925 件
エス・イー・アイ株式会社
三重県津市久居新町
久居駅
400万円~599万円
-
電子部品 半導体, 製品開発(有機) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
学歴不問
〜自動車産業のEV化など『脱炭素社会・未来社会への実現』に貢献!電池開発エンジニアとして、成長産業の電池開発をお任せ/東証プライム上場・大阪ガスグループ〜 ■職務内容 当社にてリチウムイオン電池の試作・受託開発をお任せします。成長産業であるリチウムイオン電池の試作段階に携わることができる貴重なポジションです! 【業務詳細】 お客様からいただく開発テーマや製品仕様について「電極材料(導電材・バインダ)の選定・配合」「電極の混練・塗工」「電極設計・セル設計」「電池セル評価(充放電試験・厚み変化測定)」まで一貫した試作評価を通して、顧客の開発支援や開発提案を行います。 ■職務の魅力・特徴 リチウムイオン電池は、再生エネルギーの貯蔵・エンジンからモーターへの電動化を実現する技術力があり、『脱炭素社会・未来社会への実現』に向けた大切な技術です!当社が携わる電池開発は、自動車や大型蓄電池、スマートフォンなど幅広い製品で必要とされており、特に自動車業界のEV化を中心に多数のご依頼をいただけております。 ■働く環境 ・土日祝休み×年休130日で仕事もプライベートも充実。 ・製品試作に必要なフレキシビリティと操作性を備えたオリジナル設備が強み!また、2025年には、新社屋が完成する予定です!常に新しい技術をキャッチアップし、お客様に還元できる組織体制を作り上げております。 ・当社の技術者の約半数は、もともと電池の業務に関わっていなかった、未経験から始めた方もおり、「リチウムイオン電池の開発経験がない」という方でも安心して活躍できます♪ ■会社の魅力・特徴 ・当社は三重県津市にて約20年以上にかけてリチウムイオン電池の試作開発(顧客から新しい材料をいただく〜電極化〜評価)に特化してきました。 ・電池開発では電極が重要と言われており、当社は電極において国内有数の技術力を誇っており、欧州の自動車会社・アメリカの材料スタートアップ・国内の有名大手企業(自動車・電池セル・材料)など多岐に渡る産業の技術開発に携わっております。また、東証プライム上場の大阪ガスグループに2024年より加入!都市ガス事業で国内2位のシェアを持ち、再生可能エネルギー分野でも積極的な事業を展開する企業のため、今後、より安定した経営基盤の下で、新しい技術開発に取り組める環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
〜自動車産業のEV化など『脱炭素社会・未来社会への実現』に貢献!電池開発エンジニアとして、成長産業の電池開発をお任せ/東証プライム上場・大阪ガスグループ〜 ■職務内容 当社にてリチウムイオン電池の試作・受託開発をお任せします。成長産業であるリチウムイオン電池の試作段階に携わることができる貴重なポジションです! 【業務詳細】 お客様からいただく開発テーマや製品仕様について「電極材料(導電材・バインダ)の選定・配合」「電極の混練・塗工」「電極設計・セル設計」「電池セル評価(充放電試験・厚み変化測定)」まで一貫した試作評価を通して、顧客の開発支援や開発提案を行います。 ■職務の魅力・特徴 リチウムイオン電池は、再生エネルギーの貯蔵・エンジンからモーターへの電動化を実現する技術力があり、『脱炭素社会・未来社会への実現』に向けた大切な技術です!当社が携わる電池開発は、自動車や大型蓄電池、スマートフォンなど幅広い製品で必要とされており、特に自動車業界のEV化を中心に多数のご依頼をいただけております。 ■働く環境 ・土日祝休み×年休130日で仕事もプライベート充実。 ・製品試作に必要なフレキシビリティと操作性を備えたオリジナル設備が強み!また、2025年には、新社屋が完成する予定です!常に新しい技術をキャッチアップし、お客様に還元できる組織体制を作り上げております。 ・当社の技術者の約半数は、もともと電池の業務に関わっていなかった、未経験から始めた方もおり、「リチウムイオン電池の開発経験がない」という方でも安心して活躍できます♪ ■会社の魅力・特徴 ・当社は三重県津市にて約20年以上にかけてリチウムイオン電池の試作開発(顧客から新しい材料をいただく〜電極化〜評価)に特化してきました。 ・電池開発では電極が重要と言われており、当社は電極において国内有数の技術力を誇っており、欧州の自動車会社・アメリカの材料スタートアップ・国内の有名大手企業(自動車・電池セル・材料)など多岐に渡る産業の技術開発に携わっております。また、東証プライム上場の大阪ガスグループに2024年より加入!都市ガス事業で国内2位のシェアを持ち、再生可能エネルギー分野でも積極的な事業を展開する企業のため、今後、より安定した経営基盤の下で、新しい技術開発に取り組める環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
壽化工機株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区豊岡通
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
≪充実した研修制度有/水インフラを支える装置の法人営業/飛び込みなし/災害時での汚水をろ過する装置など社会性高い商材≫ ■業務概要: 水に関する装置の設計、販売及び取付工事まで行う当社にて、工場の水処理フローの解析・システム設計を行っていただきます。(プログラミングなどは発生しません。) (1)現地または自社解析室での解析・分析業務 (2)処理フローの策定・決定 (3)設備納入後の確認 ≪具体的には≫ 水処理設備における処理フロー(水をどの様に処理するか)を策定します。 サンプル水の分析結果に基づき、基本的な処理フローを設計、その後、実際に処理実験を行い最善な処理フローを決定します。水処理設備納入後、現地で試運転を行い、設計通りの品質であるかの確認を行います。 ■働く環境: ≪組織構成≫ 現在30代2名、40代3名、50代2名、60代1名の計8名が活躍しています。 ≪入社後≫ 入社から3か月は名古屋本社で研修(1週間座学、その後本社社員に同行)を行います。その後設計課員の設計補助を行っていただきます。ある程度処理方法が理解できて来たら、簡易な処理フローの設計を行っていただき、順次案件担当をしていただきます。 ≪働き方≫ ◆残業時間は月平均20時間程度となります。 ◆基本土日祝休みで多くはないものの、現場のスケジュール上土曜・日曜・祝日出勤が発生することがあります。その場合、振替休日を必ずとっていただきます ◆排水処理のプラントが完成した際、試運転のために月1回程度、出張(1泊2日程度)があります。 ■当社について: 工場から出る排水処理装置をメインに、病院・プール、名古屋市下水処理場などの水処理を行っております。様々な水処理の企業がある中で、設計・工事・メンテナンスまでを行うことを強みに、これからの領域で伸びる可能性がある農業の領域にも参入していきます。 変更の範囲:無
日鉄マイクロメタル株式会社
埼玉県
500万円~699万円
半導体, 評価・実験(電気・電子・半導体) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【半導体接続材料メーカー/世界で初めて被覆型の銅ボンディングワイヤの量産化/世界シェアトップクラス】 ■業務内容:ボンディングワイヤの開発/評価/解析に関する業務を担当。 【ボンディングワイヤとは:半導体の接続材料です。半導体素子の電気信号を外部へ伝達する金属の細い線です。】 ≪具体的には≫ 1.新商品の試作・引張試験等の評価・SEM観察等の解析 2.同じく既存ワイヤ改善の試作・解析 3.それらのワイヤを信頼性試験に投入・評価・解析をします。 ≪入社後にお任せする業務≫ 先ずはOJTにて試作・解析・信頼性試験を中心に経験し、業務を覚えていきます。 ■教育体制: 半年程かけて研修を行います。内容としては現場研修(実際の製品を扱ったり)や他拠点での拠点研修を行い業務習得を行います。週一回は上長との壁打ちを行い習得状況の確認等も行い、時間をかけて技術を身に着けることができます。 ■当ポジションのやりがい:製品開発、不良解析、特許出願まで、幅広い分野での技術・知識が習得できます。 自分が開発から携わったものが商品化されると非常にやりがいを感じます。 ■当社の特徴(世界トップクラスの開発技術): 2009年に同素材のボンディングワイヤを開発し量産化に成功。長年ボンディングワイヤの素材は金が主流でしたが、金の価格高騰から同による開発のニーズが急増してます。 世界中の企業が開発に挑戦するも困難を極める中、当社は世界初の技術革新に成功。現在もマーケット好調な海外との取引が多く半導体業界からの需要も拡大することが期待できます。 ■配属部署:技術開発部(20名) メンバー間で連携・協力し合いながら日々業務に取り組んでいます。 ■当社について: ・エレクトロニクス市場に革新的技術を用いたボンディングワイヤ及びマイクロソルダーボールといった半導体の重要な部材の製造・販売事業を展開。フィリピン・マレーシア・中国に海外拠点を設け、グローバルに事業を 推進しています。 ・エレクトロニクス業界の一員としての役割・重要性を自覚し、様々なニーズに応え顧客の高い信頼と満足を 得ると共に、事業の発展および社会・経済の発展に継続的に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
三重県
300万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 機能性樹脂製品の物性評価、試験データ入力業務をお任せします。 ■具体的には: ・各種測定の準備 ・引張試験機を用いた、材料の強度の測定 ・材料の流動性の測定 ・材料の密度の測定 ・粉体流動性測定 ・DMA(粘弾性)測定 ・評価した結果をPC(Excel)へ入力 ■使用ツール: 各種試験機、Excel 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■エンジニアとして成長できる環境: ◎充実の育成サポート体制 ・人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ・FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ・人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◎新たな職種や上流工程に挑戦可能な環境 ・SS&CU制度:エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 ■職場環境や魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:本文参照
愛知県
350万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 製品開発(非鉄金属) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 表面処理材料の開発・改善に伴う材料の表面特性を分析し、課題を特定 使用する材料の開発を行っていただきます。 ◎分析方法:TPMA、ICP、EPMA、元素分析 ◎異物分析:専門機関に依頼し、分析方法の改善、ボルトナットのメッキ加工の表面処理観察 ■使用ツール: TPMA、ICP、EPMA ■エンジニアとして成長できる環境: ◎充実の育成サポート体制 ・人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ・FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ・人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◎新たな職種や上流工程に挑戦可能な環境 ・SS&CU制度:エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 ■職場環境や魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:本文参照
350万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■業務内容: ・量産材料や製品の評価結果分析と品質管理、および品質向上検討 ・室内工場に対する試作指示書の発行 ・新規導入設備の量産検査標準準備と、開発への活用 ■使用ツール: MsOffice 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■エンジニアとして成長できる環境: ◎充実の育成サポート体制 ・人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ・FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ・人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◎新たな職種や上流工程に挑戦可能な環境 ・SS&CU制度:エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 ■職場環境や魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:本文参照
静岡県
350万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
〜大手エンジニアリング会社/売上規模2000億円/22,000名規模の中核企業/エンジニアのために教育・人材育成に投資する企業〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・健康食品、医薬品の製品・原料試験業務(寸法、重量、含水、微生物試験) ・機器分析業務(GC、HPLC。UV、IR、KF) ・試験データ入力(Excel)、平均値や標準偏差の関数操作 ■携わる製品: ソフトカプセル、ハードカプセル、シームレスカプセル、錠剤、顆粒、各種機能性製剤他 ■使用ツール: MS Office、GC/HPLC ■魅力ポイント: ◎業界トップクラスの事業成長率 ◎有名大手メーカーの社員になれる可能性あり ◎手厚いサポート体制 ◎明確な評価制度あり ◎ライフイベントに柔軟に対応できる圧倒的な働きやすさ ■当社の特徴: ・安定した会社基盤として、国内・海外含め30社以上のグループ、あらゆる業界1,000件以上の顧客群を持っています(業界トップクラスの案件保有数) ・キャリアカウンセラーが自社社員として常駐し、5年後、10年後を見越した将来的なキャリア形成を行っています。 ・事業基盤の大きさが武器となり、新規事業や成長を加速させたい事業にも積極的投資を続けることができるため、安定した経営に繋がっています。 ・リーマンショック後、「毎年15%以上の売上高」を記録し、離職率も毎年2%以下(業界平均10%)となっています。 変更の範囲:本文参照
株式会社サティス製薬
東京都江東区富岡
700万円~1000万円
化粧品, 分析・解析・測定・各種評価試験(化粧品・トイレタリー) 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜「1人でも多くの女性に正しい綺麗を」を理念に掲げるスキンケア化粧品のベンチャー企業/スキルアップ補助など福利厚生も充実〜 ■業務概要: 化粧品または化粧品原料の安全性・有効性試験の設計から運用をお任せします。メンバーへの技術的指導(評価技術、皮膚科学)およびマネジメントなどもお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: 小規模の依頼も受ける事が可能です。初めて化粧品・コスメを製造したい顧客の場合、試販売で少ない数の製造を希望されるケースが多いです。(例:化粧水を1000本だけ作りたい等)多くの競合他社は、大きなロットでの受注を行う為、少ないロットでの受注の出来る当社は優位性があります。また上記の様な顧客は、店舗を持たずインターネット販売をされるケースも多く、製造から物流、製品を利用するお客様が受け取る段ボールのデザインまで一緒に行う事が可能です。 変更の範囲:本文参照
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都八王子市戸吹町
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
■職務内容: ・微生物法、或いは生化学的手法による食品成分の分析の管理 ・上記分析法の開発 ※変更の範囲:会社の定める業務とする ■勤務地について: 勤務頂くグローバルイノベーション研究センター(八王子)は日清食品グループの商品開発と安全性研究の機能を統合した研究施設となっています。 世界最先端の研究施設として機能できるよう、即席麺類だけでなく、チルド (冷蔵) や冷凍食品、ライス商品、菓子や乳酸菌飲食料品の開発機能を集結し、ジャンルの垣根を越えてさまざまな技術を融合させることで、未来に向けた新規技術の創出を行っています。さらに、生産工場に準拠した「テストプラント」を研究センター内に設置し、試作品の作製から工場での大量生産を実現するラインの開発まで一貫して行っています。 ■働き方について: ・本社勤務者はリモートワーク推奨ですが、研究所「the WAVE」については出社ベースとなります。 ・八王子駅から研究所まで社員専用無料シャトルバスが運行しています。マイカー通勤も可能です。 ・研究所全体の平均残業時間は15H程度です。 ・研究所はthe WAVE(八王子)のみで、基本的に望まない転勤はありませんが、希望すれば海外赴任の可能性はございます。 ■同社について: 日清食品は、半世紀前に世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を、そして世界初のカップめん「カップヌードル」を開発した、「創造スピリット」を誇りとする日清食品グループの中核企業です。「おいしい、の その先へ。」を今後ともスローガンに掲げ、強いブランドを創造・育成し、安全・安心な品質保証体制のもと、環境に配慮し、健康的で、おいしくて、楽しく驚きのある、革新的な製品をハイスピードで開発し、新しい「食シーン」「食スタイル」を提案していきます。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。 ■日清食品ホールディングスについて: 持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。
株式会社日本色材工業研究所
東京都
化粧品, 分析・解析・測定・各種評価試験(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
【創業1930年/スタンダード市場上場の化粧品のODM・OEMメーカー/フランスにグループ会社を持ちグローバルに展開/高い技術力と製品の品質/残業時間25時間程度◎】 ◆職務概要: 当社の研究開発部パッケージ開発室において、実務担当者として下記業務をお任せいたします。ご入社後はまず化粧品原料と容器との品質評価をメインでお任せし、ゆくゆくは容器に関する設計業務にも携わっていただく予定です。 ◆職務詳細: ・容器仕様情報及び原料処方清報からの品質リスク診断 ・容器、製品における品質保証試験の計画立案および実行 ・品質保証試験の試験法、評価法の開発 ・各種試験結果及び考察の社内外関係者への報告、課題に対する改善案の提案 ・新製品に向けての適切な容器探索 ・既存容器の性能評価、市販化粧品の容器のリバースエンジニアリング ・上記遂行に必要な社内外関係部署の調整 ※国内はもちろん、海外の顧客も多くグローバルな業務に携わることが可能です。 ◆配属組織について: パッケージ開発室は22年1月に発足した新しいチームです。現在チームには研究開発部の部長(兼任)+50代社員(中途入社:化粧品メーカーにて容器開発)の2名がおり、メンバーとして入社後ご活躍いただきたいと考えております。 ◆同社の魅力: ◇創業以来90年(創業1930年)、色に拘って蓄積してきた技術があり、お客様からも高い評価を頂いております。スキンケアに強いメーカーの多い化粧品OEM業界において、当社はメイクアップなどの色ものに強く、大手企業も含め数多くのお客様からご依頼を頂いております。 ◇研究開発と生産技術に対する人材と予算をしっかりと投資しており、トータル・サポート・フォーメーションという一貫体制を実現することで、高い技術力と製品の品質を維持しております。 ◇佐藤製薬株式会社・株式会社井田ラボラトリーズ(CANMAKE)・ELCジャパン株式会社(エスティローダー)等大手顧客との取引も多数です。 ◇年休125日・残業時間は月25時間程度。産休・育休制度もあり、男性の取得実績もございます。
クニミネ工業株式会社
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉
400万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 土壌・地質・地盤調査 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜国内唯一無二の事業を持つ老舗優良メーカー/世界中の資源が調査対象のためグローバルな活動にも携わるチャンスがあります〜 ■業務内容:生活インフラとして欠かせない素材である「ベントナイト」を扱う当社にて、資源調査をお任せします。ご入社後は、お持ちのご経験やスキルを踏まえOJTを中心に業務を習得いただく予定です。 <詳細> ・地質調査、鉱山調査・評価 ・ボーリング調査(計画・管理)、コア観察・試験 ・海外鉱山、工場調査、資源評価 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※ベントナイト(特殊粘土鉱物)とは:土木建築用の材料として、ビルの基礎杭、地下空間の防水対策壁などインフラ構築などに使用されている粘土鉱物です。自動車部品や産業機械に関わる素形材、化粧品や医薬品などの幅広い分野で活用されています。 ■業務の特徴:社内では、グループ子会社である各鉱山会社とのやりとりが発生します。また、原鉱の性能を分析するため黒磯研究所に出向くことが多いです。社外では、ボーリング業者を始め中国、米国を中心とした海外の調達先とのやり取りが発生します。そのため、英語力をお持ちの方は活かせる環境です。 ■キャリアパス:将来的にベントナイト資源(国内自社鉱山、海外買鉱先)の安定供給、新規確保の担当となり資源産業のコア業務をお任せするため、将来的には経営層クラスとの関わりもつこともできます。また、国内のみならず世界中の資源を対象に調査を行うため、グローバルな活動を行うことが期待できます。実際にアメリカ、中国、インドネシア等への出張の実績があります。 ■配属組織:研究開発部門 資源探査課 課長 60代(取締役資源開発部長)課員2名(50代1名、30代1名)で構成 宮城県の蔵王工場内の事務所が拠点です。 ■当社について:1943年の創業以来、貴重な地下資源であるベントナイトの採掘・製造・販売を行い、業界のリーディングカンパニーになるまでに成長してきました。自動車、産業機械、建設、石油、農薬、ペット、化粧品関連用途をはじめ、樹脂、セラミックスなど材料分野においても不可欠な材料として様々な産業で活用されています。環境負荷の少ない貴重な資源を活かし、長い間を経て蓄積した知見と技術をもとに独自性のある製品の開発を行うとともに、基幹産業の下支えとして活動の場を広げています。
株式会社愛歯
福井県敦賀市櫛川
400万円~649万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー, 基礎・応用研究(有機) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■当社について 当社は、歯科医院に提供する歯科技工物(入れ歯・差し歯)や矯正装置(マウスピース)等の製造販売しています。西日本を中心に15営業所を構え、全国の歯科医院より受注しています。関連会社7法人のグループ企業であり、ベトナムへの海外進出開始しています。 当社関連会社ピカッシュにて、銀イオンによる除菌・ケア商品の開発及び販売を行っており、銀イオンによる歯科医療現場で開発された除菌商品やケア商品を研究開発して商品化を行なっており近年急速にマーケットが拡大しつつあり、今後のグループ企業主力事業と位置付け、更なる研究開発に取り組んでいます。 ■採用背景 関連会社ピカッシュで行なっている銀イオンの研究開発や細菌やウィルス研究は外部専門機関に分析や評価を委託している状況であり、グループ内に専門的に経験した研究職が少なく高齢化の状況です。福井県に研究所がありそこで研究棟に従事しているメンバーの高齢化に伴い、グループの事業拡大においてグループ内で実験が行なえる研究環境や、分析・評価・開発等に携われる専門の研究職を募集します。多いときで月に1回程度熊本県への出張が発生します。 ■職務内容 上記採用背景より、まずは外部専門機関とのお打ち合わせや、製品の分析・評価業務を中心にお任せいたいと考えています。 その後、これまでの経験により商品開発や研究開発業務もお任せしたいと考えています。 将来的には、グループ内で銀イオンや細菌・ウィルスの分析・評価が行なえるレベルを持ち、外部専門機関と連携して研究開発の出来る体制を作り上げたいと考えています。 ■社風 当社は、社内研修や外部研修など教育制度に力を入れております。また、事業拡大に伴い5・6年前から新卒者を対象とした採用にも力を入れており、現在の平均年齢は30代と比較的若いのも特徴です。仕事の面でも頑張った社員をきちんと評価する評価制度や表彰制度など設けており、成長実感や認められる充実感も経験していただけます。
ライトケミカル工業株式会社
滋賀県野洲市三上
400万円~549万円
石油化学 農薬, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容:合成樹脂の生産工程で、下記の品質検査の分析業務を担当します。製品の合格・不合格を決める重要なポジションです。 (1)検査・分析業務(工程検査、最終検査) (2)品質管理業務 ・手分析…粘度、固形分、水分、濁度 など ・機器分析…GC、GPC、HPLC、イオンクロマト、NMR、SEM、ICP など ■組織人員:35名 ■勤務形態:入社後は8:30〜17:30での勤務になりますが、本人の能力次第では早い段階で「早出」「遅出」「夜勤」のシフト勤務に入ります。夜勤勤務は1ヶ月に1〜2週間、休日出勤は1ヶ月に2日程度です。 ・早出勤務…(1)7:00〜16:00 ・遅出勤務…(1)11:00〜20:00(2)13:00〜22:00(3)15:00〜翌0:00 ・夜勤勤務…(1)21:00〜翌6:00(2)23:00〜翌8:00(3)19:00〜翌4:00 ■同社の特徴:同社は受託専門の樹脂合成加工メーカーです。既存製品の製造受注のみではなく、最近は製品化前の試作品の要望も増加しています。同社は、自社に製造工場を持たない企業や数量限定の製品化を行う企業等のニーズを充足する役割を担っています。取引先企業は化学メーカーをはじめ、市場は多岐にわたります。製品としては高分子物質が約8割を占めます。他社と比較した強みとしては、同社が完全独立系の受託メーカーであるということです。委託先として、例えばライバル企業の傘下の企業であれば情報漏えいの懸念があるため発注が出来ませんが、同社は独立経営であることを生かして、様々な顧客からの受注が実現できています。
株式会社アルプス技研
長野県
450万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜リーマンショックでも全社員を守った稀有な技術者派遣企業/『チームアルプス』を掲げ、技術者として、人として成長できる場を提供〜 ■仕事内容: 材料合成開発部隊のサポート業務をしていただきます。 ■業務の特徴: ・大手メーカーの最新技術の開発に携わるだけでなく、社内の研修や勉強会などのコンテンツも充実しており、エンジニアとしてスキルアップを目指すことができます。 ・技術者派遣の企業ですが、待遇面や社内コミュニケーションが活発な風土があり、離職率は5%と、長期的に就業できる環境が整っています。 ・配属先については希望の職種・勤務地をできる限り尊重します。最初の案件以降、同社が持つ案件にて挑戦したい案件があれば、声をあげて頂き、挑戦できるスキルを持っているか、スキルがまだ物足りない場合はどのような案件でどのようなスキルを身に着けるべきかを教えてもらえる環境であり、希望を叶える為に会社がバックアップをします。 ■数字で見る!知る!アルプス技研 ・同社の売上はリーマンショック後の2009年より10年連続右肩上がりに成長おwしており、経常利益も純増をしております。リーマンショック時でさえも黒字決算で終えており、株式上場後20年以上の黒字決算を継続している安定性を持ちます。 ・誰もが聞いたことある日本のメーカーを始め、約700社の企業様とのお取引があり、全国に307のチームを作ってエンジニアは派遣をしている為、ご自身に合った案件先を見つけ出すことが出来ます。 ・エンジニアの現役最高齢社は65歳、全エンジニアの内30%以上が40代以降であり、長期的に就業できる環境が整っていることを物語っております。 ・残業平均19.1時間/平均有給取得日数13.2日/育児休暇取得率100%、復帰率100%と長期的に働いて頂けるようバックアップをしております。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社SPC
愛媛県
300万円~649万円
製紙・パルプ 化粧品, 分析・解析・測定・各種評価試験(化粧品・トイレタリー) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: フェイスマスクのパイオニアであり、国内トップのメーカーである同社の企画開発担当として、下記の業務をお任せします。 ・フェイスマスクを中心とした化粧品の企画、開発 ・お客様が注文された化粧水処方(配合)の開発業務 ・開発製品の量産化計画 ・原料資材会社やお客様との打ち合わせ、提案、来社対応等 ■補足: 現在はOEMにて、担当企業を持ち、お客様の要望にマッチするフェイスマスクの形状や化粧水配合を企画・開発する業務が中心となりますが、将来に向けて自社商品の開発割合も増加させていきますので、業界のパイオニアとしてやりがいのある業務を担うことができます。 ■業務の特徴: 先輩からのレクチャーを入社6ヶ月〜1年程度受けていただきます。また、本ポジションは製造部門との連携や、お客様と接する機会が多いです。そのため、お客様とコミュニケーションをとりながら業務等に取り組んでいただきます。さらに、効率化についてなど業務に対しての意見を多く求めており、積極的に取り入れていく環境です。 ※出張業務もあります。 ■当社のビジョン: 日々のスキンケアの1アイテムとして、フェイスマスクは定番化しました。昨今、当たり前のように、ネット販売、通販はもとより、百貨店、スーパー、ドラッグストア、バラエティショップでも販売されています。朝晩、毎日使い続けるものとして良質はもちろんの事、使いやすさ、安心、衛生的、そして何より、経済的であることに着目して、当社は開発及び製造を行なっております。今後もフェイスマスク開発の第1人者、そして日本1のフェイスマスクの製造メーカーとして、良質なスキンケア商品を、唯一無二のフェイスマスクを、いち早くお客様に届けられる会社であり続けたいと思います。 ■同事業について: OEM製造実績300社(製品)以上を誇る同社ではフェイスマスクをメインにスキンケア商品を良品質低価格で提供できるよう、ローコストでの大量生産を行っています。確かな品質と安全性を重視したプロ仕様のスキンケア商品づくりを実現しています。
株式会社オオスミ
300万円~549万円
設計事務所, 土壌・地質・地盤調査 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■担当業務: 環境アセスメントを目的に顧客から依頼の土地の地歴調査を行います。当該地が過去にどのような利用をされていたかを古地図や登記簿などから、活用に問題が無いか、危険性が無いか等を調査します。場合により明治時代まで遡るケースもあります。 ・古地図による調査(主に住宅地図から過去の土地利用状況の調査) ・登記簿による調査(過去に遡り、土地の所有者の調査) ・役所へのヒアリング(当該地が、法律や条例で定められた特定施設や工場などに該当するかどうか等) ・現地調査(資料では確認できない建物の配置や不自然な廃棄物の埋立や悪臭等の確認) ■所属部署について: 所属予定の調査第1グループは、本社(横浜)6名、東京支店(千代区)6名で平均年齢40歳程度の組織構成です。 ■同社の特徴/魅力 同社は広く「環境」領域に対する分析・調査・測定、コンサルティングを手掛けており、「安全と安心の環境面からの提供」を使命として掲げ、お客様企業の成長・発展を支援するとともに、地球環境の維持・向上に取組んでいます。近年では長年培ってきたノウハウを集約した「環境部長(総合環境マネジメントサービス)」や「ゆあらぼ(最先端分析装置と高度専門技術者による技術サービス)」の提供を開始する等優位性・独自性のある取組みも行をはかっています。国内の民間企業や官公庁のみならず海外に対する環境協力事業(モンゴル、シリア、エジプト、ベトナム、アフリカ諸国等)にも貢献してきており、国内外を問わず地球環境の維持・改善に携わっています。技術やスキル向上に向けた資格取得支援施策も充実しており、中長期的なスパンでキャリア形成・就業可能な環境となっています。
日本板硝子株式会社
兵庫県伊丹市鴻池
450万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
<未経験歓迎/プライム市場上場/大手ガラスメーカー/世界に25,000人の従業員・世界各地に主要拠点・製品販売100ヶ国以上/ガラス技術で世界に変革を/ガラス+αの価値創造企業へ/年休126日/WEB選考完結> ■業務内容: ガラスおよび薄膜分野における分析技術のスペシャリストとして、以下の業務をご担当いただきます。 ・新たな分析手法/技術の開発、改善…自ら課題を見出し、問題提起から解決まで主体的に取り組む。 ・機器分析業務…特定の機器分析を担当し、依頼された分析業務に対応する。 ■キャリアプランと将来の役割: 将来的には、以下のような管理業務を担っていただく可能性があります。 ・プロジェクトマネージャーとして分析技術開発プロジェクトの統括 ・リソースマネージャーとしてチームの運営およびリソース管理 ■組織のミッション: NSGグループの研究開発の基盤技術を習得・高度化し、常に技術をアップデートすることで、ビジネスの発展をけん引する役割を担っています。 ■業務のやりがい・魅力: ・多様な技術の習得…様々な評価・分析手法を学ぶことで、実験データの深い洞察力を養えます。 ・広範な事業部門との連携…NSGのほぼ全ての事業部門と関わり、技術的な課題解決への提言を通じて、ビジネス成長に貢献します。 ・チャレンジングな環境…自ら問題提起し、技術の改善や新手法の導入をリードすることで、専門性を高めつつキャリアを築けます。 ■入社後の流れ: マンツーマンでOJTにより業務を通じで当社の仕事を学んで頂きます。当社ならではの業務環境やご経験のない業務でも、困ったことや分からないことがあればサポートしますのでご安心下さい。 ■日本板硝子の魅力・特徴: ◇世界最大級のガラスメーカー:同社は創業100年を迎える世界最大級のガラスメーカーです。2006年、当社は英国大手ガラスメーカーピルキントン社を買収し、両社による板ガラス分野でのグローバルかつ一体的な運営体制をスタートさせました。世界のガラス技術をリードするグローバル企業として、建築用ガラス・自動車用ガラス・高機能ガラスの3分やで幅広く事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
越谷化成工業株式会社
埼玉県深谷市上野台
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【検査経験活かせる!・最高クラスの評価を受けておりマーケットトップ!/住宅手当・借上げ社宅有・賞与6か月支給しておりグループ業績安定しています!】 ■ミッション: 同社は合成樹脂・電子記録材料を扱う商社(森下産業)の製造領域を担うメーカーです。有名車種やスマートフォン等身近なものに使われている当社の製品は、市場にて最高クラスの評価を受けておりマーケットトップを争う地位を築いる当社にて品質検査をお任せ致します。 ■具体的には: プラスチック用着色剤の品質管理・検査業務 ・業務の目的:出荷前判定、クレーム品の原因究明 ・前処理:プラスチックに着色剤を添加 ・色調検査、粒度分布測定 ・物性測定:強度、導電性、曲げ強さ、衝撃強さ、耐熱変形等 ・検査データの取りまとめ、工程管理など関連業務 ◆製品: 主として樹脂にカーボンブラックを練り込んだ着色剤を製造しています。 有名車種やスマートフォン等身近なものに使われている当社の製品は、市場にて最高クラスの評価を受けておりマーケットトップを争う地位を築いております。 ■就業環について: 衝撃試験機やデジタルマイクロスコープを使用した検査を行っており、業務の大半は座り仕事となります。 製造している製品は粒状の樹脂ですので、日常的に重いものを運ぶ作業はありません。※月に1回程度:原料を運び入れる作業あり(一袋25kgほど) ■入社後の流れ: 入社後2週間程度は社内研修にて他部署の業務を体験・見学を行い製品知識や工場の流れを把握。その後、配属グループにて先輩社員と業務を行いながら徐々に1人で出来る業務を増やしていきます。 将来的にグループリーダーをお任せできることを期待しております。 ゆくゆくは内部監査の受け入れ等で取引先とのやりとりが発生する見込みです。 ■配属部署: 品質保証部 品質検査グループ:男性:6名(50代×2、40代×2、30代×2) 品質保証部 品質保証グループ:女性:2名 ■会社・求人の魅力: 【借り上げ社宅あり】 ∟会社付近の住宅に入居いただけます。家賃の4分の3を会社負担いたします!※入社10年目まで40歳まで利用可。 【安定性】 賞与6か月支給!グループ業績安定!海外にも販路開拓をしており、安定した経営環境です! 変更の範囲:会社の定める業務
滋賀県
300万円~449万円
【未経験歓迎/エンジニアの教育・人材育成に投資する成長企業/安定成長を継続し海外案件も多数保有/メーカー出身者多数】 ■業務概要: 大手化学製品メーカーにて、分析業務をお任せします。 ■業務内容: 化学製品製造開発の検査・分析業務となります。 ・微小異物分析を主体とする分析業務(その他形態観察や表面測定も含む) ・報告書作成 ・業務全般にかかる安全RC活動 ・担当装置の保全、メンテナンス ※使用ツール:マイクロスコープ、レーザー顕微鏡、光学顕微鏡、ミクロトーム、電子顕微鏡、IR、元素分析装置 ■当ポジションの魅力: ・最新の技術に携わる事が出来る環境です。 ・化学系の開発分析の経験が身につきます。 ■当社について: ・当社は、「モノ」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェショナル集団です。 ・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が関係しています。 ・私たちは、エンジニアを『人』として大切にし、すべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
キシダ化学株式会社
兵庫県三田市テクノパーク
その他メーカー 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〈化学の発展に欠かすことのできない試薬を扱う仕事/カメレオンなど自社製品多数/化学の知識を活かして、数十万種類の試薬の中からお客様のニーズにあった製品を提供〉 ■業務内容 兵庫県の三田事業所において、試薬・調製液の検査及び品質管理業務をお任せ致します。具体的には、下記の業務をお任せいたします。 ・原料・製品の品質検定 ・新しい製品の検査方法の策定 ・品質異常への対応 ・ISO9001の維持運営 ・分析設備・機器の維持管理 ※有機・無機化合物を問わず、種々の試薬製品の品質管理業務を担当することとなります。 ■組織構成・キャリアパス 【組織構成】 部長:(課長兼務)1名、課員: 9名 全社での平均年齢は41歳で、中途採用の社員が全体の半分程度を占め、中途採用の方を受け入れる土壌が整っています。 将来的には、経験や知識を活かしてマネジメントを担う立場になって頂く事を期待しています。同社は成果をしっかりと評価するので、頑張った分だけ給与などに反映される点も大きな特徴です。 ■同社について 【メーカー、商社両方の機能を持ち、研究成功の為の幅広い提案が可能】 同社の製品であるカメレオンマークの試薬は、大学の研究室で見かけた方も多いのではないでしょうか。同社は数千種類にも及ぶ自社製品を生産している試薬メーカーです。自社工場を持っており化合物の試作製造が可能な為、お客様の要望に合わせた化合物を受託生産する事も多くあります。その一方で、国内外数十万種類にも及ぶ試薬を取り使っている商社機能も兼ね備えています。この多種多様な商品ラインナップと合わせて少量多品目の受注も受けることで、ニーズに合わせた幅広い提案を可能にしています。 【時代に合わせた事業展開】 同社では試薬だけではなく、時代に合わせて事業を拡大しています。例えば、リチウムイオン電池関連事業やライフサイエンス、創薬支援など他社にはない多くの分野で社会を支えています。このように時代のニーズに合わせたサービスを提供することで、堅調な業績を残し無借金経営を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東海電子株式会社
静岡県駿東郡長泉町下長窪
350万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 受託加工業(各種加工・表面処理), 基礎・応用研究(有機) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
■同社について: 当社は業務用アルコール測定器ではトップクラスのシェアを確立しています。「社会と人に貢献したい」という創業初期からの想いを大切にしており、これまで培ってきた技術を医療分野で応用したいという考えを持っています。 具体的にはメタボロームを用いた『疾患スクリーニング検査技術の開発』を行っています。私たちはこの新技術によって社会の「安全」「安心」「健康」を創造し、社会貢献する企業でありたいと考えています。 ■採用背景: 増員になります。現在、競争的研究費の獲得および大学や医療機関との共同研究が順調に推移しています。そこで、さらに研究開発を加速するため新たなメンバーを迎え入れたいと考えています。 ■業務内容: ・LC-MSおよびGC-MSのオペレーションとデータ解析業務 ・生体試料回収・分析技術の特許化に係るデータ取得と分析業務 ・生体試料分析装置のハードウェア・ソフトウェア研究開発業務 ■業務のやりがい: 自由に自分の想いを仕事に反映することができる環境です。働いているメンバーも「コトづくり」の視点で実務に取り組んでいます。これまで経験されてきた研究を社会へと還元できるチャンスがあります。 ■企業風土: 営業利益に1/3を、企業資産1/3を社員へ還元、1/3を開発費に充てております。そのため従業員への賞与での還元があり、また開発費は他と比べても充実しております。 ■社風: 人事制度がしっかりしており個人のキャリアを尊重し伸ばす風土が定着しております。中途入社の方も多く、チャレンジ精神あふれる方が多く在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
富山県
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 医薬品質保証(QA)(製造所)
■業務内容 富山県中新川郡の製薬メーカー様にて、化学系エンジニアとして以下業務に携わって頂きます。 ■業務詳細 ・薬粧品の品質保証業務 (1)原料・資材の種類および品質が、発注した条件に適合しているか確認 受入検査・試験 (2)中間品の製品試験(システム上にて調合した薬粧品の分析結果を入力、分析した内容の確認試験など) (3)最終製品の検査(一定期間保管された後、出荷前に中間製品試験とほぼ同様の種々の検査や試験 ※その他、北陸エリア内にて多数のプロジェクトあり! ※これまでの経験を活かしてよりスキルアップを目指していきたい方、弊社で一緒に新しい一歩を踏み出しませんか? ■当社の魅力 ・サービス残業無し。残業時間に応じて支給いたします。 ・業界成長率トップクラス ・当社社員も活躍しておりますプロジェクトになります! 大手メーカーのプロジェクトに参画するため、環境も良く、スキルアップに繋がるご経験を積むことが可能です。 ■当社について 高い技術力をもつエンジニアが在籍しており、大手メーカーを中心にエンジニアリングサービスを提供しています。 技術力が素養クラスの未経験の方から、経験豊富なエンジニアまで幅広いポジションで幅広い年齢層のエンジニアが活躍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社環境ソルテック
兵庫県高砂市荒井町新浜
500万円~799万円
試薬メーカー・受託合成・受託分析, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【〜需要増加で売り上げ好調!前年度賞与『年3回・7.5ヶ月』/東証プライム市場の株式会社タクマの子会社/安定した軽軽基盤/土日祝休み×年間休日128日〜】 大気(煙突の煙)、水質(排水)、土壌、悪臭、騒音、振動、作業環境等、環境に関する分析業務を手掛ける当社の環境分析部門において、管理職候補としてご活躍頂ける方を募集致します。 ■業務内容: ダイオキシン類の測定 本社のラボでサンプルの分析業務をお任せします。使用機器は二重収束型GCMSです。 ■組織構成: 6名(男性5名女性1名、20代1名30代3名40代2名) ■キャリアパス: 将来的にリーダーとなっていけるような方を募集します。管理職候補としての採用のため分析技術だけでなく、サンプリング等にも行く機会が多くなると思います。 これまでの経験を活かし、リーダとしてメンバーの指導・マネジメントにもチャレンジしたい方からのご応募お待ちしております。 ■配属先: 配属先:分析部門 化学・サンプリング・アスベスト・微量分析のいずれかに配属となり、また3年程度で全てをローテーションしていきます。 ■魅力: ◎東証プライム市場上場「タクマ」の環境分析部門として設立。福利厚生はタクマと同水準で長期で安定的に働ける環境です♪ ◎身近な環境問題に精度の高い分析技術と解析力を持って解決できる社会貢献度の高い仕事です♪ 変更の範囲:会社の定める業務
試薬メーカー・受託合成・受託分析, 組立・その他製造職 土壌・地質・地盤調査 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 製造・生産オペレーター
【〜需要増加で売り上げ好調!前年度賞与『年3回・7.5ヶ月』/東証プライム市場の株式会社タクマの子会社/安定した軽軽基盤/土日祝休み×年間休日128日〜】 大気(煙突の煙)、水質(排水)、土壌、悪臭、騒音、振動、作業環境等、環境に関する分析業務を手掛ける当社にて、環境分析用の試料採取業務をお任せ致します。 ■業務内容: 各種プラント(ごみ焼却炉、バイオマス発電、排水処理場)等で発生する排ガスやゴミ、排水の採取を中心に臭気、騒音、振動等の測定を行います。 使用分析機器はO2連続計、NOx計、SOx計などです。 ■業務の特徴: ○チーム作業のため1人で作業することはありません。 ○週の半分程度は日帰り・宿泊での出張業務。採取現場は主に中部〜九州エリヤが中心!現地採取のため場所により2日〜4日の宿泊出張も発生します。交通機関や車での移動が多く旅行・グルメ好きにはおススメです! ○作業現場は暑い・寒い・高所・衛生的でない場所、臭気が強い場所など厳しい環境のところも多いです。 ■部署構成: サンプリング部門:8名。平均年齢37.5歳。 共同作業も多い業務の為、互いのチームワークや信頼が欠かせず、日頃から積極的にコミュニケーションを取り合う様にしています。 ■仕事のやりがい: 分析は失敗しても試料量によっては再測定可能ですが、このポジションが担う「採取」は1回勝負が多く、精度が求められる非常に重要なお仕事となります。どれだけ分析を正確にしても、採取が誤っていれば結果に意味はありません。緊張感と責任感が伴うお仕事ですが、分析事業のカギを握るとても大事なポジションです。 ■魅力: ◎東証プライム市場上場「タクマ」の環境分析部門として設立。福利厚生はタクマと同水準で長期で安定的に働ける環境です♪ ◎身近な環境問題に精度の高い分析技術と解析力を持って解決できる社会貢献度の高い仕事です♪ 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ