1146 件
中設エンジ株式会社(伊藤忠グループ・名鉄グループ)
愛知県名古屋市西区牛島町名古屋ルーセントタワー(37階)
-
650万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
学歴不問
《施工管理技士として高い技術力を活かせる》 伊藤忠商事・名古屋鉄道の子会社で安定性◎ 高い建設技術を身に着けられる唯一無二の施工管理 ■業務内容 工場、物流施設、IT施設、一般施設の新築、増築、リニューアル工事に関わる電気工事施工管理をして頂きます。 《食品工場》 食品需要が高まる中でも人手が不足する昨今ではロボット活用などによる省人化させた工場建設が課題となっており、当社への需要も高まっております。単純な建設ではなく、ロボットの配置など含めトータルプロデュースしており、元請けとして裁量もって業務にあたれることも特徴です。 ■魅力 当社は設計から携わり、建築・管工事・電気工事すべてを一社で担っています。各部署連携しながら進めていくため幅広い知見・技術力を学ぶことができ、またジョブローテーションも可能であるため技術者としてのゼネラリストを目指すことが可能です。 食品工場のみならず、その他物流施設などにも携わることができ、自身のスキルを幅広く伸ばしていける点が魅力です。 ■ポジション特徴 ◎休日…振替休日の取得を徹底しており、工期と工期の間に長期休暇を取っていただく方針です。 ◎出張…三重・岐阜などの東海圏を中心とした、本社に近い場所への出張(目安8ヶ月ほど)が発生します。 ◎現場手当(5千円〜5万円)・遠方手当(2.5〜5.5万円)・帰省手当(6万円)・別居手当(3万円)なども充実しており、給与UPも見込めます。 ◎施工管理の人数…平均5名体制(監理技術者1名・主任技術者4名) ◎有給平均取得日数…7日 ■就業環境 ・業務のDX化や、従来であれば現場の社員が行っていた業務を外注に委託したり、拠点によっては各種書類作成を事務員が代行するなど、業務負荷の軽減するための様々な取り組みを行っています。 ・名古屋鉄道・伊藤忠商事の出資会社ということもあり、コンプライアンスに対する意識は非常に高い経営を行っている為、現場でも残業時間に関しては課題感を持ち就労しています。 ■当社魅力 ・会社の安定性…伊藤忠商事と名古屋鉄道の子会社として、安定した基盤と受注あり。利益率は4〜4.5%と高い水準を維持。 ・定着率…株式会社福利厚生倶楽部中部(名古屋鉄道の合弁会社)によるリロクラブに加入しているため、福利厚生も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アミリタホールディングス
愛知県名古屋市西区城西
浄心駅
300万円~449万円
設計事務所 住宅(ハウスメーカー), 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
【未経験OK・正社員・事務求人】【浄心駅・浅間駅から徒歩11分程】 【堅実経営企業の事業拡大フェーズにおける増員募集】 マンション管理からリノベ—ションまで幅広く30年以上業績を伸ばしてきている堅実企業。名古屋事業部/賃貸管理部・建築事業部での営業サポートをお任せします。 ■業務内容: 当社名古屋事業部/賃貸管理部・建築事業部の営業担当のアシスタントとして営業事務をお任せします。 基幹システムへの入力やチェックなどの事務処理全般、取引先・協力業者とのやり取りなど。 <具体的業務内容> ・受注業務補助 ・協力業者への発注業務補助 ・見積書、請求書作成 ・他PC入力をメインとしたアシスタント業務全般 ■採用背景: 当社はマンション管理、リフォーム、リノベーションの3つの柱で事業運営を行っています。 今まではお客様からのお問合せに答える形で営業を行って参りましたが、現在能動的にも顧客開拓活動を行っており、有難い事に多くのご発注をいただけている状態です。 そこで現存の社員の負担が大きくなることを見越し、増員に踏み切りました。 ■就業環境: 当社はシフト制での勤務となります。 配属先ではクライアントが火水土日休みが多いので、そこで取得しているケースが多い部署でございます。 ※ご希望のお休みがある場合は事前に言っていただければ調整可能ですのでご相談ください。 ※土日休みの週や連休取得をすることも頻繁にあり融通の利きやすい環境です。 ■当社について: 当社は、1994年の設立以来堅実経営を続け、概ね右肩上がりで成長を続けて参りました。大手不動産会社からの信頼をいただき、マンション管理事業を軸に事業拡大をしてきました。更なる拡大を見据え、現在展開を広げているのがリフォーム・リノベーション事業です。自社で開発する買取再販物件をモデルハウスとし、その品質の高さを実感いただけていることや、事業開始当初から守り続けている「約束を守る」という精神がお客様から評価され、現状多くの引き合いをいただけています。 事業成長において、現在当社に必要なのは、一緒に事業を引っ張っていただける仲間の存在です。急成長ではなくとも堅実に事業を拡大してきた当社が、更に一段拡大するフェーズが今です。是非ご参加いただける方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マクシスエンジニアリング
愛知県名古屋市西区木前町
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜最新技術に強みを持つロボット設計/自社工場で開発業務に集中で切る環境/転勤なし〜 ■採用背景 当社は独自のテクノロジーを駆使し、自動車・FA・社会インフラを中心とした分野で、顧客ニーズに合わせ、企画・開発・生産・運営・サービスまで全ての工程において最適なソリューションを提供するEngineering Service Providerです。 製品設計〜試作〜金型製作〜金型育成〜(成形)〜組付・検査の量産工程に入る前の各工程〜ラインオフまで、すべての工程を網羅しており、理想的な「一元化によるモノづくり」を実現しています。 今後のさらなる拡大に向け、中途採用を行っております。 ■業務内容: 自社工場内において設計・製作を行うリーダーとして産業用メカトロロボット・FA機器の設計 ■業務詳細: 部品を製造する自動省力化機械(生産設備機械)の構想設計について3〜4名のチームを率いていただきます 【変更の範囲:当社業務全般】 ■幅広いキャリアパス: PE職(プロフェッショナルエンジニア職)として、更に難易度の高い案件を担当しながらスペシャリストを目指すことも、扱う素材を変える 等スキルシフトすることも可能で、幅広いキャリア設計が可能です。 ■当社の強み: 最新技術を開発・導入することで他社が真似できない独自の機械を製造しています。そのため、大手企業等の引き合いが多く、企業規模が拡大しています。 ■当社について: 自動車部品の設計・開発を主軸として成長してきた当社は、国内に4つの工場を持ち、製品設計から試作・金型の設計・製造までを一貫して行っている「メーカー」です。 製品分野は幅広く、自動車を中心に、FA設備・環境プラント・航空機・ロケットなど様々なプロダクトを手掛けています。今後は“IoT”時代を見据えて、ロボット事業の発展に注力。法人向けにロボットの開発・製造・レンタルを行います。 ロボットのレンタルを行うことで必要となるメンテナンス業務を、自社の人材育成を兼ねて行うことで、効率的に事業を軌道に乗せ、ロボット分野で日本のメーカーをけん引していく存在を目指します。 変更の範囲:本文参照
ディップソール株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
450万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 総合化学, 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー) テクニカルサポート(技術系サポート職)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◇金属表面処理薬品の総合メーカー/国内シェア40%超えのニッチトップ/安心の育成体制あり◇ ◇”自動車・航空機”など、何を作るにも必要になる需要が高い薬品/大手自動車メーカーや国外からも高需要で安定業績◇ 〜製品導入前後の技術サポートやアフターフォローをお任せ〜 ■業務内容 自動車関連業界の製造工場や技術部門に対し、メッキ薬品の技術サポートサービスをお任せします。日常的に薬剤に関する業務にあたるため、化学系の知識や経験のある方はスキルを最大限活かしていただけます。 ※製品の売り込みを担う営業員は別に在籍しているため、営業活動は無し。 ■職務詳細 ・導入を検討されているお客様先での製品テスト ・お客様で発生している課題解決(訪問、打合せ、分析、解析評価、報告) ・自社製品の最適な使用方法の確立 (詳細) ・基本的にお客様先を訪問して技術サポートにあたります。 ・担当エリアは「愛知・岐阜・三重・静岡・滋賀・長野・石川・富山」となり、営業車や公共交通機関で移動していただきます。 ■商材について \何を作るにも必要となる加工の工程で需要が高い薬品/ 金属の腐食や錆付を防ぐ「金属表面処理剤(メッキ液)」の展開しており、主に自動車・航空機・重機・電子部品などの加工に用いられています。 金属部品の表面処理をすることで「サビから守り部品等の機能を長く保たせる」「外観等のデザインを長く保たせる」という大きく2つの効果があります。 ■入社後 まず製品に関する知識を習得していただきます。 (千葉にある当社テクニカルセンターにて3か月間の技術研修を予定しており、各製品の仕様や効果について学んでいただきます。) ▽ OJT形式で先輩のお客様先訪問へ同行し、実際の業務の流れやお客様からの要望・対応を学んでいただきます。 ■組織構成 「計6名 ※20代2名・30代1名・40代2名・50代1名」 役割分担(分析・お客様先への訪問など)をしながら業務を進めており、今回ご入社いただく方にはお客様先への訪問をベースとした技術サポートをお任せしたいと考えています。 ■働く環境 当社は創業70年超と長く安定感のある経営を続けており、退職金や家族手当といった福利厚生も整っています。そのため、安定かつ長期の就業を実現いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トッパンインフォメディア
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
400万円~549万円
電子部品, 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
〜印刷業界経験者歓迎!業界最大クラスの工場保有/磁気カード国内製造シェアNo.1〜 ■業務概要: ・既存顧客を中心に東海エリアのルート営業を行い自社のラベルやシール製品を販売いただきます。 ・ご経験があれば磁気カード、ICカード・タグ、ゲームカード等の製品の担当となるケースもあります。 ■具体的には: ・既存顧客は主にグループ会社、飲料系メーカー、食品メーカーが中心となります。また、並行して新規開拓もお任せする予定です。開拓方法は個人の裁量に任せており、大手以外の中小企業を中心に開拓して頂きたいと考えております。 ・対応頂く社数については、会社の規模によって決まります。 ・営業ノルマはなく、部全体で売上目標を追っていきます。 【営業の流れ】 ・既存顧客に対し、状況をヒアリングする為に定期訪問を行いニーズの確認を行います。「どういった製品に貼るラベルなのか、形状や厚み、色味、仕上げ」など細かな確認を行い、見積を作成し提案→受注といった流れになります。 ■商材の優位性: ・自社工場がある為、細かなニーズに応えることができます。 ■入社後: ・先輩社員のもとOJTにて営業同行を通じて、商品知識や業務の流れを覚えて頂きます。独り立ちまでは半年程度を想定しております。 ■キャリアアップ: ・実力次第ではメンバー→主任→係長→課長→部長といった形で昇格も可能です。長期的にご活躍頂けることを期待しております。経験者採用の方は、毎年昇格対象とするかどうかの確認対象となる為、役職を目指しやすい環境となっております。 ■組織構成: ・愛知は5人/課長1名/1チームとなっております。 ■就業環境: ・泊りがけの出張は基本的にありません。営業活動はオンラインを推奨しております。 ・在宅勤務が可能となり柔軟な働き方が可能です。 ・スマートワーク:時差出勤も可能です。その為ワークライフバランス良く働くことができます。 ■当社の特徴:福利厚生 TOPPAN株式会社と同水準の内容になっています。 ・トッパングループ健康保険組合に加入しております。 ・各エリアで独身寮(借り上げ)用意あり。 ・全国に保養所あり。 ・事業所に診療所が併設されています。 ・育児・介護休業制度や勤務短縮制度が整備されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TOZEN
埼玉県吉川市旭
350万円~499万円
機械部品・金型 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜国内シェアNo.1メーカー(ゴム継手)でワークライフバランス良く働ける!/年休125日(土日祝)/新国立競技場や六本木ヒルズ等、有名施設への導入実績多数あり/業界トップクラスメーカー〜 配管設備(ゴム・フッ素樹脂製継手など)や免震・防振ユニットといった自社製品をゼネコン、サブコン、代理店、商社向けに営業して頂きます。既存顧客メインの深耕営業となっており、打合わせ先は、建設現場の設計者や技術者の方で、自社製品を提案しながら深くじっくりとお客様と関係構築をしていくようなスタイルとなります。 ひとつの現場終了後、お客様よりお声がけいただき次の現場も一緒に担当させていただくといったことも珍しくなく、10年以上のお付き合いになるようなお客様もいらっしゃいます。 ・営業業務 ・事務処理 ■組織構成: 1名嘱託、20代2名 ■ご入社後のイメージ: ご入社後、まずは東日本事業所と西日本事業所で1〜1か月半程の研修を予定しています。先輩社員がOJTで指導のもと、営業同行からスタートし、徐々に知識を身に着けて頂きます。 ※東日本事業所(東京都千代田区神田練塀町44-1 CIRCLES秋葉原駅前5階) ※西日本事業所(大阪府大阪市淀川区西宮原1-8-10) ■同社の魅力と特徴 【▽製品力とグローバル展開】 同社は建築・土木・プラントなどの幅広い分野での用途を持つ防振システム、各種配管用継手、ホース等を取り扱うメーカーです。特に建築・土木における配管設備部品の継手は業界NO.1シェアを誇り、新国立競技場・東京都庁・ランドマークタワー・六本木ヒルズ・東京国際空港・埼玉スタジアム2020など、公共インフラ施設や高層ビルなどで多数の採用実績を誇っております。中国・東南アジアにも進出し、グループ全体で500名の従業員が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東名
愛知県名古屋市西区名駅
500万円~1000万円
通信キャリア・ISP・データセンター 電力, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■仕事内容 社長室新設に伴い、新人代表取締役をサポートする業務になります。 主な事業は2つございます。 1つ目はM&A戦略担当となり、中期経営計画達成に欠かせないM&Aを推進していただきます。 ターゲットは明確に決まっており、仲介業者、金融機関、証券会社などと連携しM&Aを進めていただく業務となります。具体的には、トップ面談・デューデリジェンス・資料作成・M&A後の事業推進など様々です。 2つ目は、新規事業担当でございます。 アライアンス提携、同業他社分析、AI、DX関連と今後育てていくビジネスについて、案件創出から業務立ち上げまで幅広く、中期的な目線で探しながら未来をイメージしていきます。 また、社長秘書としても各種情報収集、分析、資料作成、渉外などを担当いただきます。 ご安心ください。社長も新人社長です。一緒に成長していきましょう。 また、事業役員補佐として、経営陣と緊密に働き、早い段階から深く経営に関わる事ができます。 ■業務内容 当社経営陣の役員補佐をおこなっていただきます。 あなたのこれまでの経験を活かし、経営陣と共に会社最前線で課題解決を推進していただきます。 (例) ・M&A案件の分析 ・M&A仲介会社や金融機関などの定期的なオンラインミーティングや面談 ・予算作成の基礎構築 ・経営会議などへの参加や意見 ・アライアンス先との新規面談、HUB的な役目で進行管理など ※詳細は面談/面接でお伝えいたします。 ■会社の雰囲気 現在当社は、今までより一層新しい風を吹きこんで会社を成長させていただきたいと考えているフェーズです。 自身の考えをもって一緒により良い会社を築いていける方を求めております。 ■働き方 業務次第では定時で退社できる日もある為ワークライフバランスの整った働き方を叶えることができます。 また年間休日は123日の完全週休二日制です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイシス
愛知県名古屋市西区新木町
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜世界有数の機械メーカー◎最先端の高度な技術で高精度のプレス加工を実現/50周年を迎える少数精鋭の優良メーカー〜 ■入社後の流れ: 〜数年かけてじっくり、一人立ちを目指します〜 入社後、製造に入り機械の組立をしながら当社の機械を覚えていただき、その後は先輩の者が同行の上で従来のユーザへ訪問して仕事を覚えていきます。 ■業務概要: 当社にて、高速精密機械プレス及び関連機器の営業を担当します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社製品の強み: 〜最先端の高度な技術で製作された機械/国内外から需要あり◎〜 当社の機械は、半導体やハイブリットカーのモーター等の製作に欠かせない機械で、簡単なものは他の国の機械でも製作できますが、最先端の高度な製品は、世界の5社程の機械で押さえており、当社はその中の1社となっております。 ■営業スタイル: 〜大手企業と多数取引〜 ◇営業先…東芝・NEC・パナソニック・ローム・サムスンなどの半導体メーカー、日本製鉄、JFE、神戸製鋼等製鉄業界、トヨタ自動車、ホンダ、三菱自動車等の自動車業界などの大手企業及びその関連会社の方 ◇主要製品…高速精密機械プレス及び関連機器等 ■業務の特徴: ◇新規設備の開発依頼、新規設備の導入提案や導入機械の入れ替え等の相談などがあります。相手先が大手でもほぼ対等にお話ができる立場となりますので安心です。 ◇出荷する機械の3割程が東南アジア等の海外へ出荷されますが、ほとんどが日本メーカーの海外工場、現地の会社でも商社等が入るため、英語が出来なくても全く問題ありません。 ◇相手先からの要望に応じて社内の技術部門等との調整等を行います。 ■組織構成: 配属先には5名在籍、最年長が70歳代、その他30代半ばから50代まで幅広い年齢の方が活躍しております。 ■当社について: ◇世界の最先端半導体やハイブリッドカー、電気自動車のモーターや電池ケースの部品加工に使われています ◇当社の機械は、ユーザーが製作する製品の一番最初に必要となる機械で、また最も単純な機械なので、今後も必要とされる機械です。今後も需要のある機械のため安定しています。 ◇精密な部品加工が可能なプレス機を開発できるのは世界に数社しかなく、常に最先端業界に貢献し、チャレンジを続けています
不二技研株式会社
愛知県名古屋市西区中小田井
中小田井駅
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【第二新卒歓迎!未経験可★賞与年3回!6ヶ月分の実績×年休125日】自分が考えた制御システムで設備が動く!こんな仕事に興味はありませんか?/ ■魅力ポイント: ◎国家資格を取ることができる支援制度が充実! 勤務時間内に外部の講習会への参加、上位の国家資格を目指す人には受験料を含めて全面的にバックアップするなど従業員の意欲を応援する体制があります。 ★こんな資格が取得できます★ 電気工事士、電気工事施工管理技士、電気通信施工管理技士、計装士など ■入社後の研修制度: 最初はアシスタント仕事を通して、制御装置の配線組立から仕組みを学びます。知識や技術の習得に合わせて、仕事の幅を広げていけます。仕事に慣れるまでは先輩社員が近くでサポートしますのでご安心ください。 ■配属先: 配属先の名古屋工場は4名の技術者が活躍中。20代半ば〜30代前半の若手が中心に活躍する職場で、中途でも馴染みやすい雰囲気です。 ■制御設計とは? 私たちの身の回りにある機械製品が意図した通りに動作するよう、制御システムを設計する仕事です。 ■業務詳細: お客様の「こういう設備を作って欲しい!」を実現させる仕事です。 大手メーカーの産業装置や製造ライン改造にともなう制御設計、導入をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ・制御盤の配線組立、改造 ・機械装置の配線 ・設計、プログラミング ・動作テスト ・製品への組み込み 主な業務内容として、制御装置、制御盤の設計、配線組立、改造を行っていただきます。サーボモーター、インバーター、シーケンサー等を使用した制御装置・制御盤の設計、改造をし立ち上げまでを行います。 <使用する制御機器> 富士電機や三菱電機など ■採用背景: 大手メーカーの製造ライン、制御装置の設計及び製作からメンテナンスまでを手掛けている当社において、この度、更なる技術者を加え、よりお客様のニーズにお応えできる体制の強化する為、メンバー募集です。 ■当社について: お客様の要望に合わせたオーダーメイドの設備を作ることを得意としており、チャレンジ精神に富んだ社風です。 社内に電気工事、機械工、機械設計、営業が在籍しており、お客様との打ち合わせから製造、納品まで自社一貫で取り組んでいます。
アビームシステムズ株式会社
愛知県名古屋市西区牛島町名古屋ルーセントタワー(19階)
450万円~549万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【大手コンサル会社アビームコンサルティング×ブラザー工業の共同出資会社/ITを通じて課題を解決する”Real Partner"/ワークライフバランス充実】 ■同社の魅力: 【お客様ニーズ起点/お客様と同じ目線に立ち、長期的な信頼関係構築】 お客様の改革テーマや業務課題から、共にIT構想を検討することができ、目的を共有したうえでシステム開発・導入することができます。ITを通じ、”真の課題解決”をしたい方必見の会社です。 【研修制度】 ITスキルやコンサルティングスキル、プロジェクトマネジメントスキルなど、研修を通じて皆さんのキャリア形成をバックアップします。 ■業務内容: 担当する工程は要件定義〜保守・運用までが中心ですが、企画構想段階から携われるプロジェクトもあるため、様々な工程や役割を経験できる機会があります。 スキル・希望を伺いながら、以下いずれかを担っていただきます。 【SAPエンジニア/コンサルタント】: クライアント企業の業務ニーズ・業務課題を起点として、SAPシステムの導入・開発・保守までの幅広いプロジェクトを担当します。まずは SAPという 世界シェアNo.1 のERPパッケージ 機能の習得を通じて、お客様の基幹業務プロセス・ビジネスモデルの理解を深めていただき、将来はSAPコンサルタントへのキャリアを積むことができます。 【業務アプリケーションエンジニア/コンサルタント】: お客様の改革テーマや業務課題からシステム導入・開発につなげ、保守まで一貫したサービスとして提供しています。システム開発にあたっては、業務系アプリケーションから、AIやIoT、クラウドサービスや高速開発ツールなどのような新技術を活用したソリューション開発まで幅広く対応を行っており、上流工程から下流工程まで一貫して携われることが魅力です。 ■キャリアパス: 教育・研修後、システム開発にあたっては、業務系アプリケーションから、AIやIoT、クラウドサービスや高速開発ツールなどのような新技術を活用したソリューション開発まで幅広く対応を行っており、上流工程から下流工程まで一貫して携われることが魅力です。担当するシステムは単独ではなく、お客様業務に則して基幹システムなどとの連携も必要で、他プロジェクトやパッケージソフトと関わるチャンスもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
〜世界有数の機械メーカー◎最先端の高度な技術で高精度のプレス加工を実現/50周年を迎える少数精鋭の優良メーカー〜 ■業務概要: 当社にて、高速精密機械プレス及び関連機器の営業を担当します。 ■当社製品の強み: 〜最先端の高度な技術で製作された機械/国内外から需要あり◎〜 当社の機械は、半導体やハイブリットカーのモーター等の製作に欠かせない機械で、簡単なものは他の国の機械でも製作できますが、最先端の高度な製品は、世界の5社程の機械で押さえており、当社はその中の1社となっております。 ■営業スタイル: 〜大手企業と多数取引〜 ◇営業先…東芝・NEC・パナソニック・ローム・サムスンなどの半導体メーカー、日本製鉄、JFE、神戸製鋼等製鉄業界、トヨタ自動車、ホンダ、三菱自動車等の自動車業界などの大手企業及びその関連会社の方 ◇主要製品…高速精密機械プレス及び関連機器等 ■業務の特徴: ◇新規設備の開発依頼、新規設備の導入提案や導入機械の入れ替え等の相談などがあります。相手先が大手でもほぼ対等にお話ができる立場となりますので安心です。 ◇出荷する機械の3割程が東南アジア等の海外へ出荷されますが、ほとんどが日本メーカーの海外工場、現地の会社でも商社等が入るため、英語が出来なくても全く問題ありません。 ◇相手先からの要望に応じて社内の技術部門等との調整等を行います。 ■入社後の流れ: 〜数年かけて一人立ちを目指します〜 入社後、製造に入り機械の組立をしながら当社の機械を覚えていただき、その後は先輩の者が同行の上で従来のユーザへ訪問して仕事を覚えていきます。 ■組織構成: 配属先には5名在籍、最年長が70歳代、その他30代半ばから50代まで幅広い年齢の方が活躍しております。 ■当社について: ◇世界の最先端半導体やハイブリッドカー、電気自動車のモーターや電池ケースの部品加工に使われています ◇当社の機械は、ユーザーが製作する製品の一番最初に必要となる機械で、また最も単純な機械なので、今後も必要とされる機械です。今後も需要のある機械のため安定しています。 ◇精密な部品加工が可能なプレス機を開発できるのは世界に数社しかなく、常に最先端業界に貢献し、チャレンジし続けています。
豊国工業株式会社
愛知県名古屋市西区菊井
350万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【扱う商材は水門/残業抑制PJT始動中/夜間休日対応原則無し/官公庁元請で安定受注/入社後半年間は製造部門で研修実施/必要な資格取得サポート体制有】 ■業務内容: 水門工事に関する施工管理として、以下の業務を行います。 ・工程管理…工程表の作成、工事進捗のスケジュール管理 ・品質管理…機能・形状、法令等も含め、決められた基準の管理 ・原価管理…事業収支や、資機材等の配置の管理 ・安全管理…安全な工事計画の立案安、協力会社への指導・指示、危険要因を事前に掴み改善、法令基準に則した作業の管理 ・環境管理…ごみの分別、リサイクル、土壌汚染、CO2削減等の適切な処理 ※使用3D-CAD…ソリッドワークス 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■工事案件: ・官公庁から元請で安定的に受注しています。実績、シェアは全国でトップクラスのため、受注基盤の安定感は抜群です。 ・全社では常時30前後の案件が動いてますが、施工現場担当は1人当り1〜2件、期間は1〜2年程度と集中して取り組める環境です。 また、現在システムを導入時事務作業を短縮させる仕組みを作るなど残業抑制の取り組みも行っております。 社員が働きやすくなるよう積極的に取り組んでおります。 ■同社の特徴: (1)利水・治水のための多様な設備(水門・樋門、ダム堰、水路・パイプライン設備等)を提案し、設計・施工迄幅広く手掛けています。数十メートルにも及ぶ大型水門は製造も困難、技術においても多くのノウハウが必要不可欠です。そのため同社は、全国規模の専業メーカーは少なく、その中でもトップクラスの歴史とシェアを誇る企業として、大きな役割を担っています。 (2)昨今、田原製作所やJFEエンジアリング、川崎重工業よりダム・水門部門の事業譲渡も受けており、本格的に高圧ダム分野も展開しています。より高度で、且つ幅広い専門技術を持つ企業として、より明確な地位を確かなものにしています。 (3)創業以来常に時代の風を肌で感じながら顧客の声に耳を傾け、「変革」と「挑戦」を重ねてきました。その礎となっているものは、独自の柔軟な想像力と着実な技術力にほかなりません。ますます多様化・複雑化する社会状況と市場ニーズに対応するため、同社はこれからも「変革」と「挑戦」の姿勢を貫き、新しい可能性を切り拓いていきます。
エスケー化研株式会社
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
◎年間休日125日/土日祝休みでWLB◎/リフレッシュ休暇制度も取得実績100%! ◎国内トップシェア/スタンダード市場上場、売上高950億円、自己資本比率も80%を超え安定しております。 ■採用背景 当社は創業70年、建築用塗料の国内トップシェアメーカとして時代に合わせて成長してまいりました。昨今は、単なる保護・美装ではなく「防水性・高耐久性・省エネ」など多岐の機能を合わせた塗料を開発し、当社の塗料が様々な場面に活用されています。そんな中、国内需要の拡大に伴い中途採用を実施しております。 ■職務内容 (1)施工協力会社の手配 (2)現場回り ・1日5~6件ほど現場を巡回し、協力会社の施工の品質や、決まった塗料を使用しているかのチェックします。1件あたりの工期は2週間程です。 住宅のオーナー様や住民の方々とコミュニケーションを取り、現場の安全チェック、チェックリストの作成を行って頂きます。 ※担当顧客は決まっているので新規の関係構築はほとんどございません。 ■就業環境 塗装に限定した管理業務の為調整業務が比較的少ないです。また、やり取りする職人もグループ企業の職人の為、コミュニケーションが円滑にしやすいです。 ■教育体制 ・塗料の知識についての勉強会を社内で丁寧に行うため、異業界の営業職から転職してこられた先輩社員も活躍中です。 ・入社後半年は、先輩社員とOJTで巡回していただき、現場に慣れていただきます。その後は徐々に2,3社から担当を持っていただき1年ほどで独り立ちをいただきます。 ■扱う商材はこんな建物に使われています! 静岡県庁、静岡大学、久屋大通公園テレビ塔、東京スカイツリー、グランフロント大阪、渋谷ヒカリエ、JR大阪駅、JR博多駅、東京駅、六本木ヒルズ、新千歳空港等 ■同社の強み ◇国内シェア52%超え、スタンダード市場上場で売上高955億円、建築用仕上塗材の分野では最大手、国内トップシェアメーカーです。自己資本比率は80%を超え、無借金経営を続けています。 ◇開発への積極投資 200種類以上の商品ラインナップに加え、顧客の「こんな塗料があったらいいな」という希望を、技術部門へ伝え製品の開発を進め、競合他社に先駆けて画期的な新製品を開発し、業界トップシェアを維持しております。 変更の範囲:本文参照
トーテックアメニティ株式会社
400万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜40・50代活躍/開発の第一線から育成へキャリアチェンジ/年間休日123日/安定した経営基盤で12年連続最高益を更新中!〜 ■業務概要: 社員数約3000名のトーテックアメニティ株式会社にて、研修・育成担当をお任せいたします。主に新卒研修から、中途未経験入社者や一般社員向けの自己啓発研修などの研修企画〜当日の運営、講師を行っていただきます。 エンジニアとしてのご経験を生かして、社員の成長支援に携わっていただく仕事になります。 ■業務内容: (1)社内でのネットワークエンジニア向けの講師 (2)各研修(自己啓発研修、新卒研修、未経験者向け研修など)の企画、運営、準備 (3)社外への研修依頼 (4)労働局への助成金申請など ※土曜に行われる研修を担当することもあるため、土曜出勤があります(振休は取得可能)。 ※東京や大阪への短期出張(1〜2日程度)が発生する可能性があります。 ■組織構成: 配属先は、名古屋での機械系1名(50前後)、電気系2名(60前後)、組込み系1名(60前後)、IT系2名(50代、30代)、事務1名(20代)の7名、東京でのNW系2名(40代、20代)の計9名(事務のみ女性)と部長職(50代)で構成されています。 ■同社の魅力: 自治体向けの業務システム開発に強みを持ち、愛知県、岐阜県での自治体のシェアはもとより、三重県、静岡県、長野県についてもシェアを拡大し、さらに滋賀県にまでエリアを拡大する予定です。基本的に転勤や部署異動はなく、腰を据えて専門分野のスキルを磨くことができます。 ■研修制度: 業界最大規模を誇る研修センターを持っており、研修設備・カリキュラム・講師をすべて自社で揃えています。また外部講師を招いての毎週土曜日の研修も自身の予定に合わせて受講できます。教育補助費として50,000円まで支給されるため、補助費を利用して通信教育などを受講することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社StD
システムインテグレータ ITアウトソーシング, 自動車・自動車部品・車載製品 評価・デバッグ
〜組み込みエンジニアとして技術屋集団の中でより腕を磨く!成長ベンチャーだからこそ共に成長できる環境がある!〜 ■業務内容: ガソリン車、ディーゼル車、ハイブリッド車、EV全てにおける組込みソフトウェア開発(自動車エンジンECU向け・自動二輪エンジンECU向け)の詳細設計〜結合テストまで一貫してご担当いただきます(客先レビュー実施含む)。より上流工程でスキルアップをするため、元請け会社への出向を予定している社員もいます。 ※基本的にチームでの常駐となるため、単独での常駐はありません。 ■組織構成: 配属となるプロジェクト先は現在、課長2名(30歳出向、39歳)・メンバー社員十数名(平均年齢27歳 ※課長含む)で構成されております。 チームで一緒に仕事をすることを大事にしており、社長含め年齢分け隔てなくコミュニケーションが取れる環境です。育休から復帰した女性社員も活躍しており、会社全体で働きやすい環境づくりに積極的 ■当社の魅力: ・技術力で勝負する会社です。組込み関係においては、ECUソフト開発(自動車及び自動二輪向け)の第一人者を目指して日々業務に取り組んでおります。立ち上げメンバー5名は、社長含め全員が熟練の組み込みエンジニア出身。当時のパイプを活かしながら安定的な引き合いをいただく中で、高品質なパフォーマンスを提供することで実績を伸ばしてきております。 ・将来的にはものづくりメーカーを目指す中、社員一人ひとりの提案を自社製品開発に繋げるためのものづくり評議会などを多く開催しております。 ・他社ではノウハウの蓄積が困難な、エンジンのシステム開発をしているため安定的な受注が見込まれます。 ・エンジンは常に進化をする製品のため、最先端の組込技術に携わりながらスキルを磨ける環境です。
450万円~699万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 講師・指導員・インストラクター 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜40・50代活躍/開発の第一線から育成へキャリアチェンジ/年間休日123日/安定した経営基盤で12年連続最高益を更新中!〜 ■業務概要: 社員数約3000名のトーテックアメニティ株式会社にて、研修・育成担当をお任せいたします。主に新卒研修から、中途未経験入社者や一般社員向けの自己啓発研修などの研修企画〜当日の運営、講師を行っていただきます。 エンジニアとしてのご経験を生かして、社員の成長支援に携わっていただく仕事になります。 ■業務内容: (1)社内での組込みソフトウェア開発エンジニア向けの講師 (2)各研修(自己啓発研修、新卒研修、未経験者向け研修など)の企画、運営、準備 (3)社外への研修依頼 (4)労働局への助成金申請など ※土曜に行われる研修を担当することもあるため、土曜出勤があります(振休は取得可能)。 ※東京や大阪への短期出張(1〜2日程度)が発生する可能性があります。 ■組織構成: 配属先は、名古屋での機械系1名(50前後)、電気系2名(60前後)、組込み系1名(60前後)、IT系2名(50代、30代)、事務1名(20代)の7名、東京でのNW系2名(40代、20代)の計9名(事務のみ女性)と部長職(50代)で構成されています。 ■同社の魅力: 同社のモノづくり系事業は元々エンジニアリング【サービス】としていましたが、約3年前からエンジニアリング【ソリューション】としています。課題解決型の技術提供を心掛けており、顧客ヒアリングの段階から、ただ労働力を提供するのではなく課題解決への道筋を描いていく方針です。エンジニアとしてのキャリアも増え、スペシャリストとしての道だけでなく、ソリューションエンジニア、コンサルエンジニアとして、顧客課題の解決、トーテックサービスの総合的な提案可能なエンジニアキャリアも用意しております。 ■研修制度: 業界最大規模を誇る研修センターを持っており、研修設備・カリキュラム・講師をすべて自社で揃えています。また外部講師を招いての毎週土曜日の研修も自身の予定に合わせて受講できます。教育補助費として50,000円まで支給されるため、補助費を利用して通信教育などを受講することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中部
愛知県名古屋市西区則武新町
400万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) サブコン, ネットワークエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
■業務内容: 当社の情報通信部にて、ネットワーク構築を主としたITインフラ環境構築の提案・設計・設定・保守業務などを対応頂きます。 ■業務詳細: ◎顧客ニーズのヒアリングを始めとした、提案・設計・設定・保守業務 ◎フロントエンジニアとして営業担当者と共にITインフラ環境構築の調査・提案 ◎プロジェクトマネジメントを中心にユーザー環境の最適化を実施 ■業務の特徴: (1)スイッチ・有線LAN・無線LANネットワークを組み合わせたITインフラ環境の構築など、中小規模〜大規模案件まで幅広く携わることができ、やりがいのある業務に従事できます。 (2)担当する顧客は病院・民間企業・小中高等学校などとなり、様々な案件を担当する事で経験を積むことができます。 ■配属先部署:情報通信部4名 マネージャー(60代)、リーダー(50代)、メンバー2名(20〜30代) ■社風について: 社員満足度の向上に取り組んでおり、一人一人が成長し、やりがいをもって仕事ができるよう会社全体でバックアップを行っています。各事業部ごとの教育マニュアル・動画の作成でスキル習得を後押しし、土地柄に合った穏やかな雰囲気のある組織で丁寧な育成を行っています。 ■当社の特徴: ◇株式会社中部について:サーラの前身である「中部ガス」の設備工事施工会社として1963年に設立。設備事業・土木事業を中心とし、トータルファシリティ事業(住宅設備)/インフラ環境事業(自動ドアの施工・保守)/情報通信事業(インターネット環境の整備)/セメント販売事業の6事業を展開しています。 ◇中部グループについて:エンジニアリング&メンテナンスおよび、システム設計・アプリケーション開発を担うグループ10社で構成されています。 ◇サーラグループについて:東証プライムに上場し、地域に根ざした総合生活関連企業グループとして現在43社、従業員数4000人を超える企業グループです。
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) サブコン, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(オフィス内装)
■業務内容: 法人顧客に対する技術営業として、ビル建材(建築金物、金属製建具)の提案活動/工事手配/アフターフォローなどをご担当いただきます。 当社は自動ドア国内トップのナブコドアの代理店であり、お客様からも高い評価をいただいている安定事業です。 ■業務詳細: (1)既存のお客様に対し、新築工事や改修工事のタイミングでビル建材(建築金物、金属製建具)の提案(工事受注等)を行います。受注後は工事手配・管理業務まで一貫して携わるため、自分の仕事が目に見えて残り、やりがいを感じやすい仕事です。 (2)既存顧客の建物管理会社や設備担当者様に対し、既設自動ドアのメンテナンス契約とアフターフォローに力を入れており、安定的なストック収益の構築を行っていただきます。 ■組織構成:豊橋8名/浜松6名/名古屋3名で構成されています(事務員含む)。 ■社風について: 社員満足度の向上に取り組んでおり、一人一人が成長し、やりがいをもって仕事ができるよう会社全体でバックアップを行っています。各事業部ごとの教育マニュアル・動画の作成でスキル習得を後押しし、土地柄に合った穏やかな雰囲気のある組織で丁寧な育成を行っています。 ■当社の特徴: ◇株式会社中部について:サーラの前身である「中部ガス」の設備工事施工会社として1963年に設立。設備事業・土木事業を中心とし、トータルファシリティ事業(住宅設備)/インフラ環境事業(自動ドアの施工・保守)/情報通信事業(インターネット環境の整備)/セメント販売事業の6事業を展開しています。 ◇中部グループについて:エンジニアリング&メンテナンスおよび、システム設計・アプリケーション開発を担うグループ10社で構成されています。 ◇サーラグループについて:東証プライムに上場し、地域に根ざした総合生活関連企業グループとして現在43社、従業員数4000人を超える企業グループです。
株式会社シントー
愛知県名古屋市西区枇杷島
東枇杷島駅
サブコン 住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
未経験歓迎!電気工事士資格があれば活躍!残業30H程度、土日祝休み! 転勤や長期出張なし!電気工事施工管理で資格取得すれば賞与にも直結 ■業務詳細: 愛知をはじめとする東海3県を中心に、工場やマンション等建物の電気工事施工管理をお任せいたします。仕事の流れとしてはゼネコンとの打ち合わせ〜工程や段取り・資材手配〜工事中の安全管理〜納品までを一貫して対応いただきます。1件のプロジェクト期間は平均半年、長い物で1年半、同時並行で担当していただく案件は平均2件です。基本的には日帰りで通って頂き、遠方となった際にはホテルなど宿泊場所をご用意します 【変更の範囲:無し】 ■組織構成 施工管理職は30名。引継ぎ、教育などの体制も整っております ■キャリアパス (1)マンション等建物の新設および改修・メンテナンス工事に先輩社員のアシスタント (2)徐々にご経験を積んでいただき、一人で現場を回せるようになっていただきます (3)経験や希望に応じて、マネジメント方面に進むことも可能です。同社の手掛ける特高変電所業務へのステップアップや、太陽光やコージェネレーションシステムなど、省エネ事業の営業としてご活躍いただくことも可能です ■働き方 固定残業代は50H計算ですが、当社残業平均は2〜30Hであり50Hとなることはまずございません。竣工時期などの繁忙期などで万が一超過した場合は超過分支給致します。また、竣工期は休日出勤となることもございますが振替休日取得を徹底していただきます。案件量は年2件ほどで、主にそれぞれの竣工1ヶ月ずつの計平均2か月が繁忙時期となります。 また、当社の賞与は基本給ベースではなく、資格手当 固定残業手当を含んだ月給で計算致します。資格手当などは1級で一万つき、それらも賞与計算に入るためスキルと年収が直結することも特徴です ■同社の魅力 ・スキルアップ 工場やマンションのみでなく、発電設備設置など当社が担当する電気工事は多岐に渡り、伴って身につくスキルも多岐に渡ります。電気工事施工管理として幅広いキャリアを積み上げることが可能です ・事業内容 電気設備工事を主体として発足した同社は、工場・プラントなどの特別高圧受電・発電・変電設備設計施工関連各事業へと業務に留まらず拡張しており、ESCO事業や省エネ事業に取り組んでいます 変更の範囲:本文参照
コマニー株式会社
愛知県名古屋市西区市場木町
350万円~649万円
住宅設備・建材, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
【パーテーションでトップシェア/東京国際空港ターミナル、東京スカイツリーへの納入実績有り!/社内コミュニケーションが活発】 ・パーテーション業界において、トップクラスのシェアを誇る当社にて、ルート営業をお任せします。 ■業務内容: ・業界トップクラスのシェアを誇る当社パーテーションを、材質やカラーだけでなくレイアウトまでトータルに提案。内装業者などの販売代理店を中心に、5〜10社の顧客を担当頂きます。 ・多くの案件が得られるように、まずは担当となる既存の代理店と良好な関係性を築いてください。発注があれば、代理店の担当者もしくは1人で現場や商談に向かい、実測作業とヒアリングを実施。簡単な図面を作成(経験不要)して、提案を行っていただきます。 ・現場立会いを含めて、1日5〜6件のペースで代理店などを訪問。1案件は打合せから工事終了まで短くて1週間、長くて2〜3ヶ月になります。 ■顧客: ・依頼元となるのが、デザイン事務所、設計事務所、什器設備販売会社、建設会社などの会社でレイアウト変更や新設の相談を当社に依頼をいただけるようにする代理店向けのルート営業となります。 ■案件属性: ・オフィス・工場・医療・福祉・教育施設等の新築工事、リニューアル工事などの案件が多いです。 ■予算やノルマについて: ・個人毎に目標を決めて営業を行っていただきますが、実績よりもプロセスを重要視しており数字以外の面も含めて評価をしております。 ■配属組織: ・現在、営業部には3名が在籍しております。 ■働き方: ・年間休日121日で土日祝日休みとなっており、月平均残業時間も20時間程度とライフワークバランスを充実できる環境です。 ・社内コミュニケーションが活発で、上司・部下の間でもなんでも話せる風通しの良さが魅力です。 ■評価について: 職務経歴に関係なく入社後は意欲次第で活躍の場を広げていけます。中途入社のハンディも全くないので、熱意を持って前向きに業務に取り組む姿勢を、何よりも評価します。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜40・50代活躍/開発の第一線から育成へキャリアチェンジ/年間休日123日/安定した経営基盤で12年連続最高益を更新中!〜 ■業務概要: 社員数約3000名のトーテックアメニティ株式会社にて、研修・育成担当をお任せいたします。主に新卒研修から、中途未経験入社者や一般社員向けの自己啓発研修などの研修企画〜当日の運営、講師を行っていただきます。 エンジニアとしてのご経験を生かして、社員の成長支援に携わっていただく仕事になります。 ■業務内容: (1)社内での電気制御設計エンジニア向けの講師 (2)各研修(自己啓発研修、新卒研修、未経験者向け研修など)の企画、運営、準備 (3)社外への研修依頼 (4)労働局への助成金申請など ※土曜に行われる研修を担当することもあるため、土曜出勤があります(振休は取得可能)。 ※東京や大阪への短期出張(1〜2日程度)が発生する可能性があります。 ■組織構成: 配属先は、名古屋での機械系1名(50前後)、電気系2名(60前後)、組込み系1名(60前後)、IT系2名(50代、30代)、事務1名(20代)の7名、東京でのNW系2名(40代、20代)の計9名(事務のみ女性)と部長職(50代)で構成されています。 ■同社の魅力: 同社のモノづくり系事業は元々エンジニアリング【サービス】としていましたが、約3年前からエンジニアリング【ソリューション】としています。課題解決型の技術提供を心掛けており、顧客ヒアリングの段階から、ただ労働力を提供するのではなく課題解決への道筋を描いていく方針です。エンジニアとしてのキャリアも増え、スペシャリストとしての道だけでなく、ソリューションエンジニア、コンサルエンジニアとして、顧客課題の解決、トーテックサービスの総合的な提案可能なエンジニアキャリアも用意しております。 ■研修制度: 業界最大規模を誇る研修センターを持っており、研修設備・カリキュラム・講師をすべて自社で揃えています。また外部講師を招いての毎週土曜日の研修も自身の予定に合わせて受講できます。教育補助費として50,000円まで支給されるため、補助費を利用して通信教育などを受講することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜業界最大級テクノプロホールディングスの中核企業「テクノプロ・デザイン社」(取引顧客700社以上/在籍エンジニア7,000名以上/売上500億超)〜 ■業務内容: 営業とともに顧客の課題をヒアリング、企画・提案をしていただき、請負プロジェクト立ち上げの推進をしていただきます。立ち上げ後のプロジェクト責任者としてPM(またはPL)のポジションとして担当いただきます。 ・プロジェクト管理をメインで行いつつ、構想をもとに要件設定、要求分析、基本設計、詳細設計、コーディング、評価、リリースの機能改善、保守、メンテナンスの一連を行う業務となります。 ・構想を元に課題感を抽出、整理し、解決するために、どのような方法で実現するか方針を定め取り組んでいます。タスクの洗い出しや課題抽出・対応方針策定・要求事項整理・評価など、構想フェーズから関わることができます。 ※本ポジションは請負業務想定となります。 ※開発はウォーターフォールまたはアジャイル開発で進めます。 ■スキルアップ制度(豊富な研修制度/資格支援制度の充実): 各種専門団体との連携(TOEIC(R)テストや技術関連の協会など)を主軸に、研修センターを全国に設置。全国各拠点での教育研修実施環境を整備しており、入門から上級まで、将来を見据えた技術習得を全面的に支援します。またWebでの学習コンテンツ(e-ラーニング、推奨資格の模擬試験の提供)、各種研修(階層別)、語学学習コンテンツ、マネジメント、ヒューマンスキル向上につながる内容も有。 ■就業環境について: 〜ワークライフバランス重視/希望勤務地も考慮〜 残業は全社平均で月20時間で、サービス残業は一切ありません。また育児休業取得者も多く、複数回の育児休業を取得した者も多数在籍(有給取得率90%)しています。 ■当社について: 当社は電気・電子、機械系、自動車、医療など幅広い分野の大手メーカー700社以上と取引を常時行っております。その中で得られる今後の各業界の市場動向や市場価値の高まる技術やスキル、年収を上げるためのポイントなどを面接の場でお伝えします。ぜひお気軽にご応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 家電・AV機器・複合機 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【お客様と長期的な関係を築きながら、組込ソフトウェア開発から開発環境構築まで、幅広く製品ソフトウェア開発プロジェクトに携われる/アビームコンサルティング・ブラザー工業の共同出資会社】 ■仕事内容: メーカーB社の製品(プリンタ、ミシン、産業用プリンタ/マーキング機器)に搭載する組込ソフトウェアをお客様と一緒に開発しています。 また、組込ソフトウェアの開発のみにとどまらず、「開発効率を上げるCI(Continuous Integration)システムの構築」や「品質を担保するテスト自動化システムの構築」など、製品ソフトウェア開発で必要な環境を新しい技術を活用してお客様と一緒に構築します。 ■案件例: (1)メーカーB社の製品ソフトウェア開発支援 (2)メーカーB社の製品ソフトウェア開発環境構築支援 ■魅力: (1)お客様ニーズ起点 お客様の改革テーマや業務課題から、お客様と共にIT構想を検討することができ、目的を共有したうえでシステム開発・導入することができます。また、システム導入による効果も体感することができます。 (2)顧客に近い地に足の着いた実践力 お客様の業務や背景を理解したうえで、ポイントをおさえたシステム開発を行うことができます。 (3)お客様と同じ目線に立ち、長期的な信頼関係を構築 お客様の成長に貢献するため、ABSも変革・成長していく必要があり、最新技術の獲得を積極的に進めています。 ■やりがい: お客様に近い立場で開発するため、仕事の成果や貢献度を実感できます。 多くの製品の開発を支援しているため、多くの技術が必要となり、技術の幅を広げることができます。 また、業務を通じて、お客様の人柄に触れることができ、対人コミュニケーション力を磨かれていると感じます。 ■研修: アビームコンサルティング主催の研修をはじめ数多くの研修が用意されており、皆さんのキャリア形成をバックアップします。 ・ITスキル(schooのオンライントレーニング 、ABeam Method他) ・コンサルティングスキル (ロジカルシンキング、ドキュメンテーション、提案力強化、問題解決 他) ・プロジェクトマネジメント(基礎、応用、実践) また、必要に応じて部門予算で研修や勉強会を受けて頂くことができます。
日本アイリッヒ株式会社
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建機・その他輸送機器
外資系(ドイツ)設備メーカでの理系が活躍できる営業職〜自動車部品、食品、医薬品、農芸化学品などの原料を混合、粉砕、分散、造粒などを行うミキサーに代表される設備メーカー〜 ■職務内容:・お客様の製品(主として粉体原料)の処理に関する提案営業です。 ・工業用化学品、セラミック/ガラス、鋳造/製鉄といった業界と、医薬/食品といった新しいマーケットのお客様への混合機(ミキサー)、粉砕機等の提案 ・受注生産設備の商品説明〜見積提示〜価格交渉〜契約までのプロセスを担当。 ・実務を担当いただく前にテクニカルセンターで、混合機(ミキサー)を使用したテストを経験し、基本的なプロセスを習得。また、これまで人の体内に入る原料以外の領域を対象としていましたが、食品・薬品等で使用される原料や材料のミキサーを開発しました。これらの製品を国内外のお客様へ提案します。 新しい製品を作るためには新しい材料が必要です。営業先はメーカ様の生産技術部門、開発部門が中心。新製品の開発に必要な材料をヒアリングし、それをどのように製造をしていくのか?そして日本アイリッヒの設備を導入すれば例えば製造工程が今まで4つあったのが1つに減らせるなどの製造工程の削減なども提案をしていきます。同社の製品は競合他社よりも2割から3割高いですが、お客様のニーズをヒアリングし、オーダーメイドしていくケースも多いため、モノづくりを根幹から支える仕事であり、非常に高いやりがいを感じていただけます。 ■組織構成:配属先となるSales Unitは12名で構成されています。 ■働き方: 国内、海外を含めた出張が発生いたします。 ■企業特徴: 設立以来、無借金経営を続けています。取引先も日本を代表する優良顧客がほとんどであり、堅実且つ安定性の高い会社です。 ・個人の自主性を何よりも大切にしており、自ら考え行動に移せる自由度があります。 ・日本を代表する企業と世界を舞台に対等にビジネスを展開するやりがいを存分に感じることができます。 ・何億という規模の商談をまとめたり、大型のプラントのレイアウトを担当する等、若いうちから仕事の面白さを感じることのできる環境が揃っています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◆募集背景 社内情報システムグループの一員として、トーテックグループ約3,000名の社内システムの管理をお任せいたします。 社内システムをoffice365に移行するプロジェクトを2023年〜2025年で本格的に進めているため新しいメンバーを募集いたします。 プロジェクト完了後も、会社として社員が働きやすい環境づくり/業務効率化を進めるため積極的にシステム投資を行っていく予定です。 また顧客先の仕事を行うエンジニアだけでなく。情報システムグループのITエンジニアの方の技術力も高めていく方針です。 ◆業務内容 ・社内システムのoffice365への移行 ・既に移行しているシステムの運用保守 ・新たにoffice365を導入するグループ会社の対応 ・新システムに対する社内の問い合わせ対応 今回のプロジェクトは社員の『もっと業務を効率的に進めたい』『自社のシステムを改善してほしい』という声がきっかけです。社員のニーズや自社のシステム課題に応えられる体制が整っており、社内SEとしてやりがいを感じられる環境です。 ◆業務詳細 配属部署では社内システムの企画、提案、設計、開発、テスト、運用のいずれの工程に該当する業務も担当しております。 ご経験やご希望に応じてできる業務からお任せしていきます。 ◆組織構成: 名古屋本社には20代〜40代の10名の社内SEが所属しています。どの世代もバランスよく所属している部署で、少人数のためアットホームで働きやすい職場です。組織はアプリ(office365/それ以外)、インフラに主に分かれておりoffice365のチームは30代のリーダーの方を含めて2名で現在担当しております。 ◆働き方 残業時間は月20H以内と働きやすい環境です。 ◆研修制度充実 ・教育補助として5万円/年を支給、資格受験料も全額支給します。 ・難関資格には資格奨励金として、最大20万円を支給、書籍購入補助もあります。 ◆当社の魅力 ・当社は複数事業を展開しており、不況に強い企業です。 リーマンショック時でも、黒字経営を続け昇給・賞与を実施しました。 それぞれの事業で助け合う関係が築けているため、不況に強く安定しています。創業以来、無借金経営が続いていることも安定企業であることを裏付けております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ