246 件
株式会社栄和機工
大阪府大阪市此花区常吉
-
400万円~599万円
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜転勤なし・車通勤可/直近2年業績成長率150%以上/他社が断る程固い素材の金属加工に応え続ける技術力/スキル4段階評価で最大月4万手当/風通しの良さに自信あり・清潔感のある職場/「見て覚えろ」の悪しき風習一切なし〜 ■当社について ・ 原子力発電所、南極観測船、潜水艦救難船など過酷な環境で使用される、加工の難しい硬い金属を加工 ・ 他社が断る難易度の高い要望にも応じ、「他社が無理でも栄和機工なら」との信頼を獲得し、毎年売り上げを伸ばし続ける ■頑張りが正当に評価される制度 ・扱える設備の種類や台数など4段階で評価 ・社長との距離が近く、システムで対応履歴が明確なため、日々の努力が見える化 ・スキルに応じた手当は月最大4万円 ・日々できることが増えていく実感だけでなく、評価も手当もきちんと反映される環境で「やりがいが大きい」と感じる社員多数 ■仕事内容 (1) 社内システムで、次に担当する加工内容や納期を事前に確認 (2) 当社は一品一様の対応かつ、金属には種類が多く、強度や硬さもさまざま。そのため、加工に必要な以下の準備を行います ・刃物(工具)の選定:どの金属にどの刃が適しているかを判断 ・回転速度の検討:素材に応じた加工スピードを設定。 (3) 材料が入荷されたら:CAD/CAMでプログラム作成。 (4) 加工:一品ものや複雑形状の場合は、加工中もこまめに確認しながら進めます。 (5)完成品を寸法や形状が図面通りか自分で測定。不具合があれば原因を分析し次回に活かす。最終的に品質保証担当者が最終チェック ■組織構成:6名(20代3名 40代1名 50代2名)温厚な方ばかりで、不明点はいつでも質問しやすい環境だからこそ、若手の長期就業がかなう環境! ■安心の教育体制 ・入社後すぐは、外部講習で機械操作を習得、その後はOJTで指導、さらに外部研修もあり、着実にスキルアップ可能 ・難易度の低い製品からスタートし、徐々に対応範囲を拡大 ・約2年で新規製品も一人で全工程を担当できるようになる方が多数 ■業績右肩上がり↑ ・ 大手企業が参入しづらい分野で唯一無二の技術力を発揮し、数か月先まで仕事が埋まっている状況 増える受注に対応すべく増員募集 ・ 他社では加工が難しいほど硬い特殊金属に対応できる機械と技術力を保有 変更の範囲:会社の定める業務
西尾レントオール株式会社
大阪府大阪市此花区梅町
350万円~499万円
建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 その他技術職(機械・電気)
〜建機レンタル業界でトップクラスの実績◎/安定した経営基盤で右肩上がりに成長中/ランドマーク建設や国際博覧会をレンタルでサポート/年休122日と働きやすい環境〜 ■求人概要 『品質のNISHIO』のブランドを支えるため、建設機械を在庫する営業所でサービスエンジニアを担当頂きます。 毎日さまざまなご注文をいただく中、お客様が安心して使用いただける整備点検を行うのが主な仕事内容です。 ■仕事詳細 ・機械・機器の返却・レンタルに伴う入出庫業務 ・貸出前の車両点検(燃料、ブレーキ、傷などの基本的な事項の点検) ・貸出後の車両メンテナンス、修理、清掃業務(不具合確認) ・トラブル/故障時の出張修理(週に1回あるかないか程) ■働きやすさ 毎日こまめに整備・点検をするため、故障やトラブルは少ないことが特徴。 精神的なプレッシャーがなく肩に力が入らず、その分いい仕事ができます。 (1日当たり10〜20台整備します。) 客先へ訪問して修理することもございますが、現場で1〜2時間対応でき、修復できなくても代車があるのでお客様に迷惑がかかることはありませんのでご安心ください。 ■レンタル機械、車両種類について 「パワーショベル」「ブルドーザー」「タイヤショベル」「バックホウ」 「クレーン車」「高所作業車」「アスファルトフィニッシャ」「ロードローラ」「フォークリフト」「ダンプカー」などを扱っています。 ■評価とキャリアアップ 商品を〜機種覚える、整備を〜機種できるようにする、など個人で目標を設定して達成度合いに応じて評価します。 意欲的な方は、社内の昇格試験を受けて、級位を上げることが可能です。 ■安心の研修制度 入社後1ヶ月間の研修にて重機から軽車両の整備を学んでいただきます。 ■資格制度も充実 必要な資格はすべて会社負担にて取得可能です。 自分の技術力を高め、いろんな修理ができるようになれば、お客様からとても感謝をされ、一層大きなやりがいを感じられます。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社ユー・エス・ジェイ
大阪府大阪市此花区桜島
桜島駅
400万円~799万円
レジャー・アミューズメント, 設備施工管理(電気) 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台)
学歴不問
【UIターン歓迎★補助有(条件あり)★USJのブランド形成に深く関わることができる/テーマパークで最新鋭のエンタメを開発】 ■業務内容: 特殊効果技師は、特殊効果マネージャーの指示に従い、担当するエンターテインメント作品のすべての特殊効果(花火、スモーク、エアエフェクト、ウォーターエフェクト等)の技術計画、購入、実行、品質保証を支援します。特殊効果技師は、特殊効果の課長代理の直属となります。 ■具体的には: ◇現場監督、現場施工、スケジュール管理、ショーで使用する機材のプランニング、機材メンテナンスの支援 ◇ベンダーの見積取得、入札、契約の支援 ◇他部門、ベンダーとのミーティング、部門ミーティング、トレーニングセッションへの参加 ◇ハザード分析、施工記録、トレーニング文書など、あらゆるショーやパフォーマンスで使用する文書の作成の支援 ◇オペレーションクルーのトレーニングの支援 ◇安全衛生に関する規則の遵守 ■勤務場所: デッキオフィス、パーク内各施設 ■魅力的な就業環境: ・社員の様々なライフステージに対応できるよう支援制度を設けています。 ・2007、2009、2011、2015、2017年に「子育てサポート企業」として厚生労働大臣の認定を受け「くるみんマーク」を取得しています。育休取得率90%以上、育児介護制度利用率50%以上と子育てへの理解のある会社です。 ・2005年から取り組んできた女性活躍推進活動を通じて、社内での育成や登用を進めるとともに、女性幹部候補の公募を実施するなど積極採用も進めています。女性管理職比率も20%以上と高い水準です。 変更の範囲:当社業務全般を担っていただく可能性がございます。
住友電気工業株式会社
大阪府大阪市此花区島屋
安治川口駅
500万円~999万円
電子部品 自動車部品, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライム上場企業/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/海外売上比率58%以上/ワークライフバランス◎】 ■職務内容: 住友電工の100%子会社である住友電工知財テクノセンター(株)の商標・著作権室担当者として、住友電工グループの商標、著作権に関わる業務を実行する。将来は、同部門の室長受任、他の知的財産関連業務を担当する可能性あります。 【変更の範囲:総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、営業技術、研究開発等の専門技術的業務】 ■商標・著作権室の業務: (1)商標の開発、商標権の権利化・維持・活用指導 (2)商標権に係る渉外対応(非侵害調査、侵害品摘発、関連契約、他) (3)住友電工グループ発の文書・動画等に関する著作権問題の調査・指導 (4)住友グループ商標に関する手続き(住友商標委員会の商標実務) (5)その他、商標、著作権に関する住友電工グループの事業支援 ■就業環境: ・半日有休休暇、時間単位有給休暇などがあるため、年間平均有休取得日数は15.7日と取得日数が高いです。また、在宅勤務制度もあるため、メリハリをつけて働くことができます。 ・カフェテリアプラン制度、保活コンシェルジュなど、福利厚生も充実しております。 ・女性の育児休業復帰率100%、男性育児休業取得率97%、子育てしながら働く女性社員350人以上とライフイベントにあわせて柔軟に働くことができる環境です。 ■当社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収820万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。 ・競争力の源泉が「人」であることを深く認識し、その育成に積極投資を行ってきたことが、ここ数年の成長につながっています。 ・現在の全社的な取り組みの一つが「グループグローバル」。売上の60%以上を海外が締め、約40ヵ国で事業を展開しています。世界を視野に入れた採用や組織・制度づくりに取り組んでいます。 変更の範囲:職務内容参照
電子部品 自動車部品, 基礎・応用研究(高分子) 基礎・応用研究(金属・鉄鋼)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場企業/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/海外売上比率58%以上/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: 当部門は、DXによる住友電工グループのモノづくり力強化に向け、IoT/AIシステムの研究開発と製造現場への活用による生産性向上に取組んでいます。また、製造現場の改善だけでなく、AIを活用した新しい材料や製品の研究開発にも着手しています。今回、MI(*1)やPI(*2)の研究・開発に取り組んでいただける方を募集いたします。 *1 MI(マテリアルインフォマティクス) AIなどを活用して新しい材料を効率的に予測・発見すること *2 PI(プロセスインフォマティクス) AIなどを活用して新しい材料を効率的に製造(合成)すること <具体的にお任せする業務> ・MI/PIを活用した新規材料(有機低分子、無機化合物、高分子化合物など)の開発加速化支援 ・社外とのオープンイノベーションによる新しい材料開発手法の企画・研究開発 ■同社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収750万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。 ・現在の全社的な取り組みの一つが「グループグローバル」。売上の60%以上を海外が締め、約40ヵ国で事業を展開しています。世界を視野に入れた採用や組織・制度づくりに取り組んでいます。 ・専門性を磨いて頂くのはもちろんですが、多面的に物事を捉えながら業務を推進頂けるように、3〜5年を目安としたジョブローテーションを行うことを想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
モロゾフ株式会社
大阪府大阪市此花区北港
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
\日本でバレンタインチョコ文化を広めた企業〜モロゾフチョコやウィスキーボンボンなどで有名洋菓子/ ■職務概要 モロゾフプリンやウィスキーボンボンで有名な当社北港管理倉庫にて物流管理をお任せいたします。物流出荷業務をアウトソーシングしているため、物流センターにおける物流管理を中心にお任せします。複数ある物流センターの機能を、最大限発揮するための物流企画業務に携わっていくことができます。 また、受注部門などの営業支援部門等のジョブローテーションを通して、キャリアアップを図っていただきます。 ■職務詳細 ▼アウトソーシング先連携 ・在庫計画/管理 ・受注調整 ・入出荷管理(入出荷業務自体はアウトソーシングしております。) ・輸送計画の立案/改善 ・納期/コスト管理 ・配送業者の手配/管理 ・その他販売システムの運営サポートなど <入社してすぐの業務> 入社してまずは、当社商品の物流管理の流れを理解いただきます。洋菓子など賞味・消費期限のあるものがほとんどの為、適切な在庫管理や受注など当社ならではの流れを理解していただきます。先輩社員と共にOJTで学ぶことが可能の為、製菓業界未経験でもご安心ください。 <将来的な業務> 将来的には、当社物流管理の一員として、アウトソーシング先との提携や受注管理〜入出荷管理など物流管理に関わる業務を担っていただきます。 ■組織構成:(当社社員の人数です) 3名 ■業務の魅力 物流業務ですが、当社は日勤のみとなっており、夜間の勤務はございません。入出荷作業などはアウトソーシングしているため、重い荷物を運ぶ業務はほとんどございません。 基本的にはオフィスでの物流管理業務と他部署との調整業務がメインです。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
〜世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/CAE解析を極めたい方や解析技術開発にもチャレンジしたい方歓迎!/年休120日以上〜 ■職務内容: 当社の研究部門・事業部門および関連会社などからの解析依頼に応じて構造解析を実施し、結果報告、改善策の提案、新設計や製造プロセスの提案などをお任せいたします。 製品は主に環境・エネルギー事業製品(電力ケーブル・電気設備など)で、日々の解析依頼業務に加え、解析技術研究センターとして新しい解析技術開発にもチャレンジいただくことが可能です。 【変更の範囲:総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、営業技術、研究開発等の専門技術的業務】 ■組織について: CAEグループは大阪製作所に2チーム・伊丹製作所(兵庫)・横浜製作所の計4グループあり、今回配属予定のチームは当社5事業部のうちのエネルギー・環境領域を主に担当しております。複数事業があるため多岐にわたる製品の解析に携わることができます。 ■就業環境: ・半日有休休暇、時間単位有給休暇などがあり、年間平均有休取得日数は15.7日と取得日数が高いです。また、在宅勤務制度もあるため、メリハリをつけて働くことができます。 ・カフェテリアプラン制度、保活コンシェルジュなど、福利厚生も充実してます。 ・女性の育児休業復帰率100%、男性育児休業取得率97%、子育てしながら働く女性社員350人以上とライフイベントにあわせて柔軟に働くことができる環境です。 ■当社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収820万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。 ・競争力の源泉が「人」であることを深く認識し、その育成に積極投資を行ってきたことが、ここ数年の成長につながっています。 ・現在の全社的な取り組みの一つが「グループグローバル」。売上の60%以上を海外が締め、約40ヵ国で事業を展開しています。世界を視野に入れた採用や組織・制度づくりに取り組んでいます。 変更の範囲:職務内容欄参照
阪神動力機械株式会社
大阪府大阪市此花区四貫島
千鳥橋駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
〜官公庁が取引先で事業安定性◎/賞与4.5ヵ月/定着率高/設計スキルを高めたい方大歓迎〜 官公庁向けの水処理機器でシェアトップクラスの同社にて、今後の開発力向上に向けて増員採用をいたします。 ■業務詳細: 河川施設用機器の設計開発をお任せします。 ・製品:河川施設用機器(アクアレーター等) ※河川施設用機器(アクアレーター等): 「空気供給機能」と「撹拌散気機能」の動力源を分離することで、負荷変動に対して容易に追従することができ、無駄なエネルギー消費を解消し、水処理コストの大幅な削減が可能。 ・設計フェーズ:仕様検討〜詳細設計 ※1人当たり2~4案件ほど担当します。組立・検査は別部署が担当いたします。 \同社の設計のやりがい/ ・社会貢献性◎ トップシェアメーカーとしてほとんどのダムや水処理場に使われており、自分の設計した製品がその地域の水インフラを半世紀以上支えているというやりがいがございます。 ・紀元前よりある歯車伝達技術を応用していますが、設計改良の余地があり付与価値を一つでも生み出すことに邁進できます。 ・製品開発に注力!民間需要が伸びており新製品の開発や既存製品の開発をより行っていく事業方針です。 ■組織構成 技術部9名(30代5名40代2名50代2名)入社20〜30年定着している社員もいます。穏やかな中途社員が多いです。 配属課は2名(40代2名) ■働き方 残業:20時間程度 年休:120日 有給取得:平均10日 出張:営業同行で月数回(全国/日帰り〜1泊) ■育成体制: OJT育成します。製造の流れも知っていただきたいためスキルに合わせて、工場見学も行います。設計のエキスパート、開発設計、マネジメントいずれのキャリアパスも可能です。 ■事業安定性: (1)官公庁向け水処理機器・減速機トップシェア (2)元歯車メーカーのノウハウで10年単位でメンテナンス不要・ダムや水処理で重要な大量の水処理を実現 (3)製品性能で民間での需要が伸びており業績110%成長(昨年度比) 変更の範囲:本文参照
住電通信エンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市戸塚区前田町
700万円~899万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【連結売上高4兆円の東証プライム住友電工グループ/プライム案件9割/フレックス/残業20h以下/グループ内で使用される出荷管理システムや製品検査ソフトウェアを開発】 ■職務内容: <直接ユーザーと折衝する業務> 〇住友電工グループの工場の生産を支援するソフトウェアの開発をプロジェクトマネージャーとして担当いただきます。顧客(グループ会社)との要件定義から開発、検査、保守まで一貫して上流工程から関わることができます。 〇案件:1〜2人/月の小規模なプロジェクトを担当。要件定義からテスト・保守までを数人で行うため、開発の全過程を経験しスキル向上できる環境です。 〇住友電工グループ会社のプロジェクトへのアサインのため、直接ユーザーと折衝する上流工程から経験が積めます。海外工場との案件もあり。 〇主に数ヶ月、数人規模の小規模開発が中心ですが、1年以上続く長期案件や数十人規模の中規模開発、また5-10年後を見据え、AIをはじめとする最先端技術の研究開発なども多数行っています。 ■魅力: 〇働き方:平均月20時間以下。自社オフィスまたは住友電工グループ会社内での勤務のため、落ち着いて働ける環境です。グループ会社オフィス内に間借りした当社エリアがあり、そこに当社社員が20~30名常駐して一緒に働いています。 〇スキルアップ:推奨資格の講習/受験費用は会社負担。住友電工の研究者かエンジニアが使用する、AIや新技術を用いたソフトウェアの開発も行っておりスキル向上できる環境です。将来的にはPM、スペシャリストとして活躍いただけます。 ■キャリアパス: グループ企業内の開発チームを予定しています。20〜50代のメンバーで構成されています。 ■当社の強み: 当社は、住友電工グループの幅広い開発案件に対応するため、通信システムの構築力に加え、メーカーとしての製品開発力も兼ね備えた会社です。生産現場で使用されるソフトウェアのうち、主に測定機周辺のソフトウェアを開発しています。 <開発事例> 〇光通信機器などの検査用ソフトウェア(省力化、自動化) 〇製造DXに貢献するシステムの開発・運用支援 〇ハードメタル製品などの生産品質・出荷管理システム 〇工場の設備情報を収集し、生産の見える化(IoT)を進めるシステムの開発と運用 変更の範囲:会社の定める業務
レジャー・アミューズメント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
【スタッフクラス/施工管理経験を活かせる/日本を代表するテーマパークで働ける/ゲストの喜びや驚きを直接感じることができる/年休120日】 ■仕事内容:【変更の範囲:会社が定める範囲】 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのパーク内にある建築物、外構施設等の保全作業に関わる管理業務を担って頂くお仕事です。 安全とクォリティを陰で支えるチームではありますが、ご自身の関わられた業務は目に見える形で存在するためゲストの喜びや驚きを直接感じることができます。ゲストの皆さまに、日常とは違う雰囲気を味わって頂くためには欠かせない業務です。 独自の作業ルールなどはありますが入社後、実務を通して丁寧に教育する環境があります。焦らず少しずつ技術・知識を身につけ、安全・安心にテーマパークの施設をゲストに楽しんでもらえることに繋がる縁の下の力持ちとして、パーク内の景観を維持し、ゲストの方に感動を届けるサポートができるお仕事です。 向上心と好奇心がある方でしたら、建物だけでなく、外構、装飾など、さまざまな分野に挑戦することもできます。施工管理経験を活かした誇れる仕事を通じて、ゲストにワクワクを届けませんか。 ■具体的な業務内容: パークにある建築物、外構施設等の保全作業に関わる管理業務を担って頂くお仕事です。 <メンテナンス対象>パーク内建物外装全般(特殊外装含む)、内装、外構、ウッドデッキ、アトラクション内施設、アトラクションショーセット ・点検業務(各施設の劣化状況把握)、メンテナンス計画 ・外注修繕工事管理(仕様調整、社内調整、見積依頼、業者選定、工事発注、工事管理) ・その他に他部署からの修繕依頼の対応、パークのクォリティ向上の為の改善をおこなう。 ・メンテナンス業務効率化につながる各種改善活動の参加 ■LIFE at USJ: 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 変更の範囲:本文参照
300万円~649万円
レジャー・アミューズメント, 建築施工管理(店舗内装) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
〜施工管理経験者の方必見!日本を代表するテーマパークで働ける♪転勤・出張なし〜 ■業務に関して:【変更の範囲:会社が定める範囲】 「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン TM」の運営を行う当社にて、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのパーク内にある保全作業(建築・装飾物)に関わる管理業務を担って頂きます。 自身で手を動かして作業を行うわけではなく、協力会社の手配や管理などを行っていただきます。 また、ご経験されてきた業務内容に合わせて、業務をお任せしますので当社に興味がある方は是非ご応募ください。 ■具体的に: ★建物の保全・管理業務(リーダークラス) ※新規エリア担当 ★建築、外構の保全・管理業務(スタッフ?リーダークラス) ★装飾物の保全・管理業務(スタッフクラス) ★EVENT装飾関連の保全 / 外注工事管理業務(リーダークラス) ★装飾物(サイン関連)の保全/外注工事管理業務(リーダークラス) ■魅力: ・安全とクォリティを陰で支えるチームではありますが、ご自身の関わられた業務は目に見える形で存在するためゲストの喜びや驚きを直接感じることができます。ゲストの皆さまに、日常とは違う雰囲気を味わって頂くためには欠かせない業務です。 ・独自の作業ルールなどはありますが入社後、実務を通して丁寧に教育する環境があります。焦らず少しずつ技術・知識を身につけ、安全・安心にテーマパークの施設をゲストに楽しんでもらえることに繋がる縁の下の力持ちとして、パーク内の景観を維持し、ゲストの方に感動を届けるサポートができるお仕事です。 ■活かせる経験: ・建築施工管理技士/土木施工管理技士/建築士/現場監督/安全管理者/塗装/造形/保守メンテナンス ・同職種メンバー職歴…建築/外構/塗装/テーマパークメンテナンス経験、2〜20年以上 ※ユー・エス・ジェイで初めて経験を積まれた方も活躍しています。 ■魅力的な就業環境: ・社員の様々なライフステージに対応できるよう支援制度を設けています。それぞれの仕事や働き方にあった複線型の支援制度を導入しています。2007・2009・2011・2015・2017年に「子育てサポート企業」として厚生労働大臣の認定を受け「くるみんマーク」を取得しています。 変更の範囲:本文参照
住友化学株式会社
東京都中央区日本橋東京日本橋タワー(20階)
500万円~1000万円
石油化学 総合化学, 設計(プロセス) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
【日本を代表する総合化学メーカー/100年以上の歴史有/高度な技術力をベースに競争力ある事業を世界規模で展開】 ■配属部署のミッション: 大阪工場はファインケミカル事業の中核を担う工場の一つであり、特に半導体製造プロセスにおいて回路パターン形成に使用されるフォトレジスト(以下、レジスト)を主力製品としています。配属予定部署はレジスト製造を行っており、レジスト需要拡大を取り込みながらシェア拡大を図ると共に、海外グループ会社との複数拠点供給体制の確立を通じて住友化学グループの収益向上に貢献します。 ■部署のミッションにおけるポジションの位置づけ: 生産系技術スタッフとして、レジストの生産拡大に伴う操業、品質の安定化、新製品の導入に貢献します。 ■業務内容: ・プラント全体の操業・運転管理(非定常・異常時処置含む) ・試製造・4M変更対応(新製品・新規品目の導入対応含む) ・生産計画・操業管理 ・海外グループ会社の技術支援 ■魅力・やりがい: ・最先端レジストの生産を通じて、半導体をはじめとする先端エレクトロニクス産業に貢献できます。 ・海外グループ会社での実務等、グローバルに活躍できるチャンスがあります。 ■キャリアパス(例): ・入社後はレジストのみならず、その他の各種製品製造にかかる経験を積むことを想定。将来的にはプラント操業や生産企画、あるいは生産技術全般等に関する責任者を目指すためのキャリアパスを提供します。 ■当社について: ・当社は1913年創業し、国内36拠点、海外73拠点を構えるグローバルメーカーです。長年にわたる広範囲な研究活動を通じて、有機合成、無機合成、高分子合成、分析物性、安全性評価、ゲノム科学、プロセス開発、材料設備技術など多様な【基盤技術】を培ってきました。また、様々な製品開発を通じて、精密高分子加工、機能性染料・顔料、結晶構造制御、焼成、高分子機能設計、バイオ、キラル化、触媒という【コア技術】を深化させてきました。そしてこれらをベースに、近年では従来の石油化学からバイオに力をいれていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニチレイフーズ
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 機械・金属加工
【技能職として転勤無しでスキルや経験を積みたい方へ/スキル・キャリアパスを広げたい方へ/冷凍食品メーカー/教育体制充実/福利厚生◎/社食完備/残業少なめ/有給取得率80%/本格焼きおにぎり等数々のヒット商品を持つニチレイの冷凍食品の製造に関わる重要ポジション/独身寮有】 ■業務内容: 技術グループにて冷凍機や製造ラインの設備に関する以下業務を担当いただきます。 ・日常運転管理:業者に直してもらうことの立ち合い等社外の方とやりとりがあります。 ・保守 ・設備投資、新しい設備の管理:新商品の製造に向けて今ある設備を応用できないか等検討します ・環境面、省エネ対策の検討 ・生産効率を上げるための機械の改善 ・法的対応:行政とのやり取りをはじめ、設備に関わる法的対応を行います。 ■組織構成: 関西第二工場は約70名規模、社員は約3割、他パート社員等で構成されております。40〜50代のベテラン社員もおりますのでご経験やスキルを活かしてキャッチアップいただくことを期待しています。 本ポジションは3名体制です(マネージャー1名、メンバー2名) ■ミッション: 設備がトラブルのないよう運転管理と、新商品に製造に向けて設備を応用していくことを期待しています。 ■キャリアパス: 技能職として専門性を極めていただけます。 ※各工場ごとに製造商品が異なり、関西第二工場では焼きおにぎりを家庭用業務用それぞれ製造しております。 ■働き方: シフト制・二交代制です。関西第二工場は深夜帯の業務はございません。 入社後、すぐに有休が10日付与されます。有給消化率は80%となっており、取得しやすい環境です。バイク、自転車通勤も可能です。 食堂完備、1食350円以下で栄養バランスとれた食事がとれます。 育休産休の取得実績もあり長期的に就業頂ける環境が整っております。 ■モデル年収: 年収630万円 / 35歳 経験13年 /月給30万2900円+賞与5か月分+時間外手当等/扶養3名 年収545万円 / 27歳 経験3年 /月給22万9800円+賞与5か月分+時間外手当等/扶養なし 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
レジャー・アミューズメント, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
◇◆世界的テーマパーク「USJ」で働く/転勤なく働き方◎/年間休日120日/来場者数右肩上がりで事業好調/福利厚生充実◆◇ ■業務内容: 施設やアトラクションの改修プロジェクトにおけるPLCを用いた制御システムの新規設置・更新工事プロジェクトに従事していただきます。 ■業務詳細: ◇制御/メカロトニクス分野担当として、プロジェクトの計画段階より契約・設計施工・試運転・完成まで一貫して関与いただきます。 ◇オーナーエンジニアとして更新工事を設計・実施する外部ベンダーと協業 ◇設計変更にともなうエンジニアリング図書の作成と承認申請 ◇エンジニアリング図書/図面は原則として英語使用、必要に応じて通訳チームのサポートあり ◇複雑な電気および制御システムへのハードウェアおよびソフトウェア・プログラムの変更 ◇現地での受け入れテストのプラン作成と実行 ◇社内外のステークホルダーとのコミニケーション(ライドベンダー、機器メーカー、社内メンテナンスチーム等) ■UIターン歓迎: 全国からのご応募を受け付けております。面接に伴う交通費は全額支給です。また、ご入社にあたり、片道100km以上の移動を伴う転居をされる方は、引っ越し費用や物件下見にかかる交通費を当社規程に応じて支給があります。 ■当社で働くことについて: 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノーリツ
大阪府大阪市此花区春日出南
500万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜給湯器国内シェア40%を誇るプライム上場メーカー/年間休日125日・福利厚生も充実◎長期的に働きやすい環境〜 ■業務内容: 自社IoT製品(給湯器・厨房機器)をクラウド経由で管理・制御するためのIoTプラットフォーム開発及びスマートフォンアプリ開発を担当していただきます。 ■具体的には: ・IoTサービスの要求仕様具現化 ・IoTプラットフォームのシステムアーキテクチャ設計・開発・テスト・運用 ・スマートフォンアプリの設計、開発、テスト・運用 ■事業の特徴: 給湯器を主力事業とするノーリツグループにとって、「お湯のある生活を通して人々を幸せにすること」が変わることない社会的役割と考え、持続性のある成長を通じた長期的な企業価値向上にコミットしています。創業時から研究開発を重視して、エネルギー効率が高く、経済性と環境負荷の両面から優れた商品を生み出し続けることで、「お湯のある豊かな暮し」に貢献し、日本の風呂文化を創造してきました。さらに、1993年には中国上海で現地企業と合弁会社を設立し、翌年にはガス給湯器の現地生産、2002年には米国でタンクレスガス給湯器の販売を開始しました。国内で培った技術力を活かし活動の場を世界に拡げ、2011年からグループビジョンである「新しい幸せを、わかすこと。」を実践しています。プライム上場の企業ですが、社内では一人ひとりが裁量、責任をもち、アイデアを活かしながら仕事に取り組んでいます。
オリックス・ホテルマネジメント株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
ホテル・旅館・宿泊施設 その他・各種スクール, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) その他宿泊施設・ホテル関連
◆東証プライム上場オリックスグループ/コロナ禍でも100%給与支給の安定した経営基盤/主要ホテル予約・口コミサイトで高評価/人気のリゾートホテルで高い集客率を実現/月残業20時間程度◆ ◆業界未経験・第二新卒歓迎/学歴不問(高卒、専門・短大卒、大卒の社員も活躍中!)◆ ■ユニバーサルポート/URL: https://www.hoteluniversalport.jp/ 【人気テーマパークのオフィシャルホテルのビュッフェレストラン/オリックス・ホテルマネジメント社が手掛けるパークサイドホテルです!】 ■業務概要: 『ホテル ユニバーサルポート』の調理スタッフもしくは製菓スタッフとして、バイキングレストラン・ラウンジ&カフェで提供される料理やコース料理の調理をお任せします。 ホテルのメインダイニングでは、バイキング料理とコース料理を提供しています。 イベントメニューの刷新は2ヶ月毎に行い、「何回来ても楽しめる」と好評をいただいております。 朝食は90種類以上のラインアップで大人の方からお子様までご満足いただけるメニューをそろえており、 冒険気分が楽しめるリゾート風のレストランで、お客様のお腹と心を満たすお料理の調理を行っていただきます。 ・ビュッフェレストラン・ラウンジ&カフェで提供される料理の調理 ・パン・デザートの盛付け ・ビュッフェでのデザート提供 ・調理器具の洗い物 ・ケーキの作成・仕込みなど ・職場の衛生管理 ・食材の発注作業 ・季節ごとのメニューの入れ替えに際してのメニュー企画参加 ■当企業について: ・東証プライム上場オリックスグループです。 ・宿泊事業として主要ホテル予約サイトで最上級評価の旅館・シティホテル・テーマパークサイドホテル・エアポートホテルなど幅広い業態の宿泊施設や会議室を備えた研修施設の運営、ノウハウを活かして他社が運営するホテル・旅館の事業支援なども行っております。 ■強固な経営基盤: 2020年以降、ホテル産業全体が大きな打撃を受けましたが、同社では、社員の雇用を最優先し、コロナ禍でも100%給与支給を行いました。 安定した経営基盤の中、安心して働いていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KRI
京都府京都市下京区中堂寺南町
丹波口駅
600万円~1000万円
その他メーカー 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎・応用研究(高分子) 基礎・応用研究(有機金属・錯体・触媒)
■業務内容 ご経験やスキルに応じて主に下記業務をお任せします。 ・化学、触媒反応、化学工学等をバックグラウンドとしたカーボンニュートラル・リサイクル・環境技術等に関する受託研究開発 ・プロセスエンジニアリングに係るコンサルティング業務 ・各種研究用装置の設計(ラボ〜ベンチスケール) 顧客の案件に応じプロジェクト単位で活動します。 当社は、各研究分野を代表する企業と複数取引があり、最先端・広い技術を習得でき、研究者として成長できる環境が整っております 【受託研究の流れ】 お客様への技術提案〜交渉・契約〜計画〜実験〜解析〜考察〜報告書の作成〜報告会 ■仕事の魅力 入社後は、経験に応じてプロジェクトメンバーとして実験業務を中心に担当頂き、徐々に全ての工程をこなしていけるよう経験を積んで頂きます。 その後リーダークラスとしてキャリアを目指して頂き、自ら顧客へ提案、契約業務を行い、受注後はプロジェクトリーダーとして顧客との調整、メンバーへの指示、コスト面の管理等も行います。 同様のビジネススタイルの企業は他にありませんので「技術力・提案力」を兼ね備えたキャリア構築が可能です。 ■組織構成について ◆環境化学プロセス研究部10名 部長(50代男性)、室長(40代男性2名)、研究員(20代男性1名、30代女性1名、40代男性2名、50代女性1名)、嘱託社員男性1名 スタッフ職(事務サポート)50代女性1名 今年度より、環境化学プロセス研究部を二つの室に分け、各室長のサポートをしていただける方を募集しています。 入社後は現任室長の下で、主体的にプロジェクトを担当して頂くことを想定しています。 ■企業魅力 大阪ガスの出資による先進的な研究開発機能を持つ本格的な受託研究機関で、創業30年で約1500社との取引実績があります。 先端技術を持つお客様の問題解決や新規技術提案を通して、お客様のお役に立つことへのやりがいと、研究者としての成長を実感することができる仕事です。 研究の対象は、材料技術(無機材料から高分子材料、ハイブリッド材料)、デバイス化技術、微生物を素材とするバイオ技術、物性評価・測定技術の融合により、電子材料、ナノ材料、エネルギー変換技術、環境保全技術など、広範な分野にわたり受託研究と分析評価を行っております 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【連結売上高4兆円の東証プライム住友電工グループ/プライム案件9割/フレックス/残業20h以下/グループ内で使用される出荷管理システムや製品検査ソフトウェアを開発】 ■職務内容: <直接ユーザーと折衝する業務> 〇住友電工グループの工場の生産を支援するソフトウェアの開発をプロジェクトリーダーとして担当いただきます。顧客(グループ会社)との要件定義から開発、検査、保守まで一貫して上流工程から関わることができます。 〇案件:1〜2人/月の小規模なプロジェクトを担当。要件定義からテスト・保守までを数人で行うため、開発の全過程を経験しスキル向上できる環境です。 〇住友電工グループ会社のプロジェクトへのアサインのため、直接ユーザーと折衝する上流工程から経験が積めます。海外工場との案件もあり。 〇主に数ヶ月、数人規模の小規模開発が中心ですが、1年以上続く長期案件や数十人規模の中規模開発、また5-10年後を見据え、AIをはじめとする最先端技術の研究開発なども多数行っています。 ■魅力: 〇働き方:平均月20時間以下。自社オフィスまたは住友電工グループ会社内での勤務のため、落ち着いて働ける環境です。グループ会社オフィス内に間借りした当社エリアがあり、そこに当社社員が20~30名常駐して一緒に働いています。 〇スキルアップ:推奨資格の講習/受験費用は会社負担。住友電工の研究者かエンジニアが使用する、AIや新技術を用いたソフトウェアの開発も行っておりスキル向上できる環境です。将来的にはPM、スペシャリストとして活躍いただけます。 ■キャリアパス: グループ企業内の開発チームを予定しています。20〜50代のメンバーで構成されています。 ■当社の強み: 当社は、住友電工グループの幅広い開発案件に対応するため、通信システムの構築力に加え、メーカーとしての製品開発力も兼ね備えた会社です。生産現場で使用されるソフトウェアのうち、主に測定機周辺のソフトウェアを開発しています。 <開発事例> 〇光通信機器などの検査用ソフトウェア(省力化、自動化) 〇製造DXに貢献するシステムの開発・運用支援 〇ハードメタル製品などの生産品質・出荷管理システム 〇工場の設備情報を収集し、生産の見える化(IoT)を進めるシステムの開発と運用 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) アナログ(高周波・RF・通信)
ミリ波・準ミリ波帯のセンシングや通信用アンテナの研究開発業務 2020年を目標に自動運転が実現する等、コネクティッドカー時代の到来に向け自動車用製品市場は100年に一度と言われる大変革の時代を迎えている。当社は自動車事業分野で営業利益の6割を生み出す、自動車用ワイヤーハーネスの世界シェア約30%を誇るTier1メーカーであり、自動運転/コネクティッドカー時代の実現に向け、センシング技術/無線通信を取り入れた自動車向け製品の研究開発を喫急の重点課題として位置付けている。 変更の範囲:会社の定める業務
レジャー・アミューズメント, 設備保全 自動車・航空・建機・その他輸送機器
■職務概要: パーク内で使用しているライドアトラクションの点検整備(オーバーホール)を敷地外の整備工場、もしくはパーク内施設にて行う仕事です。 ■業務詳細: ◇点検表に従った設備・機器の定期点検(担当:アトラクション、施設) ・アトラクションの年次点検 ◇各種機器のメンテナンスノウハウの収集、運用の改善および設備改善業務 ※ネジ1つまで分解して点検するオーバーホールです。 ■働き方: (1)5勤2休/工場勤務の場合 (2)4勤2休/パーク勤務の場合 日勤8:30〜17:15 ■業務の魅力: ・ユー・エス・ジェイが誇る「世界最高水準」のアトラクションの中でも、ライドアトラクションに関わる機械メンテナンス業務に携わることができるお仕事です。テーマパークの安全を守るとても重要なポジションです。 ・チーム一丸となって成長していきながら、キャリアを積んでいただきます。 ・ライドアトラクションは、稼働率99%以上を維持しております。それは他でもないアトラクションメンテナンスのメンバーが日々メンテナンスを行うことで通常稼働を維持している証です。 ・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでしか関わることができない特別なメンテナンス業務において、アトラクション設備の安全管理の強化と品質向上を担っていただき、ゲストの皆さまの喜びを直接感じることが出来る”やりがい”を一緒に感じませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社点天
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 店長 販売・接客・売り場担当
〜未経験入社の方も多数活躍中◎/働きやすさ◎/土日のお休みも取得可能/多様なキャリアアップが可能/昭和52年創業〜 大阪名物「点天餃子」の百貨店での店舗運営をお任せします。将来的には店長を目指して頂きます。 ■業務詳細 ・接客販売 ・イベントや限定商品などの販促企画と実践 ・発注等の受注管理 ・数値管理 ・アルバイトの管理(シフト作成等) ■入社後の流れ 入社後は研修や工場見学・店舗見学を行います。その後現場に配属され先輩社員からOJTを受けつつ、少しずつ仕事内容を覚えていただきます。定期的にフォロー研修も行っているため、未経験の方でも安心してご応募ください。 ■働き方について 当社はフレックス制を採用しており、シフトの組み方によっては自由に休日を設定して頂くことができます。土日のお休みでも取得可能です。 フード業界ですので、やむを得ない残業が発生する場合もありますが、社員同士協力してより良い働き方を工夫しており、社員の働き方改革に着目しております。 ■キャリアアップ 店舗スタッフから店長に、希望があればマネージャー/本社勤務等、多彩なキャリアを選択することが可能です。中小企業のメリットとして挑戦意欲のある方へのキャリアアップは積極的に支援しています。離職率も低く、10年以上勤めている社員も多いです。 ■やりがいについて お客様から「点天の餃子美味しかったよ!」の言葉を頂くと、自然と笑顔になり、お客様に安心安全な美味しい餃子を届けよう!とモチベーションが上がります。職場の雰囲気も明るく笑顔が絶えず、本当に働きやすい環境です。 ■当社について 贈られてうれしい、全国で愛される点天餃子を誇りをもってお客様にお届けしています。事業面でも百貨店、駅、空港以外への新規販路の開拓といった挑戦を行っており、さらなる成長を担う人材の確保を進めています。先の未来が見えにくい中で新たなチャレンジができるのは「点天のブランド力」があり、一度食べてもらえればファンになってくれる人がいると信じているからです。大阪土産といえば点天。その点天を一緒に拡大してくれる人の応募をおまちしています。
株式会社幸田
食品・飲料メーカー(原料含む), 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
〜酒類の提供で天下の台所(大阪)を盛り上げる!/人々の「楽しい」瞬間を支える業務/教育体制も充実〜 【業務概要】 飲食店向け酒類小売業における購買・調達業務を担当いただきます。各メーカーへの発注管理や在庫適正化を行い、お客様に滞りなく商品を提供するための重要な役割を担います。 <具体的には・・> ・各メーカーへの発注業務(締切時間管理、数量調整) ・在庫管理、適正在庫の維持 ・発注データの管理、分析 ・メーカーとの取引条件交渉、関係構築 ・業務効率化、デジタル化の推進 ・将来的には新商品発掘など攻めの業務も担当 【組織構成】 管理部購買課 5名 (40代後半男性3名、30代女性2名/課長1名、課長代理1名) 部署メンバーじはアルバイト含め15名です。 中途入社比率80%以上、業界未経験の方々も多数活躍しています! 【当社について】 創業から79年、大阪ミナミの外食産業の発展とともに成長して参りました。業務用酒類や食品販売事業の老舗。個人経営の飲食・料飲店から大手外資系ホテル、大型チェーン店など、顧客は約3,800社。ミナミといえば、幸田!幸田といえばミナミとの高い評価を得ています。 ・顧客からは出店などのご相談も多く、今では出店・開業・運営のサポートなど、飲食経営に関わる全てについてお手伝いしています。 【魅力】 ■健康経営優良法人2025認定。 ■会社の取扱商品を社販価格での個人購入可能。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社奥山工業所
400万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 その他, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<転勤なし・残業ほぼなし・現場は大阪府内中心で腰を据えて働ける環境です◎〜> ■職務詳細: 大阪府内を中心に大手ガスメーカー等のプラント設備の製品の製造及び補修・整備を行う同社にて施工管理をおまかせします。 <詳細> ・書類・図面の整理、作成・保管 ・全体スケジュールの確認、管理 ・職人さんへの連絡、現場の人員状況などを確認 ・日報や報告書等の作成支援・整理 ・データ入力、電話応対等の営業サポートなど ■現場の特徴: <発注者>8〜9割が大阪ガス様からのからの元請け案件です。 <期間> 期間は1日で終わるものから数か月のものまで様々です。 <担当エリア/出張>大阪府内の現場が中心です。常駐しているところもありますが、基本的には通える範囲での担当となります。県外への長期出張等はほとんどなく腰を据えて働く事が出来る環境です。夜間工事もほとんどありません。 <働き方>残業は1日30分〜1時間程度。現場での業務が終了した後は会社で事務作業を行っていただきますが、現場に事務所がある場合はそこで事務作業をすることもあります。もちろん仕事が終わっていれば定時で帰ることも可能です。就業時間については社員一人一人に裁量を持たせておりますので、少数精鋭の組織ならではの柔軟性がございます。 ■同社の組織構成: 同社は現在30名体制。代表の他、事務担当3名、施工管理を担っているのは7名(40代4名・60代3名)。その他専属の下請け業者さんが6名います。 少数精鋭の組織で、柔軟性のある非常にアットホームな雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
【東証プライム上場企業/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/海外売上比率58%以上/ワークライフバランス◎】 ■職務詳細: ・車載アプリケーションの実行基盤となる、ソフトウェア・プラットフォームのコンセプト検討、システム設計からシステム検証 ・ソフトウェア開発を効率化する、モデルベース開発、デジタル環境開発、生成AI等の先進技術を用いた支援ツール開発/評価 【仕事で得られるスキル】 ・ソフトウェアプラットフォームの検討、システム設計を通じて、電子部品のソフトウェア構造設計、マイコン、IC、IPD等の電子部品の知識を習得いただきます。 ・ソフトウェアの先行開発、システム設計とともに重要となる開発環境・基盤・支援ツールの知識を習得いただけます 【変更の範囲:総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、営業技術、研究開発等の専門技術的業務】 ■配属先(オートネットワーク技術研究所)について 入社後は株式会社オートネットワーク技術研究所(住友電工、住友電装を親会社として、ワイヤーハーネス分野の研究開発会社として設立/勤務地:大阪府)に住友電気工業より在籍出向となります。待遇・給与は住友電気工業と変わりません。 ■就業環境: ・半日有休休暇、時間単位有給休暇などがあるため、年間平均有休取得日数は15.7日と取得日数が高いです。また、在宅勤務制度もあるため、メリハリをつけて働くことができます。 ・カフェテリアプラン制度、保活コンシェルジュなど、福利厚生も充実しております。 ・女性の育児休業復帰率100%、男性育児休業取得率97%、子育てしながら働く女性社員350人以上とライフイベントにあわせて柔軟に働くことができる環境です。 ■当社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収820万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。 変更の範囲:本文参照
電子部品 自動車部品, プロジェクトマネージャー 評価・デバッグ
〜新規サービスにおけるサービス企画・開発プロジェクト管理をお任せ/在宅勤務可〜 ■業務概要: 家庭用蓄電システムの新製品の製品・サービス企画、プロジェクト管理、新規顧客開拓をお任せいたします。開発状況に応じて、ハードウェア設計・評価、ソフトウェア設計・評価等の開発支援も行う場合があります。 ■製品について: 当社の蓄電池「POWER DEPO」は業界では後発にあたるため「他社との差別化」にこだわるを持った製品です。製品としては大きく2種類あり「POWER DEPO V」は業界最小・最軽量になるため、マンションやベランダ・クローゼット内に設置可能。「POWER DEPO H」については大容量に加え、他社だと複数機械を設置する必要があるため工事の難易度が高い(壁に穴をあけないといけない等)ですが、当社の製品は1つの装置の設置のみでOKです。このような差別化ポイントから顧客からの受注は拡大している状況です。 〇製品HP: https://sumitomoelectric.com/jp/products/powerdepo ■プロジェクト規模: 大規模プロジェクトだと20名、小規模だと4〜5名程度で開発を進めております。1名でプロジェクトを担っていただくことはございませんので、ご安心ください。 新製品の開発期間はおおむね2〜3年程度かかるため、長期的にプロジェクトを管理いただく必要があります。 ■就業環境: ・時間単位有給休暇などがあるため、年間平均有休取得日数は15.7日と取得日数が高いです。また、在宅勤務制度もあるため、メリハリをつけて働くことができます。 ・女性育児休業取得率100%に加え男性育児休業取得率97%と、子育てしながら働く社員にとって柔軟に働くことができる環境です。 ■当社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収850万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ