965 件
株式会社アーネストワン
東京都西東京市北原町
-
500万円~699万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産法人営業 不動産開発企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【飯田グループホールディングスの中核企業/安定性抜群/18時半PCシャットダウン/残業代1分単位で支給/分譲住宅の販売棟数は日本一。戸建住宅年間約1万棟、マンション年間約15棟・700戸のペースで供給】 商材を「売る」のではなく、お客様に喜んでいただける住まいを「企画する」ことがミッションです。 ■業務内容: 戸建住宅の企画開発職として、戸建住宅のあらゆる工程に携わって頂きます。 ■具体的には: (1)売れる家を建てる為の土地の仕入れ・プランニング ・不動産仲介業者やインターネットを通じて、地域の土地の情報を収集。 ※決裁は最短1日とスピーディで、資金も潤沢。よい土地をすぐに仕入れられます。 ・仕入れた土地にどんな区割りで、どんな間取りの家を建てるかを周辺環境に考慮しながらプランニング。 ・設計は社内の担当者、宅地造成は外部の協力会社へ依頼。 (2)物件の進捗状況を確認 ・住宅の施工は社内の担当者が担当します。 (3)販売管理 ・販売自体は仲介会社が担当します。 ※お客様宅への飛び込み営業等は行いません。 (4)契約締結(仲介業者、お客様、当社担当が同席します。) ・お客様を完成した住宅へお連れし、不備が無いかを一緒に確認します。 ・無事決済が終われば、住宅をお客様に引渡しとなります。 ■安定した就業環境: 18時半PCシャットダウン、完全週休二日制、残業平均30h、95%の社員が年間5日以上の有給休暇を取得しています。当社では「残業をして、1つでも実績を積み重ねる」のではなく、「時間内で目標をちゃんと 達成する」ことをより評価する社風の為、残業の削減に力を入れています。 ■充実の各種手当: ・ライフプラン手当(月/30,000円) ・住宅手当 単身:15,000円/月 配偶者または同居扶養家族あり:30,000円/月 ※世帯主かつ自己名義で契約している場合のみ。 ・児童手当 18歳未満の子どもが3名以上いる方:1名につき6万円を賞与に加算 ・資格手当:一級建築士:30,000円/月、二級建築士・宅建・一級(土木・建築)施工管理技士:20,000円/月、一級(土木・建築)施工管理技士:10,000円/月 変更の範囲:本文参照
株式会社フジケンハウジング
愛知県名古屋市千種区末盛通
覚王山駅
400万円~549万円
内装・インテリア・リフォーム 不動産管理, 建設・不動産個人営業 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
学歴不問
■土日休みで転勤無!西三河NO.1不動産ディベロッパー「フジケングループ」 ■営業未経験からでも高い営業力と住宅知識が身に着く ■当社営業 暮らしと心を豊かにする空間デザインの創造を理念とし、住まいのリノベーションやリフォームにあたってヒアリングや提案を行う営業です。 お客様の持ち物や服装、考え方を網羅的にヒアリングし、視覚的な情報から深層心理までを抽出し、お客様の要望をただ叶えるだけ以上の付加価値をつけ満足度120%の空間デザインの実現を目指す営業となります。 ■職務内容 水回りや内装などのリフォーム・リノベーションをご案内します。 ・イベントやチラシ、Webでお問い合わせいただいたお客様へのヒアリングを行います。お客様宅にお伺いすることもありますし、実際にモデルハウスにお越しいただくこともあります。 ・リフォームする箇所の現状確認(職人さん同行) ・職人の手配や工事日程の調整、施工開始や引き渡しの立ち会い ■スタイルと教育 集客はWEBを中心に行い、既存顧客のみならず新規の取り入れもWEBで行うため営業負担なく効率よく新規流入を拡大しています。 《業界知識》 提案するにあたっての建築に関する知識を入社後70項目にわけ座学・研修を通し学びます。一から繰り返し学んでいくことが可能です。 《営業スキル》 知識が身につけば、ロープレを通して実務に入っていきます。動画の教育素材や、何が出来たかのチェック項目など、着実にスキルを身に着ける制度で教育をしていきます。 《必要な素養》 ・言語化能力 ∟お客様に対して適切な敬語や言語選択をするマナーが必須です ・粘り強さ ∟競合他社もおり、提案が必ず受注されるわけではありません。ご納得いただくためのPDCを回す意欲や、断られた時の立ち直りや、言われるがままにならない粘り強さが大切です ・学習力 ∟お客様にご納得いただくための営業力については教育で教えていきます。普通に仕事をすれば成果がくる仕事ではないため、より知識や理論を身に着けての営業力・知識を学んでいく姿勢が必要となります ■福利厚生 ・家族手当や住宅手当、資格手当の他、多様な福利厚生(スポーツクラブの利用優待、リゾート保養施設の優待割引等) ・オフィスカジュアルやリモートワーク(訪問先が自宅に近い場合)も推奨 変更の範囲:無
株式会社イーピーイ
東京都荒川区西日暮里
新三河島駅
350万円~649万円
製紙・パルプ 樹脂部品・樹脂製品, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
【国内で設計した製品を海外で生産できる唯一の存在/教育制度充実/転勤なし/地場で落ち着いた就業可能/非常に安定した顧客基盤あり】 ■担当業務: 同社の営業部にて、各種緩衝材の設計・営業をお任せします。製品設計から携わって頂きます。 【具体的には】 顧客のニーズに合わせた包装資材・緩衝材を自ら提案・設計できることを強みに営業・販売しています。自動車関連が全体の3割を占めておりますが、他精密機器や電気メーカーも担当頂きます。 ■業務の流れ: 1)お客様からの要望に従い自身で試作・設計をし、お客様のイメージを形にします。 2)素材・強度・金額・量等をすりあわせし、受注活動を行います。 3)受注後、工場への量産化発注、納品 ※ノルマ等はありません。 ※コンペになることもありますが、素材の幅広さや設計のデザイン力による差別化を図っています。 ■入社後の流れ: 事業所にて一通りの技術を学んで頂きます。研修やOJTによる試作・設計の習得、営業同行、試作品の製作等を行い、習得度に応じ、1〜3年後に独り立ちを目指して頂きます。 ■当社の強み 競合と比較し圧倒的な強みを持ち、ニッチな市場で足場を固め、事業展開を行っています。 (1)設計力:強度や価格等、豊富な資材調達力やネットワークを活かし、お客様の希望にあわせた柔軟な提案が可能です。 (2)グローバル展開:競合に先駆け、80年代から市場ニーズを読み取り積極的な海外展開(国内11拠点、海外11ヶ国)を行ったことにより、「国内で設計した製品を海外で生産できる唯一の存在」としてお客様に高い評価をいただいています。 (3)お客様のニーズに合わせた対応が可能:価格や資材をお客様のニーズに合わせて提案できること、また、日本製であることの安心感から国内外のお客様から高い信頼をいただいています。 ※海外転勤はありません。但し、本人が希望された場合のみ可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
太田油脂株式会社
愛知県岡崎市福岡町
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 肥料, 品質保証・監査(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容:えごまオイルを始め、生産量日本トップクラスの商品を多々持つ老舗油脂メーカーの当社にて、品質保証をお任せします。具体的な業務内容は以下の通りです。 ・協力会社、工場などへの品質管理指導(外部工場向け) ・一般企業へのお客様対応 ・OEM業務に関する品質保証 ※IOSや依頼元企業の審査基準に準じ、食品監査をする必要があります。また、場合によっては世界基準での品質保証業務や、依頼企業側への説明が必要となります。 ■当社の特徴: ◎老舗ならではの開発力・商品優位性◎ 100年以上の経験と実績に裏付けされた開発力と生産力が強みです。個人向けの自社商品である「えごまオイル」をはじめ、健康油を開発しています。実は、えごま油の食用化は長年困難とされており、日本で初めて食用化したのが当社です。えごま油以外にも、OEM領域においてはコーン油や映画館のポップコーンに使われる油など、日本トップクラスの生産量を誇る商品を7つ持っています。現在では油製品以外にも、肥料、飼料、海産物、農産物まで事業を広げ、海外進出も行っています。 ◎経営基盤の安定性◎ 味の素が出資するJ-オイルミルズの関連会社として、同社の油脂事業の中核を担っています。J-オイルミルズへのOEM製品の他、自社製品も保有しています。 ■当社の方針:当社はブランディング/IoT化/新技術の開発/生産性の向上/健康経営の推進を重点取組みテーマとし、「小さくて強い会社」というスローガンを掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務
相澤建設株式会社
愛知県岡崎市田口町
400万円~799万円
サブコン, 意匠設計
地域密着型の総合建設会社である当社にて建築設計をお任せいたします。 ■具体的な仕事内容: 意匠設計を中心にお任せしたいと考えております。クライアントの要望を聞き、内外観や間取り、造作やデザインなど建物全体の設計・デザインを担当していただきます。また、各セクションの取りまとめや工事監理などを行い、建築設計全体のプロデューサー的な役割を担っていただきます。そのため、デザインや設計のスキルに加え、コミュニケーション能力を大切にしていただける方を募集いたします。お客様への提案の幅を広げるためにも当社の設計に関する知見をさらに強化していく方針です。 ■職務の特徴: ・手掛ける案件は、工場の設備から、学校、店舗、オフィスビル、マンション、デザイナーズハウスまで幅広い物件(受注金額10億程度まで対応)を手掛けています。 ・「品質」にこだわりをもち、また、安心・安全・快適をお客様に提供するために、一つひとつの現場を大切にして欲しいとの考えから、各社員が裁量を持った働き方を行っています。 ■組織構成: 工務部は1課(積算担当)2課(改築・リフォーム担当)3課(新築担当)いずれかへの配属となります。各課長のもと3〜4名体制(40代が中心)です。 ■働き方: ・地域密着型で事業を展開しており、現場は東海地方が中心、約9割が愛知県内です。 ・スケジュールは基本的に自身で管理いただいておりますので、急なプライベートの予定などにも対応していただくことができます。納期前など休日出勤が発生する場合がありますが、きちんと代休を取得することが可能で、プライベートの時間はしっかりと確保し無理なく働ける環境です。 ■採用背景: ・現在、設計図等は外部に任せており、今後の事業拡大に向けて設計の内製化を目指しております。新しい部署となりますので、裁量広くご活躍いただきたいと考えております。 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html
株式会社アイジーコンサルティング
静岡県浜松市中区住吉
300万円~649万円
不動産仲介 設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜育児休業利用者100%/基本土日休み/女性法人営業社員7割以上〜 ■採用背景: 今後の成長を見据えての増員募集となります。建物の長期活用を前提とした住宅メンテナンスの需要が高まっており、その入り口となる法人取引先の拡大、シェア率増加を目的とした採用となります。住宅のメンテナンスから住宅に関する幅広いお悩みにお答えできる為、取引先からも信頼を高く頂けております。 ■業務内容: 工務店等の既存建築会社へ、住宅関連工事(防蟻、断熱など)や制振装置など商材、住宅アフターメンテナンスの提案営業を行います。定期的な商談を通じて、顧客との信頼を築きながら、同社のサービスを採用していただき、取引の深さを追求していく役割をお任せします。また、まだ取引の無い工務店への新規訪問営業も行います。 ・既存の建築会社への定期訪問、ヒアリング、提案 ・受注した建築現場への訪問、工事の段取り・打ち合わせ ・新規顧客開拓※一日に5件程計画的に新規開拓をおこないます ※ある程度経験を経たのちの担当社数は約100社、メイン顧客はそのうち10社程度となります。顧客に応じて月1回や3カ月に1回程度と訪問頻度を変えて計画的に商談を行います。 ■組織構成: 1店舗あたり6名前後の社員がおり、法人営業は店長含め2〜3名で業務を行っております。店長以外での法人営業は全部署で24名、そのうち女性社員は18名と7割以上の女性が活躍をしております!また同社は業界未経験の保険会社の方やエステ経験の方も活躍しており、中途採用の女性で新規契約件数全社1位を取った社員もおります。 ■やりがい: 住宅会社や工務店は本当に多くの会社があります。法人営業として自分の動きが取引先工務店の拡大につながり、それが会社としてのシェアの拡大につながっていくことにとてもやりがいを感じることができます。女性の方もBtoBの営業になる為、土日は基本的にお休みになり、スケジュールの調整も本人次第でコントロールできる為、働きやすい環境を実現することが可能です! ■社風: 中途採用の方が全社員の50%以上、20代〜30代の社員が活躍している職場となります。同社は社員教育に力をいれており、中途社員研修等もあり、長期就業が叶う環境です。 変更の範囲:無
株式会社TOAシステム
愛知県岡崎市島坂町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■業務内容: 制御システムの設計、製作、検査、現地の据付、試運転をご担当いただきます。主に自動車部品の製造現場で使われる工作機械、検査機、各種自動化マシンの制御システムの電気設計を行います。 《例》 ・打ち合わせ、仕様検討(株式会社ジェイテクトや株式会社豊田自動織機などの取引先の生産技術担当者等) ・制御プログラムの作成、PLCラダープログラムの作成、制御システムの構築 ※使用するPLC:オムロン、三菱電機 ・設備のテスト、検証、試運転、納品立ち合い ■職務の魅力・特徴 ・取引先より仕様構想が決まっている案件の図面もらって作る動きもあれば、0からスタートする動きもあり、仕様検討など裁量を持って働くことができます。 ・開発段階での試験機やテスト用設備を含め、あらゆる自動化マシンの制御システムに対応しています。工期は、依頼をいただいてから1〜2ヵ月程度であり、設計〜試運転まで担当するため、ご自身の電気設計技術を磨いていただける環境です。 ■組織構成: 当社には、電気設計職が14名在籍しており、20代〜50代の幅広い年代が活躍しております。 ■入社後について: 先輩社員の指導のもと、案件を担当しながら、当社の業務の進め方などに慣れていただきます。一定のスキルを身に付けた後は、案件をお任せしていきます。チームで一緒に動くのではなく、部内で適任者を決め、1人1人が別の案件を対応しておりますので、ご自身の設計スキルを磨いていただける環境です。 ■会社の特徴・魅力 ・主な取引先は、三河地区を中心に愛知県内の企業です。出張は年に数回程度です。打ち合わせは、取引先へ訪問もしくはオンラインで行っております。 ・自動車業界の変革に合わせて、自動車製造、検査、組み立てライン、電池製造向けラインの仕事が伸びているため、会社の将来性や安定性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルテック
愛知県岡崎市羽根北町
ITアウトソーシング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
デンソーグループを中心に、生産受託事業・実装製造事業・製造請負事業を展開する当社にて、生産管理システム開発をお任せします。 ■具体的には: 岡崎市内の顧客の生産管理システム開発をメインに、業務系システム・Web系システムの開発をご担当いただきます。請負案件の為、当社内でシステム開発を行います。基本的な常駐はありませんが、打ち合わせでお客様先に伺うこともあります。 ■業務の特徴: 年々システム開発の案件が増えているだけでなく、今年度は生産管理システムをはじめとする案件の受注増が計画されていますので、スキルアップがかなう環境です。 ※案件一例…生産ライン全体を管理するシステム、工数管理システム、不良集計管理システム 他 ※配属先は2名で構成されております。 ■システム開発事業について: 次世代の事業の柱として注力している事業で、長く育てていく方針です。自動車業界における稼働監視システムや生産管理システム、各種データ収集/解析システム等を扱っております。 ■当社の特徴: ・デンソーグループを中心に、生産受託事業/実装製造事業/製造請負事業を展開しています。創業から約30年「お客様第一主義」を胸に、アルテックグループ一丸となって取り組んできました。 ・1990年に電子製品の製造業で創業し、わずか30年あまりの間に製造請負事業、システム開発事業、人材派遣事業、電子部品実装器販売事業など、事業拡大を行ってきました。コア事業である電子部品製造事業をはじめとした既存事業の更なる強化は勿論、今後も新分野への挑戦を続けます。また、大手取引先が多数あり、事業も多岐にわたるため、安定した経営を実現することができております。 変更の範囲:会社の定める業務
サーラ住宅株式会社
愛知県豊橋市白河町
450万円~599万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<東証プライム上場のサーラグループで住宅事業を展開/賞与年3回・福利厚生◎/高い断熱性能+全館空調の家づくりで業績好調!> 住宅展示場に来場されるお客様に対して、新築の木造注文住宅の提案業務を行います。 \当社の家づくりについて/ ・テレビCMでも放映された「まるごと外断熱+全館空調の家」を開発し、季節に合わせて快適に過ごせる住まいづくりを提供しています。 ・当社独自の「全館空調システム」は、家庭用エアコン一台で家の中の空調をコントロールでき、お客様からも高評価を頂き、支持を集めております。 ■採用背景について: 新製品の発売が功を奏し、業績好調のため、各拠点で増員を行います。 また、将来に向けた経営戦略の一環として、人材への投資強化も進めていることが今回の採用背景です。 ▽具体的業務: ・ご契約成立までの間、営業担当が当社の説明を行い、ご契約後は設計担当・インテリア担当と連携して、間取り・外観・デザインを含めた建物完成に至るまでの各種提案を行っていきます。 ・お客様と打合せを重ねながら、土地探しのお手伝いから建築に関わる資金のアドバイス、ご契約、アフターフォローまでを担当いただきます。 ※当社は分業体制となっているため、業界経験がない方もご安心ください! \特徴・魅力/ (1)サーラのブランド力 サーラグループは生活インフラであるガス事業から始まり、生活関連事業全般を手掛ける46社で構成される企業です。テレビCMも行っているため、東海地区の方であれば目にする機会が多くある、知名度と信用力の高い企業です。 (2)給与・人事制度の安定性 固定給がしっかりと定まっており、給与に大きな波がありません。成績や評価は賞与に反映される形となりますが、営業成績だけではなくプロセスについても評価に反映されます。(1棟販売毎にインセンティブの支給がございます) ■就業環境について: ◎お客様はもちろん、従業員からも選ばれる会社を目指して、「男性育休100%取得」「有給休暇10日以上取得」「健康経営優良法人の認定取得」「ワークライフバランスデー」「指定時間のPCシャットダウン」などの取り組みを行っています。 ◎将来的な異動の可能性はありますが、愛知県〜浜松市までが当社の拠点エリアのため、東海地域内で根付いて働ける会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハート住いる
愛知県岡崎市六名
500万円~1000万円
内装・インテリア・リフォーム 人材派遣, 建設・不動産個人営業
リフォームや新築、増改築、店舗設計など、幅広く取り扱う当社の建築部門にて、提案営業をお任せいたします。 裁量を持って働ける/直行直帰可/将来の幹部候補/家庭と両立しやすい環境 ■業務詳細: ・現場調査:アポイントがすでに取れているお客様を訪問し、現状の状態の調査やご要望のヒアリングを実施します。(アポイントをとる担当が別におります) ・リフォーム・リノベーションプラン、見積書の作成 ・商談:プランを具体的にお客様に提案し丁寧に説明します。お客様にご納得いただければ、契約書の締結を行います。 ・工事準備:現場監督を担当している代表に引き継ぎます。打ち合わせ等行い連携して業務を進めます。 ・アフターフォロー:施工完了後、不具合がでていないかなど、確認しアフターフォローを行います。 ■入社後: 入社後は1〜3か月程度代表と同行し、業務の流れや知識等を学んでいただきます。業務に慣れていただいた後は、直行直帰など裁量をもって働くことが可能です。勤務地は本人の希望により決定いたします。(岡崎市の本社か、高浜市の営業所どちらかです) ■特徴: ・アポイントは月10〜20件程度です。 ・営業エリアは岡崎市、西三河、名古屋の南部です。 ・飛び込みやテレアポはなく、すでにアポイントが取れているお客様のところへお伺いしてもらいますので、これまでの営業経験を活かして提案営業に専念できます。 ・もちろん、慣れていただいた後には、自身のやり方で案件を獲得していっていただいて構いません。 ・当社はリフォーム、リノベーションに力を入れており、豊富なノウハウ、実績を有しています。 ・案件は大きいもので1,000万円以上、工期は長いもので半年です。 ・インセンティブを設けており、粗利の15%〜30%を給与に反映します。 ・代表の「自分のため、家族のために働いてほしい」という考えから、個人の頑張りをしっかり評価いたしますので、高収入を目指せる環境です。 ・インセンティブを含めた自身の年収が700万円以上になることを目標として売上を獲得していただけることを期待しています。 ■組織構成: 配属となる建築事業部門は、代表、パート(図面、アポ等も担当)、派遣(経理事務/派遣事業部と兼務)が在籍しております。
大和冷機工業株式会社
愛知県岡崎市久右ヱ門町
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<顧客と長く関係性を構築できる営業スタイル!> 東証プライム上場(2023年期は最高益を更新)/研修制度も充実/営業未経験からスタートの方が大多数/ 業務用冷熱機器のメーカー営業として、地域密着型のソリューション営業及び、その活動に紐づくアフターサービスをおこなっていただきます。 ■入社後は: <入社後1ヵ月間> 先輩の営業活動に同行する期間となります。1ヵ月みっちり先輩の営業を見て学ぶ期間です。単独行動は一切ございません。 <研修期間 (最長6ヵ月)> 入社後は、主に自社取引がない飲食店への営業活動で、保守契約5件の獲得を目指します。その期間中に簡単な自社機器のメンテナンス業務も習得します。 この研修期間を設ける目的は、多くの飲食店にお伺いすることで、店舗のお客様が実際にどんなことで困っているか、どんなニーズがあるかと、現場で理解する為です。ですので、この期間は商品を「売る」ではなく、自分をまずお客様へ「認知」してもらい、その課題解決を「ご案内」してください。 ※今期から中途入社の方向けの研修が充実。サポート制度が開始し、中途社員の全員に、必ず1名専属で教育担当が付き、半年間、サポーター(教育担当)と人事が連携を取り、一から育成することになりました。ですので、営業経験未経験でもご安心ください。また当社は営業未経験からスタートの方も多く在籍しております。 <研修期間終了後> 上記研修後は、既に取引のある顧客約200〜400店舗へのソリューション営業と、簡単なメンテナンス業務(点検)がメインとなります。(新規の顧客対応は既存顧客の対応の合間にご対応いただきます。) ■仕事のやりがい 取引のある顧客へは1〜2ヵ月に一度は必ず訪問し、フォローします。その為、顧客と長い関係性を構築できますので、仕事の話だけでなく、雑談から仲良くなって、「新メニュー作ったんで試食していってよ!」なんて嬉しいお誘いや、「●●さんいつも頑張ってくれるし、そろそろ新しい機械に入れ替えようかな」や、「新店舗の計画があるんだけど、レイアウト含め一緒に考えてくれない」などお客様に寄り添いながら、ソリューション営業ができることが当社の営業のやりがい!
食品・飲料メーカー(原料含む) 肥料, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
■業務内容: えごまオイルを始め、生産量日本トップクラスの商品を多々持つ老舗油脂メーカーの当社にて、製造チーム長の補佐(リーダー候補)として活躍いただける方を募集しています。 岡崎工場は機能別に工場を分けており、そのひとつひとつをチームとして組織しております。チーム長とはその工場の長にあたります。 <具体的な仕事内容> ・設備保全 ・設備導入 ・トラブル対応 ・パートナー管理(一部)・・・工場別に差がありますが、岡崎工場全体としては120名程が所属しております ・生産計画の進捗管理 ・課員への指揮、指導 ・衛生管理 ・ライン組換え 等 ■当社の魅力: ・食用油だけではなく、調味料や肥料・飼料等、多岐に渡る製品を持っています。そのため、多岐に渡る製品の製造に携わることができ、ご経験の幅を広げていただくことが可能です。 ・頑張りと実績で評価がなされる社風であり、ゆくゆく課長や管理職も目指すことも期待しています。 ■就業環境: ・残業時間:月平均17時間です。(受注量による) ・基本日勤のみとなります。繁忙期(受注量により)早番・遅番勤務のシフトを組む事がございます。 ・空調完備で夏冬も働きやすく、衛生面も整っております。 ・休憩室あり・お弁当が注文できます。 ■当社の特徴: ・生産量日本トップクラスの商品群:「えごまオイル」に代表される、えごま油を日本で初めて食用化したのが当社です。えごま油以外にも、コーン油や映画館のポップコーンに使われる油など、日本一の生産量を誇る商品を7つ持っています。 ・経営基盤の安定性:味の素が出資するJ-オイルミルズの関連会社として、同社の油脂事業の中核を担っています。J-オイルミルズへのOEM製品の他、自社製品も保有しています。 ・挑戦するDNA:果敢に挑戦することを大切にする当社は、100年以上の経験と実績に裏付けされた開発力と生産力で、「個性的・健康的な商品とサービスを通じて、世界を健康で笑顔にすること」を目指しています。高品質・独自性・市場性あるモノという基準を元に、現在では油製品以外にも、肥料、飼料、海産物、農産物まで事業を広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
フクダライフテック中部株式会社〜フクダ電子グループ〜
愛知県名古屋市西区市場木町
医療機器メーカー, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<年間休日125日/土日祝休み/超高齢社会の継続により、今後も需要が見込まれる安定・成長業界/フクダ電子グループは在宅医療機器業界でトップクラスのシェア> ■業務内容: 在宅酸素療法を初めとする在宅医療器具を開業医・病院のドクター・看護師向けに提案し、レンタル契約を締結する営業です。 ◎超高齢社会の継続により、今後も需要が見込まれる安定・成長業界です。 ◎医療機関・開業医向け。ドクター・看護師に向けた医療器具の提案。一人 病院5〜20施設、開業医40〜80施設担当。既存顧客・過去取引・未取引病院等が対象。直接のユーザーである在宅療養者には、医師の処方に基づき、在宅療養者宅に機器を設置しています。ユーザーへのアフターフォローもお任せしますが、療養者宅への飛び込み営業は一切ありません。 ■担当製品: 在宅酸素療法等で治療・検査を要する患者が使用する医療器具全般。 ■働き方: 完全週休2日制(土日祝日休)、年間休日125日、有給も取得しやすく、ワークライフバランスは◎ ※当番制で休日対応、時間外対応がございます。 ■活かせる経験: 粘り強い営業スタイルや忍耐力、顧客との関係性構築力が活かせます。フクダ電子グループの在宅医療のシェアを拡大させていくため、医師に対して粘り強くコミュニケーションをとり認知度を上げることが求められています。また患者に対しては1対1での信頼関係構築が重要になるため、BtoCの営業経験やサービス業での経験を活かせる場がたくさんあります。 ■特徴: 「フクダ電子株式会社」100%出資会社として、在宅医療機器のレンタル及びサポートを行っています。 フクダ電子の強みは、医療機器業界のリーディングカンパニーとして心電計をはじめ、機器の開発・製造・販売を通して安全・安心・快適を提供し、予防〜在宅医療のトータルサポートに携わっています 高齢化が加速し、自宅療養を希望する方が増え、それらの療養者をしっかりとサポートし続けていくため地域密着型の営業を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 肥料, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造プロセス開発・工法開発(製造ライン)
えごまオイルを始め、生産量日本トップクラスの商品を多々持つ老舗油脂メーカーの当社にて、生産技術職をお任せします。 ■業務内容: ◇工場全体の設備の計画立案 ◇工場をまたぐ設備(ボイラーの建設・配管ルートなど)の見直し ◇工場全体の老朽化に対するリニューアル計画の立案 ◇設備トラブルの対応 ◇設備の改善 ◇公官庁への届出など ■当社の特徴: (1)生産量日本トップクラスの商品群: 「えごまオイル」に代表される、えごま油を日本で初めて食用化したのが当社です。えごま油以外にも、コーン油や映画館のポップコーンに使われる油など、日本トップクラスの生産量を誇る商品を7つ持っています。 (2)経営基盤の安定性: 味の素が出資するJ-オイルミルズの関連会社として、同社の油脂事業の中核を担っています。J-オイルミルズへのOEM製品の他、自社製品も保有しています。 (3)挑戦するDNA: 果敢に挑戦することを大切にする当社は、100年以上の経験と実績に裏付けされた開発力と生産力で、「個性的・健康的な商品とサービスを通じて、世界を健康で笑顔にすること」を目指しています。高品質・独自性・市場性あるモノという基準を元に、現在では油製品以外にも、肥料、飼料、海産物、農産物まで事業を広げています。 ■当社の方針: 当社はブランディング/IoT化/新技術の開発/生産性の向上/健康経営の推進を重点取組みテーマとし、「小さくて強い会社」というスローガンを掲げています。当社の「小さくて強い会社」という言葉の定義は、新しい価値を生み出し、世の中になくてはならない会社のことです。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~499万円
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 内装設計・インテリア 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【地元密着企業のサーラG|転勤なく、整った福利厚生の中で長期的にキャリアが積める!/インテリアコーディネーターとしてサーラの住まいづくりをご提案】 ■業務内容: 当社で住まいづくりを決められたお客様へ、戸建住宅の内装・外装のデザインから、家具・エアコン・カーテン・照明等の提案まで行っていただきます。 ■業務詳細: (1)仕事の流れ 営業担当が間取り・資金提案を行い、ご契約後に設計担当とインテリアコーディネーターでペアになり、お客様へのデザイン提案を行っていきます。 お客様との打合わせは、各支店のショールーム、もしくは支店近くの展示場にて行います。 ※分譲住宅の場合、分譲担当の営業と一緒にデザインや設備を決めていきます。 (2)入社後のステップ まずは先輩社員(IC)の打合せに同席し、当社での仕事の流れや全体像について学んでいただきます。 ご経験次第ですが、1〜2か月後にはお客様を持って一人立ちいただくことを想定しています。※年間15〜20件を担当します ■組織構成: ICは、豊橋支店に3名、岡崎(名古屋東支店)に2名、名古屋支店に1名が在籍しております。※外部への業務委託も行っています ■就業環境: お客様との打合せは土日(午前・午後・夕方)がメインで、通常夜間に打合せが入ることはほとんどありません。 また、家庭環境の理解も深く、育休は男女ともに取得ができ、お子様が9歳になるまで時短勤務可能です。 サーラグループとして制度・福利厚生が充実しており、転勤もない環境で長期的に働けます。 ■特徴・魅力: ◇サーラのブランド力:サーラグループはインフラ関連事業であるガス事業から始まり、生活関連事業全般を手掛け、TVCM等も行っているため、東海地区の方であれば目にする機会が多くあります。【地元企業】の知名度と信用度の高いブランド力があります。 ◇住宅の特徴(住み心地重視の健康住宅):性能にこだわり、季節に合わせて快適に過ごせる(湿度、空気、アレルギー等)住宅をつくっています。また、住み心地だけではなく、最長50年の保証で長いお付き合いをしています。 ◇「お客さま、社員と家族の幸せ」の実現を目指して、「クレドの制定」や「男性の育児休業100%、10日以上取得」「健康経営の推進」などの取り組みを積極的に推進しています。 変更の範囲:無
株式会社不動産SHOPナカジツ
愛知県岡崎市羽根東町
不動産仲介 土地活用, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
〜ヘルプデスク、技術者派遣出身者歓迎◎個人顧客向けに不動産仲介業・不動産再生事業を展開/14年連続売上高を大幅に伸長している成長企業◎頑張りがしっかり評価される社風〜 ■業務概要: IT戦略課にて、社内インフラの運用業務、外注管理業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・社内インフラの更新に関わる検討 ・社内インフラの運用保守(不具合を確認し,外注先に依頼) ・インフラの構築/運用に関わる管理業務 ■募集背景: ・コーポレート機能強化のため ・社内の情報インフラ全般の運用/保守 ■ポジションの魅力: 社長をはじめ役員陣のITへの理解が進んでおり、IT投資を惜しまない文化醸成がされております。 「内部の活性化が外部への発信力を高める」という考えのもと、組織風土が形成されており、活気にあふれた職場環境で業務に従事いただけます。 ■当社の魅力: 【従業員へ還元するという考え】 離職率10%と定着率がよく、従業員へ還元するという考えを持つ企業なので、働きやすい環境が整っています。 (例:年1回の社員旅行・資格取得補助制度) 【教育体制】 当社は、3ヶ月で戦力になる営業スタッフの育成を掲げています。それは、実績として表れており、中途入社の9割以上の方が3ヶ月以内に受注しています。 【チームでの達成】 個人のノルマはなく、チームが目標に向かって一丸となって頑張るため、メンバーから強力なバックアップがあり、一体感のある企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
400万円~599万円
不動産仲介 土地活用, 建築施工管理(木造)
〜個人顧客向けに不動産仲介業・不動産再生事業を展開/14年連続売上高を大幅に伸長している成長企業◎頑張りがしっかり評価される社風〜 ■業務概要: 当社投資用不動産部門における木造アパートの建築施工管理職に従事いただきます。 ■業務詳細: ・木造新築アパート ・中古物件の修繕 ・店舗請負業務の見積もり作成 ・契約書類作成 ・工事現場の施工管理(設計を除く) ※見積作成や現地調査もご担当いただきます。 <業務の特徴> ・担当案件は、当社の投資用木造アパートが中心になります。 設計士が設計した図面に則り、現場を管理していただきます。 ・また、どのような付加価値を付けるのかを企画し、予算計画から現場の管理まで一連の流れをご担当頂きます。 ・今後も事業を拡大していく当社の中で、将来的に核となってご活躍頂ける方を求めています。 ■当社の魅力: 【従業員へ還元するという考え】 離職率10%と定着率がよく、従業員へ還元するという考えを持つ企業なので、働きやすい環境が整っています。 (例:年1回の社員旅行・資格取得補助制度) 【教育体制】 当社は、3ヶ月で戦力になる営業スタッフの育成を掲げています。それは、実績として表れており、中途入社の9割以上の方が3ヶ月以内に受注しています。 【チームでの達成】 個人のノルマはなく、チームが目標に向かって一丸となって頑張るため、メンバーから強力なバックアップがあり、一体感のある企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
不動産仲介 土地活用, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜個人顧客向けに不動産仲介業・不動産再生事業を展開!/14年連続売上高を大幅に伸長している成長企業/資格手当充実◎頑張りがしっかり評価される社風/年休120日(土日休み)/転勤なし〜 ■業務概要: 当社の情報システム部として、社内向けDX推進(デジタル化)ならびに、今期から始動するSaaS事業を担う【SaaS事業部】にて、ご経験・ご志向性に応じて配属を決定、Webエンジニアとしてご活躍いただきます。 ■具体的な業務: 自社向けDX推進業務に加え、新規で始動する社外向けITサービスプロダクトの企画・開発をお任せします。 ■資格手当について: 各種資格手当があります。資格手当が付与されると、残業単価も上がります。また、規定により、入社後に取得した資格は、合格祝金の支給があります。(10,000円〜500,000円) ■当社について: ・1987年創業、個人の顧客向けに、不動産仲介業や不動産再生事業を行なっています。 ・成し遂げた結果はしっかり評価され、給与や賞与に反映される社風です。 ・社員数729名(2023年07月現在)、2022年05月期の売上高は318億円です。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・大規模なトラフィックを処理するウェブアプリケーションの開発、運用経験 ・iOS、Android などの ネイティブアプリケーションの開発経験 ・プロダクト開発における上流工程からの参画経験 ・CI/CDによるソフトウェア開発の自動化・効率化経験
450万円~899万円
〜個人顧客向けに不動産仲介業・不動産再生事業を展開!/14年連続売上高を大幅に伸長している成長企業/資格手当充実◎頑張りがしっかり評価される社風/年休120日(土日休み)/転勤なし〜 ■業務概要: 当社の情報システム部として、社内向けDX推進(デジタル化)ならびに、今期から始動するSaaS事業を担う【SaaS事業部】にて、ご経験・ご志向性に応じて配属を決定、Webエンジニアとしてご活躍いただきます。 ■具体的な業務: 自社向けDX推進業務に加え、新規で始動する社外向けITサービスプロダクトの企画・開発をお任せします。 ■資格手当について: 各種資格手当があります。資格手当が付与されると、残業単価も上がります。また、規定により、入社後に取得した資格は、合格祝金の支給があります。(10,000円〜500,000円) ■当社について: ・1987年創業、個人の顧客向けに、不動産仲介業や不動産再生事業を行なっています。 ・成し遂げた結果はしっかり評価され、給与や賞与に反映される社風です。 ・社員数729名(2023年07月現在)、2022年05月期の売上高は318億円です。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・新プロダクト、サービスの立ち上げ意欲のある方 ・プロダクトの企画、開発経験 ・サービス企画、開発経験 ・新規事業企画経験 ・AWS, Kubernetes, Terraformを用いたインフラ構築スキル ・Jenkins/CircleCI 等を用いたCIやCDによる開発環境の自動化経験 ・0→1もしくはそれに近いフェーズからプロダクト開発立ち上げに携わった経験(テスト等サブメンバー除く) ・サーバーの運用保守経験がある
ITアウトソーシング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
〜デンソーグループを中心に大手優良企業多数と取引あり/健康経営優良法人にも認定◎〜 ■職務内容: 電子部品生産ラインの生産準備業務に従事頂きます。 ・設備仕様書作成、設備・治工具手配、工程FMEA、工程能力調査、実務業務など ・工場レイアウトやラインレイアウトの作成とライン設置や移動など ・ラインの改善、工程改善、生産管理の改善など ※その他技術派遣として「お客様の工場での新製品を量産するための加工技術や工程設計や設備改善等」の業務やお客様の生産ライン・設備や工程など現場のモノづくりを支援する改善業務にも取り組んで頂きます。 ・生産技術派遣:トヨタグループ全体への生産技術および製造技術業務の派遣 ・製造ソリューション:当社が請負契約している工場での生産効率化のための改善支援業務 ■想定できるキャリア: ・生産技術研究開発から量産まで幅広く経験できます。 ・生産戦略や設備投資を担うことで経営視点が身に付きます。 ・現場の問題課題を改善として支援する業務の経験でモノづくりノウハウが身に付きます。 ・企画・技術・品質・工場まで多部署と関わりながら仕事を推進するのでマネジメント能力を身に付けられます。 ■働きやすさ: 週休2日、健康経営優良法人にも認定を頂いております。 会社内は風通しが良く、いろんな意見や部門間コミュニケーションも盛んです。 ■当社について: 創立以来「お客様第一主義」をモットーとし、生産受託・実装製造事業・ 製造請負事業にて、お客様の満足度向上の為、全従業員一丸となって取り組んでいます。 ■事業内容: ・生産受託事業:当社のコア事業である30年の製造経験を基に品質第一のモノ作りを行っています。 ・製造請負事業:生産受託事業で培った品質第一の管理技術を横展開して「お客様満足度向上」を実現しています。 ・技術者派遣事業:メカトロニクス技術の開発部門・解析部門・システム開発部門への技術派遣を行っています。 ・実装機器販売事業:JUKI電子部品実装機器の最新ラインナップを揃え販売と技術サポートをしています。 ・システム開発事業:SE・プログラマの技術派遣、自社システム開発を手掛けています。
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 肥料, 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
■業務内容: 大手食品メーカー様の調味料を製造しており、以下の作業工程を担当いただきます。 ・調味料の仕込み及び製造 ・製品の充填、包装、検品 ※調味料工程、食用油の充填包装、搾油工程など機能別に工場があるため、多岐に渡る製品の製造に携わることができます。 ※各お取引先様よりご好評いただいており、今後新工場立ち上げの予定もございます。生産能力向上と、これからの顧客が求めるいろいろな要素(小ロット、多品種、高技術)に対応するため、新しい設備などにも触れることができる可能性がございます。 ■入社後について: ・まずは調味料製造工程に入りOJTにて業務を覚えていただきます。当該工程正社員は9名程在籍しており、製造工程でのオペレーションだけでなく責任を持って管理や折衝業務等を行っていただきます。 ・機械のオーバーホールやメンテナンス・トラブルの応急処置、工場の設計や機械設備の入れ替え、業者との折衝など、経営に近い部分にも携わることができます。 ■評価制度: ・各部署の年度計画をもとに、各自で目標管理シートを作成し、半年に1回、上長との面談で目標に対する評価を実施。また年に1回、目標管理とは別に勤務態度、仕事に対する意欲、チャレンジ精神などのコンピテンシー評価を実施。 ・評価は点数制となっており、その目標管理とコンピテンシーを併せ持って総合評価をして、賞与・昇給・昇格が決定します。(年1回/4月)目標管理において、メンバーの評価はプロセスに対する評価の割合が高いです。 ・同社は年齢や社歴ではなく、各個人の評価でキャリアアップが可能です。新卒であっても中途であっても、早い方は20代後半で主任クラス、30代前半〜中盤で係長、30代中盤〜後半課長など、昇格が早い方も実際にいらっしゃいます。 ■当社の特徴: 食品の中でも、主食にかかわる“油”を製造しており、安定した需要のある製品を製造しています。また、100年以上の経験と実績に裏付けされた開発力と生産力で、油以外に化粧品、肥料、飼料、海産物、農産物、アレルギー対応食品、バイオディーゼル燃料まで事業を広げており、新たなことにも積極的に挑戦していく社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
第一電話設備株式会社
愛知県岡崎市上和田町
350万円~499万円
通信キャリア・ISP・データセンター サブコン, その他個人営業 販売・接客・売り場担当
【面接1回】〜有休取得率100%!キャリアアップを応援する環境・働きやすい店舗で一緒に働きませんか?/福利厚生充実◎/転勤無し〜 ■仕事内容: ドコモショップ岡崎南店では、お客様の生活をよりハッピーにし、笑顔でお迎えすることを使命としています。地域ナンバー1の満足度を目指し、価値のある接客を提供するためのスタッフを募集しています。 【業務内容】 -携帯電話の販売- スマートフォン、キッズケータイ、らくらくホン等、多様な機種の取り扱い。 -料金プランやサービスのご案内- お客様に最適な料金プランや割引サービス、迷惑メール対策などのご相談に応じます。 -各種事務手続き- 新規契約、機種変更、住所変更、名義変更、解約、料金収納、故障受付などを担当。 -修理・点検サービス- 携帯電話の点検、電話帳のバックアップ、外部接続端子やキャップの無料取り付け。 -ご利用相談- お客様に合った利用方法やサービスをご提案。 ≪働く魅力≫ ◇安心のサポート体制:未経験でも安心して働けるよう、先輩スタッフが丁寧にサポートします。 ◇スキルアップ:携帯電話や接客の知識を深め、プロフェッショナルとして成長できる環境です。 ◇地域に貢献:「選ばれるドコモショップ」を目指し、地域の皆様からの信頼を得るやりがいがあります。 ◇あんしんショップ認定:全国携帯電話販売代理店協会の認定を受け、消費者保護に努めています。 ■入社後のサポート体制: 入社後は、名古屋のドコモ(伏見)で3週間の全体研修を受けていただきます。その後も定期的に研修制度があり、常にスキルアップできる環境です。 ■組織構成: 配属先には、上司(男性40代)のもと、14名(男性3名、女性11名)が在籍しています。20代〜40代の女性が中心となって活躍していることもあり、女性にとっても働きやすい職場環境を作っております。 ■キャリアアップについて: 昇給はドコモの資格制度と自己査定で決まっていきます。ドコモの資格が複数あり、5000円〜75000円/月(最短2年)の資格手当が付与されます。ご自身の頑張りがしっかりと給与に反映される仕組みになっております。 ※1年で最大60万円年収を上げることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
内装・インテリア・リフォーム 不動産管理, 内装設計・インテリア 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
★転勤無で働き方◎。技術を高めながら安定して働ける ■ミッション 当社はビジョンを「空間で心を満たす」と掲げ、日本住宅の中古再生に注力しております。その中で設計として空間デザインを通し個々のお客様の特性にあわせた提言とデザインを遂行しつつ当社ブランド力を確立し、社内でマネジャーとして維持・アップデートしながら、日本の中古再生に一緒に息を吹きかえす役割を期待します ■業務概要 一般の方からのリノベーション依頼に対して、請負の立場で、セールスと同行します ・打合せからプランニングや仕様コーディネート ・自社で仕入れた中古マンション設計 ■ヒアリング お客様の持ち物や服装、考え方を網羅的にヒアリングし、視覚的な情報から深層心理までを抽出し、お客様の要望をただ叶えるだけ以上の付加価値をつけ満足度120%の空間デザインの実現を目指しています。従来の住宅メーカー要素にはないアトリエ設計にも通ずる部分があり、デザインと性能性どちらの能力も伸ばせる設計職となっています ■業務詳細 ◇打合せ イベントやチラシ、Webでお問い合わせいただいたお客様から希望するリノベーション内容のヒアリング ◇設計図面やパースの作成: 作業効率を図るため、提携先の会社に一部設計業務を委託します。 委託した図面やパースを、Vectorソフトを利用して仕上げ。 ◇職人手配等 協力会社にスケジュールを伺い、工事をする職人さんを手配⇒施工管理に引継 工事がスタートしたら注意点の共有や最終の仕上げチェックを行うこともあります※問合わせから引き渡しまで平均2か月 <買取再販の設計業務> 上述以外に「空間で心を満たす」のビジョンをブレイクダウンさせるために、自社で中古マンションを購入して自社の自由設計で世に出します。 買取再販のセールスが仕入れた物件を、自社で1件1件コンセプトを考えながら設計コーディネートして中古を蘇らせる作業をしていただきます ■研修制度 入社後約1ヶ月は研修ツールを元にインプット その後先輩社員等が専門に分けてカリュキュラムごとにアウトプット中心に研修。 そこから商談同席など、OJTを通じて業務。 徐々にお客様を担当していただきますが、研修終了後も毎月1on1が実施され、日頃の課題や相談ごとを話し合える場を作っています 変更の範囲:本文参照
タマホーム株式会社
東京都港区高輪
品川駅
住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産個人営業 その他個人営業
〜営業職平均年収932万円/低価格×良品質ハウスメーカーのリーディングカンパニー/累計引渡し棟数14万超/プライム上場/2030年までには売上高1兆円/残業月20~30h程度/充実の福利厚生◎/年休130日〜 ■業務内容: モデルハウスに来場されたお客様へ、タマホームの住宅を提案していただきます。来場からお引渡まで、すべてをプロデュースしていただくお仕事です。 ■業務詳細: ・住宅に関するご希望のヒアリング、プラン作成 ・住宅建設地の敷地調査、現地調査、役所調査 ・住宅ローンのご相談 等 ■業務の魅力点: 「HAPPY Life HAPPY Home タマホーム」で有名CMをはじめ、会社全体で集客に力を入れており、営業自身が新規のお客様を集める必要はありません。モデルハウスにご来社いただいた方に対して、上記営業をお任せいたします。タマホームの新築住宅は業界の平均坪単価より半額以下の単価で購入が可能であり、住宅性能も7項目中6項目最高等級を獲得しているため、大変人気な注文住宅です。 ■営業目標について: 営業目標については6〜7棟となり、基本皆達成をしております。1棟当たりにつきインセンティブが発生するため、売れば売るほど稼げます。中にはインセンのみで800万稼いでいる営業もおります。 ■就業環境: 残業時間は月平均20〜30時間となっており、残業を少なくする取り組みとして、上記の通り企業全体として新規顧客集客を行っており、新規営業の工数がないため、削減が実現しています。 ■福利厚生: 住宅手当、子ども同伴勤務制度、半日・時間単位有給休暇制度など福利厚生の充実度向上を図り、従業員が健康で安心して働ける環境の整備への取り組みをより一層積極的、継続的に推進してまいります。 ■当社について: 「日本の家は高すぎる」。今から20数年前、創業者の玉木康裕がアメリカを訪れたときに感じたこの想いこそ、タマホームの原点です。注文住宅事業を中核として、戸建分譲事業、リフォーム事業、集合住宅事業、マンション事業、保険代理店業、家具・インテリアなどの周辺事業にも取り組んでいます。新築住宅着工件数No.1、2030年までには売上高1兆円を目指し成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社後藤食品
愛知県岡崎市康生通西
食品・飲料メーカー(原料含む), 販売・接客・売り場担当 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
■概要:惣菜、米飯、寿司等の調理販売を行う店舗の、業務全般を担当して頂きます。 ■具体的には: 当社は1973年に設立し、現在デリカポイントのショップ名で、名古屋市を中心に、愛知県、岐阜県、三重県に総合惣菜の店舗を、スーパーマーケット内のコンセ・テナントとして展開しています。お惣菜店はご家庭の食事の一部を代行したり、ご家庭で調理が困難なお惣菜をお客様に代わり調理し提供するためにあるのだと思います。その為、極力、普通に食品売り場にある食材や基礎調味料を使用し、原材料から自社で調理したお惣菜、揚物、お弁当、お寿司等をお客様に提供できるように、商品開発・売場づくりを進めており、今後もこの考えを元に事業を進めてまいります。 ■仕事のやりがい 惣菜の調理、食材の発注・管理、お客様に訴求できる商品陳列の検討など、ご自身のアイデアで店舗売上が伸びたり、お客様から「美味しいね」のお声を頂くと非常にやりがいを感じる事ができます。お客様との距離が近い事も業務の面白さに繋がります。 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■キャリアアップ: 店舗にて業務経験を積んでいただき、その後副店長・店長として店舗運営や管理業務を担って頂きます。将来は、本人の適正や希望に応じて複数店舗を管理するスーパーバイザーやバイヤー、商品開発や工場の製造・生産管理担当などを目指して頂くこともできます。 ■モデル年収: 店長 入社18年目40代 年収620万 店長 入社4年目30代 年収475万 副店長 入社2年目20代 年収390万 ■組織形態:1店舗につき1〜2名の社員と10名程のパート、アルバイトさんがご活躍頂いております ■入社後の流れ: まずは店舗業務を習得頂く為に、惣菜やお寿司調理、陳列、接客業務に従事頂きます。徐々に慣れて頂きながら店舗全体の業務フローを習得頂きます。一通りの業務フローに慣れ、流れも把握頂いた後に、店舗管理としての業務へとステップアップ頂きます。店長としてシフトの管理やスタッフの育成など業務全体を管理することによって広い視野と管理業務へスキルを伸ばすことができます。 ■就業環境: 残業は基本的に1日1.5時間程度となります。プライベートと両立できる環境のためメリハリをもって働くことができます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ