242 件
株式会社OSW
大阪府大阪市此花区春日出北
-
600万円~899万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容:地盤改良工事および土木工事の施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細: 【担当案件】全案件の約半数を、東証プライム上場の大和ハウス様や東急建設様が占めていることも、安定性につながっております。 ・民間案件:主にゼネコン・大手ハウスメーカーから受注する地盤改良工事が中心となります(商業施設、流通施設、工場、マンション等の建設前段階の地盤改良工事) ・官公庁案件:大阪府・大阪市から受注する河川、港湾工事が中心となります。 【担当エリア】近畿圏内の案件が中心ですが、最近は中部や中国地方の案件も一部ございます。案件によって全国出張が発生する可能性があります。 【転勤・出張】転勤は発生しません。上述の通り出張が発生する可能性がありますが、詳細は以下の通りです。 ・出張から戻った後は最低1週間はインターバルが空くように配慮されています(必ずしもその限りではございません) ・出張交通費、ホテル・マンスリーマンション等の宿泊代、荷物の配送費は全額会社負担で、別途出張手当が支給されます(1ヶ月で約7万円程度を現金支給) ・基本的に出張は社用車で移動していただくため、好きなタイミングで帰省可能です(ガソリン代支給) ■組織体制:40代〜50代のベテランが多く、30代以下の若手は4名が在籍しています。年齢によらず自身の意見を言い合う事の出来る風通しの良い企業風土です。 ■働き方について:残業は月平均25h程度に抑えられています。▼以下その実現理由 ・地盤改良は全体の工事工程における最序盤の工程のため、工期の皺寄せを受けることがあまりありません ・土木工事では珍しく、雷雨や台風規模の悪天候でなかれば少々の風雨でも問題無く工事が可能です(大型建機で地下深い箇所で施工を行う為) ・作業服、防寒着、空調服は会社支給です。スマホ、ノートPC、デジカメが貸与され、現場で収取したデータや写真が蓄積されているため、過去の工事を参考することでき、業務効率が高くなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
モロゾフ株式会社
大阪府大阪市此花区北港
450万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
\日本でバレンタインチョコ文化を広めた企業〜モロゾフチョコやウィスキーボンボンなどで有名洋菓子/ ■職務概要 モロゾフプリンやウィスキーボンボンで有名な当社北港管理倉庫にて物流管理をお任せいたします。物流出荷業務をアウトソーシングしているため、物流センターにおける物流管理を中心にお任せします。複数ある物流センターの機能を、最大限発揮するための物流企画業務に携わっていくことができます。 また、受注部門などの営業支援部門等のジョブローテーションを通して、キャリアアップを図っていただきます。 ■職務詳細 ▼アウトソーシング先連携 ・在庫計画/管理 ・受注調整 ・入出荷管理(入出荷業務自体はアウトソーシングしております。) ・輸送計画の立案/改善 ・納期/コスト管理 ・配送業者の手配/管理 ・その他販売システムの運営サポートなど <入社してすぐの業務> 入社してまずは、当社商品の物流管理の流れを理解いただきます。洋菓子など賞味・消費期限のあるものがほとんどの為、適切な在庫管理や受注など当社ならではの流れを理解していただきます。先輩社員と共にOJTで学ぶことが可能の為、製菓業界未経験でもご安心ください。 <将来的な業務> 将来的には、当社物流管理の一員として、アウトソーシング先との提携や受注管理〜入出荷管理など物流管理に関わる業務を担っていただきます。 ■組織構成:(当社社員の人数です) 3名 ■業務の魅力 物流業務ですが、当社は日勤のみとなっており、夜間の勤務はございません。入出荷作業などはアウトソーシングしているため、重い荷物を運ぶ業務はほとんどございません。 基本的にはオフィスでの物流管理業務と他部署との調整業務がメインです。 変更の範囲:会社の定める業務
トーブツテクノ株式会社
大阪府大阪市此花区常吉
350万円~599万円
機械部品・金型, 品質管理(機械) 生産管理
学歴不問
〜住友電工グループの安定環境で、ねじの緩み止め加工をリードする!〜 ■業務内容: 当社が扱うねじ及びボルト・ナットの緩み止め加工「TK-コート」の生産管理をお任せいたします。 <詳細> 専用機械で緩み止め塗布液をねじに塗布するお仕事になります。 ねじの種類や塗布液の量などは指示書に従って作業します。 ・部材の入荷作業 ・ねじの種類によって異なる治具にねじをセッティング ・機械や手作業で塗布 ・乾燥炉や自然乾燥を経て検品 ・梱包及び出荷準備 ・パートの勤務管理 ・工程管理(作業手順や人員配置など) ・棚卸資産の管理 など ■入社後の流れと教育体制について: 入社後は入社プログラムに沿った内容で研修を受講していただく事になります。 それと並行して、OJTで徐々に業務の習熟度を上げていってただく予定です。 ■製品の魅力<製品を安心・安全に使用するため必要不可欠> 同社は、ねじ、ボルトなどの緩み止め加工及び販売を行っております。緩みを防ぐということは、モノを製造するうえで重要な役割となっております。 例えば、ねじが緩ければモノが破損する可能性があり、安心安全に使用することができません。当社の製品の強みは、「品質の安定」「コスト削減」「衝撃や振動による緩みを強化した技術力」などから信頼を獲得しています。 ■納入実績:産業機器をはじめ、自動車、情報通信、電機・電子、住設など幅広い業界で納入されています。 ・車:エアーバック、カーナビ、サイドミラーなど ・住設:ユニットバス、システムキッチン、玄関ドア錠など ■企業の魅力: 当社は住友電気工業系の金属などの部材を扱っているテクノアソシエのグループ会社です。 テクノアソシエは、国内および海外11カ国の拠点ネットワークを保持しているため、当社の製品の活躍の幅も広がっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスモビューティー
東京都板橋区成増
地下鉄成増駅
300万円~399万円
化粧品 医薬品メーカー, 原料・素材・化学製品営業(海外) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
■職務内容:現在同社が注力しているベトナム向け化粧品の企画・提案営業を担当します。 語学力を活かし、成長企業で裁量権の大きい職場で働きたい、頑張りをしっかりと評価されたいという方ご応募ください! ・企画部門/研究部門と相談しながら化粧品等の商品企画、内容物の提案、容器選定、サンプル収集、パッケージ/広告展開、納品までのスケジュール調整等、化粧品が市場に出回るまでの全ての工程に関わっていただきます。 ・既存取引先へのフォローアップあるいは新規取引先獲得も行っていただきます。 ・働き方について…基本は大阪での勤務ですが、ベトナムへの出張が発生します(2か月に1回程度/1回あたり1週間〜10日程度)。オンラインやチャットでの商談もあります。 ■当社の魅力: ◇評価制度 年に一度、人事考課を実施します。自己評価⇒上司査定⇒役員査定・他部署の部門長査定という流れで、公正に行われます。給与は、入社後しばらくは定期昇給で、その後は実績に応じた評価に基づく、実力主義の評価に変わります。そのため、年齢に関係なく、若いときから役職者に昇格することも可能です。 ◇社長との1on1 年に1度、社長との個別面談があります。ここでは、家庭のことや、自身の業務内容、今後キャリアアップについて話します。また、部署異動や担当業務について、自身の考えを直接社長に伝えることが出来ます。 ◇惜しみない設備投資 設備投資は長年積極的に行っており、2020年にはベトナム第三工場、中国第二工場、関東第二工場が稼働開始、2022年には神戸工場、2023年からは博多営業所・研究所が稼働を開始しました。また、2025年末の稼働開始を目指し、神戸工場に約100億円を投じて生産体制強化のための新工場棟を建設中です。 変更の範囲:会社の定める業務
■職務内容:インドネシア向け化粧品の企画・提案営業を担当します。 語学力を活かし、成長企業で働きたい、頑張りをしっかりと評価されたいという方、ぜひご応募ください! ・企画部門/研究部門と相談しながら化粧品等の商品企画、内容物の提案、容器選定、サンプル収集、パッケージ/広告展開、納品までのスケジュール調整等、化粧品が市場に出回るまでの全ての工程に関わっていただきます。 ・既存取引先へのフォローアップあるいは新規取引先獲得も行っていただきます。 ・働き方について…基本は大阪での勤務ですが、インドネシアへの出張が発生します(2か月に1回程度/1回あたり1週間〜10日程度)。最近はオンラインやチャットで商談や連絡を取る頻度も増えています。 ■当社の魅力: ◇評価制度 年に一度、人事考課を実施します。自己評価⇒上司査定⇒役員査定・他部署の部門長査定という流れで、公正に行われます。給与は、入社後しばらくは定期昇給で、その後は実績に応じた評価に基づく、実力主義の評価に変わります。そのため、年齢に関係なく、若いときから役職者に昇格することも可能です。 ◇社長との1on1 年に1度、社長との個別面談があります。ここでは、家庭のことや、自身の業務内容、今後キャリアアップについて話します。また、部署異動や担当業務について、自身の考えを直接社長に伝えることが出来ます。 ◇惜しみない設備投資 設備投資は長年積極的に行っており、2020年にはベトナム第三工場、中国第二工場、関東第二工場が稼働開始、2022年には神戸工場、2023年からは博多営業所・研究所が稼働を開始しました。また、2025年末の稼働開始を目指し、神戸工場に約100億円を投じて生産体制強化のための新工場棟を建設中です。 変更の範囲:会社の定める業務
住友化学株式会社
東京都中央区日本橋東京日本橋タワー(20階)
500万円~1000万円
石油化学 総合化学, 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【高度な技術力をベースに競争力ある事業を世界規模で展開】 ■業務概要: 当社は、2025年度からの新中期経営計画にて、アグロ&ライフソリューション及び、ICT&モビリティソリューション分野を成長ドライバーとして位置付けています。これらの部門のファインケミカル分野の製品開発が急速に進んでおり、プロセス開発・工業化研究を行う人材確保が重要となっています。 そういった背景の中、当該部署は、化学工学やエンジニアリング技術を駆使し、革新的な製品の工業的生産プロセスを構築するために、ラボスケール実験からパイロット実験までを行い、プロセスフローと設備の基本設計を行うことをミッションとしており、基礎研究部門や製造部門と一体となって、重要なプロジェクトを牽引しています。 本募集は当該部署において、チームの中心的な存在としてパイロット実験を計画・遂行し、開発した技術を基本設計としてまとめていくこと、また、新製品開発プロジェクトのマネジメントに関連する実務を行い、関係部署を束ね、リードしていくことが期待されるポジションです。 ■業務詳細: ・新規プロセス開発/工業化研究(ファインケミカル分野) ・既存プロセス合理化研究(ファインケミカル分野) ・パイロットプラントを用いた工業化データ取得、設計業務(基本設計〜詳細設計まで) ・パイロットプラントを用いたサンプル製造 ・データサイエンス、プロセスシミュレーションを活用した技術検討 ・化学プロセスの基礎技術の研究開発 ■やりがい: 世界の食料問題を解決するための農業関連製品や、人々の生活を便利に豊かにする為のICT関連製品など、世の中の課題解決に大きく貢献することをやりがいとして感じていただけるポジションです。さらに、工業化技術研究所は、基礎研究部門と製造部門の間を取り持つ部署であり、新製品開発・工業化において重要な役割を担うことができます。 ■キャリアパス: 一例: (1)工業化技術研究所において、工業的生産プロセスの開発に従事 (2)生産部門(工場)に異動して新製品の導入プロジェクトや、プロセス合理化、生産ライン管理等を経験 (3)本社管理部門へ異動して会社全体のマネジメントを経験した後、工業化技術研究所または、工場等の技術系の職場に戻り、本社経験を活かして業務のマネジメントに従事 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
■職務内容:インド向け化粧品の企画・提案営業を担当します。 語学力を活かし、成長企業で裁量権の大きい職場で働きたい、頑張りをしっかりと評価されたいという方ご応募ください! ・企画部門/研究部門と相談しながら化粧品等の商品企画、内容物の提案、容器選定、サンプル収集、パッケージ/広告展開、納品までのスケジュール調整等、化粧品が市場に出回るまでの全ての工程に関わっていただきます。 ・既存取引先へのフォローアップあるいは新規取引先獲得も行っていただきます。 ・働き方について…基本は大阪での勤務ですが、インドへの出張が発生します(2か月に1回程度/1回あたり1週間〜10日程度)。最近はオンラインやチャットで商談や連絡を取る頻度も増えています。インドでも需要が拡大しているため、今後は展示会やセミナーにも参加する予定です。 ■当社の魅力: ◇評価制度 年に一度、人事考課を実施します。自己評価⇒上司査定⇒役員査定・他部署の部門長査定という流れで、公正に行われます。給与は、入社後しばらくは定期昇給で、その後は実績に応じた評価に基づく、実力主義の評価に変わります。そのため、年齢に関係なく、若いときから役職者に昇格することも可能です。 ◇社長との1on1 年に1度、社長との個別面談があります。ここでは、家庭のことや、自身の業務内容、今後キャリアアップについて話します。また、部署異動や担当業務について、自身の考えを直接社長に伝えることが出来ます。 ◇惜しみない設備投資 設備投資は長年積極的に行っており、2020年にはベトナム第三工場、中国第二工場、関東第二工場が稼働開始、2022年には神戸工場、2023年からは博多営業所・研究所が稼働を開始しました。また、2025年末の稼働開始を目指し、神戸工場に約100億円を投じて生産体制強化のための新工場棟を建設中です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
〇職人からキャリアチェンジしたい方歓迎します! 〇1985年の創業以来、地盤改良において競合優位性も高い優良企業!資格やスキルに応じて、しっかり年収が上がっていきます! 例)30歳代 600万前後 40歳代 700〜800万円 ■施工管理とは? 工事現場にてスムーズに工事が進むよう、職人さんを取りまとめて工程を管理する仕事です。地盤改良工事は建物が建つ前の一番基礎となる重要な工程ですので、社会貢献性の高いミッションをお任せします。 ■具体的な仕事 ゼネコン・大手ハウスメーカーから依頼される、商業施設、流通施設、工場、マンション等の建設前段階の地盤改良工事が中心です。大阪府・大阪市から受注する河川、港湾工事もあります。 【エリア】近畿圏内中心。※最近は中部や中国地方の案件も一部あり 【出張】出張を楽しめる方がフィットします! ・出張後は最低1週間はインターバルが空くように配慮(確約ではない) ・出張交通費、ホテル・マンスリーマンション等の宿泊代、荷物の配送費は全額会社負担で、別途出張手当を支給(1ヶ月で約7万円程度を現金支給) ・基本的に出張は社用車で移動…好きなタイミングで帰省可能(ガソリン代支給) 【担当案件、実績】 全案件の約半数を、東証プライム上場の大和ハウス様や東急建設様が占めていることも、安定性につながっております。 【担当エリア】近畿圏内の案件が中心ですが、最近は中部や中国地方の案件も一部ございます。案件によって全国出張が発生する可能性があります。(元請負案件を除く) ■組織体制:40代〜50代のベテランが多く、20~30代の若手は7名が在籍しています。年齢によらず自身の意見を言い合う事の出来る風通しの良い企業風土です。 ■働き方について: ・残業月平均25h ▼以下その実現理由 ・地盤改良は全体の工事工程における最序盤の工程のため、工期の皺寄せを受けにくい ・土木工事では珍しく、雷雨や台風規模の悪天候でなかれば少々の風雨でも問題無く工事が可能(大型建機で地下深い箇所で施工を行う為) ・作業服、防寒着、空調服、スマホ、ノートPC、デジカメを会社から貸与します。現場で収取したデータや写真がデータサーバーに蓄積されているため、過去の工事を参考することでき、業務効率が高い 変更の範囲:会社の定める業務
石油化学 総合化学, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【日本を代表する総合化学メーカー/100年以上の歴史有/高度な技術力をベースに競争力ある事業を世界規模で展開】 ■配属部署のミッション: 大阪工場はファインケミカル事業の中核を担う工場の一つであり、特に半導体製造プロセスにおいて回路パターン形成に使用されるフォトレジスト(以下、レジスト)を主力製品としています。配属予定部署はレジスト製造を行っており、レジスト需要拡大を取り込みながらシェア拡大を図ると共に、海外グループ会社との複数拠点供給体制の確立を通じて住友化学グループの収益向上に貢献します。 ■部署のミッションにおけるポジションの位置づけ: 生産系技術スタッフとして、レジストの生産拡大に伴う操業、品質の安定化、新製品の導入に貢献します。 ■業務内容: ・プラント全体の操業・運転管理(非定常・異常時処置含む) ・試製造・4M変更対応(新製品・新規品目の導入対応含む) ・生産計画・操業管理 ・海外グループ会社の技術支援 ■魅力・やりがい: ・最先端レジストの生産を通じて、半導体をはじめとする先端エレクトロニクス産業に貢献できます。 ・海外グループ会社での実務等、グローバルに活躍できるチャンスがあります。 ■キャリアパス(例): ・入社後はレジストのみならず、その他の各種製品製造にかかる経験を積むことを想定。将来的にはプラント操業や生産企画、あるいは生産技術全般等に関する責任者を目指すためのキャリアパスを提供します。 ■当社について: ・当社は1913年創業し、国内36拠点、海外73拠点を構えるグローバルメーカーです。長年にわたる広範囲な研究活動を通じて、有機合成、無機合成、高分子合成、分析物性、安全性評価、ゲノム科学、プロセス開発、材料設備技術など多様な【基盤技術】を培ってきました。また、様々な製品開発を通じて、精密高分子加工、機能性染料・顔料、結晶構造制御、焼成、高分子機能設計、バイオ、キラル化、触媒という【コア技術】を深化させてきました。そしてこれらをベースに、近年では従来の石油化学からバイオに力をいれていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KRI
京都府京都市下京区中堂寺南町
丹波口駅
650万円~1000万円
その他メーカー 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 製品開発(高分子) 製品開発(有機金属・錯体・触媒)
■業務内容 電気化学デバイスやプロセス (電解関連機器、燃料電池や水素製造装置などの関連機器など)及びその部材・材料のプロセス開発を担当(当社ではラボスケールの研究開発を担い、パイロット/プラントスケールの検討は顧客へ移管)。用途は幅広く、顧客の案件に応じプロジェクト単位で活動します。脱炭素/カーボンニュートラルの実現や次世代エネルギー開発に貢献できるポジションです。各研究分野を代表する企業と複数取引があり、最先端・広い技術を習得、研究者として成長できる環境です。 <技術領域> 電極触媒開発/電極触媒層の設計/塗膜の粘弾性解析/多孔質材料の水分特性解析/有機薄膜デバイス開発・カーボン材料の表面改質/塗膜の偏光解析/有機半導体材料設計及び合成/薄膜エレクトロニクスデバイスの特性評価 <受託研究業務の具体的な流れ> 企画立案⇒研究テーマの提案⇒契約成立⇒研究開発実務⇒それらの中間報告及び打合⇒最終報告及び特許出願 ■組織構成:電気化学デバイス研究部15名(部長1名・メンバー14名/30代がメイン) ■仕事の魅力 入社後は、経験に応じてプロジェクトメンバーとして研究開発業務からスタートしてご経験を積んでいただき、リーダークラスとしてご活躍頂けます。そうなれば自ら顧客へ提案、契約業務を行い、受注後はプロジェクトリーダーとして顧客との調整、メンバーへの指示、コスト面の管理等も行います。入社後まず実験業務を中心に担当頂き、徐々に全ての工程をこなしていけるよう経験を積んで頂きます。同様のビジネススタイルの企業は他にありませんので「技術力・提案力」を兼ね備えたキャリア構築が可能です。 ■企業魅力 創業30年で約1500社との取引実績あり。先端技術を持つお客様の問題解決や新規技術提案を通して、お客様のお役に立つことへのやりがいと、研究者としての成長を実感することができる仕事です。大阪ガスの出資による先進的な研究開発機能を持つ本格的な受託研究機関です。研究の対象は、材料技術(無機材料から高分子材料、ハイブリッド材料)、デバイス化技術、微生物を素材とするバイオ技術、物性評価・測定技術の融合により、電子材料、ナノ材料、エネルギー変換技術、環境保全技術など、広範な分野にわたり受託研究と分析評価を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電気工業株式会社
大阪府大阪市此花区島屋
安治川口駅
500万円~999万円
電子部品 自動車部品, 事業企画・新規事業開発 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜電気系のエンジニアから企画へのチャレンジ歓迎!/EV・V2H・エネルギーマネジメントシステム等、最先端の製品・事業の企画に携われる/在宅可〜 ■職務内容: ・電力インフラ(エネルギーマネジメントシステム、V2H充放電システムなど)とモビリティ(EVなど)をつなぐことを目的とした、車載製品の事業企画・開発企画を担当いただきます。 ・当ポジションは、顧客の声などを踏まえたシーズ探索、プロジェクト全体の企画や技術検討がメイン業務であり、実際の開発工程からは住友電工グループの各製品担当部署と共に進められます。電力会社でもない、自動車メーカーでもない中立的な立場で話を進められるのが当社の強みです。 〇案件例: V2H充放電装置とBEVを活用したエネルギーマネジメントなど 〇仕事で得られるスキル: 電力インフラとモビリティをつなぐことを目的とした車載製品の事業企画・開発企画を通じて、企画提案/システム全体設計/構造設計/回路設計/信頼性評価のスキルを習得いただくと共に、これらに必要な折衝力/交渉力/実行力を高めていただきます。また海外メーカや顧客への提案活動もあり、語学力(英語)向上も期待します。 【変更の範囲:総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、営業技術、研究開発等の専門技術的業務】 ■配属先(オートネットワーク技術研究所)について 入社後は株式会社オートネットワーク技術研究所(住友電工、住友電装を親会社として、ワイヤーハーネス分野の研究開発会社として設立/勤務地:大阪府)に住友電気工業より在籍出向となります。待遇・給与は住友電気工業と変わりません。 ■当社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収820万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。 ・競争力の源泉が「人」であることを深く認識し、その育成に積極投資を行ってきたことが、ここ数年の成長につながっています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ハーマン
大阪府大阪市此花区春日出南
450万円~549万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 経理(財務会計) 財務
【安定企業で着実なキャリアアップが叶う◎/年休127日/残業少なめ/離職率が5%未満/転勤なし】 今後の更なる事業成長に向けた組織強化の為、経理部門としてご活躍いただきます。 <具体的には> ・経理伝票処理 ・経費精算 ・支払業務 ・入金業務 ・固定資産管理 ・月次・年次決算対応など ・その他経理業務全般 ゆくゆくは経験を積んでいただくことにより、職務は資金管理、与信管理、税務申告書作成などにレベルアップします。 ■組織構成 経理室3名:(50代男性・40代男性、30代男性) 会社全体では20代〜50代まで幅広い年代の方が所属しております。穏やかな社員が殆どですが、経理室の3名は特に穏やかで温厚な方につき、安心して就業できます。 職場は若手社員でも意見を言いやすい環境であり、非常に風通しの良い社風であります。 ■入社後 責任者のOJTの下、ご経験と習熟度に合わせて一通りの業務をご経験いただきます。各メンバーへも気軽に業務を教えてもらえるため、未経験の領域があってもご安心ください。 上下関係なく意見も伝えやすい環境ですので、安心してご入社頂けます! ゆくゆくは経理責任者として管理部門の中核としてご活躍いただくことも可能です。 ■当社の魅力 (1)安定した経営基盤と業界初の技術力を磨き続けている点 ・主力事業であるガスコンロ機器などの開発・製造・販売において、業界をけん引し続けてきました。 ・デザインと技術が市場で評価され『グッドデザイン賞』や『日本ガス協会技術大賞』などの様々な賞を受賞しております。 (2)ワークライフバランスを整え、安定した働き方を実現できる点 ・メモリアル休暇やリフレッシュ休暇など様々な休暇制度 ・2023年度の有給平均取得日数は13.5日。申請をすればスムーズに取得できる柔軟な対応を心がけております。 ・年間休日は127日で転勤もなく、再雇用制度や退職金制度もあるため、安定した働き方を長期的に築ける魅力的な環境です。 ・残業も少なくワークライフバランスのとりやすい職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
住友電設株式会社
大阪府大阪市此花区酉島
サブコン 設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜東証プライム上場・住友グループの総合設備会社/東京国際展示場・東京国際空港・関西国際空港など多数実績有り/全50講座を超える充実した社内研修制度〜 ■業務内容:当社が受注する特に再生エネルギー関連の地中送電設備及び一部変電設備に於ける土木及び基礎工事の設計積算、施工管理、品質管理の業務が想定されますが、その中でも2019年に発足した技術営業部での案件増加に伴い、主に設計積算業務を御願いする事となります。 具体的な業務内容としては、 地中管路設備、変電所基礎等の調査・計画・設計積算・検査等に従事していただきます。 工事エリアは大阪を拠点に日本全国となり、案件によっては出張ベースでご対応を頂く事になります。 ■就業環境について:中期経営計画「Vision24」において、重点施策のひとつに「ワークライフ・バランス施策の再構築」を掲げ、労働環境の改善に向けて、積極的な取り組みを行っております。 残業が超過する場合、マネジメント管理されている為、超えないよう別部署からの応援があります。また時間帯有給の導入や、サテライトオフィスの利用などが出来るようになり、働き方改革が進んでおります。 ■同社の魅力と特徴: ◇電気設備業界における長年の実績:電気設備を中心に、電力設備・屋外通信設備・情報ネットワーク設備・機械設備・プラント設備を含めた、総合エンジニアリング企業として、幅広い事業領域・長年の信頼と実績・高い技術力を誇ります。 ◇積極的な海外展開:同社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。同社は国内だけではなく、海外への事業展開に注力しています。現状の売上比率も2割を超えています。成長市場である東南アジアのインフラを支えるべく、今後もグローバル化に力を入れていきます。 ◇充実した研修制度:『社員の成長が当社の成長の源泉』であり、『人を育てる会社、人が育つ会社』が当社の基本的な考え方になります。そのため、設計・積算実習、電工技能実習、安全品質講習など全50を超えるプログラムがあり、資格講習など資格の取得を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社ユー・エス・ジェイ
大阪府大阪市此花区桜島
桜島駅
350万円~499万円
レジャー・アミューズメント, デザイナー(グラフィック・その他) アートディレクター
〜テーマパークやアニメ・キャラクターが好きな方大歓迎/年間休日120日・フレックス・転勤なしでワークライフバランス◎/UIターン歓迎(面接に伴う交通費支給あり・引っ越しに伴う諸費用の支給あり)〜 ■仕事内容: ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)における、マーケティングに関するキービジュアル制作(イベントを伝えるビジュアルをPhotoshopを使って合成)およびグラフィックデザイン、撮影ディレクションをお任せします。 例)公式サイトや公式SNSに使用するキービジュアル(以下参照) https://www.usj.co.jp/web/ja/jp ■具体的には: (1)マーケティング部門依頼のブリーフに基づく広告デザイン制作 メイン業務:イベントを告知するキービジュアル、プロダクトビジュアルの制作 サブ業務:イベントを告知するパンフレット等グラフィック制作 (2)撮影ディレクション ■UIターン歓迎: 全国からのご応募を受け付けております。 面接に伴う交通費は全額支給です。また、ご入社にあたり、片道100km以上の移動を伴う転居をされる方は、引っ越し費用や物件下見にかかる交通費を当社規程に応じて支給があります。 ■当社の魅力: 【大阪・関西地域にへの影響度が大きい】 USJは関西の発展に大きく貢献をしております。今後も新しいエリアやイベントを取り入れていくことで関西の発展に協力していきます。 【楽しく働くを実現できる】 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。 世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
【東証プライム上場企業/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/海外売上比率58%以上/ワークライフバランス◎】 ■職務詳細: ・車載アプリケーションの実行基盤となる、ソフトウェア・プラットフォームのコンセプト検討、システム設計からシステム検証 ・ソフトウェア開発を効率化する、モデルベース開発、デジタル環境開発、生成AI等の先進技術を用いた支援ツール開発/評価 【仕事で得られるスキル】 ・ソフトウェアプラットフォームの検討、システム設計を通じて、電子部品のソフトウェア構造設計、マイコン、IC、IPD等の電子部品の知識を習得いただきます。 ・ソフトウェアの先行開発、システム設計とともに重要となる開発環境・基盤・支援ツールの知識を習得いただけます 【変更の範囲:総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、営業技術、研究開発等の専門技術的業務】 ■配属先(オートネットワーク技術研究所)について 入社後は株式会社オートネットワーク技術研究所(住友電工、住友電装を親会社として、ワイヤーハーネス分野の研究開発会社として設立/勤務地:大阪府)に住友電気工業より在籍出向となります。待遇・給与は住友電気工業と変わりません。 ■就業環境: ・半日有休休暇、時間単位有給休暇などがあるため、年間平均有休取得日数は15.7日と取得日数が高いです。また、在宅勤務制度もあるため、メリハリをつけて働くことができます。 ・カフェテリアプラン制度、保活コンシェルジュなど、福利厚生も充実しております。 ・女性の育児休業復帰率100%、男性育児休業取得率97%、子育てしながら働く女性社員350人以上とライフイベントにあわせて柔軟に働くことができる環境です。 ■当社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収820万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。 変更の範囲:本文参照
電子部品 自動車部品, プロジェクトマネジメント(国内) プロジェクトマネジメント(海外)
【東証プライム上場企業/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/海外売上比率58%以上/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: 欧州(ドイツ/イギリス)を中心に、海外での再生可能エネルギー向け特別高圧電力ケーブル建設プロジェクト(地中線)の受注活動・設計業務及び受注後のプロジェクト管理をお任せいたします。 【変更の範囲:総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、営業技術、研究開発等の専門技術的業務】 ■職務詳細: ・新規プロジェクト入札(見積・設計)対応、受注済みプロジェクトの設計等(工事設計・社内外の関係者との調整・書類作成等)業務(主に国内勤務。必要に応じて海外出張あり) ・海外現場でのプロジェクトマネージャ/技術員として、現場における客先折衝・外注管理・品質管理・安全管理・労務管理等プロジェクト管理全般(海外での長期出張・駐在) ■就業環境: ・半日有休休暇、時間単位有給休暇などがあるため、年間平均有休取得日数は15.7日と取得日数が高いです。また、在宅勤務制度もあるため、メリハリをつけて働くことができます。 ・カフェテリアプラン制度、保活コンシェルジュなど、福利厚生も充実しております。 ・女性の育児休業復帰率100%、男性育児休業取得率97%、子育てしながら働く女性社員350人以上とライフイベントにあわせて柔軟に働くことができる環境です。 ■当社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収820万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。 ・競争力の源泉が「人」であることを深く認識し、その育成に積極投資を行ってきたことが、ここ数年の成長につながっています。 ・現在の全社的な取り組みの一つが「グループグローバル」。売上の60%以上を海外が締め、約40ヵ国で事業を展開しています。世界を視野に入れた採用や組織・制度づくりに取り組んでいます。 変更の範囲:本文記載
電子部品 自動車部品, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【東証プライム上場企業/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/海外売上比率58%以上/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: 地中送電線保守支援システムの技術対応、設計、現場施工管理業務をお任せいたします。 【変更の範囲:総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、営業技術、研究開発等の専門技術的業務】 ■職務詳細: <社内業務> 客先対応、設計、見積作成、仕様書作成、外注管理等 <現場施工管理業務> 据付調整作業時などの作業要領作成、品質・安全管理、現場作業管理等 ■就業環境: ・半日有休休暇、時間単位有給休暇などがあるため、年間平均有休取得日数は15.7日と取得日数が高いです。また、在宅勤務制度もあるため、メリハリをつけて働くことができます。 ・カフェテリアプラン制度、保活コンシェルジュなど、福利厚生も充実しております。 ・女性の育児休業復帰率100%、男性育児休業取得率97%、子育てしながら働く女性社員350人以上とライフイベントにあわせて柔軟に働くことができる環境です。 ■当社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収820万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。 ・競争力の源泉が「人」であることを深く認識し、その育成に積極投資を行ってきたことが、ここ数年の成長につながっています。 ・現在の全社的な取り組みの一つが「グループグローバル」。売上の60%以上を海外が締め、約40ヵ国で事業を展開しています。世界を視野に入れた採用や組織・制度づくりに取り組んでいます。 変更の範囲:本文記載
レジャー・アミューズメント, プロデューサー・ディレクター・プランナー AP・AD・制作進行管理
〜USJで働く/UIターン歓迎(面接に伴う交通費支給あり・引っ越しに伴う諸費用の支給あり)〜 ■業務内容: 社内外で当社が手がけるショー&イベントの制作プロデューサーのもと、ショー制作にかかわる衣装、小道具、特殊効果など各セクションの社内とりまとめや外部協力会社との折衝やディレクションを担います。 ■具体的には: ◇プロダクション・コーディネーター(アシスタント)として、エンターテイメント・ディベロップメント部のプロダクションチームに所属し、コーディネーターとして進行管理や各種調整を推進していただきます。 ◇プロデューサーの指示のもと以下業務をご担当いただきます ・ショープロダクト制作にかかわる各種調整 ・ショー制作スケジュール管理 ・ショー制作予算管理 ■当ポジションの魅力: ワールドクラスかつユニークな「ここだけ」のショーやイベントの制作を通じて、「来場意向を喚起し、ゲスト満足度を最大化すること」「エンターテイメントの力で社会を超元気にし、企業価値を高めること」で、ビジネスの成長に貢献していただきます。ゲストや社会に「ありえないワクワクドキドキ」を届けることができる、大きなやりがいがある仕事です。 ■当社で働くこと: 「最高の職場を創る」MISSION実現の一環として、クルー全員が「楽しい」「誇れる」「最高の職場」と感じられるよう、ライフプランサポートに加え、ユニークなサービスやイベントを多数実施しています。世代や部門などの垣根を越えて社内コミュニケーションを図れる社内SNSでは、パーク情報はもちろん、バラエティ豊かなオリジナルコンテンツを通じて、経営マネジメント・メンバー間の繋がりを感じることができます。 ■UIターン歓迎: ・面接に伴う交通費は全額支給いたします。 ・ご入社にあたり、片道100km以上の移動を伴う転居をされる方は、引っ越し費用や物件下見にかかる交通費を当社規程に応じて支給します。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
化粧品 医薬品メーカー, 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) その他海外営業
化粧品の企画・提案営業(ヨーロッパ・アメリカなど英語圏)をお任せします。化粧品に興味があり、英語が一定話せる方であれば未経験でも歓迎です。年1〜2回は海外での展示会があるため、海外への出張が発生します。普段はオンラインでの打ち合わせが多いです。 ■職務詳細: ・企画部門/研究部門と相談しながら化粧品等の商品企画、内容物の提案、容器選定、サンプル収集、パッケージ/広告展開、納品までのスケジュール調整等、化粧品が市場に出回るまでの全ての工程に関わっていただきます。 ・既存取引先へのフォローアップあるいは新規取引先獲得も行っていただきます。 ■職務の特徴: 大手の化粧品・化成品メーカーやヘアケア等の理美容品メーカー・通販会社等の営業を担当します。並行して商品化を担当するクライアントは、約5〜10社となります。 ■教育体制: 当社は、OJT 体制が確立されています。作っているものを知っていただくために、入社直後の研修期間は、まず製造部にて業務研修を行います。製造現場での研修終了後に、配属先での業務に従事していただきます。必要なスキルを最速で習得するには、現場を知ることが一番。もちろん、配属先での業務に必要なことを、自分のものにするための環境も整備しています。 ■当社の魅力: ◇評価制度 人事評価が年に1度しっかりと行われる環境です。査定は、自己査定⇒上司査定⇒役員査定・他部署の部門長査定という流れで行います。また、年に1度、社長との個別面談も実施されます。家庭のことや、自身の業務内容、今後キャリアアップについて話します。部署異動や担当業務についての自身の考えを直接社長に伝えることも可能です。また、給与に関してはご入社から数年経つと年功序列ではなくなり、スキルに合わせた支給になります。しっかりと実績を残せば若くして役職に就くことも可能です。 ◇惜しみない設備投資 設備投資は長年積極的に行っており、2020年にはベトナム第三工場、中国第二工場、関東第二工場が稼働し、2022年には神戸工場が稼働し始めました。今後は九州にも拠点を広げる予定です。 工場について:https://www.cosmobeauty.co.jp/business/plant.html 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シアテック
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, 設計監理 施工管理(建築・土木)
【この仕事の魅力!】 ★住友化学グループ正社員採用!福利厚生充実♪ ★建築基準法などの専門知識をはじめ、国家資格も取得可能♪ ★内勤、外勤ともにあり飽きがこない、フルフレックス!自分で仕事のコントロールができる環境です♪ 【この仕事を一言で表すと】 「住友化学の工場をつくり・守るお仕事」です。 住友化学では大規模な工場で様々な化学製品を作っております。 そのためには建物や事務所、寮、工場内の道路、橋、緑地、それらに付随する空調や電機といった設備など、 ありとあらゆるものを「補修したり・新設したり」工事や修理が欠かせません。 工事や修理には【計画】と【監理】が必要です。その中で【監理】という工場を守るお仕事を担って頂きます。 【お仕事】 ※以下<>内は専門用語でのお仕事例 (1)ものをつくる・建てるにあたっての費用を算出します。<調査・計画/技術検討/予算算出> (2)つくるものを「設計」。具体的なサイズや素材、デザインなどを図面として形にします。<基本設計/設計図作成/特記仕様書の作成> (3)つくるための準備として「購買・事務」。工事をどの業者にお願いするか、また業者に建物情報を伝えるための仕様書を作成するなど。最終的に工事業者を選定します。<見積仕様書作成/見積対象金額の決定/現場説明/査定> ーーーここまでは設計担当者の役割。以降が本ポジション業務ですーーー (4)つくる現場を「監理」。工事着工の際、現場がきちんと決められた通り進んでいるか、品質に問題がないか等の確認をします。 <工事監理/着工手続き/施工計画書、要領書、施工図確認/工程管理/品質管理/工事の検査・検収/伝票処理> (5)つくったものを「保全」。壊れたものを修繕したり、長く使えるための工事を施します。 <保全計画の立案・実施/日常補修計画> 【この仕事の良さ】 ★大規模な住友化学千葉工場の一角を任されるため「このエリアは自分の担当!」と思って仕事ができます。担当エリアは車や自転車で回りながら工事会社の工事状況を確認します。 ★「ドアが壊れたんだけど…」と工場の方々が困っていたら駆け付け、どうやって直すかなど考えます。「人の役に立つこと」にやりがいを感じれます。住友化学の社員や協力工事会社など、社外の人とも仲良く仕事ができます! 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, 意匠設計 設計監理
◎職種・業界未経験OK/イチから設計を学べる環境 ◎経営基盤安定/住友化学グループの案件が8割以上 ◎スキルUP可/資格取得支援充実でさらなる成長を! ◎手厚いフォロー/3〜5年かけてゆっくり育成します♪ 今回募集するのは設計職です。当社の設計職は、主に住友化学から依頼される事業所内の建物に関する課題を解決するために、ゼロから計画・設計し、形にしていく仕事です。 ※担当案件は、大阪事業所内の住友化学からの案件が8割、民間企業からの案件が2割です ■設計の主な業務■ -------------------- 発注者(主に住友化学)から建物に関する相談が来た際に、以下の業務を行います。 ◎発注者との打ち合わせ ◎工事計画の作成 ◎工事予算の算出 ◎建築設計 ◎施工会社の選定 ◎見積額の妥当性確認 ◎施工会社への発注支援 ◎品質確認 ◎定期的な補修や改造業務の設計 慣れてきたら、工事監理業務もお任せします! <…工事監理とは?> 工事が設計図書通りに進んでいるか確認し、発注者側の立場で品質や進捗を監理・調整します。 ■工事監理の主な業務■ ------------------------- ◎設計・品質管理 ◎工程管理 ◎安全管理 ◎施工会社の管理監督 ◎工事手続き ◎工事検査・技術検討 ◎日常の事務手続き など ◇1日の流れ ▼8:00 出社 ▼〜9:00 メール確認/事務処理 ▼〜10:00 発注者との打ち合わせ/図面作成/見積査定 ▼〜12:00 現地確認 ※事業所内の移動は自転車です ▼〜13:00 お昼休憩 ▼〜17:00 図面作成/打ち合わせ ◇案件の規模について ・建築物や構造物の機械設備や装置を支える基礎部分の設計 ・倉庫や2階建ての事務所を設計 など、案件の規模の幅広さも魅力です! ◇入社後の流れ ▼CADなどのソフトウェアの使い方を学ぶ ▼先輩の案件につき、現場対応や案件の進め方を学ぶ ▼先輩の案件の一部を担当する ▼徐々に1人で案件を担当していく 監理技術者という社内資格を取得すると「一人前」認定◎ ★平均3〜5年ほどで資格取得をする社員が多いです。 ★資格取得支援度も充実しているので安心! 変更の範囲:会社の定める業務
住電通信エンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市戸塚区前田町
450万円~799万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【住友電工Gの情報通信分野を担うSIer/プライム案件9割/残業20h以下/グループ内で使用される出荷管理システムや製品検査ソフトウェアを開発/連結売上高4兆680億円・住友電工グループ】 ■職務内容: <直接ユーザーと折衝する業務> 〇住友電工グループの工場の生産を支援するソフトウェアの開発を担当していただきます。顧客(グループ会社)との要件定義から開発、検査、保守まで、一貫して上流工程に関わることができます。 〇案件:1〜2人/月の小規模なプロジェクトを担当します。要件定義からテスト・保守までを数人で行うため、開発の全過程を経験しスキルを向上させたい方におすすめです。 〇住友電工グループ会社のプロジェクトへのアサインのため、直接ユーザーと折衝する上流工程から経験が積めます。海外工場との案件もあります。 〇主に数ヶ月、数人規模の小規模開発が中心ですが、1年以上続く長期案件や数十人規模の中規模開発、また5-10年後を見据えた最先端技術の研究開発など、重要な開発も多数行っています。 ■魅力: 〇働き方:平均月20時間以下。自社オフィスまたは住友電工グループ会社内での勤務のため、落ち着いて働ける環境です。グループ会社のオフィス内に間借りした当社エリアがあり、そこに当社社員が20~30名常駐して一緒に働いています。 〇スキルアップ:推奨資格の講習/受験費用は会社負担。住友電工の研究者かエンジニアが使用する、AIや新技術を用いたソフトウェアの開発も行っておりスキル向上できる環境です。将来的にはPL/PM、スペシャリストとして活躍いただけます。 ■キャリアパス: グループ企業内の開発チームを予定しています。20〜50代のメンバーで構成されています。 ■当社の強み: 当社は、住友電工グループの幅広い開発案件に対応するため、通信システムの構築力に加え、メーカーとしての製品開発力も兼ね備えた会社です。生産現場で使用されるソフトウェアのうち、主に測定機周辺のソフトウェアを開発しています。 <開発事例> 〇光通信機器などの検査用ソフトウェア(省力化、自動化) 〇製造DXに貢献するシステムの開発・運用支援 〇ハードメタル製品などの生産品質・出荷管理システム 〇工場の設備情報を収集し、生産の見える化(IoT)を進めるシステムの開発と運用 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社武蔵野
埼玉県朝霞市西原
食品・飲料メーカー(原料含む) ホテル・旅館・宿泊施設, 販売・接客・売り場担当 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) その他宿泊施設・ホテル関連
〜楽天トラベルゴールドアワード2024受賞/日本有数食品メーカーが母体で経営基盤安定◎/客室数エリア最大の760室/メニュー開発にも携われる〜 ■業務内容: リーベルホテル大阪内3F(Dining BRICKSIDE)・1F(Cafe & Bar LIBER)での調理のお仕事です。当ホテルの2つのレストランでの運営管理・メンバーマネジメントをお任せします。 ※配属先は、面接時にご相談させていただきます。 ■特徴/魅力: 洋食を中心にバラエティ豊かな調理をおまかせします。食材の発注・仕入れや1,000食の仕込みから盛り付け、食材の管理およびスタッフのシフト管理などの業務を行っていただきます。 また、季節ごとのメニュー企画考案にも携わっていただきます。 ■当ホテルのレストラン: <Dining BRICKSIDE:3F> 熱・音・香をテーマに彩り豊かな料理の数々と、一皿ずつ目の前で仕上げる ”ライブメニュー”を提供するレストラン。 朝食、ディナーの中で心躍るホテルブッフェを提供しております。 <Cafe & Bar LIBER:1F> 日本の伝統技術“炭火焼”と厳選された“希少食材”を使用した“極上の炭火焼ステーキ”を提供するレストラン。 ランチやカフェ、ディナーの中でコース料理やアラカルトの提供を行っております。 現在は曜日限定で、朝食ブッフェも堪能いただけます。 ■試用期間内研修について: 試用期間2ヶ月目には、ホテル内の知識向上・他部署との交流も含め、配属先以外のセクションで、1週間または2週間研修を実施いたします。 ■リーベルホテル大阪: 大阪ベイを望む広大なテラスと天然温泉の大浴場を備えた都市型リゾートホテルです。 JR桜島駅目の前、ユニバーサルシティ駅まで1駅1分の好アクセスの立地です。 ■当社の特徴: 人間が充実した人生を送るためには、美味しい「食」と「癒し」が大切だと考えております。 「食」については、どんなに時代が変わっても食べる幸せを大切にしたい、人の源は食べることであるという考えに基づき設立以来、お客様から喜ばれる味わいをお届けしてまいりました。 「癒し」については、スパやゴルフレンジ、ホテル等を手がけております。全国規模のネットワークや多角的なビジネス展開も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂)
【東証プライム上場企業/射出成型(樹脂・ゴム)・金型に関する知見歓迎!/ワークライフバランス◎】 ■採用背景: 今回、配属先にあたる住電機器システム 生産技術グループは電力ケーブルに関する製品の生産技術業務に従事しております。電力ケーブルの市場は世界各国の脱炭素化にむけた再生可能エネルギー導入で旺盛な需要増加を見込んでおります。 また、従来の電力は交流に依存していたものの、再生可能エネルギーは直流で使うことが多く、より高電圧であったり直流に対応した製品開発が進んでおり、組織強化に伴う増員です。 ■職務内容: 当社の電力ケーブルに関する製品(ゴム成形品など)に関する生産技術業務をお任せいたします。製造工程の中の「射出成型」の工程をお任せするため、射出成型や金型・ゴム・樹脂などに関する経験はマッチします。 ・ゴム成型品、配電ケーブル端末加工、油槽への浸油等、 既存内作品の品質改善、生産性向上 ・社内工程や購入品の変更管理対応 ・新製品の生産技術開発、立ち上げ ■職務詳細: 製造部門と一体となって、作業性向上、不良低減、トラブル対応等を行っていただきます。製造条件や金型構造の設計、見直しを検討いただいたり不良の原因調査、対策立案等が主な業務です。 また、同時並行で材料などの研究・開発もプロジェクトとして進んでいるため、研究・開発部隊・工場と連携し、新製品の立ち上げ、量産化に向けた良品条件の確立などもお任せします。 ■就業環境: ・半日有休休暇、時間単位有給休暇などがあるため、年間平均有休取得日数は15.7日と取得日数が高いです。 ・カフェテリアプラン制度、保活コンシェルジュなど、福利厚生も充実しております。 ・女性の育児休業復帰率100%、男性育児休業取得率97%、子育てしながら働く女性社員350人以上とライフイベントにあわせて柔軟に働くことができる環境です。 ・待遇(平均年収820万円)面もよく、また創業以来人員削減等を行ったことがないのも特徴です。 ■配属先について: 入社後は住電機器システム株式会社(住友電気工業の電力機器部門事業を担当/勤務地:大阪府)に住友電気工業より在籍出向となります。待遇・給与は住友電気工業と変わりません。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 自動車部品, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
〜パワーエレクトロニクス事業の社内SEポジション/クラウド(AWS)構築〜アプリ開発までチャレンジ!/リモートワーク可〜 ■業務概要: 蓄電池に関するサービスをメインとするパワーエレクトロニクス事業部におけるクラウドを用いたサービスのアプリ開発とシステム構築(仕様検討、ソフト設計、実装、評価)、及び保守メンテナンスをお任せします。 ■開発状況: 当グループでは企画や要件定義がメイン業務となり、以降のフェーズは外注が多いです(一部内製も有)。ゆくゆくは内製化も進めていくため、上流業務をメインでお任せしつつ、サーバー(クラウド)周りの構築に強みをお持ちの方を歓迎しております。 ■開発システム(サービス)について: 開発している案件については顧客向けサービスと社内向けのDX業務支援アプリがメインとなり、ゆくゆくは新サービスの開発にも携わっていただきます。 ・ 停電に備えた緊急充電モード自動切替機能: https://sumitomoelectric.com/jp/press/2023/07/prs092 ・スマホモニター機能 https://sumitomoelectric.com/jp/products/powerdepo/h ■組織について: 配属先のパワーエレクトロニクス事業開発部 システム設計グループは11名で構成されており、うち2名が同じ業務内容にあたるクラウドに関する開発を担当しております。 ■就業環境: ・時間単位有給休暇などがあるため、年間平均有休取得日数は15.7日と取得日数が高いです。また、在宅勤務制度もあるため、メリハリをつけて働くことができます。 ・女性育児休業取得率100%に加え男性育児休業取得率97%と、子育てしながら働く社員にとって柔軟に働くことができる環境です。 ■当社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収820万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ