111 件
株式会社光洲産業
神奈川県横浜市神奈川区恵比須町
-
600万円~699万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど) その他, 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造・生産リーダー
学歴不問
〜早期キャリアアップ◎次世代のリーダーとなる方募集!神奈川県内でトップシェアを持つ産廃処理・リサイクル企業〜 ■業務内容 産業廃棄物の収集運搬及び処理処分を行う当社にて、副工場長をお任せします。 工場長候補として、将来的には重要なポジションをお任せしたいと考えております! ■具体的には ・人員の業務管理、指導 ・マネジメント業務、シフト管理や業務管理等 ・作業動線や生産設備に対する改善提案等 ※本格的なメンテナンスは外部業者に委託しております。 ▽ご入社後 当社の基幹工場でもあるYOKOHAMA BAYにて勤務いただく予定です。 ベテランマネージャーの下で当社の業務を理解していただき、実務をお任せできるようになりましたら配属先にて勤務いただきます! ■ミッション 当社は2024年に新社長が就任し、社内変革を進めております。 事業拡大に伴い、各工場の生産性をより高めるために、幹部候補を採用し、組織強化を目指しています! ■組織構成 光洲エコファクトリー:社員100名、派遣パート20〜30名 ※配属施設の詳細は下記HPをチェックしてください! ■働きやすさ ・残業15h程度 ・年間休日112日※年休120日以上の実現に向けて改革を進めております! ・夏季休暇5日、年末年始休暇5日、GW休暇、有給休暇、慶弔休暇 ・有給休暇:平均有給取得率8割以上 ■当社の特徴 ・1982年に創業し、関東圏を中心に産業廃棄物の収集運搬および処分を行っている企業です。 ・リサイクル率93%以上を誇り、建設廃棄物を中心に多様な処理を施し、適切にリサイクルを推進しています。また、光洲エコファクトリーを川崎や横浜に複数展開し、地域環境に配慮した施設運営を行っています。 ・経営ビジョンとして「リサイクルが好き」を掲げ、全社員が一丸となって環境問題に取り組んでいます。CSR活動も積極的に推進し、持続可能な社会の実現を目指して邁進しています。 ・環境やエコに対する意識が高まりを見せている昨今。当社は、建設会社、リフォーム会社が工事を行なった際の建築廃材など、廃棄物の収集運搬や処理を実施しています。 ・社会からのニーズ通り、売上は右肩上がりで伸びています。社会問題になるほど多くのお客様が廃棄物の削減やコストで悩んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社伸和
福岡県福岡市東区社領
500万円~799万円
印刷, 製造・生産リーダー 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
◆◇福岡市内/キャリアアップ可能/安定した企業基盤◇◆ ■採用背景: 現在は営業課長が生産部長の業務内容を兼任しているため、製造部門の体制強化を図るために新たな責任者を募集します。 ■業務内容: 製造部門の責任者候補として、以下の業務に携わっていただきます。 【工場全体のマネジメント】 ・各課長(5〜6名)のリーダーシップを取り、工場全体の管理を行います。 ・設備管理、商品管理、計数管理などの業務を統括し、工場が適正に運営されているかを理解・判断のうえ改善を頂きます。 【工場の適正運営と課題解決】 ・工場の課題解決を行い、生産効率の向上を図ります。 ・生産管理、品質管理、原価管理などの課題推進を行い、工場全体のパフォーマンスを向上させます。 【プロジェクト管理】 ・生産部門の強化プロジェクトを推進し、新しい製造物の開発や市場展開の段取りを行います。 ・現場からの情報収集を通じて、適切な改善策を導き出し、プロジェクトを成功に導きます。 ■魅力ポイント: ・キャリアアップの機会:副部長スタートから役員を目指せるキャリアパスが用意されています。 ・安定した企業基盤:福岡市内でも業界有数の規模を誇り、総合提案が可能な企業です。 ・幅広い業務経験:設備管理、商品管理、計数管理など多岐にわたる業務を担当し、経験を活かして工場全体の管理を行えます。 ■組織構成: ・生産部門の社員は約50〜60名で、20代から70代まで幅広い年齢層が在籍しています。 ・各部署には10名ずつのメンバーが所属し、課長がそれぞれのリーダーを務めています。 ■教育体制: ・副社長からのOJT形式で業務を学んでいただきます。 ・生産部の課長と協力しながら、具体的な業務を覚えていただきます。 ■企業魅力: 紙媒体、WEB、映像含めオンライン、オフラインの総合提案ができるのが当社の強みです。工場も兼ね備え、製造メーカーとしての魅力もあります 伸和グループ7社それぞれに強みと特徴があり、福岡市内でも業界有数の規模です。近年ではメディア本事業に力を入れ、デジタルマーケティングコ・Webコンテンツや映像等との相乗効果でさらなる業務拡大と成長をめざしています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
■募集背景: 〜組織体制の強化に伴う増員募集〜 同社は福岡市内でも業界有数の規模を誇り、紙媒体、WEB、映像を含む総合提案が可能な企業です。製造部門の更なる強化を図るため、新たに製造部門アドバイザーを募集します。 ■職務概要/職務の特徴: 製造部門のアドバイザーとして、工場全体のマネジメント業務に携わっていただきます。設備管理、商品管理、計数管理を統括し、工場の適正運営と課題解決を行います。また、生産効率の向上や新しい製造物の開発プロジェクトを推進し、現場からの情報収集を通じて適切な改善策を導き出します。 ■職務詳細: ・各課長のリーダーシップを取り、工場全体の管理を行う。 ・設備管理、商品管理、計数管理などの業務を統括。 ・工場の課題解決を行い、生産効率の向上を図る。 ・生産管理、品質管理、原価管理などの課題推進。 ・新しい製造物の開発や市場展開の段取りを行う。 ■組織体制: 生産部門の社員は約50〜60名で、20代から70代まで幅広い年齢層が在籍しています。各部署には10名ずつのメンバーが所属し、課長がそれぞれのリーダーを務めています。副社長からのOJT形式で業務を学び、生産部の課長と協力しながら具体的な業務を覚えていただきます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は福岡市内でも業界有数の規模を誇り、紙媒体、WEB、映像を含む総合提案が可能な企業です。工場も兼ね備え、製造メーカーとしての魅力もあり、近年ではデジタルマーケティングやWebコンテンツ、映像等との相乗効果でさらなる業務拡大と成長を目指しています。また、OJT形式の教育体制が整っており、実務を通じてスキルを高めることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤマシタ
千葉県船橋市西浦
350万円~449万円
医療機器メーカー 福祉・介護関連サービス, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<国内最大級規模/全国60拠点以上展開の福祉用具・リネンサプライ業界のリーディングカンパニー/無借金黒字経営の安定企業> SCM部チームリーダーとして以下の業務をお任せします。 ■業務内容: ◎福祉用具の洗浄・消毒工場の生産管理・品質管理・人材育成など、マネジメント全般をお任せします。 ◎工場内は工程別にフロアーが分かれており、各フロアー内は複数の作業チームで組織化されています。お任せするチームの目標達成をマネジメントしていただきます。 ◎チームリーダーは、上長のフロアーリーダーと連携・調整し、フロアー全体の生産計画にも関わっていただきます。 ◎日次で担当チームの業績集計・分析を行い、成果確認・課題抽出を基に、業務改善案の立案・実行をしていただきます。 ◎事業部方針を基に、担当チームメンバーへの方針の浸透と目標達成のための巻き込みをお願いします。 ■業務のやりがい: ◎高齢化社会において、今後「高齢者に対応した社会資源の充実」「サービスの質の高さ」の重要性が問われる中、当社は、創業以来サービスの質を徹底追及し、発展・ 成長しています。 ◎レンタル事業に社内資源を集中させ、地道にサービスの向上や社員一人一人の専門性・資質のレベルアップに努め、サービスの質を高める取り組みを続けています。 ◎当ポジションは、主軸事業の福祉用具レンタルの根幹を支える、社会貢献度の大きいお仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
三興株式会社
兵庫県赤穂郡上郡町竹万
600万円~799万円
肥料 飼料, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【肥料製造を行う工場での工場長候補/国全体で需要が高まっている有機肥料/創業70年以上/正社員登用有/基本土日祝休/車通勤可】 ■業務内容: 創業70年超えの有機質肥料の製造・販売を行っている当社にて、工場長の業務をお任せします。 日本農業の発展に貢献できるやりがいのある仕事です。国際情勢の影響を受けやすい化学肥料に対して、国内で生産が可能な有機肥料の重要性が高まっています。 ■入社後の流れ: まずは業務を現在の工場長より覚えていただきます。経験に応じて、徐々に引継ぎますのでご安心ください。 主には、工場で働いている方々の管理がメイン業務になるかと思います。 ■ゆくゆく発生する業務:工場長として工場全般の管理をお任せしていきます。 ・生産計画の立案・実施 ・品質・工程管理 ・業務の効率化 ・労働安全・衛生の対策 ・不具合品を流出しない品質・工程管理 ※機械で製造するので、そこまで難易度は高くありませんが、過程で問題ないか確認いただきます。 また、注文や計画に応じで、全体に指示しながら業務を行っていくことがポイントになります。 ■組織構成: 20名で構成されております。わからないことがあれば何でも聞いていただける環境です! ■福利厚生: 〇正社員登用あり! 基本1年後に、正社員になっていただきます。 〇車通勤可能! 遠方からも通えるように車通勤可能です。 〇基本土日祝休み! ■当社について: 有機質肥料の開発・販売、作物に合った専門肥料の開発を行ってきました。現在では一般的な肥料のペレット化(粒状に圧縮したもの)を初めて開発に成功したのが当社であり、有機肥料の開発には高い知見を持っています。 また現在、国策として「みどりの戦略」が掲げられ、2050年までに化学農薬を50%減らし、有機農業を全体の25%に増やすことが国家的に推進されています。今後、工場の生産能力を上げ、既存顧客を増やしていくことで事業の成長を見込んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小西生コン
愛知県名古屋市名東区上社
上社駅
400万円~549万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【未経験からのキャリア形成可能!資格取得補助有り/名古屋駅の再開発などで業績好調・事業安定の生コンメーカー】 愛知県内に5工場を有する生コンメーカー会社です。大手ハウスメーカー(一条工務店やパナホーム等)や建設会社を長年取引先とし、安定しています。業績好調の背景から、近年3工場の建て替えや新しい設備導入も行っています。今後の事業拡大を見据え、中川工場の工場長補佐として3〜4年ほど勤務していただき、将来的な工場長候補を募集致します。全くの未経験の方でも歓迎していますので、ぜひご応募お待ちしております。 【業務内容】 ■工場内の大型機械や施設の管理 ■各業務の責任者の管理およびサポート業務 ■製造の管理:作業状況や配送スケジュールに応じた製造状況のチェック ■品質管理:生コンの柔らかさや固まったものの強度などのチェック ■安全管理:製造工程での事故防止、安全かつスピーディな配送のため対策や指導など ■建設現場の当日立ち合い など ※工場長は入荷品質管理IQCの資格やコンクリート技士等の資格取得は必須となりますが、資格取得のための費用は会社負担で受けられます。 ■教育体制 他の工場を回り、各拠点の工場長の指導の下、業務を一つ一つ覚えて頂きます。3年〜4年ほどは実務を覚えて頂いて、その後工場長として働いて頂くことを期待します。過去には未経験から2年で工場長になった方もいます。 ■組織構成 瀬戸工場は全体30名で、製造/営業/事務部門9名、輸送部門13名、建材部門8名で構成されています。50代の社員が割合としては多く、皆明るくにぎやかなメンバーが揃っています。 ■仕事の面白み、やりがい 製造した生コンクリートは大手ハウスメーカーや建設会社を通じてカタチづくられていきます。戸建て住宅やマンション・幼稚園や学校など、様々な現場で使用されており、自身の手掛けた製品を日常で目にするときに、やりがいを感じることができます。 ■働きやすさ 有休取得率80%以上:休みについては他工場からのフォローができる等、休みの取りやすい社内体制が整っています。連休に合わせた有給取得も取りやすい環境です。また労働時間について、2時間の休憩時間がある為、1日の労働時間は7時間となります。 変更の範囲:会社の定める業務
上六印刷株式会社
大阪府東大阪市水走
印刷, 一般事務・アシスタント 製造・生産リーダー 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<高級パッケージ印刷会社/年間休日122日/化粧品パッケージ制作で業界トップクラス> 同社では、工場で生産される製品の品質を適性に保つために、製造に関わる新工場立ち上げを行いました。 事業好調であり、組織強化のため本ポジションを募集する運びとなりました。 ■業務内容 ・工場スタッフのシフト作成 ・工場長の補佐業務 ・工場の監査対応・書類準備 ・各種書類作成 ・問い合わせ対応等 ※将来的には、スタッフがライン作業を行う為の準備から人員配置まで、効率よく製造が行えるようマネジメント管理をお任せします。 ※直接製造業務を行っていただくポジションではなく、主に上記の事務作業をお任せします。 ■組織構成 東大阪工場には、約30名のスタッフが在籍しております。 20代〜60代まで幅広い層が活躍しており、全体のうち、8割がパートさんです。 コミュニケーションを積極的に行い、工場が円滑に稼働するよう尽力いただける方のご応募をお待ちしております! ■当社の魅力 化粧品業界ならだれもが知っている、高級パッケージ印刷業界で確固たる地位を確立する企業です。美粧パッケージというデザイン性に優れたパッケーシ制作に強みがあります。 ■当社について ◇創業から70年以上の長きに亘り、化粧品を主体とした高級美粧パッケージ製造を一貫して手掛けて参った企業です。得意先には国内外の有名大手企業様が多く、中小企業と言えども世に誇れるモノづくりをしていることに驚かれる方々が多くいらっしゃいます。世界最高峰の生産設備を保有する美しい建屋の本社・工場も従来の印刷会社にはない私たちの個性や感性を物語っています。 ◇モノづくりの中から培われた開発力も当社の特徴で、取得した特許や意匠登録されたものも多く、他社に真似の出来ない創造力、再現力が当社の強みです。 ◇従業員の定着率は高く、長く勤めて頂いている方が多い会社です。また、従業員の年齢層や男女比率もバランスが取れており、当社の働き易さに繋がる要素だと思っています。 変更の範囲:会社の定める業務
有木株式会社
広島県福山市川口町
450万円~699万円
繊維, 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 服飾デザイナー・パタンナー・スタイリスト
〜転勤なし!ゆくゆくは工場長へ/生産加工から販売まで一貫して国内自社対応◎基本土日祝休み・土曜は会社カレンダーにより出社あり/定時退勤中心の社風〜 ■業務内容: 広島県福山市の川口工場にて工場長候補として業務に取り組んでいただきます。 工場長は工場全体の人員の工程管理や機械類の管理を行い、多岐にわたる縫製製品の全社的効率アップ、品質向上に向けて全体管理を担います。 工場の社員は37名在籍しており、女性社員が多く、幅広い年齢層の女性とのコミュニケーションのご経験をお持ちの方には経験が活かせる職場となっております。 ■工場の特徴: ・川口工場は現在37名の社員が勤務(女性が9割) ・工業用ミシンでニット(編物)のファッションパンツの縫製を担う工場です。(裁断工場は別に府中広中にございます。) ・年代幅広く、20代〜70代までの社員が活躍 ・工場内は空調も完備しており、働きやすい職場です。 ■福利厚生: わたしたちは、当社の商品を通じてお客さまに生き生きとした素敵な毎日、 上質な生活を提供することを目指しています。 そのためにも、まずは一緒に働く仲間に生き生きとした素敵な毎日を過ごして欲しいと考えております。 生活環境や健康面で変化があった際にも不安を抱えずに安心して長く働き続けることができるよう、様々な取り組みをおこなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライフプラテック
三重県名張市蔵持町原出
800万円~1000万円
石油化学, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜大手メーカーとの取引多数/徹底した管理による高品質製品が強み/堅実経営◎〜 大阪府に本社を置く、シャンプー・リンスのポンプ、お掃除用洗剤のトリガースプレー、キャップやボトルなど、 日常のあらゆる場面で見かける「コスメティックスポンプ」のリーディングカンパニー『株式会社ライフプラテック』で名張工場の工場長候補を募集しています。 ■担当業務: プラスチック製品の製造を行う名張工場にて、以下のような工場全体の管理業務をお任せします。 ・製造管理(生産に関する全般業務) ・経営管理(予算計画、管理、収支報告等) ・総務管理(労務、人事、設備、安全衛生等) ■組織構成: 名張工場は約40名で構成されています。 └生産管理課:5名 └品質管理課:3名 └設備メンテナンス課:1名 └製造課:31名 ■取り扱い製品: ハンドソープ・スキンケア容器のポンプディスペンサー、ヘアケア容器のフィンガースプレー、化粧品容器のトリガースプレー など ■取引先:圧倒的な知名度を誇る大手各社と取引実績あり エステー株式会社、ヱスビー食品株式会社、NSファーマ・ジャパン株式会社、熊野油脂株式会社、小林製薬株式会社、サラヤ株式会社、日本ハム食品株式会社、株式会社ノエビア、P&G、ポーラ化成工業株式会社、株式会社明治など ■企業特徴: 取引先は400社以上!!競合が少ない業界の為、認知度は高いです。シャンプー・リンスのポンプや、お掃除用洗剤のトリガースプレー、キャップやボトルなど、日常のあらゆる場面で見かける「コスメティックスポンプ」のリーディングカンパニーです。メイン工場の名張工場にはクラス1万のクリーンルームを完備するなど、徹底した管理のもとで高い品質の製品を世に送り出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社16H25M
東京都文京区向丘
東大前駅
300万円~499万円
ファッション・アパレル・アクセサリー スポーツ・レジャー用品, 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 服飾デザイナー・パタンナー・スタイリスト
<最終学歴>専修・各種学校卒以上
【残業なしでライフワークバランス◎//フレックスタイム制度/自社アトリエでこだわりのモノづくり/海外メゾンを中心とした有名ブランドと取引】 ■ポジション:当社は海外メゾンブランド様を中心に企画、パターン作成、縫製まで一貫して生産を請け負っており、その中で縫製業務全般をお任せいたします。自社アトリエとスタジオの2拠点で企画、パターン、裁断、縫製、加工、仕上げ、量産まで一貫して造っております。 ■業務内容: ・自社・他社のサンプル縫製 ・小ロット量産縫製 ・工程分析 ファーストパターンの不具合をみつけ、工程分析をした上でより早くクオリティの高いものを作るにはどうすれば良いのかを考え、実行してもらうことがメインミッションとなります。 ■アイテム:軽衣料を中心に、重衣料などオールアイテム ■組織:共同経営者(オールラウンダー)2名、縫製士・生産・企画・パタンナー含めて7名いらっしゃいます。 ■組織風土:製造機能を持ちながらも、シフト制・フレックス・残業なしを徹底しており、モノづくりが好きな人達の働く環境を守りたいという想いの元経営をされています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社チャームランドリー
島根県浜田市下府町
下府駅
~
理容・美容・エステ その他, 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 施設長
◆◇地域密着/クリーニング工場の生産管理/幹部候補募集/安定した収入/働きやすい環境◇◆ 工場の生産管理およびスタッフ管理に関する業務をお任せします。 ■募集背景 現工場長のサポート及び人員増強を目的としています。 ■職務詳細: ・工場の生産管理 ・スタッフの管理および工場運営全般 ・洗浄、しみ抜き、仕上げの基礎知識の習得 ・配送業務(社用車使用) ・安全管理および衛生管理 ■サポート体制: 入社後は、研修を通じて洗浄、しみ抜き、仕上げの基礎知識や機械の使い方、配送ルートなどを学びます。OJTで先輩社員が丁寧に指導しますので安心して業務を始められます。配送は社用車(ワゴン/MT車)を使用します。 ■ゆくゆくお任せする業務: 工場内の安全管理、衛生管理に従事し、工場全体の運営をリードしていただきます。基本的な業務を覚えていただいた後は、幹部候補として工場の生産管理、スタッフの管理等工場運営全般業務をお任せいたします。 ■組織体制: 工場には社員3名とパート7名が在籍しています。現工場長(40代)は女性社員1名とともに工場運営を行っています。アットホームな職場環境で、チームワークを大切にしています。 ■企業の特徴/魅力: 株式会社チャームランドリーは、地域に根ざしたクリーニング事業を展開しており、最新鋭の機械設備を導入し、ローコスト化を実現しています。また、理美容事業や介護事業も手がけており、多様なニーズに応えています。社員の働きやすい環境を整え、再雇用制度や育児休暇取得実績など、長く働ける職場づくりに力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
三進工業株式会社
群馬県高崎市吉井町本郷
450万円~549万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【Tier1(一次請け)企業で安定性抜群!/プラスチックのトータルメーカー/転勤なし・夜勤なしで働く環境◎/マイカー通勤可/土日祝】 ■募集背景: 製造部の組織強化のため管理職候補として募集しております。 ■業務概要: 防災機器や環境測定などのセキュリティ製品や通信機器を主力としたプラスチック部品製造を行っている当社にて製造部管理職候補として製造部門の生産を円滑に進め、新技術導入や検討、DX化へ向けた、業務や情報のデジタル化やIoT化の推進を行っていただきます。 ■具体的には: <製造現場の管理及び技術業務を担当> ◎現場管理: 生産計画に基づき製造計画の立案と実行・進捗管理・差異対応、製造現場のシフト作成 ◎製造設備管理: 製造に関連する設備のメンテナンスや保守活動、設備導入計画や運用管理 ◎人材マネジメント: 成形員及び成形技術者に必要な技能教育 ◎その他: 生産性向上の改善推進、新技術導入や検討、DX化へ向けた、業務や情報のデジタル化やIoT化の推進 ■製品について: 防災機器や環境測定などのセキュリティ製品や通信機器を主力としたプラスチック部品製造を行っており、その他、多業種からの依頼を小ロット生産から多数ヶ取りによる大量生産まで幅広く行っております。 ■キャリアパス: まずは現場見学や体験を行いながら工場の流れをつかんでいただきながら現場管理・人材マネジメントから始めていただきます。 徐々に製造設備管理やDX化、新技術導入や検討を行いながら生産性向上を図っていきます。 係長、課長を経て部門長や拠点管理者(工場長)への登用の可能性があります。 ■当社・当求人の魅力: ◎取引先は上場企業が多く、Tier1(一次請け)企業でもありますので、経営の安定性は抜群です。 ■会社の特徴: 取引先の業種が多岐に渡りその多くが上場企業でセキュリティ関連も多く、景気に動向に左右されることが少なく業績は好調です。 変更の範囲:会社の定める業務
蛇の目ブロック株式会社
熊本県熊本市東区月出
400万円~649万円
住宅設備・建材, 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
コンクリートブロックの製造販売、輸入建築資材の販売、ブロック建築施工などを行う当社にて、事業拡大を見据えた営業展開を熊本県ほか九州までも商圏として拡大して参ります。営業部長として市場拡大やメンバーへのマネジメント業務を行います。 ■現状の課題と期待する役割: 熊本県内でシェアを確立し、安定した業績を上げられるようになってきたが、現体制ではこれ以上の拡大は難しく九州地方でシェアNo.1を目指すには、現行の生産管理や品質管理体制の改善、次世代メンバーの育成が求められています。 上記業務はもちろん、製造現場の責任者として経営方針をメンバーに浸透させていくマネジメントにも期待しております。 ■直近の目標: 熊本県内のシェアを45%→80%へ拡大。福岡県や佐賀県にも商圏を広げて、九州地方マーケットとしての拡大を目指しています。 =「ブロックの価値」を社会に広めたい=という当社の想いのもと、災害やプライバシーを守れるブロックの価値をメーカーとして社会に認知、普及をしたい。そんな想いと自信を持って事業拡大を進めております。 ■配属先情報: 営業部3名 部長1名(70代)メンバー2名(44歳 38歳) 変更の範囲:会社の定める業務
日本製紙株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
900万円~1000万円
製紙・パルプ 機能性化学(有機・高分子), 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造・生産リーダー
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【マネジメント候補ポジション/グローバル連結売上高1兆円を誇る世界トップクラスの製紙会社/木質資源を有効活用する総合バイオマス企業/新素材開発等で新しい事業に取り組み変革中】 ■業務内容: 生活関連事業の中でも、特に「紙パック」事業は、代替プラ包材としての需要高まりを受けて、国内市場・グローバル市場ともに今後一層の市場拡大が見込まれています。 当社は、「紙パック」事業における世界トップクラスの仲間入りをするという成長目標を掲げており、今もっとも注力している事業の1つです。 市場拡大と当社の売上・シェア拡大に向けて、最新鋭の加工・充填機や印刷機の積極的な設備投資を進めており、 機能性だけでなく「美粧性」「全面印刷」といったデザイン性の追求による、競合品との更なる差別化を強く推し進めていきます。 入社後は、生産子会社である日本製紙リキッドパッケージプロダクト株式会社に出向し、 新技術導入や生産技術の確立、安全安定運転の達成といった生産技術的な課題を主に担っていただきます。 ・生産技術課題の解決(安全安定操業のための生産技術の確立。QCS問題解決・向上) ・新技術や新設備の導入(海外・国内の設備メーカーとの技術商談、自社プラントへ導入するための基本デザイン設計、試運転等) ・紙パック営業本部における、拡大販売にむけた製販技一体の課題解決・コミュニケーション・支援・助言 ■求める人物像: ・成長事業の拡大とともに、自分自身を高めたいという成長意欲をお持ちの方。 ・海外の設備メーカーとの新技術・新設備導入商談の機会があります。これを成長の好機としていただける方を求めます。 ■キャリアパス: ・入社後は、技術部門や生産ラインの技術者としてまずは加工、印刷の両軸の経験や知識・技術を修得いただきます ・その後は、液体容器紙パックの事業・工場の幹部・マネジメント(工場長・部長・課長)としてのプロモーションを期待します。 ■その他 ・日本製紙株式会社にて採用後即、日本製紙リキッドパッケージプロダクト株式会社※への出向となります。 出向先の就業規則が適用されるため、日本製紙とは次の労働条件が異なります。 出向先就業規則に定める年間休日数:111日・週休2日制、フレックスタイム制の有無:無 ※事業内容:液体用紙パック製造 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーカイ
香川県
350万円~499万円
病院・大学病院・クリニック その他医療関連, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜東証プライム上場の株式会社トーカイ(本社岐阜)のグループ企業/中四国トップクラスのリネンサプライヤー〜 ■業務内容: シーツ・タオル等のリネン類やユニフォーム、寝具などをクリーニングする専門工場において、生産工程管理やスタッフのマネジメント等の工場管理全般をご担当いただきます。(工程の大半は自動化されています) ■業務詳細: 【入社後】 各ラインにおける計画生産の遂行、出来高の適時予測と状況別の対応、適切な人員配置と日々のシフト組立といった生産管理業務からお任せいたします。 【将来的に】 工場スタッフの指導・モチベーションアップ、生産効率や品質に関する現場の改題出しと改善提案、各ラインのリーダークラスのマネジメントなど、工場長としての活躍に期待しています。 ■働き方: ◇ノー残業デー、定期的なESアンケートの実施、人間力向上を目的とした勉強会や人財育成制度など様々な取り組みを行い、働きやすい環境を整えています。 ◇福利厚生充実。腰を据えて働くことができる環境です。 ■リネンサプライとは: ◇ホテルや病院、介護施設等で使うシーツ・タオル・浴衣等を貸し出し、使用済みのものを選択して再度貸し出すサービスのことです。 ◇当社は、国内有数のリネン工場によって、介護や医療、観光などの成長産業の現場を支え、省力化・効率化になくてはならないパートナーとして存在感を増しています。 ■当社の特徴: 「美しく、清潔で快適な生活を一人でも多くの方に提供したい」そんな願いから当社のビジネスは1962年にスタートしました。 「リネンサプライ」はアメリカで生まれたビジネス。当時は全く新しい、今でいうところの「ベンチャー」でした。社会において必要とされる事業であると直感し、その可能性に着目。以来、病院やホテルで使われるシーツ、白衣、そして各種産業に関わるあらゆるリネンサプライを通じて、クリーンライフの創造に貢献してきました。 また、地域産業や医療に役立つ新しい技術を開発するエンジニアリング事業、新しい病院運営のあり方を提案するSPD・コンサル事業など、今後も時代を見つめ(WATCH)、新たな事業分野に挑戦(TRY)していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
大協技研工業株式会社
神奈川県相模原市南区相南
その他メーカー, 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■職務内容: ・工場全体管理(製造、品質保証)及び関連部門管理(技術、調達や在庫管理) ■具体的な業務内容: ・オペレーション部門(製造、品質保証、技術、調達、在庫管理)の日々の進捗管理 ・月次レビュー会議参画及び改善進捗管理、指導、指示 ■入社後(半年〜1年以内)の流れ: ・採用後、日本で研修(最大6か月)実施後、フィリピンへ出向となります。 ・出向後、弊社フィリピン工場にて研修を継続いただきます。 ■出向について: ・出向先の企業名称:DAIKYO INTERNATIONAL PHILIPPINE, INC. ・出向先企業の事業内容:粘着製品の加工、販売、技術開発、粘着応用製品の企画、加工、販売(IVY(アイビー)ブランドにて製造) ・企業HP/https://www.daikyoph.com/ ・出向先の勤務地住所:103,Quality Drive,PEZA-SEPZ,Carmelray Ind.Park-1,Brgy.Canlubang,Calamba City,Laguna,Philippines 4028. ■組織構成: ・部門名:フィリピン工場 ・従業員総数:76名 ・性別構成(男女比):男性:27名、女性:49名 ・平均年齢:33歳 ・年齢区分(最年少〜最年長):19歳〜58歳 ■当社について: 当社は粘着製品の開発・販売を展開する企業です。「害虫駆除ニーズ」や「クリーン環境を維持・管理したいニーズ」などに対し、自社オリジナル粘着製品を「IVY(アイビー)ブランド」として開発・販売を行っています。 自動車、住宅・建築、家電やOA機器、食品業界や農業産業、医療など、私たちの粘着製品や粘着加工品は多くのお客様にご使用いただいております。 創業以来培ってきたノウハウと実績に裏付けられた確かな技術力と創造力で多岐に亘る産業の粘着ニーズに対し、対応して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
新明和ウエステック株式会社
栃木県下野市下坪山
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜東証プライム上場「新明和工業」100%子会社!人々が生活するうえで欠かせない生活用品のリサイクル施設を運営!公共性の高い事業で事業安定性◎!社会を支える社会貢献性高い企業!幅広い市区町村との取引◎〜 〜マイカー通勤OK!施設稼働時間の勤務のため、基本定時退社!ワークライフバランス◎〜 〜未経験歓迎!リーダー経験やコミュニケーションスキルを活かして働きたい方必見!勤続年数ではなく、個人の力量でしっかり評価頂ける環境!〜 ■概要: 社が運営するリサイクル施設にて、施設運営やパートスタッフのマネジメントをお任せします。栃木県内に3施設、埼玉1施設にあり、ご希望に合わせていずれかの施設に常勤していただきます。 ■入社後の流れ: まずは現場に入っていただき、作業員として現場の事を知って頂くところからスタートします。その後、下記お仕事をお任せします! ・施設運営 ・現場作業員のマネジメント業務(各拠点パートの方々が約10名程度従事) ・市民や行政の対応 ・安全対策 ・小学生の職場見学対応などの業務をお任せします。 ☆地域の方の生活を支えるお仕事のため、日々の安定稼働および、品質が求められる職場です。取り扱う廃棄物は、容器包装プラスチックのほか、粗大ごみ、一部可燃ごみも扱っています。 ■組織体制: 各施設によって異なりますが、基本契約社員やパートの方々10名程度の方々と働いていただきます。現場で働く方々とコミュニケーションを取り、「より良い施設にするには!?」を現場の方の声をもとにお仕事をするため、和気あいあいと各施設働かれています。 ■ポジションの魅力: ◎未経験からの活躍事例多数、研修制度も充実しております。 ◎プライム市場上場企業の完全子会社ならではの圧倒的な安定感。給与体系や福利厚生がなどの制度が充実しています。 ◎近年ますますのリサイクル需要の高まりに伴い、今後さらに見込まれる事業拡大に備えた増員採用です。 ◎各施設ごとの稼働時間(資源受け入れ時間)が決まっているため、過度な残業はなく、ワークライフバランスの整った離職率の低い環境です。 ◎将来、副施設長・施設長に挑戦できるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスモビューティー
東京都板橋区成増
地下鉄成増駅
600万円~1000万円
化粧品 医薬品メーカー, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
■募集背景: 2019年から設立し始めた海外の新工場に日本で勤務中の工場長が出張する必要があるため、補佐となる人物を募集しています。 ■職務内容: OEM化粧品、医薬部外品、ヘアケア製品を中心に工場管理者として、以下の統括業務を担当します。マネジメントだけではなく、現場で1つ1つの製品の作り方を指導したり、現場の巡回も行うため、かなり現場寄りな仕事内容となります。 ・製造設備管理、生産管理 ・原価管理、労務管理 ・安全管理等 ※年間を通して、数ヶ月間の海外勤務あり ■当社の特徴: コロナ禍の中でも減益なし。現在は従来の基礎化粧品・ヘアケア製品に加えてアルコール除菌関連の衛生製品の需要が拡大中です。独自の技術力を武器に数々の有名商品を2,000社以上の取引先へ企画、提案を行っております。どこよりもいち早く市場のニーズに合わせた製品提案で、景気に左右されない安定経営を実現しております。グループ全体で50期連続増収増益を達成しており、今期も増益予定です。国内外で製造拠点を竣工、増築しさらなる成長を目指しております。 ■当社の魅力: ◇惜しみない設備投資…設備投資は長年積極的に行っており、中国・アジア化成品よりスタートした1949年の創業時より、化粧品製造を主軸として、顧客に指導と支援をしてもらいながら業容を拡大してきました。2020年にはベトナム第三工場、中国第二工場、関東第二工場が稼働し、2022年には神戸工場が稼働し始めました。このように、事業展開をより積極的に進めています。これからも国内外マーケットにおいて顧客の期待に添えるよう「ヒット商品創出」に向けたあらゆる投資と行動をもって日々精進していきます。 ◇処方資産の蓄積…8,000件/年の試作実績があり、毎年50処方のニュース性の高い新剤形を創出。医薬部外品についても150アイテムの処方ストックがあり、お客様の「いま商品化したい」に、スピーディかつ柔軟に対応することができます。 ◇現場第一、挑戦を歓迎する社風…役員との距離が近く、判断がスピーディーです。チャレンジすることを良しとし、前向きに行動した結果の失敗は一切咎めません。単なる作業ではない、充実感を味わいながら仕事をしていただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本バイリーン株式会社
茨城県古河市北利根
450万円~599万円
繊維 住宅設備・建材, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<不織布の国内リーディングカンパニー/福利厚生充実/退職金制度、住宅手当あり> ■業務概要: 弊社東京工場で生産する製品(メディカル関係・エネルギー関連・空調関係)の生産計画立案、工程進捗管理、各部署との調整など、主任として業務を担当していただきます。 ■組織構成 全体7名(役職者3名、メンバー4名) こちらにメンバーとしてご入社いただき、将来的にはリーダーをお任せしたいと考えております。 ■業務内容: ・生産計画立案 ・行程進捗管理 ・各部署との調整 多岐にわたる製品の計画立案、進捗管理、各部署との調整を通じて、マネジメントスキルや戦略的思考やコミュニケーション能力を生かせます。 ■当社の特徴: ・長い歴史を持つ不織布のリーディングカンパニー 1960年にドイツのフロイデンベルグ社、東レ株式会社、DIC株式会社の3社合弁の不織布専業メーカーとして設立され、産業や暮らしに欠かせない不織布のリーディングカンパニーとして、社会に貢献してきました。 ・グローバルに展開 当社は国内と七つの国と地域に計23社の主要な連結および持分法適用会社を有し、グローバルネットワークを生かした生産・販売提案が可能です。(2023年1月時点) 自動車用フロアマットは、各自動車メーカーのグローバル戦略車生産に対応するため、日本・中国・アメリカ・メキシコ・タイ・ドイツの6拠点から、また、天井表皮材は日本・中国・韓国・メキシコの4拠点から、製商品を供給できる体制を整えています。(2023年1月時点) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バロックジャパンリミテッド
東京都目黒区青葉台
350万円~799万円
繊維 専門店(アパレル・アクセサリー), 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【『MOUSSY』や『SLY』といったファッションアパレルブランドを国内外で展開/既存ブランド強化だけではなく、EC事業拡大やグローバル展開を加速し、ファッションだけではなく新しい流行をつくり出す】 ※株式会社バロックジャパンリミテッド雇用、巴羅克(上海)貿易有限公司への出向となります。 ■巴羅克(上海)貿易有限公司について: 主な事業内容:品質管理 ■業務内容: STACCATOの中国生産工場(広東省深セン市)の品質管理及び生産指導 ・靴の品質管理(※主な仕事は靴の商品検品) ⇒現地工場に常駐している検品会社のスタッフ(現地スタッフ3〜5名)と連携して品質や生産管理業務を行う。(※検品会社社長は日本人、検品現場に派遣されたスタッフは中国人) ・生産指導 ⇒検品過程で発見された問題点を生産工場の責任者にフィードバックとアドバイス(改善策や修理を指導)を行う。 ■STACCATOについて: 1998年香港で誕生したシューズブランド「STACCATO(スタッカート)」。 アジアのファッションハブ、国際色豊かなメトロポリタンシティを背景とするグローバルシューズブランドのSTACCATOは、アジアを中心とした海外で展開中のブランドです。日本では、2014年F/Wのローンチを皮切りに、全国の主要百貨店を中心に展開をしております。 ■その他: ・一時帰国:赴任後6ヵ月以後、年1回会社負担にて帰国可能 ・海外旅行損害保険:AIG損害保険 ・赴任地住居:駐在時は同社が手配する寮にてご生活いただくか、別途ご自身で住宅を賃貸(賃貸の場合、住宅手当が別途あり) ■入社後の流れ: 入社後、現地工場にて3〜6ケ月間の研修後、正式に出向していただきます。 現地工場に日本人駐在員が1名おり、OJT(最長1年間)をしっかりと行い、引継ぎさせて頂きます。
北陸化工株式会社
福井県福井市久喜津町
500万円~649万円
その他メーカー, 経営企画 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜後継者のブレーンとして事業統括マネージャーのポジションです/有機溶剤コーティング加工を主力/競合他社が少なく安定した基盤/年収500〜600万円/UIターン歓迎/年間休日119日/転勤なし〜 ■職務内容 当社の新体制移行にあたり、第二の柱として既存顧客に依存しないビジネスモデルの構築、後継者のブレーン、組織風土改革の推進に向けて事業統括マネージャーとして従事いただきます。 具体的な業務は下記です。 ■具体的な業務 ・新規事業の構築(既存の技術、設備を生かした事業計画立案、マーケティング、実施) ・新旧事業の工場運営 ・染色加工、コーティング加工 ・安全確保 ・人材育成 ・品質、工程管理 ・目標設定、計画立案 ・コスト削減、原価管理 ・職場環境改善など ■入社後 加工関連の技術、業務(生産管理、工程管理など)を覚えていただくことから始めていただきます。 先輩社員からOJTにて直接業務を教わります。業務の6割程は1年くらいでマスターできるかと思います。 3年くらいで独り立ちができる想定です。 ■働く工場の環境 ・空調はありません。各工程ごとにスポットクーラー、スポット暖房があります。 ・ロッカー、休憩室(会議室兼用)がございます。 ■働き方 ・夜勤や休日のトラブル対応はありません! ・年間休日119日 ・残業は月平均30時間程です。定時で退社することもございます。残業はしてもしなくても固定残業代は支払われま す。 ・転勤はありませんので、腰を据えて働くことが可能です◎ ■仕事のやりがい ・4月に入社する後継者とともに事業統括マネージャーとして会社の新体制移行に携わることができます。 既存のお客様に依存しないビジネスモデルの作成など、会社の軸となる経営について関わることができる重要なポジションです◎ ■当社の強み ・合繊織物(ナイロン、ポリエステル)を中心に、生活資材80%、衣料20%の染色仕上げ加工を行っております。 特に機能性コーティング加工(防炎・シルバー・防汚・抗菌加工等)に強みです。 ・有機溶剤コーティング加工を主力とし、エマルジョンに比べ機能性、強度に優れています。 また環境等規制、投資金額の面から参入障壁が高く、新規参入がなく競合他社が少ないです◎ 変更の範囲:会社の定める業務
東京セメント工業株式会社
東京都八王子市台町
ゼネコン, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【年休125日・残業10hで未経験歓迎・夜勤無し・マイカー通勤可/創業70年のニッチトップ・の大手ゼネコンや鉄道業界との取引多数で安定性◎/東名高速道路や東北自動車道などの実績あり・日本のインフラを支える】 ■業務内容: 生コンクリート二次製品の製造に伴う製造工程の管理業務をお任せいたします。生産工程において全体の流れを把握し、円滑で安全に管理していただきます。生産計画、工程管理、設備管理が主な業務です。需要増加が見込まれるため、 ※将来的にマネージャー候補の方も募集。 ※工場には約40名の従業員 ■組織構成:当部門には工場長1名、設備管理1名、生産管理2名、品質管理1名、事務2名が在籍。 ■働き方・福利厚生: ・年休125日、月残業平均10時間程度 当社では大型案件がある時期を加味しても平均するとでワークライフバランスを考えた就業が可能です。 ・住居手当・家族手当、退職金あり、自己啓発支援制度あり 業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額補填があります。 ■当社魅力: 【実績】 当社の製品は、創業以来、東名高速道路や東北自動車道をはじめ、公共事業や民間開発で数々の実績があります 従来現場が設計して生コンから作っていた物件等を二次コンクリートで代用していただいており、現在人手不足の建設業界において、コスト及び生産性の観点でご好評をいただいております。 【業界日本トップ】 生産面においては、当業界のトップメーカーとしての地位を占めています。道路用・下水道用・河川用・農業土木用・鉄道用・建築関連用などとコンクリート製品の総合的生産体制を確立。当社が独自に開発した品種別自動生産設備の導入を図り、生産工程の合理化、省力化を推進しています。 【需要の高さ】 当社の製品は、従来現場が設計して生コンから作っていた物件等を工場で生産した二次コンクリートをつなぎ合わせる工法に変えることで、人手不足の建設業界において、工期の短縮と天候等に左右されるブレを減らすことを可能にし、総合的にコストも削減できる点で今後も更に需要増が見込まれる事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋工業株式会社
三重県津市河芸町三行
住宅設備・建材, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【年休115日/教育・研修制度充実/UIJターン歓迎/ランドマークの街路も手掛ける創業70年以上の優良メーカー】 人々のお庭での暮らしを提案するエクステリア&ガーデン事業や、暮らしやすい街づくりを提案するランドスケープ事業を展開する当社にて、エクステリア製品製造における生産管理業務を担当していただきます。 ■業務内容 ・資材(骨材)の仕入れ・発注 ・生産計画・ラインの人員配置 ・設備保全計画の策定 ・製造マシンの部品発注 ※まずは在庫の管理や出荷状況の変動を知ることで生産計画を立てていきます。慣れてきたら、現場が働きやすいように生産効率の改善や環境整備などにも取り組んでいただきます。 ■企業の魅力: 当社では、エクステリアやガーデニング、また街の景観を構成するランドスケープ製品を製造販売しています。これらは一般住宅だけでなく、「東京スカイツリー」「博多駅」など地域のランドマークにも数多く用いられています。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県石岡市柏原
【マネジメント候補/グローバル連結売上高1兆円を誇る世界トップクラスの製紙会社/木質資源を有効活用する総合バイオマス企業/新素材開発等で新しい事業に取り組み変革中】 ■業務内容: 生活関連事業の中でも、特に「紙パック」事業は、代替プラ包材としての需要高まりを受けて、国内市場・グローバル市場ともに今後一層の市場拡大が見込まれています。 当社は、「紙パック」事業における世界トップクラスの仲間入りをするという成長目標を掲げており、今もっとも注力している事業の1つです。 市場拡大と当社の売上・シェア拡大に向けて、最新鋭の加工・充填機や印刷機の積極的な設備投資を進めており、 機能性だけでなく「美粧性」「全面印刷」といったデザイン性の追求による、競合品との更なる差別化を強く推し進めていきます。 入社後は、生産子会社である日本製紙リキッドパッケージプロダクト株式会社に出向し、新技術導入や生産技術の確立、安全安定運転の達成といった生産技術的な課題を主に担っていただきます。 ・生産技術課題の解決(安全安定操業のための生産技術の確立。QCS問題解決・向上) ・新技術や新設備の導入(海外・国内の設備メーカーとの技術商談、自社プラントへ導入するための基本デザイン設計、試運転等) ・紙パック営業本部における、拡大販売にむけた製販技一体の課題解決・コミュニケーション・支援・助言 ■求める人物像: ・成長事業の拡大とともに、自分自身を高めたいという成長意欲をお持ちの方。 ・海外の設備メーカーとの新技術・新設備導入商談の機会があります。これを成長の好機としていただける方を求めます。 ■キャリアパス: ・入社後は、技術部門や生産ラインの技術者としてまずは加工、印刷の両軸の経験や知識・技術を修得いただきます ・その後は、液体容器紙パックの事業・工場の幹部・マネジメント(工場長・部長・課長)としてのプロモーションを期待します。 ■その他 ・日本製紙株式会社にて採用後即、日本製紙リキッドパッケージプロダクト株式会社(事業内容:液体用紙パック製造)への出向となります。 出向先の就業規則が適用されるため、日本製紙とは次の労働条件が異なります。 出向先就業規則に定める年間休日数:111日・週休2日制、フレックスタイム制の有無:無 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社桐井製作所
千葉県浦安市鉄鋼通り
500万円~699万円
建材 住宅設備・建材, 生産管理 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜生産管理・計画、チームマネジメントをお任せ/将来の管理職候補/残業10H程度・年休126日(土日祝休)/耐震天井で「人命を守る」業界ニッチトップ企業〜 ■業務詳細: ・生産部門のマネジメント ・工場の生産管理(生産計画、改善計画、設備計画、各企画〜提案〜実行管理) ・営業部門等の関連部門との連携を取りつつ、生産量のコントロール ※工場長候補としてマネジメントおよび社員の育成などを担当いただきます。同社業務において必要な能力スキルについては、前任より指導・育成いたします。 <取扱製品> ・建築用鋼製下地材(ビルやマンションの天井裏や壁を構成する部材) ・その他付属商品販売 ■配属先について: 株式会社浦安建材総合センターに出向となります。建築用鋼製下地材を中心とした各種建築用金属製品の製造販売を行う桐井製作所の関連企業です。管理部門(事務所)と製造部門(工場)の2部門環境での業務となり、両者の行き来については、業務を主体に頻繁に行われています。幅広い年齢層が勤務しており、育成環境が整っています。 ■働き方: 土日祝休み、年休126日、月平均残業10時間程度と、メリハリをつけて働ける環境です。 ■キャリアパス 課長(マネージャー)クラスよりスタートしていただき、ゆくゆくは工場長までステップアップいただくことを期待いたします。 ※同社の6〜7割は中途入社の社員で、非常に馴染みやすい環境です。実力次第でキャリアアップも可能なため、経験を活かし当社でキャリアを築いていただけたらと思います。 ■同社の特徴: ・1964年の会社設立以来、鋼製下地材メーカーとして鋼製下地材の普及と製品の品質向上について地道に取り組んできました。一方、現場での細かなニーズにも応えるため、常に顧客の要望を取り入れながら品質とコストの両立を図りつつ、技術開発と改良を積み重ね確かな信頼を築いてきました。 ・石膏ボードをはじめとした多くの内装建築資材も同時に提供できる商社事業を拡充し、顧客の利便性向上に努めてきた結果、「商社であるメーカー」として顧客だけではなく仕入先の各取引先からも高い評価を得ています。 ・2006年からは、鋼製下地材の耐震化にいち早く取り組み、大空間における天井の安全性を飛躍的に向上させた耐震天井の開発、普及に注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ