のご提案 ■メーカー、コンサル、会計事務所など、新たな販路の開拓 ※代理店からの紹介制がメインのため、医院に対するテレアポや飛び込み等は一切ございません。 ※営業手法やスケジュールなどは個人の裁量にお任せします。 【ポジション魅力】 ■基本毎日外回りが中心となるので、直行直帰可能。記録業務などはリモートワーク可能です。 ■社内会議なども全てオンラインで実施しています。労働時間ではなく成果を評価する風土があり、メリハリをつけて就業いただけます。 【身につくスキル】 ■代理店や院長先生、メーカーやコンサル会社などやり取りする相手が多い為、関係構築力が身につきます。 ■取り扱っている商材の幅が広い分、提案力が鍛えられます。 【入社後】 業界未経験の中途入社者も多い為、研修内容は充実しています。入社後1カ月は座学で商材やマーケットの勉強、ロープレ等で同社での営業スタイルを学んでいただきます。その後、先輩に同行しながら徐々に独り立ちするイメージで、トータル1年間ほどかけて手厚い研修で、新人をサポートしています。 【キャリアパス】 在籍年数ではなく行動や成果で評価されます。期ごとに上長との振り返りとフィードバックの時間を設け、定量・定性面で評価を決定するため納得感が高いです。 【組織構成】 関東営業部は9名(部長:30代後半/メンバー:30代〜40代中心) ※営業勉強会やチームミーティング、他エリア営業との情報共有の場など様々なコミュニケーションの機会を設けています。 【同社について】 「マーケティング × IT × デザイン」 の力で、医院経営をサポートしています。全国12,000件ほどある動物病院のうち、シェア50%!数あるクリニックの中から【選ばれる医院】になっていただくために、同社ではホームページ制作、折込ポスティング、デジタルサイネージなどのサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メディカルレビュー社
東京都文京区湯島
湯島駅
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス
【大手製薬メーカとの取引多数!国内トップシェアを誇る企業/医療広告の企画営業をお任せ/リモート・フレックス制度導入◎】 【はじめに】 今回は、医療広告・プロモーションにおける企画営業職を募集します。大手製薬メーカーを主要顧客とした、案件受注からその後の企画、顧客との関係性構築など一連をお任せします。顧客と社内の窓口として、プロジェクトをリードいただきます。 【業務内容】 ■顧客対応・窓口担当: チームを編成して顧客対応を行います。また、プロジェクトをスムーズに進行するために、クライアントと社内各部署とのコミュニケーションのハブを担います。 ■スケジュール管理: 多数のプロジェクトが同時に進行するため、全体像を把握し、進捗管理を行います。 ■プロジェクトマネジメント: 医薬品のプロモーションに広く関わるため、様々なイベントや資材制作プロジェクトのマネジメントを担います。 ■見積作成: 制作物に対する適正なコスト管理と見積作成を行います。 【組織構成】 営業の部署は7名在籍しております。中途入社の方を歓迎するアットホームな雰囲気です。 【魅力ポイント】 ■キャリアアップ◎: 実績がしっかりと評価に反映される社風です。実力次第では昇進スピードも早く、最短で新卒入社5年目で課長になった社員もおります。 ■長期就業◎: リモート・フレックス勤務制度を導入しております。産休育休など女性が働きやすい制度完備、復帰率100%と長期就業が可能な環境です。また、平均勤続年数は6〜7年、10年以上の社員は20%と、長く働いていただく方が多いです。 ■安定性・成長性◎: 大手製薬メーカーとの取引多数、医薬品の広告代理店業界では国内トップシェアを誇ります。 【主な出版書籍例】 ■Phama Medica(刊行雑誌) ■The Lipid(刊行雑誌) ■Bella Pelle(刊行雑誌)等 【当社について】 同社は医学・薬学領域の専門出版社です。1983年の発足以来、専門性の高い学術誌を刊行し続けております。現在は60誌以上の定期雑誌に加えて、各種デジタルサービスを展開を展開し、圧倒的な量と質を誇る医療情報を発信しております。今後はデジタルコンテンツにより力を入れていき、海外にも展開を進めていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターサイエンス社
大阪府大阪市中央区平野町
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ SP代理店(イベント・販促提案など), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【リモート勤務・フレックス勤務/医薬品のプロモーション提案営業をお任せ/国内トップシェアを誇る業界大手企業・大手製薬メーカーと多数取引有】 【はじめに】 今回は、医薬品のプロモーション提案をいただく営業職を募集します。顧客である大手製薬メーカーに向けて、医薬品の広告・販促プロモーションを提案及びPJの進行管理を担当いただきます。 【業務内容】 ■広告・販促プロモーション戦略立案: 製薬メーカーから制作依頼をいただき、医薬品の販促の企画・立案を行います。製品情報に関するパンフレットや、患者様向けの資材(雑誌や広告など)など、より適切な方法を提案します。 ■制作プロジェクトの進行: 顧客のニーズ・課題点の把握、社内の制作チームと共同で制作を進行します。外資製薬メーカーが顧客の場合は本国のマーケティング部や代理店と連携いただきます。※海外出張が発生する場合がございますが、英語力に応じて顧客を振り分けますので、英語に自信がない方も歓迎します。 ■スケジュール・実行管理: 納品スケジュールを管理して、プロモーション戦略の実行を見守ります。(いつまでに納品し、そのプロモーションが順調に進んでいるのか) 【評価制度】 提案営業となるため、ただ数値を追うというよりは、プロジェクトの進捗状況(納品など)や、進め方など定性面も評価されます。 【働き方】 フレックスタイム制・リモートワークを導入しており、柔軟な働き方が可能です。年間休日123日(土日祝休み)、有給もしっかり取得いただける環境です◎ 【魅力ポイント】 ■商材の強み: 医療業界でも著名な雑誌やパンフレットを出版しており、優秀な制作スタッフが在籍しているため、顧客への資材提案の幅が広がります。 ■スキルアップ: マーケティング能力や医薬品に対する知識を深めていくことが可能です。 ■高い顧客満足度: 制作スタッフやライターが充実しており、質の高い制作物を提供することで、高い評価と信頼を頂いています。 【キャリアパス】 営業メンバーとして業務に慣れ、ご活躍いただいた後、チームをまとめるリーダーや管理職へのキャリアアップの可能性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PREVENT
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
600万円~799万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ マーケティング・リサーチ, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜自社サービス「Mystar」生活習慣病に貢献!名古屋大学発スタートアップで活躍!疾病予防アプリの開発をリードするシニアiOSエンジニア求む【フルリモート・副業OK】〜 ■プロダクトミッション: アプリを通じて行動変容を促し、ユーザーの健康向上を目指します。医療スタッフの専門性を活かしたオンライン介入で改善効果を実現。多くの人々に健康を届けることが次の挑戦です。UXリサーチで課題を特定し、ユーザードリブンな開発を進め、生活習慣改善を目指します。 ■業務内容: 【iOSアプリの新機能開発】 ユーザーのニーズや市場動向を反映した新機能の設計・実装。 【既存機能のUX・UI改善】 既存のアプリ機能について、ユーザー体験を向上させるための改善。 【iOSアプリの保守・運用】 アプリの安定稼働を維持するための保守業務および運用。 【新規及び既存機能の仕様書作成】 要件定義、仕様書作成から実装、保守まで一貫して担当。 【技術的判断と決定】 モバイルアプリ開発における技術的な判断や決定を行う。 【チームメンバーの技術的スキル向上とサポート】 チームメンバーのスキルアップを支援し、技術的なサポートを提供。 ■開発環境 ・開発言語:Swift, SwiftUI ・アーキテクチャ:MVVM+Repositoryパターン ・データベース:PostgreSQL, Realm ・その他:AWS, Firebase, GraphQL ・ライブラリ:RxSwift, HealthKit, MessageKit, OneSignal, Apollo, Swift Concurrency など ■開発管理ツール: ・ソースコード管理: GitHub ・ドキュメント管理: esa, Notion ・コミュニケーション: Slack ・継続的インテグレーション/デリバリー: CircleCI, GithubActions ・プロジェクト管理: Zube ・アイデア、コンセプト共有、ロードマップ整理: Miro <追加情報> ・OS下限サポート: iOS 15 ■ 開発部メンバー構成 エンジニア:男性9名(モバイル:3名、フロント:3名、バックエンド:2名)/デザイナー:男性1名、女性2名/業務委託:男性複数名 変更の範囲:本文参照
株式会社照林社
東京都文京区小石川
400万円~599万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ 放送・新聞・出版, プロデューサー・ディレクター・プランナー その他出版・広告・販促・印刷関連 編集・記者・ライター
◆女性社員活躍中!プライベートを充実させながら、編集者としてのスキルを高めたい方へ◆ \おすすめポイント/ ◇小学館グループの安定基盤!看護系の専門出版社 ◇年間休日130日/産育休復帰率100%/フレックスタイム制で柔軟な働き方が可能! ◇企画〜校正など、編集者としてのスキルアップだけでなく、SNSやWEBにも挑戦中で様々な経験ができる! ■概要 小学館グループの安定した基盤のもと、看護学生向け書籍などの編集業務を担当いただきます。 現在、紙媒体がメインですが、今後はWEBやSNSといったデジタル領域での事業拡大も視野に入れた増員採用です! 医療・看護×出版×デジタルの情報サービスで社会に貢献できるポジションです。 ■具体的な業務内容 (1)企画立案:看護学生のニーズに応じた企画を立案 (2)取材・原稿依頼:専門家や著者への取材と原稿依頼 (3)編集・校正:原稿のチェック、校正作業を経て出版物を完成 (4)デジタルコンテンツ制作:e-ラーニング教材やYouTube用動画の企画・ディレクションを担当 (5)デジタルコンテンツ運用:WebやSNSの記事作成、運用を行い、情報を発信 ■働き方 フレックスタイム制を導入し、在宅勤務も可能です。年間休日130日、土日祝休み、月平均残業は20時間です。 産育休の取得実績と復帰率も100%で、長期的な働き方が可能です。 ■組織構成 編集チームは3〜8名で構成されています。 先輩によるOJTがあり、質問しやすい環境です。女性が多く活躍しており、コミュニケーションが活発です。 ■当社について 当社は小学館グループの一員として、看護系出版に特化し38年の実績を誇る専門出版社です。 紙媒体中心の出版から、Webやe-ラーニングなど多彩なメディアを活用して情報提供に取り組んでいます。 編集者として幅広い表現の場を提供し、社会貢献を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
エムディー株式会社
東京都港区麻布台
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, その他医療系営業 戦略・経営コンサルタント
◇◆新オフィス/ドクターのパートナーとして経営支援を担うポジション/2027年上場に向け採用を強化中/医師 歯科医師向け 開業コンサルティング事業】と【店舗開発AI SaaSツール「gleasin(グリーシン)」2事業を展開◆◇ ■業務内容: 当社で開業サポートしたドクター/医療法人のパートナーとして、開業後に顕在化する様々な課題解決していただきます。 エリアごとに担当を分担し(15施設前後・20クリニック程度)、定期的に開業している医師・歯科医師の院長と面談を行います。 毎月5〜10名程の開業医とオンラインもしくは対面で面談を行います。(出張あり)面談の中で、採用やDX化などの困りごとを伺い、協力会社とともに課題解決の提案をします。また業績好調の医院については分院展開の提案も行います。 <詳細> ・医院・クリニック開業後の経営サポート(定期的な経営分析、売上向上のための戦略提案など) ・DX化運用支援(電子カルテ導入/オンライン予約システム整備等) ・再契約/賃料交渉 ・アップセル/クロスセル施策 ・施設メンテナンスの定期チェック等 ■当社について: 当社は、医師・歯科医師に特化した開業コンサルティングをベースに、医療モールを全国展開しています。 大手デベロッパーとのコネクションは業界随一で、22年という業歴を誇ります。 また、2023年には、AI企業のM&Aを行い、多種多様なチェーン店をクライアントとして抱え、売上予測システムを提供しています。 そのシステムは東京大学との共同研究により、更にバージョンアップさせ、2027年のIPOを目指し、上場準備中です。オフィスは麻布台ヒルズ森JPタワーにあり、最高の環境で貴方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), MR ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
【業界シェアトップクラス/医学書の出版に関する企画営業職/リモート勤務・フレックス勤務可/医薬の知識を活かしてキャリアチェンジ◎】 【はじめに】 今回は、医学専門雑誌や冊子の企画営業担当を募集します。クライアントである製薬メーカー、執筆者となる医師等と協力しながら、書籍の企画から制作の進行管理、納品までの一連をご担当いただきます。全国の医師や医療従事者に良質な医療情報を届けることで、医療の質の向上に貢献できる社会的意義の高い仕事です。 【取り扱う製品】 下記のような書籍を制作します。 ■医師や医療従事者向けの定期雑誌 ■製薬メーカーのMRが病院への情報提供に使用する定期冊子 《主な出版書籍例》 ■Phama Medica(刊行雑誌) ■The Lipid(刊行雑誌) ■Bella Pelle(刊行雑誌)等 【業務内容】 ■製薬メーカーの選定:医薬品の市場規模や製品情報などを調べ、営業先となる製薬メーカーを選定します。 ■プロモーション企画:雑誌や冊子、動画など様々なメディアを活用したプロモーション企画を行います。 ■プレゼンテーション:企画の経緯や意義、コンテンツ内容などを資料にまとめて発表いただきます。 ■進行管理:プロジェクト受注後、編集会議や取材の日程調整など、進行管理を行います。 【求人の魅力】 ■企業の安定性: 同社を含めるグループ企業は、医療広告・出版業界の中でもトップクラスで大手製薬メーカーと多数取引がございます。現在も受注やPJも増え続けており、医薬品の知識を活かしながら安定業界へのキャリアチェンジが叶えられます◎ ■評価制度: 実績がしっかりと評価に反映される社風です。実力次第では昇進スピードも早く、最短で新卒入社5年目で課長になった社員もおります。 【働き方】 リモート勤務・フレックス制度の導入で、柔軟な働き方が可能です。残業時間は繁閑差がございますが、平均20時間程度とメリハリをつけて働ける環境です。 【先輩社員の声】 MR経験を活かしてキャリアチェンジができる同社に入社しました。製薬企業と比べると規模は小さいですが、その分個人の裁量が大きく、小回りが利く環境でした。また、お互いの距離も近いのでコミュニケーションがとりやすく、仕事を進めやすいところが気に入っています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, 建設・不動産個人営業 戦略・経営コンサルタント
◇◆マネージャー候補/ドクターのパートナーとして経営支援を担うポジション/2027年上場に向け採用を強化中◆◇ ■業務内容: 当社で開業サポートしたドクター/医療法人のパートナーとして、開業後に顕在化する様々な課題解決していただきます。 エリアごとに担当を分担し(15施設前後・20クリニック程度)、定期的に開業している医師・歯科医師の院長と面談を行います。 毎月5〜10名程の開業医とオンラインもしくは対面で面談を行います。(出張あり)面談の中で、採用やDX化などの困りごとを伺い、協力会社とともに課題解決の提案をします。また業績好調の医院については分院展開の提案も行います。 <詳細> ・医院・クリニック開業後の経営サポート(定期的な経営分析、売上向上のための戦略提案など) ・DX化運用支援(電子カルテ導入/オンライン予約システム整備等) ・再契約/賃料交渉 ・アップセル/クロスセル施策 ・施設メンテナンスの定期チェック等 ■当社について: 当社は、医師・歯科医師に特化した開業コンサルティングをベースに、医療モールを全国展開しています。 大手デベロッパーとのコネクションは業界随一で、22年という業歴を誇ります。 また、2023年には、AI企業のM&Aを行い、多種多様なチェーン店をクライアントとして抱え、売上予測システムを提供しています。 そのシステムは東京大学との共同研究により、更にバージョンアップさせ、2027年のIPOを目指し、上場準備中です。オフィスは麻布台ヒルズ森JPタワーにあり、最高の環境で貴方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ