247 件
ウィーメックス株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
-
700万円~1000万円
システムインテグレータ 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◇エンジニアの経験を活かして事業会社でサービス企画にチャレンジ!/PHCグループ/国内ではシェア40%と圧倒的なトップシェアを誇る/医療業界のIT化を後押し/今後更なる成長が見込める業界/年休125日/フレックス制◇ ■業務詳細 ・グランドデザインを元にしたサービスの要件定義、基本設計、仕様策定 ・ベンダーの選定・開発のコントロール ・既存サービスの保守運用、仕様検討 ・新規サービス開発における技術的支援、実現可否判断 ・開発体制の構築(メンバーの採用、開発見積もりや人材の妥当性判断など) ※変更の範囲:会社の定める業務 <展開中の製品・サービス> ・診療所・病院向け電子カルテシステム・医事コンピューター ・薬局向け電子薬歴システム・医事コンピューター・経営管理システム ・医療機関向けリアルタイム遠隔医療システム ・企業・健康保険組合・健診機関・指導機関向けのサポート・代行サービス ■魅力 医療業界のDXを推進し、社会課題解決に貢献するサービスの開発を牽引できます。 大きな裁量の元、開発の上流工程から携われます。 社員のWell-beingの実現に向け、働きやすい環境を整えています。フルフレックスタイム制や在宅勤務制度、独自の休暇制度であるウェルビーイング休暇など多様な働き方を支援しています ■募集背景 PHCグループでは、中期計画のひとつとして「健康経営」の領域に取り組むことを標榜し、健康状態の可視化や予防医療による従業員の活力向上に向け貢献する企業・健保向けソリューションの構築に取り組んでおり、その一環として、2023年4月よりLSIメディエンスの健康診断サポート事業をウィーメックスに統合しました。 ウィーメックスは、新たなことへの挑戦と変革を続け、医療ITベンダーのトップベンダーとして業界をリードし続けています。 より良いモノ・サービスを市場で開拓し、より良い価格でお客様に提供する為に、単にモノを調達するだけではなく、商品・サービスの企画から調達までを一気通貫で進めることができます。 また、様々なプロジェクトに携わることができ、調達領域を超えた業務を幅広く経験することができます。 是非ともこれまでの経験をフルに発揮しながら医療DX推進の一翼を担いつつ、新たな領域・経験を積むことで自己成長しませんか。
450万円~549万円
システムインテグレータ 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, IT法人営業(直販) ヘルプデスク
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【未経験歓迎/国内でシェア40%を誇る/今後更なる成長が見込める業界/残業月20H程度/年休125日(土日祝休)】 ■概要: 当社のIT機器サポート職(当社内呼称:インストラクター)として業務をお任せいたします。クリニックや調剤薬局を訪問し、電子カルテや医療事務コンピューターの操作方法・活用方法をドクターや医療事務の方々へ教える仕事となります。 ■業務詳細: ・ドクターや看護師、医療事務員などのユーザーに対し、それぞれの立場に合わせて分かりやすくシステムの操作説明をしていくことがポイントとなります。 ・システム納品前に顧客に合わせてのキッティング作業や、システム納品の際の立ち合いや設置フォローなども行っていただきます(院内のNWが絡むためルーターの設定、IPアドレスの設定、プリンターとの接続など)。 ・日々のシステムの問い合わせだけでなく、専門家として診療報酬・調剤報酬に対する問い合わせ等も行います。 ・当ポジションはお客様の窓口にもなるため、システムのリプレイスのタイミングなどで買い替えのご提案活動もしていただきます。 ■やりがい: 当社は医療機器やMRと異なり、ドクターが知らない電子カルテ、レセプターの販売をしており、ドクターに情報を提供することが多いです。医療業界に特化したソリューションを提供し、当ポジションはそのアフターフォローを担う部分となるため感謝されることが多く、覚えることはたくさんありますが、やりがいも大きい仕事です。 ■働き方: 残業月20時間程度、年間休日125日となるため、ワークライフバランスを整えて就業することが可能です。 ■教育・研修体制: ・研修(1週間程度/業界研究・製品研究)を実施します。また、2〜15ヶ月程度、先輩社員に同席をして業務を学びます。 ・新入社員研修、階層別研修、職種別研修など豊富なプログラムを揃え、社員それぞれのキャリア・スキルに合わせた成長・スキルアップを、会社として全面的にバックアップしています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【国内でシェア40%を誇る/医療業界のIT化を後押し/今後更なる成長が見込める業界】 ■概要: クリニック開業支援や、電子カルテ・電子薬歴導入を行う当社にて、開業医、調剤薬局(顧客の属性:医者・薬剤師)に向けた、医療システムや周辺機器等の営業をお任せします。 ■業務詳細: ・営業スタイル(新規3割:新規開業支援・他社入替/既存7割)…新規案件は、特約店・卸・コンサル経由、既存顧客からの紹介、展示会等をきっかけにアプローチすることが多く、飛び込み営業などはありません。顧客の課題のヒアリング、ご提案から導入までを担当し、アフターフォローは別職種の担当が行います。 ・サービス・商材…電子カルテ、医事コンピューター、診察券発行機、電子薬歴システム、保険薬局用コンピュータ、患者情報共有システム ・顧客:開業医、調剤薬局(顧客の属性:医者・薬剤師)※40〜50社を担当 ・価格帯:平均200〜300万円 ■仕事の流れ: 出社→事務作業(先生への資料用意)→営業特約店から情報収集→調剤薬局・クリニックへの訪問(先生のお昼休み・診察が終わったあと) ■やりがい: 医療機器やMRと異なり、ドクターが知らない電子カルテ、レセプターの販売をしており、ドクターに情報を提供することが多いです。医療業界に特化したソリューションを提供する営業のため、感謝されることが多く、覚えることはたくさんありますが、やりがいも大きい仕事です。 ■教育・研修体制: ・研修(1週間程度/業界研究・製品研究)を実施します。また、2〜3ヶ月程度、先輩営業に同席して業務を学びます。予算設定は、2〜1ヶ月過ぎたころに行います。 ・新入社員研修、階層別研修、職種別研修など豊富なプログラムを揃え、社員それぞれのキャリア・スキルに合わせた成長・スキルアップを、会社として全面的にバックアップしています。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市北区宮原町
加茂宮駅
1000万円~
システムインテグレータ 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, ネットワークエンジニア(設計構築) QA・テスター
学歴不問
■業務内容: WEMEXのオンライン資格確認は、医療機関・薬局の約50,000件(全国の約24%に相当)で利用されています。一方で、WEMEXオンライン資格確認は運用開始から数年の中で諸課題が出ています。これに対して、WEMEXは新たな組織であるオンライン資格確認・品質対策課を2025年5月に設置、諸課題の解決・品質改善に着手しております。これらの取り組みを通じて、より一層、日本の医療DXに貢献・推進できるように活動を展開して参ります。今回の募集背景としては、部長がマネージャーを兼務しているため、マネージャー職を募集します。 具体的には下記業務をお任せします。 ・管理職業務(課のマネジメント) ・オンライン資格確認のシステム環境・ネットワークに関わる業務 ∟設計・構築・ツール開発・テスト、運用・保守・維持管理 ∟品質対策計画・実行・結果評価 ∟社内部門・パートナー会社との関係性構築、開発・運用推進 ■ポジションの魅力: 本ポジションにおいては次の活躍の機会があります。 (1)全国の医療機関・薬局で利用されているオンライン資格確認の開発・運用・マネジメントへの参画を通じて、ご自身のキャリアを最大限に活かせます。 (2)品質に関わる課題解決・改善に取り組む事で、ネットワークを中心にOS・プラットフォーム、ハードウェア等の新たな方式技術を学び実践する機会があります。 (3)オンライン資格確認・品質対策課は2025年5月に設置の新しい課です。組織・体制の立ち上げ初期から関わる事で、方針策定・組織設計、製品の方向性などにご自身の考えや方向性を提案する機会があります。 ■働き方: 柔軟な働き方が可能で、リモート勤務可です。 ※出社は東京ヘッドオフィス(渋谷)と大宮オフィスの選択が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, IT法人営業(直販) テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
エムディー株式会社
東京都港区麻布台
600万円~1000万円
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
◇◆2028年のIPOまでに、70名以上の組織体制を目標としている当社で、即戦力人材の採用をお任せします/。社員がワクワクするような組織体制づくり◆◇ ■採用背景: 現在採用担当の方が2名おりますが、採用未経験のため採用力強化のための増員募集となります。 採用ポジションは、開業コンサル・経営コンサル・営業・エンジニア・デザイナー・バックオフィス等です。 ■業務詳細: <まずお任せする業務> ・中途採用戦略立案 ・採用ブランド強化に向けた施策の企画/実行 ・母集団形成施策(エージェント/スカウト/リファラル等、様々な手法の打ち出し) ・面接/面談対応 ・候補者フォロー対応 ※紹介会社やエージェントを使い、1ヶ月あたり500件超の書類選考から約50名の面接を実施、2025年中に25名の採用を行います。 <ゆくゆくお任せする業務> 社員教育、人事考課制度運用等 ■配属先情報: 主任・メンバー2名体制で構成されている人事部に参画していただきます。 ■企業の魅力: 《安定した経営基盤》 『医療×コンサルティング』を専門的に手がける当社。前身となる会社と合わせて300件以上の実績があり、順調に事業拡大を遂げています。また、ストック収益が企業利益の大部分を占めているため、安定した経営基盤があることも大きな特徴です。 《長期的に働ける職場環境》 メリハリを付けた働き方を実現することが可能。産休・育休から復帰している女性社員が活躍しているなど、ライフステージが変わっても働ける環境をご用意出来るように会社としてサポートします。 ■当社について: 医師・歯科医師に特化した開業コンサルティングをベースに、医療モールを全国展開しています。大手デベロッパーとのコネクションは業界随一で、22年という業歴を誇ります。また、2023年には、AI企業のM&Aを行い、多種多様なチェーン店をクライアントとして抱え、売上予測システムを提供しています。 システムは東京大学との共同研究により、更にバージョンアップさせ、2028年のIPOを目指し上場準備中です。2025年は年間20名以上、採用予定です。オフィスは麻布台ヒルズ森JPタワーにあり、最高の環境で貴方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エム・シー・アイ
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
500万円~799万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ マーケティング・リサーチ, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他ビジネスコンサルタント
【ヘルスケア業界に特化したコンサルティングファーム】 クライアントである製薬企業のマーケティングコンサルタントとして、マーケティングに関する課題解決に取り組んでいただきます。 当社のデジタルマーケティング事業では、製薬企業から医療現場(医師、患者さん等)への最適な情報提供・コミュニケーションを実現することを目的としたデジタルマーケティングにおいて、戦略立案・実行〜効果検証〜改善提案・実行の全局面をサポートしています。その中で、マーケティングコンサルタントとして、クライアントのニーズに合わせた最適な打ち手を選択し実行いただきます。(変更の範囲)デジタルマーケティング業務全般 ※主なクライアントは大手製薬企業で、業界に特化したコンサルティングファームとして、多くのクライアントと10年以上の長きにわたって積み重ねてきた知見・経験・信頼が当社の強みとなっています。 ■プロジェクト例: ・製薬企業の医療関係者向けオウンドメディアのトータルプロデュース ・業界の共有課題の解決に繋がる、新ソリューションの開発・提供 ・医療関係者の行動データ等の分析に基づいた戦略立案支援 等 ■業務の特徴: 企業の課題解決に寄与するだけでなく、医療用医薬品の利用者である患者さんのQOL(生活の質)向上に役立つ仕事です。すでに複数の大手製薬企業と関係性を築いており、今後もサービス開発・提供を通じて、次の10年・20年の医療業界発展に貢献していきたいと考えています。今回は、近い将来にチーフコンサルタントとしてのご活躍を期待できる方を募集します。弊社では、チーフコンサルタントが複数のコンサルタントが参画する大規模プロジェクトにおいて、提案内容や推進方法をリードする裁量権をもっています。まずは、業界や弊社サービスの理解を1〜2年程度で吸収いただき、その後、自らプロジェクトをリードする立場で意欲的にチャレンジしていただきたいと考えています。 ■魅力: 医療業界に特化しつつ、多くの企業を複数年に渡ってご支援することで、ヘルスケアという社会的意義の高い業界に、深く・広く・長く貢献できる仕事です。年末年始・夏季・GWでの長期休暇もあり、ワークライフバランスを保ちつつ、価値の高い仕事が可能です。 ※社内ではデジタルマーケティングの未経験者が多数活躍しています。 変更の範囲:本文参照
ネクスレッジ株式会社
東京都中央区日本橋本町
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, 医薬品質保証(QA)(製造所) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【在宅可/正社員/年休129日・土日祝休/国内外、様々な製薬会社から案件依頼実績あり!安定感抜群です◎/小伝馬町駅から徒歩3分/フレックスで柔軟に働ける環境】 ★医薬品業界での経験を活かし、技術支援コンサルタントとして活躍!ベテランも歓迎◎ ★社長との距離が近く、ベンチャーだからこそ、会社の事業成長に大きく関われる! ★海外からの問い合わせも多く、英語も活かせる業務です! ■ポジション概要: 2015年に設立し、医薬品開発・製造における技術支援等を手掛ける当社。 代表(安本篤史)はバイオ医薬品の開発プロジェクトや再生医療関連企業の研究開発などについて多数の支援実績があります。ニッチ領域も相まって多数問い合わせをいただいているため、共に活躍してくださるコンサルタントを募集します。語学に長ける方は国内外問わず活動の場を広げていただけます。 ■業務詳細: バイオ医薬品や再生医療等製品の開発・製造における下記業務をお任せします。 ・技術支援 ・生産設備の設計・提案 ・GMP/GCTP体制構築 ・手順書作成 ・薬事業務代行 等 ※国内外出張あり ■組織環境/当社魅力: ・約22名の会社です。 ・ベンチャーだからこそ、社長との距離が近く、裁量大きく働けます。 ・在宅可能/年休129日 ・社長との距離が近く、日々の頑張りをダイレクトに評価する環境があります。その為、翌年度には年収が倍になるなど、成長を実感できます。 ■当社について: 近年、バイオテクノロジーに基づく医薬品業界は市場規模が拡大傾向にあります。当社代表はバイオ医薬品の開発PJTや再生医療関連企業の研究開発などについて多数の支援実績があり、ニッチ領域も相まって多数のお問い合わせをいただいています。 ■事業について: ◇バイオテクノロジーに基づく生物学的製剤や再生医療等製品。ネクスレッジはそれらの有望な研究シーズの開発を加速させ、GMPをはじめとする薬事規制に適合した製造法開発や工業化(スケールアップ)などを力強く支援します。 ◇生産施設づくり、設備機器から製造プロセス、運用立ち上げ、GMP対応、薬事申請に至るまで、包括的かつ高度な専門的支援を行います。 ◇私たちが目指すのは、バイオ医薬や再生医療の開発体制を変容させるサービスの構築です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社HOKUTO
500万円~1000万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 編集・記者・ライター Web編集・Webライター
〜医師目線に立ち、臨床に役立つ記事を制作するメディカルライターを募集〜 ■業務内容: HOKUTOアプリ内で発信される医師向けコンテンツの企画制作をお任せします。 入社後数ヶ月は自社企画のオリジナルコンテンツ、製薬企業から受託したプロモーションコンテンツの双方を担当いただき、将来的にはご希望や適性を踏まえどちらかのコンテンツ制作に特化していただきたいと考えています。 ・自社企画の臨床系コンテンツの企画・取材・執筆・編集 ・製薬企業から受託したプロモーションコンテンツのシナリオライティング・学術サポート・取材・執筆 ・外部執筆者への依頼・編集 ・生成AIを活用した効率的なコンテンツ制作フローの構築 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 臨床支援アプリHOKUTOは、ローンチから4年で医師ユーザー数10万人を突破し、医師プラットフォーム史上屈指の会員数増加速度で成長を続けています。 医師向けスマホメディアとしての側面を持ち、医師の臨床に役立つ自社コンテンツや製薬企業から受託したプロモーションコンテンツを発信しています。 今回、メディア価値の強化を図るために、新たにメディカルライターを募集します。 ■部門ミッション: 専門性とストック性の高い情報を医師に提供し、臨床業務にポジティブなインパクトを与える ■入社後イメージ: 入社後3ヶ月間はオンボーディング期間として、メディアライターとして独り立ちすることを目標に業務理解を深めていただきます。 その後、半年から一年を目処に自社コンテンツ、プロモーションコンテンツ双方の制作に取り組み、将来的には適正やご希望を踏まえた上でどちらかの記事制作に特化したキャリアを積んでいただきたいと考えています。 ■組織について: ・臨床現場に立ちながら事業開発やコンテンツ開発に取り組む現役医師、ユニコーン企業の創業メンバーであり複数の事業を牽引してきたプロダクトマネージャー、元医療系メディアのWeb編集長、元大手医療系プラットフォームのメディカルライターなど、魅力的な人材が多数在籍しています。 ・組織の方向性として、卓越して優秀な人材で構成される少数精鋭の組織を目指しており、組織内の能力密度が高い状態で個々人が最大限のパフォーマンスを発揮できるような環境作りに取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
450万円~899万円
システムインテグレータ 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, Web系ソリューション営業 その他医療系営業
■仕事概要: 医療に対する社会のニーズは変化し続けています。そのため、医療情報システムに求められる役割や機能も変化し続けています。だからこそ、開発基盤が強固な我々は大きなビジネスチャンスを迎えています。医療機関はこの変化のスピードに向き合うことも大事ですが、同様に患者と向き合うことを大切にしています。そしてそれは、患者や社会が真に求めていることです。我々はシステムを通じてこの大きな変化の中にいる医療従事者をサポートし、社会課題の解決をリードしていきたいと考えています。 【サービス・商材】電子カルテ、医事コンピューター、診察券発行機、電子薬歴システム、保険薬局用コンピューター、患者情報共有システム 【顧客】開業医、調剤薬局(顧客の属性:医者・薬剤師) 【価格帯】平均200〜300万円 ■仕事内容: 電子カルテを中心に、医療DX分野のSaaSプロダクトの営業をお任せいたします。 <具体的には> ・診療所、病院に向けた医療情報システムの新規開拓営業 ・他社のシステム導入している医療機関へのアプローチ ・提案資料作成 ・各マーケットでのナレッジ展開 ・インサイドセールスや営業所との連携 ■組織構成: ニューアカウントセールス部は65名、部長以下、6つのディストリクト、新規開業推進課、インサイドセールス課の組織体制です。 ■魅力: ・業界と一体となって社会課題を解決する経験ができること ・SaaSビジネスについて学ぶことができること ・ヘルスケアITにおける知見が身につくこと ・研修やOJT、日々の業務から営業プロセスを理解しセールススキル向上ができること ・エリア戦略の企画・立案の経験がつめること ■働き方: ・残業月20〜30時間程度、年間休日125日となるため、ワークライフバランスを整えて就業することが可能です。 ・基本的には直行直帰スタイルとなり、各自状況に応じてリモート/出社で就業をしております。 ■教育・研修体制: ・研修(1週間程度/業界研究・製品研究)を実施します。また、1カ月程度、先輩営業マンに同席して業務を学びます。 ・新入社員研修、階層別研修、職種別研修など豊富なプログラムを揃え、社員それぞれのキャリア・スキルに合わせた成長・スキルアップを、会社として全面的にバックアップしています。 変更の範囲:会社の定める業務
FPサービス株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
500万円~649万円
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, その他医療系営業 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
【インバウンドの案件のみで営業活動はなく、コンサル業務に集中可能/実績約600件以上、医院(保健医療)の開業・経営支援に特化する少数精鋭組織】 ■業務内容: クリニック開業と開業医及び医療法人に対するコンサルティングに特化している当社で、当社にお問い合わせ頂いたドクターの開業支援〜開業後のサポートを担って頂きます。開業までだけでなく、開業後もしっかりとサポートする事で、ドクターを支え地域医療に貢献できるサービスを提供しています。 ≪業務詳細≫ ・資金調達のための金融機関交渉 ・コンセプト立案、事業計画策定(診療所のコンセプトや事業計画をドクターと一緒に考えて、設計していきます) ・開業用地の選定、不動産交渉 ・スタッフ募集、スタッフ教育、開院前準備のサポート ・集患対策 ・顧問先クリニックのサポート など ■サポート体制: 当社独自のノウハウもあるため、業界、コンサル未経験の方でもOJTを通してしっかりサポート致します。 ■お任せしたいミッション: 当社にお問合せ頂いたドクターの開業支援〜開業後のサポートを行って頂く事がメインミッションとなります。開業までだけではなく開業後もしっかりとサポートする事でドクターを支え、地域医療に貢献できるサービスを提供しています。 ■ポジションの魅力: ・ノルマ無し:本当にクライアントが必要なものを提案できるために、ノルマ等は設けていません。 ・ニーズの高さ:多くのドクターから相談頂き月に平均2件は新規のご依頼を頂いています。 ・コンサル未経験から活躍できる環境:未経験サポート体制は整っているため異業種からの転職者でも活躍頂ける体制が整っています。 ■キャリアパス: ゆくゆくは、志向性・適性次第で以下分野にも仕事の幅を広げることができます。 ・リスクマネジメント、ファイナンシャルプランンング、節税や資産運運用のご提案 ・相続やM&A等事業承継等 ■組織構成: 現在6名の組織となります。40代の社員を中心に、それ以外が全員20代の社員となっており、意見を出したり困った時に相談しやすいフラットな環境になります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社協和企画
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
500万円~899万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス プロデューサー・ディレクター・プランナー
■当社の概要 当社は、国内最大級のヘルスケア・コミュニケーション・エージェンシーとして、長年に渡って医療医薬業界や医療関係者との連携を通じて信頼を深めてきました。 製薬企業様へのプロモーションソリューションの提供や医療従事者向けCMEの企画・コンテンツ制作などを行っています。 多岐に渡る実績と学術的専門知識に裏付けられたマーケティング戦略・プランニング力を有し、患者様、医療従事者、製薬企業(マーケティング部門、MR、MS)医学系学会・団体等課題に対して包括的で最適なソリューションを提供しています。 企画制作、メディア、コンベンションに加え、医薬出版、ITソリューション、リアルワールドデータ・ソリューションなど、医療領域における日本唯一のフルラインサービスをワンストップで提供できる体制を構築し、様々な要望にお応えしています。 ■業務概要 医療医薬品のプロモーション活動における課題を把握し、ブランド戦略・コミュニケーション戦略などを立案していただきます。 プロモーションの手法は多岐に渡り、今までの経験や今後獲得する知見に基づいて最適なソリューションを考え、提案していただきます。 チームでプロジェクトを進行するケースが多く、社内外メンバーとのリレーションを発揮しながらプロジェクトをリードしてください。 ■特徴・魅力 ・日本最大級のレセプトデータを保有するインテージグループの主要企業としてデータエビデンスに基づいた事業展開。 ・マーケティング能力や医薬医療に関する知見を深めていくことができます。 ・社会貢献性の高い事業において最先端の専門知識を身に付けることができます。 ・医薬品に限らないヘルスケア製品のソリューションに昇華。 ・リーダーシップ、主体性、折衝力を発揮できます。
株式会社メディカルレビュー社
大阪府大阪市中央区平野町
450万円~649万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), MR 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス
【業界シェアトップクラス/医学書の出版に関する企画営業職/リモート勤務・フレックス勤務可/医薬の知識を活かしてキャリアチェンジ◎】 【はじめに】 今回は、医学専門雑誌や冊子の企画営業担当を募集します。クライアントである製薬メーカー、執筆者となる医師等と協力しながら、書籍の企画から制作の進行管理、納品までの一連をご担当いただきます。全国の医師や医療従事者に良質な医療情報を届けることで、医療の質の向上に貢献できる社会的意義の高い仕事です。 【取り扱う製品】 下記のような書籍を制作します。 ■医師や医療従事者向けの定期雑誌 ■製薬メーカーのMRが病院への情報提供に使用する定期冊子 《主な出版書籍例》 ■Phama Medica(刊行雑誌) ■The Lipid(刊行雑誌) ■Bella Pelle(刊行雑誌)等 【業務内容】 ■製薬メーカーの選定:医薬品の市場規模や製品情報などを調べ、営業先となる製薬メーカーを選定します。 ■プロモーション企画:雑誌や冊子、動画など様々なメディアを活用したプロモーション企画を行います。 ■プレゼンテーション:企画の経緯や意義、コンテンツ内容などを資料にまとめて発表いただきます。 ■進行管理:プロジェクト受注後、編集会議や取材の日程調整など、進行管理を行います。 【求人の魅力】 ■企業の安定性: 同社を含めるグループ企業は、医療広告・出版業界の中でもトップクラスで大手製薬メーカーと多数取引がございます。現在も受注やPJも増え続けており、医薬品の知識を活かしながら安定業界へのキャリアチェンジが叶えられます◎ ■評価制度: 実績がしっかりと評価に反映される社風です。実力次第では昇進スピードも早く、最短で新卒入社5年目で課長になった社員もおります。 【働き方】 リモート勤務・フレックス制度の導入で、柔軟な働き方が可能です。残業時間は繁閑差がございますが、平均20時間程度とメリハリをつけて働ける環境です。 【先輩社員の声】 MR経験を活かしてキャリアチェンジができる同社に入社しました。製薬企業と比べると規模は小さいですが、その分個人の裁量が大きく、小回りが利く環境でした。また、お互いの距離も近いのでコミュニケーションがとりやすく、仕事を進めやすいところが気に入っています。 変更の範囲:会社の定める業務
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
【CMEビジネス eラーニングシステム開発/運用管理者】東証一部上場のインテージグループの子会社〜リモートワーク・フレックスタイム制度導入で働きやすい環境〜 ■募集背景 事業拡大に伴う組織強化のため<CMEビジネス運営メンバー>人材を募集いたします。 ■職務内容 ・CMEビジネスの基盤となるeラーニングシステムの開発ならびに運用管理者。 ・eラーニングシステム上で稼働するコンテンツ・サービスの品質管理。 ・サービス上の不具合改善、ユーザーからクレーム対応の責任者。 ・システム開発ならびにシステム運用委託会社等との業務ディレクション。 ■組織構成 募集部門内のデジタル推進室は室長1名+メンバー3名で構成しています。 ■魅力/会社のアピールポイント: 私たちは、国内の医療従事者を対象にしたe-ラーニングサービスを運営しています。医学関連学会や医療施設からの多様なニーズに応え、医療従事者のスキル向上をサポートしています。 ■キャリアパス: 医療従事者のCME(Continuing Medical Education)に関わることで、医学教育の仕組みや医学情報に精通したビジネス・ディレクターに成長できます。 ■同社の特徴: (1)ヘルスケア・コミュニケーション・エージェンシーの同社は、医学・医療のトレンドを常に追い求め、クライアントが抱える課題に、包括的で最適なソリューションを提案できる、広告会社の枠組みを越えたイノベーター企業を目指しています。団塊の世代が75歳以上の後期高齢者になる2025年問題等は、現在の、そして今後のマーケット環境を大きく変えていきます。 (2)同社は医薬品のマーケティングを支援してきた会社ですが、ビジネス領域の拡大、新規ビジネスの参入、業務提携・M&Aによる成長を目指しており、ヘルスケア領域への参入を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターサイエンス社
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ SP代理店(イベント・販促提案など), マーケティングコミュニケーション 編集・記者・ライター
【フルリモート・フレックス勤務◎医薬品プロモーションに関する企画・執筆をお任せ/大手製薬メーカーと多数取引有・ライター所属業界No.1】 【はじめに】 本求人はメディカルライターの募集です。医薬品に関する資料(パンフレットや冊子など)の企画〜制作までをお任せします。 ※薬効・薬理作用・成分解説などが書かれた製品情報などのプロモーションです。 【職務内容】 ■顧客とのミーティング・ディスカッション(ご要望等をヒアリング) ■原稿作成に必要な情報収集: 医学文献検索、お医者様や患者様へのインタビュー、座談会開催、学会取材などから情報を収集いただきます。 ■原稿作成: 患者様や一般の方向けへの作成もあるため、難しい内容を理解しやすく、科学的に正しく作成いただきます。 【取り扱い製品例】 ■医療用医薬品の製品情報概要 ■効果効能や臨床試験等のパンフレット ■座談会等の記録集 ■MRの研修テキスト ■患者向け説明冊子 ■Webサイトをはじめとする各種デジタル資材等 【組織体制】 企画制作部は20名程度の部署になります。チーム体制で業務を行っており、1チームにつき5〜7名で構成さています。製薬企業から転職してきた方が多くいらっしゃり、経験・知識豊富なスタッフが揃っています。 【キャリアパス】 ゆくゆくは販促資材の企画立案もお任せしたいと考えています。スケジュール作成から編集作業、デザイナーとの打合せ、クライアント(製薬企業)へのプレゼンテーションなど、業務の最初から最後まで携わるため、プランナーとしての力量やディレクション能力も身につきます。 【弊社の特徴】 ■ライター所属数は業界1位: 業界内でも圧倒的に多くのライターが所属しているため、同社の制作物・クオリティには定評があります。未経験から育て上げる文化もある一方で、プロ集団として日々サービスクオリティの向上に努めています。 ■グループ会社(医療系出版社)の創刊数も業界1位: グループ会社であるメディカルレビュー社は業界内でトップの自社創刊数を誇っており、そのグループ会社である同社はその創刊数の多さを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ マーケティング・リサーチ, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
医師を中心とした医療従事者向けWebサービスの企画および運営の担当者として、様々な機能開発やサービス拡充施策を牽引いただきます。 ◎参考サイト:医師のキャリアを支援する情報サイト「Medure」https://www.medure.jp/ ■募集概要: ◎現在は求人サイトとしての機能は実装しておりませんが、今後「Medure」を中心としたキャリア支援Webサービスを拡大展開し、求人情報検索機能を実装、人材紹介サービスとして収益化させていく予定です。 ◎その中で「医療従事者向け求人サイトの企画/運営」は、中心的な役割を担い、新規事業の立ち上げからグロースのフェイズを成功に導いていただきたいと考えています。 ◎すでにマーケティングリサーチ事業のパネル会員としてご登録いただいている約6万人の医師とコミュニケーションがとれる事が強みです。 ■業務内容:(変更の範囲)マーケティングリサーチ業務全般 ◎医師会員向け求人情報サイトの企画およびディレクション ◎内部制作チームおよび外部制作会社と協業しながら、プロダクト開発を推進 ◎求人獲得や問い合わせ対応等、施設や医師との折衝業務 ◎会員情報の管理、運営体制の整備 ◎その他、求人サイトの企画および運用に関わる業務全般 ■業務と配属チームの特徴: ◎20〜30代が中心の風通しのよい環境で、業務改善の提案等も積極的に行うことができます。 ◎最初は、これまで調査パネルとしての約6万人の医師の対応をしてきた医療業界に精通した社員がサポートします。 ■キャリア: ◎ほとんどの社員がマーケティングリサーチ業界やヘルスケア業界未経験で入社し、メンバーが互いにサポートして業務を実施しています。 ◎未経験からでも、実力に応じてリーダー・マネジメント層へ早期キャリアアップや、コンサルタントチームへ異動のチャンスもあります。 ◎年1回、今後の所属チームの希望を会社に提出する仕組みがあり、自身の思い描くキャリアステップを実現しやすい環境です。 変更の範囲:本文参照
650万円~1000万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 編集・記者・ライター
当社HP事業部(マーケティングリサーチ事業)のインタビュー担当として、以下の業務をお任せします。 ■募集概要: ◎MCIのマーケティングリサーチ事業は、クライアントである製薬企業の課題(新商品開発やブランド力向上等)を解決するために、医療関係者に対してアンケート等を実施することで必要なデータを収集・分析しています。 ◎このデータ収集・分析業務を通じて、企業の課題解決に寄与するだけでなく、エンドユーザーである患者さんの生活の質の向上に役立っています。 ◎その中で「インタビュー担当者」は、医師を中心とした医療関係者に対するインタビュー調査の実施を担当いただきます。 ■業務内容:(変更の範囲)マーケティングリサーチ業務全般 ◎インタビュアーとしてインタビューの実施 ◎インタビュー内容の検討等、顧客またはプロジェクトリーダーとの調整 ◎インタビュー内容の分析、報告書の作成 ◎その他、インタビュー実施に付随する業務、等 ※日程調整やインタビュー環境準備(オンライン・会場)等のインタビューサポート業務は別の社内スタッフが中心に担当いたします。 ■業務と配属チームの特徴: ◎約6万人の医師調査パネルを保有し、医薬品分野の市場調査を年間700プロジェクト以上実施しており、豊富な実績とノウハウがあります。 ◎世界的な広告代理店グループであるオムニコムグループの中で、日本における医薬品分野のマーケティング支援を担当し、医薬品マーケティングリサーチを行っているグループ企業と連携した定性調査案件は今後さらに増加する見込みです。 ◎実力に応じてマネジメント層へ早期キャリアアップが可能です。 ◎夜間や休日にインタビューを実施する場合の午後出社や振休など、裁量をもって柔軟に勤務することが可能で、長時間勤務にならないような時間管理も行っています。 【変更の範囲:マーケティングリサーチ業務】 変更の範囲:本文参照
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ SP代理店(イベント・販促提案など), 学術・DI マーケティングコミュニケーション
【医療知識を活かして内勤業務へ!リモート勤務・フレックス勤務◎医薬品プロモーションに関する企画・執筆をお任せ/大手製薬メーカーと多数取引有・ライター所属業界No.1】 【はじめに】 本求人はメディカルライターの募集です。医薬品に関する資料(製品情報などが書かれたパンフレットや冊子など)の企画〜制作までをお任せします。 【職務内容】 ■顧客とのミーティング・ディスカッション(ご要望等をヒアリング) ■原稿作成に必要な情報収集: 医学文献検索、お医者様や患者様へのインタビュー、座談会開催、学会取材などから情報を収集いただきます。 ■原稿作成: 患者様や一般の方向けへの作成もあるため、難しい内容を理解しやすく、科学的に正しく作成いただきます。 【取り扱い製品例】 ■医療用医薬品の製品情報概要 ■効果効能や臨床試験等のパンフレット ■座談会等の記録集 ■MRの研修テキスト ■患者向け説明冊子 ■Webサイトをはじめとする各種デジタル資材等 【組織体制】 企画制作部は20名程度の部署になります。チーム体制で業務を行っており、1チームにつき5〜7名で構成さています。製薬企業から転職してきた方が多くいらっしゃり、経験・知識豊富なスタッフが揃っています。 【研修制度】 入社後は、先輩社員によるOJT研修を想定しておりますので、安心してご入社いただけます。質問もしやすい環境です。 【キャリアパス】 ゆくゆくは販促資材の企画立案もお任せしたいと考えています。スケジュール作成から編集作業、デザイナーとの打合せ、クライアント(製薬企業)へのプレゼンテーションなど、業務の最初から最後まで携わるため、プランナーとしての力量やディレクション能力も身につきます。 【弊社の特徴】 ■ライター所属数は業界1位: 業界内でも圧倒的に多くのライターが所属しているため、同社の制作物・クオリティには定評があります。未経験から育て上げる文化もある一方で、プロ集団として日々サービスクオリティの向上に努めています。 ■グループ会社(医療系出版社)の創刊数も業界1位: グループ会社であるメディカルレビュー社は業界内でトップの自社創刊数を誇っており、そのグループ会社である同社はその創刊数の多さを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ターギス株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
500万円~699万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ PR代理店, デザイナー(グラフィック・その他) アートディレクター
〜グローバル7万名の従業員規模・世界最大級の広告グループ/オムニコムグループ/国内中核企業/就業環境◎/トレーニングや研修充実/在宅(リモート)有り/フレックス制度導入/年休120日〜 【募集概要】 当社は外資系及び国内の大手製薬メーカーの医療用医薬品・疾患啓発に関わるビジネスを展開し、マーケティング/プロモーションのクリエイティブ企画立案、ブランディング開発を手掛けています。 デザイン制作だけではなく、クリエイティブとして企画・提案を担っていただくアートディレクターを募集いたします。 【業務内容】 アートディレクターは製品ブランディングを中心に、キャンペーン、プロモーションツールのデザイン制作など、アートディレクション責任者として幅広く携わっていただきます。 また、新製品獲得のためのコンペ企画におけるクリエイティブパート企画立案、プレゼンテーションに参加します。 【組織体制】 今回の配属チームであるクリエイティブチームは、ディレクター3名、アートディレクター11名が中心で、そのほか社内の内製制作部隊6名とも連携しています。計20名ほどの組織です。平均40代後半、男性の方がやや多く、全員が中途入社です。業界未経験者も活躍中です。 【働き方】 ■フルフレックス制度を導入 ■出社と在宅勤務(リモートワーク)を組み合わせたハイブリッド勤務 【当社および本ポジションの魅力】 ■大手製薬メーカーがクライアントであり、その製品からの立ち上げ及びブランディングに携われる ■メディカルに特化したビジネスのため、専門性のあるスキルが磨ける ■社会的意義の高い業務に携わることができる ■クライアントが大手製薬メーカーのため、安定した仕事がある ■マス広告に比べ、働く環境・働き方がホワイトで、ワークライフバランスを保てる 【当社の特徴】 オンコロジー(抗体医薬)や免疫炎症、希少疾患 の案件が多く、またソリューションごとの受注というよりも各ブランドの一連のマーケティング活動を任されているため新薬ローンチのみならず適応拡大ローンチなど幅広いブランド展開に関わることが出来ます。デジタルにいち早く力を入れていることも強みの一つです。製薬業界出身のディレクターのもと将来的にブランドリードに携わることが期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケアネット
東京都千代田区富士見
400万円~649万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他医療系営業 戦略・経営コンサルタント
■業務内容:グループ会社の「株式会社メディカルクリエイト」への出向いただき、医療コンサルタントとして下記業務をお任せ致します。 ■職務詳細 ・各種データ分析 ・論理的思考に基づいた解決策の立案及び提案 ・現場インタビュー等の情報収集 等 ■プロジェクト事例 ・医療機関の収支改善 ・医療機関向け経営戦略立案・医療DX ・看護業務改善 ・診療報酬算定強化 ・人事制度構築 ・薬品/材料費削減 等 ■株式会社メディカルクリエイトについて ・事業内容:医療機関向けコンサルティング&リサーチ、医療機関向け教育研修、ヘルスケア関連企業向けコンサルティング&リサーチ ・本社:東京都港区港南4-1-10リバージュ品川1202 ■当社の特徴: 【40万人を超える医療従事者が利用する医療情報専門サイト】 当社は「情報技術と映像の力で明日の医療をもっとよくする」ことをミッションとし、インターネットを通じて医師・医療者の日常臨床に役立つ記事や動画等の情報をお届けするとともに、製薬企業に対し、医薬情報提供活動を効率的に行うソリューションを提供しています。売り上げも順調に増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 統計解析 リサーチ
子会社である株式会社ヘルスケアコンサルティングへの出向していただき、データサイエンティストとしてご活躍いただきます。2022年1月に会社を始動させたばかりですが、多くの引き合いをいただいており、業務拡大による募集となります。 ■業務内容: HCC社では、現状製薬企業クライアントのお引き合いに応じて、下記の通り幅広い業務を行っております。 ◇市場調査/マーケティング戦略/医療ビックデータ解析によるレポーティング/論文執筆/HTAなど ■業務の特徴: 今回は顧客開拓を行う社長/役員のもとで解析実務や論文執筆実務を担っていただきます。 ※労働集約的なコンサルティングのみならず、ご希望に応じてプロダクト開発などのプロジェクトへの参画も可能です。 ■キャリアパスについて: データサイエンティストとして医療ビックデータや医薬マーケットへの理解や経験をさらに深めていただき、その後はコンサルタントとして自ら顧客を開拓していただくことや、よりアカデミア寄りに学者を目指して研究論文を執筆いただくこともできます。また、プロダクト開発も検討しておりますのでプロジェクトに参画いただき、ビジネス側でプロダクトマネージャーや事業部長等のポジションを目指していただけます。 ■働きやすい環境: 残業月20時間以下、フレックス制度、在宅勤務(一部利用可能)と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。また、産休・育休率取得率が非常に高く、その後の復職者も多いのが特徴で、男女問わず家庭と仕事を両立して働くことをサポートしています。 ■当社の特徴: 【30万人を超える医療従事者が利用する医療情報専門サイト】「情報技術と映像の力で明日の医療をもっとよくする」ことをミッションとし、インターネットを通じて医師・医療者の日常臨床に役立つ記事や動画等の情報をお届けするとともに、製薬企業に対し、医薬情報提供活動を効率的に行うソリューションを提供しています。 【製薬企業・医療従事者双方のニーズに並走したサービス展開】生活習慣病からスペシャリティ(がんや希少疾患など)への情報提供の充実を望む製薬企業、医療従事者双方のニーズに応えるべく、製薬企業・医療従事者双方のニーズをマッチングさせるためのサービス提供に力を入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
350万円~699万円
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
◇◆開業後の経営支援コンサルタント/2028年のIPOまでに70名以上の組織体制を目標としている当社で、営業サポートを募集◆◇ コンサルティング提案を行う営業担当のサポートをお任せします。 独立開業という医師、歯科医師の夢を実現に向けて、営業と一緒に伴走をお願いします。 ■業務詳細: ・ドクターからの問い合わせへの一次対応 ・営業資料の準備サポート ・営業同行・議事録作成 ・開業に向けた進捗状況管理、各所調整 ※希望に合わせて、将来的にコンサルタントにチャレンジすることも可能です。 ■配属先情報: メディカル事業部は20代のスタッフも多く。風通しの良い職場です。 営業事務は現在おりませんが、2025年に5名採用予定です。入社後は営業メンバーの業務の事務業務を引き継いでいただきます。 ■当社について: ・当社は「ヒトとAIのハイブリッド・コンサルティングファーム」です。「医師および歯科医師に特化した開業・経営コンサルティング」を行っています。また、「商業施設や駅をはじめとした好立地」に、医療モールを全国展開しています。 ・創業22年の業歴を誇り、大手デベロッパーとの強力なネットワークを有しています。更には、2023年に、AI企業をM&Aし、多種多様なナショナルチェーン店をクライアントとして抱え、出店時の売上予測システムを提供しています。そのシステムは東京大学との共同研究により、開発されたAIプロダクトです。 ・また、2028年5月期の東証グロース市場への株式上場に向け、EY新日本有限責任監査法人との監査契約を締結し、IPO準備を進めています。 なお、今期は20名以上、採用予定です。 ・オフィスは麻布台ヒルズ森JPタワーにあり、最高の環境で、あなたをお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, 人事(採用・教育) 組織・人事コンサルタント
◇◆2028年上場に向けて人事部門・組織力を強化中/戦略の立案とその実行を担える方を募集◆◇ ■概要: 同社は、2027年の上場に向けて採用の強化・組織力の強化を図っております。 経営戦略に沿った、人材配置の最適化を行うべく、人事戦略の立案・策定等上流を担っていただく事を期待しております。 ■業務内容 上場までに、70名以上の組織体制を目標としており、人事採用全般をお任せします。採用ブランディング、人事制度設計・評価制度など、人事領域の多岐にわたり、活躍できる方を求めています。 社員がワクワクするような組織体制を期待しています。 ■業務詳細: ・人事制度設計・評価制度 ・中途採用戦略立案 ・採用ブランド強化に向けた施策の企画/実行 ・母集団形成施策(エージェント/スカウト/リファラル等、様々な手法の打ち出し) ・面接/面談対応 ・候補者フォロー対応 ・社員教育 ※紹介会社やエージェントを使い、1ヶ月あたり200件超の書類選考から、採用に至るまでのプロデュースをお願いします。 ■配属先情報: 主任・メンバー2名体制で構成されている人事部に参画していただきます。 ■企業の魅力: 《安定した経営基盤》 『医療×コンサルティング』を専門的に手がける当社。前身となる会社と合わせて300件以上の実績があり、順調に事業拡大を遂げています。また、ストック収益が企業利益の大部分を占めているため、安定した経営基盤があることも大きな特徴です。 《長期的に働ける職場環境》 メリハリを付けた働き方を実現することが可能です。産休・育休から復帰している女性社員が活躍しているなど、ライフステージが変わっても働ける環境をご用意出来るように会社としてサポートいたします。 ■当社について: 当社は、医師/歯科医師の開業を支援するコンサルティング会社です。 昨年、立地戦略・最適化に関わるAI・SaaS領域などに強いジオマーケティング株式会社をM&Aにより合併吸収し、SaaSの新規事業を立ち上げています。 すでにノウハウがある本DX開発部門での業務をお任せします。 ■今後の展望: 2028年の株式公開に向け、事業拡大とDX化による高収益化を目指して事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ