116 件
三河鉱産株式会社
愛知県碧南市明石町
-
350万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製品開発(有機) 製品開発(高分子)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務内容 ほぼすべての自動車メーカー向けに塗型剤(型からきれいに取り外すために塗布するもの)の製造販売を行う当社にて、自社製品である塗型剤の研究開発を行います。 ■職務の特徴 <研究開発:8割> 主取引先:自動車メーカー 研究時間:1テーマで1ヶ月〜数ヶ月程 ※研究部門への会社からの、コスト・方法などの制約はほとんどないため、各メンバーがひとつの研究に集中して取り組むことができる環境です。 <顧客ヒアリング:2割> ・研究室での開発業務に加え、お客様先での打ち合わせなど直接要望をヒアリングし、開発を行います。 ・当社の製品を利用しているお客様の現場に訪問し、不具合の解明を行うこともあります。 ■やりがい 鋳造の原料は砂(天然鉱物)であるため、品質の安定が難しい商材です。 塗型剤の研究は、配合材料の化学的選択と配合が周囲の環境によっても微妙な変化が発生するため、お客様の作業環境にも合わせた配合が必要となり、理論的計画と実験による改良を積み重ねる試行錯誤が面白さです。 ■配属 40代課長1名、40代男性2名、30代男性1名、50代女性(研究補助)1名が在籍しています。入社後は座学や製造現場にて、鋳造や塗型剤に関する知識を身に着けます。 ■働く環境 ・残業月20時間程、年間休日120日(土日休み)、転勤なしの長期就業可能な環境です。 ・離職率が低く、長期勤務者多数。アットホームな社風で、良いところはそのままに、更なる事業成長を目指して挑戦できるメンバーがいます。 ・有休取得率も65.1%(2022年度実績)と高く、メリハリをつけて働いていただけます。 ・同社の雰囲気:@mikawakousan インスタグラムにて社内の様子など見ることができるので、雰囲気を知りたい方はぜひご覧ください! ■当社の特徴 当社は、1948年に創業して以来、黒鉛製練から始まり、鋳造用副資材の製造や多種多様な資材や機械設備の取扱いを行い、業績を拡大してきました。 現在、豊田自動織機、デンソー、アイシンなどの大手自動車部品メーカーを含む主要顧客との直接取引実績があり、業績は安定しています。 今後は地盤のある東海から関東や九州へと販路を広げ、今後は海外市場への参入も視野に入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
加藤謙鉄工株式会社
愛知県碧南市井口町
400万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問
★残業平均20時間/年休115日/有休取得日数平均14日 ★産育休復帰率100%!1個100円の社食有で一人暮らし・家庭を応援 ★創業70年超!デンソーと50年以上の取引で安定性〇 ■仕事内容: ・主にデンソーはじめ大手顧客向け生産設備機の設計・製作を行っています。 その専用機の製造過程において制御設計業務を担当していただきます。 <具体例> ・機械に電気を流す経路を図面に作成 ・機械の動作順序を考慮し、正確に動作するようプログラムの作成 ・機械の品質向上と安全性を確保するための設計 \自動車の衝突回避システム等の最新技術の設計も行っています!/ ■組織構成: ・制御設計担当は20歳〜48歳の男性の7名で構成されております。 \未経験でご入社される方も多く、幅広い年齢層の方々が働いていることから、働きやすい環境が整っております!/ ■入社後の流れ(育成体制): ・技術面の教育には力を入れており、デンソー出身の顧問が直接半年〜1年ほどかけて手厚い教育を行なっています! ・一人ひとりのスキルを把握して教育フローを分けるなど、手厚いサポートを行なっています。 ・技術士の資格取得を積極的に支援しており、練習用の機材なども会社から提供しています。 ■業務の特徴: ・個人プレーの仕事ではあるものの、進捗状況は逐一共有します。上司が全体を把握しているため、1人で作業を抱え込むことはありません。計画性を持って進めることができるため、計画的に有給休暇を取れる環境です。 ・1人当たりの案件数も1〜2件で、複数案件抱えることはありません。 また出張などは組立の部署の方が行くので、基本的にはございません。 ■働き方の魅力: ・平均有休取得日数14.3日!GW・夏季休暇・年末年始の長期休暇も取得可能です〇 ・男性の育休取得率も高く、3か月ほど取得した社員も!産育休後復帰率も100%で家庭と仕事を両立することが出来ます! ・「社員第一」という考えのもと様々な制度を取り入れています。 └意見を集める「目安箱」の設置 └改善提案が採用された際の「報奨金」制度有 └皆勤手当、家族手当、住宅手当,家賃補助、資格支援制度、財形貯蓄制度、リゾートトラスト会員! 変更の範囲:会社の定める業務
白竹建設株式会社
愛知県碧南市須磨町
400万円~649万円
サブコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■概要: 当社にて施工・管理業務をご担当いただきます。社員の若返りおよび技術の継承をおこなうための募集です。 ■業務詳細: (1)施工計画(2)工程管理(3)安全管理(4)品質管理 (1)対応案件:新築注文住宅やリノベーションをはじめ、店舗・寺社・共同住宅・医院・事務所・工場・倉庫において、伝統的な木造建築、RC造り、鉄筋、鉄骨など幅広く対応 (2)エリア:愛知県内、三河エリア中心(※出張は発生しません) (3)案件規模:期間6ヶ月程度、金額〜150百万程度、現場スタッフ数1〜50人程度 ■働き方について: ・建築施工管理技士8名(50代〜60代が活躍中)が在籍しております。それぞれの社員が、自身のスケジュールにより担当する案件を決定しております。担当案件の請負金額や利益率によりインセンティブを支給しており、自身の業務はしっかりと賞与に反映いたします。それぞれの社員へ社用車やパソコンの支給により働きやすい環境づくりを進めています。 ■当社の特徴について: (1)家は建てて終わりではありません。「何かあれば白竹建設に言えば大丈夫」そう思って安心して住み続けていただけるよう、定期点検(完成後の1年・3年・5年・10年)のサポートと保障を大切にしています。 (2)デザイン性だけではなく、使用する材料・素材から創り上げる技術まで、上質な家づくりにこだわり続けています。何十年先を見据えて建材の選定を行っています。 (3)創業から200年以上、伝統ある信用を大切に、新技術、工程改良にも積極的に努め、常にお客様に満足して頂ける建設を目指しています。伝統的な木造建築からRC造り、鉄筋、鉄骨などあらゆる工法に対応できる技術力があります。 変更の範囲:会社の定める業務
進昭化成工業株式会社
400万円~499万円
機械部品・金型 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 生産管理
〜アサヒテックグループ/自動車用プラスチック部品の射出成形の製造会社〜 ■募集背景: 2017年9月にアサヒテックグループの一員となったことで、今後はこれまで培ってきた技術力を活かして取引先を広げています。また、工場組織変更のため新たに管理者を必要としています。 特に、製造の工程進捗管理、品質管理、客先交渉等、将来の工場管理全般を担う人材を求めております。 ■業務内容: 自動車プラスチック部品の射出成形・組立加工などの生産管理全般をご担当いただきます。 ■主な業務の流れ: (1)お客さまからの受注品の図面を分析し、見積書を作成する (2)お客さまと仕様やコスト面での交渉・調整をする (3)成形機メーカー・金型メーカーと打ち合わせをする (4)工場全体の生産状況を管理する (5)製品の品質状況を管理する ■入社後の流れ: 入社後は、経験や能力に応じた教育を考えています。技術者として豊富なキャリアをお持ちの方には、経営陣が中心となって指導。製造全体を見ることができる力をつけていただきます。キャリアの浅い方には、製造現場のメンバーが中心となって製造業務に必要な知識や技術を教えていきます。 ■キャリアプラン: 将来は幹部として、工場全体の運営や会社経営に携わっていただけることを期待しています。経験豊富な方には、早い段階で幹部として力を発揮していただきます。 ■業務の魅力: 当社では自動車の車載スピーカーやシートベルトなどに使われるプラスチックの成形加工を手掛けています。仕様書に沿って機械を動かし、一つ一つ仕上げていきます。作っている私たちとしてはどの車に使われているのか分かるため、自分たちが作ったものが、多くの人たちの役に立っているのがやりがいです。 ■当社について: 主に自動車用プラスチック射出成形品の製造会社です。世の中は100年に一度の自動車革命が起きていると言われ、CASE(Connected:つながる、Autonomous:自動運転、Sharing:シェアリング、Electricity:電動化)と呼ばれる次世代カーの実現に向かって、自動車産業が変わろうとしています。当社も、その進化の過程の中で、お客様に安心していただける製品づくりにより、お客様と社員、そして地域の皆様に喜んでいただく企業を目指します。
株式会社豊田自動織機
愛知県半田市日東町
550万円~1000万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜トヨタグループの源流企業/3つの世界トップシェア製品を有するグローバルメーカー/ワークライフバランスを叶える働き方◎/家賃補助・寮社宅完備〜 ■業務概要:エンジンの品質管理業務をご担当いただきます。 (1)製品の品質管理と生産準備 (2)不具合の再発防止 ■業務詳細: (1)製品の品質管理と生産準備 ・検査基準の作成/承認(工程内:検査基準の設定と製造部門へ展開、購入品:仕入先作成の検査基準チェックと承認) ・工程変更の評価と承認(工程内/購入品:変更内容、評価計画の確認/承認と評価結果の確認と切替承認) ・仕入先の工程調査および改善指導(購入品不良に対して対策を現地現物で確認、ワースト仕入先へは改善指導) ・新製品の生産準備の評価(工程内:工程保証度の評価・確保と規格適合の評価、購入品:規格適合と体制確認) (2)不具合の再発防止 ・工程内、後工程不良の再発防止と要件化(日々の不良は再発防止まで推進し、次期モデルに対して要件化) ■PR: ・トヨタ自動車からディーゼルエンジン事業の全面移管を受けており、トヨタ車搭載のディーゼルエンジンの開発〜生産までを一手に引き受けています。 ・今後の電動化の流れとエンジンへの排ガス・燃費規制の強化により、エンジン業界では開発・生産をやめる会社が増加していきている(VWなど)が、豊田自動織機は豊富な資金力を活用して、エンジンの開発、生産、拡販により、暮らしにエンジンの力が必要な人々のためエンジンを創り続けるべく努力を続けています。 ■採用背景: 自動車業界は電動化への流れが加速しているが、ディーゼルエンジン車は新興国を中心に一定需要が継続する予測であり、また産業車両市場ではエンジン車は屋外での長時間使用ユーザー等の根強いニーズがあります。当社は暮らしにエンジンの力が必要な人々のためエンジンを創り続けるべく、徹底的な競争力の強化に取り組んでいます。品質を維持・向上することでお客様満足度の向上と信頼性の維持に一緒に取り組んでける方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
日清丸紅飼料株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
500万円~699万円
飼料, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 生産管理(食品・香料・飼料)
【国内外の食を支える飼料業界のトップクラス企業/丸紅グループの組織力と日清製粉グループの粉体技術を掛け合わせた商材が強み/社宅制度充実(自己負担1割程度)/休暇制度充実/全社残業月10時間程度/手厚い福利厚生が魅力】 ◆職務内容:同社工場にて、配合飼料生産のための生産・運営管理業務をお任せ致します。具体的には下記業務をお任せしたいと考えております。 ◇生産計画の立案・策定・運用 ◇設備改善計画の運用(立案については本社統括部門で対応) ◇その他各工場サポート業務 など ※初任地に関しては鹿島、碧南、知多、鹿児島 (希望をお聞きします) ◆就業環境 全社的な月平均残業時間は10時間程度となります。また年間休日125日・借り上げ社宅の自己負担額は1割程度(単身用/世帯用ともに)など手厚い福利厚生となっています。 ◆キャリアパス 経験や知識を活かしてマネジメントを担う立場になって頂く事を期待しています。頑張った分は給与等に反映されることも大きな特徴です。 将来的には生産管理部門の主担当やマネジメント、工場・製造部門の責任者をお任せすることを期待しています。 ■同社について 年間290万トンの配合飼料を提供している、飼料業界のリーディングカンパニーの同社。食品業界の川上に位置する飼料メーカーは、景気の波に左右されにくいのが特徴であり、同社も設立以来の黒字経営を実現しています。 経営基盤も安定しており、大手飼料会社の中では唯一、食品会社が親会社になっています。原料の供給元となる『丸紅グループの組織力』『日清製粉グループ本社の粉体技術』を活用し、世の中に価値提供しています。 2,000種類以上の豊富なラインナップを誇るほか、微妙な配合加減が求められ難しい分野であるウナギ用飼料ではトップシェア。同社の飼料は日本の”食”を根幹から支えています。また最近の取り組みでは、人口増の諸外国の食糧需要をにらみ、海外事業にも注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスモテレコム
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
~
通信キャリア・ISP・データセンター 学習塾・予備校・専門学校, その他個人営業 スクール長・マネジャー
★完全週休2日制・年間休日120日残業10h程・健康経営優良法人2025(4年連続)受賞★ 1999年設立、社員200名を抱え、名古屋に本社を置くコスモテレコム。 同社はモバイル事業(docomoショップ運営)、コーポレートビジネス事業(法人向けコンサルティング)、教育事業(個別指導学習塾運営)の3つの柱で成り立っています。 今回の募集は【教育事業】での学習支援コーディネーター(教室長)のポジションです。 ※授業を行う講師ではありません 年間/月間の目標達成を目指し、新規入塾や講習会受講の提案・獲得を行います。 これはSVや店長職、営業に近い感覚・業務であり、生徒やスポンサーたりえる保護者との信頼関係を築くことが重要です。 ◆なぜ親は塾に子どもを通わせるのでしょう 何かしらお子さまの学習面において悩みがあるからです。 それは千差万別、様々な理由があります。 勉強が苦手だったり、 勉強の仕方がわからなかったり、 そもそも机に1人で向かうということができない、そんな子もいるでしょう。 様々な悩みがある中で 「この塾であればその悩みが解決するかもしれない」という期待を持って保護者の方は入塾の面談をします。 その時に相対するのが”あなた”です。 すべての課題を解決できるかは分かりません。 「ここなら、この方に任せれば、もしかしたらうまくいくかも。」 との期待・願いを持っていただく、投資をいただくとも言えます。 ◆身に付く力 教室長は直接的に生徒に勉強を教えるわけではありません。 大学生の講師やアルバイトスタッフを面接・採用し、彼らが効果的に授業を行うためのサポートを行います。 他者を成長させることで、結果に結びつけていくヒューマンマネジメントの一面もあります。 ◆数字で見る働き方 ・完全週休2日制、年休120日 ・残業は月10h程度と少なく、WLBの両立が可能! ・塾の構造上、基本は13:00〜22:00にて勤務となります※季節講習等の場合は変動あり ◎ベテラン社員が指導するため、業界未経験の方でも安心して業務に取り組んでいただくことができます 子どもの成長や教育に興味関心がある方、直接的ではなく間接的に成長をバックアップしたい方、ぜひエントリーください! 面接でお話しましょう! 変更の範囲:会社の定める業務
西三自動車株式会社
愛知県碧南市宮後町
その他, 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜未経験から手に職をつけられる/徹底したスケジュール管理で、基本17時半の定時退社・年休120日・日月休み/専用診断機を導入で、未経験でも安心してスタート可能〜 ■応募者へのメッセージ 活躍中のメンバーは未経験からはじめた人ばかりです。 「車が好き」という理由であれば、前職どんな仕事の方でも大歓迎です! ※整備士資格の取得は会社が全面的に支援!最短3年で国家資格を取得し、収入アップを目指せます! ■業務内容 中部運輸局指定工場の当社にて、大型車や一般車の定期点検・車検業務をお任せします。 ■業務詳細 ≪業務例≫ 車検・定期点検、故障修理、消耗品交換、引き取り・検査場持ち込みなどの回送業務、報告書作成 など ≪扱う車両≫ 当社はメーカー問わず対応しており、一般車と大型車の依頼は半々です。 ≪担当数≫ ・一般車検、短時間車検、点検、消耗品交換など内容により異なりますが、1人平均5台/日を担当しています。 ・基本的に2人体制で行っており、お互いにフォローできるような体制が整っております。 ■働き方 1時間の昼休憩の他、午前午後の計2回休憩を10分間設定し、無理なく活躍できる環境を整えています。また、片付けまで定時で完了できる体制を整えており、17時半定時に皆さん帰宅されます。 ■教育体制 ご入社後は、安全に関することや工具の名前・使い方、整備の手順や工程などひとつひとつ丁寧にご指導致します。 ≪充実の教育体制≫ 未経験の方でも安心してスタートできるように、「OBDコネクタ」という 専用診断機を導入。車に端子を差すとパソコン画面に不具合が表示され、 先輩と答え合わせしながら作業という流れで覚えていきます。 ■組織 20歳〜60代まで幅広い世代が整備士として活躍中です。 経験年数の長いベテラン社員が多くおりますので、様々な技術を学べる環境です。 ■キャリアアップ ・実務経験を積みながら、自動車整備士資格の取得を目指してください。※会社が資格取得を全面的に支援します ・将来駅にはタンクローリー車などにチャレンジしていただくことも可能です。 ■当社について 一般普通車のスピード車検の他にも大型トラック保有企業様との法定点検や車検も行っているため、安定した経営基盤がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エス・エヌ・ジー
愛知県碧南市源氏町
350万円~499万円
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜毎日が工場見学!?/業界・営業の経験がなくても大丈夫!第二新卒も歓迎!/しっかりした研修あり!営業として成長したい人にもおすすめ!〜 ■どんな仕事? ・すでに取引がある企業様に訪問し、お困りごとを聞いたり、解決方法を提案したりします。 ・商品やサービスを紹介します(メーカーや協力会社と一緒に行くこともあります)。 ・新しいお客様を見つけるために、インサイドセールスや会社HPからの問い合わせに対応します。 【具体的には】 ・5〜8人のチームで活動します。目標もチームで決めて、成功した話や失敗した話をみんなで共有し、よりよくしていく文化があります。 ・営業先は会社から車で1時間以内の場所がほとんどで、1日に3〜5件くらい訪問します。飛び込み営業はありません。 ・扱う商品は、ボルトやナットなどの小さな部品から、ロボットや機械などの大きな設備まで、なんと1000万点以上! 【お困りごとを解決しにいく提案型の営業です!】 「生産技術代行商社」として、工場で働く人たちの困りごとを解決する営業の仕事です。「機械工具の販売」「部品の加工」「工事・メンテナンス・自動化」の3つの事業を中心に、工場に必要なものを提案して、お客さんの問題を解決します。 取引先は、自動車・飛行機・鉄・化学・家具・食品など、いろんな業界の会社があります。80年の歴史があり、いろんな業界と取引しているので、景気に左右されにくく、安定した会社です。 ■教育体制も充実! 入社してから約半年間は研修期間です。 最初の2ヶ月は本社で新人研修(先輩と一緒に営業に行ったり、商品を仕分けしたり)をして、3ヶ月目からチームに配属されます。 まずは見積もりや注文の仕事から始めて、基本を学びます。1年くらいで営業活動をスタートします。製造業の基本を学ぶ勉強会や、新しい商品を紹介する講習会もあるので、未経験でも安心して知識を身につけられます。 ■働きやすい! 完全週休2日で、有給休暇も気軽に取れます。結婚や誕生日などの特別な休みもあり、育児休暇も取りやすいです。子育て中の男性営業社員も、時短勤務を使っています。 「健康経営優良法人2025」にも認定されていて、社員の健康を大切にする会社です。 ◎noteもぜひご覧ください! https://note.com/kksng 変更の範囲:会社の定める業務
衣浦埠頭株式会社
愛知県碧南市玉津浦町
350万円~599万円
海運業 倉庫業・梱包業, 設備保全 組立・その他製造職 メンテナンス
〜土日祝休みで年間休日122日/スケール大!伊藤忠グループの穀物管理を担う企業/定着率は直近5年間100%/福利厚生も充実〜 ■職務内容 大型船舶から荷揚げされた原材料を、サイロ(貯蔵庫)に安全かつ効率よく保管し、必要に応じて食品・飼料メーカー各社へ出荷します。この一連の工程を、サイロに設置された指令室内から設備やベルトコンベアーを操作したり、日常点検、メンテナンスを通じて品質・安全面から支える仕事です。 ■働く魅力 ・伊藤忠商事グループの福利厚生有◎ ・スケール大!県内外へ供給する穀物の管理・インフラ機能を担う! ・年休122日に別途夏季休暇5日で合計127日のお休みがあります。 ・残業平均月11時間程度、代休取得促進など働きやすい環境づくり有◎ ・資格取得支援あり◎ ・直近5年間の定着率100%◎ ■主な業務内容 ※まずは下記(1)(2)をお任せします (1)設備操作によるサイロ内への搬入や搬出(サイロ内の指令室内で搬入・搬出の流れを確認しながら、操作盤で設備を制御します) (2)日常点検・整備(油の注入、ベルトコンベアーのチェーンのチェック、温度チェックなど正常に稼働するよう管理します。) (3)大型メンテナンスの立ち合いや外注業者との打ち合わせ(実作業は外注会社で対応します。) <1日の流れ(例)> 8:00:朝礼 〜朝礼後、メンテナンス業務(1時間〜1時間30分に1回は休憩時間を設けています) 12:00〜13:00:昼食 〜昼食後、搬入・搬出業務 15:30:作業終了後、日報作成 16:30終業 ■当社について 当社は愛知県碧南市を拠点に、港湾運送業・倉庫業・埠頭管理を手掛ける企業です。Iサイロホールディングス、ウィルネオシュガー、加藤化学を株主として伊藤忠商事のグループ会社として安定した経営基盤を持っています。 主に扱うのはとうもろこし、原糖、大麦、小麦などの食品・飼料の原材料です。これらを国内外から大型船舶で受け入れ、敷地内にある60基、計6万トン規模の大型サイロへ貯蔵して、県内外の食品・飼料メーカー等へ供給するインフラ機能を担っています。特に隣接するウィルネオシュガー株式会社へは、ベルトコンベヤーで直送できる設備を備えており、原材料供給のハブとして大きな役割を果たしています。 変更の範囲:会社の定める業務
中庸スプリング株式会社
愛知県碧南市平山町
450万円~599万円
機械部品・金型 自動車部品, 設備保全 機械・電子部品
〜土日休みで年間休日123日/トヨタ自動車様やアイシン様のティア1企業で安定感〇〜 ■採用背景 当社はトヨタ自動車様やアイシン様向けに自動車部品を中心とした、ばねとプレス加工品メーカーです。自動車のエンジン、クラッチ、ブレーキなどの重要なパーツの部品の多くを生産しています。トヨタ自動車様やデンソー様と直取引を行っており業績の安定感もございます。そのような当社にて金型のメンテナンス業務に従事いただける方を募集しています。 ■仕事の内容 精密プレス金型のメンテナンス業務を担当していただきます。主に自動車用のトランスミッションやクラッチ向けの部品用プレス(一般プレス、ファインブランキングプレス)で使用される金型です。 ■働き方特徴 ・土日休みの突発的な呼び出しなどはございません。土日出勤は事前にわかっている場合がほとんどです。土日出勤をされた場合には平日に振替休日を取得いただきます。 ・隔週で夜勤が発生します。2交代制で行っております。 ■組織構成 技術部 製造技術課 計11名 40代6名(課長、係長含む)、30代2名、20代3名 ■今後の展望: ・当社のファインブランキング技術を生かし、トヨタ自動車様やデンソー様との取引を多く行い、売上拡大を図っております。また、現在の得意分野以外にもプレス金型のコア技術を応用させてEVなどの新しい時代のニーズに沿った部品の製造も手掛けられるように社長主導で技術力/品質力/販売力の強化を進めています。 ■当社の特徴・魅力 ・プレスを中心とした塑性加工技術と熱処理/研削/溶接までを内製化し、一貫生産している点で他社より低価格を実現 ・技術開発課/試作課内で常に顧客要望に応えるための最新技術を開発しており、他社に勝る競合優位性を維持しています。また、熱処理などの後工程も自社内製している点で低価格を実現し、トヨタを初めとする顧客に選ばれ続けています 変更の範囲:会社の定める業務
旭鉄工株式会社
愛知県碧南市中山町
自動車部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 その他技術職(機械・電気) メンテナンス
〜トヨタグループとの取引多数の安定企業/有給取得平均18日/福利厚生◎/年間休日121日・土日休み/明確な人事評価制度〜 ■業務概要 設備の点検や修理、改善など、生産ラインの仕組みをチームで作るやりがいのあるポジションです。 ■業務内容 自社工場内の生産設備や電気制御システムの保全・改善業務をご担当いただきます。 製造ラインが安全・安定して稼働するよう、定期点検や修理、設備の改善提案などを行います。 まずは基礎作業からスタートし、段階的にスキルアップできる環境です。 <主な業務内容> ・生産ライン設備の点検、修理、改善作業 ・簡単な部品の製作や取付(溶接、切断など) ・設備の自動化や省力化に向けた改善提案 ・制御機器(PLC)やセンサーの設定・調整 ・電気回路の作成、制御盤の組立・配線など ■キャリアイメージ ▽入社〜1年目 ・工具や設備の使い方を覚えながら、補助作業に慣れる ・簡単な修理や点検作業にチャレンジ ▽2〜3年目 ・制御盤やPLCの基本設計、修理の主担当へステップアップ ・改善提案などにも参加 ▽4年目以降 ・チームリーダーとして後輩育成や改善プロジェクトを主導 ・技術系資格を活かし、専門分野のスペシャリストとして活躍 ■働き方 ・有給取得:18日 ・年休121日 ・土日休み 働き方を整え、未経験からでも手に職をつけて成長できる環境! ■魅力 ▽安定基盤 トヨタ自動車の指定工場として、自動車部品製造を手掛けており、1941年創業、売上高169億円(2024年度)と安定した経営を行っています。 ▽高い技術力 当社は、製品造りの全てのプロセスで品質管理体制を確保するよう、取り組んでいます。目視検査工程では「目線カメラ」を活用していますが、ベテラン検査員の目線の解析をして検査精度を向上させています。 ▽IoT導入で人に負荷をかけずに品質向上に取り組む! 自社開発したIoTシステムを利用して、製品が完成するまでの時間のバラツキから作業者の習熟度を測定し、検査指導にも活用しています。また、人に負荷をかけずに品質管理レベル向上を目指す取り組みとしてAIによる画像検査も導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユイナス
愛知県碧南市若宮町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 組立・その他製造職
〜西尾に根付いた技術者集団、大手との取引多数、働きやすい環境〜 FA機器組立・設置を行う当社にて、FA機器の組立業務をご担当いただきます。 ■業務内容 当社の技術部にて実際に図面を見ながら工作機械を組付けを行い、組み立てから完成までをお任せいたします。 具体的には: (1)まず図面を見て完成品をイメージし、部品図を見て必要部品を指定の置き場所から揃えます (2)図面を見ながら一から組み立てて完成形へと近づけます 組み立て完了したら、図面通り組み立てることができているか、寸法通りの精度になっているか確認・調整します (3)精度を確保し問題なく動いているか、出来栄えに問題がないか確認・調整します (4)運搬・設置・据付後に現地での最終調整、動作確認までお任せします アフターフォロー:納品後、故障等のトラブルもお任せします ≪主な製作実績≫ 組立機、圧入機、リークテスター、各種検査装置、搬送装置、バリ取り機、ロボットシステム、加工治具、溶接治具など ■採用背景 大手自動車メーカー様を始め様々な企業様へ当社FA装置を中心にお取引いただいております。また自動車業界以外からの引き合いも増えており事業拡大による増員での採用となります。 ■働き方 残用は30時間以内でプライベートも両立しやすい環境です。昔ながらの残業が美徳という社風はなくどうすれば早く業務が終わるか社員みんなで考えながら仕事を進めております。また休日出勤の頻度は月に1回〜2回程度であり出勤した分は振替休日でしっかりとお休みを取ることができます ■当社の魅力 当社はFA装置の設計製作を行っております。各種FA機械の構想設計、組付、調整作業、電気制御設計、敗戦、基板付けまで自社内で一貫して行っております。少人数ですが高い技術力を持つプロ集団であり2018年設立の若い会社でありながら、既に大手自動車メーカーを中心に多彩なユーザーから支持を得ております。フルオーダーメイドで設計している為機械や顧客によって様々。多種多様な機械を設計製作できることが当社の魅力です 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
★理系・工学の知識が活かせる!/西尾に根付いた技術者集団、大手との取引多数、働きやすい環境★ FA装置の製造を行う当社にて、PLCやリレーを使用した各種制御設計・施工を行って頂きます。ワークの種類を増やしたい、センサーを追加したい、操作パネルを改造したいなどあらゆるニーズの依頼があります。 ■業務内容 ・FA機械の電気設計(ハード・ソフト)から配線 ・機械の試運転調整 ・現地での立ち上げや調整まで一貫した業務をお任せします。 ■採用背景 大手自動車メーカー様を始め様々な企業様へ当社FA装置を中心にお取引いただいております。また自動車業界以外からの引き合いも増えており事業拡大による増員での採用となります。 ■働き方 ・残業は月平均20時間程度で、どうすれば早く業務が終わるか社員みんなで考えながら仕事を進めております。 ・休日出勤の頻度は月に1回〜2回程度であり出勤した分は振替休日でしっかりとお休みを取ることができます。 ■事業の特徴 同社は電気設計を得意とするFA装置メーカーです。電気設計者、機械設計者が多数在籍し、大手企業様からも多くのオーダーを頂いております。 省人化、無人化、自動化など各種産業機械の製作を設計から行っており、機械設計、電気設計の両技術者が社内に在籍しているため技術力と対応力に自信を持っています。 主な製作実績:組立機、圧入機、リークテスター、各種検査装置、搬送装置、バリ取り機、ロボットシステム、加工治具、溶接治具などです。 ■当社の魅力 当社はFA装置の設計製作を行っております。各種FA機械の構想設計、組付、調整作業、電気制御設計、敗戦、基板付けまで自社内で一貫して行っております。少人数ですが高い技術力を持つプロ集団であり2018年設立の若い会社でありながら、既に大手自動車メーカーを中心に多彩なユーザーから支持を得ております。フルオーダーメイドで設計している為機械や使用あ顧客によって様々。多種多様な機械を設計製作できることが当社の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 組立・その他製造職
〜豊田自動織機など大手自動車部品メーカーとも直接取引/年間休日120日・土日休み〜 ■仕事内容: 〜製造を幅広く経験できる〜 自動車などの鉱物部品を製造する際に使用する塗型剤を扱う当社にて、保全業務職・製造オペレーターをお任せします。主には製造工程における保全業務を担当しますが状況に応じて、製造オペレー夕ーとしても活動いただきます。 ■具体的には: 「保全業務」 主に当社設備全般の保全業務を行っていただきます。 「製造オペレーターとしての生産業務」 生産業務とは原料を計量してミキサーで混練し、製品を袋又は、缶及びドラム缶に詰める作業です。洗浄、原料投入、取り出し、梱包の一連の作業になります。 ■勤務体制について: 工場は8時〜17時にて稼働しており夜勤はございません。 場合によっては1日1〜2時間の残業が発生する可能性がございますが当社として「残業なし」の業務体制を目指しており、働き方改善を行っています。 保全業務のため土日出勤もございます(代休取得可能◎) ■当社の魅力: ◎勤務年数:当社は離職率が低く比較的長く勤めてもらっています。 ◎有給取得者:有給休暇の取得率は69.8%(2024年)と、有給も取得しやすい環境です。 ◎安定経営:金属部品を製造する際に、使用される鋳型に必要不可欠な「塗型剤」を取り扱っているため、多くの企業と取引しており、デンソー、豊田自動織機、アイシンなどの大手自動車部品メーカーを含む主要顧客との直接取引実績があります。 商社機能もあり、鋳造用副資材、機器の販売も行い安定した運営を行っています。 ■当社について: ◇どんな会社? 自動車メーカー向けに「塗型剤」(鋳型に塗る耐火コーティング剤)の改良・製造・販売しています。 ■ビジョン/将来像 塗型剤で現場を変え、塗型剤で環境を守り、塗型剤で三河から世界へ… 〜鋳物づくりをとことん支え、お客様を感動させる会社〜 変更の範囲:会社の定める業務
コトブキ精機株式会社
愛知県碧南市浅間町
機械部品・金型, その他金型設計
〜ダイカスト金型経験者待遇/1970年創業/転勤無/夜勤無/土日休み〜 ■業務内容: 親会社である総合鋳造メーカー「寿金属工業株式会社」に向けて、ダイカスト金型の生産・納品を行っている当社にて金型生産体制を強化するため、ダイカスト金型設計担当を募集いたします。 *当社の金型が使われている製品: 各種自動車部品、二輪車部品、船外機部品等のアルミニウム合金鋳物部品 等 ■業務内容: ダイカスト用金型の部品図面をCADを使用して製作する仕事です。2DCADを操作して元図面をトレースし、部品図面を製作する作業がメインになります。2DCADの操作から始めてもらいますが、能力に応じて3DCAD、CAMの操作が必要な業務にも携わっていただきます。 ・金型の仕様検討 ・金型組立図作成 ・CAD操作での図面作成 ・・・ 等 ■就業環境: ・ダイカスト金型の担当者は6人在籍しており、チームワークを生かしながら業務を行っております。 ・納品先の親会社が20分距離にあるため、遠方への移動や出張が無く腰を据えて働ける環境です。 ・通常の残業時間は1日平均約1時間程度です。 ■同社の特徴・魅力: 同社の受注の95%を占める親会社「寿金属工業株式会社」はアルミ合金の鋳造専業メーカーとして、東海で生産規模トップクラスを誇る、非常に安定性の高い企業です。売上の80%が大手自動車部品メーカーからの受注となっており、お客様と深く関係性を築けています。現在も受注が増え、売り上げも右肩上がりで伸び続けていることは、そのまま同社受注量への安定性にもつながっています。 *キーワードで見る当社の魅力: ◇社会人経験10年以上歓迎 ◇学歴不問◇面接1回 ◇転勤なし◇設立30年以上 ◇中途入社50%以上 ◇マイカー通勤OK ◇オフィス内禁煙・分煙 ◇自動車通勤OK ◇退職金あり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社平岩鉄工所
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■概要: 自動車部品における生産技術(生産準備)をご担当いただきます。 より効率的に、かつ精度の高い製品を作るにあたり、工程計画から設備・治具の設計が必要不可欠です。 ライン設計の知見を活かし活躍ください。 《詳細》生産ラインにおける新設、設変ラインの企画導入/既存ラインの 工程改善/新技術の工法開発/冶工具、検査具、刃具の設計/改善計画/ 使用材料の評価/完成した試作品の三次元測定器による寸法評価/生産 ラインを稼働させるにあたって問題がないかの評価 ◎最新技術を駆使した工法開発から生産まで一貫体制で提供。高硬度鋳物 を量産できるという強みを持ち、安定した取引を実現しております! ※海外への出張もご経験に応じて発生する可能性があります。 【募集背景と期待】自動車部品事業において、2年前に新工場を設立し、企業規模を拡大しております! 変革期を迎えている自動車業界において、より一層社内の体制を整えるべく、今回の採用に至っております。 ご自身の知見を当社内に広く展開するなど、組織強化に貢献いただける方、意欲のある方をお待ちしております。 ■同社の強み 毛織物織機のトップメーカーとして成長してきた同社ですが、現在では自動車部品製造がメインです。最新技術を駆使した工法開発から生産まで、一貫体制で提供しています。高硬度鋳物を量産で提供できる日本有数の企業として、数々の顧客より厚い信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社竹中電機
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<地域貢献の一環として打ち上げ花火の自動点火装置も開発/経営の安定を計る指標である自己資本比率は80%> ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 東海地区の製造業を中心に、さまざまな企業の制御盤の設計・製造・設置を行う当社にて、電気制御設計をお任せします。 ■具体的には: ・主に、自動車部品の製造工場などの設備で使うシステムやユニット(FA機器、産業機器、センサー類など)を制御する為のハード・ソフトの設計をします。 ・顧客の課題に合わせて、製品の販売・製造から機器の設置、その先の運用・相談まで一貫して行います。 ※設置にあたり工事が発生する場合は協力会社へ依頼します ■取扱製品 PLC/コントローラ、コントロールコンポ/センサー・画像処理、計器・計測機器、空圧・油圧機器など 様々なメーカーの製品を扱っておりますが、自社開発装置もあり、興味のある方は製品開発に携わることもできます。 ■働き方: ・土日祝休み ・夏季/年末年始の長期連休あり ・一人当たり有給消化日数約14日(取得率80%以上) ■組織構成 ・配属:本社製造部設計課 人員:総勢9名。20〜50代の方が活躍中。 ■当社の特徴: 当社は開発から製造、販売まで一気通貫で行うメーカー兼商社です。 【挑戦】主な取引先であった自動車関連業界だけでなく、社会インフラや 農業分野にも参入し、大手メーカーと協働して新商品の開発なども行っています。その一つに、地域貢献の一環として打ち上げ花火の自動点火装置も開発しました。人手による花火の打ち上げには危険が伴う場面も多いため、 少しでも"安全"にという想いから、電気制御によって遠隔打ち上げを可能にしました。この点火装置は20年以上の実績があり、多くの花火大会の打ち上げを支えてきました。 今チャレンジしているのは、『漏電による火災を無くしたい』という社会課題の解決です。火災は人命だけでなく、大切な資産も失ってしまいます。少しでもそういった事がなくなる用、日々、努力しております。 ◎2020年度発明大賞、2021年優秀経営者顕彰を受賞しています。
<地域貢献の一環として打ち上げ花火の自動点火装置も開発/経営の安定を計る指標である自己資本比率は80%> ■当社の特徴: 当社は開発から製造、販売まで一気通貫で行うメーカー兼商社です。 【挑戦】主な取引先であった自動車関連業界だけでなく、社会インフラや 農業分野にも参入し、大手メーカーと協働して新商品の開発なども行っています。その一つに、地域貢献の一環として打ち上げ花火の自動点火装置も開発しました。人手による花火の打ち上げには危険が伴う場面も多いため、 少しでも"安全"にという想いから、電気制御によって遠隔打ち上げを可能にしました。この点火装置は20年以上の実績があり、多くの花火大会の打ち上げを支えてきました。 今チャレンジしているのは、『漏電による火災を無くしたい』という社会課題の解決です。火災は人命だけでなく、大切な資産も失ってしまいます。少しでもそういった事がなくなる用、日々、努力しております。 ◎2020年度発明大賞、2021年優秀経営者顕彰を受賞しています。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 東海地区の製造業を中心に、さまざまな企業の制御盤の設計・製造・設置を行う当社にて、電気制御設計をお任せします。 ■具体的には: ・主に、自動車部品の製造工場などの設備で使うシステムやユニット(FA機器、産業機器、センサー類など)を制御する為のハード・ソフトの設計をします。 ・顧客の課題に合わせて、製品の販売・製造から機器の設置、その先の運用・相談まで一貫して行います。 ※設置にあたり工事が発生する場合は協力会社へ依頼します ■取扱製品 PLC/コントローラ、コントロールコンポ/センサー・画像処理、計器・計測機器、空圧・油圧機器など 様々なメーカーの製品を扱っておりますが、自社開発装置もあり、興味のある方は製品開発に携わることもできます。 ■働き方: ・土日祝休み ・夏季/年末年始の長期連休あり ・一人当たり有給消化日数約14日(取得率80%以上) ■組織構成 ・配属:本社製造部設計課 人員:総勢9名。20〜50代の方が活躍中。
株式会社オサコ製作所
愛知県碧南市笹山町
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<年間休日119日(土日休み)/転勤もありません> 完全オーダーメイドの工作機械組立! ■募集背景: 同社は創業以来70年以上にわたり、専用工作機械の設計・製作を行っており、国内外の多様な企業に対して高品質な製品を提供してきました。今後も更なる技術の向上とニーズに応じた製品開発を目指し、新たな仲間を募集しています。 ■安定性 創業以来、お客様から選ばれ続けるために、常に「信頼とクォリティ」を重視し、製品の品質向上に努めてきました。これにより、長期的な顧客関係を築くことができています。 また長年にわたり培ってきた製造技術を次世代に引き継ぐとともに、最新の設備を導入することで、高度な加工技術を維持しています。これにより、多様なニーズに対応できる体制を整えています。 ■業務概要: 各種工作機械の組み立て作業をお任せいたします。 ※ライン作業ではありません ■業務詳細: ・図面の確認(図面からどんな機械をつくるのか内容を把握します) ・部品の確認 組立に必要な部品が全部揃っているか、各部品にキズなどの不具合がないかの確認をします。 ・組立 規模により一人またはチームで組み立てていきます。 ・試運転、納品 実際に機械を動かして正常に稼働するかをチェック。異常なければ取引先へ納品します。 ■配属部門 配属先は機械設計部門です。20代から60代までの幅広い年齢層のメンバーが在籍しており、和気あいあいとした雰囲気です。 経験豊富なエンジニアと若手のメンバーが協力し合いながら、日々の業務に取り組んでいます。新しい技術やアイデアを積極的に取り入れる風土があり、自由に意見を出し合える環境です ■企業の特徴/魅力 創業から70年以上にわたり工作機械の製造に専念し、国内外で高い評価を得ている企業です。完全オーダーメイドの製品を提供し、お客様のニーズに応じた柔軟な対応が可能です。高い技術力と品質を誇る同社で、ものづくりの楽しさと達成感を感じることができます。 ■はたらく環境、職場について 20代〜60代までの幅広いメンバーが活躍しています。年齢の壁もなく和気あいあいとした雰囲気の環境です ■企業の特徴 客先のニーズに合わせて仕様・設計・製作しNCを組込んだ機械ロボットも製作し国外にも輸出している企業です 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット CADオペレーター(機械)
〜未経験からはじめられるモノづくり/完全オーダーメイド機械設計/転勤もなく腰を据えて働ける〜 ※経験のある方は、転職が不利にならないよう前職給を考慮します! ■業務概要: 工作機械の機械設計をお任せします。完全オーダーメイドなので、常に新しい課題や要求に応じる必要があり、設計者自身も早期にスキルを向上させることができます。 ※未経験者の方も丁寧にお教えしますのでご安心ください。 ■安定性 創業以来、お客様から選ばれ続けるために、常に「信頼とクォリティ」を重視し、製品の品質向上に努めてきました。これにより、長期的な顧客関係を築くことができています。 また長年にわたり培ってきた製造技術を次世代に引き継ぐとともに、最新の設備を導入することで、高度な加工技術を維持しています。これにより、多様なニーズに対応できる体制を整えています。 ■業務詳細: ・専用工作機の図面設計 ・治具、治工具などの設計 ・自動車関連の切削機、圧入機、ロータリーインデックスマシン等の設計業務 (安全カバー、クーラントタンク等も含む) ※CADは日立GMMキャドを使用 ※仕様打合せで客先への訪問もあります。 <教育体制> わからないことはOJTで都度教えます。 資格取得支援や講習なども会社負担で実施、会社が社員の成長をバックアップしています。 ■組織構成: 20〜60代までの幅広いメンバーが活躍しています。 ご家庭をお持ちの方も在籍しており、年齢やライフステージの壁もなく和気あいあいとした雰囲気の環境です。 ■就業環境: 時期にもよりますが、外注先や取引先との連携による残業を減らしており、遅くとも19時には退社できる環境です。 もちろん、閑散期には17時定時での帰宅も可能ですし、金曜日はノー残業デーを設けており、早帰りを推奨しています。 ■企業の特徴: 当社は専用機メーカーとして、お客様のニーズに合わせて仕様・設計・製作しNCを組込んだ機械ロボットも製作しています。 完全オーダーメイドで作る他ではつくれない加工機の製造をしています。 空気圧制御機器のトップメーカー等大手企業とも取引があり、お客様の海外進出に伴い、当社の機械も北米をはじめ、中国、イタリア、ドイツ、インドネシアなど様々な地域で活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜業界・営業職未経験歓迎!第二新卒歓迎!/毎日が工場見学ツアー!?/充実の研修制度!営業として成長したい方必見!〜 ■業務内容 ・既存顧客への訪問(課題の収集 と解決策の提案) ・商品やサービスの紹介(メーカーや協力企業との同行営業) ・見込み顧客に対するインサイドセールスや、ソリューションサイトへの問合せからの新規開拓 ※グループ(5〜8名)で活動を行うチーム制の営業で、目標設定もグループ単位。成功事例や失敗事例の共有での改善や、他社での成功事例なども積極的に取り入れる風土です。 ※営業先は拠点から車で1時間圏内が基本で訪問件数は1日3〜5件。飛込営業はありません。 ※営業品目は、ボルトやナットといった消耗品から、ロボット・工作機械といった生産設備の新設・入替・メンテナンスまで多種多様な製品を1000万点以上取り扱います。 ■エス・エヌ・ジーの営業の面白さ 『生産技術代行商社』として製造現場の困りごとを解決する提案型の営業職で、『機械工具販売』『部品加工』『工事・メンテナンス・自動化』の3つの事業を柱に、工場に必要なあらゆるモノを提案しながらお客様の課題解決をサポートしています。 取引先は自動車関連メーカーをはじめ、航空機・製鉄・鋳造・化学・窯業・家具・食品・醸造メーカーなど業界は様々。幅広い分野で取引があるのが、創業80周年を迎える当社の強み。1つの業界に依存せず事業を展開しているため景況感に左右されにくく、抜群の安定感を誇っています。 ■教育体制 約半年間は研修期間です。本社で2ヶ月ほど新人研修(営業同行・商品仕分けなど)を行い、3ヶ月目からグループへ配属、最初は見積り・受発注などの内勤業務からスタート。基本的な知識を身につけ、約1年後を目安に営業活動を始めます。製造業の基本的な商材を学ぶ勉強会や、メーカー主催の新商品講習会なども業務内に行っており、習得機会が豊富です。業界未経験でもお客様へ提案できる知識を習得できます。 ■ワークライフバランスを推進 完全週休2日で有給休暇を気兼ねなく取得できる環境です。さらに結婚休暇や誕生日休暇など、ライフイベントを大切にできる休暇制度があり、育児休暇の取得も推奨。子育て中の時短勤務は営業職の男性社員も活用しています。 『健康経営優良法人2025』の認定も取得しました。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県碧南市浜町
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
〜トヨタグループの源流企業/3つの世界トップシェア製品を有するグローバルメーカー/ワークライフバランスを叶える働き方◎〜 ■職務内容: 市場動向を考慮した調達戦略の策定、国内外の仕入先様との価格交渉や契約締結、最適調達コストの見極めと競争力向上活動に携わっていただきます。 ・調達戦略の立案 ・発注先選定/決定 ・価格交渉/決定 ・競争力向上活動 ・仕入先様の困り事の解決/解消 ■業務の特徴: ・原価の大きな割合を占める購入部品の発注先選定、価格決定、原価改善を行い事業部損益に貢献することを実感できます。 ・海外勤務(インド、タイ)可能性あり ・自分の携わったエンジンを搭載した車や、産業機器を目にすることが出来ます。 ■福利厚生の魅力: ・長期就業が叶う環境:有給休暇取得率97.7%/月間平均残業時間30時間/離職率1.33%(2023年度実績) ・社員食堂:各工場にカフェテリア方式の社員食堂があり、美味しく栄養バランスのとれた食事をとることができます。 ■魅力ポイント: 「人の温かい会社」:穏やかで面倒見の良い社員が多く温かい社風。社員同士の交流を促進するプログラムが多くあり、部署の垣根をこえた仲の良さがあります。 「ワークライフバランスの実現」:会社として年休取得率100%を目指しているため、年間20日/取得(月平均1.5日目安)を各職場で推進しており、有休がとりやすい環境です。長期休暇を活用して海外旅行に行くなど、プライベートも充実。 「世界シェア№1多数」:フォークリフト、カーエアコン用コンプレッサ、車載DC-DCコンバーター、エアジェット織機など、世界に誇れる技術力有。 変更の範囲:会社の定める業務
日進工業株式会社
愛知県碧南市港本町
自動車部品, 組立・その他製造職 生産管理
★冷暖房完備と働く環境◎ ★突発的な呼び出しなし ★女性輝くカンパニー他多数の賞を受賞の企業 ■採用背景 当社は自動車の樹脂部品を取り扱い、大手自動車業界をはじめ多くの企業と取引を行っています。最近のEV化の進展に伴い、軽くて丈夫な樹脂製品の需要が増加しています。これに対応するため、新たな工場の竣工を計画しており、従業員の増員を図るために募集を行います。 ■業務内容 射出成型実務と管理業務をお任せします。 モバイルコンテンツシステムを利用して生産管理を行っています。 このシステムにより、稼働率や生産数、不備の把握が迅速に可能です。 問題なく納品ができるよう、全体のマネジメントを担当していただきます。 ■配属組織 合計4班ございます。 1班8-10名ほど在籍しております。 ■従業員の言葉 https://www.youtube.com/watch?v=xe5TuzK_B-w 24秒〜 ■キャリアアップ 9つのグレードに分かれており、期初に設定した目標の達成度に応じて公平に評価いたします。 ■入社後 基本はOJT研修ですが、日進工業株式会社としての研修としてプラの塾というものを用意しております。 ■魅力 ▽働く環境 当社の工場は冷暖房完備で快適な環境です。また、油を使用しない加工を行っているため非常に清潔です。 工場の詳細は、以下のURLページ中段右側からご覧いただけます。 【https://recruit.enissin.com/about】 ▽技術力、働く環境が認められている企業 アイシン様、やデンソー様、住友理工様、三菱電機様など県内外問わず大手の企業様からのご依頼を頂戴しております。 取引先の安定や各種働き方の受賞なども頂いております。 ■当社の特徴、やりがい 当社はスーパーエンプラと呼ばれるPEEK(ピーク)樹脂を成型する優れた技術を有しています。 PEEK樹脂とは人命に関わる重要保安部品であり、最高のレベルの耐熱温度を誇るため、成型技術を持つ企業は国内10社程度と限られます。 この成型技術で大手自動車部品メーカーとも直接取引を実現している同社は、各取引先からの信頼もあつく、「日進工業の技術がなければ公道を走れない」とさえ言われています。
平松鉄工株式会社
300万円~449万円
機械部品・金型, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
〜新規分野に挑戦で規模拡大中!/難易度の高い技術・加工が可能な技術力を保持!〜 ■採用背景: 新規分野の部品加工に対応する為、毎年最新機械を導入し、生産体制の強化を図っています。これに伴い、業務の多様化が進むため今後の事業拡大を支える増員募集を行います。毎年新しい機械を導入し、設備投資も行っております。 ■業務内容: ◇顧客訪問やヒアリング、メールを通じて工事依頼を受け、積算・見積を作成し契約を締結する重要な窓口業務です。 ◇発注書や請求書の作成・管理等書類作成やデータ入力も担当します。 ◇電話対応や社内外の調整業務にも携わります。 ■入社後の流れ: ◇入社後1〜2ヶ月は製品加工技術の基本知識の座学研修 CNC機械の基本用語、図面の読み方、材質の特性、加工の制約事項など ◇現場の基礎業務の観察 現場の作業フロ−、品質管理のポイント、納期管理の実務を見学 ◇基礎OJT 上司や先輩の同行営業、顧客対応のロールプレイイング、見積作成などの知識習得 ◇事務連携の導入 発注・請求・納品デ−タの取り扱い、社内フォーマットの使用方法、問い合わせ対応の受付手順を習得 ◇その他 電話対応や見積作成などのアシスタント業務を通じて基本を覚え、受発注業務を経て営業活動の基盤を習得 ※習熟度に応じて、研修内容は変わります。 ※最終的な独り立ちは1年ほどのため、手厚くサポートいたします。 ■組織構成: 営業部は営業5〜6名の組織になります。 男女半々で、30代〜50代の世代で構成されております。 ■企業魅力: ◇自動車メーカ−、空調機メーカー、工作機メーカー向けに研究開発部品や量産前の試作部品などを、高品質で実験的な製品を製造しています。 ◇加工精度が高く、他社では加工できないものを加工することが多いです。 ◇事務関連の業務も担当し、技術知識やコミュニケ−ション能力に加え、事務的な正確さと多様な業務能力が求められます。日々新しい知識を吸収しながら活躍できる職務です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ