152 件
株式会社ハート住いる
愛知県岡崎市六名
-
500万円~1000万円
内装・インテリア・リフォーム 人材派遣, 建設・不動産個人営業
学歴不問
リフォームや新築、増改築、店舗設計など、幅広く取り扱う当社の建築部門にて、提案営業をお任せいたします。 裁量を持って働ける/直行直帰可/将来の幹部候補/家庭と両立しやすい環境 ■業務詳細: ・現場調査:アポイントがすでに取れているお客様を訪問し、現状の状態の調査やご要望のヒアリングを実施します。(アポイントをとる担当が別におります) ・リフォーム・リノベーションプラン、見積書の作成 ・商談:プランを具体的にお客様に提案し丁寧に説明します。お客様にご納得いただければ、契約書の締結を行います。 ・工事準備:現場監督を担当している代表に引き継ぎます。打ち合わせ等行い連携して業務を進めます。 ・アフターフォロー:施工完了後、不具合がでていないかなど、確認しアフターフォローを行います。 ■入社後: 入社後は1〜3か月程度代表と同行し、業務の流れや知識等を学んでいただきます。業務に慣れていただいた後は、直行直帰など裁量をもって働くことが可能です。勤務地は本人の希望により決定いたします。(岡崎市の本社か、高浜市の営業所どちらかです) ■特徴: ・アポイントは月10〜20件程度です。 ・営業エリアは岡崎市、西三河、名古屋の南部です。 ・飛び込みやテレアポはなく、すでにアポイントが取れているお客様のところへお伺いしてもらいますので、これまでの営業経験を活かして提案営業に専念できます。 ・もちろん、慣れていただいた後には、自身のやり方で案件を獲得していっていただいて構いません。 ・当社はリフォーム、リノベーションに力を入れており、豊富なノウハウ、実績を有しています。 ・案件は大きいもので1,000万円以上、工期は長いもので半年です。 ・インセンティブを設けており、粗利の15%〜30%を給与に反映します。 ・代表の「自分のため、家族のために働いてほしい」という考えから、個人の頑張りをしっかり評価いたしますので、高収入を目指せる環境です。 ・インセンティブを含めた自身の年収が700万円以上になることを目標として売上を獲得していただけることを期待しています。 ■組織構成: 配属となる建築事業部門は、代表、パート(図面、アポ等も担当)、派遣(経理事務/派遣事業部と兼務)が在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
キクチコールドヘッター株式会社
愛知県高浜市新田町
600万円~899万円
機械部品・金型, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■採用背景: お客様からのご依頼が増えている背景より、昨年、新工場の設立をしました。今後、より多くのお客様からのご要望に応えるための体制強化のための採用です。 入社後まずは業務を習得いただき、ゆくゆくはプレイングマネージャーとして課長の役職についていただく予定です。 ■業務内容: 既存顧客メインに要望のヒアリング、提案営業を行っていただきます。 お客様は主に自動車部品メーカーで当社作成の製品と企業様のご要望が合う企業様への営業となるため、継続的にご依頼がいただけるような関係構築が必要となります。担当顧客は10〜15社程度、図面を作成することも多いためデスクワークも多い環境です。 ■組織/環境: 営業には3名が在籍しており、全員ベテラン社員です。 健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)にも認定されており、長く働ける環境が整っています。 ■入社後: 安全教育、品質管理について学んでいただいたあと、OJTにて業務に慣れていただきます。 ■当社の魅力: ・昨年新工場を設立するなど様々なお客様のご要望に対応するため、積極的に最新鋭設備を導入しています。当社だからできる「きめ細かなサービス」と「圧造金型技術」が評価され、業績は好調です。また、冷間鍛造だけでなく、切削までオールインワンでできるように内製化を進めており、今後も多くのご依頼に対応していくことが可能です。 ・多種多様な業界との付き合いがあり、自動車・オートバイ、農機・産機、建機・部材などの、複雑で難しい形状の製品にも対応しています。 ・東南アジアに拠点を持っているため、ガソリン車の需要がまだまだあるエリアのため、今後も売り上げを見込んでおります。 ・『健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)』に認定されており働きやすい環境も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豊田自動織機
愛知県高浜市豊田町
550万円~1000万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, アナログ(パワーエレクトロニクス) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜トヨタグループの源流企業/3つの世界トップシェア製品を有するグローバルメーカー/ワークライフバランスを叶える働き方◎〜 ■職務内容: ・産業車両用リチウムイオンバッテリの制御コントローラ仕様設計、回路設計、基板熱設計、評価 ・産業車両用リチウムイオンバッテリに搭載される電気機器の仕様設計、評価 【詳細】 ・バッテリのシステム仕様に基づき、ハードウェアの設計仕様定義、回路設計、プリント基板設計、シミュレーション、評価検証 ・車両システムとの適合、機械設計やソフトウェアとの連携を通じてシステム全体の最適化構想の立案 ・バッテリ電機システム上必要となるリレーや電流センサ類の仕様設計、評価検証 ・設計した技術内容に対する各種レビューの準備およびその対応を実施 【使用ツール】 ・Office(Excel、PowerPoint、Word) ・電源評価設備(オシロスコープ、安定化電源、電子負荷装置など) ■福利厚生の魅力: ・長期就業が叶う環境:有給休暇取得率97.7%/月間平均残業時間30時間/離職率1.33%(2023年度実績) ・社員食堂:各工場にカフェテリア方式の社員食堂があり、美味しく栄養バランスのとれた食事をとることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
カクゴ株式会社
愛知県高浜市芳川町
550万円~699万円
設計事務所 ディベロッパー, 意匠設計 設計監理
★お客様ともっと向き合いたい設計職のかた歓迎! ■業務概要 西三河エリアの製造業のお客様を中心に、受注物件の設計業務・企画を行って頂きます。設計の技術を用いて、お客様の課題解決を行うポジションとなります 【当社の設計】 企業様の課題解決が前提であり、改修・営繕がその手法である場合、設計が課題解決の一助として動きます。新築は少なく、あくまでお客様の経営安定のために「長く使用する」ことを大切にするため、改修の案件が多くあります ・主なお客様…製造業(工場、設備、オフィスなど) ■業務詳細 【ヒアリング】 設計の技術を用いてお客様の課題解決を行うべく、営業と同席してヒアリングを行います。お客様の求めることに対して設計としてプランをご案内・ご提案いただくため、傾聴力・提案力・プロジェクト遂行スキルが求められます。企画・構想段階に携わる事ができるのでやりがいの大きい業務です 【設計】 設計における企画・構想検討を中心に業務をお任せします。 企画・構想検討→事業収支計画書を作成→基本設計→契約→実施設計の流れを担当頂きます。 構造設計などは協力会社に依頼しておりますので、打ち合わせや企画・構想の説明業務などにも対応頂きます ■働き方 ・基本的には完全週休2日で土日休みをとっています。 ・残業も平均すると20時間ほどです。修繕関係の案件が多いこと、適切なアウトソーシングを行うことで効率化し、残業を抑制しています。 当社の評価制度はご自身で目標設定頂き達成度合を評価していく制度を導入して社員の業務へのやりがい向上を図っております。 ■当社について 愛知県・西三河エリアの製造業企業様を中心に、お客様の経営改善の支援をすることで“お客様から認められ強く必要とされ続ける企業”を実現する経営コンサルタント企業です。 設備の保全や建築物の営繕 それだけでなく様々な角度で企業様の経営課題に対して寄り添い解決のお手伝いをします。本気でお客様を「良くしたい」という思いのもと、組織一丸となって向き合い、個人の成長を促し続け、企業として発展しています 《カクゴが大切にすること》 お客様の利益…お客様の発展が自社の発展である 人格能力の発展…損得勘定ではなく素直に自分の考えを持つ 互助会活動…社員同士で日頃の感謝を伝え合う 変更の範囲:無
350万円~499万円
設計事務所 ディベロッパー, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
〜転勤無し/基本土日休み〜 ■概要: 当社の取引先への経営に関する課題をお持ちの経営者(西三河エリアの製造業中心の企業)に対しての経営コンサルティングをお任せします。 ■業務内容詳細: 戦略策定(3ヶ年中長期計画作成や単年度計画の作成など) 立案した戦略計画実行にあたっての社員育成・教育業務 社員育成・教育方法など制度設計業務など ■業務内容詳細: 当社では経営に課題をお持ちの経営者への経営コンサルタント提案を実施しております。中長期計画や単年度計画策定、社員育成・教育、教育制度などの策定など経営者と共に企業をより効率的に運営できるサポートを実施しております。1社1社深耕しながらのコンサルタント業務となりますので、1年間を基本としてコンサルタント業務を実施していきます(3年程度のコンサルタント業務もございます)。担当頂く社数は1社からスタート頂き、徐々に担当社数を増やして頂きたいと考えております。 ■組織形態: 3名が活躍中です。 グループリーダー(30歳女性) メンバー2名 (男性31歳,32歳) 前職 銀行員、投資不動産営業等を経験された方が活躍されています。 ■入社後の流れ: 社内研修の後、現場社員によるOJTを行い業務を覚えていただきます。先輩社員の同席から始めていき、半年から1年で1人でお客様をお任せ頂く形となります。 経営者へのコンサルタント業務を実施頂きます。最低1社、担当する会社をお任せしていき、徐々に担当社数を増やしていきたいと考えております。 ■特徴: 土曜日は年間10日程度の出勤はありますが、基本的には週休2日で土日休みをとっています。残業も平均すると20〜40時間ほどです。 目標設定の達成度合いに応じた評価を実施しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンスタッフ
愛知県刈谷市豊田町
450万円~699万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■業務内容: 豊田自動織機のグループ会社として重要なプロジェクトに数多く携わる当社にて、生産技術職として生産準備・工程設計をお任せします。(レイアウト設計/工程設計/設備調達/トライアウト/LO) 配属先は自動織機内のみのため、転勤や企業の移動はありません。(三河エリアのみ) ・自動車ボデー用生産ラインの生産準備・工程設計業務:プレス・溶接・塗装・組付ラインの生産準備・工程設計 ・カーエアコン用コンプレッサーの生産準備・工程設計業務:加工・組付け・鋳造ラインの生産準備・工程設計 ・フォークリフトなど産業車両の生産準備・工程設計業務:プレス・溶接・塗装・組付・加工ラインの生産準備・工程設計 ・自動車、産業車両用等各種エンジンの生産準備・工程設計:加工・組付け・鋳造・鋳物ラインの生産準備・工程設計 ・車載用電子機器(インバーター、コンバーター)の生産準備・工程設計:電子部品の半田付・組付けラインの生産準備・工程設計 ■中途入社者の入社の決め手 「豊田自動織機の製品開発・設計に携わることができる」 「自己成長&ものづくりの上流工程に携わることができる」 「働き方の柔軟性(フレックス、仕事とプライベートの両立)×成長が叶う」 ■求人の特徴 (1)案件の変更少:3〜7年の開発スパンの製品が多いため案件が変わる頻度も同程度です。 (2)孤独でない環境:どの現場でも当社のエンジニアのリーダーが誰かそばにおり、業務管理や労務管理を実施。また、毎月先輩社員との面談や、2ヶ月に1回の食事会など、相談しやすい環境です。 (3)専門性・スキルが身につく:上流工程や先行開発にも携われます。豊田自動織機の社員とともに最先端の開発に携われるチャンスもあります。 (4)働く環境:年間休日121日、月残業平均20時間以内、有給・産休・育休なども取得しやすい環境。 〜数字で見るサンスタッフ ※2024年度実績〜 ◆年次有給休暇:有給取得平均日数15.5日、有給取得率89.8% ◆育児休暇:育児休職取得率 女性100%・男性75% ■当社について 豊田自動織機エンジニアリング(TJE)としてご活躍頂きます。自動車をはじめ、世界トップシェアのフォークリフトやコンプレッサーなど、様々な製品の開発を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
設計事務所 ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜取引先が西三河エリアのため、宿泊を伴う出張なし/経営コンサルから関わっているため、当社独自のやりがいがあります〜 ■業務概要: 西三河エリアの製造業の経営者に対して、経営コンサルティングから、工場営繕修繕工事・保守メンテナンスを扱う当社にて、建築施工管理として、工場の修繕工事をご担当いただきます。 ■業務詳細: 修繕依頼を受けた後に、業者の選定・予算などを含めたプランニング(施工計画)を行うために必要な現場調査を行います。 現場調査の結果をもとに、関係者と協議しながら施工に携わる業者の選定や予算などを含めてプランニングの書類を作成を実施します。 施工が開始してからは、職人、協力会社とのとコミュニケーションを密にとり、施工がスムーズに進むよう現場を取り仕切ります。 また各職人の安全管理に努め、現場の品質管理を行います。 ■組織: 当社の施工管理部門には、5名の社員が在籍しており、30代、40代、50代合わせて4名と、派遣の方1名で仕事を分担しております。 ■入社後の流れ: 社内研修の後、現場社員によるOJTを行い業務を覚えていただきます。具体的には、施工管理部門の30代の社員と同席しながら、ご経験にもよりますが、3ヶ月から半年を目安として1人前を目指して頂きます。 また、週に1回、違う部門の先輩社員と相談する時間も設けているため、同じ部門で言いにくい悩みも相談しやすい環境が整っております。 ■やりがい: 一般的な建設会社ですと工事を専門としているため、予算と合わない見積になってしまい、依頼主のお客様と板挟みになってしまうことがあります。 しかし当社では、経営コンサルから関わっているため、予算と相違がでることはありません。 その工事がお客様の経営支援にも繋がっているので、お客様への貢献性も高く仕事を行うことができます。 ■事業の強み:全社員への経営者思考教育(カクゴ経営研修・カクゴ経営塾・社長との個別面談・社長レビュー…)を行うことで、経営者思考を持った社員がサービス提供することが強みであり、育成制度の最大の特長でもあります。 ■企業理念:お客様から認められ強く必要とされ続ける・カクゴが存続発展し続ける・社員がやりがいを持って働き幸せであることを目指す 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
〜トヨタグループの源流企業/3つの世界トップシェア製品を有するグローバルメーカー/ワークライフバランスを叶える働き方◎/家賃補助・寮社宅完備〜 ■業務内容: ・自動倉庫をはじめとした各種物流ソリューション設備/システムのアフターサービス ・空港/物流領域などにおける大手企業・外資系企業への導入支援とアフターサービスにおける技術サポート、戦略支援等 ・直近買収した海外子会社2社の製品/サービス導入支援等 ■当ポジションの特徴: ・北米Bastian社、オランダVanderlande社の買収後、世界的な大手Eコマース会社や大手国際宅配会社の案件など比較的大手や外資の案件も増えています。 ・世界の最先端技術や設備に触れる機会や、メンテナンス実務を担当する子会社への旗振り、サービス企画の機会等があり、スキルアップできる環境です。 ■当社の魅力: ・米経済紙フォーチュンが発表する「世界で最も称賛される企業2023」の自動車部品分野で1位を獲得しています。 ・仕事と家庭の両立支援の高い水準の活動を評価され、厚生労働省より「プラチナくるみん」の認定を受けています。 ・2016年に「燃料電池フォークリフト」の販売、2021年に「車載用燃料電池」の生産を開始するなど、既存事業の拡大と共に新領域の開拓も進んでいます。 ■ワークライフバランスの両立を支援する柔軟な働き方: ・フレックスタイム:コアタイムなしで、業務状況に応じて、始業・終業時刻を選択することができます。 ・在宅勤務:終日もしくは勤務の一部で、業務状況を踏まえて在宅勤務を行うことができます。 ・年次有給休暇:最大で20日/年の有給休暇が付与されます。有効期間は3年間。プライベートも重視しながら働くことができます。 ・特別休暇:結婚、配偶者出産、産前産後、妊娠期通院、生理、介護、忌引き等の休暇制度を設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
高浜電工株式会社
愛知県高浜市稗田町
350万円~549万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 電気設備
〜創業80年目◎三河エリア中心に大手自動車部品メーカーや木造メーカーと安定取引/子育て中社員も活躍中/男女ともに働きやすい職場/20代で600万超可〜 ■職務内容: 工場や住宅に欠かせないインフラ設備<電気設備>の工事に関する営業をお任せします。 ・新規営業はほぼなく、既存顧客からのご依頼を受けて提案をおこなっていくスタイルです。 ・外勤営業:内勤事務=9:1程度となります。 ・個人のノルマはありません(会社全体で売上・利益の目標を設定) ・タイムカードにより勤務時間を管理しており、会社へ出社・帰社を基本としておりますが、案件に応じて直行直帰も可能としています。 ■大規模なスケールから日々のメンテナンスまで担う魅力あり: 工場や住宅などのインフラを支え地域に貢献できること、大規模工事に携わるスケール感と小規模工事などのスピード感の双方を経験できること、顧客と長期的な信頼関係を築き「〇〇さんに任せたい」と指名していただけることが魅力です。 ■具体的な業務内容: 依頼案件の内容ヒアリング 現場の確認、要件整理 見積書作成 設計・図面の作成(CADを使用する場合もあります) 工期スケジュール作成 現場責任者として施工部門との打合せ 工程・品質・安全・原価管理など ■対応する案件: ・三河エリアを中心とした大手自動車部品メーカーや木造家具メーカー、ハウスメーカーなど約300社とお取引があります。 ・工場やビルなどの受電電気設備・高低圧電気設備/冷暖房空調設備/電話・通信設備、防犯・防災設備/ソーラーシステム、省エネシステムについて新設や入替、定期メンテナンスなどに対応しています。 ・一般住宅の電化リフォーム、太陽光発電や電気自動車充電システム、防犯システムの構築、災害時の浄水設備や自家発電設備、蓄電システムの設置なども行っています。 ■配属部署: 営業部は、8名(60代1名、50代1名、40代1名、30代2名、20代3名)の営業スタッフと営業事務スタッフ4名が在籍。 営業スタッフのなかには子育て中で時短勤務者も在籍しており、効率的に仕事を進め、きめ細かな対応でお客様や社内から高い評価を受けています。「ライフスタイルに合わせてキャリアを築きたい」方歓迎です。男女ともに働きやすく力を発揮できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンダイ
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
【賞与4カ月/年休120日/土日/平均残業20H/ノルマ無/世界最大級のばねのトップメーカー、東証プライム上場企業の「日本発条株式会社」のグループ企業でTier1メーカーと取引有】 ■採用背景: スプリング(ばね)のトップメーカー、東証プライム上場の「日本発条株式会社」のグループ企業で、様々なTier1メーカーと取引をしている当社は、主にシートスプリングを始めとした多くの自動車部品を手掛けてきました。 クルマ1台につき約3万点の部品が使われていると言われますが、1台のクルマに使用されているスプリングは、およそ4000個!つまり、クルマを構成する全ての部品のうち、7〜8個に1つがばねということになります。 コロナ禍が明けた今、自動車メーカーの旺盛な【モデルチェンジに着実に対応】すべく、また、自動運転時代に求められる【新たなシートの開発】、そして、来るべき時代(EV化)に向けて【コアビジネスをグローバルニッチトップ】に仕上げます。 事業拡大に向け国内外ともに前例の無いチャレンジを始めておりますが、私たちのSINDAI WAYは自らで切り開いていくという考えから、現状に満足せず、常に一人ひとりが高い目標へ果敢にチャレンジしていく環境です。 シートスプリングのパイオニアとして、止まらず新たな挑戦へ取り組んでいただける、新たな仲間を募集致します! ■業務内容: 大手顧客の売上計画やモデルチェンジなどの、まだ世に出ていない情報を基に仕事を進めていきます。 【ステップ(1)】 顧客へ訪問し新車種に関する情報収集や自社のプレゼン実施 ※主な客先訪問頻度は福岡県で月に3〜4回程度、広島県、神奈川県で3ヶ月に1回程度です。 【ステップ(2)】 試作図面を社内に展開(作り方を検討) ※図面の見方や生産設備の知識など、基礎的なスキルは社内研修で徐々に覚えていきます。 【ステップ(3)】 自動車に使用される金属部品、樹脂部品などの原価の算出、見積りの作成や提案 【ステップ(4)】 案件受注(1つ1つの案件が大きいため、1〜2年かけて受注に結び付けます) ※期間が長いため、大局的な視点と目の前の売上にとらわれない仕事ができます。すぐに売り上げになる仕事ではないため、あえてノルマを設けていません。 変更の範囲:会社の定める業務
スミヤ精機株式会社
350万円~449万円
機械部品・金型, 生産管理
【創業100年の老舗企業/豊田自動織機一次請けメーカーで会社の安定性◎】 ■業務内容 産業車両をはじめ繊維機械や自動車に使われる、ギヤ部品を主に製造している当社にて、ギヤ製造ラインの管理を担っていただきます。 ■業務詳細 ◎生産計画の立案 ◎調達 ◎取引先応対 ◎在庫管理 ◎事務作業 ◎作業標準書(マニュアル)の作成など ※まずは、製品がどのように作られているのか知るところから初めていただきます。製品についての知識がなくても安心して働けます。 ■組織構成 3名(課長/40代・リーダー・メンバー/30代前後) ■キャリアアップ 生産ラインの生産管理者から職務をスタートし、習熟によって、管理監督者へのキャリアアップが可能です。年齢に関係なく、スキルシートを用いて評価をします。年2回、社長が全社員と個別面談を実施しております。この際に出た案が採用された実績がございます。 ■働き方 ・残業時間は月平均10時間ほどで夜勤も発生しないポジションです。ワークライフバランスを重視して働かれる方におすすめの環境です。 ・出張は基本的にありません。 ■当社について: 大正13年に創業したスミヤ精機株式会社はトヨタグループの『豊田自動織機』の協力会社として、フォークリフトや繊維機械に用いられる、”ギヤ(歯車)”を製造しています。常に安定した依頼があり、強固な事業基盤が当社の大きな強みです。昨年100周年を迎えたことが、その証といえます。 <最先端のTOYOTA車でも採用> 実はギヤは、とてもニッチな業界。専門的な設備や技術が求められるため、競合が少ないことが特徴です。 中でも当社は新たな技術開発に力を入れていて、トヨタの水素自動車『MIRAI』に製品が採用されました。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, SCM企画・物流企画・需要予測 パッケージ導入・システム導入
〜トヨタグループの源流企業/3つの世界トップシェア製品を有するグローバルメーカー/ワークライフバランスを叶える働き方◎/家賃補助・寮社宅完備〜 ■業務内容: 物流関連システム機器のセールスエンジニアリング業務をご担当いただきます。物流自動化ニーズの高まりに伴い、自動倉庫をはじめとした物流ソリューション事業拡大に寄与します。 ■業務の特徴: ・トヨタの生産・物流をベースに、最新のハード/ソフトを組み合わせたソリューションを提案します。 ・北米Bastian社、オランダVanderlande社を買収したため、人材交流・案件協業も盛んです。 ・上記2社の買収後、世界的な大手Eコマース会社や大手国際宅配会社の案件など比較的大手や外資の案件も増えており、海外研修や将来的に海外赴任などの機会もあります。 ■配属先の雰囲気: キャリア入社者も多数活躍している組織です。マテリアルハンドリング業界出身の方からは、年収や働き方も良いとの声が多数あがっています。 ■職場環境 ・業務に応じて、フレックス勤務でメリハリある勤務ができる ・東京、愛知、海外への赴任機会あり。 ■配属組織のミッション: 部:国内物流システム商談のエンジニアリング業務 室:近畿・中四国地区の案件対応 ■組織構成 ・部:42名(国内:東京、高浜、大阪の3拠点) ・室:22名(高浜) ■技術優位性 ・全国に販売店があり地域に密着した営業、サービスの提供 ・フォークリフトシェアNo.1の顧客情報 ・Vanderlande社や海外メーカの最新商材をラインアップし、幅広いニーズへの対応が可能 ・倉庫運営(3PL)の子会社を持っており、エンジニアリングから運営までワンストップで対応が可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社つぼ電
愛知県高浜市碧海町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■□〜未経からはじめる電気設計〜図面の書き方はもちろん、配線の仕組みやプログラムについても、じっくり教えます/未経験からはじめて手に職をつけたい方歓迎□■ ◆概要 工場ではたらく装置を動かすための、電気部分の設計を担当いただきます。 本ポジションは自動車業界を支えるロボットの一部を手掛けることができます。あなたが携わる業務は、最終的に自動車づくりの一部となっています。 ※未経験からの育成を想定した募集です。 ◆採用背景 現在、モノづくりにおいて自動化が進んでいます。当社でも省力化に関するご依頼が増えてきているため、人員を増やしていく方針です。今回募集の電気設計のポジションは、経験のない方からすると、複雑で難しいポジションだと感じられますが、配線の仕組みやプログラムについての理解の仕方や考え方について1からご指導するのでご安心ください。 ◆ご入社後の仕事内容 まずは据え付け作業/制御盤の組付から始めていただき、だんだんと製図や制御盤の設計に携わっていただきます。ゆくゆくはお客様からご相談いただく制御盤の仕様について打ち合わせをして構想設計のスキルも積んでいくことができます。 ◆スキルアップ 先輩社員と一緒に業務をする中で組みつけの方法を学んだり、専用の教材や練習機を使って、知識やできることを増やしていきます。ソフトウェアはデモ機でシミュレーションすることができ、慣れてくると製品のプログラムをお願いします。その際には、通常1週間ほどの納期のものを1カ月としてお任せします。 ◆ゆくゆくの業務 ・お客様との打ち合わせ(電気版の仕様検討) ・電気設計の製図 ・据え付け作業/制御盤の組み立て ・ハード:制御盤、操作盤の機器選定、配置及び配線の設計…20% ・ソフト:操作画面の作画、PLCのラダー回路設計…80% ◆組織構成 代表(41歳)と5年目社員(27歳)1年目社員(27歳)が在籍しています。 現在1年目の方も未経験からご入社されていらっしゃるので、初めての方もご安心ください。 ◆社長 複雑で大きい機械の電気設計に長けた方で、取引先から提案力と技術を信頼されております。取引先からよくご相談いただく関係です。 また、教育についても熱心な方で、その方々に合わせたコミュニケーションや育成を取られています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~499万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
〜メーカー勤務のような高いスキル習得が可能!マンツーマンに近い充実した新人研修〜 ■業務内容 豊田自動織機グループの一員として、自動車部品、産業車両、生産設備の機械設計をお任せ。 <一日の流れ> 例(1)出社→グループミーティング→図面チェック、設計レビュー→打ち合わせ→ランチ→図面チェック、設計レビュー→納品(図面などの資料一色)→退社 例(2)出社→担当業務確認・実行→ランチタイム→グループミーティング→部品検討→退社 <製品> 豊田自動織機が世界トップシェアであるフォークリフトやカーコンプレッサ 等 ■研修・教育 刈谷市内の自社研修室で1〜2ヶ月間の新人研修を行います。研修ではCAD操作や製図の基礎を学び、実践的な知識をしっかりと習得できます。講師は経験豊富なエンジニア、マンツーマンに近い形での指導が受けられます。 ・新入社員研修:マナー、安全教育、品質管理、3D CAD操作等の基礎教育 ・技術スキルアップ研修:機械設計、電気・電子回路設計、組込みソフト設計等の専門教育※親会社の豊田自動織機が実施するスキルアップ講座も受講可能 ・階層別教育:各役職に応じた労務管理、人材育成等の教育を実施 ・資格取得支援制度:国家資格・公的資格取得を支援し、合格祝い金を贈呈 ・職場先輩社員制度:先輩社員が6ヶ月間マンツーマンでサポート ・働き方・キャリア相談窓口:仕事と家庭の両立やキャリアの悩みなど、職場の上司以外の第三者に気軽に相談可 ■所属組織 配属先は豊田自動織機内。転勤はなく、三河エリアで長く安定して働くことが可能です。 ■働き方 年次有給休暇の取得平均日数は15.5日、取得率は89.8%と高く、育児休職取得率も女性100%、男性75%と、ライフワークバランスを重視した働き方が可能です。フレックスタイム制も導入しており、プライベートとの両立を支援しています。 <先輩社員:当社を選んだ理由> ・豊田自動織機の多種多様な製品を担当しているところに惹かれ、最終的には家庭と仕事との両立とスキルアップを叶えることができる。 ■特徴・ポイント 豊田自動織機グループという安定基盤のもと、最先端のものづくりに上流工程から関われることが最大の魅力です。充実したサポート体制で、未経験の方も安心してキャリアをスタートできます。 変更の範囲:会社の定める業務
人材紹介・職業紹介 人材派遣, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜メーカー勤務のような高いスキル習得が可能!マンツーマンに近い充実した新人研修あり〜 ■業務内容 豊田自動織機グループの一員として、新型モデルの設計をはじめ重要なプロジェクトに数多く携わる当社の回路設計(アナログ・デジタル・電源回路設計)をお任せします。 <製品設計>自動車用エンジン・コンプレッサ・電子機器/産業車両のハード回路設計(フォークリフト・トーイング車) <設備設計>物流システム機器(無人搬送車)、自動倉庫) ■研修・教育について 刈谷市内の自社研修室で1〜2ヶ月間の新人研修を行います。研修ではCAD操作や製図の基礎を学び、実践的な知識をしっかりと習得できます。講師は経験豊富なエンジニアが担当し、マンツーマンに近い形での指導が受けられます。 ・新入社員研修:マナー、安全教育、品質管理、3D CAD操作等の基礎教育 ・技術スキルアップ研修:機械設計、電気・電子回路設計、組込みソフト設計等の専門教育※親会社の豊田自動織機が実施するスキルアップ講座も受講可能 ・階層別教育:各役職に応じた労務管理、人材育成等の教育を実施 ・資格取得支援制度:国家資格・公的資格取得を支援し、合格祝い金を贈呈 ・職場先輩社員制度:先輩社員が6ヶ月間マンツーマンでサポート ・働き方・キャリア相談窓口:仕事と家庭の両立やキャリアの悩みなど、職場の上司以外の第三者に気軽に相談可 ■所属組織 配属先は豊田自動織機内となり、常に最先端の開発現場で業務に取り組めます。転勤はなく、三河エリアで長く安定して働くことが可能です。 ■はたらき方 年次有給休暇の取得平均日数は15.5日、取得率は89.8%と高く、育児休職取得率も女性100%、男性75%と、ライフワークバランスを重視した働き方が可能です。 フレックスタイム制も導入しており、プライベートとの両立を支援しています。 <先輩社員:当社を選んだ理由> ・豊田自動織機の多種多様な製品を担当しているところに惹かれ、最終的には家庭と仕事との両立とスキルアップを叶えることができる。 ■特徴・ポイント 豊田自動織機グループという安定基盤のもと、最先端のものづくりに上流工程から関われることが最大の魅力です。充実したサポート体制で、未経験の方も安心してキャリアをスタートできます。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
〜トヨタグループの源流企業/3つの世界トップシェア製品を有するグローバルメーカー/ワークライフバランスを叶える働き方◎/家賃補助・寮社宅完備〜 ■業務概要: ・号口といわれる標準機台をお客様毎にカスタマイズ設計する業務になります。大型案件、中小規模の案件含め、ばらつきはありますが、一案件辺り1年ほどの期間のものを、年20件ほど並行して担当いたします。 ・必要に応じて、現場に赴き、打合せや現地調査などを行います。 ■具体的な仕事内容: ・仕様に関するお客様との打合せの営業動向業務 ・引合案件に関する概略設計及び原価査定 ・受注案件に関する特型設計 ■ミッション: <物ソ・CS部> 「販売拡大に見合った組織/体制/しくみを整備し中期売上・利益目標の達成をめざす」 <技術室> 「販売拡大のため、各セクションの体制を強化する」 <1G> 「自動倉庫・無人フォークリフトの引合、受注業務を通して、販売拡大に貢献する」 人手不足を背景に、急速に物流業界は自動化が進んでいます。物流センターを新築、再構築する動向も活発で、マテハンを複数組み合わせた巨大センターを受注する動きが拡大しています。お客様に喜ばれるシステムとなるため、マテハン設備の自動倉庫・無人フォークリフトをお客様毎に設計・納入することが求められています。 ■採用背景: 当社は世界TOPクラスのフォークリフト関連製品を有している企業であり、物流業界を牽引する外資系企業2社を買収したことでグローバル事業を拡大しております。 事業拡大に伴い、マテハン設備である自動倉庫・無人フォークリフトの機械・もしくは電気の設計業務をお任せいたします。 ■ワークライフバランスの両立を支援する柔軟な働き方: ・フレックスタイム:コアタイムなしで、業務状況に応じて、始業・終業時刻を選択することができます ・在宅勤務:より効率的に高い付加価値を出せるよう、終日もしくは勤務の一部で在宅勤務を行うことができます ・年次有給休暇:最大で20日/年の有給休暇が付与されます。有効期間は3年間。プライベートも重視しながら働くことができます ・特別休暇:結婚、配偶者出産、産前産後、妊娠期通院、生理、介護、忌引き等の休暇制度を設けています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エムテック
愛知県高浜市小池町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<自動車関連大手メーカーと取引多数/事業拡大の為増員/設計者としてスキルアップが叶う/CATIA V5/完全週休2日制> ■業務概要: 主に自動車部品に関する製品・治具・検査設備の構想から製造まで一貫対応が可能な当社にて、設計業務をお任せ致します。 ご経験・スキルにより、当社内もしくは高浜市内のお客様先へ常駐し、業務を行って頂きます。 お客様先へ常駐の場合は、既に当社から常駐しているメンバーおり、チームに加わって頂くので安心してスタートできる環境です。 ■業務詳細: ・3D CAD(CATIA)を用いた自動車部品の設計 ・試作治具の構想〜詳細設計 ・製造部門との調整 ※CATIAの操作経験のない方は、ソフトに関する研修からスタート致します ■組織構成: 担当案件によりチームを組んで業務を行います。 高浜市内のお客様先常駐の場合、5名のチームに参画いただきます。 ■当社について: ・当社は工作機械や工具の商社をルーツとし、現在は技術者の派遣、試作部品の設計製造、MR事業などを手掛けて、東海エリアでのものづくりを支えるビジネスを展開しています。 ・特に自動車部品においては豊富な部品設計の実績を持ち、トヨタ関連の大手メーカーと多数取引がございます。長年のお取引から、高単価の継続的な案件を獲得し安定感ある経営ができている点も当社の魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<地元で働きたい方大歓迎!/トヨタ関連の大手メーカーとの取引多数/住宅手当あり/事業拡大の為増員/技術営業/既存顧客及び新規開拓 /完全週休2日制> ■業務概要: 主に自動車部品に関する製品・治具・検査設備の構想から製造まで一貫対応が可能な当社にて、営業をお任せ致します。 完成品を売るではなく、加工や治具の製作受注のため、お客様からの要望を確認し、技術部門や外注先と調整を行うことがミッション。技術の知識も身につき、キャリアの幅が広がるポジションです。 ■業務詳細: ・既存顧客を訪問し、自動車部品の試作品、検査治具、ライン設備用治具製作の打ち合せ ・お客様のニーズを元に、社内技術担当や外注先との調整〜発注 ・提案書、見積書、請求書の作成、配送手配(営業サポートあり) ・納品対応 ■組織構成: 営業1名、営業サポート3名(見積り、請求、配送手配などをサポート) ■当社について: ・当社は工作機械や工具の商社をルーツとし、現在は技術者の派遣、試作部品の設計製造、MR事業などを手掛けて、東海エリアでのものづくりを支えるビジネスを展開しています。 ・特に自動車部品においては豊富な部品設計の実績を持ち、トヨタ関連の大手メーカーと多数取引がございます。長年のお取引から、高単価の継続的な案件を獲得し安定感ある経営ができている点も当社の魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
〜トヨタグループの源流企業/3つの世界高シェア製品を有するグローバルメーカー/ワークライフバランスを叶える働き方◎〜 ■業務概要: ・開発部門のITサポート業務 ・内製プログラムの維持管理 ・バックオフィス業務(事務所管理、什器等管理、配席レイアウト、伝票処理) ■具体的な仕事内容: ・プログラムの作成/維持管理、WEB環境構築 ・パソコン/サーバ管理、保守対応(機器/ID管理、PC設定、トラブル対応等) ・IT部門との窓口/事務局業務(各種申請、ユーザ登録、アクセス権設定) ・事務所管理(エアコン、会議室、什器、セキュリティなど) ・伝票処理、監査対応など ■ミッション: 製品開発部ミッション:産業車両の開発 技術統括室ミッション:開発部門の効率化、設計資産の管理、設計業務サポート、DXによる業務改革 総括Gミッション:開発部門全体の効率化、設計業務サポート ■採用背景: 開発部門の全体(約600名)の管理を行っている部署になります。 自ら改善の企画・推進を進めることができ、また設計者と直接意見を交わし、どのような支援をするのか検討します。 対象が多いので今の仕事のやり方を変えることで、大きな改善につなげることもできます。 ■配属予定組織: LF製品開発部:189名 └技術統括室:17名 └システム開発G:11名 └総括G:5名※配属部署 ■当ポジションの魅力: 多くの設計者とコミュニケーションをとりながら、設計部門全体の効率化を目指します。 設計者から相談されたことを簡単なシステムを作成し、「すごく便利になった!ありがとう」と直接のフィードバックがあると、次の改善に向けてのモチベーションにもつながります。 ■ワークライフバランスの両立を支援する柔軟な働き方: ・フレックスタイム:コアタイムなしで、業務状況に応じて、始業・終業時刻を選択することができます ・在宅勤務:より効率的に高い付加価値を出せるよう、終日もしくは勤務の一部で在宅勤務を行うことができます ・年次有給休暇:最大で20日/年の有給休暇が付与されます。有効期間は3年間。プライベートも重視しながら働くことができます ・特別休暇:結婚、配偶者出産、産前産後、妊娠期通院、生理、介護、忌引き等の休暇制度を設けています 変更の範囲:会社の定める業務
エヌティーテクノ株式会社
愛知県高浜市論地町
450万円~649万円
機械部品・金型 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
■募集背景: 当社は自動車用のオートマチックトランスミッション部品、エンジン部品、ブレーキ部品などを製造しており、世界中の高級車メーカーに高精度な部品を提供しています。現在、設備保全業務をさらに強化するため、新しいメンバーを募集しております。 ■業務概要: 新設された自社工場で使用する機械設備の修理や保守点検を担当していただきます。設備の寿命を延ばすための予防保全も行い、常に工場内の機械や設備が問題なく稼働するように努めていただきます。 ■職務詳細: ・工場内の機械や設備の定期メンテナンスの実施 ・故障発生時の現場での修理対応 ・設備の寿命延長や使用標準の徹底を社内に周知 ・予防保全 ■組織体制: ・同社の設備保全部門は、経験豊富なエンジニアたちが多数在籍しており、技術の共有やサポート体制が充実しています。新人の方も安心して業務に取り組めるよう、研修制度やOJTも整備されています。さらに、キャリアアップを目指す社員には、資格取得支援やスキルアップのための研修プログラムも提供しています。 ・総勢30名ほどが在籍し、「部長1名・マネージャー1名・チームリーダー2名・メンバー約30名」で構成されています。 <年齢構成> ・40代6名、30代8名、20代15名、10代1名が在籍しています。 \風通しの良い社風で、2.30代が活躍しています/ ■企業の特徴/魅力: ・同社は自動車用オートマチックトランスミッション部品の製造に特化し、世界中の高級車メーカーにも製品を供給しています。高度な技術力と品質管理体制により、世界水準の精度と品質を実現しています。 ・最先端の設備と技術を駆使し、常に高品質な製品を提供しているため、安定した業績を誇ります。キャリアアップの機会も豊富で、設備保全のエキスパートとして成長できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイテクト
愛知県刈谷市朝日町
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 管理会計
〜トヨタグループの中核13社のうちの1社/電動パワーステアリングシステム世界トップクラスシェア(世界で4台に1台日本で3台に2台導入)〜 ■概要: ・自動車製品の原価見積及び原価企画の推進 ・海外における原価企画の支援 ・VAVE活動 ■事業統括部について: 海外経験豊富なベテランから若手まで揃う幅広い人員構成です。 他事業本部や多くの国内外拠点と関わりを持ち、事業本部の司令塔を担っています。 ■当社について: 各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数保有しています。トヨタグループ内でも軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。 ■当社の魅力: (1)歴史ある、 若い会社: 当社は自動車のステアリングシステムや、駆動部品、ベアリング、工作機械をグローバルに扱うメーカーです。150年以上の歴史がある光洋精工と豊田工機が2006年に合併しできました。既存事業の基盤強化に加え、既存事業の技術を活かして水素インフラ整備や蓄電デバイス、パワーアシストスーツや食用コオロギなど新たな事業への挑戦も進めております。 (2)働きやすさ: 休暇制度(年3回の長期休暇、子供の看護手当等)や住宅手当等福利厚生も充実。転勤については上長と希望を確認の上決定していきます。 (3)モデル年収:残業代抜き(残業30時間想定) ※残業手当以外の手当は含まない ※能力次第で前後ございます 30歳:520万(610万) 35歳:620万(720万) 40歳:670万(790万) (4)トップクラスの技術・商品: ◇自動車事業:EPSは世界で初めて開発・生産した1988 年以来世界シェアトップクラス ◇産機・軸受事業:重荷重・超高温の中でも、高速回転を実現する鉄鋼設備用軸受は国内シェアトップクラス ◇工作機械・システム事業:1956年に国産で稀少な研削盤を開発。円筒研削盤は世界シェアトップクラス(特殊研削盤を含む) 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
設計事務所 ディベロッパー, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
カクゴ株式会社は、愛知県・西三河エリアの中小企業様の経営をより良くするために、本気でお客様の経営に入り込む覚悟を持った組織です。 そこで働くひとりひとりも、自分が働く会社やお客様を本気で『より良くしたい』と考えて動ける人の集まりでありたいと考えています。 今回のオープンポジションでは、共に働いてくれる仲間を募集しています。 <入社後の流れ> 社内研修を行った後、先輩社員によるOJTのもとローテーション研修やOJT研修を行います。 ご本人の希望、適性を踏まえて配属グループや仕事内容を決めていきます。 <各グループの内容>【変更の範囲:当社の定める業務】 ・施設保全グループ お客様の施設を最善に保つことで生産性向上に貢献します。建物・設備の営繕・修繕だけでなく、お客様の施設運営をサポートする「外部の施設部」として機能し、データに基づく管理と提案で予防保全を支援致します。 ・経営改善支援グループ 企業の経営に関わるさまざまな課題や目標に対して、経営数値の改善、組織風土の改善、人財育成、プロセス改善など、あらゆる改善支援を提供し、お客様の理念に基づいて企業の存続発展を支援致します。 ・人財採用グループ 私たちはジンザイを「人材」ではなく「人財」と捉え、企業は人なりという考えのもと、お客様が必要とする人財のご紹介と採用支援を行います。採用した人が定着し会社に貢献し続ける、そのはじめの一歩である人財採用をお手伝い致します。 ・財務会計グループ お客様や関係者に信用・信頼していただけるよう、社内社外問わず公平・公正を心掛けます。また健全で安定した経営のために長期的な計画と現状の把握に努め、経営戦略に活きる情報をリアルタイムで提供し続ける役割を担います。 ・労務総務グループ お客様に高い価値を提供し続けられる組織を目指して、コンプライアンスに則り、働き甲斐を感じられる環境を社員を巻き込んで作り上げていく役割を担います。 各グループ具体的なサービス内容は異なるものの、根本の考え方は同じです。将来的には、全社がジョブローテーションを行えるような組織を目指しています。 ・何をやりたいか、ではなく、どう生きるかどう働くか、という所で共感いただける方 ・本気本音本心が心地良い方 ・素直さとプラス発想の方 変更の範囲:本文参照
400万円~549万円
設計事務所 ディベロッパー, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
取引先製造業企業様の工場設備の内、主に電気に関わる保全業務を行う仕事です。 <業務内容>【変更の範囲:当社の定める業務】 ・電気設備の保全点検 ・不具合の確認、データ収集と分析 ・電気設備の修理 ・保全計画の立案と実行 カクゴが提供するお客様企業の施設保全サービスの中で、主に電気に関わる部分の保全業務を担っていただきます。お客様の状況に応じて保全計画を立案しご提案→改善実施の支援まで行います。 <入社後の流れ> 社内研修を行った後、先輩社員によるOJTのもと、先輩方の同行から徐々に業務をお任せしていきます。各案件ごとの保全業務の経験を積んで頂いた後には、お客様ごとの改善プロジェクト全体管理などもお任せしていきます。 当社の評価制度は全社目標・グループ目標から落とし込んで自分自身の目標を設定し、その達成度合を評価していく制度を導入しています。 日々の仕事を「何の為に」行っているかが実感でき、やりがいや達成感につながります。 変更の範囲:本文参照
明和工業株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 人事(採用・教育)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜トヨタ車のハイブリッドユニット組立ラインでトップクラスのシェア/幅広い世代活躍/安定した経営基盤/年間休日120日・平均有給取得数14.3日〜 ■業務内容: 採用を中心とした人事業務をお任せします。 新卒/中途採用業務 ・新卒採用全般および中途採用の書類選考 ・面接調整 ・入社フォロー ・人材紹介サイト管理等 ◎ポイント◎ 採用を必要としている各部署の担当ともやりとりを行いながら、要件やターゲット設定、採用手法の選定も必要なため、コミュニケーションをとりながら進めていただくことが大切です。 ■ミッション 主なミッションは、新卒採用(年5〜6名程度の採用)と中途採用、また中長期的には社内の教育体制のブラッシュアップです。 新卒採用においては大学の就活課とのコミュニケーションをとっていただいたり、就職説明会の参加、転職フェアの検討・参加。インターンシップの設計などをお任せします。 <将来的には…> 社内の人材教育/管理など人事全般に携わっていただきたいと考えています。特に教育体制の構築や見直しなどを進めて頂き、組織編成や従業員のスキルマップや評価制度の設計などに関わっていただけることを期待しております。 ■やりがい: 配属先の上司や同僚から感謝されることが多く、大きな充実感を得られます。「人事スタッフが魅力的だったから」と入社を決めた人がいると嬉しく感じます。事業の未来を見据えた採用戦略を立案・実行することで、会社の成長に貢献するやりがいがあります。 ■働き方: 年間休日120日、平均有給取得数14.3日、残業月25時間程度、土日休みでワークライフバランスを整えやすい環境です。メリハリをつけて働けます。 ■当社の強み・魅力: ・取引先はトヨタ/ホンダ/ダイハツ/スズキ/アイシンなど大手日系メーカーが主です。5年連続で表彰を受ける等、業界のリーディングカンパニーとして高い技術力を評価されております。そのため安定感があります。 ・安定した経営基盤があります。また利益は社員に還元したいという考えより、福利厚生や待遇面も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜トヨタ車のハイブリッドユニット組立ラインでトップクラスのシェア/高い技術力・品質を評価されて、大手メーカーと取引多数/安定した経営基盤年間休日120日/平均有給取得数14.3日/〜 ■業務内容: 組付機の制御に関する設計および調整を担当していただきます。 <詳細> ・お客様との仕様打合せやそれに基づくハード図やPLCによるソフト回路の設計 ・および機械の試運転/調整、ライン搬入後の立ち上げ ※1案件2〜3名のチームで担当します。 【当社の製品】 すべてがオリジナル。汎用機メーカーとは違い、お客様の要望に応える為、毎回、改良や新機構の開発を行なっています。毎回同じものをつくる汎用機メーカーとはそこが最大の違いです。 ■教育体制: ◎導入教育(2日間)を実施後、経験にあわせてOJTによる教育や新人教育を実施します。また、職位別の研修や各種実技講習や教育も実施しています。 ◎社長が自ら企画する研修旅行では、国内でも海外でも、毎年 驚くような体験ができます。「いろいろなことを経験してほしい」とい う社長からのメッセージです。 ■組織体制: 製造部電気グループは20代〜50代の社員、23名で構成されております。 社長や役員との距離も近く、温かい社風です。 ■働き方: 年間休日120日・平均有給取得数14.3日・残業月25時間程度・土日休みで、ワークライフバランスを整えやすい環境です。メリハリをつけて働けます。 ■当社の強み: ◎取引先はトヨタ/ホンダ/ダイハツ/スズキ/アイシンなど大手日系メーカーが主です。5年連続で表彰を受ける等、業界のリーディングカンパニーとして高い技術力を評価されております。 ◎当社製品はすべてがオリジナル。お客様の要望を満足させる為に毎回、改良や新機構の開発を行っています。 ◎これまで生産したオリジナルマシンは5,500台。その納入先は世界18の国と地域に及び、我が社の機械で組みつけられた各種ユニットは全世界を駆け巡っています。 ◎安定した経営基盤があります。また利益は社員に還元したいという考えより、福利厚生や待遇面も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ