331 件
株式会社徳山工業社
大阪府八尾市上尾町
-
400万円~549万円
その他メーカー 家具・インテリア・生活雑貨, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
学歴不問
〜事業基盤は「介護用品のOEM」に集中しています。/大手グループ企業が取引先〜 ■業務内容: 介護用品(手摺)のOEM商品や、自社製品の品質保証・管理業務に従事いただきます。 ・品質保証業務 (標準書類作成、クレーム対応、品質改善活動) ・品質管理業務 (検査機器管理、検査データ管理) ・ISO推進業務(文書管理、ISO9001維持・更新・推進) ◇その他関連業務 ※業務内容については、先輩社員がしっかり指導しますのでご安心ください。 ■当社について 当社は、トータルディスプレイ事業を中心に、OEM設計・製作事業や製品事業を展開する多角的な企業です。例えば、商業施設のディスプレイやサイン、オフィス家具、さらには教育IT関連製品まで幅広く手掛けています。特に介護用品の分野では、手摺やベッドのOEM製品を提供し、高齢者の生活をサポートしています。 ■社風/働き方 ・組織の壁が低く、アイデアを積極的に発言できる環境が整っており、未経験でも安心してチャレンジできる職場です! ・リモートワークをはじめとする「働き方」に対しては「仕事の都合上」「本人の取得必要性」に応じ柔軟に対応します。
株式会社東洋マーク製作所
大阪府八尾市跡部本町
350万円~449万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 その他メーカー, 品質管理(機械) 品質保証(機械) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜完全週休二日制、年間休日128日、残業20時間以内/初心運転者標識(通称:若葉マーク)アルコール検知器(運輸事業者、一般企業へ納品)など安定したマーケット拡大〜 ■業務内容: アルコール検知器及びステッカーの製造。メインはアルコール検知器の生産管理〜検査・梱包・出荷業務・品質管理(品質保証含む)を担当いただきます。まずは業務に慣れていただき品質管理、保証業務もお任せします。 ■業務詳細 ○アルコール検知器に関して ・顧客からの問合わせ、受注時の納期回答、検査、梱包、出荷をお任せします。 ・検知器の部品調達及び組立ては製造委託先に注文し、製造の川下工程(検査工程・梱包・出荷)がメインの作業となります。 ・その他、検知器及び保守パーツの在庫管理、製造委託先への注文、保守(故障修理、メンテナンス)、トレース管理、クレーム品の調査・対策・回答、クレーム集計・分析・品質改善、工程作業の効率化が主な業務です。 ■組織構成 4名:部長1名、メンバー3名(50代前半2名、40代1名) ■業務の特徴 ・アルコール検知器の検査工程は、呼気中のアルコール濃度を正確に測定できるよう、アルコールガスを使用して調整・精度確認を行い検査結果を記録しますが難しい作業ではありません。 ・入荷〜製造〜販売先までトレースできるよう記録・管理します。 ・品質管理(クレーム情報を記録・分析)を行い、社内工程や製造委託先に対して品質改善を行い、完了まで管理します。 ・クレーム発生時は調査報告を作成し営業と相談の上提出します。 ■求人の魅力 ・地元でWLBを整えて長く働くことができます。 転勤無/年間休日127日/残業は月平均20時間以下で働き易い環境作りに向けて改革推進中しております。その結果定着率は良く安定して働いていただけます。 ・モノづくりを大きな視点から進めることができます。 同社は製造機能を協力会社へ外注しております。自身の手をつかってモノづくりはできませんが企画開発、製造〜出荷工程や品質管理などモノづくりを上段から挑戦できます。 ■市場について もともと運輸業(トラック・バス会社)はアルコールチェックが義務でした。23年に改正された法律により運輸業以外の社用車の運転の際もチェックが義務化。アルコール検知器の市場が拡大しています。
大和ハウス工業株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
1000万円~
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 電気設備
〜『建築設備士』の資格歓迎/新規立上げ部署〜 ◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位!グループで4.9兆円規模 ◎長期活躍:60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収キープ)など ■担当業務 大規模設備工事における、設備工事監理をお任せします。※管理職としての採用を予定しています。 ■採用背景/ミッション: これまで設備部門では工事監理専門部署がなく、案件ごとに監理担当者を立てていました。この度、業務拡大と組織強化にて、案件をしっかり監理・お客様側に立ってチェックするための部署立上げに伴い、当ポジションを積極増員採用します! ■仕事詳細: 【業務】設計監理・工事監理(施主面談・打合せ、現場確認、設計監理も一部発生) 【発注者】法人顧客 一次請けで、設計施工管理(請負契約)または設計物件(業務委託工)。 発注者であるお客様の代理の立場として、建物の品質を確認等を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務 ※基本は設備工事監理でのキャリア】 ■工事内容 【物件】商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、ホテル、工場等 【施工対象】電気設備、給排水衛生設備、空調換気設備、防災設備、省エネ設備、通信(基地局・5G系)等 【受注金額】5〜10億円など大規模工事が多い 【新築または改修】ほぼ新築 ■仕事の特徴: ・電気・空調・機械…入社時は一つのご経験でOK/ゆくゆくは全体対応 ・「大和ハウス」はハウスメーカーだけでなく事業用案件が全体の約5割。幅広い案件に携わることが可能◎ ■働き方 ・年休123日/土日祝 ・残業約40h ・外勤内勤の割合…内7:外3や、内5:外5など。物件による ・現場:週1〜2回程 ・リモートワーク:週3日目安※積極実施中! ・基本出張無 ・エリア:配属エリア全域 ★入社を決められた方の入社理由例: ・働きかた改善 ・福利厚生 ・高水準年収 ・新しい部署のため、自分の意見を反映させることができる 例:マニュアル改定など ・業界トップランナーで仕事ができる ・様々な物件に携わる ・社風(社会貢献のための業務という意識や、変化に対応する社風) ・60歳の役職定年がないく、65歳定年後も正社員雇用あり/定年後再雇用あり) 変更の範囲:本文参照
株式会社STG
大阪府大阪市中央区難波
大阪難波駅
800万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
マグネシウムおよびアルミダイカスト製品製造の事業を行う当社にて、経理と財務の業務改善プロジェクトをご担当いただきます。 まずは国内の決算業務の早期化を進めており、ゆくゆくは経営企画(M&A等含め)にも携わっていただきたいと考えています。 ■具体的な業務: 日々の決算業務の最終チェックや業務改善プロジェクトを主にお任せできる方を求めています。現在は外部コンサルと体制構築を進めているため、協業していただく予定です。 ・月次、年次決算 ・連結決算 ・日次業務(経理事務、買掛や売掛管理、伝票処理、記帳、承認) ・決算開示業務 ・財務業務全般 ・債権債務管理 ・固定資産管理 ・資金繰管理(キャッシュフロー含む) ・計画策定、予実管理 ・各種監査、調査対応 ■配属組織構成: ・常務取締役(男性1名) ・次長(50代男性1名) ・経理課長(社内異動予定) ・課員3名(30代女性1名、20代女性1名、海外からリモートで1名) ■働き方: ・有給も取得しやすい環境で、ワークライフバランスが保てます。 ・残業時間は平均10時間以下です。もちろん経理なので繁忙期などはありますが、全体では残業も少なく働きやすい環境です。 ・八尾本社だけでなく難波や東京のサテライトオフィスも契約し、社員の働きやすさを重視している企業です。 ■当社の特徴: ・独自技術を保有…SONY「VAIO」1号機の製造、マグネシウムダイカストによる世界初のLEDヒートシンクに携わるなど、世界に誇る固有技術があります。 ・一貫生産…幅広い工程を担うことができる数少ないダイカストメーカーです。高い生産技術を保有し世界をリードしていきます。 ・世界に展開…国内の大阪工場、静岡工場に加え、中国、タイ、香港に拠点を置き、グローバル企業として展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府八尾市山賀町
600万円~899万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 電気設備 空調・衛生設備
〜施工管理や設計経験の方歓迎です!残業約40h〜 ◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位!グループで5.2兆円規模 ◎長期活躍:60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収キープ)など ■担当業務 大規模設備工事における、設備設計監理をお任せします。 ※案件に寄って工事監理までお任せする場合あり ■採用背景/ミッション: これまで設備部門では工事監理専門部署がなく、案件ごとに監理担当者を立てていました。この度、業務拡大と組織強化にて、案件をしっかり監理・お客様側に立ってチェックするための部署立上げに伴い、当ポジションを積極増員採用します! ■仕事詳細: 【業務】設計監理・工事監理(施主面談・打合せ、現場確認、設計監理も一部発生) 【発注者】法人顧客 一次請けで、設計施工管理(請負契約)または設計物件(業務委託工)。 発注者であるお客様の代理の立場として、建物の品質を確認等を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務 ※基本は設備工事監理でのキャリア】 ■工事内容 【物件】商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、ホテル、工場等 【施工対象】電気設備、給排水衛生設備、空調換気設備、防災設備、省エネ設備、通信(基地局・5G系)等 【受注金額】5〜10億円など大規模工事が多い 【新築または改修】ほぼ新築 ■仕事の特徴: ・電気・空調・機械…入社時は一つのご経験でOK/ゆくゆくは全体対応 ・「大和ハウス」はハウスメーカーだけでなく事業用案件が全体の約5割。幅広い案件に携わることが可能◎ ■働き方 ・年休123日/土日祝 ・残業約40h ・外勤内勤の割合…内7:外3や、内5:外5など。物件による ・現場:週1〜2回程 ・リモートワーク:週3日目安※積極実施中! ・基本出張無 ・エリア:配属エリア全域 ★入社を決められた方の入社理由例: ・働きかた改善 ・福利厚生 ・高水準年収 ・新しい部署のため、自分の意見を反映させることができる 例:マニュアル改定など ・業界トップランナーで仕事ができる ・社風(社会貢献のための業務という意識や、変化に対応する社風) ・60歳の役職定年がないく、65歳定年後も正社員雇用あり/定年後再雇用あり) 変更の範囲:本文参照
800万円~1000万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜施工管理や設計経験の方歓迎です!残業約40h〜 ◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位!グループで4.9兆円規模 ◎長期活躍:60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収キープ)など ■担当業務 大規模設備工事における、設備工事監理をお任せします。 ※経験によっては設計監理をお任せする場合あり ■採用背景/ミッション: これまで設備部門では工事監理専門部署がなく、案件ごとに監理担当者を立てていました。この度、業務拡大と組織強化にて、案件をしっかり監理・お客様側に立ってチェックするための部署立上げに伴い、当ポジションを積極増員採用します! ■仕事詳細: 【業務】工事監理(施主面談・打合せ、現場確認、設計監理も一部発生) 【発注者】法人顧客 一次請けで、設計施工管理(請負契約)または設計物件(業務委託工)。 発注者であるお客様の代理の立場として、建物の品質を確認等を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務 ※基本は設備工事監理でのキャリア】 ■工事内容 【物件】商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、ホテル、工場等 【施工対象】電気設備、給排水衛生設備、空調換気設備、防災設備、省エネ設備、通信(基地局・5G系)等 【受注金額】5〜10億円など大規模工事が多い 【新築または改修】ほぼ新築 ■仕事の特徴: ・電気・空調・機械…入社時は一つのご経験でOK/ゆくゆくは全体対応 ・「大和ハウス」はハウスメーカーだけでなく事業用案件が全体の約5割。幅広い案件に携わることが可能◎ ■働き方 ・年休123日/土日祝 ・残業約40h ・外勤内勤の割合…内7:外3や、内5:外5など。物件による ・現場:週1〜2回程 ・リモートワーク:週3日目安※積極実施中! ・基本出張無 ・エリア:配属エリア全域 ★入社を決められた方の入社理由例: ・働きかた改善 ・福利厚生 ・高水準年収 ・新しい部署のため、自分の意見を反映させることができる 例:マニュアル改定など ・業界トップランナーで仕事ができる ・様々な物件に携わる ・社風(社会貢献のための業務という意識や、変化に対応する社風) ・60歳の役職定年がないく、65歳定年後も正社員雇用あり/定年後再雇用あり) 変更の範囲:本文参照
乾産業株式会社
大阪府八尾市小畑町
500万円~799万円
住宅設備・建材, 内部統制 経営企画
入社後は、責任者候補として弊社の経理業務に一通り触れて仕事の流れや考え方を把握するところからスタートします。その後は、社長直下にて以下の職務に携わり、イヌイグループ全体の経理、財務、管理会計のレベルアップに貢献してください。 <主な仕事内容>【変更の範囲:会社の定める業務】 経理、財務、管理会計の強化に向けた対策立案と実行/各部門と連携した与信管理・コスト削減/月次、年次の財務報告書の分析ならびに対策立案と実行/イヌイグループ全体での経営指標策定と管理/税務申告、監査対応および関係機関との調整/M&Aに伴う経理的側面からの環境整備/補助金、助成金、優遇税制の情報収集および利活用/自計化に向けた社内の環境整備および顧問先との調整 ※業務割合は、経験、適性、時期によって変動します。また、上記に付随するその他雑務も発生します。 <社長メッセージ> 「経理的側面から少しでも会社を良くしたい!」と主体的に動いてくれる人財を探しています。 私もその思いに応えられるよう「イヌイグループ全員の働きがいと結果がリンクする会社」を目指していきます! <中期目標> 「年収40%UP」と「(2025年より開始)完全週休二日制の円滑導入」を掲げています。※本求人は完全週休二日制移行済 目標達成の加速化を狙い、2023年より仕事の効率化やコストダウンに取り組んだ部署を奨励する新企画も始動。 早速成果も出ており、4月には工場部門が「全従業員を対象とした2日分の特別有給休暇」を獲得しました。
ニッカホーム株式会社
愛知県名古屋市緑区篭山
350万円~799万円
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 建設・不動産個人営業 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\こんな方におススメ/ ◎接客業の経験者、携帯販売店のスタッフ、ウェディングスタッフなど ┗ お客さまの疑問や質問に対し誠実に対応する経験を、リフォームプランの提案に活かせてやりがいを感じられます! ◎自分の頑張りを成果に反映させ高収入を得たい方 ┗ 入社2年目の方の平均給与が500万円超の実績! ┗ 入社5年目で年収1000万円超の方も! <お任せする業務> 住宅に関するリフォーム全般や、増改築・キッチン・バス・外壁工事などに関する提案営業をお任せします。 本ポジションは営業だけでなく、現地調査やご提案、工事管理、アフターフォローまで一貫して携わるため、幅広い知識や技術を身につけることが可能です。 お客様が理想とする住まいの実現に向けて自身のセンスを活かせるやりがいと、今後ご自身がお住まいを建てたり、理想の我が家にするための知識を積んで頂ける魅力が御座います。 ■具体的には ・来店対応、問い合わせ対応 ・お住まいを訪問し現地調査&ヒアリング ・ニーズに応じたプランを提案&見積り作成 ・職人や資材などの手配 ・現場管理、アフターフォロー 〜入社後の流れ〜 入社後2〜3ヶ月間はOJT研修を実施し、その後も半年以上かけてサポート。 自分から積極的に質問頂くことに対して、ベテランの先輩たちから惜しみなく業務ノウハウをお伝えします! ■強み 広告やチラシなどの媒体を通じて安定して問い合わせがあり、月に10件〜15件の顧客を担当。営業先には困りません。 また、当社の知名度と価格競争力によって高い成約率(60〜70%)を誇り、2年目の方の平均年収も500万超。 将来的には、主任や役職、2店舗をまとめる統括店長や、複数店舗をまとめるエリアマネージャーへの就任も可能です! ■働き方について 平均残業時間は40時間程。 GW、お盆、年末年始は8日〜9日程度。 ■組織体制 1店舗あたり5〜10人程度。平均年齢:30歳程 ■増員の背景 人々のライフスタイルや価値観の変化によりリフォーム需要が高まっている中、総合リフォーム店として売上実績全国1位を誇る当社で更なる成長のためのメンバーを募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
トーホー工業株式会社
大阪府大阪市中央区南本町
400万円~649万円
機械部品・金型 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
〜創業60年以上の発泡スチロールメーカー/転勤なし/マイカー通勤可/必要な資格は会社負担で取得可〜 ■業務内容: ◎発泡スチロール成型工場のスクラップアンドビルド 現在、西海工場(愛媛県愛南町)をリニューアル中であり、工場長及び上司(取締役技術開発部長)のサポートをお任せします。 ※今後も、新規設立及びリニューアルの予定があり、この機会に発泡スチロール成型工場の概要を把握していきます。 ◎工程改善 成型については自動化されていますが、そのほかの工程(成型後の後加工)や検査、梱包工程などはマンパワーをかけているため、自動化、半自動化など省人化への取り組みを検討、実施します。 ◎その他 新製品開発に伴う生産ライン検討、治具の開発も行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■導入研修: 導入研修として入社後2〜3日程度、本社および金型工場や大阪の成型工場で研修があります。 ■資格取得制度: 業務に必要な資格は全額会社負担で取得できます。 ■当社事業について: ◎当社は発泡スチロールに特化した成型加工メーカーです。会社設立から60年以上ですが、まだまだ新しいことにチャレンジする会社です。その本質は製造小売業です。 ◎お客様の声をダイレクトに製品開発に活かしています。そして、そのお客様が必要とされる機能を実現させるためカスタマイズもどんどん進めます。 ◎そのために2019年、この金型工場を移転リニュアルしました。製品開発の肝は、この金型工場です。発泡スチロールの成型加工メーカーは全国に130社余ありますが、金型を自社製作するために量産設備を備えた会社は当社のみです。 ■発泡スチロールとは: 発泡スチロールは「省プラスチック製品」です。またリサイクル率も90%以上です。例えば、発泡スチロール性のパレットは300〜400kgの荷重がありますが、パレットの自重は2.0kg以下です。一般の樹脂パレットは約20kg程度の重さがあります。同じ機能を発揮しますが、そのためのプラスチック使用料は10分の1です。つまり『省プラスチック』製品なのです。発泡スチロール製品は、持続可能な社会を実現するために有効な製品といえます。 変更の範囲:本文参照
桃陽電線株式会社
大阪府大阪市天王寺区石ケ辻町
300万円~449万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 生産管理 倉庫業
〜業界未経験・職種未経験歓迎/転勤なし/腰を据えて働ける環境/着実で丁寧な仕事をしたい方/競合が少ないニッチな業界〜 ■仕事の内容: 自社製品ブランドの空調関連部材や電設資材(電線、ケーブル等)の配送業務をお任せします! 《詳細》 (1)現場配送業務 車 種:3tトラック 積 荷:・空調関連部材:エアコンの室内機と室外機を繋ぐ管、ダクト、室外機置台 など ・電設資材:ケーブル、配線部材 など エリア:大阪府下及び天理工場、協力工場のアルゴフォーム(針)への配達 (2)自社倉庫での集荷業務 (3)ピッキング作業 ■当社について: 当社は1953年の創業以来、空調関連部材の製造・販売をメインに事業展開を行い、お客様のニーズをカタチにしてまいりました。日本国内に7つの営業所、2つの工場、2つの商品センターを構え、家電メーカーや家電量販店、空調資材業者や管材卸業者など多くのお客様のご要望に応えています。 ■当社の特徴 1.ワークライフバランス◎ 年間休日は120日、残業はほぼなし!有給も希望のタイミングで取得しやすい雰囲気があるので、気兼ねなく休んでリフレッシュできます。 2.グローバル事業 全国展開、アジア・ヨーロッパ・オセアニア・アフリカ等への輸出をはじめ海外ネットワークも充実しております。
株式会社ミナミダ
450万円~799万円
自動車部品, 設備保全 機械・金属加工
【創業90年以上の老舗メーカー/海外展開で成長中/チャレンジできる環境/転勤無し】 ■職務内容 自動車業界全体に使われる自動車向け部品等の金属部品メーカーである弊社にて、あなたの冷間鍛造にまつわるご経験を幅広く活用していただきます。 ■冷間鍛造技術 ステアリング、ワイヤーハーネスなど高い技術・精度が求められる金属部品を製造。 タテ型・ヨコ型多種多様な鍛造設備を保有し、ミナミダ独自の鍛造技術を追求しています。 ■組織構成:13名(課長40代、40代2名、30代3名、20代7名)で構成されております。 ■働き方: ・平均有給取得日数/12.1日 ・残業時間/月10時間前後 休日出勤/基本的にはありません、設備搬入や挽回生産などの為、年1〜2回の可能性がございます。 ■取引先 自動車部品メーカー、自動車部品商社、建築・電力・その他関連メーカー&商社等 ■海外展開 現状タイとメキシコに工場を構えており、今後の顧客のニーズに合わせて展開を広げる予定です。 ■社風 やりたいことが顧客のためになるのであれば積極的に投資を行っていく風土があります。様々なチャレンジをしたい方、成長したい方を募集いたします。 ■同社の特徴: 《創業90年の歴史がある、攻める冷間鍛造部品メーカー》 大阪、大分、タイ、メキシコと国内外4つの製造拠点を持ち、各工場で自動車業界を中心とした部品を製造しています。 本社工場では、シャフトやボルトといった「軸物」の鍛造および研究開発を行っており、本社第2工場ではCNC旋盤を中心とした二次加工を。 大分工場では、異形・大型の冷間鍛造およびプレス加工を中心としています。 2011年より操業を開始したタイ工場は、日本と同様に軸物・異形・大型の冷間鍛造はもちろん、高度な二次加工まで一貫して行っています。 2018年より操業を開始したメキシコ工場は、日系企業に限らず、外資系企業企業との取引も開始し、グループとしての顧客基盤を広げています。 近年は部品加工以外にも、人材紹介業、ロボットSIer事業、BtoC事業を始めるなど、長年培った技術、経験を活かし新事業を始めています。 変更の範囲:会社の定める業務
デンタルプロ株式会社
大阪府八尾市若林町
八尾南駅
350万円~499万円
トイレタリー, 商品企画・サービス企画 製品開発(化粧品・トイレタリー)
【転勤無/年休125日/土日祝休み/歯間ブラシ国内トップシェアを誇る創業90年以上の老舗オーラルケアメーカー】 ■仕事内容 ハブラシ、歯間ブラシ、パッケージの商品設計・開発をお任せします。 <詳細> ・商品企画会議 企画部からのアイデア、要求品質などを実現化させることが開発部のミッションです。開発部として、製品化するための懸念点・課題点を抽出して、解決策など提案する。 ・仕様書作成 企画会議でコンセプトが決定したら具体的な設計を手がけていきます。生産性や安全性、利便性、品質などを検討しながら商品をカタチにしていきます。 ・試作品作成 ブラシとハンドルの素材や形を選定して3D-CADでカタチを作って金型を作ります。試作品が工場からあがってきたら確認を行い、評価・検討を重ねながら改善を進めていきます。 ・生産準備 全国に販路があるため商品化が決定したものは大量生産を行います。量産試作を実施し、製品品質評価を行い、量産化に向けて問題ないことを確認した上で生産部へバトンタッチします。 <point> ◎新商品の企画・開発は半年ごとのスパンで動いていきます。並行して既存商品のリニューアルも動きます。営業が収集してきた販売店やお客様のお声に基づき、改善を進めていきます。 ◎商品の半分は海外で生産するため海外工場との打ち合わせが発生します。英語力に自信のある方は大歓迎です。 ◎ハブラシや歯間ブラシといった商品そのものだけではなく、商品を包装するパッケージも手がけます。 ■入社後の流れ まずは2〜3週間ほど座学研修にて会社のことや歯の基礎知識について学びます。配属後はOJT形式で業務を学んでいきます。 ■配属先情報 商品開発部は、社歴関係なく活発に意見が飛び交うような風通しの良い環境です。仲間意識も高く、誰かが困っていたら自然と助け合うような風土が根付いています。 ■働く環境 ・社員食堂は1食50円負担で利用でき、ほとんどの社員が利用しています。 (日替わりメニューです。) ■当社について 歯間ブラシ国内トップシェアを誇るオーラルケアメーカーです。その他にも、ハブラシ、デンタルケア用品、口腔衛生品の製造を行っております。自社ブランドのみならず、大手メーカーにもOEM供給を行うなど、 安定成長を遂げています。
株式会社ユタニ
大阪府八尾市太田
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
〜創業80年の安定成長企業/業績好調/社員一人一人の幸せの実現に向けて働きやすい環境が充実!〜 ■職務内容: 当社が企画・製造するコイルライン(生産工程の自動化の一旦を担う装置)を中心とした自動機械の機械設計業務に従事していただきます。お客様のニーズを伺い、新規設計、既製品のカスタマイズ設計を行います。(2次元CADがメイン) 営業、営業技術、電気制御、加工、製造、資材のメンバーと力を合わせて、1人1案件担当制にてスタートから最後まで一貫して携われます。(部品図作図は外注依頼するケースもあります) 設計工数は平均1ヶ月程度で、基本となる実績図を活用できる割合の多い案件は1週間弱、開発要素の多い案件は2ヶ月程度かかります。 設計後も、製作や現場引き渡しまでケアをしながら別の新規案件の設計を行っていきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: ・オーダーメイドにてモノづくりを行い、お客様のニーズに応えます。営業からニーズを聞き取り、機械設計を行い、お客様のモノづくりを支え、まだ世に出ていない製品の誕生に貢献するポジションです。 ・お客様との商談に設計者が同席するケースは少なく、出張も多くありません。エンジニアとして、集中して業務に取り組めるよう、工数削減に取り組んでいます。 ・定期的に上司との面談を実施しており、個人の課題や悩み事、キャリア相談等、ざっくばらんに相談が可能です。 ■組織構成: 10名(60代、50代、40代2名、30代3名、20代3名)繁忙期には営業担当の4名が設計を兼務します。 ■業務の魅力 ・入社後は経験に応じて、最長1年間をめどに配属先の上司や先輩社員が必要な知識、技術をレクチャーしていくため、コイルライン関連の専門知識や経験については入社時点では不問です。 ・製品づくりの全工程(設計、製造、組立)に一貫して携われる点が魅力です。各工程の技術者とのチーム制で業務を行い、ひとつの製品を作り上げていきます。また、時には納品時の試運転にも立ち会えるため、自らが手掛けた製品がお客様先で稼働する瞬間には「設計して終わり」の業務にはない達成感を分かち合うことができます。 ・製品シェアは約30%となっており、当社の売り上げ構成比率は、自動化機械が100%となり今年の売り上げは約21億円です。
JCOM株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
通信キャリア・ISP・データセンター 放送・新聞・出版, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【全国568万世帯のJCOMサービスユーザーを支える基盤づくり/残業20H程度】 ■お任せする業務内容: 今回配属となるシステムインフラ部では、JCOMサービスを提供するための各種システム(ISP関連、VOD、プライベートクラウドなどに関わるサーバ、ネットワーク機器他)を管掌しています。 システムインフラ部には、VODサービスを管掌するVODグループ、HCP/DNSを管掌するシステム運用グループ、プライべート基盤などを管掌する支援システムグループ、メールやログ基盤などを管掌するサービスシステムグループの4つに分かれており、サーバーを中心に広くご経験に合わせてお任せしていきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的には> ・サービス部門など関連部門の要望をヒアリング ・計画立案〜社内承認 ・設計〜開発・構築〜検証(案件により内製・外注は異なります) ・安定運用のためのログ解析・障害対応 データ分析やプライベートクラウド(仮想化)などの比較的新しい技術領域の習得や、システムエンジニア業務に必要な知識や運用スキルを習得して頂くために、PoC、外部研修、資格取得支援、定期訓練なども実施しています。 ■ポジションの魅力: ・我々の仕事は自社システムの全体を把握、計画を立案し改善、拡張に向けてチャレンジしていく、これは我が子(自社システム)を育てて成長させていくことにも通じ、プロジェクト成功による、効果、貢献および品質を高めていくことは、責任とやりがいがあり、自身の成長や大きな達成感にも繋がります。 ・資格取得、スキルアップについては、キャリアプランに沿って積極的に支援します。 ・サービス毎にオペレータを中心としたエンジニアのコミュニティに参加しており、知見を広げられます。 ・改善に繋がる企画・提案を積極的に採用し、運用に反映します。 ・新技術を見据えた教育や実践を目指したPoCにも積極的に取り組みます。 ・業務を通じて、システムエンジニアリングの知識・運用スキルを身に付けられます。 ・システムの計画、設計、構築、運用は、様々な部署や社外パートナーと協業して業務を進めて行く事になりますので、コミュニケーション力も鍛えられます。 変更の範囲:本文参照
樽居設備株式会社
大阪府八尾市渋川町
300万円~549万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【未経験OK】 《安定した大型案件受注あり・安定した経営基盤》 大阪を中心にホテルや商業施設等の給排水・空調設備などの施工管理業務をお任せします。 ・施工基準や仕様に沿った工事ができるように管理する品質管理、納期どおりに工事が進むように、進捗を管理する工程管理 ・安全設備など、現場が安全に進行するように管理する安全管理、人件費や、道具や機械などにかかる費用を管理する原価管理 ・その他、発注者との打ち合わせ、工事書類の作成など 業界業種未経験歓迎です!!少数精鋭でしっかりと教育いただける環境ですので元気とやる気がある方をお待ちしています。 ■職務の特徴・魅力: (1)担当エリアは大阪府内をメインに、関西一円となります。工期目安は規模により変動しますが、半年〜1年程度です。職人さんは今まで信頼関係を築いてきた方ばかりなので、とても仕事を進めやすく、管理がしやすい体制です。 (2)現場をイチから作りあげる、まさにプロデューサーのような仕事で、ひと通り仕事をこなせるようになれば、この先ずっと困らない「手に職」をつけることができます。携わる案件は、ホテルや介護施設、商業施設、病院、工場、マンション、住宅等、公共性の高い案件ばかりです。ほぼ100%新築案件のため、大きな達成感を味わえます。 (3)当社が手掛けているのは、建物・生活に欠かすことのできない「給排水」や「空調」がメインとなります。例えばトイレやお風呂では水を流す管が必要ですし、エアコンなどの空調も照明機器なども管工事で支えられています。 (4) 未経験スタートでも頑張り次第で600万円以上のハイパフォーマーも目指せます!資格取得も手厚く応援しております。 ■組織構成:当社には、10年以上のベテランをはじめ、未経験入社2〜3年の施工管理まで、幅広く活躍しています。「現場作業員から施工管理へ」「社会貢献度の高い仕事がしたい」「少数精鋭の会社で、早く出世して収入UPしたい」等、さまざまな理由で、当社で頑張ってくれています。社長との距離も近く、社歴や年齢に関係なく意見を出し合いながら、やりがいある仕事と、居心地の良い職場環境を作り上げています。 ■教育体制:無資格・未経験者の育成採用枠もあり、まずは先輩と同行からスタートし、実務経験を積みながら、資格取得を目指していただきます。(費用全額補助)
株式会社モリタホールディングス
大阪府大阪市中央区道修町
500万円~649万円
自動車(四輪・二輪), 製品開発(有機) 製品開発(その他無機)
◇東証プライム上場/消防車の国内トップシェア/年休125日・福利厚生も充実◎/創業110年超の老舗〜 ■業務内容: 消防車や消火器の開発〜製造までを手掛けるモリタグループにて、消火に使用する薬剤の研究開発職としてご活躍いただきます。 具体的に任せる業務に関してはご本人様のご経験とご希望をふまえて決定いたします。 ■働きやすさの魅力: 入社後から継続的なキャリア形成に向け、体系的な研修制度を構築しています。 【人財育成について】HP:https://www.morita119.com/recruit/promote.html また福利厚生も充実しており、中長期的に安心して働いていただける環境です。 ■同社について: 消防車輛事業の他に、防災事業、産業機械事業、環境車輛事業などと幅広い事業展開をしており、各事業で高いマーケットシェアを獲得しています。 参入障壁の高い消防車輛事業では、国内トップのシェア約60%、海外ではワールドランキング3位です。また、国内で海外に輸出しているのは同社のみで、将来性も期待できる企業です。 ■モリタグループについて: 1907年の創業以来、綿々と受け継がれてきた「一人でも多くのいのちを救いたい」という思いとモノづくり精神のもと、消防の未来技術に挑んできた同グループ。 「人と地球のいのちを守る」というコーポレートスローガンに向かって、これからも挑戦は続いていきます。モリタグループでは、消防車輛事業の他に、防災事業、産業機械事業、環境車輛事業などと幅広い事業展開をしており、 各事業で高いマーケットシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
《安定した大型案件受注あり・安定した経営基盤》 大阪を中心にホテルや商業施設等の給排水・空調設備などの施工管理業務をお任せします。 ・施工基準や仕様に沿った工事ができるように管理する品質管理、納期どおりに工事が進むように、進捗を管理する工程管理 ・安全設備など、現場が安全に進行するように管理する安全管理、人件費や、道具や機械などにかかる費用を管理する原価管理 ・その他、発注者との打ち合わせ、工事書類の作成など 少数精鋭で非常に風通しの良い環境です。 ■職務の特徴・魅力: (1)担当エリアは大阪府内をメインに、関西一円となります。工期目安は規模により変動しますが、半年〜1年程度です。職人さんは今まで信頼関係を築いてきた方ばかりなので、とても仕事を進めやすく、管理がしやすい体制です。 (2)現場をイチから作りあげる、まさにプロデューサーのような仕事で、ひと通り仕事をこなせるようになれば、この先ずっと困らない「手に職」をつけることができます。携わる案件は、ホテルや介護施設、商業施設、病院、工場、マンション、住宅等、公共性の高い案件ばかりです。ほぼ100%新築案件のため、大きな達成感を味わえます。 (3)当社が手掛けているのは、建物・生活に欠かすことのできない「給排水」や「空調」がメインとなります。例えばトイレやお風呂では水を流す管が必要ですし、エアコンなどの空調も照明機器なども管工事で支えられています。 (4)丁寧な仕事でゼネコン、設計事務所からも信頼が厚く、1次請けとしてお仕事を受注しています。 ■組織構成:当社には、10年以上のベテランをはじめ、未経験入社2〜3年の施工管理まで、幅広く活躍しています。「現場作業員から施工管理へ」「社会貢献度の高い仕事がしたい」「少数精鋭の会社で、早く出世して収入UPしたい」等、さまざまな理由で、当社で頑張ってくれています。社長との距離も近く、社歴や年齢に関係なく意見を出し合いながら、やりがいある仕事と、居心地の良い職場環境を作り上げています。 ■教育体制:無資格・未経験者の育成採用枠もあり、まずは先輩と同行からスタートし、実務経験を積みながら、資格取得を目指していただきます。(費用全額補助)
株式会社シーキューブ
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町
350万円~549万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【年間休日110日/残業は月平均20〜30時間程/資格支援制度充実/若手が活躍している設計・施工会社】 同社にて、主に木造住宅の建築施工管理を担当いただきます。 ■業務詳細: ・建物を施工する工務店の手配 ・部材の積算・発注業務 ・お客様への進捗状況報告 ・建築全般に関する工程の管理 営業から契約を頂いたお客様を引き継ぎ、建物の詳細に渡り、お客様の希望を最終決定し、実際に図面どおりの建物が建つよう都度検査を行い、お客様に引き渡すことが主な業務です。案件は八尾・羽曳野市・堺エリアが中心です。大阪府北部や奈良県を除く県外の案件は受注しないため、遠方への出張はございません。残業は月平均20〜30時間程、定時に帰宅する社員もおり、それぞれの自主性を重んじています。 ■組織構成: 20代の若手社員が中心の組織構成です。 施工管理職としては、現在、1人が1つの案件のすべてを見ることはなく、原価管理、工程管理、品質管理、安全管理の業務を分担して実施しています。その為、施工管理経験が浅い方は、適性に応じた管理業務から担当して頂き、スキルを付けて頂きます。その後、スキルに合わせて複数の管理を担当いただきます。 ■同社の特徴: 住宅の設計/施工をしている会社として、お客様と寄り添い、50年先を見守ることが必要であると考える同社では、若手の採用に力を入れております。 受験合格時に、学費の半分を会社が負担したり、資格ごとに手当がつくなど、資格支援制度も充実しております。
シャープ株式会社
大阪府八尾市北亀井町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜連結2兆円を超える大手グローバル家電メーカー/世界初・日本初の製品を多数創出!/東証プライム上場/土日祝休み/残業月10〜20時間程度〜 ★次の日本初、世界初をつくりだしていく”シャープ株式会社”にて、 マーケティング・営業・カスタマーサービス領域のITプロジェクトを開発リーダーとして推進して頂きます。 ■業務内容: ・社内業務システム構築 ・社内業務システム運用保守: ・プロジェクトのリーダー及び部下の育成 ■リードして頂く業務 ・ソフトウェア開発の進捗・品質管理 ・チームメンバーの育成 ■担当頂くプロジェクト(例) ・営業活動/カスタマーサービス/マーケティングのデジタル化(DX・CXの実現) ・業務プロセスの改善提案や業務システムの再構築(モダナイゼーション) ■募集背景: ・シャープはモノづくりとデジタル化を融合した新しいビジネスモデルへの変革を推し進めており、なかでも当部門(ITソリューション推進部)では次世代ITシステムの企画、導入、業務改革支援、運用・保守サービスを提供しています。 20代・30代の若いメンバーが中心となって新しい技術ソリューションの検証、企画の構想、アーキテクチャの設計、システムの導入などを行い、次の10年を支えるITサービスの実現に日々取り組んでいます。 現在、SE組織の大幅な強化を進めており、ITエンジニア、プロジェクトマネージャーの積極採用を進めています。 ■当社について: ・最終利益は、大幅な増益となり、営業利益は大きく改善し、2022年以降の黒字転化をしております。 ・先端技術に積極投資し、成長領域での事業機会を獲得するとともに、事業成長及び企業価値の向上に取り組んでおります。さらに、投資を拡大することで、収益力の向上を図るとともに、将来の飛躍に向けた事業変革に挑戦します。 \\本求人の魅力・特徴// (1)全IT業務の内製化を進めています。社員自らエンジニアの中心となり、得意とする技術を存分に発揮できる環境です。 (2)次世代システムへの刷新を進めており、新しい技術に積極的に挑戦することができます。エンジニアとして成長を感じることができます。 (3)多様なキャリアプランを用意しており、自身の望むキャリアを上司との面談で叶えていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
〜連結2兆円を超える大手グローバル家電メーカー/世界初・日本初の製品を多数創出!/東証プライム上場/土日祝休み/残業月20時間程度〜 ★次の日本初、世界初をつくりだしていく”シャープ株式会社”にて、マーケティング・営業・カスタマーサービス領域のITプロジェクトを開発リーダーとして推進して頂きます。 ■業務内容: ・社内業務システムにおけるプログラム開発の進捗や品質の管理 ・内部設計書内容の確認、修正、指導や、ソースコードレビュー ・メンバー(社員、パートナー)の開発進捗の状況把握及び対策立案 ■リードして頂く業務 ・ソフトウェア開発の進捗・品質管理 ・チームメンバーの育成 ■担当頂くプロジェクト(例) ・営業活動/カスタマーサービス/マーケティングのデジタル化(DX・CXの実現) ・業務プロセスの改善提案や業務システムの再構築(モダナイゼーション) ■募集背景: ・シャープはモノづくりとデジタル化を融合した新しいビジネスモデルへの変革を推し進めており、なかでも当部門(ITソリューション推進部)では次世代ITシステムの企画、導入、業務改革支援、運用・保守サービスを提供しています。 20代・30代の若いメンバーが中心となって新しい技術ソリューションの検証、企画の構想、アーキテクチャの設計、システムの導入などを行い、次の10年を支えるITサービスの実現に日々取り組んでいます。 ■当社について: ・最終利益は、大幅な増益となり、営業利益は大きく改善し、2022年以降の黒字転化をしております。 ・先端技術に積極投資し、成長領域での事業機会を獲得するとともに、事業成長及び企業価値の向上に取り組んでおります。さらに、投資を拡大することで、収益力の向上を図るとともに、将来の飛躍に向けた事業変革に挑戦します。 \\本求人の魅力・特徴// (1)全IT業務の内製化を進めています。社員自らエンジニアの中心となり、得意とする技術を存分に発揮できる環境です。 (2)次世代システムへの刷新を進めており、新しい技術に積極的に挑戦することができます。エンジニアとして成長を感じることができます。 (3)多様なキャリアプランを用意しており、自身の望むキャリアを上司との面談で叶えていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本合成洗剤株式会社
大阪府八尾市跡部南の町
300万円~499万円
化粧品 トイレタリー, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター
■担当業務内容: 液体洗剤、ハンドソープ等の製造業務を担当いただきます。 同社の製造管理工程は以下の2つに分かれており、今回ご入社いただく方には「充填」工程の作業を担当いただきます。 製造ラインは約10個あり、各ラインを1名ずつリーダーがつき、製造担当3名〜8名で対応しています。 ・製品をつくるため、洗剤の原料を混ぜ合わせる「配合」工程 ・混ぜ合わせたものをタンクに溜め、パッケージに詰めていく「充填」工程 ■入社後の流れ・教育制度: ・入社後は、先輩社員のもとで一から業務を習得いただきます。ある程度業務を習得できるまで教育担当が具体的に指導を行いますので、未経験の方も安心してご応募ください。分からないことがあれば気軽に相談できるフォロー体制が整っております。 ・週別のテーマに沿った会話型の勉強会を開催しています。知識の一方的な伝達ではなく双方向の意思疎通が図れるため、社員からも好評の勉強会です。 ■キャリアパス: まずは工場内で機械を使った製造業務をお任せします。 ゆくゆくは行程全体の管理、作業指示など生産管理業務をお任せし幹部層を目指していただけます。 ※昇格例:主任(4〜5年目)→係長(7〜8年目)→課長(10〜15年目) ■組織構成: 全体で約70名で製造業務にあたっています(うち正社員40名程度) 30代〜40代が約6割を占め、ベテランの多い落ち着いた雰囲気の組織です。 20代の方も4名在籍しています。 ■はたらき方(夜勤について): 月曜〜金曜の連続5日夜勤が月に1度程度回ってくる見込みです。 (概ね4〜5週に1回の頻度で5日連続夜勤勤務が発生する想定です) 業務量が少ない時期には夜勤のない週もあり、さらに間隔が空く場合もございます。 (繁閑差は季節的要因はなく、お客様からの受注状況によって変動します) 夜勤明けから続けて日勤に入ることはございませんので、ご安心ください。 基本的には夜勤担当は週単位で割り当てているため、日勤と夜勤の切り替えの際は間に土日が入るかたちになります。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜連結2兆円を超える大手グローバル家電メーカー/世界初・日本初の製品を多数創出!/残業月10〜20時間程度〜 ★次の日本初、世界初をつくりだしていく”シャープ株式会社”にて、 オープン系(Web/Java)開発エンジニアをお任せいたします! ■業務内容: ・国内外のシステム及びOSSを活用した社内システムのアプリケーション設計/開発/保守 ・当社データセンターでの仮想基盤を使用したシステムの提案・設計・構築 ・Webサーバー・DBサーバーのパフォーマンスチューニング ・最新トレンドを活用したUI/UX設計 ■リードしていただく業務 ・フロントエンドおよびバックエンドシステムのアーキテクト・設計・実装・テスト ・Java,PHP,Javascript,CSS等のプログラミング ・OSSを活用したシステム設計 ・チームメンバーの育成 ■担当頂くプロジェクト(例) ・電子契約サービス、システム開発 ・USBメモリのセキュリティ管理システム開発 ・入出門管理システム(顔認証)開発 ■募集背景: ・シャープはモノづくりとデジタル化を融合した新しいビジネスモデルへの変革を推し進めており、なかでも当部門(ITソリューション推進部)では次世代ITシステムの企画、導入、業務改革支援、運用・保守サービスを提供しています。 20代・30代の若いメンバーが中心となって新しい技術ソリューションの検証、企画の構想、アーキテクチャの設計、システムの導入などを行い、次の10年を支えるITサービスの実現に日々取り組んでいます。 ■当社について: ・最終利益は、大幅な増益となり、営業利益は大きく改善し、2022年以降の黒字転化をしております。 ・先端技術に積極投資し、成長領域での事業機会を獲得するとともに、事業成長及び企業価値の向上に取り組んでおります。さらに、投資を拡大することで、収益力の向上を図るとともに、将来の飛躍に向けた事業変革に挑戦します。 \\本求人の魅力・特徴// (1)全IT業務の内製化を進めています。社員自らエンジニアの中心となり、得意とする技術を存分に発揮できる環境です。 (2)次世代システムへの刷新を進めており、新しい技術に積極的に挑戦することができます。エンジニアとして成長を感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
三和厨房株式会社
大阪府八尾市中田
設備管理・メンテナンス, 家電・AV・携帯端末・複合機 精密・計測・分析機器
〜機械部品の交換や修理経験が活かせる/働き方が整う!/休日の呼出しや宿泊を伴う出張なし/月の残業10h程度/自治体との連携強く、継続取引できる技術や実績あり〜 ■業務概要 学校/病院/老人ホーム/食品工場などで使用される業務用厨房機器及び食品加工機器の冷房設備のメンテナンス業務をお任せいたします。 【従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】 \こんな経験のある方はぜひ/ ◎ガス配管工事経験 ◎給排水業者経験 ◎住宅用ガス設備のメンテナンス経験 ◎プラント設備のメンテナンス経験 ◎自動車整備工経験 ◎自社設備の保全経験 ■業務詳細 ・商品の納品 ・厨房機器の修理業務 ・新しい機械の搬入や古い機械の入れ替え ・メンテナンスのほか故障の診断等 *据付時に伴う給排水/蒸気/電気/ガス配管工事などは協力会社が行うため工事の実務は発生しません。 *お客様からの窓口は基本的に営業の方が担います。 ■組織構成/出張について 30代〜70代までの男性4名が在籍。出張については京阪神エリアがメインで、車で訪問します。作業の規模に応じて、訪問人数や訪問時間が異なります。 <例> ・単独での訪問:部品交換などで1日4〜6件訪問 ・複数人での訪問:設置工事などで1日1〜2件訪問 ■同社について ・顧客: 官公庁/学校給食センター/病院/福祉施設/企業給食/食品工場などに訪問し、メンテナンスを行います。 自治体との取引が多いのは、同社の技術に信頼がある証拠です。 ・基本的に定時退社: メンテナンスを行う先は病院や学校の給食センター、高齢者福祉施設、お弁当の会社など大きな施設が多いため、お昼1時から夕方4時までの時間帯が多いです。そのため遅い時間の作業も無く、定時で退社することが多いです。 ・ワークライフバランス: プライベートを第一に考える社長の意向。家賃削減で貯金が出来るように、費用負担なしの社員寮を完備しています(本社の上の階)。そのほか借り上げ社宅も選択いただけます。(家賃の1/3を給与から天引き) ・休日出勤: 休日当日の呼び出しではなく、顧客工場が稼働していない休日に対応いただく場合があります。休日出勤(2ヶ月に1回程度/代休有、100%取得を奨励/手当5000円)
和光電研株式会社
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜世に無い製品を生み出せる!EV充電器の新規開発プロジェクト担当/生涯現場で実務可能/技術を磨き続けるための最適な環境〜 ◆日本で初めて「LED電球」を開発した、「そんなもの、つくれるはずがない」を実現させる企業◆ 【業務概要:電子回路設計を担当】 設計物:EV用充電器(6kW〜10kW) 担当業務:顧客との仕様検討→回路設計→シミュレーション →レイアウト設計(社内の担当者や外注する場合が多いです) →試作→評価 CAD:CSIEDA *アナログ・デジタル・ソフトウェアを問わず技術者としてのスキルアップが可能です *EV用充電器を主力事業として成長させるために、ぜひあなたの力をお貸しください! ■組織構成:8名(20代1名 30代2名 40代1名 50代1名 60代3名)*60代で入社された方も活躍中です ■同社の特徴 ・日本で初めて「LED電球」を開発 ・社員22名ながら15億円を売り上げ、1人1億円の売り上げを目指す企業 ■国内№1多数 ・LED照明の出荷台数で国内シェアNo.1 ・業務用IH設計開発数国内No.1 ■同社の魅力 ・創業以来、年間50種類以上の新製品を開発 ・「そんなもの、つくれるはずがない」を実現させる技術力 ・「開発費用ゼロ、量産生産で利益を出す」という独自のビジネスモデルで売り上げ増加 ・少数精鋭ならでの小回りがきくため、プロジェクトの立案から動き出しまでスピード早く対応が可能 ■働き方 ・残業ほとんどなし(全社的に残業はしない方針で、設計者の過半数もほとんどされていません) ・出張 年に約2回予定(関東中心) ・お客様との打ち合わせ、年に約2〜3回予定 ■中途社員の入社理由:長期就業が可能/業務細分化ではなく、一気通貫で業務に関わることが可能 ■入社後の流れ ・1人1人のスキルに合わせてお任せする業務を広げていきます ・ソフト・ハード両面で知識や実績の豊富な社員が多数在籍しており、相談しながら自身のペースで業務を進められます ■豊富な事業展開で安定経営 *コロナ渦も安定的な経営を実現 電子回路事業/照明事業/感染症対策事業/パワエレ事業/医療事業/電気自動車の充電器 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ