257 件
ダイキン工業株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
500万円~999万円
-
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), 機械・電子部品・コネクタ CAE解析(熱・流体)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容:(【変更の範囲:会社の定める業務】) 空調機器において送風機は、機器の性能・仕様を決める重要部品、技術のひとつです。 空調、換気システム等、当社が開発している様々なシステムのさらなる省エネ性向上や、低騒音化への取り組みなどを担っていただきます。 ■具体的な担当業務: 送風機のパフォーマンスを最大化(静圧向上、軸動力低減、音低減)するための、翼設計、空気流れ設計や、部品の信頼性を確保するための樹脂材料選定や強度設計などを中心に担当いただきます。 具体的には、先行開発・量産開発チームの中で、翼・通風路設計や、各種解析・実験・評価などを担当頂きます。将来的には送風機をはじめとした要素部品・技術開発の取りまとめや、新規要素技術開発など部門の中核を担うリーダーとして成長して頂くことを期待しています。 ■使用ツール: 3D-CAD(SolidEdge・NX)、CFD解析(流体、構造)、Excel(データ処理) ■ポジション・立場: ・送風機開発の先行開発・量産開発チームの中で、構造設計・材料設計・性能設計の若手〜中核メンバーとしての活躍を期待しています。 ■仕事のやりがい: グローバル各地域がカーボンニュートラルの実現やサステナブル社会の実現に進む中で、いまや必需品となった冷凍空調機の市場は、まだまだ拡大していきます。 このため、さらなる省エネ化、使用冷媒の低GWP化や3Rなど、機器が果たすべき役割や領域も今まで以上に大きくなっています。その中で、送風機は、空調や換気機器の性能を決める重要部品の一つです。例えば建物の断熱性能向上に伴い、空調機の負荷が低下傾向とはなりますが、換気も含めた空気循環量は変わらない為、送風機の省エネ化など、進化させ続けていく技術の一つと当社は位置付けています。 送風機設計技術は、解析の発達とともに高度化しています。シミュレーションによる翼上の空気流れや、圧力変動の可視化で翼形状影響予測を行い、軸動力や音低減等の新たな技術開発を行っています。 また、グローバル市場での様々な製品に、送風機という技術・部品を横ぐしで開発していくことで、様々な事業領域に貢献するとともに、技術者としての専門性や幅をより高めていくことができ、大変やりがいがあると考えております。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヤマシタ
大阪府堺市北区金岡町
白鷺駅
350万円~599万円
医療機器メーカー 福祉・介護関連サービス, その他医療系営業 その他個人営業
学歴不問
〈業界No.1を目指す成長企業/2030年までに拠点数を倍増計画/最大年4回の昇給チャンスあり/最短4年で150名規模のマネジメントポジションへ〉 ◎【社会課題変革企業】"介護の未来"を創る営業職 同社は在宅介護の未来を創るプラットフォーマーとして、業界No.1を目指しています。高齢化社会の課題に向き合い、介護用品を通じてご利用者さまの自立支援と生活の質向上を実現。DXを積極的に導入し、AIやビッグデータを活用した営業支援ツールで効率的かつ精度の高いサービスを提供しています。 同社では、緻密な営業戦略と豊富な商材を駆使し、圧倒的な成果を追求可能です。情熱を持った仲間と共に、挑戦と成長を続ける環境で、新たな価値を創り出す「勝てる人財」を目指しませんか? ■仕事内容 1. 目標設定と達成:地域戦略から売上目標を設定し、達成に向けた計画を立案。達成度をデータで管理し、戦略的な営業活動を実施 2. 顧客開拓と提案:ケアマネジャーとの関係構築を通じ新規案件を獲得。ご利用者さまの状態をヒアリングし、最適な介護用品を提案 3. データ分析と戦略実行:営業活動で得られたデータを分析し、効果的なアプローチを模索。DXツールや生成AIを活用し、営業活動の効率化を推進。 ■フォロー体制 ・集合研修:入社後、全国の同期入社者と5日間の集合研修。 ・ひとり立ちガイドブック:成長支援プログラムで、所長や先輩と密なコミュニケーションを行いながら進捗を確認。 ・高速のPDCAサイクル:決断経験と挑戦の数を最大化することで成長を実現。高速でPDCA回す環境が整っているため、短期間で経験値を積むことができ、失敗してもすぐに次の挑戦に向かうことが可能です。この「挑戦の数」が成長の速さを決定します。 ■魅力 ・成長率:市場平均1桁%に対し、同社は10%以上の成長。 ・DX推進:生成AIを活用した営業活動や、市民開発も推進。 ・人事制度:最大年4回の昇給・昇格機会があり、最短4年でブロック長への昇格実績あり。 ・成長市場:在宅介護を受けている方の7割近くが利用している重要な社会インフラ。 ■業界動向 2040年まで伸び続ける市場ですが、介護人材の不足が懸念されています。介護用品レンタルサービスは、在宅介護サービスを受けている方の7割近くが利用する重要な社会インフラです 変更の範囲:本文参照
日東グラモフォン株式会社
大阪府堺市北区北長尾町
350万円~449万円
サブコン 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(オフィス内装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜オンリーワンのオーダーメイド家具を提供/設計・製造・工事は別担当が行います〜 ■担当業務: オーダーメイド家具の設計・製造・施工を営む当社において、デザイン設計打合せ・家具製造管理・工事現場の管理をお任せします。 ■職務詳細: ゼネコンからの依頼に対し、オーダーメイド家具のデザイン設計打合せ→家具製造管理→工事の管理を担当いただきます。 ・案件は病院、老人ホーム、学校、庁舎等の別注家具、数億円するような特別戸建て住宅や分譲マンションの別注家具、内装工事の管理をお任せします。 ・業務割合は家具の製造に関連業務6割、工事管理が4割程度となります。 ・デザインはデザイナーが、設計は設計担当者が、家具製造は製造職が、工事は工事専任者が行います。 対象案件は近畿エリア2府4県を中心として、東京、名古屋、また頻度は少ないですが北陸、広島などが出張エリアとなります。 平均4〜5現場を平行して担当いただき、案件にもよりますが工期は1か月から最長2年の場合もあります。 管理にあたっては、ゼネコンとのやり取りを行い、現場の職人(常時30名体度)を管理していただくことになります。 ※入社後1年程は先輩社員と同行し、業務の流れを把握していただきます。その後に担当するお客様をもっていただくスケジュールです。 ■配属部署・組織構成: ・デザイン打合せ・工事管理担当:4名(30代2名、50代2名) ・設計担当:2名(20代1名、40代1名) ・デザイン・積算:1名(70代)インテリアデザイナーのレジェンド ・家具製造担当:9名(20代4名、30代1名、40代2名 50代2名) ■特徴・魅力: デザインはもちろんの事、家具製造のプロから見ても一目置かれる程のオーダーメイドの家具を製造しています。 ・・・・・・・・・・・・・・ 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 ・・・・・・・・・・・・・・ 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
〜オンリーワンのオーダーメイド家具を提供/設計・製造・工事は別担当が行います〜 ■担当業務: オーダーメイド家具の設計・製造・施工を営む当社において、デザイン設計打合せ・家具製造管理・工事現場の管理をお任せします。 ■職務詳細: ゼネコン・施主・設計事務所からの依頼に対し、オーダーメイド家具のデザイン設計打合せ→家具製造管理→工事の管理を担当いただきます。 ・案件は病院、老人ホーム、学校、庁舎等の別注家具、数億円するような戸建て住宅や分譲マンションの別注家具、内装工事の管理をお任せします。 ・業務割合は家具の製造に関連業務6割、工事管理が4割程度となります。 ・デザインはデザイナーが、設計は設計担当者が、家具製造は製造職が、工事は工事専任者が行いますので打合せや顧客対応、工事管理に集中できる環境です。 対象案件は近畿エリア2府4県を中心として、また頻度は少ないですが東京、名古屋などが出張エリアとなります。 平均4〜5現場を平行して担当いただき、案件にもよりますが工期は1か月から最長2年の場合もあります。 管理にあたっては、設計事務所・ゼネコンとのやり取りを行い、現場の職人(常時30名体度)を管理していただくことになります。 ※入社後6ヶ月程は先輩社員と同行し、業務の流れを把握していただきます。その後に担当するお客様をもっていただくスケジュールです。 ■配属部署・組織構成: ・デザイン打合せ・工事管理担当:4名(30代2名、50代2名) ・設計担当:2名(20代1名、40代1名) ・デザイン・積算:1名(70代)インテリアデザイナーのレジェンド ・家具製造担当:9名(20代4名、30代1名、40代2名 50代2名) ■特徴・魅力: デザインはもちろんの事、家具製造のプロから見ても一目置かれる程のオーダーメイドの家具を製造しています。 ・・・・・・・・・・・・・・ 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 ・・・・・・・・・・・・・・ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社木下工務店
東京都新宿区西新宿新宿アイランドタワー(9階)
700万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
注文住宅の施工管理業務およびマネジメント業務全般をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務: 課のマネジメント業務および職人手配〜工程管理、現地打合せ等トータルに対応していただきます。 ◎当社では、"直営施工システム"と呼んでいます。 ◎工期は4〜5ヶ月ほどと余裕があり、平均して月2棟が着工して、2棟の引き渡しを行なうスケジュール感です。 ◎マネジメントとプレイヤーの割合は「7:3」程度です。プレイヤーとしては年間6〜8棟程度を担当していただく予定です。 ■魅力ポイント: ◎スムーズに手配ができます。 当社の施工はすべて、「キノシタ マイスタークラブ」と呼ばれる職人が担当。熟練の職人を直接手配・管理しています。重層下請けによる施工ではないので、煩わしい調整業務などはほとんどなく、案件にあわせた職人を手配できます。 ◎いい家をつくれます。 「キノシタマイスタークラブ」に加入できるのは、会社から認定された職人だけ。高い技術やノウハウはもちろん、気配りあるマナー、細やかな注文にも迅速に対応する機動力などを兼ね備えた、優秀なメンバーで構成されています。 ◎施主様としっかりコミュニケーションをとりながら進められます。 「配線打ち合わせ」「内覧」「引き渡し」など、施主様とは4回以上の打合せを実施。 一緒にスイッチの位置などを確認することもあります。 ◎基本は家と現場の直行直帰。効率的に働けます。 事務作業は担当と分担しており、すべてを行う必要はありません。また、基本は現場と ご自宅の直行直帰が可能。書類作成などは在宅でOKです。また、工程管理システムなどの導入も検討中。効率的に働けます。
新栄工業株式会社
大阪府堺市北区長曽根町
建設機械・その他輸送機器 機能性化学(有機・高分子), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜モノづくりへの想いが強い方歓迎です!/世界の農機・建機メーカー「クボタのパートナー企業」〜 ■応募者へのメッセージ:他社の営業と違う点は、製品の開発段階から携われる点です!また主な取引先がクボタ社になるのでスケールの幅も大きいです。企業と密に連携し、完成した製品を見るととてもやりがいを感じれます◎ ■業務内容:農業機械や建設機械などに幅広く使用されているプラスチック製品、部品等の提案営業を行います。 <詳細> ・主にクボタ社を対応 ・出張:大阪府内で、月に1〜2回程北関東〜中国地方などに出張 ■組織構成:4名(30代がメインとなって活躍しております) ■当社の製品について: ・クボタ社:農業機器や建設機械、トラクターにある部品。例えば天井部分、フロント部分など数万点以上 ・スーパーの野菜の陳列棚 ・コンビニのかごなど ■研修:基本はOJT研修で進め、独り立ちまでは先輩と同行します。 研修を手厚くしており1人前になるためには3年ほどかかるため、それまで先輩の一部の業務を行い習得を目指します。 また頑張っている方にはしっかりと給与に反映する評価制度です! ■当社の魅力: 創業60周年以上の産業機械・機器部品メーカーです。当社は長年クボタ社との親交が深く、農業機器や建設機械、トラクターは当社の部品だらけです。 実際にクボタ社が主催している「モノづくり現場改善のワールドカップ」において当社はパートナー企業300社の中から表彰され、単なるプラスチックメーカーではなく、高い技術力とモノづくり現場の改善活動に関し高い評価いただいております。また業界内での評価・信頼が高いことから、一次取引が多いです。(自動車でいうTire1に位置) ■企業の将来性: 主な取引先であるクボタは国内外問わず需要が高まり業績も上がっております。クボタは人々の生活に欠かせない食料・水・環境の課題解決する事業を展開しており、発展途上国などまだ安心・安全に整備出来ていない国も多いため年々需要が増しております。 その他企業でいうと、年々取引社数も増えてきており、キヤノン、セブンイレブン、イトーヨーカ堂等、大手との安定した顧客基盤を保持しております。また売上も4期連続伸長させ資本金も増資、右肩上がりに成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
建設機械・その他輸送機器 機能性化学(有機・高分子), 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
〜設計・生産管理・商社営業から購買にチャレンジ★/世界的リーディングカンパニー「クボタ」のTire1企業で抜群の安定性◎〜 ■職務内容:主に農業機械・建設機械などに関する購買をお任せいたします。 <具体的に> ・農業機械/建設機械で使用されているゴム製部品やスポンジ素材の部品などの調達 ・必要に応じて部品メーカーと特注品の製品化/量産化に向けた金額交渉、品質チェック ■研修:まずご本人のスキルに合わせて研修を進めます。最初はバイヤーとしてスタートし、スキルを身に付けてきたら実績に応じて主任→係長→課長と役職をステップアップすることもできます◎また頑張っている方にはしっかりと給与に反映する評価制度です! ■キャリアパス:過去購買でサブプライヤー管理・受発注管理から検査課長に就いた方もいらっしゃいます。購買だけでなく幅広いスキルを身に付けることができます◎ ■社風:管理職1名、メンバー4名(メンバー:女性3名、男性1名/平均40代)定着率が高い現場です。穏やかなお人柄が多く、モノづくりへの想いが熱い方が多いです。 ■当社の製品について: ・クボタ社:農業機器や建設機械、トラクターにある部品。例えば天井部分、フロント部分など数万点以上 ・スーパーの野菜の陳列棚、コンビニのかご など ■当社の魅力:創業60周年以上の産業機械・機器部品メーカーです。当社は長年クボタ社との親交が深く、農業機器や建設機械、トラクターは当社の部品だらけです。 実際にクボタ社が主催している「モノづくり現場改善のワールドカップ」において当社はパートナー企業300社の中から表彰され、単なるプラスチックメーカーではなく、高い技術力とモノづくり現場の改善活動に関し高い評価いただいております。また業界内での評価・信頼が高いことから、一次取引が多いです。(自動車でいうTire1に位置) ■企業の将来性:主な取引先であるクボタは国内外問わず需要が高まり業績も上がっております。クボタは人々の生活に欠かせない食料・水・環境の課題解決する事業を展開しており、発展途上国などまだ安心・安全に整備出来ていない国も多いため年々需要が増してます。その他企業でいうと、年々取引社数も増えてきており、セブンイレブン、イトーヨーカ堂等、大手との安定した顧客基盤を保持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
〜ルーティンの営業スタイルから顧客の製品開発に入り込みたい方へ/世界の農機・建機メーカー「クボタのパートナー企業」〜 農業機械や建設機械などに幅広く使用されているプラスチック製品、部品等の提案営業を行います。 ■応募者へのメッセージ:他社の営業と違う点は、新製品の構想段階から携われる点です!また主な取引先がクボタ社になるのでスケールの幅も大きいです。企業と密に連携し、完成した製品を見るととてもやりがいを感じれます◎ ※強度アップ/軽量化/コスト削減などの提案※試作から生産まで一貫して担当で幅広い業務に携わります。 <詳細> ・主にクボタ社を対応 ・出張:基本的には大阪府内で、月に1〜2回程北関東〜中国地方などに出張 ・顧客の割合は既存が8割、新規が2割程度 ■組織構成:4名(30代がメインとなって活躍しております) ■当社の製品について: ・クボタ社:農業機器や建設機械、トラクターにある部品。例えば天井部分、フロント部分など数万点以上 ・スーパーの野菜の陳列棚 ・コンビニのかごなど ■当社の魅力: 創業60周年以上の産業機械・機器部品メーカーです。当社は長年クボタ社との親交が深く、農業機器や建設機械、トラクターは当社の部品だらけです。 実際にクボタ社が主催している「モノづくり現場改善のワールドカップ」において当社はパートナー企業300社の中から表彰され、単なるプラスチックメーカーではなく、高い技術力とモノづくり現場の改善活動に関し高い評価いただいております。また業界内での評価・信頼が高いことから、一次取引が多いです。(自動車でいうTire1に位置) ■企業の将来性: 主な取引先であるクボタは国内外問わず需要が高まり業績も上がってます。クボタは人々の生活に欠かせない食料・水・環境の課題解決する事業を展開しており、発展途上国などまだ安心・安全に整備出来ていない国も多いため年々需要が増しております。 その他の取引先は、富士重工業、コベルコ建機、キヤノン、セブンイレブン、イトーヨーカ堂等、大手との安定した顧客基盤を保持しております。また売上も4期連続伸長させ資本金も増資、右肩上がりに成長を続けてます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜ルーティンワーク業務から顧客と折衝したい方へ★/世界的リーディングカンパニー「クボタ」のTire1企業で抜群の安定性◎〜 ■職務内容:主に農業機械・建設機械などに関する購買をお任せいたします。 <具体的に> ・農業機械/建設機械で使用されているゴム製部品やスポンジ素材の部品などの調達 ・必要に応じて部品メーカーと特注品の製品化/量産化に向けた金額交渉、品質チェック ■研修:まずご本人のスキルに合わせて研修を進めます。最初はバイヤーとしてスタートし、スキルを身に付けてきたら実績に応じて主任→係長→課長と役職をステップアップすることもできます◎また頑張っている方にはしっかりと給与に反映する評価制度です! ■キャリアパス:過去購買でサブプライヤー管理・受発注管理から検査課長に就いた方もいらっしゃいます。購買だけでなく幅広いスキルを身に付けることができます◎ ■社風:管理職1名、メンバー4名(メンバー:女性3名、男性1名/平均40代)定着率が高い現場です。穏やかなお人柄が多いですがモノづくりへの想いは熱い方が多いです。 ■当社の製品について: ・クボタ社:農業機器や建設機械、トラクターにある部品。例えば天井部分、フロント部分など数万点以上 ・スーパーの野菜の陳列棚、コンビニのかご など ■当社の魅力:創業60周年以上の産業機械・機器部品メーカーです。当社は長年クボタ社との親交が深く、農業機器や建設機械、トラクターは当社の部品だらけです。 実際にクボタ社が主催している「モノづくり現場改善のワールドカップ」において当社はパートナー企業300社の中から表彰され、単なるプラスチックメーカーではなく、高い技術力とモノづくり現場の改善活動に関し高い評価いただいております。また業界内での評価・信頼が高いことから、一次取引が多いです。(自動車でいうTire1に位置) ■企業の将来性:主な取引先であるクボタは国内外問わず需要が高まり業績も上がっております。クボタは人々の生活に欠かせない食料・水・環境の課題解決する事業を展開しており、発展途上国などまだ安心・安全に整備出来ていない国も多いため年々需要が増してます。その他企業でいうと、年々取引社数も増えてきており、セブンイレブン、イトーヨーカ堂等、大手との安定した顧客基盤を保持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
エムズ技研株式会社
350万円~799万円
設計事務所, 製図・CADオペレーター(建設)
<第二新卒・ブランク有りの方も歓迎!/賞与年2回/需要右肩上がりで業績安定/「鋼橋」を専門にした設計会社◎> ◎常に依頼が絶えません 株式会社横河ブリッジ、株式会社IHIインフラシステム、株式会社長大 など大手建設コンサルタントとの取引多数です! ◎居心地の良さは人柄にアリ スタッフは明るい方が多く、お互いに支え合って仕事をしている為、1人に負担が大きいということがありません! ◎経験が浅くても問題なし\独り立ちまで5年程度を想定!/ 入社1ヶ月はじっくり基礎を固める時期を設けています。 その後も先輩がマンツーマンで丁寧に指導します! ■募集背景: 街中でよく目にする歩道橋や高速道路の橋梁、当社はそういった鋼製橋梁の設計・製図作成業務をトータルサポートしている会社です。有難い事に建設コンサルタントやメーカーからの受注数は年々増加しており、社内体制強化を目指す為、“CADオペレーター”としてご活躍頂ける方を募集致します。 ■業務内容: CADオペレーターとして、下記内容の業務をお任せします。 ・高架橋や歩道橋の詳細図面の作成 ・数量計算書の作成 ■使用ソフト: AutoCAD・3DCAD ■キャリアパス: CADオペレーターから設計士へのキャリアアップも可能です。 ステップアップしやすい環境なので、腰を据えて働くことが出来ます。 ■働く環境: ・20代や30代の若手も活躍可能です。 ・女性活躍中 ・子育てスタッフ在籍中。両立しやすい職場です。 ・経験者歓迎&ブランクOKです。 ■組織構成: <図面作成部門>9名(女性4名・男性5名)20代〜60代の方が活躍しております。 ◎独り立ち後は裁量大きめ 図面作成に関する全てを管理します。 ・工程の管理 └客先からの指定納期の調整 └納期決定後の社内の工程管理 ・業務の分担(グループ作業) ┗業務分担の振り分け ┗作業内容の調整 ┗顧客様へ作成する構造物(図面)に関して質疑や提案 変更の範囲:無
株式会社サニコン
大阪府堺市堺区昭和通
350万円~499万円
設備管理・メンテナンス, ビル管理 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
★ビルメンテナンス業界トップクラス企業/盤石の経営基盤が強み/創業以来54年連続黒字の安定企業/今期最高益達成/賞与3.5〜4ヶ月分支給(前年度実績)/未経験入社多数/土日祝休み★ ◎接客経験をお持ちの方など大歓迎!アパレルの販売員、レストランなどでのサービス提供経験など、コミュニケーションを大事にする同社では、知識や経験よりもお人柄重視です! ◎残業10時間程度!働きやすさはお墨付きです。※当面夜勤なし ◎社会インフラの基幹を裏方で支える仕事です! \充実の教育制度/ 先輩社員に同行し、約1年間マンツーマン指導致します! 社内講義や外部での座学研修でも設備の知識を学べるので、半年〜1年程で一人前の知識・技術が身につきます!◎ \取得できる資格一覧(一部)/ 年1つ目安に資格取得を目指していただきます。 ※以下資格を取得した際は資格手当が付きます◎ 【環境関連】 浄化槽管理士/浄化槽技術管理者/農業集落排水処理施設維持管理技術者/廃棄物処理施設技術管理者/環境計量士 【ビル管理関連】 建築物環境衛生管理技術者/清掃作業監督者/空気環境測定実施者/貯水槽清掃作業監督者/防除作業監督者/排水管清掃作業監督者 【工事関連】 管工事施工管理技士(1級・2級)/建築士(2級)/インテリアコーディネーター/土木施工管理技士(1級・2級)/建築施工管理技士(2級) ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 街中のビル・マンション・病院・工場・商業施設等の給排水設備、水処理施設が正常に作動しているか/故障していないか/劣化が激しい箇所の交換時期をいつにするか等の点検及び報告書を作成いただきます。 ■業務詳細 ・マンション、ビル、工場などの給排水設備、水処理施設の巡回保守点検 ・上記業務に関する改修提案、改修工事 ・パソコン(Excel・Word)を使用しての書類作成 ※設備点検:4件/日※平均2〜3h/件※マンション設備の場合2人1組で作業 ■企業の強み ・業界最高水準の技術力により、大手の建物管理の企業様と安定した取引がございます。 ・生活に不可欠な「水環境」に関する施設の維持管理・保全の業界最大手企業となり、創業以来54年間連続黒字経営の安定性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
広瀬産業株式会社
京都府福知山市石原
石原(京都)駅
300万円~399万円
内装・インテリア・リフォーム 居酒屋・バー, 販売・接客・売り場担当 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
【グループ年商30億円以上の急成長企業/多様なキャリア形成が可能/社宅完備/明確な評価制度】 ■仕事内容: 当社が運営する炭火焼ハンバーグ店「寛屋」にて、店舗スタッフとして、プロの目で厳選した旬の一番旨い料理を、お客様へ提供していただきます。感動してもらえる料理、本物の美味しさ、幸せなひとときを感じていただきましょう。【変更の範囲:無】 ■ポジションの魅力: 絶えず、前向きで今は未熟でもドンドン新しいことを吸収できる人は必ず伸びます。 自分自身の現在の環境を変えてみたい。 そしてその中で自分自身が気付かない素晴らしい能力や感性などが発見できる場所です。 ■働きやすい環境: ・評価制度による昇給/賞与(年2回)/独立支援/社保完備など、安定的に成長していける環境が整っています。 ・それでいて連休も多く、プライベートと仕事の両立もできます。 ・皆が助け合って仕事をする風土があるため、働きやすさも抜群です。自身のペースでじっくりとスキルアップをしてください。 ■お店のコンセプト: 和歌山で創業し、お客様に愛され着実に顧客を増やしてきた当社。 ここにしかない魅力を持った商品力を磨き、お客様の求めるものを感じ取るコミュニケーション力を高め、感謝の念を持ち、真面目に経営を行ってきました。 おかげさまで3店舗とも地域社会と一体化しながら順調に営業を続けております。 ■就業環境: ・正社員は1店舗に2〜3名、バイト/契約社員は10〜20名(学生や主婦など)が協力してお店を運営しています。 ・当店では20代〜50代の方まで、楽しく伸び伸びと働いています。 ・幅広い年代を受け入れる体制ができているのが当社の強みで、未経験の若い方や50代の方なども採用し実際に活躍されています。 ■当社の魅力: ・飲食事業以外にも不動産事業/エネルギー事業/コインランドリー事業等生活に関わる事業を幅広く展開しています。 ・設立から約40年の歴史をもち、グループ年商は30億円以上と、安定基盤をもとに拡大を続けています。 ・スピード感溢れる細かい評価制度は、飲食業界では新たな挑戦として評価されています。 変更の範囲:本文参照
300万円~499万円
設備管理・メンテナンス, ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 販売・接客・売り場担当
カネマル株式会社
大阪府大阪市中央区本町
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
窓、壁、キッチン、バスルームなど「家づくり」に欠かせない商品を建築会社に販売している当社にて、法人営業をお任せします。 「お客様に"ありがとう"と感謝される仕事がしたい」という方は大歓迎! ■当社について ・お客様とコミュニケーションをとりながら信頼関係を深めることがミッションです。 ・自分にあったスタイルで新規開拓にもチャレンジいただきます。自分で開拓したお客様はもちろんそのあとも自分の既存顧客として担当できます。 また、新規営業をする際に、他社様にはない当社の強みを活かし営業することができます。 具体的には、お客様に対し住宅性能の提案、補助金申請業務のサポートをする仕組みを作っております。 ・営業目標はありますが、ニーズも安定しているためお客様のために行動し続けることで達成できる内容です。(達成しているメンバー多数) ・モデル年収例 主任 500〜600万円、係長 550〜650万円、課長 650〜750万円、部長 800〜1,000万円 ■組織構成 大阪営業所13名 うち営業20代3名 40代1名 50代1名 南大阪営業所7名 うち営業20代1名 40代4名 ※中途入社の方では、接客業経験ある方もご活躍しております。 ■教育体制 使用期間の3カ月間は、建築の基礎知識・ビジネスマナーを学ぶ社内外研修や先輩社員と同行などを行います。常に相談できる環境が整っています。 ■企業理念:仕事で「感謝」と「喜び」をつくる 「どうすればお客様に喜んでいただけるか」を徹底的に追求し、“お客様のために”力を尽くします。 さらには、お客様を大切に想う社員が、心にゆとりを持ってイキイキと働ける会社を目指し続けます。 社員はお客様のために全力を尽くし、会社は社員の豊かさを守り抜く。 カネマルは、この二つのバランスを大切にすることで、関わるすべての人に「ありがとう」の輪を広げていきます。 「仕事で感謝と喜びをつくる」。それが、私たちカネマルの夢です。 今後のカネマルを一緒に盛り上げてくださる方は是非一度ご応募ください! 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜平均年収529万/賞与年2回+10年以上連続で決算賞与支給実績/業績右肩上がり・創業50年以上の地域密着企業〜 ■業務内容 窓、壁、キッチン、バスルームなど「家づくり」に欠かせない商品を販売している当社にて、法人営業をお任せします。 7割が既存顧客の工務店、リフォーム会社、不動産会社向けの為、ニーズが安定しており、無理のない提案が可能です。 達成しているメンバーも多く、平均年収は529万円となっています。 一人の営業社員がすべての商品を担当するのではなく、商品の分野ごとに担当する営業社員を分けている為、専門性が身につき、スピーディーかつ確実に対応することが可能です。 また、新規営業の際は、他社にはない「補助金申請業務のサポート」をきっかけに提案することができ、受注しやすいのが特徴です。 ※補助金申請業務とは? 2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、新築を建てる際やリフォームを行う際に様々な補助金制度を受ける事が出来ます。 補助金制度を受ける為には住宅の省エネ化が必須となり、申請方法が複雑です。 当社は卸売り会社でありながら「建築士事務所登録」をしているため、補助金申請から確認申請まで一気通貫で行うことができます。 お客様は、他の設計事務所に委託する手間を省くことができる為、話を聞いてもらいやすい環境です。 ・モデル年収 7年目 係長 550〜650万円 8年目 課長 650〜750万円 ■組織構成 大阪営業所13名 うち営業20代3名 40代1名 50代1名 南大阪営業所7名 うち営業20代1名 40代4名 ※接客業経験者も活躍しています。 ■教育体制 使用期間の3カ月間は、建築の基礎知識・ビジネスマナーを学ぶ社内外研修や先輩社員との同行を行います。 年齢、役職、部署を超えて助け合う風土があり、常に相談できる環境が整っています。 ■当社について 創業50年以上・直近10年で売上成長率157%を誇る地域密着型の建材商社です。 前例のない「担当する商品を事業部ごとに絞る」制度で、幅広い商品知識・対応スピードを実現し、860社を超える多くの取引先から高い評価を獲得しています。 5年後には売上100億規模を目指しており、今後の成長を一緒に盛り上げてくださる方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 製図・CADオペレーター(建設)
〜年間休日125日・土日祝休み/10年連続増益の安定企業/転勤なし〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 「価値ある住環境を創造する企業」を合言葉に、アルミサッシからシステムキッチンやバスルームなどの住宅設備機器、内装、外装など住宅に関わるあらゆる住宅用建築資材を幅広く取り扱う当社。ノウハウをお持ちでない住宅販売会社様へ住宅性能の提案や補助金申請業務のサポートを行う業務をお任せします。建築資材担当営業がニーズを察知した際に同行して法人のお客様に対してご説明を行い、スマートウェルネス住宅(健康かつ快適・経済的)の普及に向けたお手伝いをしています。 ■本ポジションのミッション: 2050年を見据えたカーボンニュートラルを実現する為に、住宅業界は多くの課題を課されています。省エネ・耐震についての法改正や、住宅性能を上げる為の新技術・新製品についての情報を日々アップデートしていきながら、ユーザー様に提案を行う事が不可欠になっているのが今の住宅業界です。 当社がこれまでの住宅仕様や補助金業務の補助実績で得た経験・情報を武器に、住宅販売会社様がより多く販売につなげていけるようにコンサルティングを行うのが私達のミッションです。 専門知識に精通することと、お客様のお困りごとを正確に把握すること、またご依頼いただけるような関係性を構築することが大切です。 ■入社後の流れ: OFF-JTの研修(建築の基礎知識・ビジネスマナー)や先輩社員との同行などを入社後半年ほどかけてじっくり実施します。その後、順次顧客の引継ぎを行います。 ■当社の特徴: 私たちカネマルは、アルミサッシからシステムキッチンやバスルームなどの住宅設備機器、内装、外装など住宅に関わるあらゆる建築資材を幅広く取り扱う、「健康・安全・安心な住空間づくりのプロ集団」です。新しい時代の流れに敏感に反応し、柔軟な対応をする中で、取り扱う商材の幅も事業エリアも広がりました。今後も、人にも地球にもやさしい未来型住宅の普及を通り、顧客へ貢献していきます。 変更の範囲:本文参照
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【仕事内容】 冷凍・冷蔵コンテナ用冷凍機の回路設計・要素技術開発を行っていただきます。 当社では要素技術の研究開発、部品探索、電気設計・構造設計、生産技術開発、量産立ち上げまでを数名から十数名のチームで行なっており、開発チームにおける中核人材として、ご自身の専門領域を核としながらチーム全体を牽引して頂くことを期待しております。 <仕事例> ・業務用コンテナ冷凍機用プリント基板の設計・開発 ・業務用コンテナ冷凍機用プリント基板に必要な要素技術(コンバータ回路、電源回路、制御回路、有線・無線通信回路、センサ回路、各アクチュエータの駆動回路)の設計・開発 ・圧縮機、ファンモータ用インバータの設計・開発(方式検討、回路設計、部品選定、試験評価、生産準備、設計技術開発) ・グローバルで使用する業務用コンテナ冷凍機に搭載するプリント基板設計開発(方式検討、回路設計、評価、生産準備、部品仕様決定、設計技術開発)、新規部品探索・選定、プリント基板量産設計、生産技術開発、および量産までの立ち上げを海外拠点で生産する製品の制御プリント基板設計 【仕事のやりがい】 ・冷凍・冷蔵コンテナ輸送の市場規模はグローバルで約5兆円規模と推定され、チャンスの大きなマーケットです。 ・ダイキン工業は「機電融合」の概念の基、圧縮機、モータ、インバータの研究・開発をコア技術と位置づけ、早くから産学連携や部品メーカーとの協力を行いながら研究開発、技術蓄積を行って参りました。ダイキン工業ではモータ、インバータをセットで開発し、システムとして成立させることに特徴があり、モータとインバータが手を携えて革新的な製品を生み出してきております。 例えば、基礎原理しか解明されていなかったIPMモータの量産成功やグローバルローコストインバータを実現した電解コンデンサレスインバータ開発など、高い省エネ性能、低コストのモータ・インバータ技術はダイキン工業がグローバルNo.1空調機メーカーへ躍進を遂げてきた立役者です。 ・当社は世界屈指の空調機器メーカーであることから当社のプリント基板の生産規模は約1000億円と世界トップレベルです。この生産規模を生かし、研究開発だけでなく、電子部品の探索、評価や、生産技術開発に関しても高い技術力を誇り、新たな挑戦ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
ユニベール株式会社
大阪府堺市北区北花田町
北花田駅
~
警備・清掃, 商品企画・サービス企画 プロデューサー・ディレクター・プランナー
■業務内容: サッカー等のスポーツイベントの運営・警備の管理になります。 クライアント様との打ち合わせから当日の運営・警備のディレクション等、イベントを成功に導く仕事です。 ■具体的には: 大小様々なスポーツイベントやコンサートなどの配置・計画提案〜運営・警備業務管理までトータルに担っていただきます。 ※まずは先輩のプロジェクトのアシスタント業務からスタートします。 適性を見て徐々に仕事の幅を広げていっていただきますので、運営業務・イベント業界未経験の方も安心ください。 ※携わる興行は規模の大きなものが多く、何よりも「安全」を最優先に、無事故で終えるまでの緊張感と達成感はひとしおです。 表舞台の主役はスポーツ選手やアーティストの方々ですが、裏方にも ワンチームで取り組む面白さがあります。 ■どんなお仕事か: 各種イベントのクライアントと打ち合わせを行い、現地調査から計画提案、当日の運営をまとめるプランニング・現場管理業務全般です。 大小問わず毎月たくさんのイベントが開催される為、社外(クライアント先や会場などの現場)での業務も多いですが、社内でアルバイトスタッフとのミーティングを行ったり、制服や備品の手配なども行っていただきます。 華やかな舞台を裏で支える、責任とやりがいのあるお仕事です。 ■入社後について: 当社は、イベント経験ゼロで入社した社員も在籍しており、20代・30代が中心の活気ある会社です。 何千人、何万人という来場者が集まる会場を、何よりも「安全」と「安心」にこだわり作り上げるお手伝いをいたします。 最初は先輩スタッフがイチから丁寧に指導します。 1〜2年を目安に独り立ちできるよう、あなたの成長を支えます。 ■当社について: 当社は、サッカーやプロラグビーなどのスポーツイベントをはじめ、音楽イベントやその他イベントなど国内の大規模〜中規模イベントの運営・警備を請負う会社です。 イベント当日の運営・警備、設営・撤収・清掃までトータルに行っております。 社会情勢も変化し各種大型イベントの開催も再開して業績好調の中、創業50周年を見据えて、イベントの運営・警備の管理者を正社員で大募集しています。
大和ハウス工業株式会社
1000万円~
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) 電気設備
〜『建築設備士』の資格歓迎/新規立上げ部署〜 ◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位!グループで4.9兆円規模 ◎長期活躍:60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収キープ)など ■担当業務 大規模設備工事における、設備工事監理をお任せします。※管理職としての採用を予定しています。 ■採用背景/ミッション: これまで設備部門では工事監理専門部署がなく、案件ごとに監理担当者を立てていました。この度、業務拡大と組織強化にて、案件をしっかり監理・お客様側に立ってチェックするための部署立上げに伴い、当ポジションを積極増員採用します! ■仕事詳細: 【業務】設計監理・工事監理(施主面談・打合せ、現場確認、設計監理も一部発生) 【発注者】法人顧客 一次請けで、設計施工管理(請負契約)または設計物件(業務委託工)。 発注者であるお客様の代理の立場として、建物の品質を確認等を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務 ※基本は設備工事監理でのキャリア】 ■工事内容 【物件】商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、ホテル、工場等 【施工対象】電気設備、給排水衛生設備、空調換気設備、防災設備、省エネ設備、通信(基地局・5G系)等 【受注金額】5〜10億円など大規模工事が多い 【新築または改修】ほぼ新築 ■仕事の特徴: ・電気・空調・機械…入社時は一つのご経験でOK/ゆくゆくは全体対応 ・「大和ハウス」はハウスメーカーだけでなく事業用案件が全体の約5割。幅広い案件に携わることが可能◎ ■働き方 ・年休123日/土日祝 ・残業約40h ・外勤内勤の割合…内7:外3や、内5:外5など。物件による ・現場:週1〜2回程 ・基本出張無 ・エリア:配属エリア全域 ★入社を決められた方の入社理由例: ・働きかた改善 ・福利厚生 ・高水準年収 ・新しい部署のため、自分の意見を反映させることができる 例:マニュアル改定など ・業界トップランナーで仕事ができる ・様々な物件に携わる ・社風(社会貢献のための業務という意識や、変化に対応する社風) ・60歳の役職定年がないく、65歳定年後も正社員雇用あり/定年後再雇用あり) 変更の範囲:本文参照
800万円~1000万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜施工管理や設計経験の方歓迎です!残業約40h〜 ◎東証プライム市場上場:業界最大手で、建設業時価総額1位!グループで4.9兆円規模 ◎長期活躍:60歳一律役職定年の廃止(65歳まで60歳到達時の年収キープ)など ■担当業務 大規模設備工事における、設備工事監理をお任せします。 ※経験によっては設計監理をお任せする場合あり ■採用背景/ミッション: これまで設備部門では工事監理専門部署がなく、案件ごとに監理担当者を立てていました。この度、業務拡大と組織強化にて、案件をしっかり監理・お客様側に立ってチェックするための部署立上げに伴い、当ポジションを積極増員採用します! ■仕事詳細: 【業務】工事監理(施主面談・打合せ、現場確認、設計監理も一部発生) 【発注者】法人顧客 一次請けで、設計施工管理(請負契約)または設計物件(業務委託工)。 発注者であるお客様の代理の立場として、建物の品質を確認等を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務 ※基本は設備工事監理でのキャリア】 ■工事内容 【物件】商業施設やオフィスビル、物流施設、医療・介護施設、ホテル、工場等 【施工対象】電気設備、給排水衛生設備、空調換気設備、防災設備、省エネ設備、通信(基地局・5G系)等 【受注金額】5〜10億円など大規模工事が多い 【新築または改修】ほぼ新築 ■仕事の特徴: ・電気・空調・機械…入社時は一つのご経験でOK/ゆくゆくは全体対応 ・「大和ハウス」はハウスメーカーだけでなく事業用案件が全体の約5割。幅広い案件に携わることが可能◎ ■働き方 ・年休123日/土日祝 ・残業約40h ・外勤内勤の割合…内7:外3や、内5:外5など。物件による ・現場:週1〜2回程 ・基本出張無 ・エリア:配属エリア全域 ★入社を決められた方の入社理由例: ・働きかた改善 ・福利厚生 ・高水準年収 ・新しい部署のため、自分の意見を反映させることができる 例:マニュアル改定など ・業界トップランナーで仕事ができる ・様々な物件に携わる ・社風(社会貢献のための業務という意識や、変化に対応する社風) ・60歳の役職定年がないく、65歳定年後も正社員雇用あり/定年後再雇用あり) 変更の範囲:本文参照
株式会社ピエトロ
大阪府堺市北区東浅香山町
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
【スタンダード上場/年休114日/5日以上の連続休暇を取得可/直近3年の離職率8.8%/まかない80%引き】 ■募集背景: 当社では、新店舗オープンに伴い、店舗運営を担う店長候補を増員募集いたします。 最初は他エリアの店長が店長代理としてサポートに入りますので、安心して業務を開始できます。地場で活躍したい強い気持ちを持った方をお待ちしています。 ■業務概要: 当社創業事業『洋麺屋ピエトロ』の大阪店舗の店長として、お店作りから運営業務までお任せします。新店舗をお任せしますので一からお店作りに携われます。 ■業務内容詳細: ◇売上計画の立案・実績管理 ◇人材採用・アルバイト教育 ◇マーケティング戦略の立案・実施 ◇仕入れ・商品開発 など ※ピーク時には調理や接客のサポートをします。 ※店舗でのニーズを商品開発に活かしているため、メニュー開発に携わることも可能です。 ※本部サポートセンターもあり、店長業務の研修・サポート体制も整っており働きやすい環境です。 ■組織構成: 大阪店(店長※社員/本ポジション、副店長※社員〜アルバイト ※30~40名を予定) ■働き方: ◇年休は業界でも高水準の114日。今後は年休120日を目指しています。 ◇他部署と連携した社内プロジェクトもあり店長業務以外の経験も積めます。 ◇リフレッシュ休暇制度を導入し、繁忙期外で、5連休を取得することが可能。 ◇原則「1店舗社員2名体制」で社員で協力しながら業務を行うことが可能です。 ■当社について: 1980年に第1号店としてオープンした「洋麺屋ピエトロ」は現在は業態のバリエーションも増え、直営店舗は北海道、新潟、東京、神奈川、埼玉、静岡、名古屋、福岡、佐賀、熊本、鹿児島で展開しています。 ※2024年3月期時点/直営店25店舗、FC店12店舗を展開 パスタからスタートした業態も時代のニーズに合わせた対応、進化を続けています。“パスタのテイクアウト”がヒットに繋がったミオミオや、スープとカフェを主体とした店舗、た当初は常連さんへの”おすそ分け“だけだったサラダ用ドレッシングも健康ニーズに沿った商品開発、提供など今後も「おいしさ」と「健康」に「楽しさ」を加えた商品提供を行なっていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
フルテック株式会社
静岡県浜松市中区高丘西
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
高圧洗浄機及び付属品の卸売り営業をお任せします。 ミッション;商社や代理店、販売店に対して提案を行い、商品認知を向上させ、ユーザーの方々から受注頂けるようにすること ※ユーザーサポートは基本的に担当営業に行って頂きますが、代理店からの問い合わせに限りますのでご安心ください。 ※土日祝に連絡が来ることも有りますが顧客対応は不要です。仮に対応したとしても出社が必要になる様な対応は不要ですのでご安心ください。 ■担当企業数: 1人当たり20〜30社ほどご担当いただきます。 ■エリア: 関西(神戸〜滋賀)を検討しています。顧客によっては週に一度の訪問や3か月に1度の訪問など、担当いただく顧客毎に異なります。直行直帰可能で自由度が高い営業です。 ■採用背景/入社後の流れ: 業績拡大による増員募集です。先輩と訪問に同行し少しずつ顧客を引き継ぎます。 ■組織構成:所属営業所は営業1名、本社に遠隔で営業サポート1名で構成されております。 ■評価制度: 数値と行動2軸で評価を行います。数値は、個人の昨対比の数値変化で評価します。行動は顧客に対する積極的なアプローチ有無を週報で管理します。 ■同社の特徴/強み(マーケット比較): ・業界シェアNo.1を狙う立ち位置 ・商品ラインナップは同業他社の約2倍(建築産業用のモーター系、土木用のエンジン系共に偏りなく扱っており、弱みの無い商品群) ・顧客のニーズに合わせたカスタマイズが可能で信頼を獲得 ・東証プライム上場企業100%小会社の安定基盤 ■マーケットでの戦い方:業界内の商品ごとの性能や価格は横一線で基本的に差は有りません。その中でも分野ごとのブランド力や製品ラインナップで差別化が図られています。その中でも、同社は商品ラインナップに強みを持っており、他社が対応しきれないお客様のかゆいところに手の届く事で選ばれております。その結果、他社様を導入していた顧客が次回からは同社をお選びいただく事も多くあります。
株式会社KDA
大阪府堺市北区中百舌鳥町
中百舌鳥(南海・泉北)駅
400万円~649万円
サブコン, 機械・電子部品・コネクタ 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【経験を活かして大きな建物の制御盤に携われる!/転勤なし/完全週休二日制/規模が大きくやりがい◎】 ■業務内容: 配分電盤などの設計製作業務を担当していただきます。自身でCAD製図した製品が工場にて一品一用の仕様となり完成し、各現場に出荷され、そして人々の生活に欠かせない電気ライフラインの一部分として実用されていくことが実感できます。 ※納入・施工現場…須磨シーワールド・日清食品・立命館大学、他全国に多数の生活に欠かせない施設への納入・施工 ■組織構成: 当社は13名(20代5名、30代5名、50代3名)で構成されております。設計は社員4名(契約社員含む)とパート1名で行っており、社員数が少ない分一人一人の責任は重たくなりますが、それだけ達成感も大きくなります。アットホームな雰囲気でありながら一人一人が実力を持ち幅広い業務に対応できる少数精鋭な会社です。 ■働き方: ご家庭と両立したいと考えていらっしゃる方はご相談ください!おおよそ内勤:外勤=8:2で、外勤はお客様との打ち合わせの際に発生します。 ◎完全週休二日制 ◎残業時間は繁忙期:月30時間/閑散期:月10時間程度です。閑散期はほぼ定時で帰宅いただけます。また勤怠の管理徹底(アラートによる残業時間管理システム)などにより残業時間の削減を図っています。 ■当社の特徴: 電気制御のトータルコーディネーターを目指し、2013年に設立しました。電気に関わることなら何でもご相談いただけるワンストップサービスを展開しています。今の時代、性能だけではなく最高のコストパフォーマンスが要求されます。当社は、各種盤のカスタマイズメーカー機能とエンジニアリング商社機能を併せ持っており、標準品・完成品・特注品のメリット・デメリットを活かしてコーディネイトし、コストを抑えた最適のシステムを設計することを理念として活動しております。 ■ビジョン: ・メーカー機能と商社機能を併せ持ち、最適のシステムを提案します。 ・電気に関わるプロフェッショナルとして、ワンストップサービスを提供します。 ・対応エリアを全国に広め、少数精鋭のファブレスメーカーを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
【CAD経験から電気設備のプロフェッショナルへ/転勤なし/完全週休二日制/マンツーマンで丁寧に育成】 ■業務内容: 配分電盤などの設計製作業務を担当していただきます。自身でCAD製図した製品が工場にて一品一用の仕様となり完成し、各現場に出荷され、そして人々の生活に欠かせない電気ライフラインの一部分として実用されていくことが実感できます。経験が浅い方にも、社内および現場にてマンツーマンによる実践指導を行っている為、安心して業務をスタートして頂くことが可能です。 ※納入、施工現場…須磨シーワールド・日清食品・立命館大学、他全国に多数の生活に欠かせない施設への納入・施工 ■組織構成: 当社は13名(20代5名、30代5名、50代3名)で構成されております。設計は社員4名(契約社員含む)とパート1名で行っており、社員数が少ない分一人一人の責任は重たくなりますが、それだけ達成感も大きくなります。アットホームな雰囲気でありながら一人一人が実力を持ち幅広い業務に対応できる少数精鋭な会社です。 ■働き方: ご家庭と両立したいと考えていらっしゃる方はご相談ください!おおよそ内勤:外勤=8:2で、外勤はお客様との打ち合わせの際に発生します。 ◎完全週休二日制 ◎残業時間は繁忙期:月30時間/閑散期:月10時間程度です。閑散期はほぼ定時で帰宅いただけます。また勤怠の管理徹底(アラートによる残業時間管理システム)などにより残業時間の削減を図っています。 ■当社の特徴: 電気制御のトータルコーディネーターを目指し、2013年に設立しました。電気に関わることなら何でもご相談いただけるワンストップサービスを展開しています。今の時代、性能だけではなく最高のコストパフォーマンスが要求されます。当社は、各種盤のカスタマイズメーカー機能とエンジニアリング商社機能を併せ持っており、標準品・完成品・特注品のメリット・デメリットを活かしてコーディネイトし、コストを抑えた最適のシステムを設計することを理念として活動しております。 ■ビジョン: ・メーカー機能と商社機能を併せ持ち、最適のシステムを提案します。 ・電気に関わるプロフェッショナルとして、ワンストップサービスを提供します。 ・対応エリアを全国に広め、少数精鋭のファブレスメーカーを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
東建コーポレーション株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
◎大手企業で手に職つける!新卒からの配属もあり、育てる環境整ってます! ◎フレックスタイム制なので、早上がり・遅出など柔軟に対応可能です ◎応援赴任はありますが、その分手当充実! ◇東建コーポレーションの施工管理のやりがいは?◇ 少子高齢化や資産活用の観点から土地活用のニーズは高く、相続した土地をどう扱うかという問題は当社のような専門家への相談が必須となります。 お客様が安心して当社に土地をお任せいただけるのは、物件を入居者様からご評価いただけてきているという実績の賜物です。 そしてその物件を高品質に仕上げていくのがこの施工管理のポジションとなります。 ■業務の流れ: 主に賃貸アパートの建築工事に係る「事前の段取り」「工事中の進行管理」をお任せします。 ◎事前の段取り ・いつ、どこに、何人の業者や重機の手配が必要か?の計画および手配 ・作業スケジュール(工程表)を作成し、日程毎にどの作業まで進めるのかを計画 ◎工事中の進行管理 ・工事中にイレギュラーが起きた際の対応(再度の日程調整や工程の組み換えなど) ・安全な現場が運営できているか?の現場確認 ■就業環境について: ・閑散期は月間で20時間程度、繁忙期でも40〜50h程となります。現在は社風として早期退社を進めており、年々削減傾向です ・土日祝日休みの年間休日127日です。着工時、完工時は忙しくなり、休日出勤のある場合がございますが、しっかりと振替休日がとれる環境です。 ・フレックス制を採用しており、残業が長引いた次の日は遅く出社するなどの対応も柔軟に実施しています ※応援赴任について※ 現場の受注状況によって応援赴任をお願いするケースがあります。 出張に行っていただく方が不利益を被らぬように様々な手当てをご用意しています。 ◇帰省旅費(月1回往復分)+家族行事の際の旅費(誕生日、結婚記念日、学校の運動会、発表会など) ◇赴任手当月7万円 ◇家賃9割負担(家族同伴でも同様) ■評価制度: ・受け持った現場の棟数に応じて評価がされる仕組みとなります ・毎月ランキング形式で担当棟数が可視化され、自身の頑張りが成果に反映する仕組みとなります ・優秀者に対して特別インセンティブとして報酬が支給される仕組みとなります(数十万〜百万円)
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ