209498 件
株式会社メディサイエンスプラニング
東京都中央区新川
-
450万円~899万円
CRO CSO, DM(データマネジメント)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容 治験に関する以下のデータマネジメント業務を担当していただきます。 ・DM計画書、各種手順書の作成 ・DB設計、EDC、ePRO、システムバリデーション実施 ・データクリーニング(ロジカル/マニュアルチェック、クエリ管理) ・データハンドリング(コーディング、中央モニタリングなどの各種資料作成) ・CDISC関連業務(SDTM仕様書作成、SDTMプログラミング) ・プロジェクト管理(スケジュール調整、製薬会社との対応) ■配属組織の特徴 組織内、グループ内のコミュニケーションは活発で男女関係なく意見を交換しながら協力して業務を進めていける環境です。中途社員が多数で、製薬会社からの転職者も多いため現場にも多くのノウハウが蓄積されており、日々の学びが多い組織です。 ■同社の魅力 【ハイレベルな国際対応力とワンストップのサービス】 1982年の創業から40年以上の歴史あるCROとして薬事コンサルティングから、モニタリング、DM統計解析、市販後調査関連業務にいたるまで、お客様にワンストップサービスを提供し続けています。主要業務であるモニタリングでは、グローバルスタディ(国際共同治験)など英語環境下での案件が全体の約7割を占めています。そのため、CRAの英語対応や海外とのコミュニケーションをサポートするICCS室を特別に設置したり、海外研修制度「Global Eye」を実施するなどして、国際化へ向かう治験の現状に、いちはやく対応しています。 【教育制度】 入社時の導入研修はもちろんのこと、プロジェクト配属後も、継続研修として、入社年次に合わせた層別研修のプログラムも多数開催されております。また、プロジェクト内研修という専門領域(疾患と治療等)や業務手順に関する勉強会も開催しており、未経験の社員からでも医薬品開発のプロへと成長するための充実したサポート体制を組んでいます。 【就業環境】 ・フレックス制度導入(コアタイム有) ・在宅勤務制度(半年ごとの運用見直し) ・フレックス夏期休日(夏休みを6〜10月の間自由で取得可能) ・時短勤務制度(子供が小学校3年生修了まで) ・育休、産休取得者の職場復帰率:95%以上 ・平均有給休暇取得日数:13.8日 ・離職率:5.1%(2022〜2023年度)
株式会社イシカワ
東京都渋谷区東
300万円~399万円
建材, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
学歴不問
【インテリア資材商社/住宅・オフィス・商業施設・学校等へ納入◎創業85年の安定企業/未経験歓迎/年休120日(土日祝)】 ◆受発注業務、商品提案、営業サポートが中心の営業事務業務。電話・FAX・PCメールなどから、お客様からの連絡やお問合わせに対応。受発注業務、商品提案、見積書作成等データ処理もお任せいたします。 ●お客様と各メーカー様と自社の営業スタッフからの要望や条件などを的確な判断と表現力で対応する。いわば「情報の司令塔」ともいえるポジションです。信頼関係構築やコミュニケーション力が必要となります。 熟練するにつれ、お客様、各メーカー様、営業スタッフから頼りにされる仕事です。 ■営業事務の1日の流れ: 8:30 事務朝礼 営業事務内の情報共有を行います。 8:40 午前業務の開始 まずは届いた書類の確認から。 12:00 お昼休憩 13:00 午後の業務開始 発注などお客様とのやり取りも増えてきます。 17:30 終業 業務が終わり帰宅※業務量・時期によって残業がございます。 配属先情報 ◆私服(オフィスカジュアル)出勤も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
UPWARD株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プリセールス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【位置情報を用いて営業活動の効率化を推進するSaaSプロダクト/Salesforce社とアライアンス提携/大手企業中心に導入拡大中】 ■業務内容: 法人顧客向けにUPWARDプロダクトの導入コンサルタントとして、外勤営業と協働し、顧客の課題解決に向けてご提案を差し上げます。 顧客が抱える課題に対して、自社プロダクトを用いて課題解決提案を実施し、売上を最大化することがミッションとなります。 担当営業のサポートという立場ではなく、社内のパートナーとしてフェアな関係として協働し、自社プロダクトおよび自身のエンジニアとしての技術力と経験を信じてカスタマーサクセスを目指してください。 ■業務詳細: ・顧客への製品導入前の要件定義、コンサルティング ・外勤営業との協働および技術情報提供 ・製品の技術トレーニング ■配属先組織について: なおセールスエンジニアリング部は少数精鋭のチームメンバーで構成されており、リモートワークでありながらもチーム内のコミュニケーション密度は非常に高く、メンバーと協力しながらチームとして最適解を導き出すことができます。加えてエンジニアとしての技術力の発揮だけではなく、セールス部門として受注率向上のために提案品質の担保・向上の仕組み作りに積極的に貢献いただき、SaaS業界で注目されているセールスエンジニアとしてのキャリアアップにチャレンジいただけます。 ■働き方: 当社ではフレックスタイム・リモートワークを導入しており、自由度の高い働き方が実現できます(必要に応じ、オフィス出社や、顧客への訪問をしていただくこともあります)。 ■当社について: UPWARDはCRM・SFAの価値を最大化する「セールスエンゲージメント」を実現するアプリです。SalesforceやMicrosoft Dynamics365などのクラウドCRMと連携し、顧客データを活用することで、外回り・訪問営業の方々が創造的に働ける未来を実現します。 変更の範囲:本文参照
株式会社日本カードネットワーク
東京都新宿区大久保
500万円~899万円
通信キャリア・ISP・データセンター クレジット・信販, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
~アプリ開発又はインフラ構築運用の経験を生かしJCBグループで活躍~ ●キャッシュレス業界最大手で要件定義やベンダー管理等の上流経験が可能 ●ベテランメンバーによる1年間のOJTで安心して知識・スキルの習得が可能 ●業界シェアトップかつ社会に必須の決済サービスを保有、事業の安定性◎ └日本のキャッシュレス決済は今後数年で80%まで成長予定(現在約40%) ●「実働7.25h×ノー残業デー有×在宅勤務」長期就業しやすい環境 ■業務概要 クレジットカード、QR、電子マネー等のキャッシュレス決済のインフラを持つ当社にて、キャッシュレス市場の伸びに対応すべく社内人員の増員となります。 ■ご経験に応じて以下に差配いたします。 ・ペイメントシステム運用部 └自社サービスの基盤システムおよび端末系業務センターの保守・運用PJT ・基幹システム運用部 └自社サービスにおけるセンター系システムの保守・運用PJT ・基幹システム開発部 └将来の当社事業を支える新スキーム、新ビジネス領域を支えるシステム構築および機能拡張開発 ・クラウドシステム開発部 └自社サービスの開発PJT ・業務システム開発部 └業務システムや社内OAシステムの開発・運用保守、ベンダ管理に携わるPJT ・インフラ開発部 └自社データセンター内ネットワーク、仮想サーバー環境、運用セキュリティ基盤を構築 ・システム企画部 └SFDCやKintoneを用いて自ら業務システムを開発。Excelでのデータ取りまとめのRPA化等、業務改善の推進PJT ■当社の強み ・高いマーケットシェア キャッシュレス決済市場におけるシステムシェアをほぼ独占しており付随して安定した事業運営を実現 ・インフラとしての役割 国内100社以上のクレジットカード会社や、金融機関等とのシステム接続が必須インフラとなるビジネスであり公共性の高いビジネスです ・高い成長産業 キャッシュレス決済市場は毎年約5%程拡大し続けており今後も拡大は続く見通しです。また経済産業省が2018年4月に策定した「キャッシュレス・ビジョンでは」、日本のキャッシュレス決済比率40%から将来的には世界準の80%を目指しております 変更の範囲:会社の定める業務
キッセイコムテック株式会社
東京都豊島区南大塚
大塚(東京)駅
500万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
【プライマリ案件中心・客先常駐無し/ワークライフバランス◎/福利厚生充実/東証プライム上場キッセイ薬品工業グループ】 ◆業務内容 当社にてシステム開発(プライマリ案件中心)をお任せします。 ご経験に応じ、PM業務、PL業務をお任せします。 (1)自社開発したパッケージシステムの開発及び導入 (2)オーダーメイドのシステム開発及び導入 案件の割合はほぼ半々でご経験とご希望を考慮してプロジェクトに入っていただきます。各プロジェクトの規模は5〜10名です。 ◆プロジェクト例 (1)自社パッケージシステムの開発および導入 「 医薬品メーカー向け販売管理システム PARCKs-SDM(パークス)」 「レンタル業向けKAREN-CORE(カレンコア)」 「ギフト業向けChoiceGiftSupportSystem」 (2)自社開発したWebシステム構築基盤「AxisBase」を活用したオーダーメイドのWebサービス、業務システムの開発及び導入 ex)エレコム株式会社様クラウド型IoTサービス「NASみる」 ex)パソコン3R推進協会様外部ユーザ向け「ファイル共有Webシステム」 ◆開発環境 ・開発手法:ウォーターフォール ・使用言語:Python、HTML、CSS、JavaScript、Visual Studio(C#、VB)、Java、SQL ・サーバー:AWS、Microsoft Azure、オンプレ ・DB:Oracle、SQL Server、PostgreSQL、MySQL ◆当社の特徴 (1)様々な業界と取引があり外販割合が高い ユーザー系SIですが、経営基盤強化のため外販割合を多くしております。 医薬品メーカーから独立した流れで販売管理システム等、ノウハウがある業務を自社パッケージ化して提供しております。 また、スクラッチ開発も従来から強みとしており幅広いニーズに対応できる体制が強みです。 (2)福利厚生充実で働きやすい環境 リモートワーク(週1回以上)やノー残業デー(実施率ほぼ100%)などが整っており、安心して働き続けられる環境です。 子ども手当、住宅補助(地区/扶養状況に応じて約3万円〜8万円程度)、都市手当など各種手当も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
HITOWAケアサービス株式会社
東京都港区港南品川インターシティC棟(15階)
550万円~799万円
福祉・介護関連サービス, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■具体的な業務内容: ◎基幹システムから業務アプリケーションまでの企画、導入、運用、リプレイスの推進・運営 ◎開発ベンダーコントロール、PM、PMO ◎グループ横断システム開発プロジェクトの参画 ■現有の主なシステム: 基幹システム、介護事業者向け EC サイト、人事各種システム、NPS システム、介護 DX 各種システム、CRM システム、請求管理システム、MA ツール、BI ツール、企業 HP、介護施設 HP、社内専用アプリ ■組織構成: 経営管理部 情報システム課は、次長1名、係長2名、主任2名が在籍しています。 ■業務の特徴: ◎日本全体の課題でもある「介護」という福祉領域ではまだまだ IT の力を生かしきれておらず、今後の成長性も大いに期待できます。「大きなプロジェクトの中枢として活躍してみたい」という方には、社会に貢献できる非常にやりがいのあるポジションです。 ◎介護業界経験は問いません。まずは担当する業務を把握した上で、業務の幅を広げていき、各種システムの利用価値を高めるためのソリューションを、企画・実行いただきます。 ■当社について: ◎1997 年の創業以来、おそうじ本舗を始めとしたライフサポート事業、介護、子育て、フードサービスと徐々に事業を増やし、現在は「生活総合支援企業」としてあらゆる家族と暮らしを人の手を介しサポートするというミッションの下、各種事業運営を行っています。 ◎少子高齢化・共働き世帯の増加といった社会課題に対する事業が中心となっているため、顧客ニーズの拡大とともに創業以来13年連続成長を続けています。 ◎2019年3月より新たな株主のもと中期計画を策定し、事業会社各社の既存の事業運営はもとより、グループ全体の経営基盤の整備や新規事業の創出等、さらなる事業の成長戦略を描き、企業として成長していくフェイズにあります。その一環として、現在は株式上場の準備を推進しています。
日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
500万円~1000万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■□IBMグループのDX領域を牽引する「ITスペシャリスト」/スペシャリストのキャリアを築くことができます/金融業界出身者歓迎!/リモートワーク7割以上/多様な働きかたを支援/年間休日120日以上□■ ■業務内容: 保険事業部に所属し、以下の業務を担当いただきます。 ■具体的には: 保険業界やクレジットカード業界のお客様に対して、アプリケーション・システムの設計・開発を担当いただきます。アサインについては経験やスキル、希望などを考慮。要件定義や顧客折衝、企画提案などの上流工程から、設計・開発業務、さらにはリリース後の運用・保守に至るまで、 様々なフェーズに携われる環境がございます。 ■プロジェクト例: 某生命保険会社様の業務アプリケーションの保守業務 └生命保険の契約は数十年と続くものも多く、保険契約の締結後に、契約者様の住所や氏名が変更されたり、契約者様のニーズにあわせて保険金額を増額・減額したりといった様々な変更が生じます。保険会社の方が、それらの変更を行う際に使うシステムの保守を担当 ■魅力ポイント: ・社会的インパクトの大きいPJに携わることができる ・技術のエキスパートやリーダー、プロジェクトマネージャーを目指すキャリアなど個人の描きたいキャリアに合わせて目指すことができる ・充実した教育体制があり、様々な最新プログラムを通してWatson、Red Hat製品などの製品知識や業界知識を学ぶことができる ・グローバルで共有されている膨大なナレッジ ・在宅勤務制度やフレックス制度を活用してワークライフバランスを保ちながら働くことができる ■事業部について: 保険・カード事業部 【事業方針】 次世代保険・カードアーキテチャーをベースとし、お客様のニューノーマルにおけるデジタル変革の取り組みと基幹システムの最適化を推進・ 具現化します 【事業内容】 1. 生保・損保・カード業務に関するアプリケーション構築・保守サービス 2. 保険・カードアプリケーション・モダナイゼーションの推進と実施 3. 保険業界・カード業界のトランスフォーメーションの推進と実施 変更の範囲:会社の定める業務
【プライマリ案件中心・客先常駐無し/ワークライフバランス◎/福利厚生充実/東証プライム上場キッセイ薬品工業グループ】 ◆業務内容 主に一般企業向け基幹業務(生産管理、販売管理)、オンプレミスでのパッケージシステム(mcframe)の開発業務をお任せします。 プライム案件中心のため、プロジェクトには上流工程から参加が可能です。 また、100%受託開発のため顧客先常駐はございません。 ◆開発環境 ・開発手法:ウォーターフォール ・使用言語:Java ・サーバー:WindowsServer ・OS:Windows ・DB:Oracle ◆業務の魅力 入社後はご経験に応じて業務をお任せいたしますが、プライム案件のため要件定義などの上流工程に携わることができる環境です。 ご経験に応じてプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャにキャリアアップいただきます。 また大規模なプロジェクトを経験することもできます。 ◆当社の特徴 (1)様々な業界と取引があり外販割合が高い ユーザー系SIですが、経営基盤強化のため外販割合を多くしております。 医薬品メーカーから独立した流れで販売管理システム等、ノウハウがある業務を自社パッケージ化して提供しております。 また、スクラッチ開発も従来から強みとしており幅広いニーズに対応できる体制が強みです。 (2)福利厚生充実で働きやすい環境 リモートワーク(週1回以上)やノー残業デー(実施率ほぼ100%)などが整っており、安心して働き続けられる環境です。 子ども手当、住宅補助(地区/扶養状況に応じて約3万円〜8万円程度)、都市手当など各種手当も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
■□IBMグループのDX領域を牽引する「ITスペシャリスト」/スペシャリストのキャリアを築くことができます/リモートワーク7割以上/多様な働きかたを支援/年間休日120日以上□■ ■業務内容: 産業事業部に所属し、以下の業務を担当いただきます。 ■具体的には: 製造業のお客様を中心に、アプリケーション・システムの設計・開発を担当いただきます。アサインについては経験やスキル、希望などを考慮。要件定義や顧客折衝、企画提案などの上流工程から、設計・開発業務、さらにはリリース後の運用・保守に至るまで、 様々なフェーズに携われる環境がございます。 ■プロジェクト例: 家電メーカー様のWebシステム開発プロジェクト ■期待する役割: ・アプリケーション運用保守作業(リーダーの下で実践) -少し複雑な定型作業(既定リカバリ作業など) -監視アラート対応作業 -問合せ対応やシステム調査依頼の作業 -上記におけるお客様応対 -保守作業(要件定義、設計、開発、テスト) -本番リリース準備/実施作業 -開発環境の運営管理 ■魅力ポイント: ・社会的インパクトの大きいPJに携わることができる ・技術のエキスパートやリーダー、プロジェクトマネージャーを目指すキャリアなど個人の描きたいキャリアに合わせて目指すことができる ・充実した教育体制があり、様々な最新プログラムを通してWatson、Red Hat製品などの製品知識や業界知識を学ぶことができる ・グローバルで共有されている膨大なナレッジ ・在宅勤務制度やフレックス制度を活用してワークライフバランスを保ちながら働くことができる ■事業部について: 産業事業部 【事業方針】 製造業を中心としたITシステム全領域を確実に網羅すると共に、デジタル変革に対して適切な対応をしながらアジャイルな取り組みを行います 【事業内容】 1. 製造業のお客様を中心としたITアウトソーシングビジネス 2. ものづくりのトランスフォーメーションを進めるソリューションの提供 3. 社会基盤・基幹業務を支えるITソリューションの提供、システム構築と保守運用 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソルコム
東京都港区芝浦(1丁目)
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【希望の案件にアサイン可能/多種多様な業界案件・大手SIer案件もあり/働きやすい環境・体制◎】 ■業務内容: システム開発やサーバ/ネットワークの設計・構築全般業務をお任せします。 ■業務詳細: ・WEBシステム開発業務(受託中心企業) 基本設計、詳細設計、実装・単体、結合テスト、運用・保守など ・サーバの設計・構築・移行など 仮想化(AWS、VMware、Azure)中心 ■プロジェクト例: ・アプリケーション開発 ・パブリック、プライベートクラウドの設計・構築・運用 ・従業員向けポータルサイトの構築・運用 など ※業界は金融系や通信系、メーカーなど多種多様。大手SIer案件もあります。 ■開発環境: 【オープン系】Java、.NET、JavaScript、PHP、C# 【組込み系】C、C++ 【機械学習(AI)】Python、Ruby 【DB】PL/SQL ■DB管理者や運用: Oracle、SQLserver 、MySQL、PostgreSQL ■働きやすい環境: <成長はしっかりサポート> 自分のペースで学べるeラーニングや、資格取得報奨金制度、定期的な面談・社員アンケートなど、さまざまな形でエンジニアを応援しています。また、キャリアプランに合わせた案件に携われるため、理想のスキルUPが実現可能です。 <プライベートを大事にしながら働ける> ・完全週休2日制×土日祝休み×年休125日 ・残業月平均11時間 ・有給消化率75% ・他県エリアへの転勤なし ・私服勤務OK 他にも社員の声を反映した「半休制度」も導入し、より良い環境づくりに力を入れています。 <年収アップが叶う> 社員の年収UP率は『110%』。前職給与保証制度を採用し、これまでのキャリアや経験を考慮して給与を設定しています。年1回の昇給のタイミングでは、全員一律で2〜4%月給がUPしている上、賞与も決算賞与(9期連続支給)も。
システムインテグレータ, 半導体 ネットワーク・IoT
■□IBMグループのDX領域を牽引/スペシャリストやPMなど多様なキャリアを築くことができます/リモートワーク7割以上/多様な働きかたを支援/年間休日120日以上□■ ■業務内容: 国内・海外における半導体製造のお客様に対して、専用アプリケーションアセットの提案からFit&Gap/カストマイズ/導入/保守など一連の作業をリードしていただきます。 ■職務詳細: ・IBMアセットをベースにした、お客様への提案・導入・保守 ・新規アプリケーション領域の提案・開発 ・お客様のDX推進や事業拡大に向けた提案・コンサルティングをIBM他部門とともに実施 ■当ポジションの魅力: 世界最大の半導体企業および国内有数の半導体企業と開発・製造をともに進めていく経験を通じて、製造業のSmart Factory推進における普遍的なスキル獲得が可能。 また、大規模かつ高速処理と高い信頼性・安定性が求められるシステムであることから、基盤系からアプリケーションに至るまでの一貫したアーキテクチャ思考の経験を得ることができます。 <開発環境例> 【工程】提案支援・要件定義・設計・開発、各種テスト、保守 【言語】C++、Java、JavaScriptなど 【OS・サーバ】Linux、AIX、Windows、Cloud(IBM Cloud) 【DB・ツール】Db2、WebSphere liberty/Application Server、 WebSphere Message Queue、Docker、Git、Jira、その他Open Technology 【開発スタイル】ウォーターフォール&アジャイル ■事業部について: デジタル事業部 【事業方針】 デジタル変革に取り組むエンジニアとして、デジタル領域のソリューション導入に取り組むとともに、IJDS全体のデジタル変革を推進し、お客様のデジタル変革を支える人財を育成します 【事業内容】 1.お客様のデジタル変革を支える人財育成と新しいワークスタイルの推進 2.FinTech、スマートファクトリーなどのデジタル・ソリューションのデザインとアセット構築、エコシステム形成を含む業際横断のソリューション展開 3.先進的開発手法およびデジタル・テクノロジーによるアプリケーション開発 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
■□IBMグループのDX領域を牽引する「ITスペシャリスト」/スペシャリストのキャリアを築くことができます/金融業界出身者歓迎!/リモートワーク7割以上/多様な働きかたを支援/年間休日120日以上□■ ■業務内容: 金融事業部に所属し、以下の業務を担当いただきます。 ■具体的には: インフラエンジニアとして金融業界のお客様に対して、インフラ設計・構築・運用保守をしていただきます。 ■プロジェクト例: サーバー/OS/ミドルウエア/クラウド環境の構築・運用・保守を担当します。 【構築】 ・OS導入、ミドルウエア導入 ・IBMセキュリティ基準に準拠した各種設定作業、各種テスト 【運用・保守】 ・手順書に基づくシステム変更作業 ・パッチ適用作業 ・各管理業務(ログ/ID/キャパシティ) ・お客様、社内からの問い合わせ対応および各担当者との調整、会議出席 ・障害対応(原因調査・回復作業・恒久対策の策定) ・資料作成(作業手順書の作成および更新、マニュアル、システム資料、お客様との打ち合わせ資料、議事録など) ※これまでのご経験に合わせた業務からお任せします。 ※ITインフラの構築・運用・保守に加え、自動化・業務改善の業務も予定しています。 ■魅力ポイント: ・社会的インパクトの大きいPJに携わることができる ・技術のエキスパートやリーダー、プロジェクトマネージャーを目指すキャリアなど個人の描きたいキャリアに合わせて目指すことができる ・充実した教育体制があり、様々な最新プログラムを通してWatson、Red Hat製品などの製品知識や業界知識を学ぶことができる ・グローバルで共有されている膨大なナレッジ ・在宅勤務制度やフレックス制度を活用してワークライフバランスを保ちながら働くことができる ■金融事業部について: 【事業方針】 金融系のお客様に求められる高信頼性を備えた堅牢なシステム構築を継続すると共に、既存システム高度化と新規領域開拓の両面から、デジタル変革をお客様と共に推進・具現化します 【事業内容】 1. 金融業務に関するアプリケーション構築・保守サービス 2. 金融システムの基盤構築サービス 3. 金融システムの運用サービス 変更の範囲:会社の定める業務
ニックス株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
450万円~599万円
石油化学 樹脂部品・樹脂製品, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜創業70年プラスチック専門メーカー/バインダー・クリアファイルの国内シェアトップクラス/大手企業との取引実績多数で業績拡大中〜 ■採用背景: 同社は冷凍食品におけるカップケースや、文具品等の幅広い業界で取引をしているプラスチックメーカーですが、国内シェアも順調に拡大しており業績拡大中のため、それに伴う経理職を増員いたします。 ■業務概要: (1)売掛、買掛管理(販売管理システムのサポート)(2)各種管理資料(会議資料等)の作成。(3)月次業務(財務諸表作成、管理資料作成、固定資産管理)(4)年次決算(会社法決算、財務諸表作成、税効果会計、申告書作成)(5)各種システムの運用 ■組織構成: 配属先となる経理グループは東京4名、大阪6名で構成されています。将来的には経理部をけん引するリーダーとして職務を行っていただきたいと思っております。その為、ゆくゆくは予算編成や財務などにも携わっていただきます。 ■キャリアプラン: 経理課は現在、40歳課長1名(男性)、30歳女性、20歳女性1名の組織となっており、ご入社いただいた方には将来的にこの経理課を牽引していただきたいと考えております。そのためゆくゆくは予算編成や財務などにも携わっていただきます。 ■働きやすい環境: 繁忙期である1~2月は残業が30〜40時間程度になることはありますが、通常月は基本10時間程度と非常に働きやすい環境です。家族手当(配偶者7,000円、子1人目2,000円)の支給もございます。 ■同社の製品について: パソコン・冷蔵庫などの家電や、飛行機などの移動機器、携帯電話等、日常的に利用するあらゆる商品にプラスチックが利用されています。こうした先端技術を駆使したIT関連製品から身近な包装資材まで、様々な商品にカスタマイズしてプラスチックを提供する専門メーカーです。身近な商品に使用されています。文具品としてはバインダーやクリアファイルの国内シェアはトップクラスとなっております。また冷凍食品におけるカップケースのシェアも非常に高く、ハーゲンダッツのカップは同社が作っています。
株式会社イマクリエ
東京都港区東麻布
赤羽橋駅
700万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング, 営業企画 事業企画・新規事業開発
【完全週休2日/年休120日/フルフレックス/フルリモート勤務可/自治体・大手企業様との取引多数】 ■業務概要: 「テレワーカーと一緒にお客様(法人・自治体)に価値を提供する こと」に取り組んでいただく方を募集します。多種多様なスキルを持つテレワーカーと共に、既成概念にとらわれずにクライアント・自治体の課題を解決するソリューション・サービスを企画・開発していただきます。担当サービスや配属は、ご本人の志向や適性、組織の状況を鑑みて決定いたします。早期に事業・サービスのリードをお任せすることもございます。 ■職務内容 ・新規事業の立案・推進 ・事業の拡大に向けた戦略立案・実行 ・顧客の課題に対するソリューションの企画・提案 など。細分化された業務ではなく幅広い業務に携わっていただく予定です ※テレアポや資料作成、オペレーション等の実行部隊はテレワーカ—が担います。 ※できる限りテレワーカーに仕事を任せることを推奨しています。 ■対象事業・サービス候補: ≪地方創生支援事業≫ ・自治体向けDX推進サービス ・自治体、住民向けリスキリング支援サービス ≪BPO事業≫ ・24時間問合せ対応サービス ・コンサルティングサービス ・AIプロセスアウトソーシングサービス 他 ■イマクリエで得られる成長機会・経験 ・マネジメント力:自ら作業を実施するのではなく、テレワーカーと一緒に価値を創造する仕組みや体制 を構築することが求められます。 ・新規事業構築力:新規サービス・事業立ち上げの機会が多く、早く失敗することを推奨されます。 ・社会貢献の実感:国の予算や施政方針に基づいて世の中がどう動くのかを当事者として体感すること ができます。また自身の出身地や住んでいる自治体の事業支援に関わることも可能です。 ■受賞・認定実績 ・2022年度テレワーク先駆者百選『総務大臣賞』を受賞 ・2022年度地方創生テレワークアワード『地方創生担当大臣賞』を受賞 ・2022年度厚生労働省 えるぼし認定 「子育て中」「地方在住」それでも仕事にフルコミットする人が集まる会社 https://newspicks.com/news/8591652/body/ 変更の範囲:会社の定める業務
■□IBMグループのDX領域を牽引する「ITスペシャリスト」/スペシャリストのキャリアを築くことができます/金融業界出身者歓迎!/リモートワーク7割以上/多様な働きかたを支援/年間休日120日以上□■ ■業務内容: 金融事業部に所属し、以下の業務を担当いただきます。 ■具体的には: 金融業界のお客様に対して、アプリケーション・システムの設計・開発を担当いただきます。アサインについては経験やスキル、希望などを考慮。要件定義や顧客折衝、企画提案などの上流工程から、設計・開発業務、さらにはリリース後の運用・保守に至るまで、 様々なフェーズに携われる環境がございます。 ■プロジェクト例: ・クレジットカード事業やローン事業などを取り扱う信販会社様の Webシステム構築 └Web上でのカード発行やローンの申込、Web会員向けサービスを提供するシステムの中で、システムの改善要望や機能拡張などの案件に応じて、お客様のご要望をまとめる所から、開発やテスト、機能の公開まで一通りの工程を担当 ■魅力ポイント: ・社会的インパクトの大きいPJに携わることができる ・技術のエキスパートやリーダー、プロジェクトマネージャーを目指すキャリアなど個人の描きたいキャリアに合わせて目指すことができる ・充実した教育体制があり、様々な最新プログラムを通してWatson、Red Hat製品などの製品知識や業界知識を学ぶことができる ・グローバルで共有されている膨大なナレッジ ・在宅勤務制度やフレックス制度を活用してワークライフバランスを保ちながら働くことができる ■金融事業部について: 【事業方針】 金融系のお客様に求められる高信頼性を備えた堅牢なシステム構築を継続すると共に、既存システム高度化と新規領域開拓の両面から、デジタル変革をお客様と共に推進・具現化します 【事業内容】 1. 金融業務に関するアプリケーション構築・保守サービス 2. 金融システムの基盤構築サービス 3. 金融システムの運用サービス 変更の範囲:会社の定める業務
フューチャーインスペース株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
400万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【フルリモート可/希望に沿ったPJTアサインで柔軟なキャリア形成可能/AWSなどのクラウド案件75%/多種多様な幅広い大手顧客/受験費用全額負担&回数無制限の資格支援制度あり/フューチャーG】 ■業務概要: グループ会社を含むSI案件のインフラ設計、構築、運用、保守支援(システム基盤担当)をお任せします。 ■業務詳細: (1)フューチャーグループの持つSI案件の設計、構築、保守・運用 (2)顧客接続環境の構築、維持管理 ※クラウド、ネットワーク、サーバーなどインフラ技術に関わることは垣根なく対応しています。(ミドルウェア含めたアーキテクチャ、基盤に関わる提案、設計、構築) ■PJT事例: ・業界大手食品メーカーの大規模基幹システムの基盤更改 └複数大型システムのクラウドリフトアップ ・大手ホームセンターのクラウド勤怠システム提案 ・地方銀行初のクラウドリフトアップ └セキュリティが重要視されるシステムのAWSを基盤とした3層WEBシステムへのリフトアップ ・多くの専門医が扱うシステムのAWSを利用したアナログ業務のデジタル化 └スマートデバイスを利用した業務効率化やセキュリティ充実化 ■ポジションの魅力: ・クラウド案件が75%を占め、AWSやGCPのパートナーに指定されています。当社は基幹システム全体をクラウド化するなど、難易度の高いクラウドリフトアップ実績が多く、スキルを高めるためのノウハウも持っています。 ■キャリアパス チームでのローテーションや企業視点でのPJTアサインではなくエンジニアのキャリアプラン視点でのPJTアサインとなるため、お客様の業界制限もなく幅広い業界のシステムに携わりスキルを高めることが可能です。 当社はコンサル部隊もあるため将来的にコンサルにもマネジメントにも進むことができます。 ■研修・資格取得制度: 当社ではUdemyでの研修などスキルを取得して頂くための環境が整っています。 AWSやGCPなどのクラウド資格は回数制限なく、当社が受験費用を全額負担する補助金制度や、合格時に資格の難易度により報奨金制度もありますのでスキルアップに最適な環境があります。
【東証上場キッセイ薬品工業グループ/明確なキャリア制度あり!PMへのステップアップ◎/キャリアとワークライフバランス両立を実現/残業月平均20h・年休122日・土日祝休み】 ■業務内容: 主に一般企業向け基幹業務(生産管理、販売管理、原価管理)、オンプレミスでのパッケージシステム(mcframe)の開発業務をお任せします。上流工程における要件定義〜設計・開発までご経験に応じてご担当いただきます。また、外注管理・コスト管理などのPL業務もお任せする場合もあります。 ■業務の特徴: ・当社ではプライム案件が中心なため、各プロジェクトに要件定義などの上流工程から参画いただきます。また大規模プロジェクトの経験を積むことも可能です。 ・100%受託開発のため客先常駐は発生しません。 ・プロジェクトを通じて経験を積んでいただき、PM等にステップアップすることができます。 ■開発環境: ・開発手法…ウォーターフォール ・使用言語…Java ・サーバー…WindowsServer ・OS…Windows ・DB…Oracle ■当社について: ・システムインテグレーション、システムリソース、メディカルシステム、情報関連機器販売を事業とするシステムインテグレータです。 ・現在、実現されつつある高度情報ネットワーク社会は、距離や時間、コミュニケーションの概念を大きく様変わりさせ、『人・物・金』だけではなく、『時間・情報・文化』等が重要な経営資源となる時代を迎えています。その高度情報化社会の発展を担うべく、豊富な知識と高度な技術を融合した独自の情報サービス提供を行っていきます。 ・「キャリアの可視化」と「働き続けやすい環境の整備」を徹底する風土です。平均勤続年数14.5年と『長期的、かつ継続的に成長を目指せる環境』を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■□IBMグループのDX領域を牽引/スペシャリストやPMなど技術者に寄り添ったキャリアを築くことができます/リモートワーク7割以上/多様な働きかたを支援/年間休日120日以上□■ 【業務内容】 <コンサルタント> Oracleシステムの新規導入、バージョンアッププロジェクト、稼働後メンテナンスを担当します。 ◆ERPシステムやSaaSソリューションの新規導入 ・要件定義 ・プロトタイプ ・設計・開発 ・ユーザーテスト ・教育支援 ・移行作業 ・本番切替 ・稼働後支援 ◆バージョンアップ作業 ・システムアセスメント ・要件定義(アセスメントで要不要を判断) ・設計・開発(アセスメントで要不要を判断) ・テスト ・本番切替 ・稼働後支援 ◆稼働後システムメンテナンス支援(AMS) ・システムコンサルティング ・障害・問合せ対応 ・追加開発支援 ・環境拡張支援 ・システム計画策定支援 <開発リーダー> Oracleの新規導入、バージョンアッププロジェクトにおける開発チーム管理を担当します。 ・アドオン見積、変更管理見積の実施 ・グローバルデリバリーメンバーのサポート(技術面、管理面) ・開発方針・ガイドの作成 ・開発計画の定義 ・進捗管理 ・進捗報告、品質管理の実施 【プロジェクト例】 <Oracle案件> ・Oracle Cloud ERPの新規導入プロジェクト ・Oracle EBSのバージョンアッププロジェクト ※Oracle EBSのバージョンアップに際して、Oracle DBのスペシャリストもご活躍いただけます ■事業部について: エンタープライズ・エコシステム事業部 【事業方針】 マルチクラウド・国内外の他社製品ソフトウェアとIBMのサービスや技術を組み合わせ、お客様にエコシステムを活用した提案、導入からデリバリーの実施、そしてライセンスの締結支援や保守サービスを提供し、お客様のDX実現を推進します 【事業内容】 1. ISV製品の技術支援、保守サービス、運用支援サービス 2. ERPパッケージを活用したシステム構築・保守サービス 3. クラウドサービスを活用したシステム構築サービス 変更の範囲:会社の定める業務
■□IBMグループのDX領域を牽引/スペシャリストやPMなど技術者に寄り添ったキャリアを築くことができます/リモートワーク7割以上/多様な働きかたを支援/年間休日120日以上□■ 【業務内容】 <コンサルタント> SAPシステムの新規導入、バージョンアッププロジェクト、稼働後メンテナンスを担当します。 ◆ERPシステムやSaaSソリューションの新規導入 ・要件定義 ・プロトタイプ ・設計・開発 ・ユーザーテスト ・教育支援 ・移行作業 ・本番切替 ・稼働後支援 ◆バージョンアップ作業 ・システムアセスメント ・要件定義(アセスメントで要不要を判断) ・設計・開発(アセスメントで要不要を判断) ・テスト ・本番切替 ・稼働後支援 ◆稼働後システムメンテナンス支援(AMS) ・システムコンサルティング ・障害・問合せ対応 ・追加開発支援 ・環境拡張支援 ・システム計画策定支援 <開発リーダー> SAPの新規導入、バージョンアッププロジェクトにおける開発チーム管理を担当します。 ・アドオン見積、変更管理見積の実施 ・グローバルデリバリーメンバーのサポート(技術面、管理面) ・開発方針・ガイドの作成 ・開発計画の定義 ・進捗管理 ・進捗報告、品質管理の実施 【プロジェクト例】 <SAP案件> ■業務領域:SD/MM/PPなどのロジ領域、FI/COなどの会計領域 ※Basis領域のスペシャリストも歓迎 ※SAP SuccessFactors、SAP Ariba、SAP Concurなどの導入・保守案件も増加中 ■事業部について: エンタープライズ・エコシステム事業部 【事業方針】 マルチクラウド・国内外の他社製品ソフトウェアとIBMのサービスや技術を組み合わせ、お客様にエコシステムを活用した提案、導入からデリバリーの実施、そしてライセンスの締結支援や保守サービスを提供し、お客様のDX実現を推進します 【事業内容】 1. ISV製品の技術支援、保守サービス、運用支援サービス 2. ERPパッケージを活用したシステム構築・保守サービス 3. クラウドサービスを活用したシステム構築サービス 変更の範囲:会社の定める業務
レバレジーズ株式会社
東京都渋谷区桜丘町
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
■業務内容: 「すべてのエンジニアの人生を前に進める」をミッションとするレバテックの転職支援サービス「レバテックキャリア」を国内最大級の事業に押し上げるべく、セールスから、ゆくゆくはリーダーとして組織マネジメント、マネージャーとして事業戦略の立案までを担い、レバテックの更なる成長に寄与してもらう予定です。 ■業務詳細: 【RA】 ・企業の採用活動全般に対する提案、コンサルティング ・候補者の紹介 ・選考時の情報連携 ・候補者のスカウト ・新規クライアント開拓 【CA】 ・エンジニアの方に対するキャリアカウンセリング ・希望しているキャリアにマッチする企業の紹介 ・入社前条件の確認や事前書類準備 ・リクルーティングアドバイザー(法人営業)との連携 【マネージャー】 ・各担当セクションの事業戦略の立案・実行 ・効率的な事業運営を実現するために業務効率化、仕組み化 ・事業戦略に紐づくプロジェクトマネジメント ・組織/ピープルマネジメント ※配属予定のポジションは、選考段階で確定いたします。 ■入社後について: 日本の国際競争力の向上を目指して、大きな社会課題の1つであるIT人材不足をエンジニアの採用支援を通して解決していきます。適性とご希望を鑑みて、まずはRA、CAいずれかのセールスポジションをお任せします。のちにマネージャー、または事業企画・営業企画職として事業戦略の立案や組織開発、予算策定など事業の上流のお仕事もお任せしていきます。入社後2〜3年で各セクションのカテゴリ責任者として事業戦略立案、実行、組織配置、採用まで取り組むマネージャーも多いことから、スピード感を持って自身のキャリア形成や経験を積むことができます。また、オールインハウスの組織形成によりセールスだけでなく、マーケターやエンジニア、カスタマーサクセスなど多様な職種と連携しながら事業改善していくため、幅広い知識と職能を身につけることができます。 ■レバテックについて: レバテックは、フリーランス・派遣・就転職を支援するITエンジニア・クリエイター専門エージェントです。ITエンジニアの育成や技術向上にも積極的に取り組み、IT人材の不足が深刻化している業界全体への貢献に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
電気興業株式会社
600万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 管理会計 経営企画
【1950年創業、国策会社が起源のアンテナ業界リーディングカンパニー/東証プライム上場】 ■業務内容: 経営企画およびIRに関する業務をお任せいたします。将来的には課長、部長を目指していただくポジションとなります。 <具体的な業務> 【経営企画業務】 ・事業戦略、財務戦略 ・中・長期経営計画の立案、進捗管理 ・経営上必要な調査、分析および折衝 ・サステナビリティ経営の推進に向けた業務 等 【IR業務】 ・IRイベントの企画、実施(決算説明会、機関投資家とのミーティング) ・IRツールの制作(決算説明会資料、株主通信等) ・経営層へのレポーティング・リレーション構築、強化に向けたIR戦略の検討、立案、実行 等 ■募集背景: 経営企画、事業戦略立案およびIR業務増強のため即戦力の採用となります。 国内・海外の多くの資本市場参加者への情報発信・コミュニケーションを通じて、長期的に投資家とのリレーションを構築し、当社の適正な企業価値の向上を図っていくために必要な人員を確保していくため募集を開始いたしました。 ■就業環境: 年間休日は127日、残業は月20時間程度、福利厚生も充実しており、入社した社員が長く働く組織風土があります。 ■当社の特徴・魅力: ◆1950年設立/東証プライム上場企業 ◆電気興業→電気(=電磁波)で事業を興す会社として、電波や電気エネルギーを活用した製品を提供しています。 (1)電気通信事業(=電波を活用している事業) ・通信や放送に関わるアンテナや無線機等の開発・設計・製造ならびに販売、工事(施工管理) 等 (2)高周波事業(=電気エネルギーを活用している事業) ・主に自動車の金属部品(エンジン・トランスミッション等の部品)を焼入(強化加工)する高周波誘導加熱装置の開発・設計・製造ならびに販売、熱処理受託加工等 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■□IBMグループのDX領域を牽引/スペシャリストのキャリアを築くことができます/リモートワーク7割以上/多様な働きかたを支援/年間休日120日以上□■ ■業務内容: デジタル事業部に所属し、以下の業務を担当いただきます。 ■具体的には: データを活用したビジネス課題解決型のプロジェクトを担当いただきます。 データ分析リーダーとして、お客様とのビジネス課題の確認並びにデータ活用方針を定義し、データを活用したソリューションの構築を行います。 ・課題定義 ・分析方針検討 ・データ加工 ・データ分析 ・モデルチューンナップ ・システム構築 アサインについては経験やスキル、希望などを考慮。データ分析に加え、データ活用の現場への定着を目指した要件定義や顧客折衝、企画提案などの上流工程から、設計・開発業務など、様々なフェーズに携われる環境があります。 ■魅力ポイント: ・社会的インパクトの大きいPJに携わることができる ・充実した教育体制があり、様々な最新プログラムを通してWatson、Red Hat製品などの製品知識や業界知識を学ぶことができる ・グローバルで共有されている膨大なナレッジ ・在宅勤務制度やフレックス制度を活用してワークライフバランスを保ちながら働くことができる ■事業部について: デジタル事業部 【事業方針】 デジタル変革に取り組むエンジニアとして、デジタル領域のソリューション導入に取り組むとともに、IJDS全体のデジタル変革を推進し、お客様のデジタル変革を支える人財を育成します 【事業内容】 1.お客様のデジタル変革を支える人財育成と新しいワークスタイルの推進 2.FinTech、スマートファクトリーなどのデジタル・ソリューションのデザインとアセット構築、エコシステム形成を含む業際横断のソリューション展開 3.先進的開発手法およびデジタル・テクノロジーによるアプリケーション開発 変更の範囲:会社の定める業務
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(地階・階層不明)
800万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜海外事業・IT事業・医療介護事業など複数事業を展開/IT・医療分野で業界トップクラスのサービスを保有/創業以来黒字経営/急成長中ベンチャー/フレックス・年休121日以上・リモート制度あり〜 ■業務内容: 事業計画の立案と遂行、経営との折衝など、事業を推進するためのすべてのことに責任を持ち、チームを運用し成果を期待されるポジションです。下記いずれかに携わっていただきます。 ・社内SFA ・既存オウンドメディア ・新規事業 ■業務詳細: ・チームビルディング ・ビジョン策定 ・ステークホルダーとの折衝 ・事業計画 ・プロダクト設計 ・マーケティング ・営業 ・CSM 等 ■開発環境: ・開発言語…TypeScript、PHP、Python、Golang、Dart、JavaScript ・フレームワーク…Next.js、React、 Nuxt.js、 Vue.js、 NestJS、 Flutter、 Serverless Framework、 Laravel、 Express ・インフラストラクチャ… - AWS…EC2、ECS、S3、RDS、ElastiCache、Lambda - GCP…GCE、GKE、Cloud SQL、Cloud Run ・ミドルウェア…nginx、Node.js ・DB、検索エンジン…MySQL、PostgreSQL、Elasticsearch ・OS…Linux ・構成管理ツール…CDK、Ansible、CloudFormation、Terraform ・CI/CD…CircleCI、GitHub Actions ・監視ツール…Cloudwatch、Datadog ・その他ツール、サービス…Docker、Swagger、GitHub、Slack、gRPC、GraphQL ・開発マシン…MacBook Pro ■開発組織について: 当社では創業以来、代理店や外注業者をほぼ使わずインハウス型でノウハウを蓄積している環境です。
株式会社ファン・マーケティング
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【裁量大/夏休みは2週間・バカンス制度有/平均残業30時間/プライベートと仕事の充実/大手企業と多数取引】 各種ツールを駆使したデータ分析、マーケティング戦略設計、施策管理などを担っていただきます。具体的には下記のようなイメージです。 ・マーケティングツールを活用したデータ分析、戦略、施策の設計 ・各施策の企画立案 ・プロジェクトにおけるPDCAサイクル運用(クライアント対応含む) ■働き方: 平均残業は30時間代となります。 情報共有と効率化を重視しており、クラウドツールを駆使しながら業務を見える化しております。 なんの業務にどのぐらいの時間がかかってるかが、自分でもリーダークラスにもわかるため、業務の管理や調整がしやすく、また誰か大変だったら、助ける文化/頼みあえる文化があるのでこの残業時間で抑えられております。 ◆◇競合は大手外資系コンサルや広告代理店!そこで戦っていく当社の強み 広告代理店や時に外資系コンサル会社などとコンペでは競合となります。その中で弊社の強みはこうした総合的・長期の取り組みに対して、「ファン育成のプロフェッショナルチームを提供できる」ということ。ファンを育成するということは万能な戦略、サービス、ツールがあるわけではありません。ともに考え一緒に取り組めるパートナーとしてお客様から支持をいただいています。 また、コンサルタントとして上流だけでなく、施策の実施・運用まで自社で一貫してサービス提供できるのも特徴です。Webサイト、動画、漫画を活用したコンテンツマーケティングやコミュニティ、ポイントプログラム運営など様々な打ち手で、企業の長期的なファン育成に取り組むことが可能です。 ◆◇夏休みは2週間!バカンス制度でプライベートと仕事のメリハリがつけられます 当社では2週間連休が取れる「バカンス制度」というものがございます。「プライベートを充実させ、仕事の成果もあげる」の実現を図るべく、当社の代表が作成した制度です。 また、当社では「チームワーク」も強化しております。情報共有をする朝会、ノウハウ共有のための社内研修など、普段から誰がどんな業務をしているかが明確なため、バカンス制度時不安になる休暇中の引継ぎもスムーズに行うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ