245 件
関西エアポート株式会社
大阪府泉佐野市泉州空港北
-
400万円~799万円
不動産管理 航空運輸業, 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜国内で3空港を運営/社員食堂など福利厚生も充実/リモートワーク・サテライトオフィス(大阪市内)利用可能〜 世界から認められる「ワールドクラスの空港運営会社」となることをめざしている同社のマーケティング部にて業務いただきます。 空港を利用いただくお客様の満足度を高めることがミッションです。 ■業務内容: 関西エアポートグループの、BtoC向けロイヤリティプログラム「KIX-ITMカード」または、BtoB向けロイヤリティプログラム「GBC」のいずれかを主に担当していただきます。 【業務範囲】 ・会員獲得 ・キャンペーン企画 ・オペレーション管理 ・コスト管理 ・その他、本ロイヤリティプログラムの全般業務 また、多言語対応した新しいロイヤリティプログラムを企画しており、こちらにもグループメンバーと共に携わっていただきます。 【業務範囲】 ・企画 ・コスト、スケジュール管理 ・ステークホルダーとの調整 ・開発ベンダーやコンタクトセンターベンダーの選定 ・コンタクトセンターの育成 ・会員獲得 ■はたらく環境について(年間休日123日/土日祝休み) ・20代〜30代までの3名が所属する組織です。 ・1つのプロジェクトに対し複数名で取り組む業務分担などの効率化を行っており、残業は月10h程度で、休日出勤も基本ございません。 ・社員食堂/育児休暇/時間単位での有給取得など、社員の方が柔軟に働ける環境づくりを目指しております。 ・社内公募制度の活用により、「タテ」「ヨコ」それぞれ、希望に応じたキャリアを築いていただけます! ・インバウンド/アウトバウンドの需要拡大により、空港利用者数は過去最高となっており、事業拡大に伴い会社も拡大フェーズです。 ■同社について: 同社は、オリックス株式会社とヴァンシ・エアポートを中核とするコンソーシアムにより設立されました。関西国際空港および大阪国際空港、神戸空港の、4つの空港をプロデュースしながら、アジア太平洋地域の航空業界における先駆者として世界に認知され、新たな空港運営の姿を創造し続けるワールドクラスの空港運営会社となることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
スイスポートジャパン株式会社
大阪府泉佐野市りんくう往来北
りんくうタウン駅
900万円~1000万円
航空運輸業, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
学歴不問
\世界最大級の航空支援であるスイスポートインターナショナルのグループ企業/ 国際空港での旅客サービス、オペレーションサービスなどを提供している当社にて、人事部長としてご活躍いただきます。 ■職務内容 ・人事企画部の中長期計画の策定と実施 ・採用課と人材開発課のマネジメント(育成・管理・評価)約10名 ・育成、タレントマネジメント、組織力強化等をLeadしビジネスに貢献する。 ・事業成長のスピードに対して、組織成長が阻害しない組織構築を行う ・人事管理部(労務・給与等)部長と協業し、組織成長に貢献する。 ・APAC、スイス本国との定期的な会議とレポートを行う ・CEO,COOへの人事業務に関する計数レポート ・各支店長、GMに対しての人事コンサルタント ・経営意思決定のサポート このポジションの魅力&売り: ・会社の成長と組織拡大に向けた、人事企画部のマネジメント業務を担当出来ます。 ・人事管理部部長と協業し、会社の成長を推進出来ます。 ・従業員数が大幅に増加するダイナミックな組織変革の中で、人事業務をLead出来ます。 ・英語力を活かし、関西で業務されたい方には魅力的です。 ・自由度のある中で、今までの人事経験を存分に行かせる風土があります。 ・丸紅資本もあるため、外資のスピード感と内資の安心感のバランスが担保されています。 変更の範囲:会社の定める業務
関西エアポートオペレーションサービス株式会社
300万円~449万円
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 清掃・警備・守衛
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
普段は目にかかることのない、空港内「制限区域」にて警備業務を主に担当いただきます。 仕事のイメージがつきづらいかと思いますので、面接にて資料を使った業務説明を実施しております。 ■入社後のフォロー体制:\経験がない方もご安心ください/ 配属先には20代〜50代まで、ベテランを含む約90名が所属しております。(男女比7:3/20代4名、30代16名、40代18名、50代以上49名) まずは現場を回りながら各用語や対応方法を憶えていただき、習得度合いに応じて徐々に業務をお任せします。基本的に、業務には1人ではなく、複数人であたっていただくのでご安心ください。 ■仕事内容: ・「制限区域」への人・車両の出入り管理/車両巡回パトロール/防災センターでの監視 ・空港従業員に対する所持品・ボディチェック等の検査業務等 ※制限区域:滑走路、離着陸区域、誘導路、エプロン、格納庫その他会社が立入りの制限を標示した区域で、通常立ち入りが制限されております。 ※検査業務において、金属探知機に反応した従業員へのボディチェックをお願いします。 ■はたらき方: 【お休み】出勤回数は月間約11回、休日と非番日を合わせると200日以上と、プライベートを充実させていただきやすい環境です。 ※みなさま、自己研鑽や趣味の時間などに使われております 【1日の流れ】原則10時〜翌10時のシフトとなります(実働16時間/休憩8時間) 10時に出勤いただき、「巡回〜検査業務」「小休憩1時間(合計4回)」「4時間の仮眠」を他スタッフを交代で進めていただき、翌日10時の退勤です。 【勤務日数について】週40時間勤務/週に2〜3回の勤務となり、勤務日が連続することはありません。 (例)月・水・金:出勤/火・木・土:非番日/日:休日 ■雇用形態に関して ・契約社員(1年ごと)※5回更新後、無期雇用への転換あり ・正社員登用あり(勤続1年以上)※面接あり ・定年60歳、再雇用制度あり ■当社について: ◎住宅手当、育児手当などの福利厚生も充実♪ ◎関西エアポートグループの空港オペレーション部門を担い、お客様に安全や安心を提供 ◎同社は最先端の警備システムで空港の重要施設の警戒にあたり、「安心・安全」の中核を担っております 変更の範囲:会社の定める業務
KSプレミアムスタッフ株式会社
千葉県船橋市本町
京成船橋駅
350万円~499万円
人材派遣, 派遣営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【求職者と求人を出している企業をマッチングさせる!/スタッフのアフターフォローまで担当できるためやりがい◎/残業月10h程度・年休126日で働き方◎】 ■担当業務: 人材派遣営業として、企業への提案はもちろん、派遣スタッフの登録面談、仕事紹介、就業フォロー等もご担当いただきます。 ご自身が面談したスタッフの方が、企業・スタッフの方共に満足度高く、就業されている姿をみれることが、やりがいのお仕事です。 ■仕事内容: ・新規営業先リストの作成 ・ダイレクトメールの作成及び必要に応じてテレアポ活動 ・クライアント企業への提案 ・既存取引先のフォロー ・派遣スタッフへの仕事紹介 ・派遣スタッフの管理・面談等 ※物流業界を中心に主な対応職種は軽作業、一般事務、貿易事務、通関士、CS、ドライバー、フォークマン、コールセンター、データ入力等です。 ■1日の流れ: ▼9:00 出社 連絡事項や、メール等の確認 ▼9:30 営業先チェック、移動 ▼10:00 新規営業 / 職場見学同行 ▼12:00 休憩 ▼13:00 新規営業 / テレアポ ▼15:00 既存企業先との商談 ▼17:00 既存スタッフとの面談 ▼18:00 退社 ■当社の特徴: 当社は、創業55年の航空貨物物流のパイオニア企業「航空集配サービス」の人材部門が分社化され、2008年に生まれた会社です。このバックボーンを活かし、設立当初より、物流業界に対して人材サービス(人材派遣・紹介予定派遣・人材紹介)および物流業務のアウトソーシングサービスを提供し、着実に成長を続けて参りました。近年では、ネットショップ様やメーカー様の受注代行、カスタマーサポートまで取り組みを拡げ、受注から出荷までフルフィルメントで対応できる会社へと発展を遂げております。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
〜国内唯一3空港を運営する優良企業/国内では先駆けて完全民間運営による空港経営を展開/社員食堂など福利厚生も充実/リモートワーク・サテライトオフィス(大阪市内)利用可能〜 関西国際空港・大阪国際空港・神戸空港の管理・運営を行う同社のHR Business Partnerとして、各ビジネス部門とのパートナリングを強固にすることで各ビジネスの成功によりダイレクトに寄与いただきます。また、ビジネス部門の組織課題や人的課題に対してHR ProfessionalとしてSolutionを提案し、部門のDevelopmentをサポートいただきます。担当部門の役員が外国籍である場合がある為、英語力が必須のポジションとなります。 ■業務の魅力: 社会的インフラである企業の変革期を経営陣と共に創り出すお仕事です。 誰よりも経営陣に近いポジションで人事目線で業務に携わっていただく事が可能です。 ■業務内容: ・各部門の役員の短期/中期/長期の戦略達成に貢献 ・各部門の役員の人事/労務面にかかわるビジネスパートナーとして役員をサポート又はリード ・担当部門の人員計画、人事評価/昇格、採用、人材開発、報酬マネジメント、人事課題解決の企画及び立案と担当部門のサポート ・その他会社が割り当てる人事関連業務等 ・人事関連プロジェクトへの参画 ・その他会社からの人事関連業務の受託 ■組織構成 HRBP…3名 ※直属の上司は人事部長 3名で、担当のグループ会社や部署を分担しております。2〜3部署を担当う頂く想定です。 ■同社について: 2016年4月より「関西エアポート株式会社」として、関西国際空港と大阪国際空港の管理運営を行っています。日本で他に例のない、複数空港の民間運営による空港経営に踏み出しました。より快適でより安全な空港をめざしています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本振興株式会社
大阪府大阪市中央区難波
大阪難波駅
500万円~649万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【「R&I中堅企業格付」において7段階で最も高い「aaa(トリプルa)」の評価を取得の安定企業】 〜主力とする河川・道路関連の分野などで競争力を発揮し、前期に続き売上高を伸ばしていることや、財務面では実質無借金化を達成したことが高く評価されています〜 公共事業などの調査・計画・設計・発注・工事・維持・管理の各段階で、事業者(発注者)を支援するための業務をご担当いただきます。 【具体的には】※下記業務から、適性やご経験、希望に合わせていずれかの業務を担っていただきます。 ◆資料作成・整理業務 事務所が実施する事業に関する資料作成・整理等を支援 予算資料、技術資料、調査資料、設計条件整理、工事発注資料の作成・取りまとめなど ◆積算技術業務 事業者が発注する工事の予定価格を算出するための支援 積算に必要な現地調査、設計図面照査、設計数量確認、積算資料作成、積算システムへの積算データ入力など ◆工事監督支援業務 工事の契約履行や施工業者との協議等ができるよう支援 工事図面照査、施工状況確認、関係機関との協議・調整に必要な技術資料の作成、段階確認、変更資料作成、完了検査立会など ■働き方: 官公庁からの依頼がメインの為、土日祝はお休み、平均残業時間も月30時間と無理なく働けます。 また、基本的にご自宅から通える現場のアサインやご家庭の事情等も考慮し、無理な出張は基本発生しません。 その他住宅手当や家族手当等、福利厚生が充実しており、長く働ける環境を整えています。 ■組織構成: 中途入社が6割程度となっており、元ゼネコンや元施工管理の経験者が多いです。 ■育成・評価制度: 同社では、立場や役職に求められる「人財の基準」を明確にする事により、キャリアアップを求める社員に、より多くの機会を提供する環境があります。具体的には、社員が自ら立案した年度目標に対し、マネジメント層による年2回の個別面談を実施しており、透明性の高い公正な評価に向けて取り組んでいます。また、階層別に求められる能力・必要要件を明示し、一定条件をクリアした社員には、毎年昇格試験(適正検査・小論文・面接)を行い、キャリアアップの機会を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【「R&I中堅企業格付」において7段階で最も高い「aaa(トリプルa)」の評価を取得の安定企業】 〜主力とする河川・道路関連の分野などで競争力を発揮し、前期に続き売上高を伸ばしていることや、財務面では実質無借金化を達成したことが高く評価されています〜 ■業務内容: 公共事業における測量・調査・用地補償に関する業務をご担当いただきます。 ・測量(基準点測量や応用測量(用地、路線等)他)・調査(現況確認等)の業務 ・測量図や登記簿調査(土地・建物)等の法務局調査 ・用地調査等(建物、事業損失他)の業務 ・発注者側の立場で、納品成果(測量・建物関係)及び補償金の照査 ・発注者側の立場で、被補償者への用地交渉に同行 ■事業の特徴: 「R&I中堅企業格付」において7段階で最も高い「aaa(トリプルa)」の評価を取得しています。主力とする河川・道路関連の分野などで競争力を発揮し、前期に続き売上高を伸ばしていることや、財務面では実質無借金化を達成したことが高く評価されています。 ■働き方: 官公庁からの依頼がメインの為、土日祝はお休み、平均残業時間も月30時間と無理なく働けます。 その他住宅手当や家族手当等、福利厚生が充実しており、長く働ける環境を整えています。 ■育成・評価制度: 立場や役職に求められる「人財の基準」を明確にする事により、キャリアアップを求める社員に、より多くの機会を提供する環境があります。具体的には、社員が自ら立案した年度目標に対し、マネジメント層による年2回の個別面談を実施しており、透明性の高い公正な評価に向けて取り組んでいます。また、階層別に求められる能力・必要要件を明示し、一定条件をクリアした社員には、毎年昇格試験(適正検査・小論文・面接)を行い、キャリアアップの機会を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
不動産管理 航空運輸業, 設備施工管理(電気) 電気設備
【設計や施工管理、ビルマネジメントから、発注者業務へ!】空港という唯一無二の空間/フレックス・リモートワーク可 同社が管理・運営する空港において、空港を利用いただく方により快適に過ごしていただくための設備工事(機械設備及び電気設備)のプロジェクト推進をお任せいたします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)計画:設備の新設及び改修の計画、設計、工事に関する社内調整、対外調整 (2)調査・設計:計画実現のための基本設計、現場調査 (3)工事:工事発注、請負会社との調整、立ち合い/工事に係る官庁調整、予算管理や調達業務 (4)運用・保守:建築設備の維持管理(計画・改善・更新) (プロジェクト例)空調、昇降機、受変電設備、電灯・照明設備、バゲージハンドリングシステム、旅客搭乗橋など ■空港ならでは!当ポジションの魅力・特徴: ・発注者の立場における業務ですので、企画段階から工事完了まで携わり、竣工後の運用状況まで関わることができる業務です。 ※ご自身の携わったものがお客様にどのように利用されているのか、「介在価値」を感じていただけます! ・自ら「このような工事が必要ではないか」と、改善提案を行い、改修を計画し実行へと繋げることもできる業務でもあります。 ・また、携わる設備は弱点から強電、空調設備から電気設備と多種多様。設備に特化した幅広いスキルを身に着けていただけます。 ・社内公募制度も設けており、ご自身のキャリア形成に応じた社内異動なども可能です。 ■はたらく環境について(年間休日123日/土日祝休み) ・1つのプロジェクトに対し複数名で取り組む業務分担などの効率化を行っており、残業は月20h程度です。 ・また、フレックス制/リモートワーク可となっており、ご自身のライフワークに合わせて勤務いただくことが可能です。 ■同社について: 同社は、オリックス株式会社とヴァンシ・エアポートを中核とするコンソーシアムにより設立されました。関西国際空港および大阪国際空港、神戸空港の、3つの空港をプロデュースしながら、アジア太平洋地域の航空業界における先駆者として、新たな空港運営の姿を創造し続けるワールドクラスの空港運営会社となることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 倉庫業
【普段立ち入ることのないエリアでの業務!】航空機の近くで仕事ができる唯一無二の職場◎/空港の「安全・安心・快適」を支える 防災センターでは、関西空港旅客ターミナルビルの防火防災に関する業務を最新のハイテク機器を使用して24時間監視しております。 仕事のイメージがつきづらいかと思いますので、面接にて資料を使った業務説明を実施しております。 ■入社後のフォロー体制:\幅広い年代の異業種出身の方が活躍中!/ 配属先には30代〜50代まで、ベテランを含む約10名が所属しております。(30代3名、40代2名、50代以上4名) まずは現場を回りながら各用語や対応方法を憶えていただき、習得度合いに応じて徐々に業務をお任せします。基本的に、業務には1人ではなく、複数人であたっていただくのでご安心ください。 ■仕事内容: ・ターミナルビルの防災に関する業務 ※モニター監視、消防用設備作動時の現場確認、拾得物受付、鍵貸出しなど ・ターミナルビルの緊急事態(自然災害や保安事案など)の現場調整、 その他、上記にまつわる資料作成も担当いただきます。1日2時間ほどの巡回業務を除き、内勤メインとなります。 ■はたらき方:\出勤は週に約3回のみ!/ 【お休み】出勤回数は月間約11回、休日と非番の日を合わせると200日以上になり、プライベートを充実させていただきやすい環境です。 ※みなさま、自己研鑽や趣味の時間などに使われております 【1日の流れ】原則10時〜翌10時のシフトとなります(実働16時間/休憩8時間) 10時に出勤いただき、「巡回〜防災業務」「小休憩1時間(合計4回)」「4時間の仮眠」を他スタッフを交代で進めていただき、翌日10時の退勤です。 【勤務日数について】週40時間勤務/週に2〜3回の勤務となります。 (例)月・水・金:出勤/火・木・土:非番/日:休日 ■雇用形態に関して ・契約社員(1年ごと)となります。※5回更新後、無期雇用への転換あり ・正社員登用あり(勤続1年以上)※面接あり ・定年60歳、再雇用制度あり ■当社について: ◎関西エアポートグループの空港オペレーション部門を担い、お客様に安全や安心を提供 ◎同社は最先端の警備システムで空港の重要施設の警戒にあたり、「安心・安全」の中核を担っております 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県常滑市セントレア
中部国際空港駅
450万円~899万円
航空運輸業, 事業統括マネジャー 航空・鉄道・船舶運送
\世界最大の航空支援であるスイスポートインターナショナルのグループ企業/ 国際空港での旅客サービス、オペレーションサービスなどを提供している当社にて、将来的なマネージャー候補としてご活躍いただきます。 ■業務内容: 所属空港内でのメンバーに対してのマネジメント業務を主に行っていただきます。 ・チームリーダーに対する日々のブリーフィングの実行。 ・オペレーションコントロールセンターとコミュニケーションを図り運用の管理 ・日々業務改善の提案 ・責任範囲内での活動監督 ・当社の標準的な報告要件に従って、不正、事故または苦情に関する調査を開始する。 ・運用環境における変化を管理し、貢献する。 ・利用可能なリソースが最適なレベルで使用されていることを確認する(目標予算内で時間外労働の支払いを監視・管理する)。 ・スタッフの出勤・退勤の管理・フォロー ・お客様の問題などのトラブル対応 ・当日のメンバー差配など ■入社してすぐの業務 まずはご自身のこれまでの経験から慣れている業務などを担当していただきます、また支店長直下の部下になる為OJT含めてサポートは万全です。 ■将来的な業務 将来的には、所属空港のマネージャー候補として、部下マネジメントや各航空会社との打ち合わせなど幅広く担当いただきます。 ■キャリアパス マネージャー→ビジネスリーダー→支店長と着実にキャリアを歩むことが可能です。 ■組織構成 50~70名ほどのメンバーで構成されております。 ■当ポジションの魅力: ・業務裁量権が大きく、オペレーション/新規受託等のプロジェクト/採用面接にも関わることができ、幅広い経験を積むことが可能です。 ■当社の特徴: ・母体であるスイスポートインターナショナルは現在、世界50ヶ国315の空港をカバーする世界最大級のグランドハンドリング会社であり、その日本法人として設立されたのが当社です。 ・2006年8月に新明和工業のグランドサービス部門を吸収合併し、2007年4月に丸紅と合同事業化(スイスポート51%、丸紅49%)をしました。当時は100名の会社でしたが、現在では1,371名規模にまで成長しました。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
不動産管理 航空運輸業, 総務 営業企画 事業企画・新規事業開発
〜国内で3空港を運営/社員食堂など福利厚生も充実/リモートワーク・サテライトオフィス利用可能〜 3空港運営を行う同社の運用戦略グループにて、空港オペレーション業務におけるステークホルダー(外部法人・公共団体等)とのコミュニケーションを行っていただきます。 ■業務内容: ステークホルダー(CIQ、アクセス事業者、航空会社、ハンドリング会社など)と連携し、安全安心を第一により快適でより円滑な空港オペレーションの実現を図る。 ・各機関との調整窓口 ・庶務業務(予算管理等) (プロジェクト例)各ターミナルに就航するエアラインとの定期会議について、社内の事務局として、各部門からのアジェンダ取りまとめ(空港オペレーションの高度化や料金施策などに関する提案など)やエアラインから施設・運用面での課題に関して意見を徴収し社内の関係部門に展開し課題等の解決を図るなど。 ■関西空港運用部 運用調整グループ について ・空港の安全・安心を守るための空港運営の根幹となるポジションです。 ・当グループのミッション:安全・快適・変化に対応した空港運営を支えるステークホルダーとの調整窓口 ・20代〜50代の11名で構成されている組織です。 ■はたらく環境について(年間休日123日/土日祝休み) ・残業は月20h程度です。 ・また、フレックス制/リモートワーク可となっており、ご自身のライフワークに合わせて勤務いただくことが可能です。 ・社員食堂/育児休暇/時間単位での有給取得など、社員の方が柔軟に働ける環境づくりを目指しております。 ・社内公募制度の活用により、「タテ」「ヨコ」それぞれ、希望に応じたキャリアを築いていただけます! ・インバウンド/アウトバウンドの需要拡大により、空港利用者数は過去最高となっており、事業拡大に伴い会社も拡大フェーズです。 ■同社について: 同社は、オリックス株式会社とヴァンシ・エアポートを中核とするコンソーシアムにより設立されました。関西国際空港および大阪国際空港、神戸空港の、3つの空港をプロデュースしながら、アジア太平洋地域の航空業界における先駆者として、新たな空港運営の姿を創造し続けるワールドクラスの空港運営会社となることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイ工務店
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
400万円~899万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【安定を求める同業出身者多数!】自由設計の高品質注文住宅を実現/売上成長率トップクラスのハウスメーカー ◎面接にお越しいただき「面接官の印象」「会社の雰囲気」で意思決定いただいた方多数! ◎成長率の高さという安定性で、同業からの転職者にも選んでいただいております! ◎2010年創業とまだ歴史の浅い同社での管理職候補の採用 理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指す当社で、施工管理職をお任せします。 設立以来、増収・増益を続け、全国トップ級の売上成長性を推移する当社。社員数は1900名、売り上げは1300億円を突破。当社と共に成長頂ける人財を募集いたします。 ■職務内容: お客様の想いがつまったマイホームづくりのため、着工からお引き渡しまでの施工管理全般を担当します。 現状工期は4ヶ月前後、年間約25〜30棟の工事をお任せ致します。 未経験の方・経験が浅い方は、まずは先輩社員との同行からスタートいただきますので、ご安心ください。 エリアは営業所管轄の都道府県となっており、原則直行直帰で宿泊を伴うような遠方への出張や転勤は想定しておりません。 ★1棟完工あたり2万円のインセンティブ支給あり!(社内規定あり)実績は給与へもしっかり反映させます! ■当社の家づくり〜自由設計の高品質注文住宅を適正価格で実現〜 我々の住まいづくりの原点は、お客様のご要望にお応えするだけでなく、「自分が住むなら…」という思いを込めてご提案し、ご満足いただくことです。 お客様が5年10年と暮らしていく中で「この家にして良かった」と思っていただけるよう、今まで以上にお客様とのご縁を大切にし、理想の家づくりにおけるベストパートナーを目指して参ります。 ■はたらく環境: ・2010年に設立され、事業発展を続けてきた同社 ・勤務管理システムの導入など、はたらき方改革にも注力/残業は月平均35時間程度 ・お客様のご都合で休日出勤が発生した場合は、必ず振替休日を取得 ・社員1人1人が会社をつくっていくという気概のもと働いております! ・積極的なチャレンジを推奨し、意見を言いやすい社風 ・社長の「家族の支え、理解があってこそ、楽しく仕事ができる」という考えのもと、季節に合わせた社内イベントを実施 ※バーベキュー、夏には家族キャンプ、社員旅行など
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
550万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 その他個人営業
◎注文住宅営業3年以上経験者に入社祝い金400万円/注文住宅営業1年以上〜3年未満または不動産販売営業3年以上経験者に入社祝い金120〜360万円※9月30日以降応募〜12月1日入社までの方 <業務概要> モデルハウスに来場されたお客様へ、「理想の家」をご提案するプロフェッショナルとして、タマホームの住宅を提案していただきます。来場からお引渡まで、すべてをプロデュースしていただくお仕事です。 <業務内容> (1)ヒアリング・プラン作成:ご予算や家族構成、理想の暮らし方など、お客様のご希望をヒアリングしながらプランの作成 (2)提案:営業担当専用のプランニングソフトを使用し、間取りや内観・外観パース、水回り設備等をモニターに映しながら提案 (3)その他:住宅建設地の現地調査や役所調査、住宅ローンのご相談 等 \こちらのポジションの魅力点/ 「HAPPY Life HAPPY Home タマホーム」で有名CMをはじめ、会社全体で集客に力を入れており、営業自身が新規のお客様を集める必要はありません。モデルハウスにご来社いただいた方に対して、上記営業をお任せいたします。タマホームの新築住宅は業界の平均坪単価より半額以下の単価で購入が可能であり、住宅性能も高く大変人気な注文住宅です。 <営業目標について> 営業目標については6〜7棟となり、基本皆達成をしております。1棟当たりにつきインセンティブが発生するため、インセンのみで800万稼いでいる営業もおります。 ※インセンティブは契約、着工、上棟、引渡し時にそれぞれ発生し、各タイミングの翌月支給となります。 <就業環境> 新規開拓営業がないため、残業時間は月平均20〜30時間となっております。 \福利厚生/ 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 <当社について> 「日本の家は高すぎる」今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニッキーフーズ
大阪府泉佐野市住吉町
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
\未経験歓迎!日清食品冷凍株式会社の100%子会社/長期就業ができるキャリアパス有り/年収550万も目指せる/マイカー通勤可能/ ■業務概要: 同社の生産本部に在籍をし、製造ライン業務をご担当いただきます。その後に、責任者としてパート・アルバイトの方をマネジメントしていただきたいと思っております。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・製造ライン業務 ・製造ライン業務の効率化の立案(ロスの削減方法等) ・製品の製造進捗管理 生産数の進捗状況の把握、もし機械が故障した際のリカバリープランを考えます。 その他、スタッフがスムーズに業務が出来るようにフォローを行っていただきます。上記を業務をお任せできるようになれば、のちに材料、部材調達・納期管理・原価管理等、部下のマネジメント業務を行っていただきます。 ■入社後の流れ: ご入社いただき、約2か月間が様々なポジションをご経験いただきます。その後適性を判断し配属を判断致します。 ■キャリアアップ: 生産管理としてはメンバー⇒主任(一般的にライン長と呼ばれるポジションです。)⇒製造課長⇒課長と、幅広いキャリアをご準備しております。 ※モデル年収:35歳・ライン長・年収550万円 ■組織構成: 配属となる泉佐野工場は、130名(うち、正社員30名)で構成されています。その内、製造課にはパート・派遣社員を含め、約130名が在籍しています。30代の方が多く、活発な社風です。そのため、キャリアアップをすることでマネジメントスキルや調整力が習得できます。 ■工場について: 同社は24時間稼働ではございませんが、シフトによっては深夜2:00までの勤務になる場合もあります。そのため自転車やバイク、マイカーでの通勤を推奨しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スコア・ジャパン
東京都江東区亀戸
亀戸駅
450万円~599万円
海運業 航空運輸業, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
◆◇総合国際物流を手掛ける業界トップクラスのグローバル企業◇◆ ◎海外の宅配便事業のパイオニア!/アジア地域の国際宅配サービス「流通王」で認知度◎/直近2年約120%成長 ◎残業月20時間程度/年休120日/日々のプライベートも安定◎ ◎定着率◎長期休暇で海外旅行も可能! ■仕事内容: 日本と世界を繋ぐ国際物流企業として急成長を遂げる当社にて、税関での手続きといった通関業務をお任せします。 <具体的には> ◎貿易に関わる事務・通関業務 ◎輸出入貨申告書類作成および諸手続 ◎輸出入通関手配のための書類の作成・審査・整理 ◎検査、内容点検 ◎電話対応 ■組織体制: 通関士が在籍する本部署では46名が在籍しており、6〜7つのチームに分かれて業務に取り組んでいます。 平均は35歳前後、直近では20代も増えてきており、男女比5:5のバランスの取れた組織です。 ■おすすめPOINT: 【圧倒的なロープライス】 「流通王」の強みは、業界の常識を破ったロープライス。 他社と比較して約30〜60%OFFと、格段にお得な料金でお届けいたします。 迅速かつ、経済的に運ぶ。それが「流通王」です。 【定着率◎長期休暇で海外旅行も可能】 長期休暇・産休・育休など福利厚生も充実しています。中国には旧正月休みなど、日本にはない祝日があります。 この機会を利用して長期休暇を取得し、海外旅行などを楽しむ社員もいます。 また、産休や育休が利用しやすい風土で男女問わず長く働いている社員が多いのも同社の魅力です。 【目指すはNo.1航空運送会社】 弊社は1998年の創業から25年間の四半世紀をクーリエの航空運送会社として日本と中国の架け橋となってきました。 ここ数年ではWCAに加盟して日本と全世界の貨物量も増大してきており、今後は欧米やASEANにも拠点を増やしていく計画にしております。 変更の範囲:会社の定める業務
Peach・Aviation株式会社
300万円~799万円
航空運輸業, 人事(採用・教育)
■仕事内容: 人事部門にて、運航乗務員(パイロット)の採用に特化した業務を行います。特有の専門知識やパイロットの育成に関する知識を身につける事ができ、そのような幅広い知識を活用しながら採用業務に取り組みます。また、人材の確保は経営を支える重要なミッションであり、採用を通じて会社貢献を実感出来るやりがいの大きい業務の一つです。私たちと一緒に採用を通じてPeachを盛り上げていきませんか。 ■業務内容: 運航乗務員(パイロット)採用業務(募集・採用・内定者対応・入社調整)全般 <担当業務一例> ・応募書類の管理 ・人事システムでの応募者管理 ・会社説明会調整/サポート ・人材紹介会社との調整 ・大学・学校機関との調整 ・採用選考調整(日程・会場・面接官等) ・応募者対応 ・内定者フォロー ・入社調整 ■当社の強み: 日本で先駆けて「ローコストモデル」を構築。新しい概念をもつ航空会社 ・日本の航空史上、記録的なスピードで次々と路線を展開/事業を拡大 ・実績によりマネジメント職へのキャリアアップも目指せます ・世界的機関からの受賞等、独自の価値がアジアや世界に認められています 変更の範囲:会社の定める業務
航空運輸業, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
■仕事内容: 航空会社のITに関わるあらゆるサービスの企画フェーズから導入後の運用保守まで、システムのライフサイクル全てに携わることができます。 ■業務内容: 新しい発想、新技術などあらゆる手段を用いて、生産性の向上に貢献していただきます。 ・社内各部門の課題抽出、解決方法の企画・立案、DX推進等、その他関連する業務 ■当社の強み: 日本で先駆けて「ローコストモデル」を構築。新しい概念をもつ航空会社 ・日本の航空史上、記録的なスピードで次々と路線を展開/事業を拡大 ・実績によりマネジメント職へのキャリアアップも目指せます ・世界的機関からの受賞等、独自の価値がアジアや世界に認められています 変更の範囲:会社の定める業務
航空運輸業, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
■業務内容: ・航空機整備管理業務(品質保証、品質管理、技術、部品調達および修理管理、機体整備計画、フリートマネジメント、等) 各部署とも、安全を追求しながら、LCCならではの工夫をし、日々の航空機整備の管理業務を行っています。 整備品質の管理、整備部品の調達および修理管理、航空機の仕様決定や整備プログラムの作成、また、当社の機体はリース機材であるため、返却・新規リースに伴う管理業務も行っています。 ※ご経験・ご希望に応じて上記()内記載のいずれかの部署への配属を検討いたしますので、応募方法をご確認のうえ、応募書類に記載をお願いいたします。 ※部署により、シフト勤務があります。 ■同社の特徴: Peachが大切にしていることは「安全第一」です。これは航空会社としての絶対条件であり、Peachにおいて何よりも優先されるものです。 その上で、既存の航空会社の枠にとらわれない発想や工夫でコストマネジメントに取り組む、独自のプロモーションを打ち出すなど、社員自身もお客様もワクワクする仕事ができる会社です。 ※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています※ 変更の範囲:会社の定める業務
不二製油株式会社
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
■職務内容: 植物性油脂、業務用チョコレート、乳化・発酵素材、大豆加工素材を製造する工場にて、製品製造を担当いただきます。 ■具体的には: ・製造機械稼働操作 ・生産設備メンテナンス ・工程毎の品質管理 ※4~5名のチームにて担当ラインを運営します ※目検のチェック等ではなく、基本機械を扱った業務が中心です ※安全安心、働き方など提案・改善活動を能動的に行っていただく事を期待しております。 ■職場環境: ・平均有給取得日数15.5日、平均有給休暇取得率は73.9%、積立保存休暇制度もあり。 ・社員食堂の社食をお手頃価格で設定しております。例)定食類350円、丼・麺類は250円等。 ・仮眠室、シャワールーム、休憩室も整備。 ・選択型福利厚生サービス(カフェテリアプラン)があり、月1万円分のポイントを支給。 ・翌年1年間のシフトは12月頭頃に決まりますので、予定が立てやすくなっております。 ■入社後のフォロー体制 まずは先輩社員からのOJTで業務を習得いただきます。 入社後3〜6ヶ月以内を目途に、産業カウンセラーとの面談を通して状況確認を徹底しております。 3ヶ月に1回の頻度で定期的に商材理解のセミナーを実施し、チョコレート油脂や大豆など取扱原料の知識習得の機会を提供していますので、ぜひ入社後は活用ください。 ■キャリアパス ・直長⇒係長⇒課長⇒部長 というステップとなります。新卒と中途で昇進スピードの差はありませんのでご安心ください。 ※班長や係長などに昇格した場合は、日勤業務へと変更になります(8:30〜17:10 休憩1時間) ・キャリア面談を年1回実施し、設備保全や品質管理など別職種への意向確認の機会があります。 ■同社の魅力: 同社は、食品の商品開発おいて不可欠な中間素材(植物性油脂、、乳化・発酵素材、大豆加工素材)や業務用チョコレートを製造している素材メーカーです。 中間素材メーカーでは国内NO1のシェアを誇ります。BtoB事業の為一般的には知られていませんが、食品飲料メーカー・小売店・外食中食産業等様々なチャネルと取引があります。 累計特許取得件数3055(グループ)件、多くの「日本初」「世界初」を生み出す技術力を持ち、堅調に事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全
■仕事内容:グローバルに事業を展開する不二製油グループの日本エリア統括会社であり、油脂、たん白、乳化発酵食品など、幅広い食品中間素材を製造する当社の技術開発部員として、生産技術(エンジニアリング)業務をお任せします。 ■具体的には: ・新製品の生産技術開発や、国内外プラントの技術的課題抽出と改善計画 ・設計、装置等の調達、建設(改造/新増設に関するプロジェクトマネジメント)、予算管理、試運転までの一連、または部分的な業務 ・社内やグループ会社への技術的サポート ・不二グループ向けの技術コンサルタントなど ■就業環境について: ・海外への技術支援や出張、将来的な海外勤務などの可能性があります(相談に応じて)。 ・フレックスタイム制度の利用が可能です。 ・在宅勤務制度を導入しており、配属部署では平均週1〜2日、利用しています。 ・福利厚生が充実しており、男性社員も1ヶ月以上の育休取得実績があります。 ■当社の特徴: (1)1950年創業と日本で後発の植物油脂メーカー 業界内で比較的新しいメーカーながら、他社との差別化を図るため、新規原料に活路を見出し、高い機能性を持たせた食品素材の開発が強みのメーカーへと発展してまいりました。 (2)食品化学分野における特許取得数、国内トップクラス 独自の技術(分別、酵素エステル交換、結晶制御など)により食品用油脂、業務用チョコレート、粉末状・粒状大豆たん白の分野にて、国内トップクラスのシェアを獲得しています。また、植物性の食素材によって社会課題の解決(Plant-Based Food Solutions)を目指し、話題の大豆ミートや植物性チーズも開発しております。 (3)グローバル展開も積極推進中 BtoBのため一般的には知名度の低い企業ではありますが、油脂・蛋白など中間素材のスペシャリストとしてグローバル展開も積極的に推進し、海外売上比率は約6割です。現在、世界14ヶ国に38拠点を構え、特に、チョコレート用油脂に関しては、世界指折りのシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サーズ
北海道札幌市北区北九条西
~
その他, 店長 販売・接客・売り場担当
■正社員の業務 店舗の業務を中心に ・アルバイトスタッフ教育 ・発注業務 ・売上管理 ・書類作成 ・店長代理業務 など ■店舗の業務 ・接客 ・レジ ・品出し ・商品整理 ・店舗清掃 ・開店、閉店作業 など ■当社の魅力 ・3ヶ月に1度の定期面談を実施(キャリア形成◎) ・職位ごとの評価シート ・明確な評価軸 ・チーフMGへのキャリアアップも可能 こちらのポジションでは入社後1〜2年を目安に店長としての勤務を想定しています。 ・入社後は1つの店舗だけでなくキャリアアップに併せて活躍の場を移せる環境が整っており、スキルも役職も頑張り次第で上がるため、長期就業が可能ですし、長期的なキャリア形成も実現可能 ■配属ブランド アウトレット内でサーズが運営する海外・国内アパレルブランドやスポーツ&アウトドア・コスメブランドでの勤務になります。 https://sirs-saiyo.jp/job/-/info/list フリーワードにアウトレットの名前を入れ検索すると現在の募集店舗がご覧いただけます。面接にて、ご希望やお人柄、ご経験、現在の店舗の人員バランスを見て配属ブランドを決定します。 ■メンバー構成について 店舗では正社員、アルバイト、主婦(夫)さんや学生さん、海外籍のスタッフなどが働いています。様々なブランドを手掛ける強みとして同施設内にはサーズの運営するブランドが複数あり、店舗だけに留まらず、異なる所属先の店長やスタッフとの交流、定期的なディスカッションや社内研修などを設けております。また、事業部長やチーフマネージャーやチーフスパーバイザー、店舗管轄のエリアマネージャーやスパーバイザーが定期的に巡回しますので、困ったときに上長へも相談しやすい「会社の仲間同士」コミュニケーションを取れる強みがあり、長く楽しく販売のお仕事を続けていける環境です。 ■評価制度/キャリアアップについて 店舗売上だけでなく、業務上の課題解決に向けた積極的な行動が評価される人事評価制度を導入しております。あなたの頑張り次第で店長やマネージャーへのキャリアアップも可能。 中途入社率がほぼ100%なので、新卒社員しかステップアップできないという事も、一切ありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユナイテッドアローズ(プライム上場企業)
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), 店長 販売・接客・売り場担当
【東証プライム上場/アパレル・ファッションへ興味のある未経験・微経験歓迎!/販売プロフェッショナル〜本社まで豊富なキャリアプラン◎/長期就業できる環境あり◎/正社員/年休120日】 ◆ユナイテッドアローズ アウトレット: ・「UNITED ARROWS」「BEAUTY&YOUTH」「green label relaxing」など、当社が展開する各ブランドの商品をひとつの店舗内に取り揃えています。 ・アウトレットは「代行」という形態で運営する会社が多い中、ユナイテッドアロ—ズでは、最後の最後まで、自分たちの手を通してしっかりとお客様に商品をお届けしたいという想いから全店直営店で運営しています。 ■業務内容: ・お客様のお好み、雰囲気を踏まえたコーディネートのご提案 ・ディスプレイ作り、在庫管理、店内清掃、品出し ・販売動向のレポート作成 ・SNS更新やスタイリング投稿、販促活動やプロモーション企画、実施 ■キャリアについて: すぐれた販売員に与えられる「セールスマスター制度」を活用し、販売のプロフェッショナルを目指したり、店長、SV、他ブランド、本部部門(企画・営業・人事・MD)など、さまざまなキャリアプランを描けます。 <<販売スタッフのリアルな声 配信中!>> ユナイテッドアローズってどんな会社かな? 実際に働く人の声を聞いてみたい!応募前の不安を解消するため、販売スタッフのリアルな声を聞ける座談会を開催しました! 応募を検討中の方は、ぜひご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=e_gQWPpbij4 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オンテックス
大阪府大阪市浪速区湊町
JR難波駅
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
〜泉佐野市/転勤なし/提案営業(リフォームアドバイザー)※未経験可!/年間休日120日/寮あり・福利厚生充実〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 リフォームやリノベーションを検討されているお客様に対して、プランのご提案から引き渡しまでお任せします。 資金面のご相談、簡単な設計業務、施工開始後の現場確認まで一貫した業務を経験することが可能です ■業務詳細 ・リフォームをご検討中のお客さまを新規訪問し、要望をヒアリング ・ヒアリングした内容をもとに、外壁や屋根のリフォームをメインとした最適なプランをご提案 ・プランにご納得いただければ、契約 ・施工中や引き渡し後のアフターサービスまで、一貫したサービスをご提供 ■組織構成 各支店10名前後の社員が活躍してます。 ※20代-30代がメインで40代・50代が各支店に2名〜3名います。 ■充実の研修制度:社員の90%近い方が未経験スタート! 【入社初日】 会社規定や給与・待遇・インセンティブ付与などの説明、ビジネスマナー研修を実施 【入社2日目以降】 現場に配属となり支店長(または先輩社員)による研修を実施(ロープレや、先輩社員の営業への同行を通して、実際の営業現場を学ぶ) 【入社3週目】 お客さまに提案する上で必要となる知識として、現場監督からリフォームや塗装の説明を受講 ※導入研修を終えた後も年4回の中途社員向け研修や定期的なフォローもあり、成長機会が豊富にあります。 ■働き方: ・残業20h程度 ・転勤なしで長く地元で働いて頂けます。 ■当ポジションの特徴: ・【安定】10年以上部門別リフォーム売上高No.1! ・【安心】入社後3カ月+年4回の研修で未経験でも安心 ・【好待遇】完全週休2日/月給33万円〜/入社祝金有 ※塗料等の自社開発力に強みをもっており、開発→販売→施工→フォローの一貫体制でお客様満足度に自信をもっております。 ※ノルマなし 当社のリフォーム営業は、工事が終了するまでお客さまとのお付き合いが続くため「目の前の数字のために売るだけの営業」ではなく「お客さまとの関係性を築ける営業」ができるようにノルマはありません!※自身で設定する目標はあり。
食品・飲料メーカー(原料含む), 法務 内部監査
■職務内容: ・食品中間素材メーカー(油脂、業務用チョコレートなどの製菓・製パン素材、大豆素材等の開発・生産・販売)である当社の東京支社にて以下業務をお任せします。 ■具体的には: ・グループ会社が実施するリスクアセスメントと対応計画の策定における内容の妥当性評価と指導 ・不二製油株式会社におけるリスク評価と対応策の策定、実行 ■同社の魅力: 同社は、食品の製造において不可欠な中間素材(植物性油脂、、乳化・発酵素材、大豆加工素材)や業務用チョコレートを製造している食品素材メーカーです。食品素材メーカーでは国内NO1のシェアを誇る商品がたくさんんあります。BtoB事業の為一般的には知られていませんが、食品飲料メーカー・小売店・外食中食産業等様々なチャネルと取引があります。 累計特許取得件数3055件、多くの「日本初」「世界初」を生み出す技術力を持ち、堅調に事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ