684 件
tocotoco株式会社
東京都千代田区九段南
九段下駅
400万円~899万円
-
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【「人間福祉と動物福祉の追求」を掲げた障がい者向けグループホームを全国に展開/ペット同伴出社可】 ■業務概要: 福祉施設専門の不動産エージェントとして業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・障がい者グループホーム向け物件の調達 ・オーナーとの交渉/内見対応 ・契約手続き/書類整理 ・提携までの一貫したプロセス管理 ・障がい者総合支援法に基づいた適切な物件選定 ■業務の特徴: ・物件を求める福祉事業者と貸し手を探すオーナー両者をつなぐ自社プラットフォームを構築済みのため、飛び込みや非効率な営業はほとんどございません。 ・毎週、全エリアのメンバーがオンラインで集まり、情報共有や課題の相談を実施しています。 ・月2〜3回出張がございます。 ■入社後について: ・まずは3ヶ月間の研修で、福祉施設の基礎や営業ノウハウを習得いただきます。実務はOJTでしっかりサポートするため、福祉分野未経験でも安心です。 ・支店長候補者向けに東京本社での集中学習もございます。 ■組織構成/業務の特徴: ・「売買」「賃貸」の2チーム制を予定しており、これまでの経験やスキルに応じて配属します。 ・主な担当エリアは各支店管轄内ですが、県をまたいだ物件を希望するオーナーもいるため、柔軟な対応力も求められます。 ■当社について: 当社では、保護犬や猫との共生を通じた障がい者支援のグループホームを展開しています。 「アニマルセラピー効果×QOL向上」という視点を取り入れたこのモデルは、業界の常識を超える革新性が特徴です。 これまでに全国で2,000拠点以上を展開し、多くの利用者に新しい価値を提供。福祉の枠を超えた取り組みとして注目されています。 変更の範囲:会社の定める業務
エムスリーキャリア株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
500万円~899万円
医療コンサルティング 人材紹介・職業紹介, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<インハウスでWebマーケティング全体に携われる/エムスリーグループ/働きやすさ◎> 健康経営領域におけるマーケティングディレクターとして、Webサイトや集客チャネルの運用・改善を通じてサービスの売上向上に取り組んでいただきます。 ■業務詳細: サービスのマーケティング機能・施策の立案・実行を担当いただきます。 ・担当サービスのマーケティング機能・改善の起案・実行 −課題の可視化・戦略立案のためのリサーチやユーザーの定性課題の把握と定量分析 −新規ユーザー獲得手法の立案−実行 −CV後の営業プロセスの改善提案・機能改善やリード連携での実行支援 −会員データベースの項目、データの構造、取得方法の設計と仕様策定、開発ディレクション、開発後の情報構築・マーケティング活動への活用 ・担当マーケティングチャネルの運用 −インハウスでの運用型広告 ーm3.comのプラットホームと会員DBを活用したプロモーション(サイト内プロモーション、メールマーケティング)の企画・実行 ー広告クリエイティブやLPの企画・制作ディレクション ーサイト改善・開発ディレクション <サービス例> 「m3.com CAREER」、「産業医エクスプレス」等 ■ポジションの魅力: ・インハウスで運営しているため、Webマーケティング全体の理解を深めることができます。 ・健康経営領域は、人材紹介事業のフロー型ビジネスと派遣事業のストック型ビジネスの両方があり、さらにはカスタマー(toC)とクライアント(toB)両面のマーケティングを経験できます。 ・高い成長率で伸びている新規事業、これからも需要拡大が見込まれるヘルスケア領域のマーケティングに携わることができます。 ・「制作して終わり」「集客して終わり」ではなく、後工程も含めたサービス全体のフローを考慮した集客・獲得に取り組むため、ビジネス視点に基づく企画立案、改善の経験を積むことができます。 ・マーケティングの予算が充実し、自社で開発を行っているため、ROI(費用対効果)が認められれば大規模な企画もスピーディに実施まで繋げることができます。 ・経営層がマーケティングに対する造詣が深く、オンラインだけでなく営業サイドを巻き込んだオフラインの施策立案と実行が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JMDC ◆健康で豊かな人生をすべての人に/医療×ビッグデータ◆
東京都港区芝大門
800万円~1000万円
ITコンサルティング 医療コンサルティング, リサーチ・市場調査 リサーチ
学歴不問
◇◆東証プライム上場/製薬、保険、健保、研究機関など幅広い分野で活用されている医療ビッグデータを保有◇◆ 主に製薬会社・医療機器会社に対し、医療ビッグデータをマーケティングに活かした実践的なマーケティングプランを提案し、その具体化と実行をサポートしていただきます。 ■業務内容詳細 ・医師・患者を対象とした定性調査(インタビュー、グループディスカッション等)の企画・実施・モデレーション ・医師・患者を対象とした定量調査(アンケート調査等)の設計・実施・集計・分析 ・リサーチ結果に基づくインサイト抽出および報告書作成 ・医療ビッグデータ(レセプトデータ等)を活用したリサーチプランニング・マーケティングプランニング ・製薬企業に対する課題解決型のリサーチ提案・コンサルティング ・プロジェクトマネジメント ■この仕事で得られるもの ・業界最高品質の医療ビッグデータを活用した、データドリブンマーケティングの実践 ・データをもとにした「ファクト」と感情分析による「インサイト」の双方から、最適な顧客体験を創造 ・医師・患者調査とリアルワールドデータ(RWD)分析を組み合わせた先進的なリサーチ経験 ・製薬企業の新薬ローンチ戦略や疾患啓発活動など、マーケティングの最前線に関わる経験 ・定性・定量調査からデータ分析、マーケティング戦略提案まで一貫して携わるスキルの習得 ・社内外の多様な専門人材(データサイエンティスト、コンサルタント、医療従事者等)と協働する環境 ・マーケターと並走し、各ステークホルダーに最適な情報・薬剤・治療を届けることで、医療全体に貢献 ■当社の強み ・例えばマーケティング戦略を立案する場合、多くはWhere→Who→What→Howのように、現状分析をもとに担当ブランドが貢献できる価値を検討し、最終的にアクションを導きます。国内最高品質のリアルワールドデータを保有しているJMDCは、これらのプロセスをシームレスに進めることができるため、事実をもとにした仮説を立案し、調査設計をすることで、実践的なソリューションを導くことができます ・データ特性に精通し、分析力の高いコンサルタントやデータサイエンティストが多数在籍しており、協業することで、これまで体験したことのないデータドリブンマーケティングを実践することができます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JMDC
400万円~599万円
ITコンサルティング 医療コンサルティング, 医療事務 データサイエンティスト・エンジニアリング
◇◆東証プライム上場/医療×ビッグデータのパイオニア/残業20時間程度とWLB◎◇◆ ■業務概要: 健康保険組合から届くデータを自社システムに登録します。データ登録に至るまでの顧客と社内の調整・進行管理、問合せ等の対応をしていただきます。多くの方の健康を維持・増進する社会に貢献ができる業務です。 ■業務詳細: ・自社ソフトウェアを使って健康保険組合から受領した医療データを登録する ・定型SQLや自社ソフトウェアを用いてのデータ抽出 ・社内/社外問わず、問合せ内容の他部署への確認・連携 ・顧客からの電話問い合わせ対応 ・CSVデータなどのデータ加工 ■本業務の魅力 ・健康意識や知識を向上させ、自身の健康向上にもつなげられます ・ビッグデータを活用したデータ運用スキルをつけられます ・システム関連の要件定義や受入検証などの上流工程のスキルをつけられます ■募集背景: 「健康で豊かな人生をすべての人に」 JMDCはより良い医療を受けることが出来る社会を目指して2019年12月に上場しました。 増大する日本の医療費抑制を目指し、すぐにできる対策として、病気予防(病気の悪化や発症を防ぐ)のための受診勧奨とジェネリック医薬品の使用等個人の行動変容のためのアプローチを自治体・健康保険組合の組合員向けにしています。例えば、このジェネリック医薬品の使用のお知らせをすることにより、一人当たり30〜50%の薬代抑制ができています。 各健康保険組合・自治体がこれまで以上に組合員の健康増進及び日本の医療費問題に注力することにより私たちの業務も拡大となっているため、新たに仲間を募集することとなりました。
スペーム株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
350万円~499万円
医療コンサルティング 理容・美容・エステ, 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
\求人の魅力ポイント/ (1)急成長マーケットの美容医療に特化!創業以来4期連続増収増益の業界トップクラス成長企業! (2)社長直下で裁量大きく活躍!自分のアイデアや提案が事業にダイレクトに反映される裁量の大きい環境です! (3)社員ファースト安心して長く働ける就業環境を整備。スキルアップやキャリア形成も全力サポートします! ■ポジション概要: 社長やプロダクトチームと近い距離で事業開発に密接に関わるマーケティング部門の一員として、WEB広告の運用にとどまらず市場分析・戦略設計・SEO・クリエイティブ企画・データ分析までを一貫して担っていただきます。代理店的な“運用担当”ではなく、「事業成長のために、マーケティングで何を仕掛けるべきか」を考え、実行するポジションです。 ■入社後: クリエイティブやLPの仕組みの説明からスタート。その後は当社で作成中のクリエイティブチェックや、運用中の広告の分析を行っていきます。クリエイティブ作成から始め、スキルに応じて運用をお任せします。 ■ゆくゆくは: 広告運用だけ、分析だけなど担当業務は分けておらず、自ら手を挙げればオフライン施策やイベント企画、ブランディングなど興味のある領域に幅広くチャレンジ可能です! ・ターゲット市場や顧客ニーズの分析/マーケティング戦略の策定 ・キーワードリサーチ/オンページSEO/オフページSEO等 ・サイト訪問者数やコンバージョン率等の分析/マーケティング施策の改善 ■キャリアアップ: 若手の積極登用を推進しており、最短26歳で管理職に抜擢された実績も多数。意欲次第で早期にリーダーシップを発揮できるチャンスがあります。 ■組織構成: 3名 マネージャー1名(30歳男性)、メンバー2名(20代男性・女性) ■当社について: 当社は美容医療業界における専門性と実行力を強みに、クリニックの採用課題から開業支援、人材育成までを包括的に支援しています。 「美しくありたい」を叶える美容医療の市場は年々拡大を続け、私たちの提供するサービスも右肩上がりに成長中。 創業以来4期連続の増収増益、5期目の売上はなんと50億円を突破見込み!美容医療に特化した人材紹介サービス『メディビュー』やクリニック開業コンサルティングを展開し、業界の未来を切り拓いています。 変更の範囲:無
450万円~1000万円
医療コンサルティング 理容・美容・エステ, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
\求人の魅力ポイント/ (1)4期連続増収増益、5期目売上見込み50億円の急成長企業! (2)高額インセンティブ制度で入社2年で2000万に到達実績アリ! (3)実績次第では数年で役員クラスまで昇格も可能!(入社2年半で役員昇格の実績有) ■モデル年収: 年収800万円 / 25歳 経験2年 /中途2年目 年収1200万円 / 26歳 経験3年 /中途3年目 ■ポジション概要: 美容医療業界に特化した求人サイトの『採用コンサル営業』と人材紹介の『アドバイザー(CA/RA)』のいずれかから、希望と適性に応じてお任せします。 ■業務内容: 【採用コンサル営業】 美容医療専門転職サイト『メディビュー』を活用した採用の提案を行います。医師、看護師、管理栄養士や受付事務の採用ニーズのあるクリニックが顧客となります。 ◇営業の流れ◇ ・ニーズのヒアリング ・提案 ・求人広告掲載の手配 ・掲載前後のフォロー ◎採用が決定した際に料金が発生する成果報酬型で、掲載自体は無料のため案内しやすいです。 【アドバイザー(CA/RA)】 人材紹介サービスにおけるクリニックと求職者のマッチング業務をお任せします。 ◇対クリニック◇ どんな人材を採用したいのかをヒアリングし、採用のサポートを行います。 ◇対求職者(医師や看護師など)◇ これまでの経験やスキル、今後のキャリアビジョンをヒアリングし、転職のフォローを行います。クリニックとの面談調整や面接対策、年収交渉なども行います。 ◎クリニックや求職者との面談は基本Webで行うため、効率的に業務を進められる環境が整っています。 ■組織構成: マネージャー1名(男性) メンバー2名(男性・女性) ■キャリアパス: ・実績に応じたインセンティブ制度で、1000万プレイヤーも目指すことも可能です! ・マネジメントポジションが空いているため早期キャリアUPも可能です。もちろんスペシャリストを目指す道もご用意可能です。 ■入社後の流れ: サービスへの理解を深め馴染んでいくところからスタート。先輩社員がマンツーマンでフォローしますのでご安心ください! 慣れてきたら、業務範囲を広げていきます。社員一人ひとりに裁量を与えているので自由度高く自分らしいスタイルで業務を進められます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レキシー
東京都豊島区巣鴨
巣鴨駅
500万円~599万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療コンサルティング, 医療機器営業 その他医療系営業
【3次元医療用ソフトウェアの国内シェアNo,1/300件以上の医療機関に導入実績有り/完全週休2日制・フレックス導入◎】 ■職務内容: 大学病院やクリニック等の人工関節手術を行っている医療機関向けに、3次元医療用ソフトウェアの営業を担当いただきます。 ■業務詳細: ・国内/海外の医療機関を訪問してのデモンストレーション ・医師からの機能要望のヒアリング〜見積り納品までのディレクション ・インストール、導入後のフォロー ※基本的には、学会や展示会・広告(医療機関向け会誌)からの反響営業となります。 ※全国出張が月の3分の1程度発生します。出張手当2,000円/1日が発生します。 ■入社後の流れ: 入社後、数年程度は先輩や上司に同行いただきながら、製品知識や営業手法を覚えていただきます。 ■配属部門: 配属予定の医療営業グループは、計4名で構成されています。30代、40代の社員が中心となって活躍しております。 ※過去の中途入社者は、問屋の営業や個人向けの保険営業の経験者等、さまざまなバックグランドの方が活躍しています。必要な知識は研修やOJTを通して身に着けられます。 ■同社の特徴・魅力: ◎個人ノルマなし 当社は個人ノルマを設けていません。営業の仕事はただ数字をあげればよいということではないからです。もちろん売上も大切ですが、私たちが目指すべきは、ドクターやその先にいる患者様が抱えている悩みや課題を解決することだと考えています。 ◎自身のアイデアや現場の声を形にできる 自社製品を扱っているため、自分のアイデアを技術部門に共有し、製品に反映させることができます。 ◇整形外科領域を中心に、手術計画を立てるための3次元趣味レーションソフトウエアの開発・販売を手掛けております。 ◇同社の主力製品である3次元医療用ソフトウェアは、国内シェアNo,1を誇り、国立病院や大学病院をはじめ多くの医療機関に導入されています。2017年にはヨーロッパ支社を設立し、本格的に海外展開を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユカリア
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(19階)
650万円~999万円
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 経理(財務会計) 財務
【医療課題を解決する上場企業/決算業務から開示資料作成、M&Aにも携われる/中小病院向けコンサルティング事業を中心としたヘルスケア事業で社会貢献性◎】 ■業務概要: 経理・財務部門のマネージャー候補として、決算業務や開示業務、資金管理業務の実務遂行に加え、メンバーの業務管理やプロジェクト推進、業務改善など、経理・財務部門全体をリードしていただくポジションです。 ■業務詳細: ・月次・四半期・年次決算の実施(単体・連結) ・グループ会社の経理・決算対応 ・開示書類(決算短信、半期報告書、有価証券報告書等)の作成・レビュー ・債権管理、経費精算業務の管理 ・税務申告書の作成支援および外部専門家との連携 ・経理システムの運用および改善企画 ・内部統制対応、監査法人対応 ・M&Aに関連するデューデリジェンス対応、買収後のPMI ・部門メンバーのマネジメント(業務分担、進捗管理、育成) ・経営層や他部門との連携による、経理業務の効率化・高度化の推進 ■当社の魅力: 【企業成長性】 ・日本の医療課題を解決する急成長ベンチャー企業で、24年12月に東証グロース市場に上場。事業も人員も毎年110%以上で伸長しており、日々成長を続けている企業です。 【社風・カルチャー】 ・相手を尊重しながら自分の意見を発信するカルチャーで、年齢や年次を問わず社内コミュニケーションが活発な組織です。社員同士が顔を合わせて仕事をする機会も多く、お互いを刺激し合いながら成長できる環境です。 【ポジション魅力】 ・上場企業の経理・財務部門で、幅広い専門知識とスキルの習得 ・経理・財務業務の全般を経験できるだけでなく、M&Aなど経理・財務の専門性を活かした戦略的な業務にも携われる ■当社のビジョン: ・弊社は「ヘルスケアの産業化」をビジョンとして掲げ、医療と介護の未来像を描くことを目指しています。 ・医療・介護は社会インフラとして非常に重要な役割が求められており、地域社会を支える礎となっていますが、多くの民間病院では慢性的な赤字経営に陥っているのが現状です。 ・弊社はそれらの地域社会に必要とされる病院の経営課題を解決し、病院の価値や医療サービス品質向上を推進することで、日本の医療を産業として維持していくことを目標に日々活動しております。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
ITコンサルティング 医療コンサルティング, Web系ソリューション営業 事業企画・新規事業開発
【ヘルスケアデータ×AI活用/業界のパイオニア/のべ約1900万人のヘルスビッグデータを保有】 ■募集背景 JMDCの新規事業部において、ヘルスケアデータとAIを活用した新規ソリューションの市場開拓を推進しています。事業拡大に伴い、顧客の新規開拓から関係構築、提案・実装支援までを一貫して担う営業メンバーを募集します。 本ポジションでは、ヘルスケア業界における豊富なデータアセットを活用し、医療・製薬・保険以外のあらゆる業界のクライアントとともに、データドリブンな新規事業・サービスを創出する役割を担います。チーム体制を活かしながら、戦略的な顧客開拓や深耕営業を推進できる方を求めています。 ■仕事内容 ・既存ビジネスドメインである医療・製薬・保険業界に加え、ヘルスケアデータを活用した新規事業を検討するあらゆる大手企業をターゲットに、新規顧客の開拓から深耕を担当 ・潜在顧客のターゲティング、リード獲得、商談設定、クロージングまで一貫して対応 ・顧客課題のヒアリングを通じ、最適なソリューション提案を実施 ・企画チームと連携し、提案内容の企画立案・ドキュメンテーションをリードする ・受注後のプロジェクト進行管理や顧客フォローを通じて、円滑なサービス導入と継続的な価値提供を支援 ■歓迎経験 ・ヘルスケア、医療データ、AI、データサイエンス、コンサルティングに関する知識・経験 ・医療・ヘルスケア業界での営業経験 ・自社内における新規事業の立ち上げ経験・起業経験 ・目標達成への強いコミットメントと自己管理能力 ・提案資料やドキュメント作成のスキル(企画書・提案書作成の経験)
550万円~799万円
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) システム構築・運用(インフラ担当)
【新規社内システムの導入・社内DX&業務効率化を行う情報システム担当/赤字経営の病院経営サポート事業で社会貢献性◎/年休125日/完全週休2日制(土日祝)】 ■業務内容: 現在弊社はIPO準備を順調に進めており、IPO後は更なる事業拡大を見据えております。今後さらなる事業拡大やグループの拡大を見越しており、セキュリティの整備をはじめ、新規社内システムの導入や、社内の業務効率化の改善スピードを加速させていきたいと考えております。 【利用環境】※以下例 Teams Office Okta 1Password DocBase Box Jamf Pro ■主な業務内容例: ・各事業、グループ子会社からのITに関する問い合わせ対応 ・社内システムやネットワークの保守・運用・管理 ・現状システムの課題点に対する克服(社内での新規開発含む) ・各部門のシステム運用の改善、新規システムの導入提案 ・情報セキュリティの強化 ・セキュリティ教育実施、技術基礎研修実施 ・サーバメンテナンス(管理・保守) ・ネットワーク機器メンテナンス(管理・保守) ・ISMSの構築、運用(ISO 27001取得済み) ・各システムの整備における社内横断のコミュニケーション ■募集背景 IPO後の事業拡大に向けた情報システム部門体制強化の為の募集となります。 事業規模拡大に伴って社内インフラの改善、グループ全体の業務効率化、各種機能の整備に協力いただける方を募集しております。 ■解決したい課題 情報システム部門では、ITシステムの整備を通じて事業拡大を後押しできるよう、新規社内システムの導入含め、社内の業務効率化の改善スピードを加速させていきたいと考えております。 ■働く魅力/描けるキャリア 教育環境:情報システム担当として、実務理解を深めていただきながら、管掌領域を徐々に広げ、将来的には情報システム部門の中核人材としてご活躍いただけることを期待しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーユーシー
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
医療コンサルティング その他専門コンサルティング, 経営企画 エリアマネジャー・スーパーバイザー
【日本を変える!「医療」から社会課題を解決/裁量大・市場価値◎医療業界での成長スピード◎/ヘルスケア領域で急成長中のCUC/グループ企業のシェアトップクラス】 ■CUCの魅力: <業界未経験の方が多数活躍中!> 小売店・商社・コンサルティングなど幅広い業界の方が多く活躍しております。「社会課題を解決したい/社会に影響を与えたい」という熱い想いを持った方が多く、切磋琢磨できる環境です。 <様々な医療課題に対して新規事業を立ち上げ、売上を伸長> 直近の新規事業として、コロナワクチンの接種促進にも参入。高齢者の白内障増加に伴い眼科事業を立ち上げる等、時代の医療課題に対して柔軟に対応、着実に売り上げを伸ばしています。 ■業務概要: 医療機関の運営支援・コンサルティング事業を展開する当社にて、医療機関のエリアマネージャーを募集いたします。支援先の医療機関の経営支援や業績改善策の立案、スタッフマネジメントなどをお任せします。 ■業務詳細: ・業績モニタリング、改善策立案、実行 (例:ベッドコントロール、稼働率・在院日数・在宅復帰率の適正化) ・医師、クリニックのマネージャー、医療従事者を含むスタッフのマネジメント ・サービス拡大に向けた基幹病院や多職種との関係性構築、営業活動 ・CUC本部での会議への出席(業績/各種進捗報告) ・業務フローの見直し、改善提案、施策の実行 ※適性とご志向に応じて、経営戦略に関連する事業計画や予算管理、その他施策もお任せします。 ■キャリア: 本社の企画・事業立ち上げ・海外進出など、様々なキャリアパスがございます。 例1:弊社支援先医療法人の法人統括マネージャー 例2:在宅医療事業部の事業/経営企画担当 例3:その他、適性と志向に応じてご自身でキャリアをお選びいただくことができます。 ■働き方: 当社が指定する医療機関に常駐いただきながら、担当エリアの複数の医療機関を担当いただきます。転勤が3年程度を目安に発生する可能性がありますが、初任地(エリア)は考慮、転勤に関する手当支給もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
ホワイトヘルスケア株式会社
東京都中央区日本橋大伝馬町
700万円~999万円
ITコンサルティング 医療コンサルティング, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
<医療データを活用し、医療費の適正化・地域医療の課題を解決/自治体向け医療費適正化支援プロジェクトをリードするメンバー募集> 事業規模拡大による組織強化のため、自治体向けの医療費適正化支援事業におけるプロジェクトマネージャーを募集します。 ■業務概要 都道府県や協会けんぽ等の地域に根差す保険者に対して、事業計画の策定からプロジェクトマネジメント、次年度の取引継続に向けた営業活動を担っていただきます。 ■業務詳細 【コンサルティング】 ◎保険者に対する医薬品の適正使用推進、および医療費適正化に向けた事業の立案・実行 ◎クライアントの目標と現状のギャップから課題を抽出し、予算に応じた対応策の企画・提案 ※企画・提案に関しては、社内の専門職メンバーと連携しながら、データ分析結果を解釈、必要に応じて地域の医療関係者に対するアプローチ施策を検討し実現に向けて取り組んでいただきます。 【プロジェクトマネジメント】 プロジェクトを成功に導くため、社内外の関係者を巻き込みながらの管理・実行 ◎事業計画の策定 ◎事業の進捗管理 ◎効果検証を実施し、クライアントに事業成果の報告および改善提案 【営業活動】 ◎既存案件の継続受注のためのクライアントとの関係構築および提案 ◎アップセル・クロスセルに向けた保険者への営業活動 ■仕事の魅力 ◇「社会保障費の削減」と「国民皆保険制度の維持」という、昨今の重要課題に取り組む社会貢献度の高いプロジェクトを担える ◇社会保障分野においても先進的な事業を実施するため、国全体の動向に対しても還元することができる ◇上流から下流まで一貫してプロジェクトに関われる ◇高い裁量を持ちながら業務推進し、大きく自己成長ができる環境 ◇ワークライフバランスを保ちながら長く働くことのできる柔軟な就業環境 ■当社の特徴 三菱商事と東京海上ホールディングスによって、医療に関わる社会課題の解決を目的に設立されました。現在、健康保険組合向け事業、自治体(国保)向け事業・協会けんぽ向け事業を開発・展開しています。業務効率向上や健康管理増進を目的としてフルフレックス制を導入しており、出社率は30%ほどです。地方在住でフルリモートのメンバーもおりますが、密なコミュニケーションを実現するための工夫をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社UMed
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
300万円~449万円
福祉・介護関連サービス 医療コンサルティング, 医療事務 カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
〜医療事務の経験が活かせる/医療×SaaSの急成長を支える“クライアントサポート”の募集/年休126日/土日祝休み/残業ほぼなし/転勤なし〜 【はじめに】 支援先の医療機関に対して、「レセプト算定業務代行」と「算定を自動化したサービスの導入支援」の両面に関わっていただきます。 未経験領域は、経験者からポイントややり方をお伝えします! 【入社後の流れ】 ◆入社初期(1か月目前後) まずは、在宅医療機関のレセプト算定代行を担当。 医療事務の実務スキルを活かしつつ、算定フローの整備・改善を進めます。 ◆2か月目以降 レセプト算定を自動化するサービスの立ち上げメンバーとして、 お客様(在宅医療機関)への導入サポート、レセプトに関する質問回答を担当します。 【具体的な業務内容】 ◆在宅医療機関のレセプト算定・点検業務 ◆コメント漏れ・査定内容の確認・修正 ◆電送対応・返戻処理サポート ◆クライアント(医療機関)との連携・調整 ◆オペレーション標準化(業務マニュアル作成など) ◆業務改善やシステム化提案 ◆サービス導入時の顧客サポート ◆クライアントからのサービスやレセプトに関する質問回答 ※利用ツール:Slack/Google Workspace/電子カルテ/ORCA など 【ポジション魅力】 ◆医療事務経験で得た知識やスキルを活かし、新たなキャリアに挑戦いただけます。 ◆ご希望によっては、BPOサービスのオペレーション構築からVertical SaaSの開発を共に推進いただけます。 立ち上げ当初はレセプト算定業務のオペレーションを構築し、Customer Success、Ops、Sales等、次のキャリアステージへ拡げていくことが可能です。 【1分で分かるUMed】 ◎在宅医療 × Vertical SaaS(AI-Driven BPO)のフルスタック型ヘルスケアスタートアップ(月商7-8千万円程度 / 単月黒字化) ◎医師/エンジニア/コンサル出身の3名での共同創業、プロフェッショナルファーム出身者を中心に積極採用中 ◎急拡大直前のフェーズでコアメンバーを募集 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディメンショナルパートナーズ
東京都港区西新橋
御成門駅
350万円~449万円
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【業務内容】 主なお客様である、大手医療事業や、その他弊社が手掛ける自由診療のクリニック、大手ネイルサロンの予約受付コールセンターにおけるオペレーターポジションをお任せいたします。 「医療脱毛をしたい」や「お肌の悩みを相談したい」といった患者様からのご予約に関するお問い合わせの対応を行っていただきます。 ◎患者様からのご予約、変更、キャンセルの受付 ◎施術内容、料金についてのお問い合わせ対応 ◎予約情報のデータ入力・事務業務 ※お電話だけでなく、社内ツールを使用して予約受付を行っています。 【ポジションの魅力】 基本的にマニュアルや回答例に沿ってご対応をお願いしておりますので、現在活躍しているメンバーのほとんどが未経験からスタートしています! 【当社について】 当社は、設立当初から「クライアントファースト」の精神を軸に、コンタクトセンター、BPO、経営コンサルティングなど、多様な顧客接点と業務領域をワンストップで支援しています。人のチカラとテクノロジーを融合させ、次世代のビジネス価値を共創します。コンタクトセンターやバックオフィス業務、経営コンサルティングを通じて、クライアントの顧客体験(CX)と経営基盤の両面を総合的に支援。多様なチャネルでの顧客接点を最適化し、収集したデータを統合・分析することで、現場レベルから経営レベルまで戦略に落とし込みます。さらにDXを活用し、業務効率化や新規サービス開発を推進。顧客のビジネス全体の変革と成長を支える、唯一無二のパートナーを目指しています。 【経営戦略】 コンタクトセンターやBPO、経営コンサルティングをワンストップで提供。人のチカラとテクノロジーの融合によって、顧客体験(CX)の最適化と業務効率化を同時に実現し、クライアントの競争力を継続的に強化します。さらに、多様なチャネルから収集したデータを統合・分析し、現場・事業・経営の各レイヤーで課題解決と戦略立案をサポート。DX推進による新たな価値創出と事業拡大を通じて、顧客と社会の未来を共創し続けることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ドクターズ株式会社
東京都港区芝公園
芝公園駅
1000万円~
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
【業務概要】 ドクターズでは、医療DXを通じた経営支援・プラットフォーム事業を展開しています。事業拡大と組織成長の加速に伴い、開発組織を統括し、プロダクト開発の実行力を高める VPoE(Vice President of Engineering) を募集します。 ドクターズが描く技術戦略を実行可能な形に落とし込み、開発チームのマネジメント・プロセス改善・組織文化づくりを通じて、安定的かつ高品質な開発を推進していただきます。 <具体的な業務内容> ・開発組織のマネジメント(採用・評価・育成・オンボーディング) ・開発プロセスの設計・改善(品質保証体制、セキュリティ標準化等など) ・プロジェクトマネジメント(進捗・予算・リソース調整) ・プロダクトの開発・運用体制強化(スケーラビリティ、セキュリティ、品質向上) ・CEO・CSO・COO・事業責任者との連携による技術戦略の実行支援 ・エンジニアが成果を最大化できる組織文化の構築 ■事業内容: ドクターズは700名以上のエキスパート医師と連携して、様々な企業にご活用いただけるサービスを提供しています。弊社の事業は大きく3つに分けられますが、デジタルヘルスサービスの創出から普及浸透、医療現場での利用まで全てをワンストップで行っています。 ◆DoctorsHub: 事業会社向けに医療・デジタルヘルスサービスの事業開発を支援する事業部です。単に企業視点でサービスを作るのではなく、700名の専門医と連携し、実際の医療現場の知見を活かしながら開発を進めることが特徴です。 ◆Doctors Next: 医療・デジタルヘルスケアサービスを医療現場へ浸透させるための流通・拡販支援を行う事業部です。そこでメーカーや医薬品卸などと連携しながら、医療現場への流通ルートの構築と拡販支援を担います。 ◆Doctors Station: 事業会社に対して、B2C向けのヘルスケアサービスを構築するためのプラットフォームを提供している事業部です。チーム医療で患者を総合的に支援する、オンライン医療支援サービスが構築可能なフルパッケージを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社くまもと健康支援研究所
熊本県熊本市東区神園
医療コンサルティング その他, その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■職務内容:当社の地方創生コーディネーターとして行政への企画・提案などの業務をご担当いただきます。 ・市町村より委託される、くまもとはつらつプラン(熊本市高齢者福祉計画・介護保険事業計画)などの自治体との打合や高齢者へのアンケートや統計による課題抽出・傾向分析・提案などの業務を担当いただきます。 【打合】市町村役場の係長〜課長クラスの方との打合を行います。この際にデータをもとに抽出した課題の報告・課題に対する提案を行います。 【分析・課題抽出】アンケートなどのデータをもとに当社分析チームが抽出した地域特性・傾向などから課題抽出・課題への解決策を企画します。 【施策の導入】対象地域に住む高齢者に向けたワークショップなどを実施します。※壇上に立っていただく場合もあります。 ■特徴: ・プロジェクト内での立ち位置としてフロントに立った提案を行うことができる、地域の課題解決に繋げることがこのポジションのやりがいです。 ・地方公共団体が3年に1度を行う計画策定において当社が委託されコンサルティングを行っています。データ分析については、社内の専門部隊がおりますので、フロントに立っていただき、プロジェクト全体の管理を行っていただくことがミッションです。 ■部署の特徴:現職、40代男性が担当しており20年以上の市町村とのやり取りに熟練した社員です。ご入社後については同社員に同行していただきながら市町村への提案や福祉に関する知識を学んでいただきます。 ■当社の特徴: 当社は「すべての人々に健康を」を企業理念として、健康なまちづくりと予防医学の推進に取り組んでおります。さらに「よき支援者であること」を人材育成の方針として据え、積極的に人材を採用し、健康づくり支援者として育成を行っており、健康長寿関連産業分野における雇用の創出にも寄与しております。当社が提供しているすべてのサービスに共通することは「元気にしたい」というエンパワメントの精神です。地域住民を「元気にする」ことでサービス対価をいただき、事業を運営しております。中でも、熊本市北区植木町(旧植木町)で実践を行っている自治体、医療保険者、民間事業者、医療機関と連携した高付加価値なヘルスケアサービス創出モデルである医商連携まちづくり「うえきモデル」は、経済産業省や厚生労働省で評価をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
総合メディカル株式会社
福岡県福岡市中央区大名
450万円~799万円
調剤薬局・ドラッグストア 医療コンサルティング, 管理会計 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【予実管理や経営・事業企画から上場準備等を行う【経営戦略】ポジション/残業月10h程、時差出勤可能でワークライフバランスが整う環境/全国730店舗以上の調剤薬局店舗を展開】 【はじめに】 企業価値の向上をミッションに掲げ、医療の効率化と質の向上、医療モールの開発やDtoDシステムの普及、薬局の専門性向上に注力する当社にて、経営戦略部として以下の業務を行っていただきます。 【業務詳細】 初めは★マークを中心に従事いただく予定です。 ★月次、年次の予実管理・分析 ★各種会議の資料作成、運営 ・事業計画の立案 ・中期経営計画の立案 ・全社戦略や方針の事業部への落とし込み、折衝 ・個別投資案件の現場サポート ・業務改善、改革の企画実行 【入社後の役割】 ・予実管理と乖離要因分析、事業部の施策に対する整合性や妥当性判断 ・役員説明や他部署への資料作成(社員→部長→担当役員にレポートしていただきます) ・将来的に資金繰り管理やプロジェクト推進、上場準備等にも携われます。 【組織構成】 ・経営戦略部 7名在籍(男5名・女2名) ※30歳前後〜45歳前後の社員が在籍しております。中途採用で入社した方も半数おり、馴染みやすい環境です。 【魅力的な働き方】 ・時差出勤可能 ・リモート:月8回までリモート勤務可能 ・年休126日/完全週休二日制(土日祝休み) ・有給休暇も取得しやすい環境です(入社と同時に付与、半日・時間単位での取得可) ・健康経営優良法人、プラチナくるみんマーク、えるぼしマークを取得しております。また、住宅補助・地域手当・家族手当等、福利厚生も充実しており、組織としても社員を大切にする風土があり、長期就業ができる環境です。 【当社の魅力および競合優位性】 ・グループ会社を含めた多岐にわたる事業領域のため、顧客に対して医療に関わるトータルサポートが当社で可能です。人々の生活に必要不可欠な医療を支えており、事業の柱が複数あることで社員の雇用の安定性もあります。 ・また、企業理念を元に社員を大切にする風土があり、社員が長く働ける環境や制度を整備しています。 変更の範囲:営業、企画立案、社内外で折衝等の総合的判断が必要な非定型業務全般
岩城製薬株式会社
東京都中央区日本橋本町
500万円~649万円
医薬品メーカー 医療コンサルティング, 生産管理 製造工程管理・工程改善
〜医薬品業界へチャレンジしたい方/アステナグループ(旧イワキグループ)の医薬事業を担う主要企業/ジェネリック医薬品のなかで高いシェアを持つ/製剤設計から生産までトータルでサービス提供/皮膚外皮用剤のスペシャリティーファーマ〜 生産管理に関する各種業務をご担当いただきます。ご経験に応じて以下内容をお任せします。 ■具体的な業務: ・生産計画立案、進捗管理 ・出荷管理 ・原材料の購買、在庫管理、倉庫管理 ・原価管理 ・生産管理システムのマスタ保守 ・生産データを元に各種資料作成(エクセル等) ・若手Gメンバーの指導 ※将来的にグループのマネジメントを担う存在になっていただきたいと考えております。 ■配属部署について: ・部署名…蒲田工場 生産管理グループ 9名(平均年齢40歳) ■研修体制 生産管理の経験がない方でも、OJTを通じてスキルを習得できる環境です。 ■キャリア形成について: ・将来的には原材料の購買、生産計画立案、生産進捗確認、標準原価計算なども担当し、事務処理関係のまとめ役になっていただきます ・総合職での採用の為、ジョブローテーションの可能性があります。幅広い部署を経験でき、スキルアップできます。 ■当社の特徴: ・薬の商社であったイワキ株式会社の製造部門を担う会社として1931年に創業し、以来、国内外における医薬品(医療用、一般用)事業を中心に幅広い分野で事業展開しています。 ・皮膚科領域の外用剤ではジェネリック医薬品を中心に国内トップの品揃えを誇っており、ドクターなど顧客から高い信頼を得ています。 ・2019年から事業開発機能を立ち上げ、社外のアライアンス強化も進めており、社外との協業ビジネスの機会も増えています。 ・2021年6月には親会社のイワキ株式会社がアステナホールディングスとなり、その一員として同グループ会社間での組織横断プロジェクトも進んでいます。 ・創業から90年以上経ちますが、工場の買収や長期収載品の承継、ベンチャー投資、皮膚外用剤の新薬共同開発や受託研究なども行い、積極的な挑戦をし続けております。ジェネリック医薬品の枠を超え、皮膚外皮用剤のスペシャリティーファーマとして存在感を示しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キャンサースキャン
東京都品川区西五反田
不動前駅
500万円~999万円
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
【プライム上場JMDCグループ/健康診断の受診率向上事業で社会貢献/在宅勤務可/予防医療支援サービストップ級/49%以上の自治体へ導入/フルフレックス】 ■求人概要と採用背景 配属予定のプロダクト開発チームでは、複雑な健診・レセプトデータ(診療報酬明細書)から、治療中断者や未治療者など保健事業対象者の情報を様々な定義ごとに簡単に抽出できるデータ処理/分析システムを構築し、より多くのクライアントに多様なサービスを提供するための基盤を提供しています。 近年、顧客・案件数の増加と顧客ニーズの多様化に伴い、取り組む課題の数や重要度が大きくなってきており、チーム強化を図ることが今回の募集目的です。 <プロダクト開発チームの取り組み例> ・各事業で必要なデータ処理の新規・拡張開発 ・事業間の業務要件・仕様の標準化 ・探索的なデータ処理・分析環境の提供・改善 ・案件運用におけるデータ処理にかかるコストの削減 ■業務内容 開発メンバーと協働してプロダクト開発を牽引するPOを募集いたします。 <具体的な業務> ・プロダクトバックログや開発ロードマップの作成、管理 ・社内ステークホルダーとの合意形成 ・プロダクトの企画・要件定義・改善のリード ・プロジェクト進行・管理 ・ドキュメントの標準化、業務フロー・マニュアルの整備 ■開発環境 <チーム構成> 4名程度、平均年齢30歳 <開発環境> ・開発言語:Python ・環境仮想化:Docker ・ソースコード管理:Github ・クラウドコンピューティング:AWS ・コミュニケーション:Slack ・ドキュメント管理:Notion ・PC:MacBookPro ■関わるプロダクトについて 2022年度における実績値として全国自治体の40%を超える746の自治体へ予防医療事業支援に介入しております。予防医療事業支援を通じて1000万名を超える国民のヘルスデータの取得を実現。検診受診率や過去の生活習慣病治療歴を分析し、2022年度には国保の特定健診対象者(約1,786万人)のうち、3人に1人の行動変容を支援を実施することが出来ました。 <直近のPJ> ・生活習慣病重症化予防事業における対象疾患拡大のアップデート ・後期高齢者健診の受診勧奨事業の新規立ち上げ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Avenir
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
医療コンサルティング, 人事アシスタント 一般事務・アシスタント
【評価制度が充実しているためスキルに応じて入社1年で年収50〜60万円アップも可能!/注目度の高い成長領域でライフバランスを整えながらスキルアップができる/お客様先のDX推進/リモート相談可】 ■業務概要 「産業医クラウド」といった健康経営や社員の心の健康に貢献するサービスを展開する当社で、クライアント先でのBPO業務(事務回りから業務改善など)をお任せします。 2025 年 4 月立ち上げの新部署、入社後はクライアント先の指導を受けながら業務を習得し、必要に応じて業務フローやマニュアルの作成を進めていただきます。新規部署ですがリーダーもいるのでご自身の業務に集中できる環境です。 ■業務内容 ・健康診断調整 ・産業医面談の調整 ・健康管理室の業務改善 ・メール対応 ・クライアント先との円滑なコミュニケーション ■評価制度 実力をランク分けしたランク制度を採用しております。ランクの昇格条件は、自ら昇格の意思を伝えることです。主体性を第一においた評価制にしており、昇格基準も明確です。 ■組織構成 ・人員構成:大阪2名(東京11名) ※内1名は役員で東京メンバーの統括と兼任しています。 ・20代から50代まで幅広い年齢の方が在籍しています。 ■就業環境 ・リモート:お客様先に合わせて勤務いただきますが、入社半年後から上長の許可があればリモート勤務も可能です。 ・残業時間:月20h程度 ※状況に応じて変動ございます。 ・8時〜19時の間で部署・職務・本人の事情を考慮し協議のうえで勤務パターンを選択することが可能です。 ※所定労働時間 7 時間の時短勤務および残業無しの働き方については応相談 ■当社について 「健康経営」という昨今の注目度が高い領域で、現在急成長の企業です。産業医の紹介をしている企業様は他にもございますが、ただ形式的に登録しているだけの先生ではなく、しっかりと企業の課題解決に向けたコンサルティングができる先生、保健師を厳選しているため、業界の中でも唯一無二のサービスを提供することができています。実際に1,100社のお客様と契約中で、今後もさらに規模を拡大していく将来性のある企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
医薬品メーカー 医療コンサルティング, スタディマネージャー・プロジェクトマネジャー CRA(臨床開発モニター)
<臨床開発部門の中核メンバー募集/2021年にアステナHDの一員に/皮膚外皮用剤のスペシャリティーファーマ> ■部門の業務内容: 岩城製薬はステロイド外用薬や外用抗真菌薬等の塗り薬のリーディングカンパニーとして、岩城製薬のブランディング戦略を実践するとともに、アトピー性皮膚炎や皮膚真菌症の医療課題を解決することを使命の一つと考えています。 後発品開発には生物学的同等性試験、臨床学的同等性試験で先発品と同等以上であることを証明する必要が有ります。それらの試験について、PMDA相談をもとにプロトコール作成、施設選定やCROとの試験推進を進めていただきます。また申請資料作成、照会事項など、臨床開発分野のすべての業務を担当していただきます。また、近年新薬開発にも着手しており、その開発や将来の開発パイプラインの評価や検討もになっていただきます。 岩城製薬の新製品開発を通して、社会貢献を実現し、自己成長し「医療や会社に貢献したい」「会社と一緒に成長していきたい」といった熱い気持ちがある方、お待ちしております。 ■配属部門について: 研究開発部には製剤研究グループと臨床開発グループがございます。正社員、派遣社員などを含め約15名が在籍しております。 ■当社の特徴: ・薬の商社であったイワキ株式会社の製造部門を担う会社として1931年に創業し、以来、国内外における医薬品(医療用・一般用)事業を中心に幅広い分野で事業展開しております。 ・皮膚科領域の外用剤ではジェネリック医薬品を中心に国内トップの品揃えを誇っており、ドクターなど顧客から高い信頼を得ております。 ・2019年から事業開発機能を立ち上げ、社外のアライアンス強化も進めており、社外との協業ビジネスの機会も増えております。 ・2021年6月には親会社のイワキ株式会社がアステナホールディングスとなり、その一員として同グループ会社間での組織横断プロジェクトも進んでいます。 ・創業から90年以上経ちますが、工場の買収や長期収載品の承継、ベンチャー投資、皮膚外用剤の新薬共同開発や受託研究なども行い、積極的な挑戦をし続けております。ジェネリック医薬品の枠を超え、皮膚外皮用剤のスペシャリティーファーマとして存在感を示しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メディプロ・ジャパン
東京都文京区千駄木
千駄木駅
400万円~449万円
医療コンサルティング, 医療事務 一般事務・アシスタント
〜資格不要/未経験者歓迎/医療経営を現場から革新するヘルスケアシステムベンチャー〜 ■魅力ポイント 医療業界への挑戦をお考えの方に、特別な資格がなくてもご応募いただけます。当社のスタッフは手術に欠かせない役割を果たし、安全な医療提供に貢献しています。医療材料の準備は、他のスタッフと共にダブルチェックを行い、汚れた材料が混ざらないように注意しています。作業自体はシンプルですが、流れ作業ではありません。 ■業務内容 手術で使用する診療材料のピッキング作業 手術支援システムの操作 手術室の看護師や病院事務、他の受託業者とのコミュニケーションと調整 パートスタッフの管理 ■業務の詳細 <手術の準備> リストに基づき、棚から注射器やガーゼなどの医療材料をピックアップし、手術室に運ぶカートに一式を揃えます。見た目が似ている材料が多いため、品番での確認が重要です。 ※リストには材料の保管場所が記載されているため、すべての場所を覚える必要はありません。 <手術後の医療材料チェック> 使用された医療材料の種類と数量、全く使用されなかった材料の確認を行い、その内容を記録に残します。減少した分の補充も行います。 ※簡単な事務業務としてリストの出力や使用した医療材料の数の入力も含まれます。 ■勤務形態 主な勤務先は日本医科大学付属病院ですが、研修などで他の病院に出向くこともあります。契約社員としての採用であり、長期的な勤務を前提としています。 ■企業概要/採用背景 当社は医療現場での実践経験を持つスタッフと高度なIT技術者によって設立されました。現場に適したシステムを導入し、業務の標準化を図り、専門職がより良い状態で医療を提供できる環境を整えています。運用中に蓄積されるデータは集計・解析され、病院運営の改善に役立ちます。私たちは「すべての人が最高の医療を安全・安心に受けられる」環境を目指し、病院を支援することを使命としています。 ご質問やご応募に関する詳細は、お気軽にお問い合わせください 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ