4973 件
本田技研工業株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
-
450万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
学歴不問
◆◇Hondaの品質保証をリードする/デジタル化で品質管理改革/品質問題の早期発見と未然防止/最先端AI技術活用/グローバル展開◇◆ 【職務内容】 Honda全体の品質保証活動のスピード向上とガバナンス強化を目指して、データとデジタル技術を活用した品質マネジメントシステム(QMS)の戦略を立案します。また、従来の品質管理プロセスをデジタル化するためのシステム構築を推進していただきます。 【ありたい姿】 今期立ち上がったデジタル品質改革推進部では、現状のヒト中心の仕組みからデジタルを最大限に活用した仕組みへと改革し、Honda全体の最適化とガバナンス強化を図ります。これにより、品質問題の早期発見、解決、未然防止を実現する仕組みづくりを目指しています。 【今後の展望】 ■短期 2026年までに品質のデジタルフローを支える品質データ基盤を構築し、市場品質、開発品質、製造品質の組織能力を大幅に向上させる最先端のAI技術を活用したソリューション開発を進めています。 例: 北米の四輪領域における品質不具合処置フローのシステム化を推進中。今後の展開国は欧州、日本、アジア、南米、中国を予定しております。 ■中長期 2030年に向けて、Honda全体の基幹システムを構築し、横展開を進めることで、全社的な業務効率の向上とデータの一元管理できる基盤づくりを目指しております。この取り組みによって、リアルタイムでの情報共有が可能になり、迅速な意思決定が促進されます。また、基幹システムの維持・成長を目指し、継続的な改善活動を行うことで、変化する市場環境や顧客ニーズに柔軟に対応できる組織を築いていきます。 【具体的な仕事内容】 市場品質、開発品質、製造品質の組織能力を向上させるため、最先端のAI技術を活用したソリューション開発を推進します。 ●品質マネジメントシステム(QMS)のプロセス設計・システム構築 ●データ解析を通じた市場品質オペレーションの質向上 ●他部門との調整・連携を行い、システム要件の定義および設計 ●データ基盤の構築と運用管理 ●AIを活用したデータ分析ツールの開発 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。また、国内の業務だけにとどまらず、海外出張の機会もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TGL
埼玉県さいたま市中央区新都心明治安田生命さいたま新都心ビル(10階)
400万円~549万円
自動車(四輪・二輪) 自動車ディーラー, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
事故/災害等で故障したダメージカーの物流管理、事務業務をお任せいたします。 【業務内容】 ・フォークリフトを用いた車の移動:4トンフォークにて陸送業者が運んできた事故車を積載車から降ろす作業、事業所に車を引き取りにきたお客様のトラックに事故車を積み込む作業を行います。(上達するまで先輩がサポートします) ・ダメージカーの検査、査定:仕入れた車両の画像撮影、車両状態の確認(シフトが問題なく動くか、エンジンが始動するか等)し、査定表に沿って細部まで点検を行います。 ・ダメージカーの輸送手配:各部署から依頼を受け、ダメージカーの輸送手配を行います。乗用車だけでなく、トラック、建機等商材も多岐に渡ります。 ・在庫管理、問い合わせ対応などのデスクワーク:システムでの在庫管理や輸送手配など、マニュアルに従って入力作業をしていただきます。他拠点のスタッフ、営業担当、事務担当と連携しながら業務を進めることや、お客様からの問い合わせ対応等も行います。 ■研修について ・業務研修(約1週間):車両がどういった経緯で入庫され、出庫していくのか業務の流れについて説明いたします。その後、1日ずつ各業務担当に同行し夫々の業務内容についてより詳しく学びます。 ・査定、作業研修(約1週間):根幹の業務となる査定の研修をメインに行います。様々な状態のダメージカーを見学し、損傷判断・画像の撮影方法等を学びます。マニュアルがあるので、自動車に詳しくない方も安心です。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県
自動車(四輪・二輪) 自動車ディーラー, その他消費財営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【社員の方が明るく気さくで話しやすい/裁量を持って仕事を任せてもらえる/業界シェア18%を誇り他大手3社を合わせたシェア11%を大きく引き離しています】 ■募集要項: ・自動車関連業者、リース会社や自動車陸送業者などから陸送の仕事を獲得する営業をお任せいたします。 ■具体的な業務: ・企業訪問(既存/新規)、情報収集※1 ・物流サービスのご提案 ・提案書、見積書作成 ※1:新規拡大を目指していますので、新規5:既存5での活動割合となります。また、新規営業は取引先からの紹介/自己開拓両方をお任せいたします ・東日本エリアをお任せする予定です。 ・内勤、外勤あり ・月2回程度の出張あり ■会社概要: ・株式会社TGL:当社の基幹事業である損害車買取/販売において培ってきた不動車輸送のノウハウ/経験と、日本全国に張り巡らされた独自の物流ネットワークを活かし、より安く、早く、安心なサービスの提供と、新たな物流サービスの創造に取り組む為、2019年1月より、子会社「株式会社TGL」を設立致しました。 ・モノ/ヒト/情報による循環型社会の実現にむけて:メイン事業のダメージカーリユース事業を中心に、その周辺事業である板金整備、小売販売、解体事業、建機/トラック販売、そして、保険サービスなどにも事業領域を広げ、壊れた車に関するニーズにワンストップで応えられる体制を整えています。さらに、国内外の取引先や、既存の海外オフィスのネットワーク活用、自動車業界専門の人材紹介事業や、外国人技能実習生の派遣などを通じて、この循環型ビジネスモデルをグローバルに展開することを目指しております。 ・まだ、できることがある:本来であれば、産業廃棄物として処分されるはずであった、ダメージカーのリユース事業は、CO2の削減や不幸にも事故に遭った方々の救済といった社会貢献性の高い事業です。さらに「私たちならもっとよくできる、まだやれることがある」という想いのもと、基本軸である、産業廃棄物の低減、情報の非対称性の解消と格差是正、経済発展と、業界の地位向上を意思決定の基本軸としてビジネスを展開し、CSR活動にも積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プロトコーポレーション
愛知県名古屋市中区葵
400万円~649万円
自動車(四輪・二輪) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア法人営業(新規中心) その他法人営業(新規中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<「5つ星の宿」のみが掲載されたWeb閲覧型 旅行ギフトカタログ『グートラベル』/モビリティライフに更なる彩りを添えられる旅行商品開発を目指しています> 当社は、2022年7月に旅行業登録を行い、現在は、各種旅行商品の開発・販売(法人・個人向け)を行っております。プライム上場企業の社内ベンチャー的に、「グーネット」で培った安定した収益基盤をもとに、ゼロの状態から新規事業を立案しました。その事業立ち上げに一緒に携わっていただけるメンバーを募集しています。 ■具体的な想定業務: ・営業サポート、事務業務 ・新規宿泊施設への開拓営業 ・既存宿泊施設へのサポート営業、管理営業 ・提案書・報告資料作成(PowerPoint使用) ・社内のプランニング・他パートナーとの連携 ・宿泊施設/自治体/パートナー企業との事業調整など ※ご出張が多く発生します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 前職で旅行/自治体/DMOとの事業に取り組んで来たメンバーが主軸ながら、未経験のスタッフも活躍できるよう、出社やオンラインで密にコミュニケーションを取りながらチームで仕事を行っています。 グーネットならではの、クルマやバイクといったモビリティ×旅の新たな領域で、国内外の旅行、訪日旅行、地域課題の解決を目指しています。 同じく旅行で日本の魅力を再発見したい方、地域課題の解決にご興味のある方、経営陣と近い立場で、より大きな舞台で仕事をしてみたい方のご応募をお待ちしています。 ■当社について: 中古車の巨大検索・情報ポータルサイト「グーネット」「グーバイク」等の運営を中心に、生活に密着した各種サービスを提供している企業です。AI・自動運転などクルマとネットが急激に繋がりつつある今、「クルマ」にまつわる様々なデータを必要としている企業は年々増加しています。 クルマ業界の一つのリーディングカンパニーとして、長年、クルマに関わるサービスを運営し続けてきた当社だからこそ持つ膨大なデータを収集し多角的に調査・分析し、当社にしかない情報を自動車関連企業へ提供しています。 変更の範囲:本文参照
埼玉県さいたま市大宮区大成町
鉄道博物館駅
350万円~649万円
自動車(四輪・二輪) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Web系ソリューション営業 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
東証プライム上場/「グーネット」でお馴染みの当社にて広告営業をお任せ ■仕事概要: ・顧客(中古車販売店)に対して、売上・利益の最大化に貢献する「経営支援提案」を行います。 営業時の移動手段は車を使用しての活動となります。 ■職務詳細:クライアント(広告主)に対して、クルマ情報誌『グー』、WEB・アプリ『グーネット』への情報掲載を通じ“売上アップ・顧客増”のご提案をしていただきます。一人あたりの担当社数は約80社、1日の営業件数は8〜10件程度(ノルマは一切ありません) ※一部、取材・撮影・制作もお任せします。また、自動車メーカーへの企画提案も行ないます。 ■仕事詳細: ・「どうすれば一台でも多く車を売る事ができるのか」という課題解決のコンサルティング営業です。 ・人気車種、売れ筋の価格帯をはじめ、同社が保有する様々な自動車情報データベースを駆使し、多様な経営支援提案を行うことが可能です。 ・一人一台、ノートPCを支給します。最新の営業支援ツールによる後押しがあるので、自動車業界に詳しくない方も安心して始められます。 ■働き方/環境について: ・直行直帰スタイルをとっており、各営業パーソンに裁量権が与えられています。 ・平均残業時間20時間/月。働き方も自らコントロールしやすい環境です。 ・家族手当、車通勤手当など福利厚生が充実し、顧客に寄り添いきった提案が可能です。 ■キャリアパス: 将来的には営業戦略部門や子会社への出向、IT部門へ転身など豊富なキャリア選択も可能となります。 ■プライム上場の総合カンパニーとして安定基盤を形成。「カー!といえばグーネット」のCMでも馴染みのある知名度の高い商材を扱います。 ※日本最大級の中古車登録数を誇る「グーネット」を主力事業に、自動車関連情報のネットメディアを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シバックス
神奈川県横浜市都筑区川和町
川和町駅
450万円~799万円
自動車(四輪・二輪) 受託加工業(各種加工・表面処理), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【電気設計・シーケンス設計を活かして自動車の開発に携わりたい方/東京モーターショー等に出展するコンセプトカーを大手完成車メーカーと共同開発しています/創業55年の日本でも数少ない自動車のボディデザイン・モデリング・設計を請け負うカロッツェリア企業/自動車業界の成長とともに同社の事業も拡大中】 ■業務内容 【概要】国内外完成車メーカに依頼に応え、モーターショー等に出展されるコンセプトカーの電装開発や各種電装制御を伴う試作品のシステム構築をお任せします。 具体的には、コンセプトカーやロボットなどに搭載される斬新なアイデアや機能を実現させるためのデバイスや制御システムの開発、試作、テストなど全ての工程に携わります。 ■仕事の特徴 モーターショーに同行し、顧客アテンドを行うこともあります。自身の担当したショーカーがモーターショーやメディアでスポットライトを浴びている場を目の当たりにした際、大きなやりがいを感じることができます。 世の中の幅広い最先端技術にチャレンジし、実現させた技術をすぐ目の前に試作品として体感することができます。 ■同社の雰囲気 平均年齢36歳で、管理職の方にもコミュニケーションが取りやすい環境がございます。服装・髪型は自由です。中途採用者も多く在籍しておりますので、ご安心してご入社いただけます。 ■同社について 【創業60年以上/ボディデザイン・内外装に特化した受託開発企業/完成車メーカーと強い結びつき】 自動車業界には受託開発企業はいくつもございますが、シバックスはその中でも“ボディデザイン”などの“自動車の内外装”に強みをもっている企業です。ボディデザイン・内外装を強みとした受託開発企業は日本でもめずらしく、大手完成車メーカーと強い結びつきがございます。「求められたものに対するスピードや提案のクオリティの高さ」を評価されており、その信頼から、創業から60年間長く取引いただいている企業がほとんどです。大手完成車メーカーは毎年モーターショーに新車やコンセプトカーを出品しますが、そういった最先端自動車のボディデザインの開発にも携わることができます。また、過去“シバックスとして”モーターショーに出品したこともあるほど、デザイン力には自信を持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
【電気設計・シーケンス設計を活かして自動車の開発に携わりたい方/各モーターショー等に出展するコンセプトカーを大手完成車メーカーと共同開発しています/創業55年の日本でも数少ない自動車のボディデザイン・モデリング・設計を請け負うカロッツェリア企業/自動車業界の成長とともに同社の事業も拡大中】 ■業務内容 【概要】 国内外完成車メーカーの依頼に応え、モーターショーへ出展されるコンセプトカーやロボットなどに搭載される電装開発、各種自動車用電装デバイス開発、試作等をお任せ致します。 具体的には直接自動車メーカーやサプライヤーと打ち合わせを行い、斬新なアイデアや機能を実現させるためのデバイスや制御システムの開発・試作・テストなど全ての工程に携わります。コンセプトカーの開発においては、様々な分野の担当者(デザイナーやメカ設計の担当者等)と協力しながらオリジナルデザインの自動車を手掛けていきます。 ■仕事の特徴 モーターショーに同行し、顧客アテンドを行うこともあります。自身の担当したショーカーがモーターショーやメディアでスポットライトを浴びている場を目の当たりにした際、大きなやりがいを感じることができます。 世の中の幅広い最先端技術にチャレンジし、実現させた技術をすぐに目の前に試作品として体感することができます。 ■同社の雰囲気 平均年齢35歳で、管理職の方にもコミュニケーションが取りやすい環境がございます。服装・髪型は自由です。中途採用者も多く在籍しておりますので、ご安心してご入社いただけます。 ■同社について 同社は創業55年の自動車メーカーを中心とした工業製品の総合デザイン開発支援企業です。東京モーターショーを始めとした世界5大モーターショーにデザイン性を追求したコンセプトカーを出展しており、日本では自動車メーカー以外でコンセプトカーを出展しているのは日本では同社のみです。こうしたモーターショーに出展を繰り返してきたため、同社の高い技術力が認知され、国内外の完成車メーカーからの受注が増えています。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪) 受託加工業(各種加工・表面処理), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 自動車・自動車部品
【大手完成車メーカーの車両開発・設計に携われる/幅広いユニットの設計・開発を通じて大きくスキルアップ可能】 ■業務内容: 国内外完成車メーカーからの依頼のもと、モーターショー等に出展される車両の企画立案〜試作・評価(場合によっては組立まで)携わる業務をお任せします。 具体的には、 ・競合他社の車両ベンチマーク調査 ・車両のパッケージレイアウト ・ホワイトボデー、内装部品、外装部品、機能部品、電装部品、シャシー部品の設計 ・車体の強度剛性、振動騒音、衝突安全、空気抵抗等に関する構造解析 ■募集ポジション 今回は実務設計者を募集します。 まずは実務メインですが、ゆくゆくはリーダーや管理職になれるポジションです。 ■働き方: 同部署は大手完成車メーカーの研究開発部門と連携しながら週間〜数年と多岐にわたる案件を進めていきます。 ・自動車が好き、自動車にもっと深く携わりたい方歓迎! ・残業については繁忙期・閑散期ありますが、年間を通じて平均30〜40時間程度。 ※残業代は実労働時間分しっかりお支払しております。 ■同社の強み: 【創業60年/ボディデザイン・内外装に特化した受託開発企業/完成車メーカーと強い結びつき】自動車業界には受託開発企業はいくつもございますが、シバックスはその中でも“ボディデザイン”などの“自動車の内外装”に強みをもっている企業です。ボディデザイン・内外装を強みとした受託開発企業は日本でもめずらしく、大手完成車メーカーと強い結びつきがございます。大手完成車メーカーは毎年モーターショーに新車やコンセプトカーを出品しますが、そういった最先端自動車のボディデザインの開発にも携わることができます。また、過去“シバックスとして”モーターショーに出品したこともあるほど、デザイン力には自信を持っています。 【企画デザイン・設計から製作まで一貫して一拠点で完遂しています】“一拠点で”、企画デザイン・設計・製作まで一貫して行っていることが強み。そのため、営業やエンジニアも自身が企画設計した製品を目にすることができ、やりがいを感じやすい環境です。また、自動車を分解・解析して研究して企画デザインに活かすという風土もあり実際にモノを触りながら仕事をしていくことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
【電気設計・シーケンス設計を活かして自動車の開発に携わりたい方/東京モーターショー等に出展するコンセプトカーを大手完成車メーカーと共同開発しています/創業55年の日本でも数少ない自動車のボディデザイン・モデリング・設計を請け負うカロッツェリア企業/自動車業界の成長とともに同社の事業も拡大中】 ■業務内容 国内外完成車メーカに依頼に応え。モーターショー等に出展されるコンセプトカーの電装開発や各種電装制御を伴う試作品のシステム構築をお任せします。 具体的にはコンセプトカーやロボットなどに搭載される斬新なアイデアや機能を実現させるためのデバイスや制御システムの開発、試作、テストなど全ての工程に携わります。 ■仕事の特徴 モーターショーに同行し、顧客アテンドを行うこともあります。自身の担当したショーカーがモーターショーやメディアでスポットライトを浴びている場を目の当たりにした際、大きなやりがいを感じることができます。世の中の幅広い最先端技術にチャレンジし、実現させた技術をすぐに目の前に試作品として体感することができます。 ■同社の雰囲気 平均年齢36歳で、管理職の方にもコミュニケーションが取りやすい環境がございます。服装・髪型は自由です。中途採用者も多く在籍しておりますので、ご安心してご入社いただけます。 ■同社について 【創業60年/ボディデザイン・内外装に特化した受託開発企業/完成車メーカーと強い結びつき】 自動車業界には受託開発企業はいくつもございますが、シバックスはその中でも“ボディデザイン”などの“自動車の内外装”に強みをもっている企業です。ボディデザイン・内外装を強みとした受託開発企業は日本でもめずらしく、大手完成車メーカーと強い結びつきがございます。「求められたものに対するスピードや提案のクオリティの高さ」を評価されており、その信頼から、創業から60年間長く取引いただいている企業がほとんどです。大手完成車メーカーは毎年モーターショーに新車やコンセプトカーを出品しますが、そういった最先端自動車のボディデザインの開発にも携わることができます。また、過去“シバックスとして”モーターショーに出品したこともあるほど、デザイン力には自信を持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
マザーサンヤチヨ・オートモーティブシステムズ株式会社(旧:八千代工業株式会社)
栃木県さくら市押上
450万円~899万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, CAE解析(熱・流体) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
【創業70年を迎えるホンダ系Tier1メーカー/海外売上比率80%のグローバルメーカー/土日休み/有給休暇取得率100%/フレックス】 ■業務内容: LS-DYNA/Abaqus(CAEソフト)を用いたシミュレーションの実行と製品仕様へのフィードバック提案、そして 新たな計算手法・プロセスの構築をご担当いただきます。燃料タンク、サンルーフにおいては、お客様の量産機種開発計画に合わせて自社内の設計部門と連携しCAEによる性能評価を実施し、製品仕様提案を行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ・新しいシミュレーション技術の開発 ・シミュレーションから得られた情報を基にした形状改善の提案 ・CAEモデル作成 ・メッシュ作成 ・CAEレポートの作成 ・CAEモデル作成方法の標準化 ※使用ツール例…Ls-Dyna、Abaqus、HyperWorks、iSIGHT、modeFRONTIER ■当ポジションの魅力: ・世界的にシミュレーションのニーズが高まっており、当社でも今後さらに力を入れていく分野であるため活躍できる場が多い環境です。 ・理論的な数式で構成されるCAEを通じて、物理現象の理解が深まり、広い分野で応用できる基盤知識を得ることができます。 ・CAE技術開発の成果を社内プレゼンや社外CAEカンファレンス等で発表することでプレゼン能力をあげることができます。 ■配属先について: ・当社のシミュレーションの中枢となる部門です。 ・困った時には気軽に相談しあえる雰囲気の職場です。いろいろな人と会話しながら、コツコツと業務を進められる人が活躍しています。 ■当社の魅力: 自動車業界は電気自動車の普及に伴い、広い車内空間の実現や更なる軽量化が求められ、鉄製から樹脂製へ置き換わりが進んでいます。当社では樹脂製内外装部品の開発を進めており、世界各地域の環境規制対応やクルマの電動化対応など、様々な技術でお客様のニーズにお応えしています。今後は自動車業界の拡大が見込まれているアジア、特にインドに注力しており、事業拡大しております。 変更の範囲:本文参照
埼玉県狭山市柏原
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製品開発(有機)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【創業70年を迎えるホンダ系Tier1メーカー/海外売上比率80%のグローバルメーカー/土日休み/有給休暇取得率100%/フレックス】 ■業務内容: 燃料タンクやサンルーフなど製品の要求性能に応じた材料の選定、新規開発、各種性能評価、および製品の仕様、製造条件へのフィードバックをご担当いただきます。今後はカーボンニュートラル、循環型社会実現に向けて、特に樹脂のリソースサーキュレーション材を活用した製品、製造技術開発に注力していきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ・材料仕様の確からしさ検証(要求性能に対するタフネス評価) ・客先検証、サプライヤー検証、社内検証 ・開発材料に関する量産化見極め検証(各評価受審) ・材料の不具合検出と対策 ・安全衛生活動、委員会活動など ・性能評価試験実施 ■当ポジションの魅力: ・材料開発はサプライヤーとの共同開発や現調材の適合性評価において、場合によっては海外での打ち合わせとなるため、海外出張を経験できます。 ・英語や中国語などの外国語を使用する機会が多く語学力向上につながります。(会社サポートでの研修も有り) ■配属先について: 正規従業員9名、派遣従業員4名の計13名で構成されています。平均年齢は30代前半。解析、調整、思考業務が多く、海外サプライヤーとの取引もあり英語スキルが上達します。 ■当社の魅力: 自動車業界は電気自動車の普及に伴い、広い車内空間の実現や更なる軽量化が求められ、鉄製から樹脂製へ置き換わりが進んでいます。当社では樹脂製内外装部品の開発を進めており、世界各地域の環境規制対応やクルマの電動化対応など、様々な技術でお客様のニーズにお応えしています。今後は自動車業界の拡大が見込まれているアジア、特にインドに注力しており、事業拡大しております。 変更の範囲:本文参照
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 自動車・自動車部品 製品開発(高分子)
【創業70年を迎えるホンダ系Tier1メーカー/海外売上比率80%のグローバルメーカー/土日休み/有給休暇取得率100%/フレックス】 ■業務内容: 当社では、サンルーフや燃料タンクに次ぐ第三の事業として、樹脂テールゲートを主要とした大型樹脂製品の設計、評価を行 っています。主に樹脂および金属部品の設計、3DCADモデリングをご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: ・製品企画や設計から工場での量産まで社内で一貫して行うため、ものづくりに幅広く携わることができます。 ・普段目にする自動車の部品の開発であるため、自分の仕事の成果が目に見え、大きな達成感があります。 ■当社の魅力: 自動車業界は電気自動車の普及に伴い、広い車内空間の実現や更なる軽量化が求められ、鉄製から樹脂製へ置き換わりが進んでいます。当社では樹脂製内外装部品の開発を進めており、世界各地域の環境規制対応やクルマの電動化対応など、様々な技術でお客様のニーズにお応えしています。今後は自動車業界の拡大が見込まれているアジア、特にインドに注力しており、事業拡大しております。 変更の範囲:本文参照
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品 製品開発(ガラス・セラミック)
【創業70年を迎えるTier1メーカー/海外売上比率80%のグローバルメーカー/土日休み/有給休暇取得率100%/フレックス】 ■業務内容: 量産機種に適用するサンルーフの設計をご担当いただきます。ニーズに合わせて(強度、重量、スペース、静粛性、操作 性など)、タイムリーな製品仕様を行う他、より付加価値の高いルーフシステムの製品開発を進めていた ■具体的な業務内容: ・サンルーフ及び周辺部品の機械設計、3D作成、L/O、製図、評価業務 ・客先、拠点との各種調整業務 ・評価会等での資料作成及び報告業務 ・サンルーフ、ルーフシステム、開閉機構の先行開発 ・彼我比較や展示会への参画等での先進技術調査 ・新規OEMへの拡販活動 ■当ポジションの魅力: ・サンルーフは色々な材料が使われているため、多くの知見を得ることができます。また、駆動部品であるため、設計の醍醐味を味わうことが可能です。 ・各地域に社内拠点があり、グローバルに活躍出来る機会があります。 ・寺子屋(社内講習)にてサンルーフ開発に必要な基礎講習の受講をいただきます。 ・個人の特徴、特性を考慮し、必要な外部講習への参画が可能です。 ■配属先について: ・仕事を任せてもらえる、チャレンジする事に寛容な職場で、和気あいあいとしてますので困った時には気軽に相談しあえる雰囲気の職場です。 ・信念を持って仕事を進める人、論理的に構築できる人が特に活躍しています。 ■当社の魅力: 自動車業界は電気自動車の普及に伴い、広い車内空間の実現や更なる軽量化が求められ、鉄製から樹脂製へ置き換わりが進んでいます。当社では樹脂製内外装部品の開発を進めており、世界各地域の環境規制対応やクルマの電動化対応など、様々な技術でお客様のニーズにお応えしています。今後は自動車業界の拡大が見込まれているアジア、特にインドに注力しており、事業拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トヨタレンタリース栃木
栃木県宇都宮市東宿郷
350万円~549万円
自動車(四輪・二輪), 総務 庶務・総務アシスタント
《人事・総務・経理の管理担当/マニュアル完備》《中途入社者在籍》《栃木県に特化した地域密着経営/県内合計16店舗運営》 ■業務内容 1968年創業、栃木・宇都宮に本社を置き、カーリース事業、レンタカー事業を行う当社にて管理部門担当として業務に従事していただきます。 ■業務詳細 下記いずれかの業務をお任せする予定となります。 ◎人事業務 ・採用 ・給与システム管理 ・勤怠管理 ・社会保険の手続き ◎経理業務 ・経理ソフトに入力していただく流れが基本となります。 ・決算(年次〜日次業務) ※経験に応じて、税務申告等の業務も対応いただきます。 ※トヨタ系列独自のシステムやツールを使用しております。 ◎総務業務 ・施設管理・営繕対応の調整等 ※一部勤怠管理のサポートも行っていただきます。 ■業務の特徴 マニュアル完備のため、安心して業務に取り組むことが可能です。 状況に合わせて、トヨタレンタカー各店舗への助勤をお願いする場合がございます。入社後、経験や希望・キャリア形成の方向性に応じてお任せする業務範囲を決定していくポジションとなります。 ■配属部署 ・総合企画室 ・現在、3.5人(兼務者含む)にて人事・総務・経理の業務を担当しております。 ※将来的には、人事異動による他部署への異動の可能性がございます。 ※元銀行員や元店舗スタッフなど未経験の方でも活躍されていますので、安心してご応募ください。 ■業務にて期待すること 会社経営の根幹となる人事、総務、経理の業務安定化、および更なる体制強化を図るため、業務の改善や効率化を視野に入れながら積極的に意見交換をしていただけることを期待しております。 ■当社の特徴 ・栃木県内の「トヨタレンタカー」運営会社として観光客や地域の個人・法人顧客より支持いただいております。 ・宇都宮市に5店舗、県内全域で合計16店舗を構え、トヨタのフルラインナップを取り揃え、栃木県内に特化し地域密着経営を実現しております。 ・レンタカーで宇都宮・那須・日光などの栃木観光やドライブまたは引越しを、カーリースで栃木の企業の車両運用の効率化をサポートしております。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
神奈川県横浜市西区高島
横浜駅
900万円~1000万円
自動車(四輪・二輪), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
〜アプリを通して、クルマを動かす◎Nissan Connect/上流工程(仕様検討)に携われる/次世代のシステム開発におけるプロジェクトマネジメントをお任せ〜 ■業務概要 同部門はグローバル市場を対象にしたコネクテッドカー&サービスにおけるクラウドシステムの先行開発、プロジェクト開発の設計・実験を担当しております。具体的には「次世代バックエンドシステム先行開発」「コネクティッドサービスのクラウド開発及びプロジェクトマネージメント業務」がございます。 ■業務詳細 ・コネクテッドカー&サービスにおけるEnd-to-endアーキテクチャ設計 ・サービス設計・開発・プロジェクトマネージメント グローバル市場で求められるコネクティッドサービスを提供できるようにする。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■コネクテッドのサービス事例 ・ドアtoドア ナビ スマホで検索した行き先情報をカーナビに送信し、クルマに乗ったらすぐに出発できます ・乗る前エアコン いつでもリモート操作ですぐにエアコンを作動させることが可能 ・音声プッシュ通知 他社家電メーカーの製品と連携し、「クルマで出かけた家族の帰宅」や「電気自動車の充電完了」を音声で通知 ・スマートデバイス連携 他社メーカーのスマートスピーカーと車をつなげて、音声で充電やエアコンの操作、バッテリー残量の確認 ■職場環境: ・日産エンジニアと協力会社によるチームであり、日産エンジニアはIT・インフラ会社からの中途入社者が多いです。 ・オフショアを含む協力会社やルノーとの会議、コネクテッドカー&サービスを展開する地域との会議があり、英語を使ったコミュニケーションの機会も多いです。 ■業務の魅力: 自分達が構築したシステムに日産車が繋がり、新たなサービスを世界中のお客様に提供するというのが最大のやりがい。 コネクテッドカー&サービス全般の知識、車両プロジェクトに対応したクラウドシステム開発の知識とスキル、また英語でのコミュニケーションスキルが獲得できます。 また、コネクテッドカー&サービスにおけるクラウドシステム開発のエンジニアとしてのキャリアを醸成した後、マネジメントポジションにも進めます。 ※本人の希望次第で日産内で別のキャリアパスを選択することもできる 変更の範囲:本文参照
550万円~899万円
自動車(四輪・二輪), リサーチ・市場調査 UI・UXデザイナー
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜コネクテッドサービス全体のUX向上に貢献/次世代技術開発戦略の企画など上流から参画/残業20H程度・在宅勤務可など就業環境◎〜 ■業務概要: コネクティドサービス、及び、モビリティサービスの、新規サービスの立ち上げ、または、新規機能開発において以下のような業務をお願いする予定です。ひとりでの作業というよりは、UX向上といった共通の目的をもってチーム全体をドライブしていくような働き方を期待しています。 ■業務詳細 ・コネクテッドカーサービスのUXデザインを担当し、ユーザビリティやユーザーエクスペリエンスの向上を図る ・ユーザビリティー調査および行動観察調査などの企画・推進・実行 ・リサーチからのインサイト発掘、ユーザー及び体験のモデル化・可視化、レポート作成および報告 ・サービスのプロダクトのビジョン、コンセプト設計、ストーリーテリング、ワイヤーフレーム設計 ・プロジェクトメンバー、ステークホルダーを巻き込んだワークショップの設計とファシリテーション 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力: 自動車業界の変革の時期、車両のデータを使ったサービス・プロダクトのデザイン、社会的意義も大きいモビリティサービスなどのプロジェクトに取り組める環境は自動車会社ならではです。また、国内だけではなく海外市場向けのサービスのデザインにも関われたり、IoTデバイス・ウェアラブルデバイスの進歩に合わせて、新しいタッチポイントのデバイスに取り組むなど、UXデザインの対象の広がりもあります。特にモビリティなどの新しい領域ではまだ誰も正解を見出していないものへの挑戦など、大変ながらも社会的意義ややりがいのある仕事に携わることができます。 ■働く環境の魅力: 従業員の多様性(ダイバーシティ)を尊重する職場環境です。グローバルな環境で多様なバッググラウンドを持った人材がお互いの力を合わせてより良い製品づくりに取り組んでいます。その中でもコネクティッドカーの開発は、発展する通信技術を活用し、これから益々攻めに転じていく一番重要な時期にあるため、日産の今後を担っていく新事業をご自身の手で作り上げていただく環境が整っています。 ■コネクテッドのサービス事例 ・ドアtoドア ナビ ・乗る前エアコン ・音声プッシュ通知 ・スマートデバイス連携 変更の範囲:本文参照
500万円~799万円
自動車(四輪・二輪), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
〜スーツ不要、在宅勤務も可能/アプリを通して、クルマを動かす◎/コネクテッド&モビリティサービス/上流工程から参画〜 ■業務内容: コネクテッドカーアプリ開発・運用において、Android Automotive OS向け、及びモバイル向けのアプリケーションの開発・運用をご担当いただきます。社内外のステークホルダーやチームメンバーと共に、要件/仕様策定・設計・プログラミング・QAなどを実施頂きます。 実際にご担当頂く役割に関しては、ご本人様のスキルセットやプロジェクトの状況次第で調整させて頂きます。 ■配属部署のミッション: コネクティドカー オフボード開発&オペレーション部では、 ・クルマとつながるモバイルアプリケーション、スマートスピーカースキル ・クルマとつながるバックエンドクラウド ・コネクテッドカー技術を活用したサービス開発 などを担当しています。 上記領域における新規を含む開発ならびに、リリース後の改善運用の両方が部署の役割となります。 ■コネクテッドのサービス事例 ・ドアtoドア ナビ ・乗る前エアコン ・音声プッシュ通知 ・スマートデバイス連携 ■職場の雰囲気: 従業員の多様性(ダイバーシティ)を尊重する職場環境です。グローバルな環境で国籍を問わない多様なバックグラウンドを持った人材が、お互いの力を合わせてより良い製品づくりに取り組んでいます。 中途採用のメンバーが多く、全員がエンジニアであり、常に新たな技術やサービスを学ぶことを推奨しています。そのため、社外のイベントへの参加や、就業時間を使っての内部勉強会なども行なわれています。 通常のIT企業同様、「スーツ不要」、「在宅勤務」も可能など、自由闊達なチーム文化の中で仕事ができる環境です。業務内容に応じて、出社・在宅勤務を使い分けております。 ■業務の魅力: ・スマーフォンアプリの開発を通じて得られるITスキルのみならず、望めばバックエンド開発等で必要なスキルも獲得可能です。また、多様性あるメンバーや他部署との折衝において、マネージメントスキルの獲得も可能です。 ・車を通じてのサービス開発であり、またグローバルな領域を担当することもあるため、通常のサービス開発とは異なる難しさと達成感があります。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車(四輪・二輪), Webサービス・プロジェクトマネジャー スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
〜アプリを通して、クルマを動かす◎グローバルビジネスパーソンに成長しませんか?◆コネクテッド&モビリティサービス◆在宅勤務可能◎スーツ不要〜 ■具体的な業務内容: コネクティッドカーサービス開発のプロジェクトマネジメント業務を担当していただきます。 モバイルアプリケーションとクラウドシステムなどといったオフボードシステム開発において、下記業務をお任せします。 【具体的な業務詳細】 ・各プロジェクトのスケジュールに応じたシステム仕様の策定 ・関連コンポーネントの開発進捗の管理 ・課題解決に向けた国内外のステークホルダーとの連携 ・オフボードシステム全体として新機能や新サービスを計画通りにデリバリーすることをリード 【変更の範囲:会社の定める業務】 そのため積極的にコネクティドサービスの概要やシステム構成、車両開発プロセスを理解して頂き、社内外の多くのステークホルダーや海外の拠点などとコミュニケーションしていきながら、プロジェクトマネジメント業務を主体的に行っていただくことを期待します。 ■同ポジションの魅力: ・自分が携わった新機能やサービスを通じて、世界中の人々の生活に影響を与えることができます。 ・世の中の幅広い最新技術(アプリ、WEB、クラウドシステム、通信、OTA、IoT、サイバーセキュリティなど)の知見を得ることができます。 ・グローバル開発チームの一員として、海外(アメリカ、ヨーロッパ、インド等)のメンバーとも密に連携し、自らのスキルを切磋琢磨出来る環境があります。 ■職場の雰囲気: ◎従業員の多様性(ダイバーシティ)を尊重する職場環境です。 ◎グローバルな環境で国籍を問わない多様なバックグラウンドを持った人材が、お互いの力を合わせてより良い製品づくりに取り組んでいます。 ◎コネクティッドカーの開発は、発展する通信技術を活用し、これから益々攻めに転じていく一番面白い時期にあるため、少数精鋭の組織でルノー・日産アライアンスの今後を担っていく新事業をご自身の手で作り上げて頂く環境が整っております。 ◎「スーツ不要」、「在宅勤務」も可能など、自由闊達なチーム文化の中で仕事ができる環境です。 ※業務内容に応じて、出社・在宅勤務を使い分けております。 変更の範囲:本文参照
株式会社丸山車体製作所
新潟県新潟市東区山木戸
~
自動車(四輪・二輪), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜創業70年の老舗企業!/高い技術力が評価◎/大手企業との取引有/チーム作業/残業10時間前後/年休115日(原則土日祝休み)/中途入社者多数在籍/転勤無し/車好きな方や機械いじりが好きな方は歓迎/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容:【変更の範囲:無】 半世紀以上にわたり”車の総合病院”と呼ばれ続ける実績を持ち合わせている当社にて、ドライバーが安全に運行できるよう、トラックの点検整備業務に従事いただきます。持ち込まれる車両は様々なタイプがあり、また点検/整備項目も1台ごとに異なりますので、色々な角度から仕事に携わることができます。 具体的には運転席(キャブ)交換や分解整備、走行装置の分解整備などを行います。1班4~5名のチーム作業になりますので、分からないことは何でも聞ける環境です。 ■組織構成: 配属となる山木戸工場内には30名ほど在籍しており、20代〜60代まで幅広く活躍しております。当社は中途入社者が多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ■当社の技術: 当社では、大中型トラック/バスの事故車輌の修理からボデーの乗替、車体に関する整備全般、トレーラー/タンクローリー/ダンプトラックなど特装車の架装/整備、中古車体の再生整備ほか特装部品の販売まで大型車について広く取り扱っています。経験豊かなベテランスタッフが運輸/建設/環境整備など、さまざまな産業分野で活躍する大型車輌のユーザー様の厳しい要望にお応えし、その技術力が高く評価されています。 ■当社について: 当社は昭和29年トラックのボデー製作所として創業以来半世紀以上にわたる、時代の先端を行く設備と技術で「より早く より正確に より安全に」をモットーに高い品質の製品、サービスを提供してまいりました。 現在では大型トラックのボデー架装から小型・軽自動車の車体修理・整備に至るまで車のトータルメンテナンス企業であります。 お客様の多様化するニーズや環境問題、社会問題などにも対応出来る、より高度な技術力、開発力が求められる時代になりました。車のプロフェッショナル集団として磨きあげてきた技術力とフレキシブルな発想で研鑽に努め、健全な企業活動を通して社会に貢献し、お客様から信頼され喜ばれる製品・サービスを今後も提供してまいります。 変更の範囲:本文参照
〜未経験者歓迎!/創業70年の老舗企業/高い技術力が評価◎/大手企業との取引有/チーム作業/残業10時間前後/年休115日(原則土日祝休み)/未経験者・中途入社者多数在籍/転勤無し/車や機械いじりが好きな方は歓迎/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容:【変更の範囲:無】 半世紀以上にわたり”車の総合病院”と呼ばれ続ける実績を持ち合わせている当社にて、トラックの荷物を積む部分(トラックボデー)の製造業務に従事いただきます。トラックボデーには、もっとも一般的な平ボディー、横から開くウイングボディ、冷凍車/冷蔵車、バンタイプなど様々なタイプがありますが、当社では各種ボデーに対応しています。 具体的な作業内容は溶接、組立、木工作業などがありますが、ご本人の希望や適性を見て得意分野で作業をしていただきます。1班4~5名のチーム作業になりますので、分からないことは何でも聞ける環境です。 未経験者でも技術習得制度があるので、安心してご応募ください◎ ■組織構成: 配属となる車体工場内には30名ほど在籍しており、20代〜60代まで幅広く活躍しております。当社は中途入社者が多数在籍しており、過去には未経験入社者も多数おります。 ■当社の技術: 当社では、大中型トラック/バスの事故車輌の修理からボデーの乗替、車体に関する整備全般、トレーラー/タンクローリー/ダンプトラックなど特装車の架装/整備、中古車体の再生整備ほか特装部品の販売まで大型車について広く取り扱っています。経験豊かなベテランスタッフが運輸/建設/環境整備など、さまざまな産業分野で活躍する大型車輌のユーザー様の厳しい要望にお応えし、その技術力が高く評価されています。 ■当社について: 当社は昭和29年トラックのボデー製作所として創業以来半世紀以上にわたる、時代の先端を行く設備と技術で「より早く より正確に より安全に」をモットーに高い品質の製品、サービスを提供してまいりました。 現在では大型トラックのボデー架装から小型・軽自動車の車体修理・整備に至るまで車のトータルメンテナンス企業であります。 車のプロフェッショナル集団として磨きあげてきた技術力とフレキシブルな発想で研鑽に努め、健全な企業活動を通して社会に貢献し、お客様から信頼され喜ばれる製品・サービスを今後も提供してまいります。 変更の範囲:本文参照
自動車(四輪・二輪), 組立・その他製造職 整備士(自動車・建機・航空機など)
◆未経験者歓迎!/創業70年の老舗企業大手企業との取引有/チーム作業/残業10時間前後/未経験者・中途入社者多数在籍/転勤無し/マイカー通勤可・駐車場完備◆ \創業70年の老舗企業で、安心して技術を習得しませんか?/ ・高い技術力を誇り、大手企業とも取引がある当社で、事故車の修復や長期使用車のメンテナンス、板金作業、溶接作業を行います。 ・1班4~5名のチーム作業なので、未経験でも分からないことはすぐに聞ける環境です。 ・配属先の山木戸工場には30名ほど在籍しており、20代〜60代まで幅広い年齢層の方が活躍しています。中途入社者が多数在籍しているため、未経験でも安心して働けます。 ■職務内容: 当社は「車の総合病院」として半世紀以上の実績があります。あなたには、事故車の修復や長期使用車のメンテナンス、板金作業、溶接作業をお任せします。未経験者でも技術が習得できる制度がありますので、安心して業務に取り組めます。 ■組織構成: 山木戸工場には約30名のスタッフが在籍しており、20代から60代まで多様なメンバーが活躍しています。中途入社者が多く、未経験からスタートした方もいますので、安心して働ける環境です。 ■当社の技術: 当社は、大中型トラックやバスの事故車両の修理からボディの乗り替え、車体に関する整備全般を行っています。特装車の架装や整備、中古車体の再生整備、特装部品の販売なども手掛けています。経験豊かなベテランスタッフが、運輸・建設・環境整備などの多様な産業分野で活躍する大型車両のユーザー様のニーズに応え、その技術力が高く評価されています。 ■当社について: 昭和29年にトラックのボデー製作所として創業した当社は、半世紀以上にわたり「より早く より正確に より安全に」をモットーに高品質の製品とサービスを提供してきました。現在では、大型トラックのボディ架装から小型・軽自動車の車体修理・整備に至るまで、車のトータルメンテナンスを行う企業です。お客様の多様化するニーズや環境問題、社会問題にも対応できる高い技術力と開発力を持ち、これからも社会に貢献し続けます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ