258 件
株式会社小西砕石工業所
岐阜県加茂郡坂祝町取組
坂祝駅
300万円~549万円
-
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 その他製造・生産
学歴不問
〜線路づくりや高速道路のリフレッシュ工事で活躍!【石】を活用した事業を運営/キャンピングカー無料貸出など福利厚生充実/社員を育てる体制が充実/仲の良い社風です◎〜 ■職務概要 当社は鉄道のレール、枕木を支える道床用石材、高速道路等のアスファルト舗装用石材、生コンクリート用骨材の製造を行い鉄道会社やゼネコンの関連会社、地元生コン業者等に販売しております。 道路建設・ビル建設、鉄道建設などインフラ建設において無くてはならない骨材で、今後も安定経営を目指します。 そんな当社の10〜15年後の役員候補として活躍いただける方を求めています。 ■職務内容 当社は砕石の原料になる原石を採取し整粒(大まかな大きさをそろえる)し選別・出荷しております。まずは、現場業務を1年〜2年を目安にご経験いただきます。その後、営業・総務・経理財務を経て、将来的には社長の右腕として活躍していただきます。 ■将来的な役員候補へ 当社は「現場を知っている事」を非常に大切にしており、社長も現場経験者です。管理本社では50歳以上の社員が多く、10〜20年後に本社の核となり、30代半ばの社長の右腕となる幹部候補を募集しています。砕石現場や営業、事務等のバックオフィスのご経験を積んでいただくことで、10〜15年後に役員候補としてご活躍いただくことを期待しております。 ■入社後の流れ 入社後は約3ヶ月間はグループ会社含めて研修の一環として各現場体験を行います。その後、砕石場の現場業務からスタートし、営業や管理部などを経験してマネジメントを経て10〜15年をめどに経営に携わるポジションにキャリアアップしていただくことを期待しています。 ■働きやすい職場 フレンドリーな職場で、離職率も低下しています。有給休暇10日間の取得を義務化しており、風通し・ワークライフバランスが向上しています。 先輩社員の声:https://www.konishi-saiseki.co.jp/voice.html#voice ■当社の強み 砕石事業において重要なのは【安定供給】です。当社は創業90年の歴史と実績があり、顧客からの信頼も厚く、安定した業績に繋がっています。加茂郡坂祝町と瀬戸市に砕石場があり、あと50〜100年分の資源を確保しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本エコロジー株式会社
大阪府大阪市都島区片町
400万円~599万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他メーカー, その他製造・生産 製造・生産オペレーター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<物流×加工業務/フォークリフト使用/事務対応あり> <土日祝休み/年120日以上/残業5〜10時間/諸手当充実> ■職務概要:廃液など産業廃棄物の化学処理をお任せします。 <具体的な業務> ・フォークリフトを用いたドラムなどの受入作業 ・各種工程における機械パネルの操作による廃液の処理 ・脱水操作 ・その他工場での加工重機オペレーション業務など ■入社後のステップ まずはOJTで一つひとつ丁寧に教わっていきます。 機械操作や物流作業などの簡単な仕事からスタート。 ISO基準のマニュアルが整備されており、未経験者でも無理なく慣れていけます。 必要な資格(危険物取扱者乙種4類など)の取得には、通信教育の受講や試験費用の全額補助などのサポートがあります。 通信教育制度では、資格取得や一般教養など100以上のコースから受講可能です。 入社後、半年〜1年を目安に独り立ちできるようフォローします。 将来は、副主任、主任、副課長、課長、さらには工場長を目指していけます。 ■職場環境 岸和田工場では、廃液など産業廃棄物の化学処理を行っています。 とても安定した事業を展開し、就業環境も整備されています。そのため、製造スタッフの多くが既婚者で、結婚・出産・育児などライフステージが変化する中でも10年、20年と長く勤務いただき、定着率はほぼ100%になります。 家族手当は、配偶者に月23,500円、子どもに月9,000円となりますが、結婚をされる際は、ハネムーンでしっかり思い出を残せる結婚休暇(5日)、出産に立ちお会える出産休暇(2日)、男性の取得実績がある育児休暇といったプライベートの時間も充実できるような制度が完備されています。 また、昨今ではリサイクル需要も非常に大きくなっており業績も安定的に好調です。昨年の賞与では、年間で7.3ヶ月分となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルサンクリーニング
東京都東久留米市前沢
400万円~549万円
その他, その他製造・生産 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜年収1000万円越えも目指せる◎/幹部候補としてクリーニング工場運営をお任せ!/週休2日制/18時定時〜 ■採用背景: 将来を見据えた組織強化に伴う増員募集となります。 ■業務内容: 病院向けメインでクリーニングサービスを提供する当社にて、クリーニング工場運営をお任せいたします。洗濯機操作やプレス作業などの実務から始め、将来的には工場全体の管理や顧客対応まで幅広く担っていただく予定です。 ■入社後の流れ 1〜2か月ごとに各工程をご経験頂き、1年ほどかけてすべての工程の経験をしていただきます。その後はいずれかの工程のプレーイングマネジャーとして勤務いただきます。 約5年後には工場長をお任せする可能性もございます。 【工程】 ・入荷担当(品数のカウント、ポッケの中のチェック等) ・洗濯機操作 ・アイロン掛け ・品質確認 ・配送業務 【将来的にお任せする業務】 ・工場内のスタッフ管理 ・病院や下請け先の窓口対応 ・役員として会社運営にかかわる業務 ■入社後: 基本的にはOJTとなりますが、先輩社員がしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。 ■組織構成 工場では全体で120名程のスタッフが業務にあたっております。 うち100名ほどはパートの方で全体の85%程が女性で年齢帯としても50代、60代の方が多い組織になっております。 アットホームな雰囲気で馴染みやすい環境です! ■魅力: ・大小40程の病院とお取引を常時行っており、継続率が非常に高いため業績としても安定しております。 ・将来的には顧客との窓口対応も含めた総合的な工場運営業務を担当いただきます。実務経験を積みながら工場長・役員へのキャリアパスもあります。 ・昇格に伴い年収アップも可能で、工場長ですと約1000万円のご年収をかなえることも可能です。さらに、工場長から役員、将来的には経営幹部として活躍する事も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
白石工業株式会社
静岡県富士市中之郷
富士川駅
300万円~449万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), その他製造・生産 製造・生産オペレーター
〜創業100年以上の炭酸カルシウムのパイオニア企業・販売量世界トップクラスを誇る安定経営基盤◆各種休暇制度・福利厚生豊富でワークライフバランスを整えながら長期就業が叶う環境◎〜 ■業務内容: 炭酸カルシウムの生産業務をお任せします。 ・モニター室での制御(運転) ・計器類の操作等の監視作業 ・修繕、整備メンテナンス(マシンのグリスアップ、バルブ交換、消耗部品の交換等) ・清掃 ※勤務は三交代制となっています。 ※当工場は、超微細合成炭酸カルシウム(ナノ粒子)を製造しています。 ■炭酸カルシウムとは: 炭酸カルシウムは、化学式CaCO3で表される無機鉱物で、カルシウムイオンと炭酸イオンからできています。天然には石灰石や大理石、貝殻、サンゴなどの主成分として存在し、セメント、製紙、プラスチック、医薬品、食品添加物など、身の回りのさまざまな分野で広く利用されています。 ■同社の炭酸カルシウムができるまで: https://www.shiraishi.co.jp/core/manufacture/tankaru/ ■入社後の流れ: OJTや専門研修によりノウハウを身に付けていただきます。未経験の方でも安心してご入社いただける環境が整っております。 ■勤務時間補足: 昼勤 7:00〜15:10(休憩12:00〜13:00) 前夜勤 15:00〜23:10(休憩19:00〜20:00) 後夜勤 23:00〜7:10(休憩3:00〜4:00) ■当社について: 炭酸カルシウムのパイオニアとして、炭酸カルシウム製品の開発、製造、供給を実施。無機粉体の専門集団として、素材の開発と用途の開拓を目指した事業展開を行っています。1919年の設立以来、炭酸カルシウムの開発と用途の開拓に積極的に取り組み続けています。その存在を直接感じることはなくても、当社が手掛けた炭酸カルシウム製品は身のまわりのさまざまな場面で 活用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
三島光産株式会社
神奈川県愛甲郡愛川町角田
350万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 設備管理・メンテナンス, その他製造・生産 製造・生産オペレーター
〜創業100年超えのグローバル企業/年間休日120日/土日祝休/有給取得率90%以上/生産管理・安全管理/自動車用ガラスの生産管理/一生モノのスキルを身につけるチャンス/手当充実〜 ■業務内容: ・世界的鉄鋼メーカー・化学メーカーである当社にて高自動車用ガラスの生産管理のお仕事をお任せします。 ■業務詳細: ・生産計画に基づく作業指示 └安全管理 └品質管理及びお客様との折衝調整 ・労務(勤怠)管理 ・製造原価管理など ※ガラス製造の経験は不要です! \魅力ポイント/ 昨年の平均実績は107万円 有給取得率90%以上 有給が取得しやすい体制をとっているからワークライフバランスも◎ ■安定企業で一生モノスキルをつけるチャンス: 無資格の方でも出来る仕事の範囲が広がれば、もらえる手当が増えます。 もちろん資格取得の費用は会社が負担。 一生モノのスキルを身につけて活躍するチャンスです。 ■こんな人にオススメ: ◎責任感がある方 ◎仕事へ情熱をもって取り組める方 ◎自動車に興味がある方 ◎モノづくりに携わりたい方 ◎安定企業で働きたい方 ■働き方: 常に高いクオリティをもった設備やサービスを提供するためにも、充実した福利厚生や教育制度の存在は欠かせません。 特別休暇制度や社員寮、階層別研修制度、通信教育/外部研修制度、社会人ドクターの取得制度、社内論文制度等を用意しています。社員が安心して働けるよう、労働時間は社内でしっかり管理し、業務の負荷調整を行っています。 ■当社について: 1916年の創業当社は、北九州市を拠点に連続鋳造関連設備の製造等を展開しています。国内大手鉄鋼メーカーや自動車メーカー等へ設備を提供しています。 大手自動車メーカーと共同して構想検討等に使用する「自動車専用CAD」を運用しており、継続的に安定した取引があります。 ■当社の強み: 90年を超える長い歴史で培ったリソース、社員一人ひとりの能力を最大限発揮できる環境があります。 鉄鋼/化学を始め、液晶/半導体/自動車/医療/宇宙に至る、幅広いフィールドの事業活動を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
コンドーテック株式会社
大阪府大阪市西区境川
500万円~899万円
住宅設備・建材 住宅設備・建材, 設備保全 その他製造・生産
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
堅実経営と安定の製造基盤を持つ上場企業で、生産現場経験を活かし働き方改善をしたい方へ! ■どんな会社? 1947年創業、建設・インフラ資材の専門メーカー兼商社です。鉄鋼金具やワイヤ、鉄骨部品など建設現場に欠かせない資材を自社工場で製造し、全国48拠点で販売。メーカーと商社の両方を兼ねるハイブリッド型で、業界シェアトップクラスの製品を誇ります。安定した経営基盤のもと、社会インフラを支える事業を展開しており、今後は耐震用金物や新製品の製造にも注力予定です。 ■求人概要 ★生産設備メンテナンス・工場運営サポート ■仕事の詳細 ・生産設備の保守・修繕・導入工事の立ち合い ・設備メンテナンスの計画・実施 ・工事見積もり、業者手配、調整業務 ・生産管理補助や他部署との連携・サポート ・工場運営に必要な各種業務対応 <入社後の流れ> 先輩社員のOJTを通じて工場設備や業務フローを習得。経験に応じて、保守計画の立案や改善提案もお任せします。 <キャリア> 設備管理や生産ライン改善、工場運営の中核を担うリーダーを目指せます。 ■業務の特徴 ・鉄鋼製品の高シェア製品に関わり、社会インフラを支えるやりがい ・現場経験を活かし、働き方改善や効率化を提案できる ・安定した上場企業で長期的キャリア形成が可能 ■組織 製造部門は平均年齢40歳前後の組織。現場経験を尊重し、意見が反映されやすい風通しの良い職場です。 ■はたらき方 ・年間休日121日/土日祝休み ・月平均残業15時間程度 ・有給休暇平均取得13.6日 ・PCシャットダウンなど残業削減の取り組み実施 \この求人のポイント/ (1)鉄鋼・建設資材分野で国内トップクラスのシェア (2)自社工場での生産・設備管理経験を活かせる (3)安定上場企業で、効率化や働き方改善に挑戦できる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】
福岡県北九州市小倉北区大手町
400万円~799万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), その他技術職(機械・電気) その他製造・生産
〜東証スタンダード上場/技術職として自身の思い描くキャリアを形成したい方へ/万全のフォローアップとチーム単位でのアサイン〜 将来的には年収800万円以上を目指せるエンジニアへ!同社の最大の強みは確実に技術職としてキャリアアップ出来る事です!いわゆる事務系やサポート系の案件アサインは行っておらず、100%技術専門職のご案内が可能であり、自身が持つキャリア像に沿って市場価値向上をサポートします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【職務内容】 前職の経験を活かして、新たなスキル・知識を身に着けてスペシャリストを目指していただきます。 ・半導体/自動車/医療/工作機械などの製造現場での品質管理業務(製品の評価・解析・実験・歩留まり向上・品質改善) ・半導体/自動車/医療/工作機械などの製造現場での、保守保全、装置組立、据付・調整、トラブル対応業務 ・半導体/自動車/医療/工作機械などの製造現場での、フィールドエンジニア業務 【モデル年収】 570万円/29歳・入社3年目・男性(月給38万円+各種手当) 680万円/32歳・入社5年目・男性(月給45万円+各種手当) 【豊富な手当】 技術・語学系全138種の資格手当を用意しており、自身の頑張りが給与に変換される仕組みとなっています。また、社宅完備(赴任地による) しているため、U・Iターン希望の方でも安心です。 【万全のフォロー体制】 ・フォロー体制が非常に手厚くなっています。同社には受入教育や定期面談を行う「クライアントリーダー」、経験20年以上の技術スペシャリスト「シニアエキスパート」、クライアントとやり取りをしている「営業担当」が社員に対して月1回の面談を行う体制を取っております。配属された後、不安ごとや今後のキャリアに関して相談できる環境を整えています。 ・社員対しキャリアUP、スキルUP を目的とした技術研修カリキュラムを実施しております。興味のある項目や業務、関係している項目、スキルチェンジに繋がる項目などを自由に受講して頂くいただく事が可能です。 ・これらの充実した研修制度とフォロー制度により入社後定着率は95%以上と非常に高い数値をマークしております。 変更の範囲:本文参照
江南化工株式会社
三重県四日市市楠町北五味塚
北楠駅
農薬, その他製造・生産 製造・生産オペレーター
<経済産業省のグローバルニッチトップ企業100に選出/日本でもトップシェアの製品多数!/リスク分散型の事業展開で世の中の影響を受けにくい> ■採用背景: 当社は化学薬品の製造を行うメーカです。当社で製造しているパラエチルフェノール、パラクレゾール、パラトルエンスルホン酸という薬品の製造においては高い国内シェアを獲得しています。唯一無二の化学薬品のため今後もお取引は安定的に継続する見込みです。今回は直近が退職者が出たことで、現状対応しきれていないお客様も発生しているという状況なので、人員を強化しより多くのお客様に価値を届けるための採用です。 ■業務内容: 化学薬品の製造・工場内の監視業務・充填作業やバルブ操作を担当します。 具体的には下記業務をお任せします。 タンクの中で薬品を混ぜて、一つの工程が終わったら次のタンクへ移動する際のバルブ操作を担当いただきます。タンクの大きさは10メートル以上から5メートルの大きさまで様々のため、チームで作業します。 《手がける化学薬品》 高級シャンプー、洗剤の原料に使われるパラトルエンスルホン酸 電子部材の製造に使われるパラクレゾール など ■組織: ・4チームあり、それぞれ7名を定員とする若いスタッフで構成されています。 ■環境、働き方: ・4チームでの交代勤務のため、残業はほぼ発生しません。 他のチームで休暇などで欠員が出た場合、残業ができる方に残業をお願いしています。 ・夜勤もありますが、勤務時間は7時間のため、プライベートな時間を確保しやすく有給も取りやすい環境です。 ■教育制度及び資格補助: ・OJTにて業務に慣れていただきます。 ・フォローアップ研修を実施します。会社が指定する資格の費用を会社負担としています。 ■特徴・強み: ・当社の製品は高い品質が評価されて、海外での売り上げも伸びており、売り上げ全体の40%が海外輸出になります。製造している化学薬品も国内ではトップシェアを誇っている製品が複数あり、今後も安定的な事業基盤となる見込みです。 ・当社は化学薬品の製造という安定した軸を持っている中で会社としてさらに拡大していくために新たに健康食品の製造にも取り組んでいます。そちらの事業の売り上げが近年伸びており、会社全体として売り上げが伸長している状況です。 変更の範囲:会社の定める業務
クアーズテック合同会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
500万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), その他製造・生産 製造・生産オペレーター
〜世界的半導体関連部材メーカー/就業環境◎/退職金制度あり/マイカー通勤可〜 ■メッセージ 2024年、当社は「働きがいのある会社」に認定されました。刈谷事業所では世界的に需要が拡大している半導体の製造装置向けセラミックス部材を製造しています。三河・刈谷で働きたい方、安定企業で働きたい方、製造に興味がある方、未来へ向かって成長したい方をお待ちしています ■業務概要 産業向けセラミックス製品(アルミナ・イットリアセラミックス)の製造における仕上加工業務 ■業務詳細 ・セラミックスの精密加工 ・平面研削盤、3軸M/C、5軸M/Cなどのオペレーター ■働き方 ・中途多数で馴染みやすい環境 ・4直3交代勤務(5勤2休) ・勤務予定は年間で組まれており、固定勤務のため予定が立てやすいです ・将来的に役職が上がり、リーダーとなった場合は日勤になります ・月平均残業時間は20時間程度とメリハリをつけやすい環境 ■入社後のキャリアや評価 ◎入社後のキャリアアップは、特定の試験に頼らず、継続的な業務評価を通じて実現されています。「目標管理」に基づいた評価制度では、個々の達成度が絶対評価され、その後、同じクラスの従業員との相対評価が行われます。この仕組みにより、公正かつ透明な評価が確保され、日々の努力と成果が着実に反映される環境が整っています ◎約3年を目安に多能工としてのスキル習得を推奨。多能工とは、複数の作業や担当できるようになることで、業務の幅を広げ、柔軟に対応できるスキルを身につけることができます。さまざまな業務に携わることで、社員一人ひとりが成長し、チーム全体の力を高めています ◎部署間異動は多くはありませんが、繁忙期には他の工程へのサポートや応援が求められることがあります。異動自体は稀に行われるものの、必要に応じて業務の幅を広げる機会あり ◎改善活動が積極的に行われており、TPM(総合生産管理)、小集団活動、5S活動など、多様な取り組みが進められています。さらに、各種報告会が定期的に開催されており、半年ごとに自分の成果を発表する場が提供されます 変更の範囲:会社の定める業務
【年休122日・福利厚生充実◎機電の方も歓迎!ほとんど転勤なし/働きやすい環境/半導体関連部品を作っている世界トップメーカー/退職金制度あり】 ■採用背景 今後の事業拡大に向け、事業と共に成長・活躍いただける仲間を募集いたします。製造業未経験の方や第二新卒の方も大歓迎です! ■仕事内容 セラミックス製品の製造を担当していただきます。セラミックスとは、陶器のような材料のことで、当社では主に半導体製造装置向けのセラミックス製品の製造を行っています。世界中で需要が高まっている半導体関連製品なので、安定的に働くことができます。 粉の原料を扱う工程から完成品の検査、出荷まで幅広い工程がありますので、工場見学・面接時に伺った希望や経験、スキルなどを考慮して配属先を決定します。 ≪仕事の例≫ ・原料紛の造粒、成型 ・焼成炉の操作、点検 ・平面研削盤、マシニングセンタを用いた精密機械加工 ・デジタルノギスや3次元測定機を用いた検査 ・クリーンルームでの製品洗浄 ■働く環境: ・働く場所によっては、粉が舞うことや暑い場所があります(スポットクーラー有) ・仕事によっては、防塵マスクや保護具を使います ■働き方 ・中途多数で馴染みやすい環境 ・4直3交代勤務(5勤2休) ・勤務予定は年間で組まれており、固定勤務のため予定が立てやすいです ・将来的に役職が上がり、リーダーとなった場合は日勤になります ・月平均残業時間は20時間程度とメリハリをつけやすい環境です ■キャリアや評価 ◎仕事の成果は、試験ではなく日々の仕事の評価で決まります。目標に対する達成度が評価され、その後、同じクラスの人たちと比べて評価されます。これにより、公正で透明な評価がされます。 ◎約3年を目安に、いろいろな仕事ができるスキルを身につけることを推奨しています。複数の仕事をこなすことで、仕事の幅が広がり、柔軟に対応できるようになります。さまざまな仕事を経験することで、社員一人ひとりが成長し、チーム全体の力を高めます。 ◎部署間の異動はあまりありませんが、忙しい時期には他の工程をサポートすることがあります。異動は少ないですが、必要に応じて仕事の幅を広げる機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務
互交産業株式会社
埼玉県川口市上青木
400万円~699万円
自動車部品 鉱業・金属製品・鉄鋼, 機械・金属加工 その他製造・生産
□■工業高校の機械学科を学ばれた方は未経験でも挑戦可能◎/丁寧なOJT×わからないことは聞きやすい環境/関東圏の大手自動車・部品メーカーとの直接取引/グローバルに事業を展開/転勤なし■□ ■業務内容: ◇当社は自動車のエンジン・排気系部品・足回り部品を製造する工程において必要となる「鋳造」に関する資材や消耗品、鋳造設備に使用する治具や部品製品を提供しております。その中で自動車の足回りやエンジン周辺の部品を製造する鋳造品メーカーの設備製作に携わります。 ◇製缶、溶接、フライス加工、旋盤加工を伴った部品製作を行い、他社購入部品等と組合わせ顧客ニーズを満たす製造設備を組上げます。納入後はメンテナンスも行い継続的に製造できるよう対応。金属を溶かし型に注ぎ、目的の形を作る鋳造工法で使用する「取鍋」という溶解炉から出湯された溶湯(溶けた金属)を受取り、運搬送や型に流し込む耐火容器の製作メンテナンスも行います。 ■教育: 入社後は先輩社員のもとでOJTで学んでいただきます。近くにメンバーがいる環境なので、分からない事があれば聞きやすい環境です。 ■組織構成: ◇技術部には8名(男性7名・女性1名/50代3名・40代2名・30代2名・20代1名)が在籍しております。 ◇業務分担:生産技術4名、設備担当3名、金属加工1名となります。 ■当社の特徴: ◇設立から65年以上、大手自動車メーカーと直取引を行う鋳造業界商社のリーディングカンパニーです。 ◇鋳造資材の販売をメインに、自動車・部品メーカーの要望に応え、鋳造、プラント、FA設備の設計等も行っています。 ■当社について: ◇材料商社として事業をスタート、時代とともに工場が郊外に出ていく中で、素材だけではなく二次加工のするための生産設備のリプレイスやメンテナンスも対応するようになりました。 ◇一人の営業担当が既存顧客を長く担当することで顧客理解が深く、信頼関係を構築することができています。生産ラインに関わる各メーカー製品の知識を広く持っていることからワンストップで対応可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
同心染工株式会社
愛媛県今治市南宝来町
350万円~449万円
繊維, その他製造・生産 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
◎すべての工程を経験してもらい タオル製造過程を理解してもらいます。 ◎残業は5〜10時間/月で、プライベートを大切にできます。 ◎年功序列ではなく、職務の達成度や実績でしっかりと評価します。 ◎将来的には年収1,000万円も目指せるポジションです! 【採用背景】現工場長の後継者を育成すべく増員採用となります。 【職務概要】 当社の工場長候補として、まずは現場の仕事内容をすべて経験していただき、その後は現工場長の指導のもと知識や技術を習得していただきます。 【入社後の流れ】 実際にどのようにタオルができるのかを全て知る必要があります。 そのため、、入社後はタオルの生産工程全体を[現場]で学んでいただきます。 この段階をおろそかにすると、後々の成長に影響するのでじっくり時間をかけて、ひとつひとつ理解していくことがが切です。 現場作業ははは、単純作業の繰り返しの様に見える事もあります。 でも「こんな初歩的なこと聞いていいのかなな」 なんて思う必要はありません。 最初のうちは「質問すること」が 番重要な仕事だと思ってください。 【こんな方にピッタリ】 子どもの頃から 「モノを作るのが好きだった」 という方 「特技や資格は無いけど、真面目さでは負けません! 」という方にはお勧めの仕事です。。特別な資格や経験は必要ありません。。「真真真にコツコツ仕事に取り組める」」「正社員として安定して働きたい」」そんななをお待ちしています。 【当社について】 今治で最も歴史のあるタオルメーカー「藤高タオル」のグループ会社です。 当社は、国内生産売上No.1である藤藤の右腕として、、の染染・後後程を担当する、縁の下のの持ちのような会社です。 糸染めから縫製・仕上げまで一貫したものづくりを行い、産地ならではの高い品質を維持しています。染色には糸から染める先染めと、出来上がったタオル生地を染める後染めがあり、同社は、それぞれの加工から乾燥、断裁といった一連の作業を24時間 変更の範囲:無
株式会社フジミインコーポレーテッド
岐阜県各務原市各務東町
450万円~649万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・金属加工 その他製造・生産 製造・生産オペレーター
大手上場企業の正社員/食堂利用1食180円/業界未経験の中途入社者が活躍中/半導体向け研磨材のリーディングカンパニー ◎AI・DX・自動運転などの最先端技術を支える製造職 ◎様々な業界の方が活躍中! ◎生産キャパシティ強化、新工場建設に伴う採用強化! ■はたらく環境について: 化学物質を取り扱う工場のため、異物混入が許されないクリーンな作業環境です。防塵服を着用したクリーンルーム内での作業(空調完備)もございます。 ■業務内容: 下記工程をチームに分かれて対応します。メイン業務は自動化された機器の操作(タッチパネル操作)ですが、一部人の手で行っている作業もございます。 ・原材料を「計量する」、「混ぜる」 ・製品を容器に「充填する」 ・製品にラベルを「貼る」 ・製品をダンボールで「梱包する」 ・ダンボールをパレットに「積み上げる」 ・製品外装を「チェックする」 ■配属先 各務原工場もしくは各務東町工場の製造課 ※4〜8名程度で構成されるチームの1員として業務いただきます。20代〜30代の若手から50代のベテラン社員まで幅広く活躍中 ■キャリアパス: <短期視点> 徐々に作業を覚え、原料投入から製品出荷まで全工程の生産作業を習熟し、1人前の多能工として業務を担っていただきます。 <中〜長期視点> 生産作業以外にも安全や品質に関わる社内勉強会への参加や継続的な改善活動にも取り組み、問題解決力を磨き、チームを束ねるリーダー(班長、作業長)として業務を担っていただきます。 ■過去入社者の声(入社の決め手となったポイント): ・半導体業界で高いシェアを持つ製品があり、将来性を感じたため。 ・業績が好調で賞与も高く、収入アップが見込めそうだったため。 ・上場しており、安心感があったため。 ■当社の魅力: ・お客様より技術力、品質を認めて頂き、半導体向け製品では世界シェア84%を有しています。海外向けの売上高は76%と世界中のお客様に販売をしております。安定的に利益を出し続けており、強固な財務基盤をもっている会社です。2024年3月期の営業利益率は18.8%を達成しています。 #転居を伴う転勤なし #年間休日127日 #平均有給取得日数12.42日 #大手上場企業 #充実した福利厚生 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フォクシー
東京都中央区銀座
銀座駅
ファッション・アパレル・アクセサリー 専門店(アパレル・アクセサリー), その他製造・生産 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
■募集背景 国内工場との連携体制をより強化し、納期管理の徹底と品質の安定を目的としています。 チーム全体の業務を分担しながら、安定した生産体制を支えていただくポジションです。 ■ミッション FOXEYの生産管理は、ブランドの“品質と信頼”を守る存在。 納期をコントロールし、品質を維持しながら、各工場・デザイナー・企画スタッフとの橋渡しを担います。 半年後にはチーム内で円滑に業務を進められる状態を、1年後には取引先とも信頼関係を築き、問題解決をリードできる状態を目指していただきます。 ■業務内容 布帛・ニットの生産管理業務を中心に、スキル・ご経験に応じて幅広くお任せします。 【主な業務内容】 ・工場選定、サンプル・量産スケジュールの管理 ・工場への発注、納期確認、原料・付属品の発注・出荷依頼 ・素材や付属の提案、仕様書作成(ニット中心) ・トワルチェック、サンプルチェック準備・参加 ・採寸・検品・コスト交渉・システム登録 【担当点数の目安】 ・1シーズン:約40〜50型を担当 ・取引工場:2社(すべて国内) ・企画は年2回、各シーズンを3ヵ月ごとのタームに分けて進行 【その他】 海外デザイナーとのやり取りについては、現在日本オフィスで一緒に働いており、 日々、生地の色確認や着用検証などは行っていますが、日本語のコミュニケーションは可能です。 複雑なコミュニケーションは英語が話せるスタッフが対応しています。 ■組織構成 企画部は29名(女性28名・男性1名で年齢層は30代から50代まで幅広く活躍中) デザイナー2名、生産管理7名、 小物担当 1名、MD3名、布帛仕様担当1名、ニット仕様担当3名、パタンナー8名、グレーダー1名、縫製3名 週1回の納期ミーティング・月1回の生産ミーティングで、課題共有と改善を行っています。 ■FOXEYの生産管理ならではの特徴 付属品1つにまで色合わせを徹底し、オリジナル染色も行うなど、細部に宿る美学と品質へのこだわりがFOXEYのものづくりの核です。 国内工場の高い技術力を生かし、生産管理が現場と密に連携することで、品質と納期の両面から日本のクラフトマンシップを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
東明工業株式会社
愛知県豊田市堤町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 倉庫管理・在庫管理 その他製造・生産
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験歓迎※特別なスキルは必要ありません/大手メーカーとの取引多数/年間休日121日・転勤無し〜 ■業務内容: 梱包作業は、製造業・物流業・倉庫業などで行われる重要な業務の一つです。製品を安全に輸送・保管できるように適切に包装する仕事をお任せします。 ■業務詳細: (1)梱包準備 製品を安全に輸送・保管できるよう、適切に包装・出荷準備を行います。 ▼主な業務 ・製品の検品(キズ・汚れ・破損のチェック) ・マニュアルや付属品の確認 ・ダンボールや緩衝材を使用した梱包作業 ・ガムテープ・バンドを使った封緘(ふうかん)作業 ・送り状・バーコードシールの貼付、仕分け作業 ・パレット積み(フォークリフト使用の場合あり) (2)《受入れ作業(入荷業務)》 仕入れ先や物流業者から届いた製品を確認し、正しく受け入れます。 ▼主な業務 ・荷受け・納品書との照合(品目・数量・型番の確認) ・目視検査や簡単な品質チェック(破損・異常の確認) ・システムへのデータ入力 ・倉庫への格納 ■魅力ポイント: ◎しっかり研修を行うので未経験者の方も安心。未経験者大歓迎です。 ◎シンプルながら正確さとスピードが求められる仕事です。また、達成感や成長を実感できること、お客様の喜びに貢献できること、チームワークを活かせることなどやりがいが多い仕事です。 ■当社の特徴: 設立から51年超の歴史の中で培った確かな技術力を誇る当社では、取引先からの依頼を受け、オーダーメイドでの対応を実現しています。細かなご要望にも応えられることが、多くの大手メーカーから選ばれる理由です。 ■当社について: 当社は、日本の航空宇宙分野にて貢献してきた東明グループです。航空宇宙産業の一翼を担い、加えて日本の基幹産業である自動車、鉄道、一般産業の各業界にも幅広く貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイケン
熊本県合志市須屋
黒石(熊本)駅
広告制作 印刷, その他製造・生産 製造・生産オペレーター
◇◆熊本/大津町〜印刷物の製作のお仕事〜 年休121日/事業多角化で 安定性〇 ■採用背景: 組織体制強化のための採用です。経営を多角化させ事業拡大を行っている当社にて今回は印刷物の製作のお仕事をお任せします。 ■職務内容: 印刷工場内における各工程のスタッフを募集します。 熊本のお客様をメインに全国のお客様から受注したチラシ・カタログ、パンフレット、メーラーなどの印刷物の製造を行っていただきます。 下記いずれかの工程をご担当いただきます。 ・印刷工程(本刷り) ・加工・後工程 不要部分をカットする断裁や、パンフレットなどの折りなど ・検品・仕上げ 初めは印刷の各工程を体験していただき適性をみて配属します。また、印刷にこだわらずノベルティグッズなどの様々なモノづくりにも挑戦しています!モノ作りが好きな方やチャレンジ精神旺盛の方はぜひご応募ください! ■組織構成: 11名(女性:6名 男性5名) (50代:6名、40代:3名、30代:1名、20代:1名) ■キャリアステップ: 弊社では事業の多角化を行い、ノベルティグッズの製作や、冷凍自動販売機事業などにも挑戦しています!将来的には希望があれば、そのようなお仕事にも挑戦可能で、柔軟なキャリア形成が可能です! ■企業魅力: 株式会社ダイケンは、熊本県合志市に本社を構える1985年創業のクリエイティブ企業です。印刷業を基盤に、広告企画・Web制作・アプリ開発・映像制作・通販支援など多岐にわたる事業を展開しています。美術大学出身の社長が率いる同社は、デザイン性と技術力を融合させたサービスを提供し、地域社会や企業の課題解決に貢献しています。若手社員の登用など、社員の挑戦を後押しする企業文化が根付いており、働きやすい環境と成長機会が整っています。完全週休二日制や育児休業制度など福利厚生も充実しており、熊本でクリエイティブな仕事に挑戦したい方に最適な職場です。 変更の範囲:無
株式会社神戸サンソ
兵庫県神戸市東灘区魚崎南町
機能性化学(有機・高分子), その他製造・生産 製造・生産オペレーター
〜酸素ボンベの移動や充填など簡単な業務からお任せ/未経験からご入社した社員も多数活躍中◎/医療用酸素の設計〜メンテナンスをワンストップでサービス展開する、創立100周年の老舗メーカー/男性社員の育児休暇取得実績や奨学金返還支援制度あり〜 ■担当業務: 医療用酸素の製造販売を行う当社にて、製造スタッフをお任せします。 《具体的には》 ・酸素ガスを酸素ボンベに充填(主な業務) ・シール貼付、説明書取付作業 ・酸素ガス純度検査 ・パソコン入力(簡単な入力) ■業務の特徴: ・酸素ボンベを移動させるために屋外作業もあります。(重いモノだと100キロ〜200キロ程 ※転がして移動するため安全に運搬可能です) ・酸素ボンベの運び方や取り扱いの仕方など、全て先輩社員が指導します。焦らず、確実に仕事を覚えていってください。 ・充填場にはエアコンはありませんが、事務所にはエアコンがあり、水分補給もこまめにできます。 ・入社後、高圧ガス試験を受けていただきます(合格者は費用免除) ※以下のような安全対策も行っております ・一人で作業するのではなく、ある程度人数がいる中で作業を行います ・安全靴などの支給があります ※株式会社神戸サンソに入社し、グループ会社HyogoGasSupplyCenter株式会社に在籍出向となります(採用条件は同じになります)。 就業場所:兵庫県神戸市兵庫区高松町2番28号 事業内容:医療ガス・産業ガスの提供 ■働き方: <社員の待遇向上に取り組んでいます!> ・残業月10H程度 ・男性社員の育児休暇取得実績あり ・福利厚生充実(インフルエンザ予防接種・奨学金返還支援制度・記念日休暇制度など) ・年休111日 ・週休2日制 ■配属先の組織構成: 配属先には4名が在籍しております。(30代1名、40代1名、50代2名) ■当社について: 神戸サンソグループは、人々の暮らしを支えるさまざまな商品やサービスを提供するため、「ガス」「医療機関様向け」「在宅医療」「介護福祉」「ヘルスケア」の5つの事業を展開しています。また酸素をはじめとする高品質の医療ガス(酸素・麻酔ガスなど)の供給は、神戸サンソグループの中核を成す事業です 変更の範囲:無
株式会社双真
長野県長野市富竹
300万円~499万円
放送・新聞・出版 印刷, その他製造・生産
〜創業50年超の安定企業。地域密着で、安定した取引先が多数。お客様の「伝えたい想い」をカタチにする仕事〜 ■職務詳細: ・印刷機の操作、調整 ・版のセットアップ ・インキ管理 ・印刷物の品質チェック ・給紙/排紙 ・機械の簡単なメンテナンス/稼働後の清掃など 〇通常は2名体制(機長とサブ担当)で1台の印刷機を稼働しています。 機長はインク量の調整やサブ担当は排紙側にいて印刷機のスタート/ストップなどの役割を担っています。 ※印刷機械で使用する用紙は大判である為、20kg〜最大で50kg程の重量があります。 ■対象の印刷物: ・出版印刷(教科書、参考書、写真集などの書籍) ・商業印刷(パンフレット、ポスター、商品カタログ) ・ビジネス印刷(伝票、封筒、帳簿) ・その他(パッケージ、紙袋、箸袋、オリジナル製品)等 ■キャリアパス: ゆくゆくは印刷現場の中心メンバーとして、品質管理や効率化、後輩の育成など幅広く活躍いただけることを期待しています。 リーダーとして印刷現場を牽引し、品質向上と安定した生産体制づくりに携わるなどキャリアアップも可能です。 ■働きやすい環境: ベストな状態で印刷を行うために、工場内は常に室温24℃、湿度60%をキープ。寒い日も暑い日も、快適に作業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
藤原工業株式会社
大阪府大阪市淀川区加島
加島駅
~
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 組立・その他製造職 その他製造・生産
□■創業95年以上の老舗ガラスメーカー/福利厚生充実/安定性◎/デザイン性・安全性を追求しながら唯一無二の技術を蓄積■□ ■業務内容: 〜未経験から技術職デビュー◎〜 当社にて、製造をご担当いただきます。 ■具体的には: (1)ドア組立部門 強化ガラスとドアフレームを一緒に合わせて接着・組立を行います。最初はチェックや梱包など簡単な作業から学び、シリコンや接着剤を使った組立作業を覚えていただきます。ドアの組立部門とフレーム部門は分かれてはいますが、いずればどちらもできるようになっていただきたいと思います。 (2)ドアフレーム部門 アルミ芯材やステンレスから必要な寸法をカットし、曲げたりなどの加工を行ってフレームを作成します。プレス加工や、溶接なども行い、芯材に穴をあけたり、鍵を取り付けたりという作業を行います。 ■教育制度: OJTでサポートします、。またプレス加工やアーク溶接等必要となった技術や資格については外部研修所等へ研修に行っていただきます。 ■製品について 電車の窓/駅のホーム/マンションのベランダ/階段など、様々なシーンで同社のガラスは使用されております。 ■当社の特徴: ◇大阪に本社・工場があり、最寄駅からも近く、公共交通での通勤はもちろん、自転車・バイクでの通勤も可能です。 ◇長く働いている従業員が多くいます。近年は若手の社員も増え、世代交代が進みつつあります。 ◇有給休暇は取得しやすく、ワークライフバランスの取りやすい会社です。 ■当社について: ◇創業95年。板ガラスから建築用・車輛用の板ガラスを加工し製造している会社です。歴史が長く、強化ガラス・合わせガラス・曲げガラス等のガラスと強化ガラスを使ったガラスドアを扱っています。ガラスの中に挟む中間膜の種類を変えることで、色のついたガラスや、防音・遮熱のあるガラスなど多種多様なガラスを作ることができ、マンション、電車、商業施設などの建造物に使用されています。 ◇2022年10月には表面を特殊マット加工したガラスを使った商品、「ピュアマット」を開発、発売しました。業界としてはガラスを原材料から生産する1次メーカーが全国に3社、当社のようにガラス加工をする会社が20社ほどあり、ニッチな産業です。 変更の範囲:会社の定める業務
中国塗料株式会社
滋賀県野洲市三上
400万円~649万円
石油化学, その他製造・生産 製造・生産オペレーター
【1917年の老舗塗料メーカー/船舶用塗料の日本国内シェア業界1位・世界3位/月平均残業10〜20時間程/退職金制度有・住宅手当、家族手当有/年間休日125日】 ■採用背景: 生産量増による人員補充ための募集です。主な業務は塗料製造若しくは充填作業となります。 ■仕事内容: 製造グループでは、塗料の製造と製造後の充填チームに分かれており、ご入社後は適性を見て業務をお任せいたします。 ・樹脂や液体、粉体を撹拌機へ投入(重たいもので25キロ程度です) ・その他手で運搬できないものについては、フォークリフトを使用します。 ・撹拌機や充填機の洗浄業務 等 ※作業時は保護具を着用します。防護マスクも必要に応じて着用します。 ※工場内はエアコンも設置されており、状況に応じて適宜休憩を取りながら業務を行っています。 ■職場環境: ・シャワールーム、食堂(場所のみ)、個人ロッカー、休憩スペースがあり、快適に作業いただける環境です! ・定期的な作業環境・健康診断・安全教育は実施しており、現在まで溶剤による健康被害等は無く、安全に長期的に就業いただけます! ■組織構成:【滋賀工場 製造グループ】 ・人数:32名 ・年齢構成:20代/4名 30代/12名 40代/5名 50代/8名 60代/2名 リーダー50代/1名 ・男女比/30:2 ■就業環境: ・土日祝休み年間休日125日とON/OFFメリハリをつけて働くことが出来る環境です。住宅手当、家族手当、退職金制度有等福利厚生や就業環境も整っています。 ・昇給も毎年行われており、給与も着実に上げていくことが可能な環境です。 ■福利厚生: ・住宅手当、家族手当、退職金制度有等、福利厚生も充実しています。 ・昇給も毎年行われており、給与も着実に上げていくことが可能な環境です。 ■当社の魅力: ・当社は1917年創業の老舗塗料メーカーであり、船舶用塗料の日本国内シェア業界1位となっています。船舶業界は国内は縮小傾向ではあるものの、船自体がなくなることはなく、世界中で3位のシェアを取っている企業であり、世界35か所に拠点をもち、中国・韓国をはじめヨーロッパ圏でも安定して受注しています。 変更の範囲:会社の定める業務
クレトイシ株式会社
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
300万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 組立・その他製造職 その他製造・生産
【未経験から挑戦可能/残業20時間以内/1919年創業/100年の歴史を持つ砥石業界のリーディングカンパニー/無借金経営を実現している老舗安定企業】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・砥石の研削試験オペレーターとして研削後の調査・分析をお任せします。 研削盤を操作して、より良い削り方を追求いただきます。 ・興味やご経験があれば、中期計画や管理業務にも携わっていただくことが可能です。 ※将来的に管理職として、部署全体の最適化にも携わっていただきます。 そのため、入社時のご経験次第ではございますが、研削盤操作の習熟に努めていただきながら、部署の管理業務にも取り組んでいただける方を歓迎いたします。 ■配属先情報: ・所属/開発本部 研削技術 ・構成/男性4名(正社員) ■同社について: ・1919年創業の研磨材のメーカー企業です。当社の技術は戦艦大和の外装を削り磨く砥石からはじまり、あらゆる製造業を根底から支える、砥石業界のリーディングカンパニーとして現在まで発展しています。その範囲は自動車業界を筆頭に、鉄鋼・機械・半導体業界まで多岐にわたっています。 ・砥石業界も他業界同様に全国に数百社存在しますが、様々な用途向けに展開している企業は当社の他1、2社です。約25万種もの製品を提供、製品の多様性を強みに、世界的大手完成車メーカー向け納入でトップシェアを誇るなど顧客の支持を集めており、無借金経営を続けています。 変更の範囲:本文参照
ハニー化成株式会社
兵庫県神戸市長田区日吉町
総合化学 機能性化学(有機・高分子), その他製造・生産 製造・生産オペレーター
〜世界で初めてアルミ建材用電着塗装技術を開発・製造/残業10H以内/自動化設備、運搬補助機器の導入で効率◎/働き方◎〜 ■業務概要: 生産(出荷)計画に基づき、原材料準備、生産作業、出荷業務、生産設備のメンテナンス、生産管理、生産システム管理などを行います。 ■業務詳細: 主な業務は重合反応を行うことで、原材料の準備から反応釜での重合作業やろ過、製品のドラム缶や一斗缶への充填までを担当します。充填された製品は倉庫に搬送し、フォークリフトを用いて出荷作業を行います。また、生産設備の保全やメンテナンスも担当します。作業は安全装置と保護具を完備し、安全・安心な作業環境を整えています。 ■電着塗装とは 塗装したい材料を塗料の中に浸漬し、電気を流して塗料中の樹脂成分を材料の上に均一に塗装する方法です。よって、スプレー塗装やコーター方式では塗装の難しい場所に塗膜を形成させることができます。それも均一な膜厚を得ることができます。 ■働きやすい環境: 自動化設備や運搬補助機器の導入により、効率的に作業を行えます。 ■組織構成: 製造グループは7名で構成されています。年齢構成は、60代1名、50代2名、40代1名、30代3名と幅広く、上下関係がなく風通しの良い職場です。 ■働き方: ・残業時間は月10時間以内。 ・塗料の合成等がある日には早出対応がありますが、早く出社した日はその分早く帰ることが可能です。 ・有給は取りやすく、子育てもしやすい環境です。(育休取得率100%/男性) ・工場環境として、休憩所や個人ロッカーが完備され、定期的に清掃を行うことで綺麗な環境が保たれています。 ■入社後の研修体制: 入社後はOJT体制で業務を丁寧に教えます。 ■当社製品の特長: 当社の特許技術であるアルミ用電着表面処理剤(主に建材向け)とフォトレジスト用電着樹脂液(半導体のリードフレームの微細加工向け)は、多岐にわたる分野で使用されています。 詳細はこちらをご覧ください:https://www.honny.co.jp/products/ 変更の範囲:会社の定める業務
福島印刷工業株式会社
東京都板橋区前野町
石油化学 その他メーカー, その他製造・生産 製造・生産オペレーター
週休二日制/代休取得率100%/退職金有/離職率5%以下/住宅手当2万円/家賃補助制度あり <国内シェアNO.1のパイオニア企業>創業67年。ラベル、パッケージの総合印刷会社。誰もが知っている製品として、&honey、YOLU、ビオレ、ハーゲンダッツなどスーパー、ドラッグストア、コンビニ向けの生活に欠かせない製品のラベルを多数手掛け、業界トップクラスの安定した取引基盤◎定着率が高い職場〇 ■担当業務 トイレタリー、化粧品、医薬品など様々な生活必需品の商品の顔となるラベルを印刷するオペレーターを担当していただきます。 ■やりがい・魅力 ご自身が携わった製品が日常生活の至る所で見る事ができます。 たくさんの消費者の方の手に渡り活用される様を見る事が最大の魅力です。 ■当社の強み 当社は他の印刷会社がインモールドラベルという技術に着手する前から業界のパイオニア企業として 製品開発・技術力の向上に努めてきたため、確かな技術力を実現。 昔から大手の企業様との取引を継続・拡大させ事業を成長させております。 ■働きやすい環境 ・勤務地は東京都板橋区で通い易く転勤も無く、非常に働きやすい環境です。また退職金や各種手当も出るため離職率は5%以下と低く、非常に長期を見据えた働き方を実現できる職場です。 頑張った分だけ評価できる環境づくりを推進しています。 【取引先企業例】アルビオン/エステー/エスティーローダージャパン/花王/資生堂/P&Gジャパン/クラシエ/ユニリーバ/ライオン 等 変更の範囲:会社の定める業務
大和グラビヤ株式会社
長野県飯田市龍江
食品・飲料メーカー(原料含む) 機能性化学(有機・高分子), その他製造・生産 製造・生産オペレーター
〜創業60年以上続く老舗企業/残業平均20h程度/年間休日122日〜 ■業務内容: 日用品に欠かせない パッケージ(軟包装資材) を製造する安定企業で、未経験から始められる製造スタッフを募集します。 日用品のパッケージ製造に関わるスリット工程を担当していただきます。 ■具体的に行うこと: 【スリット工程】 印刷からラミネート工程まで加工されたフィルムを、お客様のご要望の幅・長さに切り分けます。 ■業務詳細: ・機械操作 ・製品の包装 ・製品の運搬など ■働く環境: ・環境に配慮した素材や紙を使ったパッケージの開発にも力を入れ、社会の安心・安全・便利を実現させる役割を担っています◎ ・社員同士の距離が近く、部署や役職を超えて相談しやすい風通しの良い社風が特徴です。先輩社員がしっかりとサポートする体制が出来上がってます。 ■評価体制: 人事制度として4半期ごとに上長との面談、半期に1回のタイミングで評価や振り返りの場があるため、現状の自分の立ち位置や評価が分かるようになっています。また評価に関しても自分で立てた目標への評価と行動評価の両面から評価されるため透明性は担保され納得度の高い評価制度になっています。 ■当社の特徴: 当社は、創業60年以上続く老舗企業であり、パッケージ印刷業界で50年以上の歴史を持つ企業です。食品や生活用品のフィルムパッケージを中心に、グラビア印刷技術を活かした高品質なパッケージを企画・製造し、多くの大手メーカーとの取引実績があります。商品パッケージのデザイン性や機能性を追求し、消費者の手に取られる製品づくりを支えています。 また、近年では長年培った印刷技術を応用し、新しい市場にも挑戦。 その一環として、アートブランド「MOSHA-COLLE」の事業を展開しています。美術館やギャラリーと連携し、印刷技術で再現したアート作品をパネルや雑貨として提供することで、より多くの人が気軽にアートを楽しめる機会を創出。伝統的な技術を活かしながらも、時代に合わせた新たな価値の創造に取り組んでいます。
〜創業60年以上続く老舗企業/残業平均20h程度/年間休日122日〜 ■業務内容: 日用品に欠かせない パッケージ(軟包装資材) を製造する安定企業で、未経験から始められる製造スタッフを募集します。日用品のパッケージ製造に関わる工程を担当していただきます。 ■具体的に行うこと: 本人の希望と適性を鑑み、印刷工程またはドライラミネート工程のどちらかに配属します。 【印刷工程】 お客様との打ち合わせ内容に基づき、印刷機を使用してプラスチックフィルムへの印刷を行います。主な業務は、印刷機の操作、印刷インキの調合、フィルムの運搬などです。 【ドライラミネート工程】 ドライラミネート機を使用して、印刷されたフィルムと別のフィルムや素材とを貼り合わせます。機械操作、接着剤の調合、フィルムの運搬などの作業を行います。 ■働く環境: ・環境に配慮した素材や紙を使ったパッケージの開発にも力を入れ、社会の安心・安全・便利を実現させる役割を担っています◎ ・社員同士の距離が近く、部署や役職を超えて相談しやすい風通しの良い社風が特徴です。先輩社員がしっかりとサポートする体制が出来上がってます。 ※有機溶剤従事職です。作業場は排気により衛生管理区分も最良の環境が整えられています。 ■評価体制: 人事制度として4半期ごとに上長との面談、半期に1回の評価・振り返りの場があり、現状の立ち位置や評価が把握できます。評価は自分で立てた目標と行動の両面から行われ、透明性と納得感の高い制度です。 ■当社の特徴: 当社は創業60年以上、パッケージ印刷業界で50年以上の実績を持つ老舗企業です。食品や生活用品のフィルムパッケージを中心に、グラビア印刷技術を活かした高品質なパッケージを企画・製造し、多くの大手メーカーと取引しています。デザイン性や機能性を追求し、消費者の手に取られる製品づくりを支えています。 近年は、培った印刷技術を応用し新市場にも挑戦。その一環として、アートブランド「MOSHA-COLLE」を展開。美術館やギャラリーと連携し、印刷技術で再現したアート作品をパネルや雑貨として提供することで、より多くの人が気軽にアートを楽しめる機会を創出。伝統技術を活かしながら、時代に合わせた新たな価値の創造に取り組んでいます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ