655 件
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
500万円~899万円
-
医療機器メーカー CMO, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場医療機器メーカー/160の国と地域に事業展開/グローバル売上比率7割超/電気機器や精密機器、自動車系、化学系メーカーなど異業界からのキャリア入社多数/高卒可】 ■求人概要: テルモでは、一般家庭用の体温計や血圧計から、病院用の体温計、血圧計、輸液ポンプ、さらには、専用のディスポーザブル製品と組み合わせたコンビネーション製品、超音波や光による血管断面画像装置や人工心肺装置など、医療用電気機器(ME機器)に関する幅広い製品ラインナップを持っています。本ポジションでは製造管理体制の強化のため、新規製造ラインの立ち上げや新商品の上市、既存製品の増産予定を含む製造物量予測に基づいた人員調整や設備能力の改善推進を行うため、製造工程管理活動における効率化に貢献できる方を求めています。 ■業務内容: ・製造物量予測に基づき、適切な製造能力を確保するための提案と実行 ・GMP/QMS等の製品要求事項への適合を達成し、必要な製造管理と作業環境を維持するための運用管理 ・製造工程における指示事項、注意事項、その他必要な事項を含む製造指図書の作成、それを基に生産部門への製造指示 ・製造管理に必要な文書の作成と改廃 ・製品の年次レビューの実施 ・製造委託先における工程管理、貸与設備および装置の管理 ■製造品目: 富士宮工場で生産している輸液剤、血液バッグ、プレフィルドシリンジなどになります。 ■当ポジションの魅力: 工程管理課は、工場におけるQCD(品質・コスト・納期)の最適化と生産性向上を実現するという重要な役割を担っており、同社のモノづくりに大きく貢献いただけるお仕事です。 ■富士宮工場について: 富士宮工場は、ガラス体温計の製造工場として1964年に操業を開始した、現存するテルモの工場の中では最も歴史のある工場です。現在は主に病院で用いられる輸液剤やプレフィルドシリンジ(薬剤充填済みシリンジ)、血液センターや病院で用いる血液バッグ等の輸血関連製品、そして心臓外科手術時に用いる人工心肺用回路の生産を担い、テルモの3つのカンパニー全てに関わる生産拠点として高品質な製品を生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大正製薬株式会社
埼玉県さいたま市北区吉野町
今羽駅
500万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 医薬品メーカー, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【OTC医薬品業界TOPクラスのシェア/「リポビタンD」を初めとした医療品・健康食品を開/家族手当など福利厚生充実】 ■業務内容: 製品を最適な時期・量・コストで市場に供給するため、国内外工場の生産管理をお任せします。 ・全社戦略に基づいた生産部門方針の立案 ・生産管理指標の設定と管理 ・原価管理・原価低減の推進 ・設備投資等、各種予算の管理 ・生産計画の立案、生産要員管理 ・製品や原材料の在庫・納期管理 ■魅力: 入社後はキャリアアップローテーションを通して、生産管理、品質管理、海外工場管理などの幅広い経験も積んでもらい、幹部候補として活躍してもらいたいと考えています。 ■当社の特徴:主としてOTC医薬品、健康食品、化粧品を扱う「セルフメディケーション事業」と、医療用医薬品を扱う「医薬事業」の2つが両輪となって成長を牽引している総合医薬品メーカーです。2つの事業領域を通じ、健康の維持や病気の予防から本格的な治療までを、トータルにカバーできる製品群を有しております。「いつまでも健康で美しく、幸せな暮らしを続けたい」との人々の願いに応えるべく、常に事業の原点を見つめ「健康と美」をテーマとしたあらゆる分野に挑戦し続ける企業を目指しています。 ■OTC(一般医薬品)業界について: ドラッグストアチェーンの出店加速や、スイッチOTCの普及、インバウンド需要の増加を背景にOTC業界は拡大傾向にあります。日本の国民医療費の負担増加による財政逼迫への対応策の一つとして、OTC医薬品によるセルフメディケーションの普及拡大が求められており、成長可能性があります。世界市場としては医療保険制度が整っていない新興国を中心に安価なOTC医薬品へのニーズが高くあるため、海外市場への積極的な投資も必要となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイリスオーヤマ株式会社
宮城県角田市小坂
450万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, 商品企画・サービス企画 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
学歴不問
〜自分のアイディアを形に出来る仕事/年休120日、手当など福利厚生◎/多様な事業を展開するアイリスオーヤマ〜 ■採用背景: アイリスオーヤマの主要商品である「生活用品」の強化を行うために、ユーザー目線で情熱を持ってモノづくりを行ってくれる仲間を募集します。 ■期待すること(ミッション): お客様に付加価値を感じていただける商品を生み出していただくことです。 ■業務内容: 寝具(ベッド、布団、マットレス等)の開発を行っていただきます。 製品の企画〜設計〜量産立ち上げまで一連の業務に携わっていくため、自分が考えたアイディアが形になるまで、見届けることが可能です。 ■業務内容詳細: ・仕様設計 ・量産立ち上げ ・商品企画・アイディア提案 ・OEM、ODM開発 <開発可能性のある商品> ・マスクなどの衛生用品 ・ヘルスケア用品 ・健康食品(サプリメントやプロテインなど) ・医薬部外品 ・洗剤(家庭用洗剤) ・食品 ・飲料 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■特徴: (1)商品開発のサイクルが早いため、ご自身が携わった商品が市場に出やすい環境です。特に毎週月曜日に実施している製品開発会議で自分のアイデアや企画が採用をされた場合は主担当として、社内の各部門と連携をしながら販売まで結び付けていただきます。 (2)会社としても今後より力を入れていく分野で、入社後は今までの専門性を活かした商品群に携わっていただきますが、将来的には新しい商品群の開発にも携わっていただきたいと考えています。 ■組織と業務の特徴: ホーム開発部はアイリスオーヤマグループの中で家電と照明以外の幅広い領域の開発を行う部署になります。 プラスチック製の収納やペット用品からマスクやアルコールウェットティッシュなどの衛生用品や健康食品、家具やインテリア、寝具やベッド、調理器具まで幅広い商品の開発を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イーピーイ
東京都荒川区西日暮里
新三河島駅
350万円~649万円
製紙・パルプ 樹脂部品・樹脂製品, 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【大手企業が主要顧客/緩衝材などの生産管理/包装資材業界において国内で設計した製品を海外で生産できる唯一の存在/昼食補助・住宅手当あり/残業20時間/土日祝休み/長期就業可能◎】 ■担当業務: 物流資材の生産計画〜出荷/納品準備業務。人員管理や配置、コスト管理なども行って頂きます。 ■業務詳細: 生産計画から納品準備まで、各事業所・工場での生産管理業務です。 <工程について> *生産計画の立案 *生産にあたっての資材の仕入れ・在庫管理 *人員配置とスタッフ管理 *生産フォーメーションの立案 *製品の出荷準備、搬送の手配 約50種類の梱包材をを1〜100個、場合によっては1000〜5,000個など作るなど、種類も数も日によって異なりますが、これを納期までに配送ができるように管理するのが主なミッションになります。 基本的には受注生産のため定期的な生産ですが、海外向けや突発的な生産もあります。その際にも予算内に、納期通りに業務ができると、大きな達成感を得られます。 ※受注〜仕入れ〜作業指示書作成まで営業が担当 ■強み: ・イーピーイは包装資材・緩衝材をはじめとしたトータルパッケージングソリューション企業。お取引先の30%は自動車関連の企業で、今まで安定した業績を構築してきました。新しい製品や車が販売されるごとに、必要となる物流資材や緩衝材も変わります。また、私たちの強みは、お客様と伴走しながら常に製品をアップグレードし、オーダーメイドかつ短期間で実現していけることにあります。 ・競合に先駆け、80年代から市場ニーズを読み取り積極的な海外展開を行い、国内11箇所、海外50箇所以上に拠点があります。国内で設計した製品を海外で生産できる唯一の存在」としてお客様に高い評価をいただいています。 ■包装業界について 包装業界は、時代に関わらず、非常に安定しています。また、近年では海外の成長が著しく、2017年での売上合計は250億円に拡大しています。カネカの代理店として創業し、現在でも主要顧客です。 ※海外転勤はありません。但し、本人が希望された場合のみ可能性があります。 ■取引先: 取引先は大手化学メーカー、自動車メーカーなど様々な企業様とお取引を実施しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社関西マテリアル
香川県高松市木太町
木太町駅
400万円~549万円
その他, 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
◆◇セカンドキャリア充実させたい方必見/橋梁等社会インフラを支える仕事/橋や水門等の錆による腐食を防ぐ加工において高度な技術をもつ当社にて生産管理職の募集/新工場本格稼働!◇◆ =重防食とは= インフラの中には橋や水門、水道等さびやすい環境に設置される鋼構造物が多くあります。それらが錆びて腐食してしまうことを防ぐための加工を「重防食」といいます。重防食は社会の安心安全な生活を支える技術です。 ■採用背景 当社は社会インフラを支える技術を持ち、大手橋梁メーカーや鉄鋼メーカーとお取引がありますが、今回受注増加に伴い生産管理職を増員採用します。日本では高度成長期に橋梁等の社会インフラが多く建設され、現在それらの老朽化が進んでおり取り換えが必要なこと、また自然災害の増加を背景に同社の加工技術に対するニーズが高まっています。 ■業務内容 お客様の受注内容を整理し納期にあわせて効率よく施工できるように計画作成をすること、計画通りに納品するための社内(防食施工担当者や品質管理担当者、資材担当者)調整や顧客との折衝をお任せします。 <受注から出荷までの流れ> ・受注先より防食施工前の製品が当社に搬入 ・防食担当者が加工を実施 ・当社品質管理者による検査、関係各社の検査 ・出荷 ■就業環境 ・基本的に内勤のお仕事です。 ・残業は月10h以下、平均有給取得日数9.5日と仕事もプライベートも大事にして働くことができます。 ■業務の特徴 ◎時間と空間を段取りし、受注から施工完了引渡まで見届け、社内の連携に加え、お客様からの安心感、信頼感、感謝の言葉を頂いたときには、達成感を経験できる仕事です。 ◎重防食にはいくつもの工程がありますが、全行程を一貫施工することにより、鋼構造物に機能を付与し、社会に貢献しています。錆やすい環境に設置される鋼構造物を、長期に渡って発錆(腐食)を防ぐ被膜形成の仕事としており、完成後は、出来上がった姿を自身の目で見て達成感を体験できる仕事です。 ◎一般的に、大企業の製造工程では部分的な役割を担うことが多い一方、当社では「重防食」のすべての工程を習得でき、一からモノづくりを体感できます。
キヤノン電子株式会社
埼玉県秩父市下影森
400万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【生産現場の司令塔◎海外とのやり取りにも挑戦可!/キヤノングループの中核で単独でもプライム上場/人工衛星〜ビジネス機器まで幅広い製品を展開/関東に根差して生活】 ■担当業務 当社は、キヤノングループの中核企業として、人工衛星やビジネス機器などの「開発」「生産」「販売」を行うメーカーです。 今回のポジションでは、国内または海外の生産管理業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■秩父事業所で扱う製品: カメラ関連製品、ハンディターミナル、小型FA機器、生ごみ処理機 ■当社について: ・キヤノンという国内屈指の大企業を母体とし中核企業でありつつも、グループの意思決定に左右されず、独自で決定していける自由度も持ち合わせる企業 ・やりたいことを伸び伸びとやっており宇宙開発など独自領域を展開。「精密加工・小型化・画像処理・光学・量産化技術」を武器に、宇宙事業や医療・環境・IT関連事業など幅広く展開する東証プライム上場メーカー ・世界基準の製品開発を行い、特許取得にも積極的に取り組む【メイドインジャパン】のモノづくり企業。また、コア技術をベースに、宇宙ビジネス・医療・植物工場の自動化支援など新領域にも挑戦を続ける。 ・景気の波に強い強固な経営基盤を持ち、経常利益が10年平均で10%と高水準(製造業平均3〜5%) ・会長がエンジニアで技術開発・ものづくりに注力!技術力や品質の高さに繋がる内製化を行い低コスト・高生産性を実現。 ・原則転勤はなく、関東に根差して安定的に生活できる。大手企業でよくある分業体制をひいておらず、1人で関われる業務が広く配置転換が少ない。 ・栄養バランスの取れた地産地消の社員食堂や、育児休暇制度や介護休暇制度など制度も充実。 変更の範囲:本文参照
河合産業株式会社
岡山県倉敷市児島田の口
400万円~499万円
ファッション・アパレル・アクセサリー, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造・生産オペレーター
【創業90年の小・中学校・幼稚園向けの体操服の製造、販売会社/平均残業2時間/自社工場による安定したモノづくり/働きやすい環境】 ■業務内容: 生産管理業務全般をお任せ致します。具体的には下記業務となります。 ・資材発注の適正タイミング、数量の管理 ・協力企業への発注タイミング、数量、資材投入量の管理 ・生産進捗状況把握し、優先順位の生産調整 ・製品在庫数量を把握の上、リードタイム考慮した生産調整 ・納期調整や交渉 ・愛媛の工場や下請け企業の管理、調整、指導 基本的には事務作業がメインとなりますが、外注に裁断した生地を渡したり荷物の運搬を手伝うこともございます。 ■入社後の流れ: まずは簡単な業務からスタートしていただきます。また、製品の知識を深めるため他部署での研修も予定しております。 ■組織構成: 生産管理は合計5名の社員が在籍しております。(うち2名はパート社員/部長は60代前半) ■当社の魅力: 小・中学校・幼稚園向けの体操服の製造、販売を手掛けている当社は、自社ブランド「スクールユニ」の品質が高く小売り業界で広く信認を得ており、小・中学校向け体操服では国内シェアーの約10%を占めるまでとなっています。歌手【ゆず】の2人がデビュー当時着用していた「岡村ジャージ」も当社で製造したものとなっております。 ■当社について: 当社は繊維産業が集積する倉敷市児島にあって昭和2年(1927年)創業、90年もの業歴を有する老舗企業です。小・中学校・幼稚園向けの体操服の製造、販売を生業とし、生産拠点 【愛媛河合(株) 愛媛県宇和島市】と販売拠点 【(株)ユニ・コーポレーション(東京、名古屋、大阪、神戸、岡山)】とを取りまとめる弊社グループのヘッドオフィスとしての役割を担い、歩みを積み重ねてきています。 また同じ繊維業界にあっても当社が取り組む「学校向け体操服」は数多くの業者がひしめき合うアパレルやビッグネームが独占する学生服の世界とは異なり、極めてニッチな分野に位置しています。学校ごとに異なる数千種類にも及ぶ仕様に対応できるアパレルCADの他、多品種少量生産に対応した当社工場は業界屈指の設備能力を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋工業株式会社
茨城県龍ケ崎市向陽台
400万円~649万円
住宅設備・建材, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【年休115日/教育・研修制度充実/UIJターン歓迎/ランドマークの街路も手掛ける創業70年以上の優良メーカー】 ■採用背景: 人々のお庭での暮らしを提案するエクステリア&ガーデン事業や、暮らしやすい街づくりを提案するランドスケープ事業を展開する創業70年以上の当社にて、今後も安定した企業成長のため、メイン商材の一つのエクステリア製品製造における品質管理業務をご担当いただける方を募集します。 ■業務内容 ・原材料の受け入れ作業 ・コンクリート骨材の検査 ・出来上がった製品の性能検査※寸法、強度、コンクリ性能の各種検査 ・その他規格品の検査、点検、記録 ・生産時の不具合対応※集計⇒調査⇒処置 ■企業の魅力: 当社では、エクステリアやガーデニング、また街の景観を構成するランドスケープ製品を製造販売しています。これらは一般住宅だけでなく、「東京スカイツリー」「博多駅」など地域のランドマークにも数多く用いられています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
住宅設備・建材, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【年休115日/教育・研修制度充実/UIJターン歓迎/ランドマークの街路も手掛ける創業70年以上の優良メーカー】 ■採用背景: 人々のお庭での暮らしを提案するエクステリア&ガーデン事業や、暮らしやすい街づくりを提案するランドスケープ事業を展開する創業70年以上の当社にて、今後も安定した企業成長のため、メイン商材の一つのエクステリア製品製造における生産管理業務をご担当いただける方を募集します。 ■業務内容 ・資材(骨材)の仕入れ・発注 ・生産計画・ラインの人員配置 ・設備保全計画の策定 ・製造マシンの部品発注 ■企業の魅力: 当社では、エクステリアやガーデニング、また街の景観を構成するランドスケープ製品を製造販売しています。これらは一般住宅だけでなく、「東京スカイツリー」「博多駅」など地域のランドマークにも数多く用いられています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ケミクレア
福島県いわき市泉町
300万円~499万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製造・生産オペレーター
〜業界・職種未経験歓迎/生活の質の向上や命と健康を守るモノづくりに関わる業務を広く経験できる/借上げ社宅・住宅手当・家族手当あり/顧客は国内外の大手メーカーが中心 ■業務内容: ・製造業務は、原料仕込み〜攪拌〜蒸留〜中和〜乾燥〜小分けといった一連の作業を工程ごとに担当します。各工程を先輩につきながら学び、約半年〜1年で全ての工程を習得します。この間、生産作業だけでなく、設備、化学反応、機器分解と洗浄、品質に関する知識も習得できます。その後のキャリア展望として製造でも違う製品を担当したり、以下にある他の業務を経験いただきます。本人の希望や適性・将来性を考慮して、他業務への異動を実施します。 ■他の業務 (1)物流:原材料の受入や管理、製品の出荷作業 (2)環境保全:生産で排出されて廃棄物の処理 (3)品質管理:分析機器を使用して製品の分析作業 (4)品質保証:製品の出荷判定や品質維持作業の確認 (5)工場連営:省エネや生産効率改画の検討 ■働き方: ・製造業務においては、担当する生産品目により、シフト勤務となります。シフトにより土日勤務の場合もありますが、代休は予め決まっており、休日日数は全社員同じです。 【製造担当における交代勤務例(休憩時間60分含む)】 ◇3交替制 1)08:00〜17:00 2)16:00〜01:00 3)24:00〜09:00 ◇2交替制 1)08:00〜17:00 2)20:00~5:00 【休日】シフト制になります。受注生産量や生産スケジュールにより休日が決まります。 【残業】3交替制の場合、上記の様なシフトの組み方の為、残業は基本的にはごさいません。2交替制の場合、交代で残業が発生しますが、どちらも急な呼び出しはございません。 ■福利厚生充実 ・有給消化率も高く介護・育産休取得率は男女ともに100%で、ライフイベントに関わらず長期就業が叶います。 ・住宅手当(2万円) ・家族手当(扶養者1人あたり1万円支給) ■製品について: ・インフルエンザ薬・去痰剤・骨粗しょう症の原料・原薬や、シャンプー・化粧品などの防腐剤・スマホのカメラレンズ樹脂などに幅広く使用されています。 ■組織構成: 製造職は約40名。工場内で5つの製造ラインを分担しており、各ラインには8人〜15人ずつおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イングリウッド
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
400万円~899万円
化粧品 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 服飾デザイナー・パタンナー・スタイリスト
【安定の財務基盤◎成長企業の仕組みやナレッジが身に付く/EC支援ほか幅広い事業展開/土日祝休み/福利厚生充実◎】 ファッション事業立ち上げに伴い、企画生産担当を募集いたします。 ■業務内容: 企画業務全般をお任せいたします。 ◎MAP作成 ◎商品企画 ◎仕様書/デザイン画作成 ◎パターン指示 ◎ベンダー指示 ◎サンプル手配 ◎スケジュール管理 ◎コスト管理 ◎サンプルチェック 等 ◎商品企画に関する業務全般 ◎海外出張 等 ■当ポジションの魅力: ◇急成長中のD2C事業の新規立ち上げメンバーとして参画可能です ◇企業として財務基盤がしっかり整っているため、資本力はありながら新規のアパレル立ち上げを行える魅力的な環境となります ◇社内外の連携が多く、単なるアパレル業務にとどまらない多角的な事業創りができます ◇成長企業の仕組みやナレッジを身に着けることができます ■部署紹介: 100億売上企業の役員として務めていた方がイングリウッドにジョインいたしました。 アパレル事業を立ち上げを行い、複数アパレルブランドを展開していきます。 イングリウッドのEC・マーケティングのノウハウを活かしたアパレル事業を行っていきます。 ■当社の特徴: 「モノを売る」ということに特化をし、ToB・ToC、オンライン・オフライン、ブランディング・販促・再購買に至るプロセスをサービスとして提供。 自社サービスである三ツ星ファームや自社のECサイト、自社SaaSプロダクトや人材紹介などの多岐にわたる事業を行っているのも特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レゾナック
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(25階)
650万円~999万円
自動車部品 石油化学, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【東証プライム上場/海外売上高比率55.8%(2024年連結)】 <組織のビジョン・ミッション/活動方針> *徳山事業所のビジョン 『活気あふれる、ソルファインマザー事業所』をビジョンに掲げ、半導体前工程で使用される高純度溶剤(ソルファイン)を製造しています。同事業部の高純度ガス(ファインガス)の拡大も図っています。 *SCMグループの方針 『お客さまとの最前線を守り、「安心」供給を体現する』を方針を定め、徳山事業所が需要変動の激しい半導体業界を生き抜くため、「攻めの購買」「柔軟な生産管理」「きめ細やかなデリバリー」を心構えとしています。 <業務概要> SCMグループでは徳山事業所で製造する半導体製造向けの高純度溶剤の生産管理〜受注・配車・出荷までの一連の業務を担っています。入社後にお任せする業務は以下を想定していますが、経験・バックグラウンドに応じて業務範囲を検討いたします。 ▼SCMグループの業務: 1)生産計画・生産指図、及び原価管理・損益管理 2)受注・配車・出荷指図、及び物流管理 <業務詳細> ・1,000品目超の製品、3,000件近い取引パターンを対象とした生産管理業務の一部 ・ユーザー目線でのITアプリケーション・インフラの改善提案(業務手順見直しも含む) (基幹システムと連動するローカルシステムをフル活用することにより、少量多品種の供給を実現しており、その継続改善は不可欠です。) <配属部署> 生産管理部 SCMグループ SCMグループは購買チーム/生産管理チーム/デリバリーチームで構成されています。 <やりがい・魅力点> ・需要変動の大きい半導体業界で少量多品種のサプライチェーンを担うことで、どのような事業でもサプライチェーン全体を俯瞰できるマネージャーとして活躍できる人材に成長することが期待できます ・業務に必要な資格の取得には本人のやる気を優先し、みんなでフォローします ・従業員数が100名に満たない小規模事業所ですが、営業部門とは頻繁に情報共有しているため、事業の全体像を把握することができます。自身の努力次第ですが、一人の力で事業全体に影響を及ぼすことも不可能ではありません ・瀬戸内海に面し、気候は穏やかで山海の幸が豊富です。少し車を走らせれば、史跡、自然、温泉があります 変更の範囲:会社ならびに出向先の定めるすべての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)
株式会社エム・アイ・ディー
大阪府大阪市中央区備後町
300万円~649万円
ファッション・アパレル・アクセサリー, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) その他ファッション(アパレル・アクセサリー・テキスタイル)
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【未経験者もチャレンジできるアパレル生産管理職!もちろん経験者歓迎!/モノづくりにこだわるレディースアパレルメーカー/完全週休2日制/土日祝日休み◎/正社員採用◎/転勤なし】 ■職務概要: 当社が展開するレディースアパレルブランドにて、生産管理業務全般をお任せします。 未経験からでもしっかりとしたサポート体制で、着実にスキルを磨いていけます。 ■業務詳細: ・縫製工場の選定(国内6割・中国4割)・素材の調達(生地・副資材など) ・生産管理のスケジュール ・各部署との調整や交渉 ・原価交渉 ・その他付随業務 ◎ニットと布帛・カットソーの2チームに分かれています。適性に合わせて配属となります。 ■組織体制: 7名(女性5名)体制になります。30代の方が活躍中です ■就業環境について: 豊富な福利厚生があり、安定した就業が可能な環境です。 また産休・育休の実績はもちろん、復帰後も時短勤務制度を導入し、家族との時間が作れる環境です。 ■ブランドについて: 【M-PREMIER(エム-プルミエ)】 同社の基幹ブランド。シンプルの中にある美しさを求めて、都会的で洗練されたデザインが女性を美しく装います。 ※URL:http://m-premier.com/collection/ 【Aveniretoile(アベニールエトワール)】 華やかで可憐な世界観を持つブランド。繊細な感性の専属デザイナーがビジューや刺繍などを制作。丁寧にほどこされた装飾は上品な女性らしさを放ちます。 ※URL:http://aveniretoile.com/index.html 【BLENHEIM(ブレンヘイム)】 ブランドコンセプト:「ハンサムモード」をテーマに忙しい現代女性に向けて、オンタイム、オフタイムのトータルなファッションを発信するブランド。上品な中にもEdgeを効かせた魅力的なアイテムを提案します。 ※URL:http://e-shopping.m-i-d.co.jp/products/index.php?brand=105 ・コンペチタ—:ルシェルブルーやエンフォルドといったブランドをコンペチタ—として捉えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジミインコーポレーテッド
岐阜県各務原市テクノプラザ
1000万円~
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), SCM企画・物流企画・需要予測 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜半導体向け研磨材で世界シェアトップクラスの化学メーカー/サプライチェーン全体の適正化がミッション/海外売上比率77%/2024年3月期から2029年3月期の6年間で大規模な設備投資中(550億円)〜 ■ポジション概要: 生産管理課の課長として、配下組織(※)のマネジメント、サプライチェーン構築に従事します。 (※)生産管理係(正社員11名、派遣社員10名が所属)、物流管理係(正社員5名が所属) ■具体的には: ・生産管理体制の構築(新規事業、新工場、OEM生産開始など、既存の枠を超えた体制構築) ・資材調達〜生産〜出荷〜販売までのサプライチェーン全体の適正化 ・業務の標準化やDXの推進 ・配下組織(部下約25名)のマネジメント ■当ポジションの魅力: ◎製品が高いシェアを獲得できている理由の一つに、優れた生産体制を有していることが挙げられます。どれだけ性能の良い研磨材でも、お客様の求めるスピード、量で供給できなければ継続採用に繋がりません。社内外からの期待が大きい、やりがいのある仕事です。 ◎2024〜2029年の6ヶ年で大規模な設備投資(550億円)を計画中。新工場立ち上げや海外工場での増産プロジェクトが進行しております。会社の変革期とも言える時期に入社頂き、より強固な生産管理体制の構築に携わることが出来ます。 ■配属部署: 生産本部 生産管理部 生産管理課 (課長以下正社員18名、派遣社員10名) ※同課内で勤務場所が本社と物流センターに分かれており、初任地は後者の物流センター(岐阜県各務原市)となります。 ■企業の特色: ◎研磨業界、半導体業界では広く知られている優良メーカー。高い営業利益率、平均年収は東海エリアトップクラス。売上高の約10%を研究開発費として継続投資し、挑戦を続けています。 ◎国内は、岐阜の各務原市を中心に開発製造拠点、愛知県の清須市(名古屋駅から1駅)に本社を構えており、このエリアで腰を据えた勤務が可能です。 ◎働きやすさ、働きがいを実感できる組織文化の醸成を重要施策としている。年間休日127日、育児・介護支援など従業員が安心して仕事に打ち込み、チャレンジし続けられるよう働く環境を整備しています。 変更の範囲:当社業務全般
豊島株式会社
東京都千代田区神田岩本町
岩本町駅
繊維 その他商社, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
■担当業務:CSR監査業務工場などにかかわるCSR業務が増えております。■業務内容顧客からの要請により工場の人権、環境 方針などを現況を聞き取り調査のうえ資料の作成及びサポート 加えて品質管理業務に携わります。品質管理体制の強化とグローバル・ビジネス展開2006年には中国に2つの合弁検品工場を設立するなど、品質管理体制をさらに強化しました。また、中国市場向け販売や、欧米市場向け製品輸出など、グローバルなビジネス展開についても、飛躍への土台が固まりつつあります。これからも消費者ニーズに対応する製品、そしてお客様にご満足いただける製品を安定供給できる体制づくりをめざして、企画提案能力、品質管理、物流システムなど、さまざまな面のレベルアップに取り組んでいきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:会社の定める業務
ひらの高分子工業株式会社
大阪府大阪市平野区加美北
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他メーカー, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【業界未経験歓迎/日勤のみ/有給消化率80%/充実した研修やOJTで着実に工場長へステップアップ可能◎】 ■業務内容: 石垣ゴム工業株式会社の直轄生産工場「ひらの高分子工業株式会社」にて工場長として工場運営の全般を担っていただきます。 <募集背景> 現在の工場長が60代であり後任への引き継ぎの為募集しています。 ※直近5年間で工場スタッフ4名中4名正社員登用実績あり! ■具体的には: ・本社からの注文に応じて生産計画 ⇒ 生産現場へ指示・納期調整 ・生産効率向上・不具合改善 ・工程管理・維持管理 ・その他人材管理 など ■製造している製品について: 製品化してから40年以上リピートいただいている製品もございます! ・電化製品やポンプ、バッテリーなどに使用されるゴム部品 ・浴室まわりの止水用パッキン ・お弁当箱用パッキンや冷水筒用パッキンなど(※お弁当箱用パッキンは国内トップクラスの生産量) <主要取引先> LIXIL・島津製作所・パナソニック・GSユアサ・ヤンマーなど ■組織構成: 工場全体8名 └製造スタッフ5名、仕上げスタッフ3名 30代〜60代のスタッフが在籍しています。 ■教育体制: 入社後研修の中で2か月〜3か月ほど実習を通して、大まかな生産工程を学んでいただく予定です。※業界未経験の方でも安心してご入社いただけます。 ■石垣ゴム工業株式会社について: <製品の試作から量産までをトータルで行う商品開発のベストパートナー> ・当社は、1967年に各種工業用ゴムパッキンの製造販売を行う会社として設立されました。以来約50年、水回りの防水用のゴムパッキンなど皆さまの生活を縁の下から支えるべく、品質向上に日夜励んでいます。 ・高品質の製品を低価格で、安定してお客様に供給するために、他の企業に先駆けて海外への進出を果たし、1994年に上海工場、2008年にはハノイに工場を設立し、現在、生産ラインは3交代の24時間フル稼働で対応しています。 ・近年では、これまでの工業用品や電化製品に加え、弁当箱やタンブラーなど冷水筒に使用されるゴムパッキンの製造にも力を入れ、製造技術が高度で難しいニッチ産業の業界において競合他社との差別化を図り、シェアを着実に伸ばしています。 変更の範囲:会社の定める業務
スタイレム瀧定大阪株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
550万円~799万円
アパレル・繊維, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 品質管理(化粧品・トイレタリー)
\業績右肩上がり!国内・海外ともに事業成長中企業/年間休日126日◇土日祝完全休み◇住宅手当有・福利厚生◎ 得意先は、誰もが知るハイエンドゾーンの国内外アパレルや商社、問屋、海外エージェントです。 そんな歴史にとらわれず積極的に成長し続ける当社にて、生産・品質管理をお任せします。 ■募集背景: 業績も右肩上がりで順調に推移している中、顧客や消費者からの商品に対する品質クオリティも同時に上がっていきます。その為、当社としてもさらなる提案スキルの向上を目指していくことが顧客への信頼獲得に繋がっていくと捉えています。そして今後、さらなる事業成長に向けて新たな人財を迎え入れることで、当社の魅力を国内や海外の市場に力強く発信していこうと考えています。 ■業務内容: ・生地の生産管理 ・生地の品質管理 ・生地の品質改善 ・生地の工程管理 ・工場での工程指導 ※国内、海外出張あり ※年間の約半分は海外出張となります。(インドネシア、インド、ベトナム、タイ) ■部署の雰囲気: ・得意先は、誰もが知るハイエンドゾーンの国内外アパレルや商社、問屋、海外エージェントになります。 ・社風は風通しがよく、フランクなコミュニケーションを取ることができます。 ・部署は3名で海外生産拠点での生産・品質管理と進捗管理を行っております。(所属長:50後半、メンバー:60歳、40代後半) ■当社の魅力: ・業績は好調で、毎年右肩上がりとなっております。当社が扱う商材は「アパレル製品(完成品)」ではなく「服地テキスタイル(素材)」なので、汎用性があり、国内だけでなく海外でも販売活動を行うことができるのが大きな特徴です。海外では、アパレル業界は成長産業と言われており、汎用性のある商材を武器に、海外に向けてビジネスをさらに拡大できる可能性があります。 ・創業160年の歴史はありながら若手社員中心に活躍しており、社員から社長・役員クラスの方々にも気軽に意見交換できる環境となります。会話量や笑顔が多い職場なので、すぐに馴染んで頂ける雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東海
三重県桑名市多度町下野代
下野代駅
400万円~599万円
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜創業50年超◎桑名市長島に根付く地元優良企業/教育環境あり◎役職も目指せる環境〜 ■業務内容: 創業以来、大手自動車メーカーの手掛ける高級SUVなどの樹脂パーツ(バンパーなど)塗装を取り扱う弊社にて、生産管理をお任せします。現在、工場長が生産管理を担当しております。事業拡大のため、新たな仲間を募集することとなりました。 ■業務詳細: ・生産管理(製造工程管理・改善) ・自動車部品の塗装 ・色の調合 ・検査・修正 ・品質管理 ・塗装指導 ※徐々にお仕事の幅を広げていただけることを期待しております! ■樹脂のご経験がなくてもご安心ください! 塗装作業を通じ、業務理解を頂いてから生産管理業務を徐々にお任せしていきますのでご安心ください。50代の班長や40代の作業長などベテラン社員も多く在籍しており相談もしやすい環境です。前職派遣で就業されてた方も、当社で役職ついて管理業務を担ってる方も活躍しています。教育ノウハウのある組織ですので安心してご応募ください。 ■働き方: ・転勤なし!勤務地は本社工場の長島か多度工場でどちらも同じ市内なので転居を伴う異動なしで安心◎ ・年3回1週間以上の長期連休あり(GW、夏季休暇、年末年始) ・基本シフトは固定なので、隔週でリズムが変わって体調不安など一切なし! ■当社が選ばれる理由: 【品質の安定性】 大手自動車メーカーの一次下請けと長年のお付き合いがあり、安定受注ができております。また、メーカーへの直接出荷をしているため流出不良が起きづらく、高品質を実現しております。 【少量多品種に対応可能】 少量多品種だからこそできる短納期や、技術者が多数在籍しているからこそ実現ができる人の手による塗装も顧客からご評価いただいております!将来的には、ロボットの導入による生産効率化も検討しております。 ■勤務時間について 7:50〜17:00が基本となります。 ※仕事の量が増えてきた場合、遅番・深夜で時間を分けていく可能性があります。遅番:12:50〜22:00、深夜:16:50〜25:00 ※交代制ではなく、遅番のみ・深夜番のみの固定勤務です。 ※遅番・深夜番の勤務を導入したとしても本人の希望を考慮して、時間帯は選択できるようにしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
上田石灰製造株式会社
岐阜県大垣市赤坂町
美濃赤坂駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜明治23年創業の石灰を扱う安定企業/「次代の環境づくり」に挑戦/福利厚生も充実〜 本ポジションは、カジュアル面談で配属先を相談して配属ポジション打診します。 ■仕事内容: ご志向・ご経験を考慮し選考をさせていただきます。転勤なしで社風が非常に良く、長期就業に適した環境です。中途入社者も多く、未経験から業務を覚えておりますので安心環境です。 適性及びカジュアル面談や面接の中で、本人との会話を鑑み配属先を決定いたします。 ■職種例: ・生産技術、出荷管理、設備オペレーター、商品開発 等 ■入社後の流れ: 品質管理・保全・生産管理など様々な部署と連携して仕事を進めるため、まずは約1年程度、工場内の様々なポジションを経験しながら知識・技術を習得していただき、各配属先にてご活躍いただきます。 ■キャリアパス: ・将来的には主任や係長など役職に就く可能性もあります。 ・その他の業務へのジョブチェンジの可能性もございます。 ■働く環境: 日々のルーティーンワークが少ないので基本的には定時で退社が可能です。家族との時間も大切にしていただくことができます。 ■当社について: 1890年に大垣市赤坂町で石灰の製造を開始、以来130年以上に渡り石灰製品を製造してまいりました。久瀬ドロマイト鉱山の開発、ベッケンバッハ炉の建設、エコマテリアル工場を建設するなど、時代のニーズに合わせて規模を拡大し、石灰産業のリーディングカンパニーとして事業を展開しております。永年培ってきた技術と経験、設備を用いて資源を有効活用し、環境関連事業にも取り組んでいます。 販売先は東海圏の大手鉄鋼メーカーのため、安定した経営基盤がございます。働きやすさ抜群です。 ■企業の魅力: ◇地域貢献 地域の地場産業に貢献しており、地域社会との結びつきが強い企業です。 ◇競合他社との比較 競合他社としては山口県にある上場企業が存在しますが、上田石灰製造株式会社はその中でも独自の強みを持っています。 ◇顧客基盤 主なお客様は鉄鋼メーカーが多く、安定した需要があります。 ◇多角化戦略 近年、石灰の需要が縮小傾向にあるため、石灰以外にも環境事業や再生事業に力を入れています。例えば、ゴミ処理を行い再生事業として利益を上げる取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
永井工業株式会社
北海道河西郡中札内村大通南
500万円~699万円
ゼネコン, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜年間休日125日・土日祝休みでライフワークバンス◎/アットホームな社風/中札内村の公共工事を請け負う企業〜 ■職務内容: 自社で製造した生コンクリートの管理全般を行っていただきます。 ■業務内容: 生コンクリートプラントにおける生産管理・品質管理 ・生コンクリートプラント併設の二次製品生産工場の生産予定及び営業部からの生コンクリート出荷依頼に基づき配合及び生産量を調整(自社製造の二次製品分は年間一定) ・スランプ他品質管理業務実行または指示 ・書類対応全般 ・同部署社員労務管理、若年層への技術指導(経験者のみ) ※未経験者は個々人の習得度及び理解度、経験値等を勘案して研修からスタートします。 ■組織構成 ・従業員総数:57名(2025年4月現在) <生コンクリートプラント及び二次製品工場> ・男女構成:男10人 女1人 ・平均年齢、年齢層:平均40代、20代から60代 ■当社の特徴/魅力: ◇中札内村の公共工事を請け負う企業 中礼内村が発注する案件のほとんどを担当しております。 ◇アットホームな社風 立場や役割の垣根を越え、その時々の状況に応じて柔軟にフォローし合う風土がしっかりと根付いています。 ◇腰を据えて長く働ける環境 年間休日125日、転勤なしと働きやすさが充実しています。また、再雇用制度もあり定年後も長く働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ドクタージャパン株式会社
埼玉県行田市長野
その他商社 医療機器メーカー, 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
□■開発した製品が人命や身体を守る・社会貢献◎/景気の波を受けにくい商材で会社基盤が安定◎/営業同行で顧客の生の声を◎/残業少なく働きやすい環境■□ ■概要・採用背景: 増産体制整備に向け、基幹システム(新生産管理システム)の更新計画が進行中であり、今後の業務レベル向上に向けて、生産管理業務の経験を有するマネージャー候補者の採用を検討しています。 ■業務内容: 当社は医療機器を生産しています。その製造部で予算管理から受注、購買、生産計画、出荷、実績分析など、幅広く生産管理業務を担っていただきます。 ■具体的には: ・生産ロットサイズ設定、標準時間設定、標準歩留り設定 ・受注に対する納期確認・回答 ・受注状況、在庫計画に応じた生産計画/出荷計画立案 ・基準在庫設定、購買MOQ設定、在庫計画作成 ・購買品に関する変更管理業務(品質、価格) <今後担っていただきたい業務> ・販売見込に基づき製造予算、購買予算、人員予算の作成 ・各予算に対する実績集計、差異分析 ・購買戦略(購買リスク低減計画、原価低減計画)作成 ・供給者への貸与品(金型等)の更新計画 ・生産管理システムのソフトウェアバリデーション ・生産管理システムの各マスター登録、維持管理 ・苦情・不適合(監査等も含む)に関する原因分析、対策立案と実施(改善活動) ・内部監査、外部監査への対応に関する業務 ■このような方におすすめ: 「社会貢献性が高い仕事がしたい方」 「安定した会社で働きたい方」 「お客様の声を聴きながら仕事がしたい方」 「ワークライフバランスを大切にしたい方」 ■キャリアプラン: ◇入社後1年目…当社の仕事や製品について理解を深めながら、既存社員と分担して生産管理業務に従事します。同時に新しく導入予定の生産管理システムの導入プロジェクトにも参加。 ◇その後…生産管理の主担当として、生産品・部材のマスタ管理や供給者管理を担っていただく予定です。 ◇将来的には…管理職候補として、製造部長と連携し予算や生産計画の立案、将来構想の企画・推進など、戦略的な業務にも携わることができます。チーム内での業務調整、部下や後進の育成・指導など、マネジメントの役割を担っていただくことを期待しています。 変更の範囲:当社業務全般
【年休115日/教育・研修制度充実/UIJターン歓迎/ランドマークの街路も手掛ける創業70年以上の優良メーカー】 ■採用背景: 人々のお庭での暮らしを提案するエクステリア&ガーデン事業や、暮らしやすい街づくりを提案するランドスケープ事業を展開する創業70年以上の当社にて、今後も安定した企業成長のため、メイン商材の一つのエクステリア製品製造における品質管理業務をご担当いただける方を募集します。 ■業務内容 ・原材料の受け入れ作業 ・コンクリート骨材の検査 ・出来上がった製品の性能検査※寸法、強度、コンクリ性能の各種検査 ・その他規格品の検査、点検、記録 ・生産時の不具合対応※集計⇒調査⇒処置 ■企業の魅力: 当社では、エクステリアやガーデニング、また街の景観を構成するランドスケープ製品を製造販売しています。これらは一般住宅だけでなく、「東京スカイツリー」「博多駅」など地域のランドマークにも数多く用いられています。「このテイストが好き」「こんなガーデンで過ごしたい」クリエイティブな暮らしのスタートは、心惹かれる出逢いから始まります。「わたし」らしいと感じられる、新しい「わたし」を発見できます。そんなクリエイティブな暮らしに寄り添いたい、それこそが、さまざまなスタイルに似合うマテリアルを手掛ける理由です。豊富なカラーやテクスチャーから自由に選べるからこそ手伝いができるはずです。理想をカタチにした空間で、「わたしらしさ」をみつけてほしいから、自分らしく輝けるクリエイティブな暮らしを提案します。 変更の範囲:会社の定める業務
大同特殊鋼株式会社
群馬県渋川市石原
450万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 生産管理 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜世界最大級の特殊鋼メーカー/充実した育成制度/土日休み/福利厚生充実/寮あり〜 ■業務内容【変更の範囲:当社業務全般】 自動車、航空機、スマートフォン、家電製品など、生活を支える製品に必要不可欠な特殊鋼(特殊な性質を持った鋼)を製造する当社にて、生産管理をお願いします。 【具体的には】 ・受注数に基づく生産計画の立案 ・生産計画に従って社内部門や仕入先、メーカーとの調整及び交渉 ・資材などの在庫管理 ※日々変動する生産状況に柔軟に対応し、多くの関係者と協力しながら交渉する能力が求められます。 ■本ポジションの魅力 生産管理が強い企業は経営が上手くいくと言われるほど、生産管理は製造業にとって重要です。製品を適切なタイミングで、過剰な生産を避けながら生産するかを考えることにより、企業の経営を支えることができます。 ■当社の特徴 ・平均勤続年数:17.6年(2024年3月時点) ・平均有給休暇取得日数(前年度実績):13.5日(2024年3月時点) ・グループ会社:72社 ■当社の魅力 ◇等級や入社レンジによって様々な研修があり、自己啓発支援制度や自己啓発支援制度など、充実した育成体制が整っています。 ◇一つのキャリアで閉じない人材育成に積極的に力を入れております(ジョブローテーション)。将来的に生産管理、工場内でスペシャリストを目指す道だけでなく、渋川工場生産管理を皮切りに、グローバル職として、東京・大阪・愛知の営業・他製造拠点への転勤などキャリアのリスタートなど、キャリアの選択肢が様々にあります。 ◇健康経営優良法人「ホワイト500」認定を取得。※2018年〜現在 ◇「あいち女性輝きカンパニー」認定を取得。 ◇「子育てサポート企業」として、2019年「くるみん」認定を取得。 ■当社の強み: 当社は特殊製品を製造しているため、自動車・産業機械・航空宇宙・船舶・エネルギー・エレクトロニクスなどの幅広い分野にて、当社しか製造出来ない素材を開発し各種産業基盤を支えています。グローバル企業からも引き合いが増えており、安定した事業と経営基盤を有しています。また、自己資本比率も54.4%(2024年3月期)と高く経営基盤も安定しています。 変更の範囲:本文参照
JFEスチール株式会社
千葉県千葉市中央区川崎町
〜業務未経験も可!まずは進捗管理から/地域総合職(転勤は東京・千葉・神奈川の東日本のみ)/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー〜 ■業務内容:同社の生産管理業務をお任せします。製品の生産計画の立案や製造工程の管理を行います。ご入社後、製造プロセスごとにわかれているチームに所属し、進捗管理業務に携わっていただきます。当社製品の知識をつけていただき、チームリーダーとして活躍していただくことも期待しています。 【具体的な業務内容】 ◇生産計画(生産・出荷)の策定 ◇受注管理 ◇進捗管理など ■転勤について:リージョナル総合職(地域限定)として東日本地区(東京本社/千葉県/神奈川県)の中でのみの転勤の可能性がございます。 ■当社に関して: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー:国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇働き方良好:全社の平均残業月27.5時間。フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理。 ◇仕事と育児や介護の両立を支援:産休・育休取得がしやすい環境。小6まで時短勤務を活用、事業所内の保育所(千葉・倉敷・福山・京浜)など ◇住宅関連の補助が手厚く、製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、バストイレ付、食堂・駐車場)、借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※地域毎で上限金額異なる) ◇自身のキャリアを考える支援:(1)JFEカレッジで、他部署の仕事・興味がある部署の仕事を学べるオンデマンド型研修。グローバルに活躍する為の研修など多様に準備(2)適正・希望などにジョブローテーション制度あり。 変更の範囲:会社の定める業務
UUUM株式会社
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(28階)
300万円~549万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【日本最大級のYouTuberマネジメント企業/クリエイターの広告収益の最大化や、ブランドとのコラボレーション、商品開発など、多様な収益化手段を提供/エンターテイメント、ゲーム、ビューティー、料理など、さまざまな分野のクリエイターを支援中/フレックスタイム制・年間休日127日】 ※UUUM株式会社に在籍、P2C Studio株式会社に在籍出向しての勤務となります。 ■業務概要: 本ポジションではファン向け事業におけるグッズ制作の生産管理として、取引先とのコミュニケーションを通じて、納期・原価管理を行いながらプロジェクトを推進していただきます。 ■業務詳細: ・社外取引先との折衝(納期・価格・仕様の調整) ・商品制作、発注、生産管理 ・収支管理・在庫管理 ■ポジションの魅力: UUUMは、多くのインフルエンサーと直接協業できる事務所機能を有しており、さまざまなジャンルのインフルエンサーとともに、グッズやアイテムを軸にした多様な制作経験に挑戦できます。 ■業務を通して得られるスキル: ・モノづくりに関する知識・経験 ・社外取引先との折衝・調整力 ・エンタメ業界の最先端トレンドの理解 ■事業概要: 当社は、インフルエンサーをはじめとする「ヒト」を起点としたブランドづくり、モノづくりを実現するプロフェッショナルカンパニーです。 ■P2C(Person to Consumer)とは?: インフルエンサーやクリエイター個人が、自身の世界観や感性を活かして企画・開発した商品を、ECサイト等を通じて直接ファン(消費者)に届けるビジネスモデルです。私たちは、このP2C事業のプロフェッショナルとして、ブランドの企画開発からEC展開、マーケティングまでを一気通貫で手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ