637 件
株式会社オリエンタル歯科器材
大分県大分市今津留
-
400万円~549万円
医療機器卸 医療コンサルティング, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
学歴不問
〜転勤なし/九州エリアに密着/歯科器材の世界大手ヘンリーシャインの日本法人が親会社で安定性◎〜 ■担当業務: 主に下記業務を行います。 ◇伝票仕訳・起票、決算補助業務 ◇給与計算や社会保険関係の書類作成等 ◇電話対応、来客対応 ■当社サービスの特徴: ◇歯科医院の新規ご開業・リニューアル・増改築等を考えている歯科医の方を、開業から開業後まで総合的にサポートしています。 ◇開業のご成功に向け、経験と実績に基づく歯科器材専門商社ならではの確かなサポート体制でフォローをしています。 ■当社について: ◇九州一円を営業エリアとする歯科器材商社です。 ◇歯科医療器械・材料等の販売及び、歯科医院の開設・経営相談等を主な事業内容とし、歯科における地域医療の発展に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
ハンソン・イノベーション株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
500万円~899万円
医療機器卸 医療コンサルティング, 医療機器営業 ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【医療福祉先進国・スウェーデンに本社を構えるスウェマック・イノベーションABの日本法人/骨折治療・関節置換の革新的なソリューションを開発・推進/年休120日】 医療機器の輸入・販売を手掛ける当社にて、担当エリアでの当社の整形領域製品の営業をお任せします。 ■業務内容: <当社製品のインプラント等の営業活動> ・販売活動に伴う病院訪問 ・手術立会 ・説明会開催 ・勉強会参加 ・エリア会議参加 ・他エリアサポート等整形外科インプラントの営業活動 ■働く環境 当社は販売活動開始して間もないスタートアップ企業です。まだ歴史は浅いので、社員皆で文化、風土を作り上げている最中です。結果を出すことが最重要視されますが、その実現に向け社員にとって最適な環境が必要であれば組織がすぐに動く環境です。 ■入社後について 入社後は本社にて研修実施後、フルリモート勤務となります。 直行直帰可能な営業スタイルです。 ※年に1回ほど本社へ出社する機会があります。 ■当社について 当社はスウェーデンに本社を構えるスウェマック イノベーションABの日本法人として2019年に設立しました。スウェマック社はハンソンピンに代表される骨接合材を、1997年より販売し、特に大腿骨頚部骨折治療において骨接合術で貢献してきました。2021年からは日本の輸入代理店として、スウェマック社製骨接合製品の販売も行っています。 スウェーデンでは世界に類をみない、全国民を対象とした医療情報登録制度(レジストリ)により膨大な診療情報から得た学術的根拠に基づいた医療が実践されています。このような社会環境のもと、当社は「革新への情熱」を企業理念として、骨折治療用内固定材を中心にエビデンスに基づいた製品の開発と販売を行っております。また、医療安全も大切なテーマと考え、効率的に手術手技を習得するための手術用VRシミュレーターなど、他社にはない革新的な製品を提供しております。 超高齢化社会を迎えている日本では、高齢者の方々がいかに運動機能を維持し、日々楽しく暮らせるかが大きな課題です。私どもは臨床現場のニーズに耳を傾け、患者様の運動機能の回復に貢献できる製品開発に努め、北欧の最新の医療情報の提供活動などを通し日本の医療に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社文教
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
400万円~599万円
医療コンサルティング コンビニエンスストア, 購買・調達・バイヤー・MD 倉庫管理・在庫管理
【療養生活に必要な医療品を扱うため社会貢献性◎/新商品の導入にも挑戦できる!/残業月10〜20時間ほど・自分でスケジュールを決められるため有給休暇取得もしやすく働きやすい環境/総合メディカルグループで安定性◎】 ■業務内容 医療機関へ院内コンビニ・食堂、日用品レンタルサービス等を運営している当社で、院内コンビニにて扱う医療用商品の管理業務をお任せいたします。 <具体的に> ・商品の価格設定、マスタ登録 ・商品のタグ、JANコード付け ・営業部門、メーカーへの問い合わせ対応 ・タブレットレジの管理業務 ・メーカーへの商品入荷対応 <メーカー対応例> ・店舗(営業担当)から仕入れ依頼があったときにメーカーへの問い合わせ対応をしていただきます。病院、店舗とのやり取りは営業担当が別にいますので、営業とメーカーとの架け橋になっていただくイメージです。 ・また、メーカーからも見積もり交渉や、新商品の問い合わせ等がございますので、そちらの対応もしていただきます。 ■当ポジションの魅力: ・日々メーカーとやり取りをしていただく中で、導入したい商品等が新たに出てきた場合は、社内に稟議を挙げていただき、承認があれば実店舗でその商品を導入することができます。 ・残業月10〜20時間ほどとなっており、新システムの導入時期等繁忙期などは多少残業が増えたりしますが、自身でスケジュール調整も可能で有給休暇も取得しやすくワークライフバランスは整えやすい環境です。 ■入社後・キャリアパス: ・ご入社後は先輩社員と一緒にやりながら業務を覚えていただきます。販売している店舗も見ていただき、実際の現場感も把握していきながら業務に活かしていただけることを期待しております。 ・将来的にはリーダーとして組織を引っ張っていける方になっていただきたいと考えております。 ■当社について: 株式会社文教は、病院内売店・レストラン・ベーカリー・カフェなどを通じて温かな「おもてなし」を提供し、患者さまやお見舞いに来られるご家族さま、そして病院内で働く皆さまも元気になれる空間を創造し、病院の付加価値の向上に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社チームアップ
東京都千代田区九段北
550万円~699万円
医療コンサルティング その他専門コンサルティング, 院長・福祉施設長 戦略・経営コンサルタント
【医療・介護・店舗ビジネスの経験が活かせる/土日祝休み】 全国の医療・介護機関の経営を支援する当社にて経営コンサルタントをお任せします。 ■業務内容: ・経営分析・収益改善計画の立案・実行支援 ・改善計画に基づく 業績モニタリング 改善策提案・実行支援(例:ベッドコントロール、稼働率・・集客・運営適正化) ・業績/各種進捗報告 ・業務フローの見直し、改善提案、施策の実行 ■業務のポイント: ・計画や提案だけではなく、現場での実行・ハンドリングまで行います。また全国各地の再生案件へ出張ベースでご担当いただくこともあります。 ■株式会社チームアップで雇用後、株式会社TUホームケアに出向 出向先:株式会社TUホームケア 事業内容:介護施設に対する経営支援、経営戦略コンサルティング事業・業務支援・介護事業 所在地:東京都千代田区九段北1-4-1 ■組織:介護・コンサル未経験者が多く活躍しています。例えば飲食や小売り等、多店舗展開をしているサービスに携わっていた方は経験を活かせます。 ■当社について: ・雇用元である株式会社チームアップは医療機関・介護施設に対する経営再生、経営改善事業を展開しております。医療機関・介護施設に対し、計画作成だけのコンサルティングではなく、ハンズオンでの再生、現場改善のハンドリングまで一貫してワンストップで提供していることが特徴です。 ・出向先である株式会社TUホームケアは特に介護業界に特化したコンサルティングを行っています。 ・年間休日123日(完全週休2日・土日祝)でワークライフバランスを実現できます。
ナレッジメディカル株式会社
富山県高岡市問屋町
300万円~499万円
医療機器卸 医療コンサルティング, 医療機器営業 技術営業・アプリケーションスペシャリスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【医療業界を支える社会貢献性高い営業ポジション/安定の医療機器業界/直行直帰・社用車利用可】 ■業務概要: 病院の医師などに対する医療機器や医療システムの提案をお任せします。 新製品の紹介や不具合確認をメインに担当いただきます。 ■業務の特徴: ・車で病院やクリニックを1日3〜5件訪問します。会社に立ち寄る必要がないため、自分のスタイルで営業ができます。 ・個人目標ではなく、チーム単位での予算目標となります。 ■入社後について: ・入社後はOJTにて丁寧に業務を教えます。 ・独り立ちするまでは先輩社員に同行いただきます。 ■取扱い商材: ・当社では幅広い商材を取り扱っております。特に「画像診断装置」に特化した製品が多く、強みでもあります。 ・なかには単価億〜何百円のマスクまでございます。 ■魅力: 医療機器はコロナ禍のように大きく業績が伸びることはありますが、落ちることは少ないため安定した業界・業績となる点が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
石川県金沢市元町
九州メディカルサービス株式会社
福岡県久留米市螢川町
300万円~649万円
医療機器卸 医療コンサルティング, MR 医療機器営業
◆◇既存ルート営業・年間休日120日・土日祝休み・大きな変革を遂げている医療現場に最適な機器を提供できるベストパートナーとして活躍◆◇ ■採用背景: 最先端の心疾患医療機器販売や各種医療機器販売を手掛ける当社にて、組織拡大に伴い第二新卒の採用を開始しました。 業界経験は不問です。 入社後は、医療知識の勉強等学んでいただくことは沢山ありますが、「医療業界で活躍したい」「営業としての折衝力を身に着けたい」という方を歓迎しています。 ■具体的には: 久留米市内および近郊の大学病院、総合病院等(社用車を貸与いたします。)に対して、製品提案・利用用途のフォロー等の営業活動を行います。 ◇営業スタイル…個人、またはメーカーの営業担当とともにルート営業を実施 ◇休日出勤…緊急手術時の器材運搬などにより、休日出勤が月2〜3回程度発生する場合有(営業担当者により異なる) ■教育体制: 独り立ちまで最低でも1年以上はOJTでの研修となります。 OJTの他に座学や医療機器メーカーとの勉強会、学会への参加などで知識をつけていただきます。 腰を据えて教育をしていただけるため、医療業界未経験者の方もご安心ください。 ■当ポジションの魅力: 医療機器販売の営業、医療機器の使用サポート、経営のサポートなど幅広い仕事を担います。学術的に高度な専門知識も必要でハードな仕事ですが、命にかかわる仕事に携わっているからこそ、非常にやりがいのある仕事です。 ■当社の特徴: 昭和55年(1980年)に創業し、主として心臓外科関連機器の取扱を始めて業容拡大を図ってきました。現在では心臓外科、循環器内科及び整形外科向けの商品の取り扱いで全体の商品の約75%を占めるに至っています。 また、その周辺のサービスを行き届かせることによって社会へ貢献することを目指しています。高齢化社会に突入したわが国の現状において、各種医療機器や高度な医療機器を、病院を通じて必要とする人々へ提供し、 快適な生活を取り戻す道筋が築かれることを希求しています。これらのことの達成に向かって、体制を整え、社会的な責務を果たすことに努めています。
株式会社成松会ホールディングス
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
300万円~449万円
病院・大学病院・クリニック 医療コンサルティング, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) 総務
〜三重県四日市市と愛知県名古屋市の2拠点にてクリニックを運営/年休120日・土日祝休み/未経験からバックオフィスに挑戦できる〜 足立耳鼻咽喉科(愛知県、三重県)を運営する当社にて、総務・マーケティング職としてご活躍頂きます。 ■担当業務: ・総務業務(備品、施設管理や、書類文書の管理) ・採用HPや自社HPの管理 ・WEBマーケ(SEO対策やMEO対策、広告の費用対効果の分析など) ≪経営企画業務≫ ・新規開業の支援と実行、改善策の立案と実行 ・理事長、院長との面談、経営案の実行 ・採用業務のフォロー ■入社後の流れ: 当社の総務業務と医療業界について学んでいただきます。その後適正を見ながら、HPの管理などの簡単な業務から行っていただき、広告の費用対効果の分析などをお任せしていきます。先輩社員よりイチから丁寧に教えてくれます。また、専門的な知識などは外部講師の方が指導ございますので、未経験からでもしっかりと学ぶことができ、着実に成長できる環境です。 ■業務の特徴: ・経営企画部は現在2名で構成されています。 ・医療業界のマーケティング職という、マーケター職の中でもなかなか関わることがない業界です。どんな広告を打てばクリニックに来てくれる方がもっと増えるのか、どんなHPにすればお客さまに信頼してもらえるのか、などを数値分析しながら、分院の増加に向けて戦略を練っていきます。 ・上司や理事長に、新しい広告媒体の導入や新しい企画などを提案する機会もありますので、提案力なども身に着きます! ■当院について: 三重県内の病院勤務の後、ここに耳鼻咽喉科が出来て欲しいという皆様の声にお応えすべく、2010年2月に開業しました。三重県は非常に温暖な土地で、住民の方も温厚な方が多い印象です。 羽津山町は閑静な住宅地で、若いご家族、2世代で暮らすご家族などが主な患者さんの層となっております。 当院理念にもあります、「安心安全で人に優しいクリニックをつくり、地域社会に幸せの循環を創る」という想いを胸に、地域医療に少しでも貢献出来るようスタッフ一丸となって努力しておりま
株式会社エクスター
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
350万円~549万円
医薬品卸 医療コンサルティング, 医療機器営業 MS・医薬品卸・代理店
■担当業務:眼科医療機器の専門商社である当社にて、眼科医の先生に対する医療機器の営業をお任せいたします。 <商材> 手術用キット・ 手術台・検査機器・開瞼器・滅菌トレー・ガーゼ・マスク・手術用ガウンなどです。薬以外のもの、おおよそすべてです。 また、開業をサポートする場合には、その際は必要な医療機器一式を提供します。 <営業先> 街なかの開業医から大学病院まで、眼科医の先生が営業対象です。一人当たり20社前後取引先を担当します。 1日に2〜4件の訪問があり、ニーズのヒアリングや納品を行います。その他、導入した医療機器を用いた手術の立ち会いにて、製品フォローを行うこともあります。※営業効率から車での移動が多いです。 <入社後のステップ> 入社後の1〜2年は、先輩の営業活動に同行し、先生とのコミュニケーションのとり方や取り扱い製品、専門用語を学びます。製品の詳細は、医療機器メーカーが開催する研修でも学習できます。先輩と同行する中で先生との信頼関係を構築し、担当施設を引き継いでいく流れとなります。その他、事務処理業務は、事務員の業務を補佐しながら、習得していただくことを想定しています。 ■職務の特徴: 「医療」「眼科専門商社」というと難しいイメージがあるかもしれませんが、業界・商品などの知識は、入社してから少しずつ覚えていただければ大丈夫です。「医療業界」や「眼科」や「社会貢献度の高い仕事」に興味があれば、営業未経験でも構いません。経験よりも、ご自身の「やってみたい!」という気持ちを大切にしています。 ※1人前になれば、日々の営業スケジュールを自分で管理し、成果次第で役職・給料等もあがっていきます。 ■採用背景: 当社は設立40以上の歴史ある眼科専門商社です。昨今の「高齢化社会」の流れにのり、今後もますます需要が増えていくことが見込まれています。業績は好調で、取引先も増加しています。その為、増員を行い、次代を担う人材の採用と育成を進めたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CHCPファーマシー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~1000万円
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, MS・医薬品卸・代理店 その他医療系営業
【地域に暮らす人々にとって最も身近な医療機関である調剤薬局を、これまで以上に便利で安心できる場所にしていくために/地域医療を支える】 全国で188店舗(2025年5月時点)の調剤薬局を運営し、パートナー薬局の経営支援をハンズオンで行っている当社にて、投資先薬局の更なる地域医療への貢献拡大を目的とした渉外・連携業務をお任せします。 今後もグループ薬局の拡大を予定しており、CHCPファーマシーとしても組織体制の強化を進めております。 ■具体的な業務内容: ● 地域連携・渉外活動 ・在宅医療の提供体制拡充に向けた介護施設・医療機関との関係構築 ・医薬品卸・医療機器メーカー等との情報連携や業務調整 入社後は現担当者から業務を引き継ぎながら、新規開拓をお任せする想定です。パートナー薬局は北は北関東〜西は広島まで展開しており、必要に応じて出張が発生します。(週3日程度) ■魅力: 当社全体では以下の業務を担っているため、経営に携わってスキルアップすることが可能です。 ・パートナー薬局の経営企画業務 ・薬局の新規出店、新たなパートナー企業の経営企画業務 ・薬局の新しい経営ビジョン、方向性、実行計画策定のリード等 ■組織構成: 現在同ポジションには3〜4名が在籍しております。 ■当社について: 5万店舗を超える調剤薬局の経営環境は、薬価改定の影響もあり非常に厳しいものとなっております。最大手の事業者が市場シェアの数パーセントを占めるにすぎず、中小事業体が数多く存在する分散した市場となっております。 また、在庫管理の徹底やICTの導入などによる効率化も遅れている業界です。一方で、事業承継や人材不足への対応ニーズが高いマーケットでもあります。 当社では、これらの課題を解決すべく、調剤薬局が地域包括ケアの担い手となるよう様々な支援を行ってまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
福岡県福岡市博多区上牟田
◆◇既存ルート営業・年間休日120日・土日祝休み・大きな変革を遂げている医療現場に最適な機器を提供できるベストパートナーとして活躍◆◇ ■採用背景: 最先端の心疾患医療機器販売や各種医療機器販売を手掛ける当社にて、組織拡大に伴い第二新卒の採用を開始しました。 業界経験は不問です。 入社後は、医療知識の勉強等学んでいただくことは沢山ありますが、「医療業界で活躍したい」「営業としての折衝力を身に着けたい」という方を歓迎しています。 ■具体的には: 福岡市内および近郊の大学病院、総合病院等(社用車を貸与いたします。)に対して、製品提案・利用用途のフォロー等の営業活動を行います。 ◇営業スタイル…個人、またはメーカーの営業担当とともにルート営業を実施 ◇休日出勤…緊急手術時の器材運搬などにより、休日出勤が月2〜3回程度発生する場合有(営業担当者により異なる) ■教育体制: 独り立ちまで最低でも1年以上はOJTでの研修となります。 OJTの他に座学や医療機器メーカーとの勉強会、学会への参加などで知識をつけていただきます。 腰を据えて教育をしていただけるため、医療業界未経験者の方もご安心ください。 ■当ポジションの魅力: 医療機器販売の営業、医療機器の使用サポート、経営のサポートなど幅広い仕事を担います。学術的に高度な専門知識も必要でハードな仕事ですが、命にかかわる仕事に携わっているからこそ、非常にやりがいのある仕事です。 ■当社の特徴: 昭和55年(1980年)に創業し、主として心臓外科関連機器の取扱を始めて業容拡大を図ってきました。現在では心臓外科、循環器内科及び整形外科向けの商品の取り扱いで全体の商品の約75%を占めるに至っています。 また、その周辺のサービスを行き届かせることによって社会へ貢献することを目指しています。高齢化社会に突入したわが国の現状において、各種医療機器や高度な医療機器を、病院を通じて必要とする人々へ提供し、 快適な生活を取り戻す道筋が築かれることを希求しています。これらのことの達成に向かって、体制を整え、社会的な責務を果たすことに努めています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ