100 件
デサントジャパン株式会社
東京都豊島区目白
目白駅
500万円~799万円
-
スポーツ・アウトドア用品, 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
学歴不問
◇◆プライム上場G/生産工場に関わる監査業務をお任せ/英語力が生かせる/転勤無し/年休122日(土日祝日休み)/フルフレックス制度有り/「デサント」「ルコックスポルティフ」など展開する総合スポーツ用品メーカー◇◆ ■業務概要 : デサントジャパンは、デサントグループ人権方針に基づきサプライチェーンにおける社会的責任を果たしていくため、スポーツアパレルや雑貨を生産す る各現地工場に対し自社及び第三者機関による訪問監査を実施することにより、生産パートナーと共にサプライチェーンの透明性を高め、社会的責任を 果たすための努力を共有していきます。 ■業務詳細: ・スポーツアパレル、雑貨の生産工場におけるCSR及びQCに関わる自主監査及び第3者監査の実施と監査後の改善指導 ・上記生産工場の管理とそれに関わる周辺業務 ■担当者より: CSR及びQC面における工場監査に関わる一連の業務です。 商品企画、生産及び品質管理担当と連動し、よりよいモノづくり、透明性のあるサプライチェーンを目的としています。実際に、自社工場やサプライヤーの工場に対する自主監査を主幹となって実施し、第3者監査の窓口対応も担います。アパレル及び雑貨等の生産工場での監査経験、またCSR監査員としての経験などお持ちの方を歓迎します。 ■当社の特徴: ◎1935年創業の総合スポーツ用品メーカーです。アウトドア、ゴルフ、スキーをはじめ10以上の幅広い競技用のアイテムを展開しており、「デサント」「ルコックスポルティフ」「アンブロ」をはじめとした自社ブランド、「ランバン」をはじめとしたライセンスブランドを数多く展開。細部まで研ぎ澄まされた機能美が当社商品の特徴です。 ◎海外での売上高が全体の約51%を占めており、日本・韓国・中国を経営の三本柱として位置付けています。韓国での成功に倣い、中国でも更なる事業拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社光洲産業
神奈川県川崎市高津区宇奈根
550万円~699万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど) その他, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜早期キャリアアップしたい方へ!神奈川県内でトップシェアを持つ産廃処理・リサイクル企業/次世代のリーダーとなる方募集!〜 ■業務内容 産業廃棄物の収集運搬及び処理処分を行う当社のいずれかの拠点で、副工場長として勤務いただきます。 将来的には工場長としてのキャリアパスがあります。 ■具体的に ・工場スタッフのマネジメント ・工場管理(人材配置や業務改善など) ・安全衛生管理 ・工場改善業務 ■ミッション 当社は2024年に新社長が就任し、社内変革を進めております。 事業拡大に伴い、各工場の生産性をより高めるために、幹部候補を採用し、組織強化を目指しています! ■入社後の流れ: 当社の基幹工場でもあるYOKOHAMA BAYにて勤務いただく予定です。 ベテランマネージャーの下で当社の業務を理解していただき、実務をお任せできるようになりましたら配属先にて勤務いただきます! ■組織構成: ・光洲エコファクトリー/社員100名、派遣・パート20〜30名 ▽配属施設の詳細は下記HPをチェックしてください! https://koushuu-sangyou.com/facility/ ■当社の特徴: ・1982年に創業し、関東圏を中心に産業廃棄物の収集運搬および処分を行っている企業です。 ・リサイクル率93%以上を誇り、建設廃棄物を中心に多様な処理を施し、適切にリサイクルを推進しています。また、光洲エコファクトリーを川崎や横浜に複数展開し、地域環境に配慮した施設運営を行っています。 ・経営ビジョンとして「リサイクルが好き」を掲げ、全社員が一丸となって環境問題に取り組んでいます。CSR活動も積極的に推進し、持続可能な社会の実現を目指して邁進しています。 ・環境やエコに対する意識が高まりを見せている昨今。当社は、建設会社、リフォーム会社が工事を行なった際の建築廃材など、廃棄物の収集運搬や処理を実施しています。 ・社会からのニーズ通り、売上は右肩上がりで伸びています。社会問題になるほど多くのお客様が廃棄物の削減やコストで悩んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県横浜市神奈川区恵比須町
〜早期キャリアアップしたい方へ!神奈川県内でトップシェアを持つ産廃処理・リサイクル企業/次世代のリーダーとなる方募集!〜 ■業務内容: 産業廃棄物の収集運搬及び処理処分を行う当社のいずれかの拠点で、副工場長として勤務いただきます。 将来的には工場長としてのキャリアパスがあります。 ■具体的には: ・工場スタッフのマネジメント ・工場管理(人材配置や業務改善など) ・安全衛生管理 ・工場改善業務 ■ミッション: 当社は2024年に新社長が就任し、社内変革を進めております。 事業拡大に伴い、各工場の生産性をより高めるために、幹部候補を採用し、組織強化を目指しています! ■入社後の流れ: 当社の基幹工場でもあるYOKOHAMA BAYにて勤務いただく予定です。 ベテランマネージャーの下で当社の業務を理解していただき、実務をお任せできるようになりましたら配属先にて勤務いただきます! ■組織構成: ・光洲エコファクトリー/社員100名、派遣・パート20〜30名 ・その他拠点/社員40名、派遣・パート10名 ■当社の特徴: ・1982年に創業し、関東圏を中心に産業廃棄物の収集運搬および処分を行っている企業です。 ・リサイクル率93%以上を誇り、建設廃棄物を中心に多様な処理を施し、適切にリサイクルを推進しています。また、光洲エコファクトリーを川崎や横浜に複数展開し、地域環境に配慮した施設運営を行っています。 ・経営ビジョンとして「リサイクルが好き」を掲げ、全社員が一丸となって環境問題に取り組んでいます。CSR活動も積極的に推進し、持続可能な社会の実現を目指して邁進しています。 ・環境やエコに対する意識が高まりを見せている昨今。当社は、建設会社、リフォーム会社が工事を行なった際の建築廃材など、廃棄物の収集運搬や処理を実施しています。 ・社会からのニーズ通り、売上は右肩上がりで伸びています。社会問題になるほど多くのお客様が廃棄物の削減やコストで悩んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アライ
愛媛県大洲市平野町野田
伊予平野駅
300万円~449万円
その他メーカー, その他製造・生産 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
◇基本的に定時退社/ワークライフバランスを整える◎◇転勤無◇社内の経営層とも関わることができる◇ ■職務概要 新設工場におけるナンバー2として、工場長のサポート及び各部門の調整役をお任せします。 ■職務詳細 ・生産ラインの管理 ・不良品やクレーム対応の管理 ・仕入先対応(仕入価格や納期の折衝等) ・他部門との連携(営業部:注文状況の把握/営業事務職との連携、 技術部:生産ライン設備が不調の際の連携 当社全体:会議や打ち合わせへの出席)等 ■所属先人員構成 当社は大きく分けて営業部・生産部・技術部・管理部で構成されております。各部門長は50歳前後であり、配属予定先の生産部には全体で約30名が所属しております。 ■このお仕事の魅力 (1)経営陣と関われる! 将来の工場長候補として、社内の重要な意思決定の場に携わることができる! (2)ワークライフバランス抜群! 残業はほとんどなく、定時退社する社員が大多数です。働きやすい職場環境となるよう、ワークライフバランスは抜群、風通しも良い職場です。 (3)キャリアアップもできる! 生産現場での製造工程(製造、運搬など)も学んでいただきながら、将来的には工程管理、生産計画、設備のメンテナンス等まで幅広くお任せする予定です。 ★当社の特徴 当社は、駅弁・テイクアウト・デパ地下のお弁当・和菓子・おせち料理等に使用される全国屈指の折箱メーカーです。設立当初、てんぷらかまぼこ製造販売業の傍らで始まった折箱製造は、今では西日本を代表するメーカーへと成長しました。お客様の要望に合わせ、機械と人の手で作る、オーダーメイドの製造を強みとしております。 関連会社で障がい者福祉施設を運営しており、障がい者雇用を通した地域支援・地域貢献にも取り組んでおります。その他にも、当社所在地の大洲市と一体となって、地域貢献のために様々な事業に取り組んでおります。(観光事業、クラフトビール事業など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇基本的に定時退社/ワークライフバランスを整える◎◇転勤無◇社内の経営層とも関わることができる◇ ■職務概要 新設工場におけるナンバー2として、工場長のサポート及び各部門の調整役をお任せします。 ■職務詳細 ・生産ラインの管理 ・不良品やクレーム対応の管理 ・仕入先対応(仕入価格や納期の折衝等) ・他部門との連携(営業部:注文状況の把握/営業事務職との連携、 技術部:生産ライン設備が不調の際の連携 当社全体:会議や打ち合わせへの出席)等 ■所属先人員構成 当社は大きく分けて営業部・生産部・技術部・管理部で構成されております。各部門長は50歳前後であり、配属予定先の生産部には全体で約30名が所属しております。 ■このお仕事の魅力 (1)経営陣と関われる! 将来の工場長候補として、社内の重要な意思決定の場に携わることができる! (2)ワークライフ抜群! 残業はほとんどなく、定時退社する社員が大多数です。働きやすい職場環境となるよう、ワークライフバランスは抜群、風通しも良い職場です。 (3)キャリアアップもできる! 生産現場での製造工程(製造、運搬など)も学んでいただきながら、将来的には工程管理、生産計画、設備のメンテナンス等まで幅広くお任せする予定です。 ★当社の特徴 当社は、駅弁・テイクアウト・デパ地下のお弁当・和菓子・おせち料理等に使用される全国屈指の折箱メーカーです。設立当初、てんぷらかまぼこ製造販売業の傍らで始まった折箱製造は、今では西日本を代表するメーカーへと成長しました。お客様の要望に合わせ、機械と人の手で作る、オーダーメイドの製造を強みとしております。 関連会社で障がい者福祉施設を運営しており、障がい者雇用を通した地域支援・地域貢献にも取り組んでおります。その他にも、当社所在地の大洲市と一体となって、地域貢献のために様々な事業に取り組んでおります。(観光事業、クラフトビール事業など)
株式会社オートランドリータカノ
宮城県仙台市太白区茂庭
400万円~549万円
専門店・その他小売, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
■業務内容: 同社の本社工場の管理業務(歩留り管理や生産計画立案など)をはじめ、現場の人員管理等のマネジメントや現場サポートまで、幅広い業務を担当します。 ■業務の特徴: 工場全体の作業余力や納期管理を定量的に管理・調整を行い、工場の体制を強化します。また、メンバーから理解を得ることと納期達成を目的に、現場サポートも行います。中心的な役割を担い、将来的には工場全体を見通せるような工場長候補となることが期待されます。工場管理のキャリア(部下マネジメント)だけでなく、経営幹部のキャリア(数字分析や客観的視野)も合わせてスキルアップしたい方にはマッチした環境です。 ■同社の特徴: 10年以上黒字経営を続けている同社では、すべての工程に関して原価計算を行い、可視化しています。それにより、業務の改善部分がわかり、利益の確保などが明確になり感覚に頼らない安定した経営を続けることができます。また、顧客へより良いサービスを提供するため、職場見学やレジ打ち研修・受付研修などでスタッフの教育を行っており、接客や業務スキルを各スタッフが身に付けることで、顧客が気持ちよく来店できるような店舗づくりに繋がっています。今後も地域に愛される企業として、地元に密着したサービスを提供し、地域活性化に貢献していきます。
株式会社テクノフローワン
静岡県藤枝市八幡
700万円~899万円
その他メーカー 機能性化学(有機・高分子), 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造・生産リーダー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜自動車・医療・IT・建築など幅広い業界で使われる製品のコーティング・ラミネート専門企業〜 フィルムやシート等へコーティング加工・ラミネート加工を行う当社にて、製品の加工に関わるマネジメント業務をお任せします。 ■組織構成: 今回配属先になる[生産本部 藤枝工場 製造課]は現在約60名(1課・2課合計)が在籍し、幅広い年齢層で構成されております。課長クラスとして入社された場合は30名程度のマネジメントをお任せ致します。 ■働き方: 年間休日120日(土日祝休み)・夜勤無しで働き方も整う環境です。 ■当社について: (1)事業内容…コーティング・ラミネート加工をコア技術とし、お客様よりご依頼いただいたシートやフィルムなどの製品に防音、防振、衝撃吸収、導電、耐熱、ハードコート等の機能を付与した製品を製造しています。 (2)顧客…加工する製品は靴やカバン、アパレルなどの私たちの生活の身近なところから、自動車や航空機、オフィス機器、医療まで、社会のあらゆる分野に用いられるため、幅広い業界から引き合いを受けております。 (3)当社の強み…創業当時から加工技術に特化し、約40台にも及ぶ多数の加工設備を有しているため、顧客のニーズに合わせて最適な材料・設備で加工を行うことが可能です。また直近では自社開発製品にも注力しており、スマートフォンの保護ガラスフィルム等、これまでの加工技術を活かした新製品づくりにも積極的に取り組んでおります。 「塗る・貼る」といった加工技術の高さから幅広い業界とお取引があり、提案の幅の広さから競合との差別化にもなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉ウエックス株式会社
千葉県松戸市和名ケ谷
350万円~549万円
アパレル・繊維, 倉庫管理・在庫管理 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【転勤なし/豊田通商出資の新日本ウエックスG/国内最大級のリネンサプライ企業/働きやすさ抜群の環境/土日休み/福利厚生◎】 ■当社の特色: 【安定性】廣瀬商会とトヨタグループの豊田通商との合弁会社。設立以来40年以上安定成長しています。 【商材】6000社のリネン類(ユニフォーム/シーツ等)を企画・レンタルする「リネンサプライ」のトップクラス企業です。 ■業務内容: 総務人事業務を幅広くお任せします。従業員が働きやすい環境を整えるため、工場運営の根幹である従業員を支える重要な業務です。 入社後はOJTをもとに徐々にできることからお任せいたします。 ■業務詳細: ・中途社員やパート、アルバイト従業員の採用業務 ・従業員の勤怠管理 ・パート契約管理 ・社会保険等の事務手続き ・官公庁提出書類対応 ・事業所内の5S活動 等 ※工場建屋の中に事務所があり、生産分門、配送部門、リネン管理部門、総務部門の各部署が連携して工場運営にあたってます。 ■社風働き方: ◇穏やかで風通しの良い社風です。 ◇ワークライフバランス:リフレッシュ休暇/ノー残業デーがあります。仕事を頑張るためにはしっかり休むことも大切と考えています。3日間連続取得できる「リフレッシュ休暇」は全員必ず取得しています。 ◇正当な評価制度:若手の成長促進、様々な職種に対して正当で公正な評価を行うため、様々な表彰制度があります。利益達成や業務改善・無事故無違反、長期就業など様々な評価ポイントを設けています。 ■募集背景: 業績好調による従業員数増加による管理部門の組織強化のための募集です。 ■組織構成: 従業員は社員24名、パート従業員370名、合計394名が在籍しております。 ■当社の魅力: ◇業界トップクラスシェアを誇る当社の強みは研究開発・最先端のIT技術を使った商品管理による業界トップクラスの品質です。 ◇全国拠点の流通網により高い品質の商品を迅速に供給しており、他社との価格競争に陥ることがなく、厚い信頼を獲得しています。 ◇長きに渡り、お客様に必要不可欠なインフラ事業となっており、事業基盤/安定性は抜群です。直近の業績も好調に成長しており、将来を見据えて働きたい方にはぴったりです。
東洋ビューティ株式会社
大阪府大阪市中央区久太郎町
化粧品, 製造・生産リーダー 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
\必ず目にしたことのある大手メーカーとの取引多数のOEMメーカーの当社にて、佐賀工場の製造部の生産統括をお任せいたします/ ■職務概要 当社の佐賀工場において、洗浄/秤量/調合/5S業務を習得し経験を積んだ後に、下記業務を担当頂きます。 ■職務詳細 佐賀県内で最大級の物量を誇る当社佐賀工場の製造部にて、化粧品製造のための釜の洗浄、原料の秤量 や調合等の業務に従事いただきます。将来的には部のリーダーとして、管理業務もお任せしていきたい と考えております。 ・洗浄:大型の釜については生産技術側の洗浄工程にて洗浄を行いますが、 比較的小型の釜に対しては人の手によるブラッシング洗浄も行います。 ・秤量:化粧品の原料となる粉体や液体の秤量作業。 特に液体の秤量は、ドラム缶や瓶などの原料容器によって測り方が異なります。 ・調合:300kg〜最大10tにもなる製造用の釜を使用。 調合にも様々なパターンがあり、その作業はダイナミックです。 ■組織構成 【製造部】 メンバー数:15名程度 平均年齢 :34.87歳 男女比:9(男性)対1(女性) 社員比率:全員基幹職です。 ■事業内容: ・化粧品、医薬部外品の受託製造 ・新製品の企画・研究開発業務の受託 ・化粧品・医薬部外品の輸出入業務 ■生産体制 化粧品受託メーカーとして東西に3拠点4工場をもち、少量多品種・多目的生産から大量生産まで、お客様の多種多様なニーズにフレキシブルに対応できる生産設備を保有しています。 また2019年に更なる生産増に対応する為に、倉庫も増設しております。 ■当社の特徴: 多種多様な化粧品OEM/ODMの経験・実績があり、お客様のご要望を実現する企画提案から処方開発、製造、品質管理まで一貫対応が可能であることが当社の強みです。 変更の範囲:無
\必ず目にしたことのある大手メーカーとの取引多数のOEMメーカーの当社にて、佐賀工場の生産統括をお任せいたします/ ■職務概要: 当社の佐賀工場において、下記業務を担当頂きます。 【生産ライン業務】 ・化粧品、シャンプー、ボディソープなど液体商材の製造と完成した商品の箱詰め等 【管理業務】 ・人員管理(スタッフ、FOP、LQCの人数把握) ・生産現場管理(現場で起こる機械トラブル、人によるトラブルの対応) ・進捗確認(日々の進捗を見て稼働計画調整) ・勤怠管理(休み、残業時間の把握) ■当社の特徴: 多種多様な化粧品OEM/ODMの経験・実績があり、お客様のご要望を実現する企画提案から処方開発、製造、品質管理まで一貫対応が可能であることが当社の強みです。 ■組織構成 【生産ラインオペレーター】 メンバー数:26名程度 平均年齢:31.6歳 男女比: 3(男性)対7(女性) 社員比率:8(正社員)対2(契約職) ■事業内容: ・化粧品、医薬部外品の受託製造 ・新製品の企画・研究開発業務の受託 ・化粧品・医薬部外品の輸出入業務 ■生産体制 化粧品受託メーカーとして東西に3拠点4工場をもち、少量多品種・多目的生産から大量生産まで、お客様の多種多様なニーズにフレキシブルに対応できる生産設備を保有しています。 また2019年に更なる生産増に対応する為に、倉庫も増設しております。 ■当社の特徴: 多種多様な化粧品OEM/ODMの経験・実績があり、お客様のご要望を実現する企画提案から処方開発、製造、品質管理まで一貫対応が可能であることが当社の強みです。 変更の範囲:無
400万円~499万円
\必ず目にしたことのある大手メーカーとの取引多数のOEMメーカーの当社にて、佐賀工場の生産統括をお任せいたします/ ■職務概要: 当社の佐賀工場において、下記業務を担当頂きます。 ・現場コントロール:フォークリフトに乗りながらの運搬作業や業務進捗の全体管理 ・業務の管理/改善:広大な倉庫内でいかに効率よく業務遂行するのかの検討・改善 ・部下や後輩の育成: ・トラブル対応:荷崩れ、誤出荷・誤出庫に対する再発防止策の検討やマニュアル作成など ・業者への対応:産業廃棄物の業者手配や運搬用のパレット、その他消耗品購入のための業者対応 ■組織構成 【業務部】 メンバー数:12名程度 平均年齢 :35.87歳 男女比:9(男性)対1(女性) 社員比率: 9(正社員)対1(契約職・派遣社員) ■事業内容: ・化粧品、医薬部外品の受託製造 ・新製品の企画・研究開発業務の受託 ・化粧品・医薬部外品の輸出入業務 ■生産体制 化粧品受託メーカーとして東西に3拠点4工場をもち、少量多品種・多目的生産から大量生産まで、お客様の多種多様なニーズにフレキシブルに対応できる生産設備を保有しています。 また2019年に更なる生産増に対応する為に、倉庫も増設しております。 ■当社の特徴: 多種多様な化粧品OEM/ODMの経験・実績があり、お客様のご要望を実現する企画提案から処方開発、製造、品質管理まで一貫対応が可能であることが当社の強みです。 変更の範囲:無
山一株式会社
大阪府大阪市西区土佐堀
~
文房具・事務・オフィス用品, 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造・生産オペレーター
〜未経験歓迎/創業123年老舗繊維メーカー兼商社/年間休日120日/裁量権多い環境/充実の研修制度〜 ■仕事内容: 当社で製造している合成樹脂のリペレット加工、短繊維綿の製造、不織布の製造及び打ち抜き加工等を実施していただきます。 繊維、プラスチックなどをリサイクルし新たな製品を生み出しております。 ■仕事詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・原料の計量及び投入作業 ・糸や不織布をロータリーカッターへ投入する作業 ・数種類の原料を混合機械へ投入し、終了後取り出す作業 ・各種生産機械の設定や機械の操作及び製品生産、行程監視作業 ・製品取り及び梱包、包装作業 ・原料及び製品の移動作業 ・簡単な機械保守作業及び清掃作業 ・打抜き加工、打抜き製品の検品及び梱包作業 ■組織構成: 正社員23名程度 10代、20代⇒2名、30代、40代以降が中心となります。 女性は全体で2名在籍※内1名は事務 アルバイト、パート、実習生、派遣の方も在籍しております。 ■教育体制について: 入社後安全指導の座学研修⇒実作業の見学研修を1週間毎に(3交代制)実施いたします。 ※約2か月程度は見学を行い、作業の工程を勉強していただきます。 未経験の方でも安心してご就業可能です。 ■働き方: 3交代制にて勤務をメインで行っております。 (1)7時〜15時 (2)15時〜23時 23時〜7時 それぞれ約4名体制で稼働しており※夜勤も4名体制になる ※別途、日勤だけの勤務8時〜17時(9時間拘束の8時間勤務)にて実施されております。 ■やりがい: ・自身の裁量が大きく製造工場でのスキルを身に着けることが可能 ・マネジメントや管理なども行うことができる ■当社の特徴: 「商社でありメーカーである」。この2面が当社の最大の特徴であり、強みです。 具体的にいうと、繊維事業部では商社として原料販売及び繊維製品の輸出入は当然ですが、YPSというポリエステル繊維を自社防府工場で製造しています。更に、そのYPSを工場内で加工し、自動車の吸音材等に使用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IWD
栃木県那須塩原市細竹
450万円~499万円
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 工場長 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
工場幹部もしくは副工場長の募集となります。経営基盤や組織強化を目指し、リーダー役としてこれまでの経験やノウハウを活かして欲しいと考えます。 ■業務内容: 建築廃棄物処理の生産管理・環境保全責任者として下記業務をお任せします。 ・工場内の現場に置いて各セクションのリーダーに処理工程の作業指示 ・従業員の業務管理、搬入搬出の管理、作業進捗の管理 ・生産性効率化のための環境整備など ■組織について: 栃木工場には現在9名が在籍しています。 ■事業・業界の特徴: (1)1987年4月の創業以来、売上高は堅調に推移。現在、千葉工場の拡張を進め、お客様の要請に応えられるよう業容拡大にも力を入れています。 (2)創業から35年にわたり工場の処理工程の改善を継続しながら、事業戦略に基づく営業活動を行った結果、自己資本比率は6割を超え、安全性の高い水準を確保できています。 (3)リサイクル業界は社会の静脈産業としてこれからも市場価値が高まっていきます。そのような中、最終処分場の開設には許認可のハードルが極めて高く、一貫した処理体制を持つ企業は当社を含めごく一部に限られています。 (4)これからも廃棄物の処理にとどまらず環境分野のスペシャリストとして社会に貢献してまいります。 ■当社について:設立以来、限りある資源を再生させる「循環型社会」に貢献すべく、産業廃棄物の収集・処分で処理実績を重ねていき、再利用や再資源化を進めてきました。地球環境保全に向け、汚染の防止、法令の遵守、情報の公開といった基本方針のもと、今後もより高度な循環型社会の実現を目指しています。培ってきた処理技術の積み重ねにより、廃棄物の再生・処分までの一連の流れを、自社グループ内で担う『トータルマネジメントシステム』を確立。当システムにより、数多くの企業様から「安全・環境・技術」の面で厚い信頼を得ています。 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。
株式会社リファインバースグループ
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~899万円
その他メーカー, 生産管理 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容 リサイクル領域における新しいビジネス、新しい枠組みの創出をゴールとして、様々な廃棄素材・再利用課題を解決すべく、同社事業活動に伴い生じた廃棄物を収取運搬・処分を行う産業廃棄物事業における中間処理を行う工場での責任者ポジションとなります。多種多様な廃材が日々運搬されるため、安全管理はもちろん新しい資材の処分方法や最終処分場の情報共有、選別知識、業務効率化など拠点運用における業務及びチームメンバーのマネジメント・運営を担っていただきます。 <作業オペレーション> ・場内仕分け作業 ・処理受付 ・選別分別 ・分再・圧縮 ・搬出 ・展開検査 等 <マネジメント関連> ・安全管理、指導 ・工程管理 ・スタッフマネジメント ・生産計画立案、予算管理 等 ■同社事業例 (1)高機能樹脂事業 海洋プラスチックゴミやエアバックゴミといった廃棄物を、当社の独自技術による前処理を行い、生成素材のナイロン樹脂(REAMIDE)の製造を行っております。バージンナイロン(石油由来)よりREAMIDEを使用することで、CO2排出を84%削減することができます。 (2)カーペットリサイクル事業 年間30,000t規模の大規模商業プラント(千葉県内に2拠点)を建設し、首都圏を中心に事業を展開しています。累計カーペット再生量は東京ドーム1050個分。カーペット製造の際に使用するバージン原料(天然資源を基に作られる原料)より、同社のリファインパウダーを使用することで、CO2排出を95%削減することができます。 ■当社の魅力 石油や石炭などの枯渇性資源に依存することなく、社会が必要としている資源や素材を廃棄物から創り出す企業です。例えばオフィス等で廃棄されたカーペットタイルを合成樹脂製品や鉄鋼副資材に変換しております。また、産業廃棄物処理事業も行っており、建築系廃棄物の収集、運搬処理も担っています。SDGsやESG投資など持続化社会や環境への投資が加速しているため、再資源化ビジネスの重要性は今後ますます大きくなり、成長産業となっていく見込みです。当社は独自技術により廃棄物を石油に代わる資源として活用すると同時に収益も生み出すこれからの時代に求められるビジネスモデルを確立しており、業界とともに成長していく見込みです。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県八千代市大和田
京成大和田駅
■業務内容 使われなくなったカーペットタイルの処理問題を解決すべく、使用済みカーペットを構成素材レベル(PVC+短繊維)で分離・回収する技術を独自開発し、再生された再生塩化ビニルコンパウンドである「リファインパウダー*1」を製造しています。そんな素材を生産する千葉工場における責任者としてご就業いただきます。 <作業オペレーション> ・タイルカーペットの受入、選別 ・出荷、検品 ・機械設備オペレーション(操作/点検/修理など含む) ・安全活動 等 <マネジメント関連> ・安全管理、指導 ・工程管理 ・生産計画立案、予算管理 等 *1リファインパウダーとは:https://r-inverse.com/features/リファインパウダー/ ■カーペットリサイクル事業魅力 年間30,000t規模の大規模商業プラント(千葉県内に2拠点)を建設し、首都圏を中心に事業を展開しています。累計カーペット再生量は東京ドーム1050個分。カーペット製造の際に使用するバージン原料(天然資源を基に作られる原料)より、同社のリファインパウダーを使用することで、CO2排出を95%削減することができます。そのため、SDGsにも貢献しており、需要が大幅に拡大しています。 ■当社の魅力 石油や石炭などの枯渇性資源に依存することなく、社会が必要としている資源や素材を廃棄物から創り出す企業です。例えばオフィス等で廃棄されたカーペットタイルを合成樹脂製品や鉄鋼副資材に変換しております。また、産業廃棄物処理事業も行っており、建築系廃棄物の収集、運搬処理も担っています。SDGsやESG投資など持続化社会や環境への投資が加速しているため、再資源化ビジネスの重要性は今後ますます大きくなり、成長産業となっていく見込みです。当社は独自技術により廃棄物を石油に代わる資源として活用すると同時に収益も生み出すこれからの時代に求められるビジネスモデルを確立しており、業界とともに成長していく見込みです。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容 海洋プラスチックゴミ問題の解決をすべく、使用済み漁網を主な原料とし、同社独自の技術で生産した生成素材のナイロン樹脂「REAMIDE(リアミド)*1」を製造する工場での責任者としてご就業いただきます。 <作業オペレーション> ・廃漁網・エアバックの受入、選別 ・出荷、検品 ・機械設備オペレーション(操作/点検/修理など含む) ・安全活動 等 <マネジメント関連> ・安全管理、指導 ・工程管理 ・生産計画立案、予算管理 等 *1REAMIDEとは:https://r-inverse.com/features/reamide/ ■高機能樹脂事業魅力 漁港網(海洋プラスチックゴミ)やエアバック端材(自動車ゴミ)といった 廃棄物を、当社の独自技術による前処理を行い、生成素材のナイロン樹脂(REAMIDE)の製造を行っております。バージンナイロン(石油由来)よりREAMIDEを使用することで、CO2排出を84%削減することができます。同社の製造樹脂は以下の形に生まれ変わって、再利用されており、その事業を支える重要なポジションです。 ・家具分野:オフィスチェア ・アパレル雑貨分野:グル府バック/鞄 ・自動車分野:アームレスト芯材/センターキャップ/ドアカバー ・家電分野:掃除機整流板/スイッチカバー/ソケット基盤 等 ■当社の魅力 石油や石炭などの枯渇性資源に依存することなく、社会が必要としている資源や素材を廃棄物から創り出す企業です。例えばオフィス等で廃棄されたカーペットタイルを合成樹脂製品や鉄鋼副資材に変換しております。また、産業廃棄物処理事業も行っており、建築系廃棄物の収集、運搬処理も担っています。SDGsやESG投資など持続化社会や環境への投資が加速しているため、再資源化ビジネスの重要性は今後ますます大きくなり、成長産業となっていく見込みです。当社は独自技術により廃棄物を石油に代わる資源として活用すると同時に収益も生み出すこれからの時代に求められるビジネスモデルを確立しており、業界とともに成長していく見込みです。 変更の範囲:会社の定める業務
三野工業株式会社
岐阜県大垣市藤江町
その他メーカー, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
建設骨材(砂利・砂)の製造実務・製造プラント管理等をお任せ致します。役職・工場長などへキャリアアップ可能な求人です。 ■具体的な仕事内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・建設骨材生産やコンクリート二次製品の材料となる砂利、砂などの製造 ・製造機械の操作や点検作業 ・重機にてダンプ、トラックへ積み込み 等 ■将来的な仕事内容: 上記一通りの業務を経験したのち、将来的には工場全体の運営に従事していただきます。 ・工場のスタッフのマネジメント、労務管理、 ・工場全体の管理、 ・物品の管理、受発注や在庫の管理、 ・外注者との折衝等をご担当いただく予定です。 ■製造の流れ (1)採取地から持ってきて原石置き場に置く (2)プラントの投入口に入れて砂利に加工していく (3)砂利の目視検査と砂利以下の破片を洗い流していく。 (4)完成した砂利をダンプに積み込み出荷 ■組織構成: 現在、砂利製造部は7名で運営しております。 現在の工場長が60代のため、将来の幹部候補の募集となっております。 (60代工場長1名,50~60代メンバー:3名,20~30代メンバー:3名) ■教育体制: ベテラン社員による、OJT指導となります。ご経験やスキルにもよりますが、5年後を目途に工場長を目指していただきたいと考えております。 ■働き方: 残業は工場長であっても月10時間以内に収まるようなイメージで、プライベートの時間も十分にとっていただける環境です。繁忙期は工事の多い夏や3〜4月になります。また、有給休暇の取得も平均取得日数10日以上となっており、ご自身の都合に合わせて相談いただける環境です。 ■就業環境 ・冷暖房設備:室内には完備 ・作業所内洗濯機あり ■当社の特徴: ◇会社の安定性 組合の取り決めでそれぞれの会社で担当顧客が割り振られているため、顧客競合がありません。そのため、既存の担当顧客と安定的な取引をすることが可能です。 ◇更なるステップアップをしたい方に 生産管理等をされていた方で業務内容の幅を広げていきたい方、ゼネラリストお仕事をしていきたい方にはお勧めです。 変更の範囲:本文参照
香川シームレス株式会社
香川県丸亀市飯山町東小川
400万円~649万円
繊維, 設備保全 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
◆◇福助工業・グンゼ(GUNZE)・「スリムウォーク」を販売するピップ等名だたる企業のOEMを手掛ける/スポーツや医療機関で使われる高機能ストッキングの製造メーカー/残業7時間程度◇◆ ■採用背景: 現在工場長を務めている社員が5年後に定年退職する予定のため、工場長候補として自社設備の維持管理業務をお任せできる方を募集しております。 ■業務内容: 自社工場設備の維持管理業務を行っていただきます。 具体的には下記業務をお任せします。 ・ストッキング・タイツ製造工程における各工程の維持管理 ・圧力容器、自動縫製機、染色機、セット機等の維持管理 ・維持管理計画の立案 ※自社設備の維持管理がメイン業務のため、出張はございません。 ■入社後の流れ: まずはストッキング・タイツ製造工程における各工程のメンテナンス及び工場管理業務を実施いただきます。業務に慣れていただいた後は、機械のメンテナンス他製造管理、工程管理もお任せします。入社から3〜5年後を目安に、工場長として勤務いただくことを想定しています。(別途役職手当支給あり) ■組織構成: 製造工場には「染料(4名所属)」「アイロン(18名所属)」「包装(18名所属)」の3部門があり、合計で40名程おります。そのうち、染料と包装部門に部門長が各1名、工場長(50代男性)という体制です。今回はアイロン部門の部門長兼将来の工場長候補を募集しております。 ■当社の魅力: OEM(受託製造)で大手有名メーカーの商品を手掛けております。主な取引先としては、福助工業様・グンゼ(GUNZE)様・「スリムウォーク」を販売するピップ様等、名だたるメーカー様とお取引しております。また、「エリザベス」「メディックピエド」など、自社ブランドも多数展開しております。 商品は、医療系の着圧商品がメインで、市販よりは機能性がよく、機能性ストッキングからスポーツにも使用されております。エコノミー症候群やむくみ改善に効果的な商品です。冬物を7月〜9月で製造し、春物を1月〜3月で製造しております。 変更の範囲:会社の定める業務
DIC株式会社
千葉県市原市八幡
八幡宿駅
900万円~1000万円
石油化学, 労働安全衛生(EHS・HSE) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/世界シェアNo.1/世界64か国に170社を超えるグループ会社/海外売上比率60%以上のグローバル化学メーカー/在宅勤務有】 ◆職務内容 千葉工場にて、環境担当マネジャーとして、環境に関する管理業務や法的要求事項の遵守強化を図り、 当社グループ全体の環境管理レベルの維持・向上を推進頂きます。 ・環境法令遵守に向けた管理(工場等の届出、点検・検査の状況把握と指導、法改正対応) ・国内外関係会社の安全・環境に関する監査とフォローアップ ・国内外の環境データ管理 ・環境事故対応(行政報告、再発防止) ・ 国内外の環境関連情報の把握・対応 ※管理職での採用を想定しておりますが、プレイングマネージャーのような立ち位置を想定しております。 ◆ポジションの魅力 ・国内外の事業所及び関係会社とのコミュニケーションを通じて、多様な人々との出会いがあります。 ・業務を通じて他部署と連携し環境改善を推進することができます。 ・幅広い業務遂行のなかで、自身のスキルアップ(化学プラントの知見や部下のマネジメント力)を向上させることができます。 ◆同社について ◇1908年、印刷インキの製造と販売で創業したDICは、その基礎原料である有機顔料、合成樹脂をベースとして、モビリティ、エレクトロニクス、サステナブルパッケージ、インフラなどの分野に多角的な事業を拡大。そして現在、それぞれの製品・技術がグローバル市場での確固たる地位を築き、DICグループは「印刷インキ」、「有機顔料」、「PPSコンパウンド」で世界シェア1位を誇っています。 ◇現在世界62の国と地域に185のグループ会社を通じて事業を展開しています。(2023年12月31日現在)創業当初より海外を志向したDICは、他の国内印刷インキメーカーに先駆けて中国、アジアへと進出。M&A戦略によって、欧米を中心に全世界に活動拠点を拡大し、世界有数のファインケミカルメーカーとなりました。 ◇新経営ビジョン”DIC Vision 2030”においては、社会的意義の極大化に向け、インキ製品に依存しない事業ポートフォリオの確立/カーボンニュートラル社会の実現を目指しています。2,300億円の戦略投資ほか、CO2排出量50%削減、サステナブル製品比率60%などに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京スレート株式会社
東京都大田区蒲田
梅屋敷(東京)駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), その他製造・生産 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜【秦野/マイカー通勤可】管理スタッフ/年休120日/土日祝休み/残業ほぼなし/住宅・家族手当等待遇充実〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: 将来を見据えた組織強化に伴う増員募集となります。 ■業務内容: 繊維強化セメント板(波形スレート)の製造および販売をメインで行う当社の秦野工場にて、管理スタッフとして働いていただきます。マネジメント及び実務作業をお願いいたします。 ■詳細: (マネジメント) ・現場責任者補助として製造部門の統括 、社員教育及び指示業務。 (実務) ・波形スレート製造オペレーター。工場や倉庫などで使用されるセメントを主原料にした波形の外装材の製造業務。 ・電気系の設備保全(トラブルシューティング) ・品質管理(最終検査) ■組織構成: 30〜60代の20名程の組織となります(正社員20名程、非正規社員5名程)。 ■就業環境: 年間休日120日の土日祝休みで残業もほぼありません。日々オンオフのメリハリを付けて働くことが可能です。もちろんGW、夏季、年末年始の長期連休も整備されております。 また、住宅手当、家族手当、退職金制度などの待遇も充実しており腰を据えて働くことが可能な環境です。 ■同社について: 同社は大正13年の創業以来、良いものを供給することで皆様のお役に立ちたいとの考えから、波形スレートを造り続けております。 製品の施工も承りますほか、近年ではお客様の声にお応えし、波形スレート以外の建材を使用した建築工事も多数ご発注頂くようになりました。 変更の範囲:本文参照
エア・ウォーター・グリーンデザイン株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
ガス, 製造プロセス開発・工法開発(合成・重合) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜工場長候補/東証プライム上場グループ・全国シェア約50%を誇るドライアイスのリーディングカンパニー/脱炭素・クリーンエネルギー社会の実現に向けて事業展開〜 ■業務内容:同社の管理職として下記業務をお任せします。 【業務詳細】 工場内での炭酸ガス・水素ガス製造プラントの設計〜管理・運営及び付随する業務全般に従事していただきます。 工場長候補としての採用になりますので、上記業務を一部担当をいただきながら部下のマネジメントや育成等もお任せすることを想定しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:本文参照
株式会社桐井製作所
千葉県浦安市鉄鋼通り
500万円~649万円
建材 住宅設備・建材, 生産管理 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜工場の生産管理・計画、チームマネジメントをお任せ/残業10H程度・年休126日(土日祝休)/耐震天井で「人命を守る」業界ニッチトップ企業〜 ■業務詳細: ・生産部門のマネジメント ・工場の生産管理(生産計画、改善計画、設備計画、各企画〜提案〜実行管理) ・営業部門等の関連部門との連携を取りつつ、生産量のコントロール ※管理職候補としてマネジメントおよび社員の育成など、人的マネジメントの両軸で経験を積んでいただけます。 ※同社業務において必要な能力スキルについては、前任より指導・育成いたします。 <取扱製品> ・建築用鋼製下地材(ビルやマンションの天井裏や壁を構成する部材) ・その他付属商品販売 ■配属先について: 浦安建材総合センターに出向となります。 <浦安建材総合センター> 建築用鋼製下地材を中心とした各種建築用金属製品の製造販売を行う桐井製作所の関連企業です。 管理部門(事務所)と製造部門(工場)の2部門環境での業務となり、両者の行き来については、業務を主体に頻繁に行われています。 幅広い年齢層が勤務しており、育成環境が整っています。 ■働き方: 土日祝休み、年休120日以上、月平均残業10時間程度と、メリハリをつけて働ける環境です。 ■キャリアパス 同社の6〜7割は中途入社の社員となっており、非常に馴染みやすい環境です。 実力次第でキャリアアップも可能なため、経験を活かし当社でキャリアを築いていただけたらと思います。 ■同社の特徴: ・1964年の会社設立以来、鋼製下地材メーカーとして鋼製下地材の普及と製品の品質向上について地道に取り組んできました。 一方、現場での細かなニーズにも応えるため、常に顧客の要望を取り入れながら品質とコストの両立を図りつつ、技術開発と改良を積み重ね確かな信頼を築いてきました。 ・石膏ボードをはじめとした多くの内装建築資材も同時に提供できる商社事業を拡充し、顧客の利便性向上に努めてきた結果、「商社であるメーカー」として顧客だけではなく仕入先の各取引先からも高い評価を得ています。 ・2006年からは、鋼製下地材の耐震化にいち早く取り組み、大空間における天井の安全性を飛躍的に向上させた耐震天井の開発、普及に注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シマノ
大阪府堺市堺区老松町
600万円~999万円
機械部品・金型, 労働安全衛生(EHS・HSE) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜設備保全から挑戦可能・化学関係の知見を活かせる/高収益体制で給与のベースは関西トップクラス(平均年収846万)/年間休日125日〜 ■業務内容:ご経験やご希望を鑑みて、現メンバーとともに(1)、(2)のいずれかをお任せします。 (1)安全衛生 ・国内工場4拠点の労働安全衛生や環境マネジメントシステムの運用管理 ・安全衛生法改正に伴う化学物質の取り扱いに関する統合管理ルールの策定および運用管理 ・作業環境管理の監査、是正フォローアップ(協力会社による作業環境測定対応、リスクアセスメントなど) ・化学物質管理に関する新規報告管理システム開発支援 ・労働災害防止、環境管理、法令遵守など活動の展開、安全教育 (2)保安防災 ・保安防災(火災・爆発・漏洩)や自然災害によるインシデントの未然防止の仕組み構築、全社ルール策定 保全防災に関するHAZOP等の仕組みをゼロから立ち上げ、リスク管理や対策案などを他拠点に展開いただきます。 ・保安防災に関わる発生事案への対応と再発防止対策、水平展開 ・サステナブルプラントプロジェクトの事務局運営、現場課題に対する対策リード ■採用背景: 2018年から国内工場、マレーシア工場にて労働災害ゼロに向けた安全特化型プロジェクトを展開してきました。今後さらに、「安全衛生・保安防災」の観点で環境安全の体制を強化すべく、ともに推進いただける方を募集します。 ■働き方 年間休日125日、基本土日祝休み(年間で数回土曜出勤あり)、有給取得率も高く働きやすい環境です ■企業について: ◎概要:2021年3月に創業100周年を迎え、創業当初から自転車部品の開発・製造に注力。今では自転車部品・釣具のグローバルブランドとして世界に約50拠点を展開。 ◎社風:大手でありながら自由度が高く、各自大きな裁量を持ってミッションを遂行しています。中途入社も多く、実績でフラットに評価頂けるため、伸び伸び働き、主体性を発揮したい方はマッチしてます。 ◎福利厚生:独身寮・新婚者社宅・転勤者社宅、育児休業・育児時短勤務、食堂利用料補助など様々な充実した福利厚生が整ってます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライフプラテック
大阪府茨木市鮎川
石油化学, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜大手メーカーとの取引多数/3カ月後正社員登用実績100%/徹底した管理による高品質製品が強み/堅実経営◎〜 シャンプー・リンスのポンプ、お掃除用洗剤のトリガースプレー、キャップやボトルなど、日常のあらゆる場面で見かける「コスメティックスポンプ」のリーディングカンパニーである当社の工場長として、工場全体管理業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・製造管理(生産に関する全般業務) ・経営管理(予算計画・管理、収支報告等) ・総務管理(労務、人事、設備、安全衛生等) ■就業環境: 工場規模:人員10名、成形機10台、組立機2台 PCスキル:Word、Excel、eメール ■取り扱い製品: ハンドソープ・スキンケア容器のポンプディスペンサー、ヘアケア容器のフィンガースプレー、化粧品容器のトリガースプレー など ■取引先:圧倒的な知名度を誇る大手各社と取引実績あり エステー株式会社、ヱスビー食品株式会社、NSファーマ・ジャパン株式会社、熊野油脂株式会社、小林製薬株式会社、サラヤ株式会社、日本ハム食品株式会社、株式会社ノエビア、P&G、ポーラ化成工業株式会社、株式会社明治など ■企業特徴: 取引先は400社以上!!競合が少ない業界の為、認知度は高いです。シャンプー・リンスのポンプや、お掃除用洗剤のトリガースプレー、キャップやボトルなど、日常のあらゆる場面で見かける「コスメティックスポンプ」のリーディングカンパニーです。メイン工場の名張工場にはクラス1万のクリーンルームを完備するなど、徹底した管理のもとで高い品質の製品を世に送り出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京セメント工業株式会社
東京都八王子市台町
ゼネコン, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【年休125日・残業10hで未経験歓迎・夜勤無し・マイカー通勤可/創業70年のニッチトップ・の大手ゼネコンや鉄道業界との取引多数で安定性◎/東名高速道路や東北自動車道などの実績あり・日本のインフラを支える】 ■業務内容: 生コンクリート二次製品の製造に伴う製造工程の管理業務をお任せいたします。生産工程において全体の流れを把握し、円滑で安全に管理していただきます。生産計画、工程管理、設備管理が主な業務です。需要増加が見込まれるため、 ※将来的にマネージャー候補の方も募集。 ※工場には約40名の従業員 ■組織構成:当部門には工場長1名、設備管理1名、生産管理2名、品質管理1名、事務2名が在籍。 ■働き方・福利厚生: ・年休125日、月残業平均10時間程度 当社では大型案件がある時期を加味しても平均するとでワークライフバランスを考えた就業が可能です。 ・住居手当・家族手当、退職金あり、自己啓発支援制度あり 業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額補填があります。 ■当社魅力: 【実績】 当社の製品は、創業以来、東名高速道路や東北自動車道をはじめ、公共事業や民間開発で数々の実績があります 従来現場が設計して生コンから作っていた物件等を二次コンクリートで代用していただいており、現在人手不足の建設業界において、コスト及び生産性の観点でご好評をいただいております。 【業界日本トップ】 生産面においては、当業界のトップメーカーとしての地位を占めています。道路用・下水道用・河川用・農業土木用・鉄道用・建築関連用などとコンクリート製品の総合的生産体制を確立。当社が独自に開発した品種別自動生産設備の導入を図り、生産工程の合理化、省力化を推進しています。 【需要の高さ】 当社の製品は、従来現場が設計して生コンから作っていた物件等を工場で生産した二次コンクリートをつなぎ合わせる工法に変えることで、人手不足の建設業界において、工期の短縮と天候等に左右されるブレを減らすことを可能にし、総合的にコストも削減できる点で今後も更に需要増が見込まれる事業です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ