965 件
株式会社クリスタル電器
大阪府東大阪市俊徳町
-
300万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\入社後の充実した教育体制で手に職付けられる◎/ ■職種詳細 調理家電、生活家電の品質管理及び開発完成品の評価試験を担当していただきます。 <具体的には> 関連海外工場(タイ・中国)の生産品(主に調理家電完成品)の品質管理 (1)調理家電製品(完成品)の品質管理及び信頼性管理業務 (2)市場返品の品質問題の原因分析及び顧客への対策内容の確認 (3)新製品の品質検討 (4)市場返品分のデータ入力 (5)海外現地工場での品質指導 ■出張について タイ、中国に工場があるため海外出張も発生する可能性があります。 その際は食事費+出張手当=4,100円/日支給され、ホテル及び送迎はすべて現地法人負担となりますのでご安心ください。 長期出張の場合は、常駐手当の場合は別途約45,000バーツ/月が現法人からの給与として支払われます。 ■働き方: ・残業:月20時間以内 ・年間休日125日 ・夜勤や急な呼び出しもありませんので、腰を据えて長期就業が叶います。 ■同社の活躍人材 同社に中途でご入社いただいた方で活躍している人材として、「謙虚で分からない事を分からない事のままにしておかない方」が共通点としてあげられます。 入社後、分からない事は何でも聞ける環境になっており、一人前に育てる体制が整っているため、新しい環境に挑戦したい方、新しい仕事にチャレンジしてみたい方にはピッタリの求人となります。 ■ポジションの魅力点 ・業務未経験からでも始められる体制 先輩社員の大半が未経験からスタートしており、現在一人前に成長しておりますので、未経験の方でも1から指導します。 年間休日125日とお休みも多いため、非常に働きやすい環境も1つの魅力です。 ■入社後の流れ 入社後はOJTを中心に製造現場にて業務を覚えられるようにフォローします。 具体的には、同社製造品の理解が深まるように製造現場での研修、図面の読み方研修、そして、同社における「品質」とはを理解して頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
プレミアムオーディオカンパニーテクノロジーセンター株式会社
大阪府東大阪市川俣
高井田(大阪メトロ)駅
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) ネットワーク・IoT
学歴不問
〜Onkyo、Integra、Klipshなど/専門的なオーディオ設計が可能/音楽好き歓迎/ワールドワイドな仕事ができる/残業月平均15時間/年休123日/フレックス制度あり〜 ■業務概要: 当社は世界的なオーディオカンパニーである米国PREMIUM AUDIO COMPANYグループの開発・設計会社であり、シャープ株式会社の合弁会社です。 AVレシーバー、アンプ、サウンドバー等のホームシアター製品の企画、開発、設計を担当しています。 本ポジションではネットワーク機能付き民生用オーディオ製品のソフトウエア設計/開発業務を担当していただきます。 当社の主力製品であるAVレシーバーや、単品オーディオコンポーネントに搭載されます。 ■業務詳細: ・Onkyo、Integra、Klipshなどのオーディオ専門ブランドのオーディオ製品のソフトウエア設計/開発業務を担当していただきます。 ・ネットワーク関連の機能開発や各種技術認証の取得業務等のソフトウエア開発業務が主な業務となります。 ※主に自社開発となりますが、一部委託開発の管理業務も含みます。 ■業務の流れ・体制: 入社後、OJTにて業務に従事していただきます。 数名〜5名程度のチームでの業務が多く、習熟度合いに応じて担当をアサインいたします。 ■配属部署・組織構成: 12名(30代後半〜40代、うち女性1名) ■魅力点: ◎日本国内では専門的なオーディオ設計ができる数少ない会社の一つです。音楽が好きな方、趣味趣向を設計したい方にはお勧めできます。 ◎親会社がUS企業のため、ワールドワイドな仕事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
甲子化学工業株式会社
大阪府大阪市東成区東小橋
石油化学, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
【残業ほぼなし/転勤なし/正社員/年間休日125日/年間1,000種類・1,400万個以上の部品・製品製造の実績/老舗プラスチックメーカー】 ■業務内容: 同社は、病院やオフィス、コンビニで利用される様々な製品のパーツや生活雑貨などを開発・生産しているプラスチックメーカーです。同社にて倉庫物流に関する業務をお任せいたします。 <具体的には…> ◎倉庫内作業 ・フォークリフトを用いた入出庫・整理作業 ・商品の運搬 ・トラックへの積載、積み下ろし(頻度は月に数回) ・商品のピッキング、出荷作業 ・PCでの伝票作成 ◎配送業務(週2回・30分圏内に位置する協力企業へ荷物の配送を行います) ※プラスチック商品がメインのため重量物は少ないです。平均的な箱の重さは3kg程度です。 ※色々な大きさ・形状の商品があるので、倉庫内の整理整頓も大切なお仕事となります。 ■業務の魅力: ・荷物を運ぶだけの単純な作業に見えますが、会社の最終工程を担うとても重要な仕事です。生産部門や組立部門と連携を取りながら舵取りを行います。日々改善していますので、働きやすい環境を作り上げていくことが出来ます。 ・棚やネステナーを活用した整理整頓された倉庫です。在庫管理アプリを活用しているので、初めての方でも安心です。事務所や休憩所はリニューアルして綺麗なので、安心して休憩できます。 ■入社後の流れ: 入社後はまず大きな物の流れを学んでいただきます。その後は簡単なピッキングからお任せします。慣れてきましたら同僚と一緒に実際の業務に携わっていただきます。半年ほどで一通りの業務を覚えることができます。分からないことがあれば気軽に相談できる職場環境です。 ■組織構成: 配属予定部署は計3名で構成されております。20代〜40代の幅広い世代が活躍中の職場です。 ■同社の製品例: ・HOTAMET(https://koushi-chem.co.jp/hotamet/) ホタテ貝殻から作られた環境配慮型ヘルメットを開発。 本来、廃棄されるはずだったホタテの貝殻をアップサイクルしています。 またホタテの貝殻から作られたバイオプラスチックを原材料にすることで、CO2排出量を約50%削減し、地球環境に優しいヘルメットとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
SHODA株式会社
静岡県浜松市北区新都田
自動車部品, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
■採用背景:組織の若年層強化による増員募集となります。2026年までに従業員を125名、売上も30億円から100億円を目指しており、その為国内の営業とサービスエンジニアの体制強化を進めております。 ■業務内容:サービスエンジニアとして、工作機械の納入、調整、修理対応を行います。現状は、物件毎に担当者を割り当てた作業体制となっています。 ※納入…1物件の納入は準備、試運転、点検などで1週間位となります。 ※浜松本社で3か月程度の研修があります。(業務経験により研修期間は変化します) ■組織構成:浜松に7名、関東に2名の方がおります。業界未経験の中途採用の方も活躍しており、メンバーの方が丁寧にご指導して頂ける環境です。 ■教育制度:3か月間浜松で製造の組み立てや電気配線等を学び、その後3か月間サービスエンジニアとして現場で学んで頂きます。個人のスキルによって教育方法を変える為、業界未経験の方でも安心して働くことができます。個人のスキルにより研修期間が変化することがあります。 ■働き方:計画での行動を基本としているため、業務時間外の急な呼び出しは基本的にありません。稀に緊急対応するケースはあるため、その場合は上司からの電話により指示が入ります。残業時間は月30時間程で、15分単位での行動計画管理を各自で実施しているため大幅に増えることはありません。 ■出張:3日程度の修理・改造工事が月に3〜4回程度(2週間程度)発生します。海外出張の場合2週間程度となることはありますが、会社全体で年間4回程度(2〜3人)です。 ■同社の特徴: ・同社は新しい商品を毎年開発しており、標準機である程度の分野がカバーできるよう日々開発に力を入れております。また国内のみならず海外展開も積極的に行い目標達成を目指しています。 ・感謝力に基づく人間力の向上に力を入れており、学びを深める活動に力を入れています。 これは、個人が成長することであり、個人が成長することが会社の成長になると考えているからです。 変更の範囲:会社の定める業務
ジェフコム株式会社
大阪府東大阪市中石切町
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) アナログ(電源)
〜業界最多数の4600アイテムを扱うメーカー/自身で開発したい製品を選べるポジション〜 ■仕事内容: (1)デジタル、アナログ回路設計の新製品の開発業務 (2)ネットワーク機器、作業用照明器具の評価、測定や新製品の開発業務 特に電気工事の際に作業員の方に使っていただく器具や、配線チェッカーをメインにお任せいたします。 ▼業務の詳細: 企業開発から参加ができ、検証までの一連の開発業務をお任せいたします。 製品開発のアイデアは、アイデアベースで提案できて、企画段階から携われます。 ・新製品開発における企画提案、試作品の検査、評価等 ・既製品の改善、改良 ・(1)新製品の回路設計、シュミレーション *使用しています回路CADはAltiumDesignerで、他の回路図CADの使用経験者であれば、問題なく習得できます。 ・(2)新製品、既製品の評価、測定 ■入社後の流れ: 1日目は会社や製品の説明、翌日は配属先の上司から仕事の進め方について、3日目からは現場で簡単な作業からOJT形式で指導させていただきます。 その後、スキルに応じて案件を徐々にお任せします。経験豊富な方は早い段階で新商品の開発業務などに携わっていただけます。 ■配属先の編成: 現在在籍するスタッフは計10名。20代〜60代まで幅広く活躍しています。 その中で電気の担当は2名(63歳、53歳)で製品別で担当を分けております。その他5名が機械担当、2名が品質担当、1名が事務という構成です。 変更の範囲:会社の定める業務
ヨシテク工業株式会社
岐阜県揖斐郡大野町下方
450万円~649万円
住宅設備・建材, 製図・CADオペレーター(建設) 製図・CADオペレーター(建設)
■業務内容 ・ゼネコンから頂いた設計図を自社工場での生産用の製作図の作成を担って頂きます。当社生産過程には欠かせない重要なポジションとなるため、時にはゼネコンの方と図面の打ち合わせを行うこともあります。 ・仕様ツールはAutoCAD、CADSUPER、Jw-cadを主に使用しております。2次元がメインになりますが3次元を使用する機会もございます。建築は割合的に少なめ。橋の補強や架台などのCADを担当がメインとなります。 ■組織構成:現在CADオペレーターは本社にて5名在籍しております。図面作成では男性が3名、女性が2名の構成になっております。また、部材の手配やNCのデータ作成等も含めると全体で8名となっております。(大阪では図面作成の方は2名はいらっしゃる状況です。) ■勤務時間:サマータイム時は勤務時間が異なります。通常:勤務時間(8:30〜17:00)・休憩(12:00〜12:50/15:00〜15:10)/サマータイム時(6/21〜9/20):勤務時間(7:30〜16:00)・休憩(12:00〜12:50 /10:00〜10:10) ■教育体制:OJTの制度になっております。管理者の方に教えて頂きながら業務を行って頂きます。 ■魅力・特徴: 当社は、日本の中心で交通の要衝となる「岐阜県」に工場を構え、有限の資源を、無限の知恵と工夫で有効に活用し、確かな品質で満足・納得が頂ける製品を創り出すことで社会貢献を目指しております。業務の特徴としては、「営業」から「設計」「製品製作」「品質管理」「書類管理」「納品」に至るまで、一貫体制となっているため、アフターサービスの対応が迅速かつスムーズです。
大和冷機工業株式会社
大阪府大阪市天王寺区小橋町
400万円~549万円
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■職務内容: 業務用冷熱機器のメーカー営業技術職として、地域の飲食店や病院、保育園などのお客様に対し、厨房機器の提案からアフターメンテナンスまで担当します。 【具体的な仕事の流れ】 営業から点検まで一貫して行います。営業技術担当がワンストップで技術サービスから提案まで行うことで、お客様と信頼関係を築きやすく、お客様に寄り添って業務を行います。 (1)アポイント先のお客様訪問 (2)厨房機器の状態のヒアリング (3)機械のフィルター清掃や点検、診断 (4)機械の診断報告 (5)修理または新製品導入の打合せ (6)提案書作成 (7)商談・ご契約 (8)納品 ■研修制度: 未経験者や異業種からの転職でも問題ありません。事業所責任者(営業所長)や先輩営業担当がしっかりサポートします。初期導入研修やインストラクター制度があり、入社当初は先輩社員が同行し、仕事に慣れていくところから丁寧に指導します。定期的な研修制度や資格取得制度もあり、キャリアアップも望めます。 ■魅力ポイント: 未経験から正社員の営業職にチャレンジ可能。学歴・経歴不問。接客経験を活かして営業職デビューした方も活躍中。ワークライフバランスを重視し、土日祝に休みたい方も当社で活躍中。 年間休日120日+計画有給6日。年末年始は13連休の実績があり、プライベートも充実可能。 東証プライム上場企業で、創業以来無借金経営。成長性の高い業界の会社。 研修制度・OJTが充実しており、営業未経験者の育成に強み。 コロナ禍を乗り越え、安定的に事業拡大中。景気に左右されにくい飲食、医療、福祉分野をカバー。 【取引企業一例】 鳥貴族、ドトールコーヒー、サブウェイなど。 【配属先情報(一般的な営業所例)】 8名(営業所長1名、営業所員6名、事務所員1名)が在籍。転居を伴う配属なし。入社当初は先輩社員が同行し、丁寧に指導する環境です。 【やりがい】 お客様の「困った」を解決し、直接「ありがとう」がもらえる仕事。定期訪問を通じて信頼関係を築き、相談や頼りにされる関係性を構築。製品を売るだけでなく、店舗づくりや業績改善、課題解決まで踏み込んだ提案ができ、地域のお店の成長や発展に貢献する実感が得られる。お客様と共に新メニューを考える、新店舗を計画するなどビジネスを創る楽しさがあります。
巴バルブ株式会社
大阪府大阪市西区新町
西大橋駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 設備保全 プラント機器・設備
〜70年以上の歴史を誇る世界シェアトップクラスメーカー〜 ■仕事内容: 工場や化学プラント等に使用される、世界シェアトップクラスの「バタフライバルブ」の整備作業の実施をお任せします。※社内でのメンテナンス作業、出張作業がメインです。 技術的な知見・スキルだけでなく、お客さまに安心して使用頂くための説明力や、定期メンテナンス・修理のご提案力等のコミュニケーション力も重要なお仕事です。 ■業務補足事項: ・顧客先でも確認できるようなタブレット端末での技術ガイダンスなども積極的に取り入れています。ITシステムを積極的に取り入れることで、働き方もより柔軟になっています。 ・出張について:遠方出張場合は宿泊にて対応(宿泊代固定10,000〜12,000円/回+手当1,500円程度/回) ■キャリアパス: 製造部門でバルブ組立研修及びバルブ基礎知識教育自社製品理解を深めた後、社内で返却品のメンテナンス補助作業等を経て、客先での設備改善・修理・メンテナンス・保守作業をお任せします。 ■組織構成: メンバー7名: 30〜50代 ■「バタフライバルブ」とは: バルブとは、流体(水、空気など)を通したり止めたり制御したりするために開閉できる仕組みをもつ機器です。なかでもコンパクトでシンプルな構造を持つものが、バタフライバルブです。その用途は広範囲にわたり、工場や化学プラント等の産業施設、ビルの空調システム、浄水施設等で使用されています。 ■当社について: (1)技術力:人口が増加し続ける海外において、今後も水やエネルギー、半導体等の需要はどんどん増加します。私たちはこの世界の人口増加に伴うインフラ整備の課題を解決すべく、70年の歴史で培った「国内シェアNo.1」の技術力や「世界各国の拠点」を活かし、市場拡大と新製品開発を推進しています。 (2)グローバル体制:海外需要の増大に応えるべく現在海外7か国に拠点を構えています。自ら手を挙げれば、自分のスキルや経験を国内だけでなく海外でも広げていくことが出来る環境です。 (3)業務改善力:「自らを成長させ、世界の課題を解決する」という基本理念のもと、自身の成長に繋がる業務にフォーカスするための、それ以外の業務や会議は徹底して「見極める・捨てる(最適化)・仕組み化」を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
製品開発部にて、発売する新製品の開発業務をご担当いただくポジションです。 新製品の企画、アイデア提案から発売までの開発業務全般に幅広く関わることができます。 ご入社後はまず、開発スケジュールが半月程となる既存製品の改良からお任せします。 <電設工具開発> 電気工事などに使われる、ベンチ、ニッパー、ドライバーといった電設工具や、金属加工品、樹脂成型、布関連製品など多様な製品をメインに開発します。 機能性はもちろんのこと、使いやすさや形状などプロダクトデザイン要素も大きい分野です。 ■仕事の魅力: ◎新製品の企画提案も担当できる 営業スタッフからの提案や、展示即売会でお客様から直接生の声を参考に新製品の企画を考案します。 アイデアが形となり、ヒット商品が生まれることもあります。 ◎業界トップクラスのシェア ジェフコムプランドの知名度は高く、業界内のシェアもトップクラスです。 業界内で広く認められたプランドバリューのある環境で開発ができます。 ◎豊宮なラインナップ&ヒット製品多数 4,600アイテムもの多彩な製品ラインナップも当社の強みです。 TVで紹介され、話題となった製品もあり、これまでも多くのヒット作を生み出してきた実績があります。 ■組織構成: 入社後は「製品開発部」に配属予定です。 チームの年齢層は、20〜60代までと知識豊富な方が活躍中です。 次世代を担う人材を求めています。業界の専門知識は入社後に丁寧にお教えします。 経験等に応じて、業界・製品知識をより豊富にして自信をもって開発が出来る様に他部署での研修をご用意させていただきます。 ■当社について: 当社は、電設工具・電気機材などの生産・販売を手掛けて50年です。「創意と工夫が現場に生きる」をモットーにアイデアを活かした製品を開発してきました。 ほぼ毎週新製品が発売される「開発力」が強みで、これまで手掛けたアイテム数は4,600以上です。電設工具、照明器具、ネットワーク機器など、多彩な分野で当社の製品が活躍しています。 会社全体で製品開発を後押しする風土があります。 また、豊宮な製品ラインナップが特長の当社では、身につくスキルの幅広さも魅力です。工具や機器の開発はもちろん、布・革製品といった分野まで手掛けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ティーネットジャパン
大阪府東大阪市角田
350万円~499万円
ITアウトソーシング 建設コンサルタント, その他サービスエンジニア プラント機器・設備
【食の安全や快適なくらしを「空気」のコントロールによって支える/業界No.1の空調・冷蔵・冷凍技術/月平均残業時間20h】 ▼業務概要: 冷蔵設備や追熱設備、低温設備など自社製品に関するサービスエンジニアを担当していただきます。自社製品を導入している顧客において、製品不具合が生じた際に機械的な観点からメンテナンス/修理を実施いたします。 ◇担当製品について… 空調関連の設備だけでなく、設備の集中制御管理システムを独自の技術で開発しており、お客様に提供しています。鮮度が重要な青果物の保存管理においては、酸素・二酸化炭素・その他空調の微妙な調整が非常に重要であり、それが属人化せずに済む当社の集中制御管理システムは競合優位性を創っています。 ▼就業環境について: 大阪・京都・兵庫の案件をメインで担当していただきます。また、休日や深夜での現場急行はほとんどありません。メンテナンスを担当していただくので季節によって変動はありますが、月平均残業時間は20時間程度となります。 ▼組織構成: 関西営業所には3名が在籍しており、うち2名がメンテナンス、1名が営業部長となります。また、3名のうち2名が中途で入社されています。 ▼ASANETSU事業部の特徴: 【業界No.1のバナナ熟成加工システム】 我々が日頃食べている黄色く熟したバナナは、フィリピンや南米などから輸入された時点では、未成熟の青いバナナの状態です。この青いバナナを一週間近くかけて黄色いバナナに変化させていく工程を熟成加工と言います。熟成加工は温度をコントロールするだけではなく、バナナの呼吸により発生される炭酸ガス濃度を調整しながら、徐々に黄色くしていきます。 バナナの熟成加工において最も重要なのは、庫内温度とバナナの品温の差をいかになくすかです。従来のバナナの加工では天井に吊るしたクーラーにより室内の循環を行っていましたが、どうしてもバナナの品温が庫内温度に近づけられませんでした。そこで当社は空気の循環過程に圧力差をつけるシステムを開発。強制的にバナナの箱の内部に空気を送ることで庫内温度との差をなくし、棚持ちの良い加工を実現しました。また、以前は加湿しなければパサパサなバナナができてしまいましたが、当社のシステムなら、加湿を行なわなくても美味しいバナナを提供することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
三浦工業株式会社
大阪府東大阪市西石切町
新石切駅
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
◇◆見える化の提案/産業用ボイラ及び関連機器等の製造販売・メンテナンスを行う当社の営業職としてご活躍いただきます◆◇ ■業務内容: ・お客様(工場)へ出向き、計測器を用いて機器の稼働・エネルギー等の使用状況の調査、診断 ・診断に基づいた設備の改善、提案活動 ■業務詳細: 製造工場を中心とした工場のユーティリティ設備・空調設備、及び生産設備を対象としたカーボンニュートラル化、省エネ化に関する業務をお任せいたします。 「見える化(現地調査・計測)」から改善報告書の提案まで幅広く対応ができます。 ■当社の特徴: ・毎年、社員満足度調査を実施し、会社や職場の状況などのリサーチを行い、社員満足度アップに向けた取り組みを行ってきました。社員寮や借り上げ社宅、各種研修などの福利厚生が豊富なことはもちろん、年齢や立場、部門の垣根を超えた交流会の実施(一部会社負担)等、社員が働きやすい環境を作るための制度が整っております。 ・産業用小型貫流ボイラの国内トップクラスのメーカーですが、それだけではなく、熱、水、環境など多くの分野で省エネや環境保全の価値提供を行っております。現在、ミウラグループは当社を中心に国内外合わせて29社で構成されており、小型貫流ボイラ、舶用機器、水処理装置、食品機器、メディカル機器など幅広い事業を展開しております。今後、当社も海外の市場も見据えながら更なる事業拡大を行っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイワ
大阪府東大阪市長田
350万円~449万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜整備業界を支える自動車機器の開発・メンテナンスを行う社会貢献◎な企業!自社オリジナル製品とオダーメイド製品で、より顧客のニーズに沿った製品を提供!グッドデザイン賞3度受賞!高い製品力◎〜 〜「ひょうごプラチナ企業」に認定!大手取引も多数で安定経営◎〜 〜未経験入社9割!入社後サポート充実◎!社員の仕事への満足度も◎な社員フォロー体制あり!社員の働きやすさ実現に取り組む企業です◎〜 ■業務概要: 自動車関連機器の提案・顧客フォローをお任せします。 既存のお客様からの要望に応える仕事です。 <主な取引先> カーディーラー、カー用品店、タイヤショップ、自動車整備工場など <製品> 自動車関連の機器を幅広く扱っています。 ヨーロッパのトップメーカーと共同開発した商品も多く、これまでにグッドデザイン賞(2016年度、2018年度、2020年度)も多数受賞しています。 (例)タイヤチェンジャー(タイヤ交換作業などを補助する機器)・ホイールバランサーなどの自社で開発した自動車足廻り整備機器・レンチなどの工具 ■入社後の流れ: <入社後〜> 入社後3日間有馬温泉近くの研修センターで新人研修を行います。車や業界、会社についてなど基礎的なことをイチから学んでいただきます。同期とたくさんコミュニケーションが取れるので楽しみながら学べる!と先輩からも好評です。 <配属後> 配属店舗にてOJTで先輩社員の営業に同行しながら仕事の流れを学んでいただきます。メンテナンスの練習などを行います。 ■組織体制:5名 ■社員へのサポート体制: 日々の業務や実績に関する上司との1on1の他に、年に3回程度実施する社員のキャリアに関する話をする1on1を設けています。スキルアップへのフォローはもちろん働くやりがい・将来への考えを共に考える場を設けることで、より働くやりがいを感じてもらえるような体制を整えています。 ■当社の働き方: 「ワークライフ実現宣言企業」として社員の働きやすさにも力をいれています。長期休暇はもちろん自由に休暇を選択できる「イベント休暇」があります。 ■企業について: 自社独自の自動車足廻り整備機器の開発・販売を行い、業界でも高いシェアを獲得。全国11ヶ所に店舗を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
杉田エース株式会社
東京都墨田区緑
400万円~499万円
住宅設備・建材, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 建設・不動産法人営業
<<9割が既存得意先/長期的就業が可能な環境/商材多数・課題解決型営業>> ■業務内容: 金物販売店・建材商社・金属工業業者といった既存顧客に対し、建材商品(換気口や物干し金物等)、住宅用資材(テラスやベンチ等のエクステリア商品、アパートに設置するごみ箱、鍵やドアノブなど身近な商品も)、ビル用建材等の商品、長期保存食、防災商品、雑貨、ガーデンファニチャーなどを提案していただきます。 商品数が多く、お客様の課題に対して幅広く提案することが可能です。取扱商品数は豊富ですが、既存顧客からの注文が多いため、固定の商品から徐々に覚えていただき、新しい問い合わせがあった際は、カタログなどで調べたり、先輩社員などのフォローもあるため安心して営業活動を行っていただけます。 ■業務の特徴: ・既存顧客からの依頼(物干金物を購入したい等)に対応していただきます。品番まで決まっている商品の場合はそのまま専用システムや電話/FAX等で注文を受け、 大きさ等細部の確認が必要な場合は顧客先に直接訪問し、要望をヒアリングして商品を提案していただきます。 ・ルート事業部最大の強みは、地域に密着した丁寧な顧客対応です。フットワーク軽く対応することも可能であり(物干し竿一本からの小ロット等)、 お客様との信頼関係に繋がっております。お客様の要望を把握し、深い信頼関係を構築することが最も重要となるポジションです。 ■目標・評価制度 前期売上に対して、年間の売上目標を設定します。 ■入社後のフォロー体制: 顧客情報や営業スタイルについては、最初の約2ヶ月間で学んでいただきます(先輩社員によるOJT形式)。 商品知識は総合カタログの掲載商品や先輩の仕事ぶりを見て習得していただき、半年で一人前になっていただきます。 ■組織構成: 現在、大阪には第一営業所〜第三営業所があり所長含めそれぞれ5名、加えて業務課の者で構成されています。 ■特徴・魅力: 同社は創業80年以上の安定した経営基盤が整っており、長期的就業が可能な環境を求めたい方にベストな環境になります。50,000点以上の商材から、適切な商材を提案していただく課題解決型営業となります。 変更の範囲:会社の定める業務
タツタ電線株式会社
大阪府東大阪市岩田町
若江岩田駅
電子部品, 設備保全 家電・AV・携帯端末・複合機
〜年休121日・土日休でワークライフバランス◎/福利厚生充実〜 ■職務内容: 電線・ケーブル生産設備の保全担当として、設備が正常に稼働するように (1)点検・修理、及び(2)関連業務をご担当いただきます。 (1)点検・修理 年度・月次計画に基づき、生産設備の点検・修理をお任せします。 計画外の設備故障等での突発的な修理も対応していただきます。 生産設備によっては、工作機械(ボール盤、旋盤、溶接等)を用いた修理もお願いします。業務を通じて発見した修繕事項については、報告の上、業務改善活動にも取り組んでいただきます。必要に応じて、グループ会社の保全業務をご担当いただくこともございます。 ※夜間勤務は原則なし ※保全対応のため、長期休暇期間(GW、お盆)の出社あり (休暇期間を変更して取得いただきます) (2)関連業務 社内にて対応不可な修理については、設備メーカーに依頼します(依頼はリーダー職が実施)。 次回以降社内で対応できるように、現場でのメーカー担当者の作業を管理監督のうえ、スキル習得していただきます。 ■フォロー体制(教育): 入社後、生産設備に関する知識・経験はOJTを通して習得していただきます。 工作機械(ボール盤、旋盤、溶接等)のスキルについては、社内外の教育を受講していただきます。知見のない方でも半年程度を目安に、実務で活用することが出来るようになります。 ■将来的な期待: 職場の課題改善、業務改善に対して、ご自身の知識・経験をもとに主体的に取り組んでいただくことを期待しております。 将来的にはリーダー職(係長・職長)へキャリアアップを目指していただき、若手社員の育成、マネジメントをお任せしたいと考えております。 ■魅力: 電線・ケーブルは、目に見えない・目につきにくいところで我々の生活を支える重要な役割を担っています。生産設備が常に最適な状態で稼働できるように保つことで、安定した生産体制の確立、設備故障の防止を通じて 安全性を担っているのが最大の魅力です。業務を通して生産設備に関する専門性を高めていただくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人清和会
病院・大学病院・クリニック, 看護師
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜育休制度や365日24時間対応の託児所あり◎育児とスキルアップを両立できる・子育て世代も働きやすい環境〜 ■業務内容: 透析室看護業務をお任せします。 入院透析患者の急性・慢性期の透析治療に対応しています。 通院透析患者は、維持透析・HDF・リクセル・LDL などの特殊治療も行っています。 ※通院透析:30床、入院専用透析:20床(感染隔離室4床を含む) 【通院透析実施時間】 (月・水・金)9:00〜15:30、16:00〜22:30 (火・木・土)9:00〜13:00、13:00〜18:00 ■当院の特徴: 【診療科目】 外科/内科/整形外科/循環器科/消化器科/脳神経外科/泌尿器科/皮膚科/リハビリテーション科/放射線科/(人工透析・訪問看護・訪問リハビリ・各種健康診断・人間ドック) 【病棟情報】 3F すみれ病棟(内科中心) 4F さくら病棟(在宅復帰に向けた方中心) 5F あやめ病棟(比較的長期、看取りあり) 外科、整形外科、内科を中心に地域に根差した医療を行って全144床のケアいるミックス病院です。 ■当院で働く魅力: 〜地域密着型医療/子育てに理解あり/空気のよい職場〜 ◇安心して仕事に取り組んでいただけるよう、24時間託児所を院内に併設しています。子育て中の方も、お子さんの都合で急な休みなどもありますが、みんな理解を示してくれます。子育てが終わった方も多いため、みんな子ともが一番という見方をしてくれています。お休みも取りやすい環境です。 ◇病院は一般的にはお休みが少ないですが、当院は年間休日は120日で土日祝日休んでいただけます。また、職員による互助会イベントの開催や、無料で利用できる保養所を完備するなど、働きやすい職場を目指し続けています。 ◇地域に密着した医療を行っており、通院患者様との付き合いが長く、患者様との距離が近いところが特徴です。スタッフは明るく、いつもニコニコしながら仲良く仕事をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
病院・大学病院・クリニック, 薬剤師・管理薬剤師
〜年休120日(土日祝)/育休制度や託児所あり◎子育て世代も働きやすい環境〜 ■業務内容: 当院の薬剤師として、院内調剤、服薬指導を行っていただきます。 ■当院の特徴: 透析室50床を備えており、うち20床は入院透析用で、入院患者の約4割が透析患者です。療養型病棟を中心とした定着率の「高い」地域密着型の病院です。 【診療科目】 外科/内科/整形外科/循環器科/消化器科/脳神経外科/泌尿器科/皮膚科/リハビリテーション科/放射線科/(人工透析・訪問看護・訪問リハビリ・各種健康診断・人間ドック) ■当院で働く魅力: 〜地域密着型医療/子育てに理解あり/空気のよい職場〜 ◇安心して仕事に取り組んでいただけるよう、24時間託児所を院内に併設しています。子育て中の方も、お子さんの都合で急な休みなどもありますが、みんな理解を示してくれます。子育てが終わった方も多いため、みんな子ともが一番という見方をしてくれています。お休みも取りやすい環境です。 ◇病院は一般的にはお休みが少ないですが、当院は年間休日は120日で土日祝日休んでいただけます。また、職員による互助会イベントの開催や、無料で利用できる保養所を完備するなど、働きやすい職場を目指し続けています。 ◇地域に密着した医療を行っており、通院患者様との付き合いが長く、患者様との距離が近いところが特徴です。スタッフは明るく、いつもニコニコしながら仲良く仕事をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アーネストワン
東京都西東京市北原町
600万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建築施工管理(木造) 設計(建築・土木)
【東証プライム上場・飯田G/出張無し/住宅・家族手当有り/資格手当・ライフプラン手当など各種手当充実/19時PCシャットダウンで残業時間抑制中】 ■業務内容: 建売住宅約3割のシェアを誇る当社にて、新築木造戸建住宅の施工管理をお任せします。 着工〜竣工までの各工程において、下記一連の業務をお願いします。 ・工事スケジュールの管理 ・業者手配 ・資材発注 ・現場の安全管理 ・現場へ出向き、品質及び進捗確認 ・社内営業部門との打ち合わせ(工程等) ■担当する物件: 新築分譲住宅及び、注文住宅(割合は9:1で分譲住宅メインです) ※木造在来工法 ※工期目安:着工〜竣工まで75〜100日 ※担当棟数:目標は月3〜6棟着工 一連の業務習得後、 営業所メンバーを束ねる「工事所長」としてご活躍頂きたいと思います。 ■働き方: PCが19時にはシャットダウン、残業平均目安25時間〜30時間程度、などワークライフバランスの整った環境です。 完全週休2日制で、万が一休日出勤が発生した場合には、翌週に振替休日を取得して頂いています。 またエリア制の為、出張などもなく決まったエリアの現場を担当します。 ■充実の各種手当: ・ライフプラン手当(月/30,000円) ・住宅手当 単身:15,000円/月 配偶者または同居扶養家族あり:30,000円/月 ※世帯主かつ自己名義で契約している場合のみ。 ・児童手当 18歳未満の子どもが3名以上いる方:1名につき6万円を賞与に加算 ・資格手当:一級建築士:30,000円/月、二級建築士・宅建・一級(土木・建築)施工管理技士:20,000円/月、一級(土木・建築)施工管理技士:10,000円/月 ■当社について: 分譲戸建住宅における販売シェア30%(国内トップシェア)、年間4万7000棟を供給する業界ナンバー1の飯田グループHDの中核企業。「一人でも多くの方にマイホームでの暮らしを届けたい」という想いのもと、徹底した施工管理による工期の短縮とコストマネジメントを実施。さらに、販売をアウトソースすることで「良質/低価格」を実現。今後も需要が見込まれ、継続的に成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~399万円
病院・大学病院・クリニック, その他医療・看護 介護福祉士・ケアマネジャー
〜育休制度や365日24時間対応の託児所あり◎子育て世代も働きやすい環境〜 ■業務内容: 病院での看護助手業務全般をお任せします。 ・入院患者様の身の回りのお世話 ・食事、着替え、入浴、排せつの介助 ・環境整備 ※教育制度がしっかりとしている為、安心してお仕事をスタートすることが出来ます。 ■当院の特徴: 【診療科目】 外科/内科/整形外科/循環器科/消化器科/脳神経外科/泌尿器科/皮膚科/リハビリテーション科/放射線科/(人工透析・訪問看護・訪問リハビリ・各種健康診断・人間ドック) 【病棟情報】 3F すみれ病棟(内科中心) 4F さくら病棟(在宅復帰に向けた方中心) 5F あやめ病棟(比較的長期、看取りあり) 外科、整形外科、内科を中心に地域に根差した医療を行って全144床のケアいるミックス病院です。 ■当院で働く魅力: 〜地域密着型医療/子育てに理解あり/空気のよい職場〜 ◇安心して仕事に取り組んでいただけるよう、24時間託児所を院内に併設しています。子育て中の方も、お子さんの都合で急な休みなどもありますが、みんな理解を示してくれます。子育てが終わった方も多いため、みんな子ともが一番という見方をしてくれています。お休みも取りやすい環境です。 ◇病院は一般的にはお休みが少ないですが、当院は年間休日は120日で土日祝日休んでいただけます。また、職員による互助会イベントの開催や、無料で利用できる保養所を完備するなど、働きやすい職場を目指し続けています。 ◇地域に密着した医療を行っており、通院患者様との付き合いが長く、患者様との距離が近いところが特徴です。スタッフは明るく、いつもニコニコしながら仲良く仕事をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
電子部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
年休121日・土日休でワークライフバランス◎/福利厚生充実〜 ■職務内容: 当部門にて、電線・ケーブル生産設備導入に伴う企画設計、立案等をお任せします。複数名のチーム体制で1年〜1年半の業務(プロジェクト)に参画いただきます。必要に応じて、グループ会社の生産設備の増設、新設にも携わっていただきます。 ・生産設備導入に関連する業務(設備選定、工事管理、試運転対応 等) ・設備導入後の保全管理体制の企画立案 ※保全業務は、保全課が対応 ・既存設備の更新、電気制御(PLC)に関する改造 等 ※PLCは、安川電機製、三菱電機製を使用。 ・設備技術に関する情報収集、調査 ※他拠点・関係会社における設備関係組織との情報共有は、設備技術管理部(別部門)が担当 ※設備導入のため、休日出勤、長期休暇期間(GW、お盆)の出社あり (休暇期間を変更して取得いただきます) ※出張について 国内:月1〜2回/日帰り〜最長1週間程度、グループ会社 海外:年1回/1週間程度、グループ会社(常州) ■主なプロジェクト: 入社後は、下記プロジェクトを中心に担当いただきます。 将来的には、適性・経験に応じてその他のプロジェクトもお任せします。 【プロジェクト(1)】電線・ケーブル製造の初期工程(伸線工程)で使用する設備を新規導入および既存設備の構造を改修し、生産体制強化に向けたプロジェクトを進行中。期間としては、今秋に終了見込み。 【プロジェクト(2)】 大阪工場にて、長期間使用している主要な生産設備を対象に、大幅なリニューアルを予定。期間としては、10年間を想定しており、2026年度からの開始に向けて計画中。 ■魅力: 電線・ケーブルは、目に見えない・目につきにくいところで我々の生活を支える重要な役割を担っています。生産設備の新設、増設の企画設計、立案を通じて、当社およびグループ会社の電線・ケーブル事業の方向性を捉えていただくことができます。自身の携わった設備が稼働していることを通じて、プロジェクトの達成感を得ることができるのが一番の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
アキュテック株式会社
石川県金沢市玉鉾
500万円~649万円
住宅設備・建材, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜最上流工程で働き方◎/年休127日(土日祝)/残業7.9h/転勤なし/福利厚生◎/ワークライフバランスを整え、長く働きたい方〜 \ワークライフバランスを整えたい方/ \UターンやIターンで長く働きたい方/ ■業務概要: 地盤補強工事あるいは地盤改良工事に係る施工管理業務をお任せします。 最上流工程且つ工期も1週間以内のものが多く、働き方を整えて頂けます。 *施工例* (地盤補強) 鶏舎新築工事(クロスウィングコラム工法)/福祉施設新施設建設工事(クロスウィングコラム工法)/工場新築工事(表層地盤改良) ※現場には社有車で向かいます(1人1台貸与)。 またご経験やご本人の希望なども考慮し、トンネル工事や道路の路床改良工事等の大型の工事案件も可能です。 ■働き方について: 当社は建設業の中でも一番最初の地盤部分(建物を建てる前)に携わりますので、工期がタイトで長時間の残業や休日出勤等がほとんどございません。 ・休日:年休127日(土日祝) ※まれに休日出勤発生の可能性あり。出勤した場合は必ず振休を取得。 ・残業:7.9h程 ・転勤なし ■フォロー体制: 1人1人の目標や勤続年数にあわせて育成制度やキャリアプランを設けています。 より働きやすく、長く働き続けられるよう、具体的な目標の有無に関わらず、フォローできる体制を整えています。 ■当社の目指す方向 「コンプライアンス」 社員一人ひとりが、法令やルールを遵守し、誠実、公正な企業活動を目指します。 「ワーク・ライフ・バランス」 ICTの利活用で業務の効率化をおこない、時間外労働の削減とプライベート時間を確保できるように目指します。 「働く環境」 個人の持つ能力を伸ばし、男女問わず多様な人材が活躍できる環境整備を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
ザ・パック株式会社
石油化学 製紙・パルプ, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
【東証プライム上場/ペーパーバッグのおよそ3枚に1枚をプロデュース/「紙一枚が、無限大。」のスローガンでパッケージのトータルソリューション企業】 ■業務内容: 包装業界のリーディングカンパニーである当社の生産技術部門にて、下記の業務をお任せします。これまでの経験に合わせて業務をお任せしますので、徐々に業務に慣れていただける環境です。 ・新規生産設備の設計開発 ・生産設備の導入 ・生産設備の保守 ・省人省力化設備の開発 ※製品 ・包装資材全般(段ボール、紙器等) ・コンビニやファーストフード、お土産物のパッケージ■EC関連のパッケージ等 ・サニタリー向けフィルムパッケージ ※他社優位性 段ボールやフィルムなどあらゆるパッケージを網羅的に扱えるため、顧客のニーズ幅広く対応することが可能。自社工場を持ち、設計〜生産まで自社内で完結するため、スムーズかつ高品質な製品を提供。中でもペーパーバックは圧倒的なシェアを誇り、ブランドイメージの訴求、販促効果も期待できる優れた製品です。 ■配属先の組織構成: 課長:40代 課員:50代 40代 30代 他6名 ■働き方: 平均残業時間は20時間で、社員の働きやすい環境を整えており、平均勤続年数は17.25年と長期的に就業できる企業です。女性活躍推進のための行動計画を策定しており、産休・育休の取得実績もあり、性別を問わず社員が活躍できる環境づくりに努めています。「健康経営優良法人2023」に認定されるなど、社員が働きやすい環境整備に力を入れております。 ■当社の特徴: 総合パッケージメーカーとして企画から製造、納品に至るまで「包装」をトータルにプロデュース。顧客のニーズに応える企画提案型営業を展開し、業種業態を問わず幅広い顧客層に対応しています。「パッケージのトータルソリューション企業」をキャッチフレーズに、環境商品の開発など、時代に即応したパッケージの追求を続けています。自身の可能性を試す。やりたいことが思い切りできる。良いものはどんどん認められる。責任ある仕事はやりがいを生みます。そんな個性と感性を大切にする会社です。
日伸工業株式会社
大阪府東大阪市渋川町
~
機械部品・金型, 品質管理(機械) 機械・金属加工
〜未経験OK◎/炊飯釜や給湯器の蓋など身近なもののプレス加工品/OJTを中心とした研修で一から丁寧に指導◆年間休日125日で働きやすい環境〜 ■業務概要: 家電製品・業務用空調機・病院用配膳車など、単にプレス部品としてではなく設計から完成品に至るまで、お客様の要望に沿ったモノづくりを行っている同社にて、品質管理の業務をお任せいたします。同社のプレス加工品は、エコキュート給湯器の蓋や、業務用の鍋などの製品の製造に広く使用されています。 ■職種詳細: ・不良の予防・対策の構築や社内への教育 ・検査マニュアルの作成 ・新規受注品の作業標準書の作成 ・製造に係るデータ管理 ・顧客との品質に関する協議 ≪入社後すぐの業務≫ まずは品質管理担当者の補助作業がメインになります。 具体的には、エクセルを用いたデータ入力・管理、ワードを使用した文章作成、完成品が図面通りに出来ているかの確認、測定機器を使用しての能力検査等になります。完成品の検査や測定機器を使用した能力検査は指示書がありますので、そちらに沿って進めていただきます。 ■教育体制: 入社後はOJTを中心に製造現場での研修など業務を覚えられるように研修を組みます。 具体的には、同社製造品の理解が深まるように製造現場での研修、図面の読み方研修、そして、同社における「品質」とはを理解して頂きます。 ■組織構成: 20代1名、40代1名、60代1名の計3名と年代幅広く在籍しています。 ■ポジションの魅力点: ・品質管理の業務未経験からでも始められる体制 先輩社員の大半が未経験からスタートしており、現在一人前に成長しておりますので、未経験の方でも1から指導します。 年間休日125日とお休みも多いため、非常に働きやすい環境も1つの魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務 ■企業の特徴/魅力: ・国内5工場、海外2工場にてあらゆるニーズにお応えしています。 ・国内工場では大手メーカーの一次下請けとし技術については同業他社の追随を許さない独自ノウハウがあるため多種多様な部品、製品の製造を担っており、「製品により良い価値と高い品質を」をモットーに、単にプレス部品としてではなく、設計から完成品に至るまで、お客様の要望に沿ったモノづくりを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ALLAGI株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
500万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
\★注文住宅、中古リノベーションなどの住宅・不動産事業を中心に売上を伸ばし続け、年間2〜3店舗のペースで新店をオープンしている当社にて、「施工管理」のポジションを募集いたします★/ ■職務内容: ・同社の施工管理職として以下の業務を行っていただきます。 ・新築住宅(注文住宅/分譲住宅などの木造戸建住宅)を中心に担当 ・主に協力会社の手配や資材発注、工程管理などを担当 ■社風: ・家づくりを心から楽しむ仲間が集っており、居心地のいい雰囲気が社内全体にあふれています。関係性も非常にフラットです。スキルアップしたい方には積極的に業務にチャレンジいただくことも可能です。 ■当社について: ・創業は1971年、工務店としてスタート。その後、下請けが中心の工務店から脱却し、現在は注文住宅事業を中心 に、リフォーム、分譲、不動産事業、介護事業など多彩な事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
シケン株式会社
大阪府東大阪市若江東町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜製品を正常に動かすために必要な磨く工程で使用される研磨機/モノづくりで重要な役割の大型機器に携われるやりがい◎!〜 ◇求人の魅力:モノづくりの“仕上げ”を支える営業職。安定企業で、信頼を築く仕事を。 「製品の表面がピカピカなのはなぜ?」 その答えは、シケン株式会社が手がける“研磨機”にあります。 当社は、研磨機・集塵装置の専門メーカーとして、国内外の製造現場を支えてきました。トヨタ、ヤマハ、象印など名だたる企業が同社の技術を導入しており、研磨機の導入実績は3,000台以上。韓国・台湾・北米・東南アジアなど、世界中で活躍するグローバル企業です。 今回募集するのは、【ルート営業職】。 既存顧客との関係構築を中心に、モノづくりの現場を支える提案を行うポジションです。 ■業務内容: 法人向けの営業活動をご担当いただきます。 具体的には、 ・研磨機械/研磨部材、集塵機/集塵機部材の販売営業 ・部材のヒアリング ・受注案件の納期調整 がメイン業務となります。 ■詳細: 基本、お取引ある企業様より機械の入れ替えで定期的に受注を頂きます。また現在は、ネットで問い合わせから新規の受注を頂くケースもあります。 最初は、製品知識なくて全く問題ございません。入社後、現場でのOJTを通じて学んでいただくため安心してご入社頂けます。 ■担当製品: 研磨機:1台数3千万円〜4千万円単位のものとなります。大手魔法瓶メーカーや、自動車メーカーで使われる部材の表面に光沢を出すために使用される器械です。 ■組織構成: 営業部は3名、うち1名(50代課長)が集塵機の担当、うち2名(60代部長、30代1名)が研磨機の担当をしています。 ■この求人の魅力ポイント (1)モノづくりの“要”を提案するやりがい 研磨機は、製品の仕上げに欠かせない重要な工程。1台数千万円規模の大型機器を扱うスケールの大きな仕事です。 (2)既存顧客中心の営業スタイル 基本は既存取引先へのルート営業。機械の入れ替えや部材の調整など、信頼関係を築きながら提案を行います。 (3)働きやすい環境 ・転勤なし/マイカー通勤OK ・土日祝休み(※案件により土曜出勤あり) ・アットホームな社風で、社長や上司との距離も近い 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ