445 件
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
神奈川県川崎市幸区柳町
-
500万円~899万円
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜キヤノンの成長事業/世界トップクラス医療機器メーカーで安定就業可能/就業環境◎〜 ■業務内容: 病院システム(医療画像/情報システム)の導入作業を担当していただきます。 ・営業、サービスエンジニア含めチームとして医療施設へのシステム導入を実施。 ・顧客ニーズを元にシステムの要件定義、運用設計の提案を実施。 将来的にはシステム導入を重ね、顧客と近い距離での業務経験を生かしながら、各チームのマネジメントや各製品開発・企画への参加など幅広い業務へのステップアップを期待します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■やりがい: ・最先端の医療IT技術に触れながら働くことができます。 ・医療現場の最前線で、医療関係者と共に課題を解決することができます。 ・医療従事者との二人三脚により、患者様一人一人へ貢献することができます。 ■当社について: 国内では、約70ヶ所の販売事業所、サービスセンタを擁し、関係会社と共にお客様の要望にきめ細かく対応しています。その結果、画像診断装置分野において、圧倒的なシェアを誇る国内のリーディングカンパニーとして、日本の医療機器の歴史の中で常に高い評価をいただいております。また、世界に目を向けて見ると日・米・欧・中をはじめ主要国に直販・サービス会社を20社設立。ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界約135カ国以上に製品を提供しており、医用画像診断装置の売上シェアは国内、世界でトップクラスとして世界中の人々の健康に貢献しています。 変更の範囲:本文参照
テラメックス株式会社
京都府京都市伏見区竹田中川原町
700万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医療機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
学歴不問
【Web面接可能/全国から応募歓迎/面接交通費支給/残業月10時間以下/有給取得率73%/大手メーカーの受託開発】 ■職務内容: 組み込みソフトウェア開発の担当者として、顧客と一緒に商品仕様を試行錯誤しながら作成し、新機構・アイデアの発案から決定、開発、設計、評価、量試などをお任せします。入社後は、ご自身の経験のある工程から徐々にご担当頂きます。課長クラスになると、機種リーダーとなりメカや回路などのエンジニアとチームで開発を行い、全工程を担当することになります。 ■同社の製品フロー: 顧客から依頼された商品イメージを2〜3年かけて、顧客と一緒に企画、そして弊社で機器開発/設計を行い、顧客評価承認後、弊社の責任のもと協力会社で量産化までを担当します。 ■組織構成: ソフトウェア開発には6名男性2名女性の計8名が在籍しています。年齢は20代から50代までほぼ均等に揃っています。社員の中には関東などの出身者もおり、働きやすさと技術力・実績などに魅力を感じ全国の機電メーカーなどからエンジニアが入社しています。 ■働きやすい環境: 当社は2019年に社員の心身の健康に寄り添う経営を行う企業に与えられる「健康経営優良企業」に認定されました。実際の会社全体の月平均残業は3.1時間、フレックスタイム制や時間単位の有給、技術者にも在宅勤務を採用しています。来年にはくるみんを取得予定です。今後はBCP対応を進め、労働環境をより良くしていきます。具体的には福利厚生や待遇の改善を行ったり、確定拠出型年金の金額も上げたいと考えています。また、女性技術者も全体で7名在籍しており、育休産休をしっかりとって復帰しています。 ■スキルアップできる環境: OEMメーカーとして常に安定した技術力が発揮できるよう、社員への学習の機会は積極的に提供していただけます。月に2回座学での勉強会を開催しており、オフィス内には業界情報に関する定期刊行は常時複数部置いてあります。デスクも社員同士がオープンに会話できる空間になっており、それぞれが意見交換し合いながら業務を進められます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社理研ジェネシス
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
400万円~699万円
大学・研究施設 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医療機器営業 その他医療系営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 主な仕事は、創薬・研究開発を行う国内外の製薬企業(ベンチャー含む)や大学や公立研究施設などの研究機関に所属している研究者へ遺伝子解析手法の提案を行うコンサルティング営業になります。また海外企業とのコミュニケーションもありますので、積極的に英語を活用したい方、英語スキルを伸ばしたい方は歓迎します。 ■採用背景とお任せしたいミッション:東京大学、大阪大学、慶應義塾大学などの公私立大学や医薬品開発企業で研究されている遺伝子解析の市場規模が大きく拡大しており、事業拡大に伴う営業担当者の採用になります。 ■業務内容:医療業界では、常に解析手法のアップデートがあります。遺伝子解析においても最新の解析手法での研究が求められておりますが、機器やノウハウの導入コストが高額になります。そこで弊社では最先端の遺伝子解析技術を導入し、研究者向けに様々な遺伝子解析の幅広いサービスをご提供しております。お客様は国内外の研究機関・医薬品開発企業になります。 ■業務の流れ:創薬・研究開発を行う国内外の医薬品開発企業(ベンチャー含む)や大学や公立研究施設などの研究機関に所属している研究者とのコミュニケーション、サービス提案がメインになります。そのほか、最新の遺伝子解析機器を保有した川崎営業所のスタッフと解析仕様の刷り合わせや各部門との調整を行い、お客様に合ったサービスをご提案します。遺伝子解析手法のスキームやレギュレーションを理解した上で、クライアントとのコミュニケーションがきちんと取れるスキルや経験がある方を歓迎しますが、不足している知識は学術スタッフによりフォローしますので、ご安心ください。 ■組織構成:営業部は全11名で、部長1名、うち営業1課は4名で構成されています。営業部自体が、朗らかな人柄の人が多く、女性スタッフも在籍しており、業務を進める上で相談しやすい風通しのよい雰囲気があります。また学術スタッフが所属しておりますので、遺伝子解析技術に詳しいスタッフからの十分なフォロー体制のもと営業活動を行って頂きます。
東京化成工業株式会社
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
500万円~799万円
診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 経理(財務会計) 管理会計
【ニッチトップの老舗優良試薬メーカー/国内シェア30%/国内外に32000以上の製品を提供・大学や研究機関と取引多数/基礎研究に寄与】 ■業務内容: 当社の管理職候補として、経理業務をお任せします! 業務に慣れて頂いた後は、決算の締めと税務がメインミッションとなります。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・決算業務(日次・月次・年次作業) ・税務業務(申告納税) ・資産管理業務(固定資産管理、償却資産税申告) ・予算管理業務(設備投資予算管理) ・管理会計業務(基幹システム(SAP)を使用した月次集計ならびに分析、標準原価更新業務) まずは国内の決算業務を中心にお任せし、ゆくゆく海外経理も含めて国内外の経理全般を経験して頂きます。海外経理業務の際に英語の読み書きが発生します。税務は税務申告書の作成の他、税務調査対応が4〜5年に1度発生します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 経理部は部長、係長1名、メンバー2名、海外経理担当(マネージャー)1名の5名で構成されており、40〜50代の社員が働いておりいます。 異業種からの中途入社者も活躍しています。 ■就業環境: 月残業20時間程度(繁忙期40時間程度)、時差出勤可能です。業務に慣れて頂いた後は在宅勤務の相談も可能です。ワークライフバランスを整えながらフレキシブルに就業しやすい環境です。 ■当社の魅力: 当社は研究開発等に用いる試薬を製造する試薬メーカーです。当社が展開している商品は基礎研究で使う試薬が多いため利用されやすい商品ではある一方、大量生産型ではなく、高品質もしくは特殊性が高く小ロットなものを多く扱っています。そのため、国内外問わ、競合する商品が少なく価格競争に落ちにくい利益率の高い強固な経営基盤があります。経理としては段階的に国内外様々な経験を積むことができる点が魅力です。国内には親会社、子会社6社、海外には6つの現地法人を持ち、様々な会計や税法を学ぶことができます。また、同社はビジネスモデル上、多品種小ロットの製品展開をしており、在庫評価や在庫管理の手法を突き詰めて学ぶこともできます。 変更の範囲:本文参照
株式会社コスミックコーポレーション
東京都文京区小石川
350万円~649万円
その他商社 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 総務 人事(給与社保)
■担当業務 人事総務課のスタッフとして、総務を中心にご担当いただきます。 ・外部問い合わせ対応(代表電話や業者対応) ・施設管理 ・備品管理 ・福利厚生対応 ・社内イベント企画と運営 ・ISO管理 ・労務(勤怠管理、給与計算、賞与計算等) ・採用(面接官、日程調整や合否連絡等) ・評価計算と管理 ・その他人事総務業務全般 (変更の範囲) 会社の定める業務 ■配属部署について: マネージャー1名、社員1名、派遣社員2名 ■当社について: 当社1990年の設立以来、RSR社の甲状腺疾患・糖尿病・神経疾患の診断薬に関する活動を中心に事業を展開してまいりました。試薬販売のみならず、学会や講演会でも情報提供の場を設け、その場で収集した皆様の「声」をもとに、患者様向け資料などの作成も行っております。2007年からは「診断から治療まで」をテーマに製薬会社との共同プロモーションを行っており、甲状腺疾患分野をはじめとした「自己免疫疾患領域」におけるリーディングカンパニーを目標に努力しております。今後は今までの事業展開に加え、臨床ニーズの高い製品の導入及び開発を目指し、患者様のQOL向上に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム和光純薬株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
600万円~899万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 経営企画 経営企画・事業企画・営業企画アシスタント
【創業100年超/安定した富士フイルムグループ/福利厚生◎/フレックス制度有/健康経営優良法人ホワイト500認定】 同社は研究用試薬・臨床検査・化成品の3事業で構成される、富士フイルムグループのメーカーです。配属先の試薬領域は、グローバルで化学・医療分野のユーザーを中心にトップメーカーの地位を確立し、海外でのさらなる拡大や新規領域の成長に取り組んでいます。本ポジションでは、この試薬事業の企画・管理業務を担当いただきます。 ■職務内容: ・試薬事業における事業計画および業績、計数管理 ・集約した計数を分析し、業績、施策進捗管理プロセスや計画策定プロセスの改善や改革、効率化の実行 ・戦略策定 等 試薬事業は、(1)新領域の拡大(2)従来既存事業の海外展開の加速、キャッシュカウ化を中長期のテーマとして、現在は変革期第2創業期ともいえる状況です。各テーマを推進し、これから変革の過渡期に突入をしていく上で、本ポジションの企画、管理業務の強化が必要となり中途採用を開始しました。事業規模の拡大に合わせた計数管理体制のインフラ強化、予実管理や乖離へのアクション、事業推進における戦略策定やハンドリング等、この現況だからこそ味わえる業務が多数控えています。 ■業務の特長: ・全社を統括する経営企画部門に比べ、配属先は事業部門内に設けられた経営企画部門の立ち位置のため、各部門との距離が近く、手触り感をもって業務に取り組むことが可能です。 ・試薬事業単体で、子会社を含めると約1,000人程度の従業員が所属しています。事業スケールが大きく、様々な経験を得ることが可能です。 ■同社に関して: 同社は2022年に創業100年を迎えた総合試薬メーカーで、試薬・化成品・臨床検査薬の3事業で構成されます。(2023年3月期決算)同社の売上構成比は、試薬が44.4%、臨床検査薬が23.7%、化成品が31.9%で、3事業がバランスよく構成されています。※直近はコロナウィルス感染症に対応する製品を有するため試薬事業の売上が特に伸びています。WAKOブランドは国内外の企業、研究機関、学術機関で広く認知され、世界の研究開発を支えています。2016年から富士フイルムグループに入り富士フイルムと和光純薬のシナジーで、今後はグローバルメーカーへと変わっていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビー・エム・エル
埼玉県川越市的場
的場駅
400万円~549万円
診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー 総合コンサルティング, 臨床検査技師
【創業70年以上/臨床検査業界最大手/高度な技術と豊富なノウハウで人々の健康づくりに貢献しています】 ■業務内容: 国際共同治験の増加に伴い、臨床検査業務ができる方の増員採用をいたします。お任せする業務は下記となります。【変更の範囲:無】 ・生化学検査 ・血液学検査 ・尿検査 ・免疫学検査 ・病理学検査 ・フローサイトメトリー ※検査内容ごとに社内の認定試験がございます。合格することで担当領域も増やせ、スキルアップへ繋がります。 ※検査手順書は全て英語で記載されてますので、英語の読解力が求められます。(英語を使ったコミュニケーションも一部発生します) ■研修体制: 入社後は約2か月間の研修プログラムを受けていただきます。検査の基礎知識や機器の扱い、メンテナンス方法など基礎的な知識や業務を学んでいただきます。研修終了後は現場にて先輩社員と一緒に業務を行っていただきます。分からないことはすぐに聞ける体制が整っていますので安心です。 もちろん経験者、即戦力の方はすぐ現場にて業務を行っていただきます。 ■勤務地について: 勤務地となる川越のBML総合研究所はJR川越線「的場駅」徒歩5分のところにあります。 社食もあり、日替わり定食などを安く食べることができます。 メリハリをつけて勤務できますので安心です。 ■当社について: 医療機関から依頼され1日30数万もの検体検査を手掛ける臨床検査最大手企業です。全国の基幹病院やクリニック等医療機関よりお預かりする検査領域は4,000項目以上。臨床検査事業を中心に医療の向上に努め特殊検査・研究検査までを網羅する総合ラボとして設立以来高い評価を得ています。 さらに、臨床検査事業の他にも医療情報システム事業(電子カルテ)など「医療」×「情報」の未来を創る企業として人と健康に貢献をしていきます。
富士フイルムワコーケミカル株式会社
福島県双葉郡広野町上北迫
診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医薬品開発薬事 医薬品質保証(QA)(製造所)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【富士フイルムグループ/年休125日/入社時の引越し費用は全額支給/安定した経営基盤◎】 富士フイルム、富士フイルム和光純薬の試薬・化成品の製造を一手に担う弊社にて医薬品の品質保証業務をお任せ致します。 ■主な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)入社直後の業務 ・医薬品製造のための記録(紙文書)の正確性チェック ・部署内でのディスカッション(医薬品製造に関する委員会) ・記録を作成した責任者(製造、品質管理、技術)との対話 (2)将来的にお任せしたい業務 ・医薬品の製造に関する判断等の品質保証の責任者業務 ・製造側に対して品質保証の観点から指示・判断(製品を作る前段階) ■組織構成: ・広野工場 品質保証部門は10名で構成されています。 ※年齢構成:30代1名、40代2名、50代7名/男女比率:7:3 ■業務詳細・特徴: ・他部署との連携…製造部門、技術部門とも連携をしながら業務を進めていきます。 ・やりがい…それぞれが得意とする専門分野で、役割分担を任されているということもあるので、責任は重大だが、非常にやりがいがある仕事です。 ・スキルアップ…専門性に応じた業務を任せられるので、自分の専門を伸ばすことができます。 ■キャリアパス: 将来的には管理職としてマネジメント業務にもチャレンジすることが可能です。 ■働く環境・福利厚生: ・入社時の引越し費用は全額支給となります。 ・社内基準を満たしている方であれば、独身寮へ入居可能です。 ・各工場には最新の設備を配備しております。 ・製造工程の多くが自動化されているため、効率良く作業を行うことができます。また、工場内は冷暖房やスポットクーラーを導入しているので、 年間を通して快適な環境で働くことができます。 ■当社について: ・当社では「高品質なファインケミカル材料」や「医薬品原薬・中間体」を、富士フイルムグループの内外を問わず幅広いお客様に提供しております。また、富士フイルム和光純薬工業ブランドの試薬の製造も行っております。 ・医薬品や半導体材料等の製造受諾への増加などの追い風もあり、2022年4月に4つの新工場を稼働開始しており事業拡大中です。
株式会社プリメディカ
東京都港区芝公園
芝公園駅
400万円~799万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜東証プライム上場G/予防医療を提案するリーディングカンパニー/在宅勤務可、時差出勤制度で柔軟な働き方ができる〜 ■業務内容 当社が展開している、各検査サービスのマーケティング・ブランド戦略・活動を推進いただきます。当社のステークホルダーは、医療機関、企業・大学研究室、一般の方と多くいらっしゃいます。各顧客視点を重視したマーケティング戦略立案や、新規事業・サービスデザインなどのテーマを企画し、予防医療を通して、社会にインパクトを与えます。 ■業務詳細 ・マーケティング戦略立案、実行、検証 ・販促イベント、プロモーションの企画、実行、検証 ・PR活動全般のサポート(媒体との連携など) ・SNS、WEBを活用した広告宣伝、PRの企画、実行、検証 ・制作会社、編集プロダクションとの折衝(制作物管理) ■得られるスキル・経験 ・今後認知が広がりつつある、予防医療市場での実践的なマーケティング経験:医療機関や法人向けのToBマーケ戦略の実行 ・日本全国4,000以上の医療機関とのネットワークを活かしたダイナミックなマーケティング戦略 ・研究開発メンバーと連携しつつユーザーインサイトを反映したマーケティング技法 ・医療業界におけるデジタルマーケティングと展示会やセミナ−などのオフライン施策が融合した戦略設計力 ■当社の特徴 世界トップクラスの長寿国である日本では、高齢化が進む一方で医療費は毎年1兆円を超すペースで増大し続けており、医療給付費は2025年には54.0兆円に拡大すると言われています。その抑制と、個人の健康寿命を延ばすことは医療における重要課題となっており、将来起こり得る病気のリスクを予測、予防する「予防医療」を提案するリーディングカンパニーです。特に脳梗塞、心筋梗塞、癌等の疾患の発症リスクを判定する検査サービスを医療機関に提供しております。特に主要製品であるLOX-indexの累計受診者数は70万人(2023年8月時点)の方に受診いただいています。 変更の範囲:当社サービスの運営およびこれに付随する業務
450万円~799万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 商品企画・サービス企画 製剤研究(処方設計)
【創業100年超/安定した富士フイルムグループ/福利厚生◎/フレックス制度有/健康経営優良法人ホワイト500認定】 同社は、研究開発に使用される試薬事業を中心に、検査・診断で使用される臨床検査事業や、製品の原材料等を販売する化成品事業を行っています。本ポジションは、臨床検査薬の商品企画を中心とした開発業務を担当頂きます。※ラボワークでなく、デスクワークです。 ■職務概要: ・商品化企画書作成(概要、経緯、市場動向、売上予測など) ・生産移管業務(標準書整備、包装規格など) ・国内、海外薬事申請(技術文書作成、添付文書作成など) ・共同研究契約(大学、病院との新規、既存項目の共同研究) および倫理審査 ・その他(各種法規チェック、SDSなど) 同社の臨床検査薬の新規開発・改良は本部署で企画立案を行い、管理をしています。それ以外に、企画に必要なマーケティング業務や、共同研究の契約、薬事申請、各種法令対応等を開発に関わる様々な業務を包括的に担っています。これまで国内事業が中心でしたが、海外展開が加速し、今後は海外に関わる業務も増えていく予定です。配属先は14名ほどの社員が在籍しています。 ■同社に関して: 同社は2022年に創業100年を迎えた総合試薬メーカーで、富士フイルムグループの中核子会社です。試薬・化成品・臨床検査薬の3事業で構成されます。(2023年3月期決算)同社の売上構成比は、試薬が44.4%、臨床検査薬が23.7%、化成品が31.9%で、3事業がバランスよく構成され、会社の安定的成長を支えています。Wakoブランドは国内外の研究機関、企業、医療機関で広く認知され、世界の学術研究、産業、医療を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県豊橋市新西浜町
600万円~1000万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質保証(QA)(製造所)
【安定した富士フイルムグループ/福利厚生◎/フレックス制度有/健康経営優良法人ホワイト500認定】 愛知工場は、培地製品に関わる製品と化成品(レジスト製品)を製造しています。本ポジションは、将来の管理職候補として下記業務を担当頂きます。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・変更管理 ・異常、逸脱管理 ・出荷判定 ・品質情報処理 ・回収処理 ・文書管理 ・顧客監査対応 ・サプライヤー管理 ・教育訓練等 今回の採用は、昨今顧客からの品質基準の要求の高まりに対して、品質体制の強化を図るために募集を開始しました。ご入社後はこれまでのご経験・専門性を考慮し担当業務を決定します。今回の採用は将来の管理職、又は管理職候補としてご活躍頂くことを念頭に置いているため、担当業務に加えて、部署全体の管理や、人員マネジメントの業務もお任せしていくことを想定しています。配属先は3名の社員が在籍しています。 ■このポジションならではの特徴: ・本社側で策定する品質方針や施策を、愛知工場の状況に応じて、手段、プロセスを自らが創意工夫して検討、実行し、工場全体の品質レベル向上に寄与することが可能です。 ・業務効率や品質レベル向上を目的とした、デジタル化の推進やシステムの構築等に携われる可能性があります。 ・同社が製造に必要な原料のサプライヤーの、品質レベル向上の教育やサポートに携わることが可能です。サプライヤーも巻き込んだ、自社に留まらない範囲で活躍することができます。 ■フレックス勤務・在宅勤務に関して フレックス勤務は試用期間終了後から適用します。利用は、業務状況に応じて都度上長と相談の上、可否を決定します。また在宅勤務に関しても同様に、業務状況に応じて利用可否を都度決定します。 ■同社に関して: 同社は2022年に創業100年を迎えた総合試薬メーカーで、富士フイルムグループの中核子会社です。試薬・化成品・臨床検査薬の3事業で構成されます。(2023年3月期決算)同社の売上構成比は、試薬が44.4%、臨床検査薬が23.7%、化成品が31.9%で、3事業がバランスよく構成され、会社の安定的成長を支えています。Wakoブランドは国内外の研究機関、企業、医療機関で広く認知され、世界の学術研究、産業、医療を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
播磨工場は医薬品原薬や化成品を扱う製造工場です。本ポジションは、スタッフ職〜管理職候補を募集しています。 ■職務内容: 工場の品質保証職として下記業務を担当頂きます。 ・判定業務(出荷)及び照査 ・使用許可(原料、中間体) ・サプライヤー監査 ・システム文書確認、承認、レビュー作業 ・自己点検/内部監査 ・システム会議運営、参画 ・審査対応(顧客監査、JQA定期審査) ・苦情対応業務(WF含む)/社内品質対応業務(WF含む) ・逸脱/変更管理対応業務 ・GMP関連業務の維持、管理(バリテーション、安定性モニタリング、品質照査) ・顧客対応業務(監査、調査書、仕様書)等 上記業務のうち、これまでのご経験を踏まえて少しずつ業務をお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■このポジションならではの特徴 ・本社側で策定する品質方針や施策を、播磨工場の状況に応じて、手段、プロセスを自らが創意工夫して検討、実行し、工場全体の品質レベル向上に寄与することが可能です。 ・業務効率や品質レベル向上を目的とした、デジタル化の推進やシステムの構築等に携われる可能性があります。 ・同社が製造に必要な原料のサプライヤーの、品質レベル向上の教育やサポートに携わることが可能です。サプライヤーも巻き込んだ、自社に留まらない範囲で活躍することができます。 ■同社に関して: 同社は2022年に創業100年を迎えた総合試薬メーカーで、富士フイルムグループの中核子会社です。試薬・化成品・臨床検査薬の3事業で構成されます。(2023年3月期決算)同社の売上構成比は、試薬が44.4%、臨床検査薬が23.7%、化成品が31.9%で、3事業がバランスよく構成され、会社の安定的成長を支えています。Wakoブランドは国内外の研究機関、企業、医療機関で広く認知され、世界の学術研究、産業、医療を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
PHC株式会社
愛媛県東温市南方
450万円~899万円
医療機器メーカー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
〜グループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業/糖尿病マネジメントや診断・ライフサイエンス、ヘルスケアサービスと幅広い事業を手掛ける〜健康経営優良法人2022−ホワイト500認定〜 ■業務概要: 診断薬事業の成長戦略として、インジェクタ事業及びPOCT事業の拡大のため、2021年度以降、国内外市場に向けた開発機種数増加(インジェクター事業:3製品立ち上げ、POCT:2製品立ち上げ)に取り組んでいます。更に新規プロジェクトが発足しつつある中で、生産技術部の機構技術設計者増員いたします。 ■業務内容詳細: まずは、診断薬事業部で扱う各種測定器(約20品目の既存主力商品/新規次世代開発商品)の理解を深めて頂き、生産技術(工法開発)として新規設備開発導入、生産設備設計計・製品の工法、プロセス開発発・工場稼働ラインの生産性、品質向上に向けて工程改善、設備改善善・生産設備等をリードいただくことを期待します。 ・設備の構想設計における制御設計(新規および既存) ・制御構想設計/制御配線/制御プログラムの改善 ・検証・バリデーション ・レビュー資料の作成やプレゼンテーション ・工法開発(省人・省力・自動化等のコスト削減・収益改善、製品実現、品質確保、生産性向上) ■働き方について: 全職場全従業員を対象としたワークライフバランス活動の積極的な推進により、職場は業務の効率化推進とあわせて特徴ある年休取得推進(職場毎の一斉年休やプチ連続年休、プチチャレンジ休暇等)にも取り組んでいます。 ■当部について: 1991年に世界で初めて電気化学式自動吸引型血糖センサを発売して以来、国内シェア1位を誇る血糖値測定システム、POC分析装置や電動式医薬品注入器などの高精度で簡便な検査・分析装置の開発・製造を行ってきました。 グローバルでシェア3位を占める血糖値測定システムなど、生活習慣病患者様を支える製品として125か国以上で使用されており、国内外で確固たるポジションを築いています。 昨今では、生活習慣病の増加に伴い早期診断、効果的な治療のニーズが高く、医療機器もより高い品質と精度が求められています。診断薬事業部が持つ高い技術力を活かし、より患者様が簡単に安心して使える高品質な製品の開発に邁進します。 変更の範囲:当社業務全般
東京都中央区日本橋本町
550万円~799万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 原料・素材・化学製品営業(海外) ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
【創業100年超/安定した富士フイルムグループ/福利厚生◎/フレックス制度有/健康経営優良法人ホワイト500認定】 同社は国内トップクラスの試薬、製品原料の開発・販売を行う総合試薬メーカーです。本ポジションは、医薬品等の品質試験で使用されるエンドトキシン測定装置において、米国の現地販売スタッフや代理店への教育や販売支援業務を担当頂きます。 ■職務概要: 米国に駐在または出張ベース(1-2か月の滞在/回)にて、エンドトキシン試験関連のTechnical Specialistにて活躍頂きます。 ・現地販売スタッフや販売代理店への各種トレーニング 販売における各種知識や提案方法、設置方法・バリデーション・納品説明等 ・販売スタッフと同行し、販売活動の支援 ・プロモーションに必要な各種資材の作成 入社後6か月〜1年程度は、日本国内にて、専門知識・製品知識や販売活動の研修を実施します。 ■担当製品に関して: エンドトキシン試験は、微量でも強い発熱活性を引き起こすエンドトキシンを検出する公定法に規定されている試験です。当社製品は感度が高く、エンドトキシンを特異的に測定できます。注射用医薬品や、体内で使用される医療機器等の製造時には、必ずエンドトキシン試験が実施されるため、国内外の多くの製造工場や研究機関で、当社の検査機器や試薬が使用されています。 ■同社に関して: 同社は2022年に創業100年を迎えた総合試薬メーカーで、富士フイルムグループの中核子会社です。試薬・化成品・臨床検査薬の3事業で構成されます。(2023年3月期決算)同社の売上構成比は、試薬が44.4%、臨床検査薬が23.7%、化成品が31.9%で、3事業がバランスよく構成され、会社の安定的成長を支えています。Wakoブランドは国内外の研究機関、企業、医療機関で広く認知され、世界の学術研究、産業、医療を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【創業100年超/安定した富士フイルムグループ/福利厚生◎/フレックス制度有/健康経営優良法人ホワイト500認定】 同社は研究用試薬・臨床検査・化成品の3事業で構成される、富士フイルムグループのメーカーです。配属先の化成品事業は、BtoBビジネスを主に、世界No.1シェアのアゾ重合開始剤を筆頭に様々な化学製品を扱います。本ポジションでは、化成品事業の事業管理業務を担当頂きます。 ■職務内容: ・事業、戦略の計画策定および進捗管理のリード ・業績の計数管理、業績改善活動 ・分析業務の遂行、効率化および分析を通じて見えた課題解決に向けたアクション ・事業戦略遂行のための開発や生産計画の策定および定量的な成果の創出、および部門横断課題の推進 配属先は5名の社員が在籍しています。 ■同社に関して: 同社は2022年に創業100年を迎えた総合試薬メーカーで、試薬・化成品・臨床検査薬の3事業で構成されます。(2023年3月期決算)同社の売上構成比は、試薬が44.4%、臨床検査薬が23.7%、化成品が31.9%で、3事業がバランスよく構成されています。※直近はコロナウィルス感染症に対応する製品を有するため試薬事業の売上が特に伸びています。WAKOブランドは国内外の企業、研究機関、学術機関で広く認知され、世界の研究開発を支えています。2016年から富士フイルムグループに入り富士フイルムと和光純薬のシナジーで、今後はグローバルメーカーへと変わっていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, マーケティング・広報アシスタント 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
【創業100年超/安定した富士フイルムグループ/福利厚生◎/フレックス制度有/健康経営優良法人ホワイト500認定】 同社は、研究開発に使用される試薬事業を中心に、検査・診断で使用される臨床検査事業や、製品の原材料等を販売する化成品事業を行っています。本ポジションは、臨床検査薬の商品企画に関わる事務スタッフとして、サポート業務を担当頂きます。 ■配属先の業務内容: ・商品化企画書作成(概要、経緯、市場動向、売上予測など) ・生産移管業務(標準書整備、包装規格など) ・国内、海外薬事申請(技術文書作成、添付文書作成など) ・共同研究契約(大学、病院との新規、既存項目の共同研究) および倫理審査 ・その他(各種法規チェック、SDSなど) 配属先では、主に商品企画・開発に関わる様々な業務を担い、その業務の多くに文書作成が含まれます。技術的な内容が多いため、理系のバッググラウンドを活かして活躍することが可能です。また社内を中心に、様々な方とコミュニケーションをとる機会が多いことも特長です。 ■同社に関して: 同社は2022年に創業100年を迎えた総合試薬メーカーで、富士フイルムグループの中核子会社です。試薬・化成品・臨床検査薬の3事業で構成されます。(2023年3月期決算)同社の売上構成比は、試薬が44.4%、臨床検査薬が23.7%、化成品が31.9%で、3事業がバランスよく構成され、会社の安定的成長を支えています。Wakoブランドは国内外の研究機関、企業、医療機関で広く認知され、世界の学術研究、産業、医療を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, MS・医薬品卸・代理店 ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
【創業100年超/安定した富士フイルムグループ/福利厚生◎/フレックス制度有/健康経営優良法人ホワイト500認定】 同社は、研究開発に使用される試薬事業を中心に、検査・診断で使用される臨床検査事業や、製品の原材料等を販売する化成品事業を行っています。本ポジションは、主にゲノム関連の提案営業等を担当頂きます。 ■職務内容: 同社は化学、生物系分野の研究開発を支援する業界トップメーカーで、この分野で同社のことを知らない人はいないといってもいい程の圧倒的な認知度とシェアを誇ります。本ポジションは主に顧客先では出来ない各種試験・解析を受託するサービスの営業を担当頂きます。このサービスは同社で受託するケースと、同社が提携するパートナー会社へ委託するケースがあります。 ・サービスの提案、コンサルティング活動 ・自社の試薬製品を販売する営業スタッフへの教育 ・パートナー会社との情報交換等 ・各種学会やセミナーへ参加し、自社サービスの普及活動 本ポジションの魅力は、製品の売買ではなく、お客様の課題や悩みをヒアリングし、最適なサービスの提案やコンサルティングを行う点にあります。これにより顧客の信頼を得ていくことで、例えば他サービスの利用や、自社製品の購入に繋げていく等、自身が起点となり、取引金額を徐々に増やしていく、深耕営業を存分に行うことが可能です。お客様の顕在・潜在ニーズをいかに掴み、カタチにしていけるかが重要なポイントなため、必ずしも深い知識が必要ではありません。尚、業務上、月数回程度出張が発生します。 ■同社に関して: 同社は2022年に創業100年を迎えた総合試薬メーカーで、富士フイルムグループの中核子会社です。試薬・化成品・臨床検査薬の3事業で構成されます。(2023年3月期決算)同社の売上構成比は、試薬が44.4%、臨床検査薬が23.7%、化成品が31.9%で、3事業がバランスよく構成され、会社の安定的成長を支えています。Wakoブランドは国内外の研究機関、企業、医療機関で広く認知され、世界の学術研究、産業、医療を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ONODERA GT Pharma
神奈川県川崎市川崎区殿町
700万円~1000万円
バイオベンチャー 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医薬品質保証(QA)(本社) 医薬品質保証(QA)(製造所)
〜遺伝子治療を臨床の最前線へ/遺伝子治療の実用化を目指すバイオベンチャー/キャリアアップを目指す方大歓迎〜 ■業務内容: 各品質保証業務の責任者として確認やレビューなどを行っていただきます。 ・製造所におけるGCTP/GMPの運用管理、改善業務 ・製造プロセス変更等の変更管理 ・外部業者の管理、監査※ ・自己点検(製造現場の社内監査など) ・文書管理、手順のチェック見直し ・逸脱管理、品質リスクマネジメント ・医薬品、治験薬の製造所出荷判定 ・社内役職員の教育訓練 ・CAPA(是正措置、予防措置)対応 ・コンピュータシステムバリデーション ・Data Integrity管理 ・PMDAやFDA等の監査対応 ※海外の委託先の監査を行うため、海外出張が発生します ■職務の特徴・魅力点: ・遺伝子治療という新モダリティの開発品の品質保証に、責任者として上市まで携わることができる ・GCTP/GMP遵守意識の醸成など、発展途上な環境でルール作り、仕組み化を経験できる ・風通しの良い組織で製造・品質管理の部門と連携してGCTP/GMPシステムの改善活動に参画できる ■ミッション: 弊社製品の上市に向かって品質保証業務をリードしていただきます。 GMP/GCTP関連をはじめ、社内のルール、手順書のブラッシュアップが必要な状況です。ルーチンワークだけではなく、現状に即してアイデアを出して頂くことが必要となります。PMDAの査察対応など上市を目指す上で重要な役割も発生いたします。 ■キャリアステップ: ・遺伝子治療用製品の品質保証業務における第一人者としてキャリアアップが可能です。 ・品質保証業務を軸に様々な部署を巻き込みながら組織横断的に活躍できる人材を目指すことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~899万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 総務 人事(採用・教育)
【創業100年超/安定した富士フイルムグループ/福利厚生◎/フレックス制度有/健康経営優良法人ホワイト500認定】 同社は、研究開発に使用される試薬事業を中心に、検査・診断で使用される臨床検査事業や、製品の原材料等を販売する化成品事業を行っています。 本ポジションは、人事職として下記業務を担当頂きます。 ■職務概要:配属先の人事企画課グループは、新卒・中途採用、整員管理(要員計画、異動、出向)、人事制度の企画・運用、各種プロジェクト業務を担当している人事の中枢グループです。 同グループでは、フレックス勤務(試用期間後)、在宅勤務、有休の推奨、男性社員も含めて育休取得推奨し、 メンバーの状況に応じて、柔軟な働き方を推奨しています。 今般、人事企画グループの機能強化に伴い、将来的に管理職を担ってもらえる下記業務人材を募集しています。 (1)新卒採用(40名/年程度:学校訪問、各種イベント参加、面接〜採用通知) (2)中途採用(50名/年程度:ダイレクトリクルーティング、紹介会社対応、面接〜処遇作成・通知) (3)人事発令に伴う一連の業務・親会社等からの出向者の受け入れに伴う各種業務 (4)人事制度、研修の企画、運用人事業務 入社後、まずは(3)を中心に業務をこなしてもらい、その他の業務も適正に応じて適宜任せていきます。上記以外に、経営層からの期待も大きい優秀な人材獲得力の強化、DE&I(女性活躍推進)の推進、全社エンゲージメント向上施策等の新規取り組みや新規プロジェクトも積極的に推進しており、適性に応じて、入社後間もない時期から新規取り組み等も任せていく予定です。 ■同社に関して: 同社は2022年に創業100年を迎えた総合試薬メーカーで、富士フイルムグループの中核子会社です。試薬・化成品・臨床検査薬の3事業で構成されます。(2023年3月期決算)同社の売上構成比は、試薬が44.4%、化成品が31.9%、臨床検査薬が23.7%で、3事業がバランスよく構成され、会社の安定的成長を支えています。Wakoブランドは国内外の研究機関、企業、医療機関で広く認知され、世界の学術研究、産業、医療を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
住商ファーマインターナショナル株式会社
東京都千代田区一ツ橋(1丁目)
竹橋駅
その他医療関連 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
◎ご経験やスキル、ご希望に応じて社内ITサポート、保守・運用からIT企画・導入まで幅広い業務に携われます! ◎週2日までの在宅勤務可能、残業10h程度、フレックスタイム制、服装はTPOに応じたオフィスカジュアルでOKなど、長期で働ける環境が整っています! ■業務概要 社内のIT・システムに関するあらゆる業務を包括担当する部署において幅広く業務をお任せします。保守・管理業務に留まらず、社内で発生する課題解決に向けた提案・企画・導入にも積極的に携わっていただくことを想定しております。 ※ご本人の希望、適性、経験、習熟度等を見極めた上で業務を割り振ります。 ■業務詳細 ・社内システム・ネットワーク全般の保守・管理 ・各種社有デバイス(PC、iPhone、iPad等)の保守・管理 ・社内サポート・ヘルプデスク業務、各種障害対応 ・ベンダーマネージメント ・経験・スキルを活かした各種IT企画・提案・導入 <例>Excel管理のためエラーが起きやすく困っている⇒システム導入を検討 <例>申請フローが煩雑で分かりにくい⇒簡素化やフローの見直しを提案 <例>社内の通信状況が不安定⇒原因究明・分析し、改善策を提案 ※提案が採用された際は、プロジェクトリーダーとして導入まで推進していただきます。 ※VBA、マクロを利用した開発は内製しており、これ以外の開発は内容により外注しておりますが、今後はシステム開発の内製化に関しても検討する予定があるため、ご自身で開発に取り組みたい方はぜひ積極的にご提案ください。 ■組織環境 IT部門は計8名、20代〜40代の社員が所属しており、全員が中途入社です。 ■社風 社内は活気があり、グループを越えて仕事をしたり、上司部下の隔たりなく自由に意見交換ができるオープンな社風です。また、充実した教育プログラムによって人材育成を図っています。商品関連の知識習得などOJTを通じたトレーニングはもちろん、英語・中国語等の語学教育、各種法令関連の資格取得も積極的に支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
その他医療関連 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(本社)
【住友商事グループの中核事業会社/ワークライフバランス整った環境/研修・福利厚生充実】 ■業務内容: 専門商社におけるGMP関連業務です。医薬品原薬等の品質保証、製造管理を担う仕事です。 <具体的な業務内容> ・医薬品製造業(包装・表示・保管)におけるGMP業務 (製造/品質記録照査、出荷判定、逸脱/変更管理、教育、供給者管理等) ・品質システムに従った業務の遂行 ・外国製造業者、及び国内製造所に対するGMP観点での監査対応業務(製造管理の指導・支援まで) ■配属部門について: 医薬品製造業者(包装・表示・保管区分)として製造における品質管理・製造管理・監査・薬事対応を担う信頼性保証部は、原薬分析センター、薬事グループ、製造管理グループの3 部署から成っています。今回配属の製造管理グループでは、医薬品製造業許可を取得している東京オフィス内倉庫と横浜医薬品倉庫において、薬事法上の製造管理全般を担っています。 ■同社について: 住友商事グループの中核事業会社として、そのグローバルネットワークを駆使し、国内外の製薬企業・ベンチャー企業・研究機関に対して、創薬研究から医薬品生産段階まで一貫した質の高いサービスを提供し、医薬品産業に寄与することを目指す専門商社です。 変更の範囲:会社の定める業務
その他医療関連 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(製造所)
■業務内容 神奈川県川崎市(溝ノ口)にある原薬分析センターにて、GMPに準拠する試験検査機器を用いて、医薬品(原薬)の品質調査・分析を行って頂きます。 ■業務詳細: GMPに準拠する試験検査機器を用いて、原薬の品質調査・分析を行って頂きます。 <基本的な業務の流れ> 営業からの分析・調査依頼→依頼案件を割り振り→分析・調査(日本薬局方や外国薬局方に基づく)→報告書作成、フィードバック <利用機器(参考)> HPLC、GC、UV、IR、電子秤、自動滴定装置等 ■配属先について: 医薬品製造業者(包装・表示・保管区分)として製造における品質管理・製造管理・監査・薬事対応を担う信頼性保証部は、原薬分析センター、薬事グループ、製造グループの3 部署から成っています。 原薬分析センターは、かながわサイエンスパーク内(神奈川県川崎市)に試験室を備えた試験検査機関として、30種類以上の検査機器を有し輸入原薬の品質確認、出荷判定試験、規格・試験方法の設定などを行っています。 ■当社の原薬・中間体事業について: 長年の経験と住友商事グループのグローバルネットワークを活用した高度な情報収集力により、お客様のニーズ・商品特性に応じ、国内や欧米、中国、インド、韓国等の海外の最適パートナーを選定して、原薬・中間体の調達・受託生産のサポートを行っています。 2005年の薬事法改正以降、薬事行政を取り巻く環境は大きく変化してきており、我々商社に高度な機能と質が求められています。住商ファーマインターナショナルでは、自社の原薬分析センターでの分析を通じ、適正な原薬の選定、原薬の規格及び試験方法の確立も可能です。輸入原薬の保管設備も充実させ、GMP管理下で原薬を在庫する事によりお客様へのサポートを充実させています。 海外メーカーに対しては、日本の薬事体制や医薬品市場動向などの情報提供をするだけでなく、経験豊富なGMP専門家による監査を行い、現場での製造管理および分析の指導・支援等も行っています。 また国内メーカーに対しても、競争力のある中間体を供給して原薬製造を依頼する等、まさにグローバルベースで競争力があり最適な原薬・中間体の供給を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
その他医療関連 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 医薬品CMC薬事 医薬品開発薬事
【住友商事グループの中核事業会社/ワークライフバランス整った環境/研修・福利厚生充実】 ■業務内容: 医薬品原料の輸入販売をメインビジネスに置く当社において、同グループではサプライヤー(外国製造業者)の国内認定手続き、ドラッグマスターファイルの新規登録や一部変更、及びこれらに伴うPMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)対応を一環して行います。業界のリーディング商社として、最前線の環境下で仕事ができます。 ■業務内容 ・PMDA薬事対応(申請書類作成・提出・修正等) ・DMFの登録・変更対応 ・外国製造業者の認定手続き、GMP適合性調査等 ■配属部門について: 医薬品製造業者(包装・表示・保管区分)として製造における品質管理・製造管理・監査・薬事対応を担う信頼性保証部は、原薬分析センター、薬事グループ、製造管理グループの3 部署から成っています。今回配属は薬事グループへの配属となります。 ■同社について: 住友商事グループの中核事業会社として、そのグローバルネットワークを駆使し、国内外の製薬企業・ベンチャー企業・研究機関に対して、創薬研究から医薬品生産段階まで一貫した質の高いサービスを提供し、医薬品産業に寄与することを目指す専門商社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BMLフード・サイエンス
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 分析・解析・測定・各種評価試験(化粧品・トイレタリー)
〜臨床検査大手の株式会社BML(東証プライム上場)のグループ会社/土日祝休み/安定感が自慢の企業です〜 【業務内容】 生活雑貨品の品質や安全性、実用性に関する検査、試験、分析、評価及びクレーム調査等を行っていただきます。 【検査対象】 食器やマグボトルなどの日用品、景品やノベルティなどのプライス品、ノートやペンなどの文具、帽子や靴バッグなどの服飾雑貨、玩具やアクセサリー、家具など 【組織】 東京9名、大阪2名、埼玉4名 【弊社の魅力】 食品衛生を中心に検査・品質管理に対する総合コンサルティング会社として、社員の知識やスキル向上に対する積極的な取り組みを行っています。あらゆるジャンルの食品における衛生・品質のプロフェッショナルとして活躍したい方をお待ちしております。 【取引き顧客】 大手流通小売(コンビニエンスチェーン、総合スーパー、百貨店等)、食品メーカー、外食産業、ホテル、給食事業者、商社・卸等大手企業をはじめとした幅広いお客様とお取引をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都新宿区西落合
落合南長崎駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 日用品・化粧品営業(国内) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜臨床検査大手の株式会社BML(東証プライム上場)のグループ会社/残業月平均15時間程/安定感が自慢の企業です〜 【業務内容】 日用生活用製品に対して、法令遵守、品質、安全性に関わる点検、教育・指導、改善提案等のコンサルティング業務 【具体的な仕事内容】 ・日用雑貨品や文具、ノベルティ商品などの品質や安全性、法規制に関する問い合せ対応 ・店頭POPや広告表現、商品パッケージや化粧品類の表示確認、雑貨品店舗での表示点検報告業務 ・ISO9001など品質管理項目に基づいた工場監査業務 ・JIS規格など、商品販売時に必要な試験や規格基準についての問い合せ対応 ・法規制等に関する講習会、品質に関する基準書の作成 ※宿泊を伴う出張あり 【組織】 東京9名、大阪2名、埼玉4名 【弊社の魅力】 食品衛生を中心に、衣料や雑貨まで幅広い分野の検査・品質管理に対する総合コンサルティング会社として、社員の知識やスキル向上に対する積極的な取り組みを行っています。あらゆるジャンルの食品における衛生・品質のプロフェッショナルとして活躍したい方をお待ちしております。 【取引き顧客】 大手流通小売(コンビニエンスチェーン、総合スーパー、百貨店等)、食品メーカー、外食産業、ホテル、給食事業者、商社・卸等大手企業をはじめとした幅広いお客様とお取引をいただいております。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ