252 件
株式会社メディカルトリビューン
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
500万円~799万円
-
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ 放送・新聞・出版, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
◆◇医学新聞「Medical Tribune」事業から発展した医師向け人材紹介サービス/自社DB会員27万人超/着実に成長できる環境・将来的なキャリアステップあり◇ ■業務内容: 転職希望の「医師」と、医師を募集する「医療機関」をつなぐ両面型人材営業を行います。また、管理職候補(リーダー)として、組織マネジメントも期待しての採用となります。営業全体で約20名、管理職が1名おります。一緒にチームをけん引頂ける方を求めています。 ■業務特徴: ・医師、医療機関ともに、極力対面でお会いすることにこだわっています。 ・営業担当は医師(求職者様)に専任担当としてつき、医療機関(法人様)は営業全員で担当するスタイルです。 ・求職者様には、チーム全員で合致する医療機関(法人様)を探します。チーム全員で探すため、他社より手厚く、またより多くの求人を届けることが可能です。 ・自社メディア・サイトを活かした医師(求職者様)の集客力があります。これらメディアを活かして求職者様の集客を進められます。また医師、医療機関への知名度も高く、営業活動が円滑に進みやすい事も強みです。 ・営業実績を出すのに十分な担当顧客を会社として提供することが可能です。 ■具体的な業務内容: <対医師> □求人紹介:医師の希望条件や転職理由を、メールや電話、面談を通じてお伺いし、希望に合致する求人を紹介します。 □面接フォロー:基本的には面接に同席し、医師の転職活動をフォローします。 □その他フォロー:医師が安心して転職・入社できるよう、不安を取り払うための情報提供などを行います。 <対医療機関> □求人獲得:医療機関に電話でアポイントを獲得の上訪問またはオンライン&面談し、求人獲得を行います。 □転職希望者(医師)紹介:希望者のアピール、諸条件のすり合わせ、面接日程・入社日調整などを行います。 ■採用背景: 当社は、医学新聞『Medical Tribune』事業から発展した医師向け人材紹介サービスを展開しています。自社データベースには27万人以上の医師が登録されており、これは国内の医師の約80%にリーチできる数値です。他社には真似できない基盤を活かし、事業は着実に成長中です。業績好調に伴い、組織拡大を目指して新たなメンバーを募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CMCエクスメディカ
東京都港区新橋
新橋駅
350万円~549万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ SP代理店(イベント・販促提案など), その他医療系営業 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
■業務内容 製薬会社での業務経験(マーケティング戦略、学術知識、KOL対応)を活かした、お客様(製薬会社)への提案活動を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■本ポジションに求めるミッション 製薬会社の視点に立ち、製品浸透に重きを置いた企画、資材販促の提案を行っていただきます。 ■魅力 グループの知見、ノウハウを活用した他の代理店とは異なる内容でのアプローチが可能です。 ■出張頻度/エリア 年3〜4回、エリアは全国です。 ■組織構成 営業本部11名、学術企画本部17名です。 ■キャリアパス 将来的にご希望や適性により、会社全体のマネジメント業務や営業企画職等など上位管理職へのキャリアパスがあります。 ■当社について 製薬会社から「医療用医薬品のマーケティング戦略、プロモーションコンテンツ」を受託しています。デジタル技術を活用した戦略・コンテンツに取り組んでいます。 主に製薬メーカーが自社製品を広めるうえでの各種資材及び施策を企画〜制作・実施まで一貫して対応しています。 企画、学術、制作のスタッフを社内に有し、社内でのONE STOP 対応が可能です。CMCグループに属し、グループが培った知見・ノウハウを活用することで、業界における競合代理店との差別化をはかります。 ■当社の特徴 ◇社風 自由闊達をモットーに、全員で問題解決に取り組むような、風通しのよい社風です。 ◇社長について 大手製薬会メーカーで34年ほどご経験した後に、人財育成を中心に、実績や信頼を得て、2代目の社長として就任しました。 ■事業・業界の特徴(中中期的な自社・業界展望・将来性等) 各種医薬品の市場導入、市場浸透に対応してきた豊富な実績と蓄積した学術、編集・校正の強みを生かし、大手製薬メーカーから、直接相談及び受注を受けています。また、新たなるデジタル時代に備えて医療・医薬品業界 DX支援としての研究、提案での資材作成や管理、イベント運営、情報提供に関わる業務をRPAなどにより効率化。また、新たな価値の創造をサポートを目指しています。 変更の範囲:本文参照
ウィーメックス株式会社
埼玉県さいたま市北区宮原町
加茂宮駅
1000万円~
システムインテグレータ 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, ネットワークエンジニア(設計構築) QA・テスター
■業務内容: WEMEXのオンライン資格確認は、医療機関・薬局の約50,000件(全国の約24%に相当)で利用されています。一方で、WEMEXオンライン資格確認は運用開始から数年の中で諸課題が出ています。これに対して、WEMEXは新たな組織であるオンライン資格確認・品質対策課を2025年5月に設置、諸課題の解決・品質改善に着手しております。これらの取り組みを通じて、より一層、日本の医療DXに貢献・推進できるように活動を展開して参ります。今回の募集背景としては、部長がマネージャーを兼務しているため、マネージャー職を募集します。 具体的には下記業務をお任せします。 ・管理職業務(課のマネジメント) ・オンライン資格確認のシステム環境・ネットワークに関わる業務 ∟設計・構築・ツール開発・テスト、運用・保守・維持管理 ∟品質対策計画・実行・結果評価 ∟社内部門・パートナー会社との関係性構築、開発・運用推進 ■ポジションの魅力: 本ポジションにおいては次の活躍の機会があります。 (1)全国の医療機関・薬局で利用されているオンライン資格確認の開発・運用・マネジメントへの参画を通じて、ご自身のキャリアを最大限に活かせます。 (2)品質に関わる課題解決・改善に取り組む事で、ネットワークを中心にOS・プラットフォーム、ハードウェア等の新たな方式技術を学び実践する機会があります。 (3)オンライン資格確認・品質対策課は2025年5月に設置の新しい課です。組織・体制の立ち上げ初期から関わる事で、方針策定・組織設計、製品の方向性などにご自身の考えや方向性を提案する機会があります。 ■働き方: 柔軟な働き方が可能で、リモート勤務可です。 ※出社は東京ヘッドオフィス(渋谷)と大宮オフィスの選択が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京アドメディカ
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
800万円~899万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ 広告制作, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
東証プライム上場の株式会社JMDCグループ会社◇◆若手チームを率いて、新たな医療コミュニケーションをデザイン/私服OK◆◇ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 今回募集するプレイングマネージャーは、医療関連広告を扱う当社にて、代理店営業担当として企画からクライアント折衝・提案、制作ディレクション、進行管理業務などを担当頂くほか、チームを牽引していく役割を担います。メンバーに対し営業活動の手本となるよう、顧客に向け積極的にアプローチ頂き、営業ナレッジを浸透出来るよう組織体系化の推進を期待しています。 ■職務について: ・当社の強みの強みを理解し、直クライアントもしくは広告代理店に対して仕事を受注していただきます。 ・現在は引き合い案件が多く受け身の体制ですが、今後はプッシュ(提案)型営業も積極的に行い、新規クライアントの獲得にも期待しています。 ・現在6名いるメンバーのマネジメント業務を担当いただきます。メンバーに今後の営業アプローチの仕方や対応方法について伝播頂くことや、KPI管理や目標に合わせた施策の検討から実行までをお任せしていきます。 広告業界ご経験でなくても営業マネジメントのご経験や意欲があればOKです。 ■ポジションの魅力: ◎チームマネジメント・営業施策を自らコーディネートし、組織牽引を実現出来る ◎将来のキャリアパスとして、営業企画・事業企画としてご活躍いただけるステージ有り ◎企画から納品までトータルプロデュースが出来る ◎一般的な制作会社と違い、当社では動画作成/イラスト/CG作成/WEBまですべて社内で出来る ◎自社運営の撮影スタジオ(HATONOMORI STUDIO)もあるため、自由な発想と思考でクライアントへの提案と実現できる ■当社について: 当社は、医療専門広告代理店と連携し、製薬メーカーの製品プロモーション資材を成功に導くことに特化した制作プロダクションです。 社内にバーチャル撮影スタジオを持ち、高度な技術を駆使した高品質なプロモーションツールを制作しています。 変更の範囲:本文参照
メドピア株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
650万円~1000万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜東証プライム上場/国内医師の約半数(17万人)が参加するドクタープラットフォームを運営する企業/柔軟な働き方が可能な環境〜 ■当社の特徴 当社は医師向けのオンラインプラットフォームの提供を通じて、医療業界への貢献を目指しています。主なサービスとして、医師専用のSNS「MedPeer」があり、医療現場での実践的な情報や意見交換が行われています。また、医薬品や治療法に関する評価やレビュー、症例報告など、医師の業務に役立つ情報が豊富に提供されています。 ■業務内容: メドピアグループの各事業におけるサービス開発推進するエンジニアマネージャーを募集します。 担当事業や配属は、ご本人の志向や適性、組織の状況を鑑みて決定いたします。 ■業務詳細: ・開発メンバーの能力を引き出し、チームとしての成果を向上させるための組織運営とサポート ・プロダクトの将来性を見据えたエンジニアリング組織の設計・運営 ・チーム内での開発生産性を高める施策の企画と実施 ・新規メンバーが早期に成果を上げられるオンボーディング施策の企画、実行、改善 ・1on1や評価制度の整備を含むピープルマネジメント活動の推進 ・プロジェクトのスムーズな進行を支えるためのコミュニケーション施策の改善やファシリテーション ■開発環境: ◎サーバーサイド Ruby on Railsで構築しています。データストアとしてAmazon Aurora(MySQL・PostgreSQL)とElastiCache(Redis)、一部Elasticsearchを採用しています。 ◎フロントエンド プロジェクトによってことなりますが、SPA構成のプロジェクトについてはVue.jsで構築しています。 ◎インフラ 主にAWSでAmazon ECSやAWS Fargateなどを用いて環境を構築しています。構築の管理についてはTerraformで行っています。 <社内で使われている技術スタック> ・開発言語: Ruby、JavaScript、TypeScriptなど ・フレームワーク: Ruby on Rails、Vue.jsなど ・データベース: MySQL、PostgreSQL、Redisなど 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
〜東証プライム上場/国内医師の約半数(17万人)が参加するドクタープラットフォームを運営する企業/柔軟な働き方が可能な環境〜 ■当社の特徴 メドピア株式会社は、2004年に医師である代表が起業したヘルステック企業です。私たちのミッション、”Supporting Doctors, Helping Patients” は、医療に携わる人々の支援を通して、患者さんに貢献するという想いが込められています。 当社は医師向けのオンラインプラットフォームの提供を通じて、医療業界への貢献を目指しています。主なサービスとして、医師専用のSNS「MedPeer」があり、医療現場での実践的な情報や意見交換が行われています。また、医薬品や治療法に関する評価やレビュー、症例報告など、医師の業務に役立つ情報が豊富に提供されています。 ■業務内容: メドピアグループの各事業におけるサービスの企画、営業、マーケティングを担っていただくオープンポジションです。担当事業や配属は、ご本人の志向や適性、組織の状況を鑑みて決定いたします。早期に事業・サービスのリードをお任せすることもございます。エンジニアやデザイナー、医師や薬剤師などのメンバーと共に、既成概念にとらわれずにクライアントの課題を解決するソリューション・サービスを企画・開発いただきます。 ■業務詳細: ・事業の拡大に向けた戦略立案・実行 ・事業提携の推進 ・マーケティング・セールス ・新規事業の立案・推進 など。細分化された業務ではなく幅広い業務に携わっていただく予定です。 ■対象事業: メドピアグループは、「Supporting Doctors, Helping Patients.」のミッションのもと、医師・薬剤師向けコミュニティサービスを中心とした「集合知プラットフォーム事業」、 医療機関・医療現場の業務効率化をサポートする「医療機関支援プラットフォーム事業」を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社HOKUTO
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
600万円~1000万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜急成長する医療系スタートアップで、事業構築の一連の流れを経験できるポジション〜 ■業務詳細: 製薬企業・医療機器メーカーのマーケティング課題に対して、医学情報アプリを活用したソリューションの企画提案をお任せします。 ・顧客企業のマーケティング課題のヒアリング・分析 ・マーケティングソリューションの企画提案〜プロジェクトの受注 ・プロジェクトの全体設計、進捗マネジメント、リリース後のフォロー ・既存プロダクトの改善や新規プロダクトの開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景: 我々は、「より良いアウトカムを求める世界の医療従事者のために」をミッションに掲げ、医療への貢献を目指すスタートアップです。 医学情報アプリ「HOKUTO」は、リリース後4年で医師ユーザー10万人(日本の全医師の1/3)を突破、医療現場での浸透が急速に進んでいます。 また、製薬企業・医療機器メーカー向けにマーケティング支援サービスを展開しており、こちらは正式リリース後2年弱で国内売上高Top15の製薬企業の80%以上にご導入いただけております。 現在、事業の急成長に伴い、組織の急拡大が求められています。成長できる環境で働きたい、仕事を通して医療ひいては社会に貢献したい、そんな思いを持った方を募集しています。 ■ポジションの魅力: ・経営人材へと成長するために必要な幅広いスキルを身につけることができるポジションです。市場のニーズを捉えた上でプロダクトやサービスを設計し、顧客に対して企画提案を行い、社内外の様々なステークホルダーを巻き込んでプロジェクトを推進する、ビジネス構築のための一連の流れを経験することが可能です。 ・少数精鋭の組織で、経営陣と近い立場で働くことができます。一人一人の担う役割が大きく、自らのアウトプットが事業成長に直結する環境です。 ・フルリモート/フルフレックス制度を導入しており、場所や時間に縛られない自由な働き方が可能です。 ■組織の特徴: ・コンサルティングファーム、大手外資IT、メガベンチャー、製薬企業、医師など、多様なバックグラウンドを持つ人材が一丸となって事業に取り組んでいます。 ・徹底した目的指向の行動と、率直でオープンなコミュニケーションを推奨するカルチャーが深く浸透しています。 変更の範囲:本文参照
600万円~999万円
〜東証プライム上場/国内医師の約半数が利用するドクタープラットフォーム運営/AI/LLM×医療で社会課題に挑む〜 内資/外資の大手製薬企業に向けて、当社の運営する医師向けコミュニティサイトを活用したデジタルマーケティングプランの企画・提案・実行・改善を一気通貫でお任せします。 営業以外にもプロダクトマネージャー・エンジニアと連携し、新規サービスの企画・開発にも携わっていただきます。市場や顧客の解像度を上げた後に早期にチームリーダーお任せし、組織の売上最大化に向けて取り組んでいただく予定です。 ■業務詳細: <プレイヤーとして> ・エンタープライズ顧客開拓戦略の立案・実行 ・エンタープライズ顧客に対し医師向けコミュニティサイトの活用提案 ・サービス実施後の効果分析、レポート作成のディレクション ・顧客ニーズのヒアリングを通じたサービスの改善提案と新規サービス企画立案 <チームリーダーとして> ・チーム目標の達成に向けたKPI管理と案件進捗管理 ・商談同席や日々のコミュニケーションを通じたメンバー育成 ・1on1やチームMTGを通じた部門施策の浸透 ■特徴: 1営業あたり、10数社と限られた顧客を担当し、中長期での深耕営業を行います。2グループ体制で各グループ内で協力し、顧客への提案内容の相談を密に行っています。年間単位で大型の予算をお預けいただくことも多く、先々を見据えての提案が中心です。提案できる商材も多岐に渡るため、チームでナレッジを共有し、顧客に対して最大限価値発揮ができるよう、営業活動を行います。 ■キャリアパス: 営業幹部、新規事業の立ち上げ、エキスパートとしてエンタープライズ営業を極めるなど、ご活躍によって幅広いキャリアパスがございます。 ■業務の魅力: ・自身の提案や行動が事業成長に直結するダイナミックな環境です。 ・各部門と密接に連携し、プロダクト開発から顧客導入まで一貫して関与できます。 ・新たなマーケットへ価値を届けるための試行錯誤・意思決定に、オーナーシップを持って取り組めます。工夫余地・事業インパクトが大きい分、大小様々な意思決定経験ができます。 ・社会貢献性の高い医療の業界において、専門性を身に着けられます。 ・裁量持って、チームで成果を出すための施策の検討や実行ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜東証プライム上場/国内医師の約半数(17万人)が参加するドクタープラットフォームを運営する企業/柔軟な働き方が可能な環境〜 ■当社について: メドピア株式会社は、2004年に医師である代表が起業したヘルステック企業です。私たちのミッション、”Supporting Doctors, Helping Patients” は、医療に携わる人々の支援を通して、患者さんに貢献するという想いが込められています。 ■当社の特徴 当社は医師向けのオンラインプラットフォームの提供を通じて、医療業界への貢献を目指しています。主なサービスとして、医師専用のSNS「MedPeer」があり、医療現場での実践的な情報や意見交換が行われています。また、医薬品や治療法に関する評価やレビュー、症例報告など、医師の業務に役立つ情報が豊富に提供されています。 ■業務内容: メドピアグループの各事業において、事業開発を中心とした各種業務を担っていただくオープンポジションです。担当事業や配属は、ご本人の志向や適性、組織の状況を鑑みて決定いたします。場合によってはメンバーのマネジメント、事業部リーダーとしての役割を担っていただく可能性もあります。エンジニアやデザイナー、医師や薬剤師などのメンバーと共に、既成概念にとらわれずにクライアントの課題を解決するソリューション・サービスを企画・開発いただきます。 ■業務詳細: ・事業の拡大に向けた戦略立案・実行 ・事業提携の推進 ・新規事業の立案・推進 ・プロジェクトマネジメント ・短期・中長期施策の実績評価と改善 など細分化された業務ではなく幅広い業務に携わっていただく予定です。 ■対象事業: メドピアグループは、「Supporting Doctors, Helping Patients.」のミッションのもと、医師・薬剤師向けコミュニティサービスを中心とした「集合知プラットフォーム事業」、 医療機関・医療現場の業務効率化をサポートする「医療機関支援プラットフォーム事業」を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
■当社の特徴 当社は医師向けのオンラインプラットフォームの提供を通じて、医療業界への貢献を目指しています。主なサービスとして、医師専用のSNS「MedPeer」があり、医療現場での実践的な情報や意見交換が行われています。また、医薬品や治療法に関する評価やレビュー、症例報告など、医師の業務に役立つ情報が豊富に提供されています。 ■担当事業・募集背景: 医師の働き方改革などの影響もあり、医師人材マーケットは今後も堅調に成長することが見込まれている中で、弊社が長年行ってきたキャリア支援事業を改めて注力事業と位置づけました。現在サービスのリニューアルを進めており、0ベースで構築した新しい医師キャリア支援サービスを世に届けようとしています。サイトリニューアルやサービス拡大を見据え、中核事業への成長を牽引していただける方を求めています。 ■業務内容: 当社が運営する国内医師の約半数(18万人)が参加する医師向けプラットフォームを活用した、医師向けのキャリア支援事業の事業責任者候補として以下の業務に従事いただきます。 ・事業の中期事業計画作成、戦略立案、P/L設計・管理 ・市場調査および競合分析を基にした事業戦略/ロードマップの策定 ・部門間の調整およびプロジェクトの進捗管理 ・主要顧客やパートナーとの関係構築 ・事業進捗のモニタリングと改善施策の企画・実行 ・ビジネスオペレーションのフロー構築・実施 ・KSFの特定、KGI/KPIの設定 ■仕事の魅力: ◎COO直下で事業の戦略を自身の手で立案・実行できる裁量があります。 ◎生成AI等を活用し、労働集約型ではない新規の人材ビジネスモデルの構築に取り組むことが出来ます。 ◎メドピアが保有する以下をはじめとしたアセットを活用し、スピード感をもった事業のスケールにチャレンジすることが出来ます。 ・国内医師の約半数にあたる18万人の医師会員基盤 ・60万件以上蓄積する医薬品の口コミをはじめとしたビッグデータ ■キャリアの魅力: 本事業を今後の中核事業として据える想定のため、事業責任者としての戦略およびP/L責任を負った後に、グループにおける執行役員として経営に関与するキャリアパスを描くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
〜東証プライム上場/国内医師の約半数が利用するドクタープラットフォームを運営〜 ■業務内容: 担当事業や配属は、ご本人の志向や適性、組織の状況を鑑みて決定いたします。 ・新規/既存サービスにおけるiOSアプリの新機能設計、開発、機能改善 ・ユーザーの利用状況の分析と改善案の創出 ・ソースコードの品質改善、生産性の高い開発環境を実現するための改善 ・アプリと連携するAPIをサーバーサイドエンジニアやデザイナーとの連携によるチーム開発 ■使用ツール: Google Workspace(gmail、スプレッドシート、docsなど) Slack Backlog esa Notion ■開発環境: ◎サーバーサイド Ruby on Railsで構築しています。データストアとしてAmazon Aurora(MySQL・PostgreSQL)とElastiCache(Redis)、一部Elasticsearchを採用しています。 ◎フロントエンド プロジェクトによって異なりますが、SPA構成のプロジェクトについてはVue.jsで構築しています。 ◎インフラ 主にAWSでAmazon ECSやAWS Fargateなどを用いて環境を構築しています。構築の管理についてはTerraformで行っています。 <社内で使われている技術スタック> ・開発言語:Ruby、JavaScript、TypeScriptなど ・フレームワーク:Ruby on Rails、Vue.jsなど ・データベース:MySQL、PostgreSQL、Redisなど ■組織風土: 2024年9月期(20期)に行われた構造改革を経て、当社は第二創業期を迎えています。スタートアップのスピード感を持った上場企業、といった組織風土に転換しつつあります。 当社は、有形・無形の資産を有しています。例えば、18万以上の医師会員という有数の医師基盤と製薬企業・医療機関を中心とした顧客基盤を有していることは、大きな参入障壁を築いています。けれどそうした基盤に安住するのではなく、「0から事業を立ち上げる」風土のもと、第二創業を共にする仲間を私たちは求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エム・シー・アイ
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
450万円~549万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ マーケティング・リサーチ, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) マーケティング・広報アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【未経験からマーケティングリサーチのスキルが身につく/ヘルスケア業界特化のマーケティング支援事業展開/20〜30代中心に活躍中・風通しのよい環境/Excelスキルが活かせる/フレックス】 ■募集概要: MCIのマーケティングリサーチ事業は、クライアントである製薬企業の課題(新商品開発やブランド力向上等)を解決するために、医療関係者に対してアンケート等を実施することで必要なデータを収集・分析しています。 このデータ収集・分析業務を通じて、企業の課題解決に寄与するだけでなく、エンドユーザーである患者さんの生活の質の向上に役立っています。 その中で、リサーチサポート職(定量調査サポート)として、データ集計業務、レポート・プレゼン資料(集計結果をパワーポイントでグラフ化)を中心に担当いただきます。 ■業務内容: ・回答結果のデータ集計・分析 ・レポーティング資料作成 ・その他、業務改善やコンサルタントのサポート業務等、関連業務 ■業務と配属チームの特徴: ・20〜30代が中心の風通しのよい環境で、業務改善の提案等も積極的に行うことができます。 ・カスタマイズ型でプロジェクトを実施しているため、マニュアル業務ではなく、一つ一つの業務に論理的な高い思考力が必要とされます。 ■キャリアについて: ・ほとんどの社員がマーケティングリサーチ業界やヘルスケア業界未経験で入社し、メンバーが互いにサポートして業務を実施しています。 ・分析・加工等、マーケティングリサーチにおけるディレクションのスペシャリストとしてのキャリアを極めることもできますし、または、クライアントに直接対応するコンサルタントとしてのキャリアを希望することもできます。 ・年1回、今後の所属チームの希望を会社に提出する仕組みがあり、自身の思い描くキャリアステップを実現しやすい環境です。
〜東証プライム上場/国内医師の約半数が利用するドクタープラットフォームを運営〜 ■業務内容: <新規サービス「ClinPeer」の開発> 2025年1月にリリースしたがん専門医のための論文キュレーションアプリ「ClinPeer」の開発を担っていただきます。まだ立ち上げ間もない新規プロダクトの改修・機能追加を担当いただきます。ユーザー体験の向上やビジネス要件に合わせたエンハンスを行い、アプリケーションをより成長させることがミッションです。 出来立てのサービスだからこそ、ユーザーの行動データをもとに、仮説検証しながら新機能やUI改善、集客施策を提案していただきます。ユーザーインタビューやログ分析から得られた気づきをベースに、KPIの改善策を企画し、開発チームとともに実装・検証を進めます。 開発チームはアジャイルに近い形で進めており、設計段階でのレビューや、Pull Requestベースのコードレビューが日常的に行われます。エンジニア同士がお互いの知見を吸収し合い、高品質なプロダクトを目指すためのコラボレーションが重要となります。アーキテクチャやパフォーマンス最適化、セキュリティ対策などの観点を活かして、チーム全体の成果に貢献してください。 ※上記以外でも、医療機関(病院、薬局、クリニック)向けのSaasのサービスや、医師向けコミュニケーションサイトの開発など複数の事業へのアサイン可能性がございます。 ■当ポジションの魅力: 医療という日本人が避けて通れない課題に正面から取り組み、患者さんの苦しい状況に少しでも寄り添える仕事であることは、大きなやりがいや責任感を感じられるポイントです。 また、技術的な選択肢が多く、技術力が高いエンジニアが多数いる点も大きな魅力といえます。新しいフレームワークやクラウドサービス、開発手法などを積極的に導入できる環境があるため、自身のスキルアップを図りながら、より良い技術アーキテクチャを追求することが可能です。エンジニアが個人で研鑽するだけでなく、月2回行われている社内LT会や、自由に企画・参加できる社内勉強会があり、ベテランエンジニアから学んだり、逆に自分の知見をチームに共有したりすることで、エンジニア同士が高い次元で切磋琢磨する文化が醸成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メディカルレビュー社
東京都文京区湯島
湯島駅
500万円~999万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), 学術・DI マーケティングコミュニケーション
【リモート勤務・フレックス勤務可能!医薬品に関する資料(パンフレットやWEBなどの原稿作成/大手製薬メーカーと多数取引有】 【はじめに】 今回は、医薬品に関する資料の原稿作成をいただく、「メディカルライター職」の募集です。顧客である製薬メーカー様のご要望に応じてあらゆる資材(紙・パワーポイント・WEB原稿・動画など)の原稿作成をお任せします。 【業務内容】 ■顧客とのミーティング・ディスカッション(ご要望等をヒアリング) ■原稿作成に必要な情報収集: 医学文献検索、お医者様や患者様へのインタビュー、座談会開催、学会取材などから情報を収集いただきます。 ■原稿作成: 患者様や一般の方向けへの作成もあるため、難しい内容を理解しやすく、科学的に正しく作成いただきます。 【魅力ポイント】 ■働く環境: 年間休日123日・土日祝休みで残業時間は月20時間前後となっております。残業に繁閑差はございますが、フレックス勤務のためご自身の進捗状況に合わせて調整が可能です。週2〜3回程度のリモート勤務も可能です。また、産休育休復帰の実績もあり、女性も長く働きやすい環境です! ■やりがい・スキルアップ: 製薬メーカー様の、医薬品販売促進のためのプロモーション戦略立案から、資材提案、そしてそれら資材作成の全工程に関わります。また、企画からクライアントへのプレゼンテーション、原稿作成、デザイナーや動画制作者との打ち合わせなど、作成過程の最初から最後まで携わるため、プランナーとしての力量やディレクション能力が身につきます。 ■様々な医薬品を担当する為、常に新しい情報に触れることができるのも魅力です。 【主な出版物の例】 ■Phama Medica(刊行雑誌) ■The Lipid(刊行雑誌) ■Bella Pelle(刊行雑誌) など多数の刊行雑誌や書籍を出版しております。 【当社について】 同社は医学・薬学領域の専門出版社です。1983年の発足以来、専門性の高い学術誌を刊行し続けております。現在は60誌以上の定期雑誌に加えて、各種デジタルサービスを展開を展開し、圧倒的な量と質を誇る医療情報を発信しております。また、今後はデジタルコンテンツにより力を入れていき、海外にも展開を進めていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社協和企画
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
500万円~899万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, その他医療系営業 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
【インテージグループ/リモートワーク・フレックスタイム制度導入で働きやすい環境/医療・医薬品業界経験者歓迎】 ■採用背景: 医師会や医学界では、各学会によって様々ですが、認知度向上、社会的ポジショニングの向上、会員の獲得、専門医増加などを目指して活動しています。昨今は会員向けの生涯教育コンテンツの提供や製薬企業との共済セミナー開催などが増えており、体制強化のため募集しています。 ■詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 製薬プロモーションをがける当社では製薬企業とのつながりが深く、医師会との橋渡しを行いCMEやイベントなどの企画をご提案しています。 1)医師会や医学界からの引合いに対してニーズや課題をヒアリングします。 2)製薬企業とのタイアップ等の企画やソリューション提案(イベント、ガイドライン、webコンテンツ、CME、医師向けのeラーニング等)を行っていただきます。 3)社内外のメディカルライターやデザイナー、イベントプランナー等と連携し案件マネジメントを行います。 4)戦略の実行状況に応じて追加提案を行います。 ■組織構成 5名※40-50代が中心です。 学会や医師団体、主要なドクターは経験向けの提案のため経験豊富なベテランが多いため、中長期的なノウハウの育成体制が整備されています。 ■サービスについて: 医療従事者、製薬会社のMR(医薬情報担当者)・製薬卸のMS(医薬営業担当者)・患者様への的確な情報発信のため、医薬品情報のコミュニケーションツールの企画・構成・取材・原稿執筆まで一貫した制作体制を敷いています。企画制作、メディア、コンベンションに加え、医薬出版、ITソリューション、リアルワールドデータ・ソリューションなど、医療領域においては日本で唯一のフルライン事業展開で、ワンストップのソリューションを提供。これにより顧客の要望に幅広い提案が可能となります。 ■同社の特徴: 医学・医療のトレンドを常に追い求め、クライアントが抱える課題に、包括的で最適なソリューションを提案しています。団塊の世代が75歳以上の後期高齢者になる2025年問題等は、現在の、そして今後のマーケット環境を大きく変えていきます。
株式会社Splink
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
バイオベンチャー 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロダクトマネージャー
【ヘルステック・スタートアップ企業/米国のトップ医療機関との提携進行中】 ■プロダクトマネージャーの役割: 医療現場の臨床課題や市場ニーズ、競合製品の動向を深く理解し、それを基に製品の要求仕様を策定します。 R&D、システムエンジニア、営業/マーケティング、RA/QAなど多岐にわたる専門部門と密接に連携し、プロダクトライフサイクル全体を戦略的にリードします。また、製品が医療現場で最大限の価値を発揮できるよう、方向性を定めた上で、具体的な開発計画を立案・推進します。規制要件や安全性の確保を重視しつつ、製品化後の市場展開やフィードバック収集まで包括的に管理します。 ■業務内容: 臨床現場のニーズ、最新の工学技術、関連法規制(薬機法など)を踏まえ、プログラム医療機器の製品企画から市場投入、改良までを一貫して担当いただきます。事業と製品の成長に向け、以下の業務をお任せします。 ◇市場調査とニーズ分析…アンメットメディカルニーズや先行品の調査、顧客インサイトの収集と整理 ◇製品企画と仕様策定…エンジニア、デザイナー、研究開発と連携した製品企画および仕様書の作成 ◇プロジェクト管理…プロダクトロードマップの策定および進捗管理 ◇外部連携…共同研究先やビジネスパートナーなど、社外ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション ◇運用体制の構築…開発されたプログラム医療機器の運用および管理体制の構築 ■当ポジションの特徴: ・ヘルスケアプロダクトや医療機器プログラム(SaMD)といった、近年市場が急拡大する刺激的なステージで、プロダクト開発に企画から関わることができます。 ・特に当社プロダクトは新薬登場で注目されている認知症領域をターゲットとしており、複数の特許も取得しております(2024年 知財功労賞 経済産業大臣 表彰)。 ・スタートアップであることから、経営陣と直接やり取りしながらプロダクト開発を進められるため、経営感覚を持ちながら開発業務を進められるなど、プロダクト企画のご経験に加え、さらに経営視点を磨いていくなどスキルアップも期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
◆◇医学新聞「Medical Tribune」事業から発展した医師向け人材紹介サービス/自社DB会員27万人超/成長できる環境・キャリアステップあり/業績好調による積極拡大募集!◇◆ ■業務内容: 転職希望の「医師」と、医師を募集する「医療機関」をつなぐ両面型人材営業を行います。 ■業務特徴: 段階的な成長を目指し、1年目1500万、2年目2000万、3年目3000万を目標数値として設定しています。無理なく成長することが可能です。 月に約10名の医師(求職者様)を担当し、医療機関(法人様)は営業全員で 担当するスタイルです。 高いマッチング率と低い離職率へのこだわり: 医師、医療機関ともに、極力対面でお会いし、人柄や雰囲気を直接感じることを重視しています。 求職者様にはチーム全員で合致する医療機関(法人様)を探し、手厚く多くの求人を提供します。 自社メディアやサイトを活かした集客力を持ち、医師や医療機関への知名度も高いため、営業活動が円滑に進みやすいです。 営業実績を出すのに十分な担当顧客を会社として提供することが可能です。 ■こだわりのマッチング: 対面でのコミュニケーション:医師や医療機関と極力対面で会うことで、人柄や雰囲気を直接感じ取り、最適なマッチングを実現します。 チーム全体でのサポート:求職者様にはチーム全員で対応し、合致する医療機関を探すため、他社より手厚く、より多くの求人を提供することが可能です。 自社メディアの活用:自社メディアとサイトを活用して、効率的に求職者様を集客し、医師や医療機関への知名度も高いため、営業活動が円滑に進みます。担当顧客の提供:営業実績を出すのに十分な担当顧客を会社として提供することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 内部統制 法務
〜AI/LLM×医療で社会課題に挑む/国内医師の約半数が利用するドクタープラットフォームを運営〜 当社が事業を展開しているヘルスケア領域は、人の健康や命にも関わり、かつ機微な個人情報を取り扱うことも多いため、国からいくつもの厳しい規制を設けられている規制産業です。難解である一方、新規参入も難しい領域の中で、私たちは新しい市場を切り開き、事業としても、組織としても急拡大してきました。 現在その役割を取締役CFOが兼務しており、さらなる事業拡大に向けて、法務を経営陣と二人三脚でリードしていただける方を募集しています。 ■業務詳細: ・各種規制改革や法律改正等を踏まえた事業推進 ・契約法務 ・新規事業や新サービス開発に伴うリーガルチェック ・M&Aやアライアンス関連業務 ・個人情報関連業務 ・コンプライアンス研修の企画 ・各種プロジェクトの支援 など ■求められるミッション: 各種規制改革や法律改正等を踏まえた事業推進業務を中心に、リーガルを武器に事業拡大を牽引していただきます。 ■使用ツール: ・Hubble ・Backlog ・Slack ・クラウドサイン など 上記内容に関して、現在は2名の法務メンバーが分担、協力しながら進めています。法務メンバーとともに、攻めの法務体制を築いていただきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
ターギス株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ PR代理店, MS・医薬品卸・代理店 その他医療系営業 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜MR経験者など歓迎/営業(クライアントサービス)/在宅勤務(リモート)可/退職金制度有り〜 【概要】 製薬会社の医療用医薬品(新薬および既存製品)について、マーケティング&プロモーションのプランニングや各種企画、ツール制作、メディアプラン、各種イベント等幅広い業務に対しプロジェクトチームの運営を行い、クライアントに対し満足いくソリューションを提供していただきます。 【業務内容】 新薬であれば上市の1年以上前から戦略に則ったプロジェクトチームを組織し、コミュニケーション戦略を策定していきます。また下記の各プロダクトについて、プランナー、コピーライター、アートディレクターとともに社内プロダクトチームを組織し、プロダクトリーダーとしてクライアントとのコミュニケーションをとります。 【詳細】 ■基本資材の制作 ■学術資材の企画・制作 ■Webサイトやプロモーション資材の企画・制作 ■国内外ドクターへの講演依頼等の折衝 ■MR教育・研修テキストやe-Learningの企画・制作 ■医療関係者向け講演会・シンポジウムの企画・実施 【ポジション魅力】 ■フルフレックスやリモートワーク有り。柔軟な働き方が可能です。 ■オンコロジー(抗体医薬)や免疫炎症、希少疾患の案件に強みがある為、専門的な知識を身につけられます。 ■ソリューションごとの受注というよりも、各ブランドの一連のマーケティング活動を任されているため、新薬ローンチのみならず適応拡大ローンチなど幅広いブランド展開に関わることが出来ます。 ■デジタルに力を入れており、デジタルに特化したスキルや知識を身につけられます。 【当社について】 当社は1997年に設立されたオムニコムグループ内の医療に特化した広告代理店です。マーケティング戦略の企画立案やブランド開発、資材の製作、学会の企画・運営、デジタルソリューション、グローバル案件と多様なサービスラインナップを展開しているため、一括してクライアントを支援できる点が同社の特徴です。国内・外資問わず、幅広い製薬メーカーのプロモーション活動を担っています。バックボーンにあるオムニコムグループの100カ国以上、175社以上のグループ企業のネットワークを活かして、グローバルの視点からローカルマーケティングを推し進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 管理会計
〜東証プライム上場/国内医師の約半数が利用するドクタープラットフォームを運営〜 2024年9月期(20期)に行われた構造改革を経て、当社は第二創業期を迎えています。スタートアップのスピード感を持った組織風土に転換しつつあります。 “次のステージ”へと進化する「第二創業期」のフェーズを共に推進するため、一般的な経理業務を担いながら、AIやLLMなどのテクノロジーを活用し、業務の効率化や高度化まで牽引してくださる仲間を募集します。 ベンチャー志向をお持ちで、日々進化する組織・業務に柔軟に向き合える方、経理の未来を一緒につくっていきたい方を歓迎します。 ■業務詳細: ◎月次・年次決算業務(メドピア単体・グループ会社) ◎開示資料の作成(決算短信、有価証券報告書 等) ◎経理業務のフロー整備・運用 ◎税理士・監査法人対応 ◎会計システムやSaaSツールの導入・改善 ◎AI・LLMなど新技術の活用による業務効率化 ・事業部の申請や処理の自動化 ・経理データを活用した管理会計の高度化 ・会計データの社内OPEN ・数字に基づいた意思決定や行動ができる企業組織作り ・経理に関する問い合わせゼロ など ※まずは、ご経験に合わせて業務をお任せします。 ■仕事・事業における魅力: 規模的にはまだ成長フェーズにあるため、特定の科目、作業に専任ではなく、会社、連結グループの全体を見ることができます。 ※会社単位での決算作成に対して担当者ごとに責任をもつことができ、幅広い業務に対してメイン担当として関与することができます。 ■キャリアにおける魅力: 経理業務のみならず、ご本人のキャリアにおけるwillを踏まえ、幅広い業務に携わっていただくことが可能です。 特に、管理会計領域についてはCFOに直接レポートする機会もあり、事業に関する深いディスカッションを行うことで、経理業務にとどまらないご経験を積んでいただくことができます。 また、生成AIやSaaSサービスの活用を積極的に推進し、業務プロセスの改善を進めており、業務プロセス改善やサービス導入をリードいただける場合もございます。 ■経理部について: 部長(CFOが兼務)以下、メンバー4名(直接雇用3名、派遣社員1名)の構成です。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
〜AI/LLM×医療で社会課題に挑む/国内医師の約半数が利用するドクタープラットフォームを運営〜 顧客(医師、製薬クライアント等)への価値提供と事業成長を目的に、データ分析〜示唆出し、戦略や具体的なアクションの提案、KPIモニタリング等を担っていただくポジションです。 チームにはデータアナリストの他、データエンジニアやPdMが所属し、それぞれが様々なプロジェクトを担いながらお互いに連携して事業成長をリードしています。 ■業務詳細: ・社内外のニーズに応じたデータ分析〜示唆出し ・分析結果を踏まえた事業戦略及び具体的なアクションの提案 ・KPI設計及びアクション実行前後の効果測定・継続的なモニタリング ・データの付加価値向上へ向けた戦略構築 ・医師や製薬クライアント等への顧客インタビューを通じたN1分析 等 ■具体的なプロジェクト例: 領域1_ボードメンバー向け重要KPIモニタリングダッシュボード構築 経営層の事業戦略における重要な意思決定をサポートするため、リアルタイムでデータを確認・分析ができる環境を構築する 領域2_データプラットフォーム戦略立案及び実行 当社におけるデータ活用(パーソナライズ、プロダクト開発 等)の出口戦略を立案し、逆算的に収集すべきデータやその手段、形式等の企画を策定し実行する 領域3_データリテラシー教育によるデータドリブンな組織風土醸成 データの活用方法や事例等を社内へ展開し、データを自ら活用できる人材を育成する ■使用ツール: ・Slack ・Notion ・Tableau ・Salesforce ・Databricks ・KARTE ・ChatGPT ・Gemini ・Cursor 等 ■仕事・事業における魅力: CEO直下のチームで、ボードメンバーや事業責任者との対話の機会も多く、分析結果や提案が事業戦略に直接的に影響を及ぼす可能性がある点が魅力です。 ■キャリアにおける魅力: 当チームはプロジェクト型の組織体制をとっており、マネージャーのサポートを受けながらプロジェクトリーダーを担うチャンスが多くあります。 変更の範囲:会社の定める業務
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心)
〜東証プライム上場/国内医師の約半数が利用するドクタープラットフォームを運営〜 内資/外資の大手製薬企業に向けて、当社の運営する医師向けコミュニティサイトを活用したデジタルマーケティングプランの企画・提案・実行・改善を一気通貫で担っていただきます。 アカウントエグゼクティブ(セールス)としての活動の他、プロダクトマネージャー・エンジニアと連携しながら、顧客のニーズを踏まえた新規サービスの企画・開発にも携わって頂く予定です。 また、市場や顧客の解像度を上げた後に早期にチームリーダーの役割を担っていただき、組織の売上最大化にむけて取り組んでいただく予定です。 ■業務詳細: ◎プレイヤーとしての業務内容 ・エンタープライズ顧客開拓戦略(アカウントプラン)の立案・実行 ・エンタープライズ顧客に対し当社の運営する医師向けコミュニティサイトの活用提案 ・サービス実施後の効果分析およびレポート作成のディレクション ・顧客ニーズのヒアリングを通じたサービスの改善提案と新規サービス企画立案 ・チームリーダーとしての業務内容 ◎チーム目標の達成に向けたKPI管理と案件進捗管理 ・商談同席や日々のコミュニケーションを通じたメンバー育成 ・1on1やチームMTGを通じた部門施策の浸透、モチベーションマネジメント ■担当する事業・サービス: 当社の医師PF事業では、医師集合知PF ”MedPeer”、がん専門医向け臨床研鑽PF ”ClinPeer”の2つの医師専用PFを展開しています。医師PFを基盤に、主に製薬企業を中心としたクライアントのデジタルマーケティング・戦略立案支援を通して製薬企業の事業成長を支援しています。 ■配属組織について: 医師プラットフォーム営業部_アカウントマネジメントグループに所属します。アカウントマネジメントグループは現在6名の組織ですが、人員強化をしており6月にグループメンバーが10名になる予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
◇◆東証プライム上場の株式会社JMDCグループ会社/私服OK/転勤なし/年間休日120日以上◆◇ ■業務概要: 医療業界に特化した広告制作会社の当社にて、更なる事業の拡大を目指し邁進し既存顧客の対応から新規営業の案件獲得まで、経験を活かして活躍頂けるポジションになっております。 ■職務について: 代理店や製薬メーカーなど既存顧客への対応及び新規営業を担当いただきます。知人の紹介や代表の人脈などを駆使して大手広告代理店の案件を取っていきます。※事業の拡大に貢献することを期待しています。 ■配属先情報: 営業部 5〜6名 ■ポジションの魅力: 〜今後の医療系広告に変革をもたらしていきます〜 医療系クリエイティブという、今までにはない珍しいニッチな業種で事業を展開し拡大化を図っています。現在は医療を専門的に扱っていますが、今後は医療業界だけにとどまらず他業界にも着手。他業界にも勢力を広げることで、企業の更なる成長を目指します。 ■当社について: ・医療に特化した広告クリエイティブのエキスパートとして世の中の時流を捉えた新しいテクノロジーを最高峰のクリエイティブでご提供し続けていきます。 ・安定した受注が見込まれるため、代理店含む法人に対する営業を新たに募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
〜東証プライム上場/土日祝休み◎国内医師の約半数が利用するドクタープラットフォームを運営〜 メドピアグループの各事業の基盤となる共通プラットフォームの設計・開発をリードするポジションを募集します。 ■業務詳細: ◎共通基盤のアーキテクチャ設計とロードマップの策定 ◎既存システムから共通基盤への段階的な移行計画の立案と実行 ◎セキュリティと可用性を考慮したマイクロサービスアーキテクチャの設計 ◎開発チームのテクニカルリーダーシップ ◎各サービス開発チームとの技術的な調整や連携 ■業務の特徴: ◎共通基盤の構築は、メドピアグループの技術戦略における重要な施策です。リードエンジニアには、現状の課題を深く理解した上で、将来を見据えたアーキテクチャの設計をお願いします。特に重要なのは、既存システムを停止することなく、段階的に新しい共通基盤への移行を実現することです。 ◎この取り組みは技術的な挑戦だけでなく、各サービスの開発チームとの密接な連携が必要不可欠です。リードエンジニアには、技術面でのリーダーシップに加えて、チーム間のコミュニケーションを促進し、プロジェクト全体を成功に導く役割を担っていただきます。 ■共通基盤構想について: 現在メドピアが運営する医師向けサービスは、PHPとRuby on Railsを中心としたモノリシックなシステムで運用されており、開発速度の低下や障害時の影響範囲の大きさが課題となっています。医療課題を解決するために、事業拡大と迅速な価値提供を実現するため、システムをマイクロサービス化し、スケーラブルで安定したシステム基盤の構築が急務です。そのために必要なこととして下記のような取り組みを推進しています。 ◇認証基盤の統合 ◇会員プロフィール管理の一元化 ◇ポイントシステムやマーケティング支援の統合 ◇開発生産性の向上とシステム運用効率の最適化 ■技術スタック: 開発言語: Ruby、JavaScript、TypeScriptなど フレームワーク: Ruby on Rails、Vue.jsなど データベース: MySQL、Redisなど 生成AI: ChatGPT、GitHub Copilot、Cursor、Cline、Devinなど 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メディックメディア
東京都港区南青山
青山一丁目駅
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ 放送・新聞・出版, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
◎医学看護系の教育専門テキストでトップクラスのシェアを確立 ◎44期連続・創業からずっと続く売上伸長、盤石の経営基盤 ◎医学部6年生の所有率ほぼ100%の書籍出版実績もある会社 ■業務内容:【変更の範囲:無】 医療×EdTechをテーマとした自社サービスの開発・保守運用、新規プロジェクトを遂行して頂きます。 ■業務詳細 講義動画、問題演習、電子書籍を一体化したeラーニングアプリ「mediLinkアプリ」の開発・保守運用をお任せします。 ITの力で教育を支えたい。そんな想いを持ったエンジニアを募集いたします。 ■配属先情報 開発部:7名 ■開発環境 使用環境:Android Studio/Xcode等 使用言語:Kotlin/SwiftUI等 使用ライブラリ:firebase等 ■魅力・やりがい ・デジタルコンテンツ事業を最重要の事業と位置づけており、利益の多くを当事業に投資しております。 当社は「自分ならこうしたい」という主体的な考えを受け入れる社風ですので、自由度と裁量をもって働くことができます。 ・医療系の問題集・参考書の出版は、対象となる顧客が絞られており、また顧客にとって必要性が高い出版物となります。 当社書籍は高いシェア率で学生様に活用されているため、当社では商品の販売戦略が立てやすく、安定した収益を生み出しやすい構造となっています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ