198 件
株式会社メディカルレビュー社
大阪府大阪市中央区平野町
-
500万円~999万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■担当業務: クライアントである製薬企業様の医薬品に関するアカウントマネジメント業務(営業)をご担当いただきます。 1)新規プロジェクトを獲得するための営業活動 2)受注したプロジェクトをクライアントと一緒に成功に導く 3)クライアントとのコミュニケーションを通じて、長期的な信頼関係を構築 また当社の営業は「受注してそれで終わり」ではありません。 常にクライアントと良好な関係を作り、正確かつスピーディーなサービスを提供し、クライアントの要望や期待をくみ取った提案をしていきます。 ■業務内容詳細: ・プロジェクトを受注するための提案資料を、チームを編成して作成 ・プロジェクトをスムーズに進行するために、クライアントと社内各部署とのコミュニケーションのハブを担う ・多数の資材作成が同時に進行することから、全体像を把握した制作スケジュールの管理 ・クライアントが主催する座談会やアドバイザリーボードなどのイベント運営のマネジメント ・制作物に対する適正なコスト管理と見積もり作成 ■組織:7名体制 ■キャリアパス:実力次第では昇進のスピードも早く、最短で新卒入社5年目で課長になった方もおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターサイエンス社
500万円~899万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ SP代理店(イベント・販促提案など), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
■担当業務: 大手製薬企業をクライアントとして、社内制作メンバーを取りまとめながら見積もり、スケジュール管理、クライアントとの折衝全てを遂行します。 ■詳細: 1.製薬会社から制作依頼が入ってきます。 2.医療用医薬品の広告・販促プロモーション戦略を立て、企画・立案します。※具体的には、製品情報概要(パンフレット)、患者向け資材、雑誌広告、学会記録集、シンポジウムの運営等です。 3.クライアントニーズや問題点を把握して、社内の制作チームと共同で制作進行。※外資製薬メーカーがクライアントの場合、本国のマーケティング部や代理店と連携し、日本でのプロモーション戦略を立てます。それにともなう海外出張や、本国とのテレカンが発生いたします。(スキルに合わせて顧客の振り分けを行います為、入社時点で英語力に自信ない方でもご応募いただけます。) 4.納品スケジュールを管理して、プロモーション戦略の実行を見守ります。 ■特徴・魅力: 1.医療×マーケティング×英語力が身につく:医薬品のプロモーションを考えていくので、マーケティング能力や医薬品に対する知識を深めていくことが出来ます。また、外資製薬メーカーからの受注が増加しているため、英語を使用する場面が増えております。 2.リーダーシップが身につく:チームリーダーのようなポジションでプロジェクトを進めていくので、折衝力や、リーダーシップを身に付けることが出来ます。 3.制作の質が高い:製作スタッフが充実しているため、実行力があり、クライアントからは質の面で高く評価をいただき信頼を得ております。 ■その他: ・キャリアパス:実力次第では昇進のスピードも早く、最短で新卒入社5年目で課長になった方もおります。 ・長期的に働きやすい環境:勤続年数は10年以上が2割程度、平均は6〜7年くらいです。内資のアットホームな環境で、定性面も評価されるため、長く働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
■担当業務: ・医薬品のブランド戦略、プロモーション ・紙・デジタル等の幅幅広いコミュニケーションプランを企画・実現。 ■業務詳細: 取引先は、既にお付き合いのある製薬会社様となります。担当ブランドのニーズを把握し、紙、デジタル、動画、映像など様々なメディアを駆使してマーケティングおよび学術情報に寄与する資材の提案と制作管理を行います。 ■業務の特徴: 個別に設定されたノルマはなく、部署に対して年間ノルマがある為、部署のメンバーと連携して達成を目指していく形となります。 ■同社の特徴: 1988年、医療用医薬品専門のプロモーションエージェンシーとして誕生して以来、専門性の高い医療情報の提供に従事しています。多様な情報が混在する昨今、この高度情報化社会にあって、同社は企業理念の第一に掲げた「医学及び医療に関する正しい情報を医療関係者とすべての人々に提供することで、医療用医薬品専門広告会社としての社会的使命を尽くす」を最重要事項として業務に取り組んでいます。その基盤に立ちながら、お客様との密なコミュニケーションから生まれる提案力、大阪と東京に2つの拠点を構える万全の制作体制、最新のデジタルソリューション開発環境など当社が有する能力とリソースを総動員し、時代に即した新しい価値の創造を目指しています。 ■同社の魅力: ・長期的に働きやすい環境 勤続年数は10年以上が2割程度、平均は6〜7年くらいです。内資のアットホームな環境で、定性面も評価されるため、長く働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都文京区湯島
湯島駅
■業務概要: 出版サービス部の営業として、医学書の企画から制作の進行管理、納品までをご担当いただきます。クライアントである製薬会社と執筆者となる医師と協力しながら書籍を制作していきます。 制作する書籍の多くは医師や医療従事者向けの定期雑誌や、製薬会社のMRが病院への情報提供に使用する定期冊子です。全国の医師や医療従事者に良質な医療情報を届けることで、医療の質の向上に貢献できる社会的意義の高い仕事です。 ■業務内容詳細: ・薬剤の市場規模や製品情報など、様々な角度から営業先となる製薬会社を選定します。 ・雑誌や冊子だけではなく、動画など様々なメディアを活用したプロモーション企画を立案します。 ・企画の経緯や意義、コンテンツ内容などを資料にまとめ、プレゼンテーションを行います。 ・プロジェクト受注後は編集会議や取材の日程調整など、制作の進行管理を担います。 ■同社の魅力: ・長期的に働きやすい環境 勤続年数は10年以上が2割程度、平均は6〜7年くらいです。内資のアットホームな環境で、定性面も評価されるため、長く働きやすい環境です。 ■同社の特徴: 1988年、医療用医薬品専門のプロモーションエージェンシーとして誕生して以来、専門性の高い医療情報の提供に従事しています。多様な情報が混在する昨今、この高度情報化社会にあって、同社は企業理念の第一に掲げた「医学及び医療に関する正しい情報を医療関係者とすべての人々に提供することで、医療用医薬品専門広告会社としての社会的使命を尽くす」を最重要事項として業務に取り組んでいます。その基盤に立ちながら、お客様との密なコミュニケーションから生まれる提案力、大阪と東京に2つの拠点を構える万全の制作体制、最新のデジタルソリューション開発環境など当社が有する能力とリソースを総動員し、時代に即した新しい価値の創造を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ SP代理店(イベント・販促提案など), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 広告・メディア代理店営業・パートナーセールス
エムディー株式会社
東京都港区麻布台
400万円~799万円
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, 戦略・経営コンサルタント
学歴不問
◇◆新オフィス/独立希望の医師の夢を伴走する/2027年上場に向け採用を強化中/開業コンサルタントを募集◆◇ ■業務内容: 開業希望の医師、歯科医師に対して開業や経営円滑化にむけた支援を行っていただきます。LP問い合わせ〜契約〜開業まで、ワンストップでコンサルティングを実施します。「人と医療の距離をなくす」という当社のミッションのもと、独立開業という医師、歯科医師の夢を実現する仕事となります。 【詳細】 ■LPにて1日5〜10件の開業問い合わせに対する対応 ■週3〜4名の面談を通じ、開業希望の場所や規模をヒアリング ■事業計画の作成や開業物件の提案 ■契約締結後は、各メンバーと連携し開業の進行管理を担当していただきます。 ■開業後もオペレーションの改善や戦略立案かなど様々なクリニック経営課題の解決へ向けた ソリューション提案・コンサルティングに携わって頂きます。 ■当社について: 当社は、医師・歯科医師に特化した開業コンサルティングをベースに、医療モールを全国展開しています。 大手デベロッパーとのコネクションは業界随一で、22年という業歴を誇ります。 また、2023年には、AI企業のM&Aを行い、多種多様なチェーン店をクライアントとして抱え、売上予測システムを提供しています。 そのシステムは東京大学との共同研究により、更にバージョンアップさせ、2027年のIPOを目指し、上場準備中です。オフィスは麻布台ヒルズ森JPタワーにあり、最高の環境で貴方をお待ちしております。 【求める人物像】 ■目標達成に対する執着心が強い方 ■協調性があり、円滑なコミュニケーションスキルをお持ちの方 ■相手の立場に立ち、会話や文面からその意図を理解できる方 ■人生を謳歌している方、もしくは謳歌したいと考えている方 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, その他医療系営業
◇◆独立希望の医師の夢を伴走する/2027年上場に向け採用を強化中/開業コンサルタントを募集◆◇ ■業務内容: 開業希望の医師、歯科医師に対して開業や経営円滑化にむけた支援を行っていただきます。LP問い合わせ〜契約〜開業まで、ワンストップでコンサルティングを実施します。「人と医療の距離をなくす」という当社のミッションのもと、独立開業という医師、歯科医師の夢を実現する仕事となります。 【詳細】 ■LPにて1日5〜10件の開業問い合わせに対する対応 ■週3〜4名の面談を通じ、開業希望の場所や規模をヒアリング ■事業計画の作成や開業物件の提案 ■契約締結後は、各メンバーと連携し開業の進行管理を担当していただきます。 ■開業後もオペレーションの改善や戦略立案かなど様々なクリニック経営課題の解決へ向けた ソリューション提案・コンサルティングに携わって頂きます。 ■当社について: 当社は、医師・歯科医師に特化した開業コンサルティングをベースに、医療モールを全国展開しています。 大手デベロッパーとのコネクションは業界随一で、22年という業歴を誇ります。 また、2023年には、AI企業のM&Aを行い、多種多様なチェーン店をクライアントとして抱え、売上予測システムを提供しています。 そのシステムは東京大学との共同研究により、更にバージョンアップさせ、2027年のIPOを目指し、上場準備中です。オフィスは麻布台ヒルズ森JPタワーにあり、最高の環境であなたをお待ちしております。 【求める人物像】 ■目標達成に対する執着心が強い方 ■協調性があり、円滑なコミュニケーションスキルをお持ちの方 ■相手の立場に立ち、会話や文面からその意図を理解できる方 ■人生を謳歌している方、もしくは謳歌したいと考えている方 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, 人事(採用・教育) 組織・人事コンサルタント
◇◆CHRO/2027年上場に向けて人事部門・組織力を強化中/戦略の立案とその実行を担える方を募集◆◇ ■業務内容: 同社は、2027年の上場に向けて採用の強化・組織力の強化を図っております。 経営戦略に沿った、人材配置の最適化を行うべく、人事戦略の立案・策定等上流を担っていただく事を期待しております。 <詳細> 上場までに、70名以上の組織体制を目標としており、人事採用全般をお任せします。採用ブランディング、人事制度設計・評価制度など、人事領域の多岐にわたり、活躍できる方を求めています。 社員がワクワクするような組織体制を期待しています。 紹介会社やエージェントを使い、1ヶ月あたり200件超の書類選考から、採用に至るまでのプロデュースをお願いします。 ■企業の魅力: 《安定した経営基盤》 『医療×コンサルティング』を専門的に手がける当社。前身となる会社と合わせて300件以上の実績があり、順調に事業拡大を遂げています。また、ストック収益が企業利益の大部分を占めているため、安定した経営基盤があることも大きな特徴です。 《長期的に働ける職場環境》 メリハリを付けた働き方を実現することが可能です。産休・育休から復帰している女性社員が活躍しているなど、ライフステージが変わっても働ける環境をご用意出来るように会社としてサポートいたします。 ■当社について: 当社は、医師/歯科医師の開業を支援するコンサルティング会社です。 昨年、立地戦略・最適化に関わるAI・SaaS領域などに強いジオマーケティング株式会社をM&Aにより合併吸収し、SaaSの新規事業を立ち上げています。 すでにノウハウがある本DX開発部門での業務をお任せします。 ■今後の展望: 2027年5月期の株式公開に向け、事業拡大とDX化による高収益化を目指して事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
FPサービス株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
600万円~799万円
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー アシスタントディレクター・制作進行管理
【医療知識不問/クリニックのWebサイト企画制作〜進行管理/自社サイト運用もお任せ/年休120日】 ■業務内容: WEBプロデューサーとして新規開業クリニックのホームページの企画制作・運営管理をお任せします。当社で開業コンサルティングを行なっているクライアント(医師)との折衝、企画制作・進行管理やSEO対策をメインにその他自社ホームページ・採用ページのブラッシュアップもお任せします。 【業務詳細】 ・クライアント(医師)との折衝、ヒアリング(要求定義〜要件定義) ・クリニックホームページの企画、提案、進行管理 ※開発業務は外部ベンダーや他のメンバーが担当しています ・クリニックホームページの運用、更新 ・アクセス解析に基づくSEO対策 ・自社サイトや自社採用サイトの運用、更新 【開発環境】 ・制作ソフト:XD、figma、Dreamweaver、Photoshop、Illustrator ・開発環境: HTML、CSS、JavaScript、WordPress ■組織構成: 現在3名の組織で、20代から30代のメンバーで意見を出したり相談しあったりフラットな環境です。 ■当ポジションの魅力: ・集客できるサイトの制作スキルを習得できる 制作して終わりではなく、開業後も集客データの分析や改善提案など長期的な視点でクライアントを支援するため、SEO対策やUI/UXデザインなど集客力のあるWebサイト制作スキルを習得できます。 ・自分のアイデアがクリニックの成長に直結 クライアントから直接ご依頼を受けて制作を行うという100%直請けのため、自分の意見や提案が制作に反映されやすいです。そのため、自分のアイデアがクリニックの成長に直結するやりがいを味わえます。 ・クライアントを長期サポートできる 納期の長い案件が多いためクライアントとじっくり膝詰めで制作に携われます。クリニックの立ち上げ〜開業後の経営サポートまで携わることができます。 ■当社の魅力: 当社は医師の皆様を対象にした、お金や診療所経営のコンサルティングを専門領域としており、「安心で心豊かな質の高い人生の為に」をモットーに、開業からその後の経営までトータルサポートしています。実績約600件以上、医院の開業・経営支援に特化する少数精鋭組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
リアルワールドデータ株式会社
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
600万円~1000万円
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<データとシステムの力で医療を変革><フルリモート/年休120日> ■職務内容: 医療ビッグデータの構築と、そのデータを活用した様々なサービスを展開する当社で、ITインフラの設計・構築・運用・保守をお任せします。 ≪担当作業概要≫ (1)医療機関を対象とした自社サービス提供における顧客設置システム ※今後導入先の増加が見込まれます。 (2)自社アプリケーションの開発・検証環境、自社データ解析サービス用社内システム 対象サーバ:WEB、データベース、プロジェクト管理システム等 (3)自社コーポレートサイト環境(レンタルサーバ) ■同社について 医療業界は人の命を預かる性質上、DX化が遅れている分野です。しかし、医師の働き方負担や、ドラッグラグ/ドラッグロスという海外で使われている治療薬が日本では使えないなど、多くの問題が残っています。 私たちは、医療業界の情報インフラを整備し、全てのステークホルダーがデータを必要な時に利活用できるシステムを実現していきます。 ■事業について 新薬の影響を調査する市販後調査では、データの収集から入力まで、途方もない労力がかかっていました。この解決のために、データベースの構築、収集を通して効率化するサービスを展開しています。この事業は医師の負担軽減、そして新薬の流通促進に貢献します。 ■顧客設置システム サーバ環境:顧客環境により仮想もしくは物理サーバ OS:Windows Server/DB:MariaDB, PostgreSQL アプリケーション開発言語:Python(フレームワーク:Django)orC# Webサーバ:Nginx or IIS 規模:1顧客施設あたりサーバ1台 ■自社アプリケーション開発&データ解析サービス用システム サーバ環境:仮想サーバ、物理サーバ、クラウド(AWS/Azure) OS:Redhat系、Windows系/DB:MariaDB, PostgreSQL アプリケーション開発言語:Python(フレームワーク:Django)、C# システム:Gitlab、Redmine 規模:Windows約10台、Redhat系約10台、UTM2台 ■働き方: 基本フルリモート勤務です。出社頻度は1ヶ月に1回あるかないかで東京か京都いずれかに出勤します。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
◇◆麻布台ヒルズの新オフィスに移転したばかり/新規事業/WLBも抜群◆◇ ■業務概要: チーム単位で当社プロダクトのアルゴリズム開発、大手フランチャイズの売上予測の開発運用が主となります。また、メンバークラスのエンジニアに対するPMあるいはリードエンジニアの役割も担って頂きます。 ■具体的な仕事内容: 多店舗展開などを行う企業の店舗開発を支援するプロダクト開発などに従事していただきます。 AIを用いた売上予測、需要予測、BIツールによる需要の可視化など。業界としては商業施設、医療などが多いです。少数精鋭の環境で、技術・コミュニケーションの両面で開発をリードいただくことを期待しております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■企業の魅力 《安定した経営基盤》 『医療×コンサルティング』を専門的に手がける当社。前身となる会社と合わせて300件以上の実績があり、順調に事業拡大を遂げています。また、ストック収益が企業利益の大部分を占めているため、安定した経営基盤があることも大きな特徴です。 《長期的に働ける職場環境》 メリハリを付けた働き方を実現することが可能です。産休・育休から復帰している女性社員が活躍しているなど、ライフステージが変わっても働ける環境をご用意出来るように会社としてサポートいたします。 ■当社について: 当社は、医師/歯科医師の開業を支援するコンサルティング会社です。 昨年、立地戦略・最適化に関わるAI・SaaS領域などに強いジオマーケティング株式会社をM&Aにより合併吸収し、SaaSの新規事業を立ち上げています。 すでにノウハウがある本DX開発部門での業務をお任せします。 ■今後の展望: 2027年5月期の株式公開に向け、事業拡大とDX化による高収益化を目指して事業を展開しています。 変更の範囲:本文参照
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, IT法人営業(直販) その他法人営業(新規中心)
〜麻布台ヒルズ勤務/大手取引先も導入済で案内しやすい商材/IPO準備中の成長企業〜 ■業務内容: 全国に多店舗展開する企業様向けに、自社開発SaaSプロダクト「gleasin」を活用した出店戦略のコンサルティングとツール提供、大手顧客深耕および新規企業開拓を担当していただきます。 gleasin(グリーシン)とはビッグデータから、出店候補地の探索・物件のスクリーニング・AI売上予測など立地戦略をAI技術でサポートするサービスとなります。 ■【gleasin】とは: ビッグデータから、出店候補地の探索・物件のスクリーニング・AI売上予測など立地戦略をAI技術でサポートするサービスとなります。 ■具体的な仕事内容 ・チームの営業戦略の立案と実行 ・営業メンバーの育成と組織マネジメント ・マーケティングチームやエンジニアチームとの連携 ・チームメンバーへの継続的なトレーニングとスキル向上の支援 ■組織構成: 現在1名の営業チームを1から構築していただきます(+メンバークラス4名採用予定)AIデジタル戦略事業部に配属予定(14名、20代〜40代まで幅広く在籍中です) ■企業の魅力 《安定した経営基盤》自社プロダクトgleasin とは別に『医療×コンサルティング』を手がける当社。前身となる会社と合わせて300件以上の実績があり、順調に事業拡大を遂げています。また、ストック収益が企業利益の大部分を占めているため、安定した経営基盤があることも大きな特徴です。 《長期的に働ける職場環境》年間休日125日とメリハリを付けた働き方を実現することが可能です。産休・育休から復帰している女性社員が活躍しているなど、ライフステージが変わっても働ける環境をご用意出来るように会社としてサポートいたします。 ■今後の展望:2027年5月期の株式公開に向け、事業拡大とDX化による高収益化を目指して事業を展開しています。 変更の範囲:本文参照
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, 不動産仕入(用地・一棟・区分) 店舗開発・FC開発
■業務内容:【変更の範囲:無】 大型商業施設/モールなど好立地物件に特化したクリニック開業支援を行っている当社にて、開業医の希望に沿う物件を探していただく店舗開発の業務をお任せします。メンバークラスとして業務をお任せいたします。 ■業務詳細:大型商業施設・モールを中心とした好立地物件への仕入れ業務(新規開拓含む)、現地調査・市場調査、開業医への物件紹介、デベロッパーとの交渉・契約の手続き、賃貸借契約書作成、内装ディレクションなどの開業準備など ■競合優位性:モール出店型の医院・クリニックは需要が高く、市場拡大中のマーケットです。全国展開する大手商業施設とのコネクションが強く、 100件以上の開業実績がございます。 ■企業の魅力: ・当社は第二創業期であり、拡大フェーズに入っています。まだ少数部隊であることから、ご自身の提案がスピーディーに反映される社風です。実績が企業の成長に直結するため、企業を大きくしていく面白味も感じながら働くことができます。 ・開業医とともに、集客戦略立案から実行フェーズまで伴走して携わっていただくことが可能です。顧客と丁寧にコミュニケーションを取りながら、開業に向けて業務を進めます。 ・前身となる会社と合わせて300件以上の実績があり、順調に事業拡大を遂げています。また、ストック収益が企業利益の大部分を占めているため、安定した経営基盤があることも大きな特徴です。 ・年間休日125日、残業月平均20時間程度とメリハリを付けた働き方を実現することが可能です。産休・育休から復帰している女性社員が活躍しているなど、ライフステージが変わっても働ける環境をご用意出来るように会社としてサポートいたします。 ■今後の展望:2027年5月期の株式公開に向け、事業拡大とDX化による高収益化を目指して事業を展開しています。 変更の範囲:本文参照
■業務内容:【変更の範囲:無】 大型商業施設・大型商業モールを中心に、開業医に紹介する物件の仕入れ・開発業務をお任せします。リーダー候補として、過去の経験やコネクションを活かしながら裁量もって自走いただくことを期待しています。 ■業務詳細:大型商業施設・モールを中心とした好立地物件への仕入れ業務(新規開拓含む)、現地調査・市場調査、開業医への物件紹介、デベロッパーとの交渉・契約の手続き、賃貸借契約書作成、内装ディレクションなどの開業準備など ■競合優位性:モール出店型の医院・クリニックは需要が高く、市場拡大中のマーケットです。全国展開する大手商業施設とのコネクションが強く、100案件以上の開業実績がございます。 ■企業の魅力: ・当社は第二創業期であり、拡大フェーズに入っています。まだ少数部隊であることから、ご自身の提案がスピーディーに反映される社風です。実績が企業の成長に直結するため、企業を大きくしていく面白味も感じながら働くことができます。 ・開業医とともに、集客戦略立案から実行フェーズまで伴走して携わっていただくことが可能です。顧客と丁寧にコミュニケーションを取りながら、開業に向けて業務を進めます。 ・前身となる会社と合わせて300件以上の実績があり、順調に事業拡大を遂げています。また、ストック収益が企業利益の大部分を占めているため、安定した経営基盤があることも大きな特徴です。 ・年間休日125日、残業月平均20時間程度とメリハリを付けた働き方を実現することが可能です。産休・育休から復帰している女性社員が活躍しているなど、ライフステージが変わっても働ける環境をご用意出来るように会社としてサポートいたします。 ■今後の展望:2027年5月期の株式公開に向け、事業拡大とDX化による高収益化を目指して事業を展開しています。 変更の範囲:本文参照
550万円~999万円
株式会社dentsu health Japan
東京都
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ 総合広告代理店, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) マーケティングコミュニケーション
【電通グループ100%出資会社/年間休日122日/残業時間20~30時間程度/リモート可】 ■業務内容: 電通グループ唯一の医療系広告代理店である同社にて、アカウントエグゼクティブとして、医療用医薬品のマーケティング戦略の策定やプロモーション資材の制作進行等、製薬メーカー対しての提案型営業や社内外の企画・制作スタッフを束ねるプロデュース業務をご担当いただきます。 ■業務の特徴: クライアントを3〜4社ご担当いただきます。 医療用医薬品のマーケティングにおいても、デジタルへのシフトが進んでおり、マーケティング手法や新しいサービスの開発支援といったソリューションへの期待は非常に高まっています。そのため、電通グループ各社と協業してクライアントの課題解決に取り組んでおり、電通グループの強みを活かしたマーケティング活動に携わることができます。 ■組織の特徴: 配属組織はビジネスクリエーションセンターです。アカウントエグゼクティブ、メディカルライター、クリエイターが所属する組織で、一気通貫し業務に携わる事ができる環境です。 ■就業環境: リモートワークが中心です。残業時間も20〜30時間程度、年間休日122日とワークライフバランスを意識した働き方が可能な環境です。お子様の送り迎え等に合わせるような働き方も可能となっております。 ■プロジェクト例: (1)各種学術資材の企画・制作: ・国内/海外医学会の記録集、速報(冊子、Web) ・医師向け医薬品のプロモーションツール ・医師/メディカルスタッフ(看護師、薬剤師など)向け生涯教育ツール ・学術情報提供ホームページ (2)一般・患者向け啓発資材の企画・制作: ・健康増進・患者教育用ツール(冊子、Web、TV・新聞など一般媒体の利用) ・健康・医療情報提供サイト ・疾患啓発サイト ■同社の特徴: 医療用医薬品のマーケティングやコミュニケーション戦略の策定と実施、患者向けコミュニケーションの企画・制作が中心です。 広告業界のリーディングカンパニーである株式会社電通グループの100%子会社であり、電通グループ唯一の医療系専門広告会社として当該領域のビジネスを発展させる役割を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケアネット
東京都千代田区富士見
500万円~799万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【新規サービス開発/医療の質向上に貢献できる/コロナウイルス下でも業績好調/育休取得・復帰率100%/有給取得率70%】 ■業務内容: 日本の半数以上の医師が活用している『CareNet.com』を展開している当社の技術開発本部にて公表前の新規サービス開発に取り組んで頂きます。約20万人を超える医師会員に基づく新規事業に関連した、機械学習手法を導入した大規模DB/BIに属するサービスとなります。 ■職務詳細: 機械学習は実際に運用されるサービスに組み込む一部として考えていますので、PoCのみ、R&Dのみという位置づけではなくリアルワールドでの運用を見据えた開発をお願いしたいと考えています。 ◎新規サービスですので、導入技術はモダンなものばかりで、ご希望の新技術があれば導入検討が可能です。また新規事業であるため、エンジニアという立場でゼロから事業を立ち上げていくご経験が積めます。 ■配属先情報 ・技術開発本部 エンジニア3名(機械学習に関しては外部のアドバイザーからのアドバイスを受けながら内製しています) ■開発環境 ・開発言語:TypeScript(Node.js、Vue.js、GraphQL)、JavaScript、Python ・データベース:MySQL(Aurora) ・クラウド:AWS ・開発・業務環境:GitHub、Slack、Clickup、LucidChart ■働きやすい環境: 残業月20時間以下、フレックス制度、在宅勤務(一部利用可能)と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。また、産休・育休率取得率が非常に高く、その後の復職者も多いのが特徴で、男女問わず家庭と仕事を両立して働くことをサポートしています。 ■キャリアパス: 自社サービスの中に機械学習を組み込む性質上、機械学習を極めて頂くことや、WEB開発のノウハウを吸収しそれらを組み合わせたサービスを統合的に開発する立場になって頂くことも可能です。子会社では医療ビッグデータ分析も行っているため、部分的にデータサイエンティスト寄りの業務に携わって頂く可能性もあります。ゆくゆくはマネジメントサイドや研究寄りのキャリア、またサービス企画側など様々な機会提供が可能です。
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 統計解析 リサーチ
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
子会社である株式会社ヘルスケアコンサルティングへの出向していただき、データサイエンティストとしてご活躍いただきます。2022年1月に会社を始動させたばかりですが、多くの引き合いをいただいており、業務拡大による募集となります。 ■業務内容: HCC社では、現状製薬企業クライアントのお引き合いに応じて、下記の通り幅広い業務を行っております。 ◇市場調査/マーケティング戦略/医療ビックデータ解析によるレポーティング/論文執筆/HTAなど ■業務の特徴: 今回は顧客開拓を行う社長/役員のもとで解析実務や論文執筆実務を担っていただきます。 ※労働集約的なコンサルティングのみならず、ご希望に応じてプロダクト開発などのプロジェクトへの参画も可能です。 ■キャリアパスについて: データサイエンティストとして医療ビックデータや医薬マーケットへの理解や経験をさらに深めていただき、その後はコンサルタントとして自ら顧客を開拓していただくことや、よりアカデミア寄りに学者を目指して研究論文を執筆いただくこともできます。また、プロダクト開発も検討しておりますのでプロジェクトに参画いただき、ビジネス側でプロダクトマネージャーや事業部長等のポジションを目指していただけます。 ■働きやすい環境: 残業月20時間以下、フレックス制度、在宅勤務(一部利用可能)と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。また、産休・育休率取得率が非常に高く、その後の復職者も多いのが特徴で、男女問わず家庭と仕事を両立して働くことをサポートしています。 ■当社の特徴: 【30万人を超える医療従事者が利用する医療情報専門サイト】「情報技術と映像の力で明日の医療をもっとよくする」ことをミッションとし、インターネットを通じて医師・医療者の日常臨床に役立つ記事や動画等の情報をお届けするとともに、製薬企業に対し、医薬情報提供活動を効率的に行うソリューションを提供しています。 【製薬企業・医療従事者双方のニーズに並走したサービス展開】生活習慣病からスペシャリティ(がんや希少疾患など)への情報提供の充実を望む製薬企業、医療従事者双方のニーズに応えるべく、製薬企業・医療従事者双方のニーズをマッチングさせるためのサービス提供に力を入れております。
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務
【年休128日/フレックス/育休取得・復帰率100%/有給取得率70%/23万人以上の医師が利用する医療系Webサービスを展開】 ■業務内容 当社の法務担当として、下記業務内容をお任せします。プライム市場へ上場をしており、様々な局面での法務業務を経験することが出来る環境です。 ■職務詳細 ・一般取引契約書(主に和文)の作成/審査、契約締結に伴う部門の指導 ・各種法務相談への対応・従業員に対する法務関連教育 ・個人情報(Pマーク)関連業務 ■キャリアパス 入社当初は法務部長のもとで主に法務業務を中心にご担当いただき、会社に慣れていただいた後は能力や適性に応じて多くの関連業務もご担当いただく予定です。 ■就業環境 ・月2〜3回程度在宅勤務可能です。年休128日、フレックス制度の活用が可能です。育休取得・復帰率100%、有給取得率70%です。 ■当社の魅力: 当社はプライム上場、医療メディア業界2位の大手企業として、医療特化型ITサービスを展開しています。インターネットを通じて医師・医療者の日常臨床に役立つ記事や動画等の情報をお届けするとともに、製薬企業に対し、医薬情報提供活動を効率的に行うソリューションを提供しています。年間3,000以上の医療コンテンツを医師や医療従事者向けに配信する「CareNet.com」など業界最大級のサービスで、45万人を超える医療従事者が利用するプラットフォームを保持しており、このプラットフォームを活用し、製薬会社の営業活動や情報提供にも寄与しています。製薬会社や医療関係者を結ぶプラットフォームビジネスでのため、今後の成長性も高い領域です。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
【年休128日/フレックス/育休取得・復帰率100%/有給取得率70%/23万人以上の医師が利用する医療系Webサービスを展開】 ■募集背景 医療業界では、少子高齢化に伴う医療需要の増加や医療従事者の業務負担の拡大が課題となっています。こうした中、生成AIをはじめとする新技術の普及により、医療現場における業務効率化や革新が求められる時代が到来しています。 当社では、既存の医薬DX事業やメディカルプラットフォーム事業のさらなる成長を目指すとともに、新たな技術や仕組みを活用した革新的な事業の創出に取り組んでいます。これを実現するため、チームの強化を進めており、社内の知見にとどまらず、企業やアカデミアとのパートナーシップを積極的に推進し、多角的な視点と専門性を取り入れることが重要と考えております。 これらの背景を踏まえ、新たな挑戦に意欲を持ち、新規事業の開発に取り組むメンバーを募集しています。 ■業務内容 ◇新規事業開発プロジェクトのリード 事業シーズ探索から事業コンセプトの妥当性検討、ビジネスモデル構築、事業化まで、幅広い業務を担当していただきます。 ◇提携先企業との交渉・調整 出資先や提携先企業との交渉・調整を通じて、プロジェクトの推進を担います。 ◇市場調査・一次情報の取得 マーケット動向を理解し、新規事業開発の可能性を見出すための情報収集や分析を行います。 ■職務詳細 ・市場調査・競合分析による新規事業シーズの探索 ・業務提携や資本提携の企画立案、交渉、契約締結 ・提携先との関係構築およびプロジェクトマネジメント ・新規事業立ち上げに向けた計画策定と推進 ・社内外のステークホルダーとの連携・調整 ■組織について ・経営戦略本部/アライアンス開発部 ⇒20代男性1名、30代男性2名、40代男性1名、30代女性2名、50代男性1名、60代男性1名、学生インターン4名 ・経営戦略本部は製薬会社出身・コンサルファーム出身・営業出身者・起業経験者・経理経験者・事業開発の責任者など様々なバックグラウンドを持つ方から構成される約15名の部署です。20代後半から60代まで様々な年代が男女問わず活躍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【医療業界の経験不問/医療の質向上に貢献/育休取得・復帰率100%/有給取得率70%】 ■業務内容: 日本の半数以上の医師が活用している『CareNet.com』を展開している当社にて、サービスおよびインフラに関するセキュリティ評価、改善立案、推進をお任せ致します。社会的な要請や、事業的なニーズに適したセキュリティの確立に取り組んでいただきます。事業会社内でのエンジニア業務のため、インハウスの環境で幅広い技術やノウハウに触れられる魅力がございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力 ・要件定義から運用まで一通りの工程を担当 ・事業への技術面からの貢献 ・様々な企画に携わる機会 ・マネジメント、スペシャリスト、それぞれに向かうキャリアパス ■組織について システム開発部には3つのグループがあり、総勢18名が在籍しております。各グループ内で、担当するサービスごとにチームを編成しており、チームごとに環境や言語が異なるため、配属先はご経験とご希望から判断いたします。 ■主なサービスサイト 医師向け情報サイト「ケアネット.com」/医師向け有料動画配信「CareNeTV」/医師向けのオンラインセミナー「CareNeTV School」/医師向け転職支援サービス「CareNet Career」 ■働きやすい環境 残業月20時間以下、フレックス制度、在宅勤務(一部利用可能)と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。また、産休・育休率取得率が非常に高く、その後の復職者も多いのが特徴で、男女問わず家庭と仕事を両立して働くことをサポートしています。 ■当社の特徴 【40万人を超える医療従事者が利用する医療情報専門サイト】 当社は「情報技術と映像の力で明日の医療をもっとよくする」ことをミッションとし、インターネットを通じて医師・医療者の日常臨床に役立つ記事や動画等の情報をお届けするとともに、製薬企業に対し、医薬情報提供活動を効率的に行うソリューションを提供しています。 【製薬企業・医療従事者双方のニーズに並走したサービス展開】 生活習慣病からスペシャリティ(がんや希少疾患など)への情報提供の充実を望む製薬企業、医療従事者双方のニーズに応えるべく、サービス提供に力を入れています。 変更の範囲:本文参照
クレコンメディカルアセスメント株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
550万円~799万円
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, マーケットアクセス・薬価戦略 リサーチ
【医薬品や医療機器などの価値を評価分析する/今後の医療政策に欠かせないお仕事です】 ★優秀な社員と実績がある当社だからこそできる仕事 ★クライアントは大手製薬、医療機器メーカー ★学術研究×ビジネス ★日本の医療経済評価、薬剤経済分析のリーディングカンパニー ■仕事内容: 医療技術(医薬品や医療機器)の費用対効果を数学モデルを使ったシミュレーションにより推計します。データは医学論文などの様々な文献情報や医師からのデータ、レセプトデータ解析などを利用して設定します。分析結果は、製薬会社へレポーティングするだけでなく、論文発表や、学会発表する場合もあります。 主な業務 (1)費用効果分析 (2)疾病負担分析 (3)治療戦略分析 (4)レセプトデータ解析 (5)生活の質(QOL)の解析 (6)システマティックレビュー(文献レビュー) (7)メタアナリシス(間接比較やネットワークメタアナリシスを含む) ※クライアントは大手製薬・機器メーカーが中心です ■担当業務の魅力: 薬剤経済学は日本ではあまり知られていませんが、海外では非常にメジャーな分野です。この仕事では、学術的な研究ができる能力と、高度なビジネスセンスの両立が求められます。つまり学術研究とビジネスの両方楽しめる仕事です。日本ではこれから発展する分野なのでまだ競争が少なく、今始めれば短期間で専門家の仲間入りができることも魅力です。 ■当社について 医薬品や医療機器の価値を評価し、適正な価格を考えるためには薬剤経済学(医療経済評価)による分析が必要です。クレコンメディカルアセスメント株式会社は、前身のクレコンリサーチアンドコンサルティング時代も含めれば30年以上にわたり、医薬品や医療機器の価値評価に携わっています。 年々薬剤経済学への注目が高まっていることから、業務が急速に増加しており、即戦力として活躍していただける方を募集いたします。 ■メンバーについて: 同社のメンバーは修士や博士などの学位取得者や大手コンサルティング会社出身者など、多くの優秀なメンバーが在籍しています。また少数先鋭のため、個人に与えられる仕事の裁量も多く、入社してすぐ即戦力として活躍していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ウィーメックス株式会社
700万円~999万円
システムインテグレータ 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
■業務内容: オウンドメディア(メディコムパーク)の運営および新規サービス開発・制作・更新ディレクションをお任せします。 企画担当・マーケターと連携しながら要件定義、スケジュールプランニング、WF作成、外部開発パートナーと連携してのリリースまでご担当いただきます。 また、ご経験によっては、メディコムパークのリニューアル計画にも参画いただき、要件定義や開発ロードマップの作成、予算計画を含め行っていただきます。 ◎メディコムパークURL https://www.phchd.com/jp/medicom/park ■募集背景: マーケティング部では当社が強みとする強固な顧客基盤のさらなる発展、最大化を目的に、さまざまな施策を推進しています。 その中でも当社の礎となっている医科クリニック領域において、マーケティング活動の中軸を担うwebサイトが『メディコムパーク』です。 『メディコムパーク』は現在、製品に紐づいたナーチャリング・オウンドメディアとして製品情報や関連情報を配信していますが、今後は当社webサイト会員・顧客向けに、サイト上で利用できる様々な課題解決型サービスを実装し、より付加価値を高めた形のリニューアルを推進しています。 今回募集するWebディレクターの方には、メディコムパークのミッション・コンテンツ・サービスを理解していただいたうえで、企画担当・マーケターと連携しながらサイトやサービスの開発・制作・更新業務、Webツールを活用した指標の整理と可視化、KGI、KPIの達成・グロースに向けたwebサイトの360°改善を担当いただきたいと考えています。 単なるWebページの制作・運営業務だけでなく、顧客数最大化、LTV最大化に向けて、顧客・会員向けのさまざまなサービスの開発・PDCA・グロースに携わり、ご自身が創出した事業インパクトを実感していただける点が本ポジションの魅力です。 「制作だけでなく、サイト、サービスのグロースに自らチャレンジし、インパクトを実感したい」情熱を持った方からのご応募をお待ちしております。 ※別枠記載ほか、以下必須条件 ・プロジェクトマネージメント経験(外部ベンダーコントロール含め) ・各ツールの利用経験(JIRA、Backlogなど) ・関係者との円滑なコミュニケーション、プロジェクト推進力 変更の範囲:会社の定める業務
ネクスレッジ株式会社
東京都中央区日本橋本町
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, プロジェクトマネジメント(海外) 設計(プロセス)
【リモート可/年休129日・土日祝休・月残業22HでWLB良◎/お客様先を海外にも拡大中の当社にて、医薬品業界の工場等の設計に携われる方募集/小伝馬町駅から徒歩3分/フレックスで柔軟に働ける環境】 ★社長との距離が近く、ベンチャーだからこそ、会社の事業成長に大きく関われます。 ★海外からの問い合わせも多く、英語も活かせる業務です! ■ポジション概要: 2015年に設立し、医薬品開発・製造における技術支援等を手掛ける当社。 代表(安本篤史)はバイオ医薬品の開発プロジェクトや再生医療関連企業の研究開発などについて多数の支援実績があります。ニッチ領域も相まって国内外多数問い合わせをいただいております。 現在、海外に工場を持つ国内の製薬会社様等を中心に、連携先の工場の視察などを任せて頂くことが多く、直近でも大規模案件を受注しており、今回募集する方には、是非ルールの厳しい製薬業界において、事業拡大のためのプロセス設計をお任せします。 ■業務詳細: ・工場建設における 基本的な 仕様の決定と 設計の基 となるデータの 作成 ・プロセスシミュレーション ・物質収支、熱収支表の作成 ・オペレーションタイムスケジュールの作成 ・ P ID (Piping and Instrumentation Diagram )の作成 ・ベンダー図書のレビュー ※海外視察に伴い、年に数回の海外出張の可能性があります。 ■ポジション魅力: ・新規製薬工場を作る場合、プロジェクトの途中で業務終了となる場合もございますが、当社の場合は基本設計から商品完成までをサポートしており、幅広い知見、経験を得ることができます。 ・約22名の組織になり、少数精鋭の為、本人の希望次第で新たな業務にもチャレンジできます。 ■事業概要: ◇バイオテクノロジーに基づく生物学的製剤や再生医療等製品。ネクスレッジはそれらの有望な研究シーズの開発を加速させ、GMPをはじめとする薬事規制に適合した製造法開発や工業化(スケールアップ)などを力強く支援します。 ◇生産施設づくり、設備機器から製造プロセス、運用立ち上げ、GMP対応、薬事申請に至るまで、包括的かつ高度な専門的支援を行います。 ◇私たちが目指すのは、バイオ医薬や再生医療の開発体制を変容させるサービスの構築です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ