198 件
株式会社メテオ
東京都千代田区神田須田町
-
450万円~549万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, その他医療系営業 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜シェアトップクラスで10期以上連続増収増益の成長企業/年休120日(土日祝)残業ほぼ無しとワークライフバランスも叶う〜 ■採用背景: 当社は医学文献・電子書籍をはじめとした医療情報Webサイト「メディカルオンライン」を運営しています。競合サービスがなくシェアトップクラスで、10期以上連続増収増益と事業が順調に成長しています。事業拡大に伴い、法人営業担当を増員いたします。 ■業務内容: [業務詳細] 当社の医療情報配信サービス「メディカルオンライン」の法人営業をお任せします。顧客は病院や医学系大学等となり、新規導入の提案や追加サービスとしての電子書籍の提案を行っていただきます。医療業界での認知度の高さや、メディカルオンラインを導入済の顧客であれば追加サービスの導入もシステム上で容易であることを強みとしています。 [業務の特徴] ・一人一人の裁量が非常に大きく営業のやり方に関してはお任せしています。マネージャーや先輩のフォローのもと、自由度高く営業に専念できる環境です。 ・月1〜2回ほど全国出張が発生します。一回の出張で平均して2泊3日ほどです。 ■入社後の流れ: 入社後一か月程度で医療業界や商材に関して学んでいただき、その後は先輩の営業同行を通じて徐々にキャッチアップいただきます。入社時点で医療系の知識は必要なく、1年程度OJTを通じて学んでいただく想定です。独り立ち後は顧客をまずは5〜6件程度担当いただき、先輩のフォローを受けながら営業に取り組んでいただきます。 ■メディカルオンラインについて:https://www.medicalonline.jp/ 医療関係者のための医療情報の総合Webサイトです。学会で発表された論文のデータベースとなっているため、医療従事者が最新の症例を調べて診療・治療に活かしたり、医学部生や若手医師が研究に活かしたりと、医学の発展向上に寄与しています。 ■組織構成: マネージャー1名、メンバー5名で構成されています。まずはメンバーとして活躍をいただく想定ですが、ゆくゆくはマネージャー候補としてマネジメントにも幅を広げていただき、新たなチームの運営なども期待しています。 ■働く環境: 年休120日(土日祝)、残業もほぼ無く、ワークライフバランスを叶えられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京アドメディカ
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
600万円~899万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ 広告制作, Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー Web編集・Webライター
◇◆東証プライム上場の株式会社JMDCグループ会社/私服OK/転勤なし/年間休日120日以上◆◇ ■業務概要: 医療に特化した広告クリエイティブを行う当社にて、メディカルエディター兼ライターをお任せいたします。専門知識を活かし、プロモーションツールの校正・修正、記事の執筆をご担当いただきます。 ■職務について: ・医療専門広告代理店との折衝、ヒアリング、提案 ・プロモーションツールの企画、立案 ・メディカルエディターとしての校正、修正 ・メディカルライターとしての記事執筆 ・クライアントとの進捗確認、報告 ・チームメンバーの指導、育成 ■ポジションの魅力: 〜今後の医療系広告に変革をもたらしていきます〜 医療系クリエイティブという、今までにはない珍しいニッチな業種で事業を展開し拡大化を図っています。現在は医療を専門的に扱っていますが、今後は医療業界だけにとどまらず他業界にも着手。他業界にも勢力を広げることで、企業の更なる成長を目指します。 ■当社について: ・医療に特化した広告クリエイティブのエキスパートとして世の中の時流を捉えた新しいテクノロジーを最高峰のクリエイティブでご提供し続けています。 ・業界トップクラスの制作会社です。ハイクオリティなプロモーションツール制作に携われます。 変更の範囲:会社の定める業務
FPサービス株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
500万円~649万円
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, その他医療系営業 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
【インバウンドの案件のみで営業活動はなく、コンサル業務に集中可能/実績約600件以上、医院(保健医療)の開業・経営支援に特化する少数精鋭組織】 ■業務内容: クリニック開業と開業医及び医療法人に対するコンサルティングに特化している当社で、当社にお問い合わせ頂いたドクターの開業支援〜開業後のサポートを担って頂きます。開業までだけでなく、開業後もしっかりとサポートする事で、ドクターを支え地域医療に貢献できるサービスを提供しています。 ≪業務詳細≫ ・資金調達のための金融機関交渉 ・コンセプト立案、事業計画策定(診療所のコンセプトや事業計画をドクターと一緒に考えて、設計していきます) ・開業用地の選定、不動産交渉 ・スタッフ募集、スタッフ教育、開院前準備のサポート ・集患対策 ・顧問先クリニックのサポート など ■サポート体制: 当社独自のノウハウもあるため、業界、コンサル未経験の方でもOJTを通してしっかりサポート致します。 ■お任せしたいミッション: 当社にお問合せ頂いたドクターの開業支援〜開業後のサポートを行って頂く事がメインミッションとなります。開業までだけではなく開業後もしっかりとサポートする事でドクターを支え、地域医療に貢献できるサービスを提供しています。 ■ポジションの魅力: ・ノルマ無し:本当にクライアントが必要なものを提案できるために、ノルマ等は設けていません。 ・ニーズの高さ:多くのドクターから相談頂き月に平均2件は新規のご依頼を頂いています。 ・コンサル未経験から活躍できる環境:未経験サポート体制は整っているため異業種からの転職者でも活躍頂ける体制が整っています。 ■キャリアパス: ゆくゆくは、志向性・適性次第で以下分野にも仕事の幅を広げることができます。 ・リスクマネジメント、ファイナンシャルプランンング、節税や資産運運用のご提案 ・相続やM&A等事業承継等 ■組織構成: 現在6名の組織となります。40代の社員を中心に、それ以外が全員20代の社員となっており、意見を出したり困った時に相談しやすいフラットな環境になります。 変更の範囲:会社の定める業務
クレコンメディカルアセスメント株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
550万円~799万円
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, データサイエンティスト・アナリスト 戦略・経営コンサルタント
【HTA(医療技術評価)の専門家集団/薬価設定時に必要となる費用対効果分析を行う企業/コンサル出身者活躍中/データ解析経験者・レセプトデータ解析の経験者歓迎】 【仕事内容】 医療技術(医薬品)の費用対効果を数学モデルを使ったシミュレーションにより推計します。データは医学論文などの様々な文献情報や医師からのデータ、レセプトデータ解析などを利用して設定します。分析結果は、製薬会社へレポーティングするだけでなく、論文発表や、学会発表する場合もあります。 主な業務 (1)費用効果分析 (2)疾病負担分析 (3)治療戦略分析 (4)レセプトデータ解析 (5)生活の質(QOL)の解析 (6)システマティックレビュー(文献レビュー) (7)メタアナリシス(間接比較やネットワークメタアナリシスを含む) 【担当業務の魅力】 薬剤経済学は海外では非常にメジャーな分野ですが、日本ではまだまだこれからの分野です。この仕事では、学術的な研究ができる能力と、高度なビジネスセンスの両立が求められますが、学術研究とビジネスの両方楽しめる仕事です。また日本ではまだまだこれからの分野なので、今始めればすぐ第一人者になれることも魅力です。 【働き方・環境】 残業は月平均10時間ほどであり、落ち着いた環境です。 【当社について】 医薬品や医療機器の価値を評価し、適正な価格を考えるためには薬剤経済学(医療経済評価)による分析が必要です。 クレコンメディカルアセスメント株式会社は、統計解析や高度なシミュレーション技術を駆使して、医薬品や医療機器の価値評価に関する様々な問題解決のお手伝いをしております。 2019年からは国の制度変更に伴い、薬価決定において費用対効果を考慮する仕組みが導入されたため、年々薬剤経済学及び当社への注目が高まっていることから、業務が急速に増加しており、増員での採用となります。 【メンバーについて】 同社のメンバーは修士や博士などの学位取得者や大手コンサルティング会社出身者など、多くの優秀なメンバーが在籍しています。また少数先鋭のため、個人に与えられる仕事の裁量も多いのが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
エムディー株式会社
東京都港区麻布台
600万円~1000万円
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, IT法人営業(直販) その他法人営業(新規中心)
〜麻布台ヒルズ勤務/大手取引先も導入済で案内しやすい商材/IPO準備中の成長企業〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 全国に多店舗展開する企業様向けに、自社開発SaaSプロダクト「gleasin」を活用した出店戦略のコンサルティングとツール提供、大手顧客深耕および新規企業開拓を担当していただきます。 ■【gleasin】とは: ビッグデータから、出店候補地の探索・物件のスクリーニング・AI売上予測など立地戦略をAI技術でサポートするサービスとなります。 ■具体的な仕事内容 マーケ・インサイドセールスチームの創出した商談に対して、改めて顧客課題をヒアリング・整理をし理解を深め、最適なサービスの導入に向けたソリューション型のコンサルティング営業を担当いただきます。 ・顧客課題の再確認、整理・最適なサービスの導入に向けたソリューション営業 ・契約締結までのプロセスを管理・インサイドセールスチームへの商談獲得に向けた連携・協議 ・顧客のフィードバックを社内チームと共有/戦略や計画、プロダクトやサービスの改善への関与・貢献 ※配属組織やチームにより、詳細な業務内容が異なる場合もあります。 ■企業の魅力 《安定した経営基盤》自社プロダクトgleasin とは別に『医療×コンサルティング』を手がける当社。前身となる会社と合わせて300件以上の実績があり、順調に事業拡大を遂げています。また、ストック収益が企業利益の大部分を占めているため、安定した経営基盤があることも大きな特徴です。 《長期的に働ける職場環境》年間休日125日とメリハリを付けた働き方を実現することが可能です。産休・育休から復帰している女性社員が活躍しているなど、ライフステージが変わっても働ける環境をご用意出来るように会社としてサポートいたします。 ■今後の展望:2027年5月期の株式公開に向け、事業拡大とDX化による高収益化を目指して事業を展開しています。 変更の範囲:本文参照
400万円~599万円
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, その他医療系営業 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【実績約600件以上、医院(保健医療)の開業・経営支援に特化する少数精鋭組織】 ■業務内容: クリニック開業と開業医及び医療法人に対するコンサルティングに特化している当社にて、開業医に対するコンサルティングをお任せします。診療所の経営を支えるお仕事です。開業だけでなく、開業後もしっかりとサポートする事で、ドクターを支え地域医療に貢献できるサービスを提供しています。 当社は保健医療領域のクリニックをお客様としており、社会インフラである医療を支えることがミッションです。複雑な手続きや医療法人化等のサポートをすることでドクターは治療に専念できるため、医療を安定させることができます。(※お客様の声:https://fpservice-recruit.net/voices/) ■業務詳細: ・診療所開業時の保健所や厚生局などへの届出支援や各種免許、資格に関する手続きの支援 ・医療法人化にともなう手続きの支援 ・医療法人活用のためのコンサルティング ・厚生労働省から発表される方針や通達に基づく合理的なクリニック経営戦略の提案 ■サポート体制: 当社独自のノウハウもあるため、業界、コンサル未経験の方でもOJTを通してしっかりサポート致します。 ■仕事の魅力: ・保険医療機関の円滑な運営をサポートする仕事です ・きめ細かなサポートと支援で、開業医をバックからサポートするやりがいのあるポジションです ・頑張り次第で、未経験・第二新卒から、保健医療経営のスペシャリストに成長できます ・ニーズの高さ:多くのドクターから相談頂き月に平均2件は新規のご依頼を頂いています。 ・コンサル未経験から活躍できる環境:未経験サポート体制は整っているため異業種からの転職者でも活躍頂ける体制が整っています。 ■キャリアパス: ゆくゆくは、志向性・適性次第で以下分野にも仕事の幅を広げることができます。 ・リスクマネジメント、ファイナンシャルプランンング、節税や資産運運用のご提案 ・相続やM&A等事業承継等 ■組織構成: 現在6名の組織となります。40代の社員を中心に、それ以外が全員20代の社員となっており、意見を出したり困った時に相談しやすいフラットな環境になります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターサイエンス社
東京都文京区湯島
湯島駅
550万円~699万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ SP代理店(イベント・販促提案など), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) 販売促進・PR
【業界未経験歓迎!医薬品のプロモーション営業(リーダー)を募集/国内TOPシェア/大手製薬会社取引多数】 ■担当業務: 主に製薬企業のマーケティング担当者の方々と一緒にブランドの戦略・戦術を明確化し、アカウントとして複数のプロジェクトを実行・運営していただきます。 ■詳細: ・プロジェクト企画、立案 ・製薬会社の選定、アポ取り ・編集会議、座談会セッティング ・原稿作成、印刷等 ※受注した案件により、全国の大学病院のドクター、国内外の学会での取材や座談会に参加します。 ※訪問は1日2〜3件程度で、残りの時間で企画立案・日常業務を行います。 ■特徴・魅力: 1.医療×マーケティング×英語力が身につく:医薬品のプロモーションを考えていくので、マーケティング能力や医薬品に対する知識を深めていくことが出来ます。また、外資製薬メーカーからの受注が増加しているため、英語を使用する場面が増えております。 2.リーダーシップが身につく:チームリーダーのようなポジションでプロジェクトを進めていくので、折衝力や、リーダーシップを身に付けることが出来ます。 3.制作の質が高い:製作スタッフが充実しているため、実行力があり、クライアントからは質の面で高く評価をいただき信頼を得ております。 ■その他: ・キャリアパス: 実力次第では昇進のスピードも早く、最短で新卒入社5年目で課長になった方もおります。 ・長期的に働きやすい環境: 勤続年数は10年以上が2割程度、平均は6〜7年くらいです。内資のアットホームな環境で、定性面も評価されるため、長く働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ウィーメックス株式会社
700万円~1000万円
システムインテグレータ 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◇◆PHCグループ/国内ではシェア40%と圧倒的なトップシェアを誇る/医療業界のIT化を後押し/今後更なる成長が見込める業界/年休125日/フレックス制◇◆ ヘルスケア×ITというIT化・データ利活用が他産業よりも遅れているマーケットを牽引する存在としてこれまで蓄積された市場データを活用して事業運営、戦略に反映していくポジションです。 ■業務詳細: 各種データを利活用し、オウンドメディアの改善や新たな施策提案を通してユーザー獲得と製品・サービスの利用拡大を目指していただきます。 ・各種データ解析及び調査などを通じた企画立案、仮説検証証 ・各種プロモーション実施後の効果測定と改善施策立案案 ・GA、Tableau、Salesforceを活用した分析、施策立案 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■魅力 様々なプロジェクトに参画する機会があるため、多くの経験値を得られる環境です。 ビジネスとデータと理論を結びつけることにより、事業インパクトを創出出できます。 周囲との協働により、本質的な分析業務に集中できる環境です。 社員のWell-beingの実現に向け、働きやすい環境を整えています。フルフレックスタイム制や在宅勤務制度、独自の休暇制度であるウェルビーイング休暇など多様な働き方を支援しています。 ■募集背景: PHCグループでは、中期計画のひとつとして「健康経営」の領域に取り組むことを標榜し、健康状態の可視化や予防医療による従業員の活力向上に向け貢献する企業・健保向けソリューションの構築に取り組んでおり、その一環として、2023年4月よりLSIメディエンスの健康診断サポート事業をウィーメックスに統合しました。 ウィーメックスは、新たなことへの挑戦と変革を続け、医療ITベンダーのトップベンダーとして業界をリードし続けています。 より良いモノ・サービスを市場で開拓し、より良い価格でお客様に提供する為に、単にモノを調達するだけではなく、商品・サービスの企画から調達までを一気通貫で進めることができます。 また、様々なプロジェクトに携わることができ、調達領域を超えた業務を幅広く経験することができます。 是非ともこれまでの経験をフルに発揮しながら医療DX推進の一翼を担いつつ、新たな領域・経験を積むことで自己成長しません?
システムインテグレータ 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◇◆PHCグループ/国内ではシェア40%と圧倒的なトップシェアを誇る/医療業界のIT化を後押し/今後更なる成長が見込める業界/年休125日/フレックス制◇◆ ■業務詳細: ・グランドデザインを元にしたサービスの要件定義、基本設計、仕様策定 ・ベンダーの選定・開発のコントロール ・既存サービスの保守運用、仕様検討 ・新規サービス開発における技術的支援、実現可否判断 ・開発体制の構築(メンバーの採用、開発見積もりや人材の妥当性判断など) ※変更の範囲:会社の定める業務 <展開中の製品・サービス> ・診療所・病院向け電子カルテシステム・医事コンピューター ・薬局向け電子薬歴システム・医事コンピューター・経営管理システム ・医療機関向けリアルタイム遠隔医療システム ・企業・健康保険組合・健診機関・指導機関向けのサポート・代行サービス など ■魅力 医療業界のDXを推進し、社会課題解決に貢献するサービスの開発を牽引できます。 大きな裁量の元、開発の上流工程から携われます。 社員のWell-beingの実現に向け、働きやすい環境を整えています。フルフレックスタイム制や在宅勤務制度、独自の休暇制度であるウェルビーイング休暇など多様な働き方を支援しています ■募集背景: PHCグループでは、中期計画のひとつとして「健康経営」の領域に取り組むことを標榜し、健康状態の可視化や予防医療による従業員の活力向上に向け貢献する企業・健保向けソリューションの構築に取り組んでおり、その一環として、2023年4月よりLSIメディエンスの健康診断サポート事業をウィーメックスに統合しました。 ウィーメックスは、新たなことへの挑戦と変革を続け、医療ITベンダーのトップベンダーとして業界をリードし続けています。 より良いモノ・サービスを市場で開拓し、より良い価格でお客様に提供する為に、単にモノを調達するだけではなく、商品・サービスの企画から調達までを一気通貫で進めることができます。 また、様々なプロジェクトに携わることができ、調達領域を超えた業務を幅広く経験することができます。 是非ともこれまでの経験をフルに発揮しながら医療DX推進の一翼を担いつつ、新たな領域・経験を積むことで自己成長しませんか。
株式会社ケアネット
東京都千代田区富士見
450万円~699万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他医療系営業 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
【年収1000万円も目指せる/既存中心の深耕営業/医療×IT分野の業界大手/オンライン商談中心】 ■業務内容: 製薬企業のマーケティング・販売プロモーション支援を目的に、自社媒体『CareNet.com』掲載やWeb講演会、動画広告等の提案営業をお任せします。既存顧客への営業で、担当社数が4〜6社程なので、1社1社にしっかりと向き合って提案が出来る環境です。顧客満足度を重視しております。 ■組織構成: 法人営業部は19名(男性11名、女性8名、平均年齢35歳)。全員中途入社で、うち2名が大阪勤務です。 ■育成体制: 入社から2週間程度は、業界の知識や当社のサービスなどについての研修。その後、研修内容のアウトプットやロープレと並行して、先輩社員のアポイントに同行し、商談の雰囲気をつかんでいきましょう。2〜3ヶ月を目安に独り立ちを目指していただきますが、しばらくは教育担当の先輩社員との振り返りも毎日行うので、じっくりと仕事を覚えられます。 ■働き方: 商談の多くはオンライン、リモートワークは週2〜3日利用、フレックスタイム制、平均残業20時間程、転勤無し、と長く腰を据えて就業が可能な環境です。近郊の顧客が中心ですので出張の頻度も少ないです。 ■1日の流れ(例) ・出社後メールチェック。急ぎの案件があれば即対応します。 ・プロジェクトの進捗を確認し、午後の企業訪問に向かう準備。 ・昼休憩。同僚とランチに行くことも多いです。 ・顧客を訪問し、プロジェクトの振り返りや次回の提案のアポイント。 ・帰社後、持ち帰った課題を確認し、関連部署との打ち合わせ。 ・業務終了。退社。 ■当社の特徴: 【40万人を超える医療従事者が利用する医療情報専門サイト】 当社は「情報技術と映像の力で明日の医療をもっとよくする」ことをミッションとし、インターネットを通じて医師・医療者の日常臨床に役立つ記事や動画等の情報をお届けするとともに、製薬企業に対し、医薬情報提供活動を効率的に行うソリューションを提供しています。売り上げも順調に増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
【年収1000万円も目指せる/直近2年で売上2倍と急成長中/既存中心の深耕営業/日本の医師の60%が利用するWEBサービス/医療×IT分野の業界大手/オンライン商談中心】 ■業務内容: メインとなるのは製薬企業への提案営業で、ほとんどが既存の顧客です。製薬企業のマーケティング部門に、医薬品などの情報の「CareNet.com」への掲載やWeb講演会、動画広告等を提案し、MR活動(医薬品の販売・情報提供)を支援。契約の受注後はプロジェクトのディレクターとして、社内のメディア運用の部署と連携して進めていきます。顧客満足度を重視しております。 ■組織構成: 法人営業部は19名(男性11名、女性8名、平均年齢35歳)。全員中途入社で、うち2名が大阪勤務です。 ■育成体制: 入社から2週間程度は、業界の知識や当社のサービスなどについての研修。その後、研修内容のアウトプットやロープレと並行して、先輩社員のアポイントに同行し、商談の雰囲気をつかんでいきましょう。2〜3ヶ月を目安に独り立ちを目指していただきますが、しばらくは教育担当の先輩社員との振り返りも毎日行うので、じっくりと仕事を覚えられます。 ■働き方: 商談の多くはオンライン、リモートワークは週2〜3日利用、フレックスタイム制、平均残業20時間程、転勤無し、と長く腰を据えて就業が可能な環境です。近郊の顧客が中心ですので出張の頻度も少ないです。 ■1日の流れ(例) ・出社後メールチェック。急ぎの案件があれば即対応します。 ・プロジェクトの進捗を確認し、午後の企業訪問に向かう準備。 ・昼休憩。同僚とランチに行くことも多いです。 ・顧客を訪問し、プロジェクトの振り返りや次回の提案のアポイント。 ・帰社後、持ち帰った課題を確認し、関連部署との打ち合わせ。 ・業務終了。退社。 ■当社の特徴: 【45万人を超える医療従事者が利用する医療情報専門サイト】 当社は「情報技術と映像の力で明日の医療をもっとよくする」ことをミッションとし、インターネットを通じて医師・医療者の日常臨床に役立つ記事や動画等の情報をお届けするとともに、製薬企業に対し、医薬情報提供活動を効率的に行うソリューションを提供しています。売り上げも順調に増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
システムインテグレータ 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◇PHCグループ/国内シェア40%と圧倒的シェアを誇る/医療業界のIT化を後押し/今後更なる成長が見込める業界/年休125日/フレックス制◇ ■業務内容: 当ポジションで予防領域において、医療機関や健康保険組合、企業に対してソリューションの提案します。 顧客の抱える従業員の予防領域の課題を把握し、自社のシステムやWebサービスを組合わせて最適なソリューションを構築して提案していただきます。 ▲提案サービス ・WellsPort Step(特定保健指導支援/2008年〜) ・WellsPort Navi(健康・生活改善支援/2015年〜) 当社サービス「WellsPort(ウェルスポート)」は、ヘルスケアIT企業としての強みを活かして開発された健康推進・支援プラットフォームであり、大手企業を中心に導入数は数百社を超えるまで成長しています。 ■オンボーディング: 入社後1ヶ月程度は、事業およびサービス理解のために座学での研修や営業同行を行っていただき、2ヶ月目以降は、営業担当として新規顧客獲得活動を行っていただきます。 ■当社について: PHCグループでは、中期計画のひとつとして「健康経営」の領域に取り組むことを標榜し、健康状態の可視化や予防医療による従業員の活力向上に向け貢献する企業・健保向けソリューションの構築に取り組んでおり、その一環として、2023年4月よりLSIメディエンスの健康診断サポート事業をウィーメックスに統合しました。高齢化や医療費の高騰などを背景に「医療から健康・予防・未病へ」への期待が高まり、国家的にも戦略的な取り組みが加速しています。健康経営においては、予防や健康管理にとどまらず、生産性改善や長時間労働抑制、メンタルヘルス等を意味し、大企業中心に経営者や人事の注目する重要テーマの一つとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファーマインターナショナル
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
400万円~799万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, リサーチ・市場調査 マーケティングコミュニケーション
■職務内容: ・医療用医薬品を主とするヘルスケア製品専門の広告資材やデジタルコンテンツなどを制作する当社にて、市場調査をメインとしたデータ分析やマーケティング担当をお任せいたします。 ■業務内容: ・製薬会社や病院等と提携し、患者のデータ等を分析し、「医療従事者たちのマインドに何が求められているのか」を紐解いて頂きます。 ■採用背景: ・現在、市場調査やデータ分析に強い社員がいない状況であり、今後の更なる事業拡大の為、採用を計画しております。 ■当社の魅力: ・チームワークを重視し特定の社員に負荷がかからぬようにしています。 ・裁量が大きく、挑戦ができる環境です。また社長までの意思決定が非常に早くスピード感をもって業務に取り組むことが可能です。 ・業界内の中でも残業時間が短く、ワークライフバランスが保てる環境です。無理な納期の案件がないため、18〜19時には基本退社ができます。最近は在宅勤務制度や時差勤務にも取り組み、柔軟な働き方ができる環境を整えています。 ・国際的な賞を受賞した制作物も多数あり、業界内でも高い評価を得ています。業界のグローバル化に伴い、海外企業との連携を強めています。 ■当社について: 医療用医薬品を主とするヘルスケア製品専門のコミュニケーションエージェンシーです。この業界のリーディングカンパニーとして製薬企業50社以上をクライアントに有し年間4,000点以上にのぼる多種多様な資材、デジタルコンテンツ、アプリケーション等を企画制作しています。多様な疾患領域において知見があり、クライアントのニーズに柔軟に対応できます。 ■お取引企業: 第一三共様、武田薬品工業様、アステラス製薬様、大塚製薬様他製薬メーカー会社 変更の範囲:会社の定める業務
アンター株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
当社は、「医療の境界をなくす」ことをビジョンに掲げ、現役の医師たちが創業した医療系スタートアップです。 医師同士を繋ぐプラットフォームサービスを展開しています。当社サービスを利用する登録医師は9万7000人を超え、次なるステージに向けたサービスの向上、組織としての拡大を目指しています。今回の募集では、医師会員の増加、収益の向上を目指し当社の展開するプラットフォームを生かした事業開発をお任せいたします。 ■業務内容 現状立ち上がっている新規事業の推進から、新たな事業企画の立案、実行までお任せいたします。事業開発部門は部長含め4名のメンバーで業務を行っています。 (新規事業例) ・医師同士が知識や技術を提供し学び合うプラットフォームにおける医師のキャリアおよびライフサポートサービス ・製薬メーカー、医療機器メーカー等向け広告事業 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について 当社は、「医療の境界をなくす」ことをビジョンに掲げ、現役の医師たちが創業した医療系スタートアップです。 提供するのは、医療の現場を“つなぐ”プラットフォーム。医師同士が知識や技術を提供し協力しあえれば、患者の命を“つなぐ”力は医師1人で立ち向かうよりも必ず大きくなる。その想いを、私たちはサービスとして形にしました。医師同士のオンライン相談やメディア、動画配信などを行っています。 <提供しているサービス> ・医師同士のオンライン医療相談プラットフォーム「Antaa QA」 ・学会や研究レポート・勉強会の発表資料をシェアする「Antaa Slide」 ・医師・医学生に学びを提供する動画サービス「Antaa Channel」 ・医師・医学生向けセミナーイベントの企画 ・医師向けWebメディア ・医学書籍企画・制作 変更の範囲:本文参照
ターギス株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
500万円~699万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ PR代理店, アートディレクター アートディレクター
【グローバル7万名の従業員規模・売上世界第2位の広告グループ/オムニコムグループ/国内中核企業/就業環境◎/トレーニングや研修充実/在宅(リモート)有り/フレックス制度導入/年休120日】 ■当社について 当社は外資系及び国内の大手製薬メーカーの医療用医薬品・疾患啓発に関わるビジネスを展開し、マーケティング/プロモーションのクリエイティブ企画立案、ブランディング開発を手掛けています。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 アートディレクターは製品ブランディングを中心に、キャンペーン、プロモーションツールのデザイン制作など、アートディレクション責任者として幅広く携わっていただきます。 また、新製品獲得のためのコンペ企画におけるクリエイティブパート企画立案、プレゼンテーションに参加します。 ■組織体制 今回の配属チームであるクリエイティブチームは、ディレクター3名、アートディレクター11名が中心で、そのほか社内の内製制作部隊6名とも連携しています。計20名ほどの組織です。平均40代後半、男性の方がやや多く、全員が中途入社です。業界未経験者も活躍中です。 ■働き方 ・フルフレックス制度を導入 ・出社と在宅勤務(リモートワーク)を組み合わせたハイブリッド勤務 ■当社および本ポジションの魅力 ・大手製薬メーカーがクライアントであり、その製品からの立ち上げ及びブランディングに携われる ・メディカルに特化したビジネスのため、専門性のあるスキルが磨ける ・社会的意義の高い業務に携わることができる ・クライアントが大手製薬メーカーのため、安定した仕事がある ・マス広告に比べ、働く環境・働き方がホワイトで、ワークライフバランスを保てる ■当社の特徴 オンコロジー(抗体医薬)や免疫炎症、希少疾患 の案件が多く、またソリューションごとの受注というよりも各ブランドの一連のマーケティング活動を任されているため新薬ローンチのみならず適応拡大ローンチなど幅広いブランド展開に関わることが出来ます。デジタルにいち早く力を入れていることも強みの一つです。製薬業界出身のディレクターのもと将来的にブランドリードに携わることが期待されています。
株式会社アイセック
新潟県新潟市中央区西堀通
350万円~699万円
その他医療関連 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, その他医療系営業 その他ビジネスコンサルタント
〜新潟大学医学部発ベンチャー/健康経営を推進する企業/圧倒的な裁量権/健康経営優良法人認定の働きやすい環境◎〜 当社は、ヘルスケアのビッグデータを活用し、新潟県の健康な生活と環境の向上・健康文化の創造に取り組んでいます。 CEO直下部署にて、toC、toB向けのサービス・プロダクトの提案営業をお任せします。 ■具体的には: ・ヒアリング…企業の健康経営担当者等顧客のカウンターにたち、ヒアリンク・課題の整理を行います。 ・ソリューションの企画・提案…経営企画チームへ顧客の課題・ニーズを共有。提案を実施します。 ・カスタマーサポート/サクセス業務…顧客のサービス導入にむけた支援、導入前後の課題ヒアリング、顧客情報の管理等を行います。 ■働く魅力: ◎急拡大の医療マーケットで国・自治体・大学を巻き込みながら社会貢献を実感できます。 ◎新潟×大学発スタートアップというポジションのおかげで強力な組織体制が実現できてます。「新潟大学発ベンチャー称号認定制度」第1号です。 ◎「健康」という人生を彩るための重要領域で仕事ができるので、自分の仕事に誇りが持てます。 ◎“圧倒的な裁量”を持ちながら、ブルーオーシャンの事業立地で組織拡大を経験できます。 ◎「従業員の健康」を最優先とした働き方・環境づくりを推進しています。 働く場所としての”充実度“が高いオフィスで、コワーキングスペースも併設しています。健康経営優良法人2024 (中小企業法人部門)「ブライト500」認定されています。 ◎「健康」への想いをブラさず、社長を筆頭に良好な人間関係が築けています。 ■当社について: ◇新潟大学発ベンチャー認定企業の第1号として創業しました。ヘルスケアのビッグデータの分析を基に科学的エビデンスを確立し、課題の抽出から提言まで行っています。 ◇自治体や企業様を通じて、「生きていると自然と健康になる仕組み」を、新潟県全体で作っていきたいと考えています。 <事業内容> ・ヘルスケアのビッグデータ分析事業 ・オンライン健康教育 ・オンライン健康相談事業 ・健康経営の推進事業 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オフィス・テイクワン
愛知県名古屋市東区東桜
栄町(愛知)駅
350万円~599万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) プロデューサー・ディレクター・プランナー
≪医療関連のイベント/企画から運営までを担当≫ ■業務内容: 大学病院、医師、医療従事者などを対象とした学会を企画運営している会社です。今回は、学会、イベントの企画から手配・当日の運営までを取り仕切っていただくディレクターの募集となります。 ■具体的には 全国各地の会議場やホテルで行われる医療学会の企画運営を担当していただきます。 ・主催者様や協賛企業とのメール、電話または直接応対 ・担当学会の進行管理 ・学会運営のための社内外への手配 ・参加者への広報物の作成(学会誌、パンフレット) ・会場の機材、看板、備品等 ・運営マニュアル作成、会場の予約、パンフレット作成、懇親会の企画など ■業務の特徴 ・年間4〜6件ほどの学会・イベントを並行して担当いただきます。それぞれの開催日に向けての準備は、半年から最長2年ほどを要し、3〜4名のチームで運営します。当日の運営にも携わるため、開催地が地方の場合には各地に出張します。目安としては、年間4〜5回、各回2泊3日ほどの出張となります。土日祝日の開催であれば、振替休日で対応する他、別途出張手当の支給がございます。 ・学会運営の予算規模は、大きなもので数億円、動員数も数千人になるため、とてもやりがいのある仕事です。準備期間を通して、主催者とは関係を深め、次回以降のご指名をいただく事もあります。ご自身でなければ、任されない評価を頂いた証でもあるため、とても励みになります。 ・業務遂行にあたっては、アシスタントとして手配や事務回りをサポートしてくれる方など、皆さんで一丸となって取り組みます。ベテラン社員からの助言などもあり、安心して成長を実感しながら進めることができます。 ■組織構成 現在ディレクターは3名が活躍中。 業界未経験から入社され活躍されておりますのでご安心ください。 ■入社後の流れ 入社後はOJTにより業務を習得いただきます。企画・手配の流れを理解することが重要なため、アシスタント業務も経験していただきます。書類・メールの作成、データー入力、手配など、比較的細かい作業も発生します。徐々に慣れていただき、小規模なイベントに携わるなど、一人前になるまで約3年かけてサポートいたします。過去には入社後10か月でディレクターとして一人前になった方もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ 総合広告代理店, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) プロデューサー・ディレクター・プランナー Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
〜在宅勤務制度や時差勤務等〇/土日祝休み/・健康経営優良法人に認定〜 ■職務内容: ・医療用医薬品メーカーから受注した医師向け、医療従事者向けの様々なコミュニケーション・コンテンツ(プログラム)の企画、編集、制作を、ご自身あるいはプロダクション、外部ライター等と協働して遂行します。 ※コロナの影響もあり学会やイベント開催は80%がWEBに切り替わっています。 ■業務詳細: ・医療用医薬品コミュニケーション戦略立案 ・担当する医療用医薬品に関する医療従事者向けインフォメーション資材 (ホームページ、印刷物、タブレット向けコンテンツ等IT企画、座談会企画) ・関連する学会、セミナー、研究会等のインフォメーション資材(学会記録集等) ・疾患啓発用のWEBコンテンツ、動画・映像コンテンツ企画 ・広告用ビジュアル企画開発 ・医療従事者向けイベント企画、国内外の学会展示ブース企画 ・医療用医薬品メーカーMR向け教育コンテンツ、教育セミナー企画等 ・医療従事者向け各種メディアへの広告出稿計画立案 ・疾患啓発用販促プラン、ギミック提案 ■ポジション魅力: ・既成概念に囚われない多彩な提案ができるのは、高い専門性と豊富なノウハウ・実績、そして医療業界のKOLとの強いパイプを持つ業界大手の同社ならではの環境です。 ・当社はこれまで様々な医薬品メーカーのプロモーション活動を手掛けてきたためクライアントの方々から寄せられる期待も高く、その分成長のスピードも非常に早いものになります。 ■当社の魅力: ・チームワークを重視し特定の社員に負荷がかからぬようにしています。ワークライフバランスを尊重し、離職率が低く、長期にわたり仕事ができます。 ・裁量が大きく、挑戦ができる環境です。また社長までの意思決定が非常に早くスピード感をもって業務に取り組むことが可能です。 ・最近は在宅勤務制度や時差勤務にも取り組み、柔軟な働き方ができる環境を整えています。女性管理職も多く、また既婚女性も働きやすい就業環境です。 (例:育児や介護が生じた場合には在宅勤務等の柔軟な対応しています。 ・国際的な賞を受賞した制作物も多数あり、業界内でも高い評価を得ています。業界のグローバル化に伴い、海外企業との連携を強めています。 【部署】40名(30代〜40代中心) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社嵯峨野
東京都新宿区高田馬場
高田馬場駅
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), MW(メディカルライティング) 編集・記者・ライター
■職務内容:売上伸長に伴い、メディカルコピーライティング業務が増大したため、メディカルコピーライターの増員を図っています。製薬企業をクライアントとした医療用医薬品の各種プロモーションツールの企画・編集・ライティング業務をお任せいたします。各製薬会社を担当している営業部員からの案件について、得意分野を中心に業務頂きます。 <詳細> ・基本資材の制作(総合製品情報概要、インタビューフォーム、適正使用ガイドなど) ・医療従事者向けプロモーション資材(パンフレット、webコンテンツ、動画など)の企画・制作 ※上記2つの業務が7割を占めます。その他下記の通り。 ・患者向け疾患啓発資材(小冊子、webコンテンツ、動画など)の企画・制作 ・MR向け研修資材の制作 ・学会取材、記録集の編集・ライティング ・インタビュー記事の企画・制作 ※上記に関連した幅広い業務をご担当いただきます。 ■配属先組織について:配属先の学術企画部には16名が在籍しております。また、薬剤師資格保持者が多く活躍しています。 ■同社の魅力:同社は現在、各製薬会社様より多くのお引き立てを頂いております。同業他社様では、広告記事の掲出が案件の大部分を占めているのに対し、同社は製品情報概要中心に作成しております。そのため、新薬が出ると必ず案件が来るようになっております。また、同社は営業体制の強化に注力しており、リモートでの学会開催サポート等の案件も受注しております。 ■取引先企業:アステラス製薬/大塚製薬/塩野義製薬/大正製薬/日本メドトロニック/ファイザー/北里大学、ほか製薬企業や新聞社、商社等多数
システムインテグレータ 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, パッケージ導入・システム導入 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
◇PHCグループ/国内シェア40%と圧倒的シェアを誇る/医療業界のIT化を後押し/今後更なる成長が見込める業界/年休125日/フレックス制◇ ※採用はウィーメックス株式会社ですが、配属先はウィーメックス ヘルスケアシステムズ株式会社(在籍出向)となります。 ■業務概要: 電子カルテやレセプトコンピュータなどの導入作業や、障害対応をお任せします。 具体的には、製品に関する要望や問い合わせに対し、顧客先でどのような事象が起きているか、それを解決するためにはどうすればよいか、顧客と折衝しながら解決までご対応いただきます。 ■具体的な業務内容: ◇導入前業務 ・システム導入作業、製品の設置、ケーブリング等 ・他社システム連携作業 ◇導入後業務 ・障害品交換のための、修理ベンダーへの手配、(必要に応じて)ディスプレイ、プリンタ、ハブの現地交換等 ・客先ネットワーク環境の調査、障害復旧対応 ・営業からのエスカレーション案件の対応、クロージング(顧客、代理店、事業部間の利害調整、交渉) ・現場クロージング事例の共有、Tips の提供、VoCのフィードバック ■ウィーメックス ヘルスケアシステムズ株式会社について: <事業内容> ・コンピュータハードウエア並びに周辺機器の販売及び保守 ・コンピュータシステム並びにソフトウエアの開発、販売及び保守 ・医療機器の販売及び保守 ・情報処理、情報提供および情報保管のサービス ■ウィーメックス株式会社について: PHCグループのヘルスケアIT事業である「Medicom」シリーズはこれまで、医療情報システムの電子カルテをはじめとして、医療機関や薬局などのIT化を牽引してきました。幅広い分野のヘルスケアIT領域のパイオニアとしてシェアを確立してきた、ヘルスケアIT分野のトップランナーであるメディコム事業は、2023年4月1日より「ウィーメックス株式会社」として始動しました。 医療への更なる貢献を見据え、企画・開発から販売まで一気通貫でのサービス提供を実現するとともに、政府推進の医療DX政策などをはじめとする市場環境変化に迅速に対応するデジタルヘルス事業の促進に取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Splink
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
450万円~799万円
バイオベンチャー 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, 経理(財務会計) 財務
【ヘルステック・スタートアップ企業/米国のトップ医療機関との提携進行中】 ■募集背景: ◇『すべての人につながりを、その日まで』というビジョンを実現するために、2017年から大学病院や研究機関との共同研究を開始し、その成果をもとに脳疾患の予防および診断を目的としたヘルスケアプログラムや医療機器プログラム(SaMD)を開発してきました。また、この過程で得られた技術は積極的に特許化しており、国連WIPO主催「2022 WIPOグローバル・アワード」でグランプリを受賞するなど、高い評価を受けています。 ◇従業員の人数も2025年1月には60名を超えました。事業も加速していく中、経理業務や月次対応などの業務も増え今後大きなプロジェクトを動かしていきながら、助成金周りの経理・財務ポジションの強化に向け、仲間を募集します。 ■具体的な業務内容: ◇助成金申請業務(工数管理、助成金にかかる経費の取りまとめ、提出等) ◇ワークフロー運用サポート(会計システム上のワークフロー運用サポート 購買申請・経費精算等の内容チェック、支払依頼作成等、取引先マスタメンテナンス等) ◇日常的な経理業務 ■役割: 今回の募集ポジションは、日常的な経理業務サポートの他、助成金周りの清算業務や工数管理などの取りまとめを行い、経営判断適切な情報を経営陣に提示し、会社運営をサポートする重要な役割を担っていただきます。 ■スキルアップ・スキルチェンジ ご経験されてこられた能力に沿って、お任せするポジションを割り当てます。 ◇助成金関連の業務を軸に、経理・財務業務の運営マネジメント、IPOに向けた規程の整備や準備 ◇助成金関連の業務を軸に、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクト管理を進める役割 ◇助成金関連の業務を軸に、経理・財務マネージャー、ゆくゆくは経営管理責任者を目指すことも可能です。 ■魅力: ◎認知症という社会課題の多い領域において、日本発イノベーションで世界を変えることを目指すヘルステックカンパニーの経営を経理・財務面からサポートする重要な役割を担います。 ◎少数精鋭のチームで、経営管理業務を社内外エキスパートと連携しながら遂行することで、経理・財務の実務について幅広く経験できます。 変更の範囲:会社の定める業務
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 総務 IR
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【年休129日/フレックス/育休取得・復帰率100%/有給取得率70%/23万人以上の医師が利用する医療系Webサービスを展開】 ■業務内容: 総務のグループマネージャー候補として業務をお任せします。中期経営計画にて今後も積極的な事業投資、M&Aを見込んでいるため、拡大中企業での総務業務に携わることが可能です。 ■業務詳細: ・内部統制/コンプライアンス/リスク管理業務 ・株主総会/取締役会/社内会議運営 ・社内インフラ構築 ・SDGs対応 ・適時開示対応 等 ゆくゆくはSDGs、パーパス設計などプライム上場企業としての総務に関わる可能性もございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 管理本部 総務部は6名の社員が在籍しています。 部長:1名 メンバー5名(男性3名・女性3名) 年齢層は30〜50代の組織です。 ※レポートラインは管理本部長です。 ■就業環境: ・月2〜3回程度在宅勤務可能です。年休129日、フレックス制度の活用が可能です。育休取得・復帰率100%、有給取得率70%です。 ■当社の魅力: 当社はプライム上場、医療メディア業界2位の大手企業として、医療特化型ITサービスを展開しています。インターネットを通じて医師・医療者の日常臨床に役立つ記事や動画等の情報をお届けするとともに、製薬企業に対し、医薬情報提供活動を効率的に行うソリューションを提供しています。年間3,000以上の医療コンテンツを医師や医療従事者向けに配信する「CareNet.com」など業界最大級のサービスで、45万人を超える医療従事者が利用するプラットフォームを保持しており、このプラットフォームを活用し、製薬会社の営業活動や情報提供にも寄与しています。製薬会社や医療関係者を結ぶプラットフォームビジネスでのため、今後の成長性も高い領域です。 変更の範囲:本文参照
株式会社PREVENT
東京都中央区東日本橋
東日本橋駅
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ マーケティング・リサーチ, 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜フルリモート可/住友生命G/名古屋大発スタートアップ/医療データ、顧客ネットワークの強みを活かす新規事業担当〜 ■概要: CEO直下にて、製薬メーカー向けの新事業に関わる事業企画担当を募集します。 同社が持つ「大規模なレセプトデータ」「データ分析・コンサルティング」「自治体を含む保険者のネットワーク」の強みを活かし製薬メーカー向けにマーケティングソリューションの新規事業を展開します。 ミッションは、対製薬メーカー向けビジネスの拡大です。再現あるサービスを構築しながら顧客拡大を目指します。長期的に事業を率いるマネージャーになることを期待しています。 製薬企業のニーズや課題を把握し提供ソリューションへ落とし込み、社内のデータサイエンス部門と連携しながら顧客ヘの価値提供までを行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ◇事業計画策定、モニタリング ◇当社のユニークなスキーム(自治体疾患啓発)に興味を持った顧客に対し提案資料作成 ◇営業連携先からの顧客紹介、商談実施 ◇提案顧客の疾患領域に関するリサーチ(治療ステップ、薬剤、領域のトレンド把握等) ◇契約交渉、ステークホルダー交渉(自治体、医師会等) ◇疾患啓発の実施プロジェクトマネジメント ■入社後フォロー: ご入社3カ月程度は、領域や自社ビジネスをキャッチアップするためのプログラムを用意しております。自身でテーマごとのデスクトップリサーチを行い、成果物に対してメンターからフィードバックをする体制を設けており、研修を経て実務に入っていただくようなイメージとなります。 ■組織 少数精鋭で多様なバックグラウンド(公衆衛生学修士取得者、博士課程終了者、コンサル出身、事業開発スペシャリスト、医療専門資格保有の臨床経験者、会計士など)を持つメンバーが在席しているため、ひとつのプロジェクトに対しても多様な視点でより良い解を見つけることが可能です。 ■フルリモート/全国可 北海道、埼玉、東京、新潟、静岡、愛知、奈良、福岡などで活躍中のメンバーも在籍しています。 ■当社について: "一病息災の健康支援モデルを社会に"をテーマに掲げ、病気を抱える人の暮らしに寄り添い、その人にとって最適な健康づくりを積極的に取り組めるようなサービスを提供しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社メディカルレビュー社
500万円~999万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), その他医療系営業 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
【大手製薬メーカとの取引多数!国内トップシェアを誇るメディカルレビュー社の企画営業/年収500万円以上/平均勤続年数6〜7年/リモート・フレックス制度導入◎】 【はじめに】 当求人は企画営業の募集です。製薬メーカーを主要顧客とした、案件受注からその後の企画、顧客との関係性構築など一連をお任せします。目標売上・目標利益の達成を目的に、戦略立案やプロジェクトマネジメントいただくことを期待しています。 【業務内容】 ■顧客対応・窓口担当: チームを編成して顧客対応を行います。また、プロジェクトをスムーズに進行するために、クライアントと社内各部署とのコミュニケーションのハブを担います。 ■スケジュール管理: 多数のプロジェクトが同時に進行するため、全体像を把握し、進捗管理を行います。 ■プロジェクトマネジメント: 医薬品のプロモーションに広く関わるため、様々なイベントや資材制作プロジェクトのマネジメントを担います。 ■見積作成: 制作物に対する適正なコスト管理と見積作成を行います。 【組織構成】 営業の部署は7名在籍しております。中途入社の方を歓迎するアットホームな雰囲気です。 【魅力ポイント】 ■キャリアアップ◎: 実績がしっかりと評価に反映される社風です。実力次第では昇進スピードも早く、最短で新卒入社5年目で課長になった社員もおります。 ■長期就業◎: リモート・フレックス勤務制度を導入しております。産休育休など女性が働きやすい制度完備、復帰率100%と長期就業が可能な環境です。また、平均勤続年数は6〜7年、10年以上の社員は20%と、長く働いていただく方が多いです。 ■安定性・成長性◎: 大手製薬メーカーとの取引多数、医薬品の広告代理店業界では国内トップシェアを誇ります。グループ企業もあり、 【当社について】 同社は医学・薬学領域の専門出版社です。1983年の発足以来、専門性の高い学術誌を刊行し続けております。現在は60誌以上の定期雑誌に加えて、各種デジタルサービスを展開を展開し、圧倒的な量と質を誇る医療情報を発信しております。今後はデジタルコンテンツにより力を入れていき、海外にも展開を進めていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 病院長・事務長 戦略・経営コンサルタント
■業務内容:グループ会社の「株式会社メディカルクリエイト」への出向いただき、医療コンサルタントとして下記業務をお任せ致します。 ■職務詳細 ◇プロジェクトマネジメント業務 ・医療関連企業の経営改善・組織改善・戦略立案におけるリーダー業務 ・担当プロジェクトの進捗管理 ・ワーキンググループにおけるファシリテーション ◇現場インタビュー等の情報収集・分析・解決策の立案及び提案 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト事例 ・医療機関の収支改善 ・医療機関向け経営戦略立案・医療DX ・看護業務改善 ・診療報酬算定強化 ・人事制度構築 ・薬品/材料費削減 等 ■株式会社メディカルクリエイトについて ・事業内容:医療機関向けコンサルティング&リサーチ、医療機関向け教育研修、ヘルスケア関連企業向けコンサルティング&リサーチ ・本社:東京都港区港南4-1-10リバージュ品川1202 ■当社の特徴: 【40万人を超える医療従事者が利用する医療情報専門サイト】 当社は「情報技術と映像の力で明日の医療をもっとよくする」ことをミッションとし、インターネットを通じて医師・医療者の日常臨床に役立つ記事や動画等の情報をお届けするとともに、製薬企業に対し、医薬情報提供活動を効率的に行うソリューションを提供しています。売り上げも順調に増加しています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ