【目白】制度設計と採用を両輪で担う組織変革のキーパーソン!戦略と実務を両立したい方へ※カジュアル面談株式会社ミナケア
情報提供元
募集
仕事内容
エムスリーの主要グループ会社の1つとして、投資型医療の実現に向けて健康保険組合向けのコンサルティング事業を行う「株式会社ミナケア」にて、組織開発をお任せできるHRBPを募集いたします。 ■業務内容 M3グループの一員となり、第二創業期を迎えたミナケア社において、特に人事制度や採用、人材育成等、ヒトの観点での仕組み作りを通じて、今後の事業拡大や多角化を見据えた組織開発をお任せいたします。 経営メンバーとともに、下記業務を中心に多岐に亘るテーマに制限無く、意思を持って取り組んで頂くことをお願いします。 ・事業統合フェーズにおける制度設計・運用(グループ会社間の人事制度統合業務) ・組織の現状把握を通じた問題/課題の解決に向けたアクションの実施 ・採用の在り方や評価・報酬・等級制度の改善・運用 ・人材育成の仕組みづくりと運用 ・従業員のエンゲージメントの向上施策の実施 等 ※人事労務周りのオペレーションは社労士を含む既存体制があります。 ■組織について ・バックオフィス系統括者1名 ・人事労務2名 (他、グループ会社からの支援人員2名=合計1FTEが人事・採用業務を担当していましたが、主所属企業の業務に復帰&産休となりました。これを機に、正社員の専属の人事責任者をお迎えし、組織開発を加速したいと考えております。) ※2024年プライム上場エムスリーグループに参画。 2025年3月社長交代し新体制にて制度改革や体制拡大を行っている最中です。 自らの意見やアイデアで自由にやり方を決められるため、これまでの経験を活かすだけでなく、さらなるステップアップを目指せます。 ゆくゆくは、人事領域にとどまらず、社長の右腕として管理部門長のキャリアを目指していただけます。 また、エムスリーグループ内での人事交流もございますため、組織横断的な経験を積める環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社(目白オフィス) 住所:東京都豊島区目白3-14-3 目白寛永堂ビル7階 勤務地最寄駅:JR山手線/目白駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円〜10,000,000円 <月額> 628,100円〜972,962円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給・賞与:年1回 ※会社の業績と個人の評価結果に応じ決定 ※年収は想定であり、応相談となります。経験などを最大限考慮し決定させて頂きます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30〜15:30 フレキシブルタイム:5:00〜10:30、15:30〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30 <時短勤務> 相談可 想定就業時間:6時間
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※所属長の許可がある場合は22:00~翌5:00の間で勤務も可能
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・年末年始休暇 ・夏期休暇 ・GW ・バースデー休暇(毎年誕生月の特別休暇) ・入社日休暇(毎年入社月の特別休暇)※入社の翌年より付与
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:1ヵ月の限度額3万円 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・OJT制度 <その他補足> ・バースデー休暇(毎年誕生月の特別休暇) ・入社日休暇(毎年入社月の特別休暇)※入社の翌年より付与
選考について
対象となる方
【必須】 * 複数ケースでの等級/評価/報酬にかかる人事制度のゼロイチでの構築・運用経験 * 人事・採用・研修など、人材のライフサイクル全般にわたる管理経験 * 効果的な組織の指導と育成、チームビルディングを通じ成果を創出した経験 * 組織のビジョンと目標に合わせた戦略的な計画と実施ができる戦略思考 【歓迎】 * 従業員100名程度未満のスタートアップでの実務経験 * 部門横断でのプロジェクトマネジメント経験
会社概要
会社名
株式会社ミナケア
所在地
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル6階642 大手町ビルヂング6F-642
代表者
代表取締役社長 山本 雄士
事業内容
【事業構成】 1.予防・健康づくりの戦略立案サービス 企業や自治体、保険者向けにデータヘルス計画や健康経営戦略の立案から実践支援までをサポートします。戦略立案コンサルティングサービスである「MinaCare Insight」と、自社開発SaaS「元気ラボ」による実践支援による事業です。 2.個人向けの医療データ統合管理サービス バラバラだった健康・医療データを統合し、個人に最適な医療情報やサービスを提案する健康マッチングアプリ「Health Amulet」を自社開発し、提供しています。 3.ヘルスケア事業者向けデータ共同利用サービス アカデミアや製薬企業などと共同で、弊社保有の国内有数の健康医療データを活用し、医療を支えるエビデンスの構築やその発信を推進しています。 4.予防・健康づくり事業 女性の健康応援や歯の健康応援をオンラインツールや教育コンテンツの形で提供しています。さらに、健康経営の意義や取り組み方も一般向け、経営層向けに提供しています。 【事業実績】 ・千を超える事業体の数百万人以上にサービスを提供し、健康リスクの低減、医療コストの適正化の双方で成果をあげています。 ・新型コロナワクチン接種管理アプリ「Health Amulet(ヘルスアミュレット)」は医師会や製薬メーカーと連携し、ワクチン接種の管理や女性の健康の支援に活用されています。 ・アカデミアや製薬企業との共同研究で、多数の論文投稿や学会発表(海外含む)をしています。
従業員数
35名
資本金
9百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【目白】制度設計と採用を両輪で担う組織変革のキーパーソン!戦略と実務を両立したい方へ※カジュアル面談
株式会社ミナケア