160 件
アトミジャパン合同会社
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
400万円~549万円
-
化粧品 日用品・雑貨, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質管理(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<売上毎年平均30〜40%向上/グローバル売上高は約800億円を達成/試用期間後は自社商品の使用が月3万円まで可能> ■業務概要: 化粧品、健康食品、食品、雑貨全般の品質管理業務に携わっていただきます。 現在、商品数の増加と事業展開のため増員を検討しております。 最終的にはすべての業務ができることを希望いたします。 ■業務詳細: (1)化粧品の製造販売責任者として、薬事関連業務全般 ◇化粧品の輸入検討(成分、販売名、資材のチェック) ◇各種基準書/手続書及び品質標準書の作成、改訂、管理、運用 ◇GVP、GQPに関わる業務 ・表示内容確認 ・出荷判定 ◇薬事関連の申請・届出業務 (2)品質管理(化粧品、健康食品、食品、雑貨)業務全般 ◇会員様からの問い合わせや不良内容等を製造元に連携(韓国語もしくは英語を使用) ◇試験成績書や品質関連の書類管理 ◇製造元の工場点検(海外含む) ■組織構成: 配属先には30代の女性1名が在籍しています。 ■当社の特徴: 2009年、韓国で化粧品とサプリメントを流通させ成長している当社は、良い製品を安く売るという、大衆名品戦略の生活必需品で毎年平均30〜40%の売上成長をしている、ネットワークマーケティング会社です。 全世界の会員数は約2000万人を超え、グローバル企業として認められ奇跡的な返品率で業界内ではベンチマーキングの対象となりつつあります。会員オートシップとノルマがないため、商品の愛用する消費者会員が多くいらっしゃい、会員登録と退会も会員の意思で可能となります。 海外法人としては、2010年にアメリカを初め、日本、カナダ、台湾、シンガポール等に現地法人をオープンしました。2023年11月まで26ヶ国の法人をオープンし、さらに、グローバル流通のハブ企業になるという経営目標の実現は続く見込みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドゥミルサンク
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
300万円~399万円
その他, 品質管理(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>専修・各種学校卒以上
■業務詳細 ・納品スケジュール管理 ・ネーム、付属類の作成と発注 ・発送業務 ・サンプルチェック ・客先納期の確認 ・品質管理業務 ・工場とのやり取り ■組織構成: 東京事務所、名古屋本社全体で企画6名、デザイナー2名、パタンナー5名、生産管理7名が在籍しています。 ■社風 残業は事前の申請が必要なため定時にはしっかり帰ります。 ■昇給 あり(年1回 3月) ■企業について 国内、海外、オーダー事業からなるドゥミルサンク。企画、パターン、生産までのすべてを一貫して手掛けることで「ものづくりのこだわり」を追求しています。 https://deuxmillecinq.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミラタップ
大阪府大阪市北区大深町
500万円~649万円
建材 住宅設備・建材, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査
【福利厚生充実(プレミアムフライデー導入)/グラングリーン大阪勤務/土日祝休み】 ■仕事内容: スタイリッシュな住宅設備・建築資材を展開する上場企業である当社にて、自社商品の更なる品質向上を目的として、品質保証・管理業務の遂行をご担当いただきます。 【主な業務】 ・新商品の品質保証業務 ・社内品質基準策定、新商品企画評価、設計検証、量試検証、クレーム要因分析及び改善業務 ・製造品質管理業務 協力工場の品質向上(仕入れ先の定期的な品質パトロールの実施) ・製造合理化(協力工場とともにコストダウンに取り組む) ・初期流動管理(重点品質管理) ■オフィスについて:グラングリーン大阪勤務! 2025年に開業したばかりのグラングリーン大阪に、テナント第一号として本社移転を行いました。全席フリーアドレスで、うめきた公園を見下ろしながら好きな場所で働けます。 【オフィス内の様子はこちら】 https://youtu.be/ZepJqj6PILo ■会社の特徴 ◎在宅・フレックス:2020年にフレックスタイム制度と在宅勤務制度ができ、現在も運用しております。 在宅勤務手当:1日350円支給があります。 ◎残業時間:全社平均で20時間程度です。フレックス制度もあるので平日の時間を有効活用できます。 ◎毎月最終週の金曜日は午後3時に退勤する「プレミアムフライデー」を実施しております。取得率は90%以上です。 ◎女性活躍:産前産後・育児休業制度があり、復帰率もほぼ100%です。育児短時間勤務は子が小学校卒業まで適用可能です。 ■事業詳細: 同社は1979年より世界中の建築資材・住設機器を輸入し、また自社で商品を企画開発、販売を行っています。 カタログや自社ECサイト「建材のネット販売」での商品販売の他、実際の商品に触れていただく事を目的に全国にショールームを保有しています。(東京・大阪・仙台・名古屋・福岡)。 トレンドに合わせた販売手法や商品展開などを行い、ここ10年間は右肩上がりの成長を続けています。 有名企業とのタイアップや海外進出にも注力し、アジアからヨーロッパへと事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【福利厚生充実(プレミアムフライデー導入)/グラングリーン大阪勤務/土日祝休み】 ■仕事内容: スタイリッシュな住宅設備・建築資材を展開する上場企業である当社にて、自社商品の更なる品質向上を目的として、品質保証・管理業務の遂行をご担当いただきます。 【主な業務】 ・新商品の品質保証業務(特に電気関連) 品質基準作成、FMEA検証、設計検証、量試検証、クレーム要因分析及び改善業務 ・メンテナンスプログラム策定 ・仕入れ先の定期的な品質パトロールの実施(協力工場の品質安定化)等 ■オフィスについて:グラングリーン大阪勤務! 2025年に開業したばかりのグラングリーン大阪に、テナント第一号として本社移転を行いました。全席フリーアドレスで、うめきた公園を見下ろしながら好きな場所で働けます。 【オフィス内の様子はこちら】 https://youtu.be/ZepJqj6PILo ■会社の特徴 ◎在宅・フレックス:2020年にフレックスタイム制度と在宅勤務制度ができ、現在も運用しております。 在宅勤務手当:1日350円支給があります。 ◎残業時間:全社平均で20時間程度です。フレックス制度もあるので平日の時間を有効活用できます。 ◎毎月最終週の金曜日は午後3時に退勤する「プレミアムフライデー」を実施しております。取得率は90%以上です。 ◎女性活躍:産前産後・育児休業制度があり、復帰率もほぼ100%です。育児短時間勤務は子が小学校卒業まで適用可能です。 ■事業詳細: 同社は1979年より世界中の建築資材・住設機器を輸入し、また自社で商品を企画開発、販売を行っています。 カタログや自社ECサイト「建材のネット販売」での商品販売の他、実際の商品に触れていただく事を目的に全国にショールームを保有しています。(東京・大阪・仙台・名古屋・福岡)。 トレンドに合わせた販売手法や商品展開などを行い、ここ10年間は右肩上がりの成長を続けています。 有名企業とのタイアップや海外進出にも注力し、アジアからヨーロッパへと事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
蝶理株式会社
東京都
樹脂部品・樹脂製品 アパレル・繊維, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◆大手スポーツアパレル様のモノづくりに携わる生産管理/生産指図・生地、製品の物性試験/豊富な生産背景/在宅(週1日程度)有り/年休122日◆ ■採用ポジション: パフォーマンスウェア部にて生産管理(技術)業務をお任せ致します。 本部署はスポーツ・アスレチックブランド様の顧客様を中心に担当している部署になります。 ※ご担当頂くブランドはご経験・適正に合わせて検討致します。 ■業務内容: ・サンプル依頼(生地・付属手配を含む) ・量産依頼 ・サンプル〜量産指図までの生産進捗管理 ・検品、検寸 ・生地、製品の物性試験依頼及び管理 ・当社システムへの入力業務(品番・納期などの入力) ※上記業務は入社時から全てお任せするわけではなく、ご経験・適正を鑑みながらOJT研修にてキャッチアップ頂きます。 ■組織体制: 営業:5名 技術・生産管理:5名 事務:1名 ■担当アイテム: 布帛:6割程度/カットソー:4割程度 ■生産背景: 中国をメインに一部ベトナム ■当社について: 蝶理グループは、繊維、化学品及び機械事業を展開する複合型専門商社です。創業以来160年超の歴史を持ち、単なるトレーディングに留まらず、常に顧客・社会のニーズに応えながら、付加価値の高い機能・商品を提供してきました。また、その歴史の中で、中国及びASEANを中心にグローバルネットワークを広く構築し、事業を展開しています。 「高機能・高専門性を基盤として、グローバルに進化・変化し続ける企業集団」を実現し、さらなる企業価値の向上を目指します。 ■魅力: 素材開発力を生かした企画・素材提案を行い、日本・中国・ASEAN各地の生産拠点を背景とした製造・物流まで一貫したグローバルOEM事業を展開しています。 多くの生産背景を持つ当社だからこそダイナミックなモノづくりが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社精昇堂
奈良県奈良市南京終町
京終駅
~
文房具・事務・オフィス用品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇老舗書道道具メーカーの生産技術/残業ほぼなし/創業120年の呉竹ブランドを支える生産工場◇◆ ■仕事内容: 世界に愛される書道道具やマーカー等を製造する当社にて、不良品発生の原因特定から対策立案・推進を行う品質を担保するための生産エンジニアの仕事をお任せします。 ■職務詳細: ・品質不具合発生時の原因究明と改善および恒久対策の立案 ・生産工程の改善 ・仕入先への指導 ・品質の維持 ・不適合時の対応 など ■品質を守る重要な役割: 不具合が発生した場合、迅速に原因を突き止めて工程を改善し、設計と製造部門の橋渡しとして安定した生産体制と品質を守るポジションです。 ■最初に任せる仕事: 半年から1年ほどは先輩エンジニアと共にトラブル対応を行っていただきます。機械や金型といった一般的なスキルよりも、当社の商品に合わせた対応が求められるため、OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)を通じて力をつけていきます。 ■ゆくゆく任せたいこと: 将来的には自動化、省力化、ロボット導入など、生産性向上のためのアイデアを出し、設備改良なども行って頂きます。 また、トラブル対応や仕入れ先での立ち合いや視察を行います。これらの業務は月に1回程度で、主に関西地域が中心です。 ■サポート体制: 入社後は先輩社員がマンツーマンでサポートし、最初は簡単な仕事から始めるので、実務経験が少ない方でも安心して取り組める環境です。 ■組織体制: 現在、品質管理部門には10名の女性社員(20代から60代)、生産技術部門には3名の男性社員(30代から40代)が在籍しています。親切なメンバーばかりで、チームワークを大切にし、何でも気軽に質問や相談ができる環境です。先輩社員がしっかりサポートするので、未経験の方でも安心して働けます。 ■企業の特徴/魅力: 当社は筆ぺんにおいてトップシェアを誇る株式会社呉竹の100%出資子会社で、呉竹の生産部門を統括する会社です。呉竹ブランドは、80か国で製品を販売する世界的ブランドとして認知されており、多種類の文具製品の他、アイライナーなどの化粧品の製造も行っています。残業はほとんどなく、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
リーブル株式会社
東京都千代田区岩本町
400万円~649万円
日用品・雑貨 その他商社, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
<ものづくりの品質管理/未経験から可能> <レポート作成・社内調整などデスクワーク> <石川県の倉庫/アジアエリアの工場へ出張あり/語学力不問> <残業ほどなし/土日祝休み/年間休120日以上> ■職務概要: 大手食品工場や精密部品製造工場、製薬工場、専門通販業者など、さまざまな業界のお客様に業務用衛生資材(使い捨てのマスク、手袋)やクリーン関連商品を販売しているメーカー兼専門商社です。 こちら外部で委託製造した商品の品質管理をお任せします。 ■具体的には: ・製品の受け入れ検査 ・製造工場(海外)への出張・打ち合わせ ・報告書の作成 ・営業担当との同行訪問 <取扱商材> ・使い捨て手袋、作業用手袋、マスク、キャップ、エプロン、その他衛生資材など ■業務の特徴 ・海外で製造した商品の検品を行ったり、不良品があった際には、原因追及のため検査や工場との打ち合わせを行います。時には自ら検査機器を使用して原因追求をする場合もございます。基本的にはデスクワークを中心に、一人で黙々と行う業務の割合が多くなります。 ・それぞれの関係部署に確認した内容で、報告書を作成し担当営業に引き継ぎます。状況によっては、まれに営業担当と同行して、お客様に対して専門的なご説明をする機会もあります。 ・製造工場は、中国、タイ、ベトナム、マレーシアといったアジア圏になります。年数回現地工場を視察して製造工程を確認するほか、打合せ、ヒアリングなどを行います。言語については現地で日本語を話せるスタッフがおりますので問題ありません。 ・石川県金沢市に自社倉庫を所有しておりますので、品質管理などの都合で出張訪問する場合があります。 ■所属部署 品質管理:1名 ※現在、各営業担当が兼務している状態です。今回ご入社いただく方には、専任として品質管理をお任せいたします。入社後は、OJTで仕事を覚えていきます。勤続約20年のベテラン社員をはじめ、営業担当などの既存社員がサポートするので未経験の方もご安心ください。 ■就業環境 トラブルが発生した際や繁忙期になると、多少残業は発生しますが、それでも月平均15時間ほど。みんなが定時に帰宅できる職場環境なので、メリハリをつけてプライベートと両立しやすいことがポイントです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リップス
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
500万円~999万円
化粧品 理容・美容・エステ, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 申請・薬事
<2025年6月東証グロース上場企業!/メンズ向けヘアケア&メイクアップ製品市場のパイオニア/年間休日120日(土日祝休み)/残業ほぼなし(月平均3Hほどの実績)/服装・髪型・ネイル自由> ■業務内容: 当社「LIPPS」ブランドにおけるヘアケア商品及び化粧品の品質管理・薬事を担当します。 ■具体的には: ・商品発売における広告表現確認 ・開発商品の品質管理及び品質保証 ・OEM先との薬機法関連業務 ・入荷製品の出荷判定 ・商品ユーザーまたは取引先からの品質に関する問い合わせの対応 ※現在は商品企画・開発と品質管理が一緒のグループになりますが、将来的には商品企画と品質管理を別のグループにする予定です。 ■組織構成: 商品事業部長−(本ポジション)−薬事・品管スタッフ1名 他商品事業部は総勢約18名です。 ■自社ブランド「LIPPS」について: ・「Boys,Be Beautiful!」をコンセプトにメンズヘアサロンのバックボーンを活かし、現在プロ仕様のワックスやシャンプー、ヘアケアなどの製品を開発・販売しております。 ・販路拡大と直近はメンズコスメなどアイテムの幅も広がり、売上は年30〜40%増と好調です。詳しくは下記をご覧ください。 https://products.lipps-hair.com/about-lipps/ ■当社について: メンズコスメ商品の企画販売及び美容室フランチャイザー事業を展開する当社は、2022年6月に野村證券グループである野村キャピタル・パートナーズと資本提携し、上場に向けた体制整備を本格化しています。グループでの業歴は20年を超えますが、社員数も短期間に倍増するスピード感で成長を続けております。 ■今後の展望: 継続的にブランド認知度を向上させながら、今後はメンズコスメ商品事業により注力していきます世の中の美容に関心のある男性に向けて、プロダクトやサービスを通じて、常により良いものを発信し流行をリードしていける企業を目指して業容拡大に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ジュピターショップチャンネル株式会社
東京都江東区東陽
東陽町駅
通信販売・ネット販売 専門店・その他小売, 一般事務・アシスタント 品質管理(化粧品・トイレタリー) 販売・接客・売り場担当
学歴不問
【販売または製造経験を活かしてオフィスワーク就業/安心な売り場づくりに貢献/年間1,584億円の売上(2023年度)の有名「ショップチャンネル」等を展開する企業】 ■業務概要: 「ショップチャンネル」を運営するテレビ通販大手ジュピターショップチャンネル、販売商品の品質及び広告表示の審査を通じて、お客様に安心してお買い物いただける売り場作りに貢献していただきます。 これまでのご経験を活かしつつ、広告品質審査に関する業務経験の幅を広げていってください。 ■業務詳細: 1)審査業務 ・販売商品の品質・広告表示に関する各種確認(関連法令・各種業界等基準を踏まえながらの審査) ・商品情報シート(商品の情報が記載されているシート)の内容を確認し、情報を確定させる 2)商品情報シート作成業務 ・商品情報シートのセールスポイントを、各種資料や商品サンプルを確認した上で、社内システムより作成・入力する ・セールスポイントに対するリバイス業務(商品情報入力後、変更があった内容を社内システムより入力) ・他、付随業務(関係部署との確認、調整等) ■部署について: 広告品質審査部 約50名 ■当社の特徴・社風: ◎日本で先駆けてショッピング専門チャンネルを立ち上げ、業界の常識と歴史を変え続けてきたショップチャンネル。多彩なスキル・経験を持ったプロフェッショナルたちが力を合わせ、お客さまの「心おどる、瞬間」を生み出しています。 ◎福利厚生、働き方の制度が整っているため、中長期的に安心して就業できます。もともと残業時間を抑制できていますが、産休・育休などご家庭の状況により会社がバックアップしていく環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務(可能性は少ないですが、異動する場合もございます。)
株式会社スタッフインターナショナルジャパン
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
400万円~599万円
専門店(アパレル・アクセサリー) 専門店・その他小売, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
〜ディーゼル・マルジェラジャパン・ジルサンダージャパン等、有名ラグジュアリーブランドのライセンスを持つファッショングループ/フレックスあり/土日祝休み〜 ■業務内容: (1)海外から届いたサンプルのチェックをし、トラブルの種がないかなど問題点や懸念点などを本国に改善のフィードバックを行う。 (2)素材やデザインから想定されるトラブルや誤ったメンテナンスを防ぐために、日本語での注意点等を設定し、生産時に印字してもらうなど生産段階からグローバルの品質に関わる。 (3)入荷した商品の倉庫での検品業務を、スケジュール調整やA、Bの最終判断を含めハンドリングする。 (4)セールスチームや店舗、CSから商品のトラブルや相談、修理などの依頼を受け、ハンドリング及びアドバイスを行う。 (5)日本の品質基準や問題を本国にフィードバックし、製品の改善に繋げる。 (6)OTBデザイナーズ各社のQC費用や修理費用の予実管理を行う。 ■組織構成: ディレクター(男性) ・マネージャー(女性) ・ スタッフ5名 ■仕事のやりがい: ・単一ブランドだけではなく、カルチャーの異なる複数のラグジュアリーブランド商品を担当する事が出来るため、ファッション好きな方にはやりがいを感じる事が出来る環境です。 ■働きやすさ: ・リモートワーク可能(月8日まで・週2日で実施可能) ・フレックスタイム制 ・年間休日120日(土日祝休み) 上記のように、ワークライフバランスが整っており、働きやすい環境です。 ■当社について: 当社はディーゼル、マルジェラジャパン、マルニジャパン、ジルサンダージャパンなどのアイコニックなファッションブランドや、様々なブランドのライセンスを持つスタッフインターナショナルを擁するファッショングループです。 その多種多様なブランドを展開する幅広い製造のノウハウ、広範な販売網、革新的なマーケティング力を備え、世界各国でビジネスを展開しています。 当社は、ファッションやライフスタイルの境界線を押し広げ、グローバルブランドを新世代の消費者や自分流のファッションを楽しもうとする人たちに提供する事をモットーにしています。 クリエイティブを擁護しルールに果敢に挑んでいく新世代の消費者に向けたブランドを作りあげる事をミッションに掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ