22439 件
旭化成ホームズ株式会社
東京都渋谷区初台
初台駅
450万円~499万円
-
住宅(ハウスメーカー), 設計監理 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
学歴不問
〜50代・60代も活躍中/定時退社、直行直帰、転勤無、現住所から90分以内の現場で働きやすい/土日祝休・完全週休二日制/ヘーベルハウスの旭化成ホームズ〜 ■業務内容 主に集合住宅「へーベルメゾン」の現場管理(安全・品質管理など)と 周辺業務をお任せします。 二級建築士や建築施工管理技士をお持ちの場合、主任技術者として、少し規模の小さい建物の管理をしていただきます。 施工管理の担当者は別でいますので、連携しながらの業務となります。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■特徴: ◎プライベートの時間を大切にしながら、安心して長く就業できます! ・お任せするのは最大でも同時に2棟まで! ・基本的に定時退社、土日祝の完全週休二日制、有休消化率も高いです ・現場への直行直帰が可能です ・担当現場は現住所から90分以内での通勤が出来る範囲を予定しております ◎資格を活かして50代60代が多く入社し、活躍しています! ・契約社員でのご入社にはなりますが、無期転換も可能で、実際に長く務めて活躍している社員が多くいます ・定年は70歳です。定年まで給与の変動はありません ◎サポート体制・環境・教育プログラムが充実! ・ブランクのある方、現場未経験の方もご活躍いただけます ・また、現場ごとに初めての業者にお願いするのではなく、協力工事店があり職人さんたちも協力的で、仕事が進めやすい環境です ■1日の流れ(例) 09:00 担当現場事務所へ出勤 09:00〜12:00 新規入場者教育、現場での安全巡視、事務所にてメールチェック 12:00〜13:00 昼休み 13:00〜16:00 施工品質検査 16:00〜17:00 現場での安全巡視 17:00〜18:00 現場状況の報告、保全状況確認 18:00 退社 ■当社の魅力 旭化成ホームズは「へーベルハウス」等の住宅をおよそ半世紀にわたり提供し、長く愛される家づくりを続けています。 独自のALCコンクリート「ヘーベル」建材を使用。遮音性、耐火性、調湿性、制震構造にも優れています。 変更の範囲:会社の定める業務
大成有楽不動産株式会社
東京都
400万円~699万円
ディベロッパー 不動産管理, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜転勤無し・直行直帰を推奨・9割以上が元請け工事の為上流ポジションでお仕事ができます。 ■担当業務: 受注したビル、マンションのリニューアル工事の施工管理を担当していただきます。 大型の新築工事のような華やかさはありませんが、「施設を甦らせる」「施設を生かす」「施設の価値を上げる」ことが担当者の工夫次第で大きく変わってくる、面白味のある仕事です。 【主な業務内容】 ・建物の調査・診断 ・修繕工事の提案・企画、工事費見積り ・現場の施工管理(工程・品質・安全管理)、引渡し 【工事内容】 ほとんどが元請工事となります。 ○大規模工事 オフィスビルの空調・衛生・受電設備改修、マンションの屋上・外壁改修など。 金額は1千万円〜1億円ほど。工期は3カ月〜半年程度。 ○小規模工事 給水設備変更、賃貸ビル原状回復、鉄部塗装など。 金額は数万円〜数百万円ほど。工期は数日〜3週間程度。 ■今後の会社方針: ますます多様化・高度化する社会のニーズを的確に受け止め、社会・経済の構造変化に迅速に対応して自己変革を続け、お客様から真に評価され、ご満足いただける「高品質な商品、サービス、ノウハウ」のご提供ができるよう努力していきます。 ■働き方: ワークアンドライフの充実が図れるよう、会社として積極的に働き方改革に取り組んでおり、その一環として現場の直行直帰を推奨しています。 モバイルワーク用パソコンを使用し、現地で工事関係書類も作成できるので、無駄な移動時間が無くなり、時間外勤務を減らすことにつながっています。 また契約社員として70歳まで就業できるため、安定的な長期就業をご希望され入社される方も多いです! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社夢真
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~549万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 販売・接客・売り場担当
~面接1回/飲食業界・小売業界出身者・フリーター出身者活躍中/転勤なし・土日祝休み/中途入社の93%が未経験スタート/座学・実務に分けた充実した研修体制/フォロー担当がマンツーマンでサポート~ ■魅力点 〇アルバイトや派遣社員から正社員へ!将来のキャリアを一緒に考えます! 〇堅苦しい志望動機は不要です! 〇座学・実務に分けた充実した研修体制 〇未経験スタート9割、資格取得で年収安定 ■お仕事内容 建物の工事に関する管理系事務職(施工管理)をお任せします。力仕事は一切ありません。工事のスケジュールの計画立てや業者の方との日程調整などを行うお仕事です。オフィスワークがメインで、PCスキルを身につけながら、20代で国家資格の取得が可能です。 ・オフィスワーク(書類・工事に使用する図面の整理、作成・保管 ) ・全体スケジュールの確認、管理 ・職人さんへの連絡、現場の人員状況などを確認 ・報告書等の作成・整理 ・データ入力、電話応対等のサポートなど ■働き方: 土日祝休みが基本で、プロジェクトが終われば有給休暇をまとめてとる社員もいます。土日祝休みだと家族や友達と旅行に行ったり、フェスやライブに行ったりプライベートとの両立が叶います。 ■未経験の社員が多数活躍しています: フリーターや大学中退から入社している社員も多数活躍しています。事例:居酒屋ホール 、家電量販店スタッフ、自動車整備士 、カーディーラーなど。アパレルや飲食店、化粧品販売から転職をした女性社員も活躍中です! ■安心の研修・就業環境: 名刺交換や電話対応など社会人の基礎ビジネスマナーから業務に使用するパソコン操作や専門用語などは座学の研修でしっかり学ぶことができます。また、実際の業務においても座学だけではなく、研修センターで研修を受け、実務をおこなっていただきます。取得できる資格は80種類以上あります。 ■キャリアパス: まずは先輩の業務の補助からスタート頂き、慣れてきたら少しずつメイン業務をお任せしていきます。当社は資格取得支援もおこなっている事から、働きながら資格を取得する事も可能です。そして、技術者だけではなく現場での経験を活かして研修担当や本社の事務職にキャリアチェンジする事も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
大鉄工業株式会社
香川県高松市錦町
550万円~899万円
ゼネコン 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜案件や会社規模UPしたい方へ!/残業45h以内※勤怠管理は徹底!/福利厚生充実〜 \\鉄道建築工事を得意とし、JRグループで最大級1000億円売上げの当社で、増員採用// ◎住宅、非住宅など、1社で幅広い経験を積める ◎「こんな物件担当してみたい!」という意見発信もできる※半期毎の面談制度有 ◎転勤は制度上「当面なし」ですが、実態は発生機会は少ない(ご家族の事情などもしっかりヒアリング!) ■業務概要 建築部門の施工管理(安全・品質・工程・コスト等) ■工事内容 【構造】RC・S基本 【工事内容】物販店舗・工場・その他 ※官公庁案件も適宜あり 【エリア】四国(香川・徳島・愛媛・高知)中国エリア(岡山) 【案件元】全国規模のデベロッパー/元請け 【受注金額】5~20億円 【新築:改修の割合】9:1 【新築案件の工期】半年以上、1年以上など ■組織構成:★★30代・40代活躍中★★ 四国建築部門:約22名 *中途採用の方々も第一線の責任者として活躍中! *まじめで人当たり良い方が多い社風 新卒採用含め幅広い方がいます。 ■働き方:★★ここも魅力★★ ・年間休日124日 ・基本土日休み 【転勤】制度あり 本人希望を最大限配慮 ※実態はほぼなし 【夜勤】なし 【休日出勤】土曜の頻度1回〜2回/月、日曜0回 ※休日出勤の平日代休も取れています *年末年始、GW、夏季(お盆)は、長期休暇(約7〜9日の連続休)を推進中 【残業】基本45h以内 ・36協定の範囲内/残り6か月は75時間まで ※法令違反なし/もちろん残業代も支給 ▼以下、残業削減できている背景▼ (1)JR西日本系列案件:働き方に対して「尚」厳しく管理。発注者側に考慮していただける状況 (2)公共工事:工期しっかり確保している案件多 (3)民間案件含め、過去と比べ近年は人員配置増強。一人当たりの業務量削減 (4)iPad導入で施工図管理、工程管理等 (5)直行・直帰可 ◆キャリアアップ支援 ・給与や昇職・昇格等の待遇面でも新卒入社メンバーと分け隔てなく評価。プロパーだから、中途だから、はありません。実力評価の環境。 ・自社研修センター『実体験型研修施設』有!実研修型で若手所長向けの研修も。無理なくステップアップできる仕組み◎
共同エンジニアリング株式会社
500万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
〜資格手当充実!経験豊富な方のスキル・キャリアを活かしながらさらに成長できる環境です!〜 ■採用背景: 国際競技大会やスポーツの祭典後も、耐震補強工事、建物の老朽化による改修工事や解体新築工事、工場などのIOT化による電気工事、自然災害など建設業不動産業での業務は常に求められ続けて、今後も右肩上がりの予定です。 だからこそ、人材の増員が急務となっており、少しでもご経験のある方を重宝しております。 ■業務内容: 道路や鉄道といった公共インフラ(土木)や、ビル・マンション・ショッピングセンター(建築)、プラントや住宅向け配管(設備)など、幅広いプロジェクトで求められる「建設総合職(施工管理職)」としてご活躍いただきます。 <業務詳細> 建設プロジェクトの監督としてプロジェクト全体のマネジメントをお願いします。 ・スケジュール管理 ・品質管理 中長期的にご自身の希望する専門領域で技術者としてご活躍いただきます。 ※「技術を身に着けたい」「大きなプロジェクトに携わりたい」「もっと稼ぎたい」等のご要望にお応えします。 ■プロジェクト例: 石油精製、石油化学、製鐵施設内の施工管理/非鉄金属工場内の装置設備の施工管理/原子力、火力等の発電施設内の施工管理/大型プラントプロジェクトに伴う設計、施工管理 など ■勤務エリア: エリアは、岡山の案件を中心に中四国が対象です。赴任等で勤務をいただくケースも発生しますが、その場合は月1回の帰省費用、住宅費の半額が会社より支給されます。 ※初任地は最大限ご希望に沿って決定します。ご希望の勤務地をご教示ください。 ■キャリアについて: 当社には自社のキャリアアドバイザーが在籍をしており、長期的なキャリアの相談が可能です。「技術を身に着けたい」「大きなプロジェクトに携わりたい」「もっと稼ぎたい」等のご要望にお応えします。 ■業界の未来: 将来性が強い仕事です。しっかりとした技術を身に着ければ、自身の市場価値は上がり、自分の腕で食べて行けます。また、建設業は国がバックにもついており、無くならない業界であり、今後も右肩上がりの予定です。建設業不動産業は景気の始まりと言われており、国が絡む事が多い為、他の業界より安定度が高くなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ライフネクスト株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) マンション管理(技術系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【施工管理からのキャリアチェンジ歓迎◆土日祝日休み◆残業月30時間程度◆フレックスタイム】 ■仕事内容: 同社が管理する分譲マンションにおいて、日常の不具合からくる設備修繕やメンテナンス、工事提案等をお任せします。一定規模以上の修繕工事は社内の別部署の干渉となっており。今回のポジションでは、設備の小規模修繕やメンテナンス工事が干渉範囲となります。 ■業務詳細 ・クライアント:管理組合(分譲マンション) ・工事の対象:給配水/消防/電気等のマンション設備 ・担当エリア:首都圏 ■仕事の進め方: ・マンションのフロント担当(社内の別担当)からの要請を請け、外部の協力会社とともに、不具合箇所の調査や修繕方法の検討を行う。 ・修繕内容をもとに見積書を作成し、工事の提案を行う。 ・工事を受注した後は、協力会社と連携を行いながら工事の管理業務(巡回管理/工事進捗の管理・報告)を行う。 ※実際の現場での施工管理は協力会社が対応するため、大和ライフネクスト側での協力会社管理を対応 ・その他、上記に付随する点検業務や事務業務 等 ■働き方: ・残業は月30時間程度です。基本土日祝日がお休みとなります。 ・「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)」に認定されています。リモートワークやWEB会議、No残業デーを積極的に導入するなど柔軟な働き方づくりに取り組んでいます。 ■ポジションの魅力: ・お客様窓口は同社の別担当(マンション管理フロント担当)となりますが、技術の側面からフロント担当とともに入居者様に価値提供をしていくポジションとなります。 ・夜勤なし、出張無、時間外の緊急対応も原則なく、残業は30時間以内と仕事とお休みのメリハリをつけることが可能です(月2回ほど土日出社の可能性有。振り替え休日取得)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カワサキコーポレーション
山口県下関市長府港町
400万円~649万円
住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■採用背景: 同社は主に県内の公共工事の電気設備工事を請け負う工事会社です。10期連続で増収増益しており、今回は将来事業規模を拡大するための計画的雇用を目的に採用を行う運びとなりました。 ■業務内容: 元請として工事の施工、品質、工程、安全などを統括して管理する、電気工事の施工管理をお任せします。協力会社と工事を構築していくため、顧客との打合せを行い、技術力を補完し合いながら現場の施工をしていきます。 請け負う案件は公共工事が8割程度で、工期は半年〜数年程度です。市内が多いものの、萩や岩国の案件もあるため、近場ですが短期出張や単身赴任をお願いする場合もあります(滞在先は会社が用意)。 ※市内での知名度が高く、1億円越えの物件に携わることもできます。 ※残業は月に10〜20時間、年度末の繁忙期でも〜40時間程度です。 ■入社後の流れ: ご経験次第ですが、まずは現場に慣れていただき、基本的にはペア制で徐々に業務を覚えて頂きます。いずれは一人で物件を請け負えるような一人前の技術者を目指し、ゆくゆくはマネジメントも担当頂きたいと考えております。 ■組織構成: 配属予定の部署は12名で構成されており、70代〜20代まで幅広いメンバーが活躍しています。面倒見のいいベテランが多くわからないことがあればすぐに相談ができます。 ■教育制度: 電気工事、電気通信工事等の施工管理のエキスパートを目指し、更なる技術力や資格を習得するための講習会、及び将来の幹部候補としてのマネジメント力等を習得するための研修等に係る費用を会社が負担します。また、資格取得時には手当や祝い金もあります。自分の実力を伸ばせる支援が整っており、成長を実感出来る環境です。 ■同社の特徴: 主として公共の電気設備工事の施工管理を行っております。経営理念である「情熱と創造力で道をひらき、笑顔溢れる未来を創る」のように、私たちは電気・水のライフラインを守り、お客様の安全安心を確保してお役に立って喜んでいただき、「働く人が幸せを感じ輝く職場」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JTOWER
東京都港区南青山
青山一丁目駅
500万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜世界最先端のインフラシェアリング提供!日本でのパイオニアとして事業展開〜 ■業務内容: 主にインフラシェアリング全般に関する通信設備の施工品質管理業務をご担当頂きます。施工不具合による障害を未然に防ぎ、安定したサービス提供するための業務を担っていただきます。また、工事会社に委託した工事が、安全かつ適切に行われていることを竣工まで管理し、施工不具合発生時には迅速な対応を行います。 ※主に工事会社に発注した屋内外インフラシェアリング設備の新設工事、増設工事等が安全かつ適切に行われ、安定したサービスの提供を開始するために、施工品質を第三者の目線でチェックする業務です。 ■業務詳細: ・施工図面、施工計画書、安全関係書類、完成図書の精査・社内承認 ・検査対応(中間検査、竣工検査) ・施工不具合発生時の対応、再発防止策の確立 ・協力会社の教育、指導 ・施工・検査マニュアル、ガイドライン等の作成 ・安全大会、安全パトロールの実施・運営 など ・工事部材の選定、部材メーカーとの調整 ※検査対応等の為、出張や夜間対応のケースがあります。 ■勤務補足: 出張については日帰り、又は1〜2泊の短期的なものが主となり、夜勤対応の際は、翌日をお休みいただく等、社内ルールに従い、対応いただきます。(基本的には定時、土日祝日休みの勤務形態になります。) ■当社について: ◎パイオニアとして事業展開 日本においては通信キャリア各社が個別にインフラ整備をおこない、「電波のつながりやすさ」で競争優位を争っていた側面がありますが、海外を中心にインフラ設備をシェアし、効率化を図っているのがトレンドとなっています。その点に着目をし、日本において通信インフラシェアリングのサービスをパイオニアとして手掛けたのが当社であり、現在高いシェアを誇ります。 ◎通信インフラシェアリングの将来性 5Gは不可欠なインフラとされ、政府も国内全域への普及を後押ししています。一方で5Gは電波の特性上、従来よりも多くのインフラ設備が必要とされる環境下においても、効率的なインフラ整備を実現するシェアリングが注目されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社高島テクノロジーセンター
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(9階)
600万円~799万円
設計事務所, 土木施工管理(上下水道) 土木設計・測量(上下水道)
〜長期で就業できる環境・セカンドキャリア歓迎/官公庁案件多数/ワークライフバランス◎〜 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 お客様より発注を受けた土木工事において、施工管理業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: <具体的な内容> ・品質管理 ・安全管理 ・工程管理 ・現場打ち合わせ 等 <案件について> 官公庁からの発注者支援業務や大手ゼネコンからの案件が半々の割合となっております。 ■1日の流れ: 担当する現場を4〜5件程巡回いただき、現場の代理人と工程等の打ち合わせを行っていただきます。担当エリアは細かく分かれているため、移動時間は最小限になっております。 ■働きやすい環境: ・土日祝休み、年間休日数125日 官公庁や大手ゼネコンからの発注がメインのため、基本的に土日祝休みとなっております。休日出勤が発生した場合には振替休日を取得いただけますのでご安心ください。 ・残業30時間程度 勤務時間は9:00〜18:00となっており、残業平均時間は30時間程度となっております。 ■定年について: 定年は65歳となりますが、定年後も契約社員として70歳過ぎまで勤務可能です。65歳を超えても大幅な給与ダウンは考えおりませんので生涯収入面でメリットがある環境です。 ※現在の最高齢の方は75歳の方がいらっしゃいます。 ■キャリアステップ: 一級施工管理技士を取得いただき、一定のスキルが身についている場合、発注者支援側になることも可能です。また、技術士やRCCMを取得頂いた場合は設計職側へにチャレンジすることも可能です。 ■当社について: 当社は1973年に橋梁の調査・計画・設計専門のコンサルタント会社として設立しました。設立以来、国内の社会整備の進展に伴って道路・河川砂防・上下水道・空港港湾・トンネル・都市計画・施工計画等の登録を行い、総合建設コンサルタントとして発展拡大してまいりました。また一級建築士事務所・測量業・地質調査業の登録も加えて数多くの実績を積み、発注者の方々の良きパートナーとして信頼を重ねております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ・コンストラクション
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
ゼネコン 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(電気)
〜中途入社活躍中/経験者採用/厳しい勤怠管理体制で働き方改善◎/★稼働率95%以上★年休122日の完全週休2日制(土日祝)/退職金・産休育休制度有・取りやすい環境〜 ■業務内容: プライム上場G企業の当社にて施工管理職に従事していただきます。入社後はご経験とご志向を考慮して、配属先の選定から始めます。ご本人の希望を可能な限りお伺いしての配属となるため、安心して就業いただける環境です。また、入社後2年を目途に施工図作成や積算・設計監理補助など、ご志向に応じて様々なキャリアチェンジをご検討いただけます。 ■当社の特徴について 【会社、仕事の特徴・魅力】 ・基礎研修・初級研修・中級研修といった、年次やご経験に応じて段階的な研修制度を実施。継続して成長できる環境があり、国家資格を取得するための支援制度もあります。 ・エンジニアのキャリアパスは1つではありません。専門性を磨きスペシャリストになるのか、広範囲の知識を持つゼネラリストになるのか、はたまた、まったく別のキャリアを選ぶのか。専任スタッフと相談しながら、多様なキャリアの選択ができます。 ・業界最大規模のプロジェクト数の為、建築から土木、設備から建築など、これまで経験したことの無い技術領域に挑戦することが可能です。 ・当社の取引先は60%程度が大手企業となります。そのため、比較的早期に大規模案件に携わることができ、市場価値を上げやすい環境です。もちろん、中小企業とのお取引もございますので、スキルに合った案件をご紹介することができます。 ・あくまで当社が保有している案件によりますが、県外転勤をしない働き方を選ぶことができます。 ・当社はテクノプロ・ホールディングスという連結子会社合わせて17社で構成されているグループに所属しています。グループ全体で30,041人の技術者が働いており、日本全国に229の拠点(海外含めて289拠点)を設置し、日本では2,915社以上の顧客に技術系人材サービスを提供しています。当社はその中でも建設領域の顧客に向けてサービスを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
昭和土建株式会社
愛知県一宮市西島町
350万円~649万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜未経験歓迎/転勤なし/官公庁からの案件が多く地域に根差しながら創業100年以上を有する企業です〜 ※20代のほとんどは未経験で入社をしており、資格取得に向けて日々励んでいます。同じ志を持って取り組める環境は整っています。 ■業務内容 土木工事における土木施工管理業務をお任せいたします。各現場における安全・品質・行程・原価の管理、協力会社との折衝等の業務をご担当いただき、工事が安全に、円滑に進むように管理監督を行います。 ■入社後の流れ 業界についてや安全について知識を座学研修にて学んでいただきます。その後は現場にいる先輩の方について業務についての経験を積んでいただきます。現場の工期は約半年のものが多いため、半年間は先輩のもとで学ぶことが可能です。 ■担当工事 一宮市や江南市、尾張エリアを中心に道路改装工事、公園整備工事などを行っています。地元に根差し、身近な場所の工事に関わることができ、やりがいを感じやすいです。 ■組織構成 土木施工管理者は、20代〜60代の社員10名程が活躍中です。 社員同士の距離が近く風通しの良い社風であり、年齢や年次に関係なく意見を言いやすい雰囲気です。 ■働き方 ◇転勤や長期出張なし 地元に根差し、現場が尾張エリアに集中しているため長期出張・転勤はありません。 ◇月平均残業時間は20〜30時間程度 勤怠管理アプリの導入を進め、残業時間の抑制等の働き方改革に力を入れています。 ◇年間休日115日 以前は105日でしたが、会社全体の働き方改革を取り入れ、年間休日116日を実現できました。愛知県休み方ミスター企業にも認定されています。今後も社員が働きやすい環境つくりに力を入れていきます。 ■同社の魅力 ◇地元からの信頼を集め、創業100年以上! これまで100年以上、地元の土木建築工事を担ってきました。 ◇数々の受賞歴/地域への貢献 優良工事表彰、SDGsへの取り組み、愛知県休み方ミスター企業、地元ボランティアへの参加、あいちワークライフバランス推進運動、あいち女性輝きカンパニーの認証 など。 ◇社員同士の風通しの良さ YouTube/InstagramなどSNSにも力を入れています。こちらを視聴していただければ、風通しの良い社風が伝わります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大成住建
群馬県前橋市三俣町
三俣駅
600万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー) 建設コンサルタント, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜ビルドインガレージのデザインで県内着工県数トップ・4年連続増益成長中!働き方は(土)(日)・(水)(日)で選択可能!/地域密着型の成長ビルダー/着工棟数に応じてインセンティブ制度あり/前職給与を考慮してオファーします〜 ■仕事内容: 木造新築戸建住宅(在来工法)の施工管理業務全般、引き渡し後の補修点検等の業務など幅広くお任せします。 規格や認定住宅と違い、フルオーダーの住宅の為、現場ごとに面白味を感じられ、木造のみならず混合造など様々な工法を経験できるお仕事です。 ■具体的には: ・現場の工程管理、部材等の見積発注作業、職人業者の手配 ・社内/現場での詳細確認打合せ、現場検査、地鎮祭/引き渡し等の打合せ 等 ■本ポジションの特徴: ・休日は「(水)(日)休み」ないしは「(土)(日)休み」にて選択可能です。(※面接内にて希望を伺います。) ・お客様都合で休日出勤の際は、必ず代休を取得いただきます。 ・担当エリアは群馬県内が中心で、埼玉北部等近隣エリアも一部ございます。 ・社用車あり。高速利用OKです。(※高速料金は会社負担となります。) ・社用車を利用しての現場への直行直帰も可能です。 ・残業時間は全社平均で34時間となります。(会社として生産性高く仕事をすることを推奨しておりますので残業時間が多くなることはございません。) ■組織構成: 当部門は46歳、57歳の2名のメンバーで構成されております。 入社後は難易度が高い案件でも経験豊富な社員よりサポートさせていただきます。 ■当社・当求人の魅力: ◎当社は「憧れの暮らしをデザインする」をモットーにフルオーダーの住まいづくりを行っており、2025年2月に創業30周年を迎えます。令和3年から4年連続増益の実績を持ち、地元での成長企業として注目されています! ◎ビルドインガレージを中心としたデザイン力が最大の強みで、県内の施工頭数はトップクラスの実績を誇ります。また、各種コンテストでの受賞歴も多数あります。 ◎新人事制度や新評価制度など、給与制度の見直しも行っており、社員一人ひとりが働きやすい環境を整えています! ◎社員が無理なく働けるように、勤務時間や休日はできるだけ希望に合わせて柔軟に対応しています。そのため子育て世代も多く活躍中です! 変更の範囲:無
400万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜建設現場のDX化を果たす最先端の新規事業に挑戦可能/キャリアを活かしながら成長できる環境です〜 ■担当業務: 工事現場において、ICT技術支援をする最先端の遠隔支援業務になります。スマートグラス(目の前にある建物の測量)や、建設予定地にプロジェクトマッピングのように3Dで投影できる技術が現場で上手く使えるようにサポートを行っていきます。要は、室内にいながら工事現場の状況が把握でき、遠隔で仕事ができるようにしていくためのツールであり、こちらの推進や、他技術導入支援やサポートを行っています。大手ゼネコンや様々な企業とタッグを組んで始める新規事業となり、積極採用していきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方、研修: 工事現場への直行直帰型の働き方になります。 入社後、みっちり研修がありますのでご安心ください。(内訳:1ヶ月当社の研修) ■キャリアについて: 当社には自社のキャリアアドバイザーが在籍をしており、長期的なキャリアの相談が可能です。「技術を身に着けたい」「大きなプロジェクトに携わりたい」「もっと稼ぎたい」等のご要望にお応えします。 ■業界の未来: 将来性が強い仕事です。しっかりとした技術を身に着ければ、自身の市場価値は上がり、自分の腕で食べて行けます。また、建設業は国がバックにもついており、無くならない業界であり、今後も右肩上がりの予定です。国際競技大会やスポーツの祭典後も、耐震補強工事、建物の老朽化による改修工事や解体新築工事、工場などのIOT化による電気工事、自然災害など建設業不動産業は景気の始まりと言われており、国が絡む事が多い為、他の業界より安定度が高くなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岡本工務店
愛知県岡崎市伊賀町
450万円~549万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他設備施工管理
【完全未経験OK/工事をスムーズに進める現場監督/年収450万〜】 建築工事での鳶工事や土木工事などを行なう当社にて安全・円滑に工事を進める現場監督をお任せします! ■職務内容: 入社後は先輩と1つの案件を担当。徐々に担当案件数を増やしていきます。工期は1日から3、4年かかるものも。現場は会社から10〜30分と近場がメインです。 工事の概要や工程表が記載された「施工計画書」、受注に必要な「施工体制台帳」などの各種書類作成も行ないます。 ■仕事の流れ: (1)建設会社の監督と打ち合わせ (2)スケジュール確認・職人さんの手配 (3)建築資材・部材の発注 (4)現場での施工管理 (5)品質・安全性の管理 ■1人ひとりに合わせた教育体制: 研修後は、まず足場や職人さんが使う道具の安全チェック、現場の撮影など簡単な業務からスタートします。以下のように、適性に合わせて業務をお任せします。 (1)人と関わることが好きなタイプの方 現場監督との打ち合わせ、職人さんの手配などからお任せ (2)コツコツ作業が得意なタイプの方 資材・部材発注や書類作成などからお任せ (3)リーダーシップがあるタイプの方 実際に現場に入り、進捗管理をお任せ ■魅力: ・職人さんや監督との関係はバッチリ 一緒に働くのは、自社もしくは馴染みのある協力会社の職人さんなど付き合いの長い方がメイン。コミュニケーションに苦戦することはほとんどありません。 ・残業時間を減らす取り組み 事務スタッフとの連絡をスムーズにするためにチャットツールを導入。社外から事務スタッフとすぐに連絡が取れるようになりました。今後も働きやすい環境づくりを行っていきます。 ・やりがい大 大手建設会社からの依頼が多く、ビルや商業施設、マンション、駅など大規模な建物の工事に携わります。自分が携わった建物を目にすることもありやりがい十分です。 ■組織構成: 現場監督は8名で構成されており、年齢層は20代〜30代半ばです。 前職は飲食店スタッフが多くほとんどが未経験。入社理由は、「現場で身体を動かす仕事がしたい」「安定企業で長く働きたい」など。協力して資格勉強を行なうなど和気あいあいとした雰囲気で、ご飯に行ったり、プライベートで釣りに行ったりと仲が良い職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
オーエフシステム株式会社
静岡県静岡市駿河区下川原
設備管理・メンテナンス 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 建設・不動産法人営業 その他設備施工管理
■担当業務: 太陽光発電などのルート営業・カスタマーサービスをご担当いただきます。 ・工務店やハウスメーカーなど既存ルート先、個人や法人の直販客様からの問い合わせに対応。 ・具体的には太陽光発電や蓄電池、改修工事に対するご要望を聞き取り、現場調査から見積作成を行います。 ・ルート先主催のイベントに参加したりDM送付で新規顧客獲得も行います。 ・工事は社内の施工部が行いますが、社内で賄いきれない受注量となった場合は、営業担当が外注業者に工事を発注し現場管理まで行うこともあります。 ■募集背景: 太陽光発電・SDGs・電気代値上げなど各企業緊急性の高い課題が多く、工場・屋根の設置などの引き合いが増えているための増員となります。 ■静岡営業所: 営業2人、事務1人、現場3人で構成されております。(20〜50代) 働きながら建築関係の国家資格が取得可能です。(電気工事士、施工管理技士など) 資格取得奨励金制度があります。 ■働く環境: ・平均勤続年数10年(30年勤務されている方もおり、長期にわたりキャリアを形成できます。) ・中途社員がほとんどですので、新人として飛び込んでも安心です。 ■当社の特徴: 30年前から太陽光発電の販売施工を行ってきました。4千件超の既存客様もルート先と捉え、リピート注文やリフォーム工事の依頼を受けています。提案から工事、アフターフォローまで自社で通貫できる体制が信頼につながっていると思います。顧客は一般住宅、店舗、工場など多岐にわたります。 ■業界の動向/企業の将来性: 脱炭素の動きが高まる中、太陽光発電の需要が増加しています。それにもかかわらず、一時の太陽光発電ブーム鎮静後に事業撤退した業者が多かったため、当社のように継続して太陽光事業に携わってきた専門家集団は希少です。 電気使用量や契約内容に応じて完全にオーダーメイドの提案をしていく楽しさ、その提案がそのままエネルギー問題解決の一助となる誇りをもって働くことができます。 また住宅や工場の改修工事のご相談も増えているので、自ずと建築全般の知見が広がります。 この国に人と暮らしがある限り、電気工事をはじめとする需要が絶えることはありません。 変更の範囲:会社の定める業務
新菱冷熱工業株式会社
山梨県甲府市丸の内
甲府駅
500万円~1000万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜業界No1シェア!総合エンジニアリング企業/国内63拠点・海外19拠点グローバルに展開◎有名施設の実績多数/69期連続黒字の安定性◎/年休121日(土日祝休み)・安定して働きやすい環境整備に向けた取り組みを強化中◎〜 ■業務内容: 「地域冷暖房システム」の国内シェアは業界No1!設備の総合エンジニアリングを手掛ける業界有数のグローバル企業である当社において空調設備・給排水・衛生設備等の施工管理をお任せいたします。 ■業務の詳細: 新築工事や改修工事における施工管理(施工図作成、資機材発注、協力会社への依頼、日々の作業管理)や既存建物の保守、メンテナンス業務を行い、建築設備の老朽化・劣化に伴う修復や、維持コストを下げるための改善を行っていただきます。担当物件はオフィスや施設(教育・商業・ホテル)等の大型物件が中心。各エリアに担当をいるため、基本的に出張はありません。 ■就業環境: ・年間休日121日/土日祝日休み ・平均残業時間:34.5時間(2023年度) ・ノー残業デー有り ・年次有給取得実績:95.7%(2023年度) ・定年65歳(1年毎の再雇用制度有り) ・58歳以上を対象としたライフプランセミナーの実施 ・2016年から働き方改革に向けた取り組みを強化 ■入社後について: 入社時は契約社員としてスタートしますが、1年後に正社員の登用制度がございます。正社員登用時には総合職または担当職(地域限定社員)のいずれかを選択いただくことが可能です。 ■キャリア形成について: 当社はキャリア採用者向けの入社時教育を実施しております。またキャリアアップ支援や資格取得支援(資格取得費用の補助や奨励金の支給など)や 、職種・階層に応じた研修の実施など充実したキャリア形成支援制度を整えております。 ■施工実績: 虎の門ヒルズや羽田国際ターミナルビル、中之島フェスティバルタワー、シンガポールのマリーナベイサンズなどの有名施設の実績が多数ございます。 ■当社の特徴: 創業以来69期連続黒字を継続する安定性を誇り、「地域冷暖房システム」で業界No.1のシェアを獲得しています。虎の門ヒルズや羽田国際ターミナルビル、中之島フェスティバルタワー、シンガポールのマリーナベイサンズなどの有名施設の実績が多数ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県宇都宮市宮園町
東武宇都宮駅
JFEプラントエンジ株式会社
東京都台東区蔵前
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
〜中途入社活躍多数/JFEグループの安定基盤/全社平均残業月20時間程度/手厚い福利厚生有〜 ■業務概要: JFEスチール関連の製鉄プラント・民間プラント設備等に関する電気・計装工事の施工管理をお任せします。具体的には以下の通りです。 ・工事計画(工法検討、施工要領等の策定) ・施工管理(安全、品質、工程、協力会社等の作業管理) ■就業環境: JFEスチール関連の製鉄プラントの施工管理をメインで担当いただくため、全国各地への出張などが発生しにくい環境となっております。 将来的にはJFEスチール関連以外の案件も担当いただき、各現場へ常駐頂く可能性もございます。 ■同社の魅力と特徴: 【◇JFEグループで安定経営/総合エンジニアリング会社】 事業内容:当社は世界有数の鉄鋼メーカーであるJFEスチール(株)グループとして機械・電気の総合エンジニアリング会社として、プラント設備の工事やメンテナンスを行い、社会のインフラを支えています。 事業構成:JFEスチール(株)の機能分離会社としての役割と当社の発展(外部展開)の両立を進めています。 企業理念:JFEグループは常に世界最高の技術をもって社会に貢献します。 【◇働きやすい環境で長期就業可能!/全社残業全社平均月20h】 ・残業は全社平均月20時間程度、完全週休2日制で年間休日は120日以上あります。 ・有給休暇の平均取得日数は年17.1日と高く、フレックスタイムも活用が進んでいるなど、安定的に働きやすい環境です。 ・休日の突発的な出勤を極力減らすべく、組織内でバックアップ体制を整えるようにしており、就業が不規則にならぬよう近年工夫をしております。 ・また会社の取り組みとして主要7拠点への保健師の配置、ハラスメント相談窓口、よろず相談窓口(EAPサービス設置)、2024年くるみん認定、2024年健康経営優良法人認定など、社員の健康を一番に考え事業運営を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西原環境
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
600万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 土木施工管理(上下水道) 施工管理(建築・土木)
【〜資格保有(監理技術者(水道施設)もしくは1級土木施工管理技士)の方歓迎!世界有数の総合水処理メーカー「ヴェオリア」グループの安定基盤/土日祝休み/年休120日/平均残業5〜10時間/ワークライフバランス◎/退職金制度有り/教育体制充実◎/水ビジネスのリーディングカンパニー〜】 ■業務概要: 水処理プラントにおいて更新・改修工事の現場代理人、監理技術者業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ・上下水道プラント内に設置されている「遠心脱水装置」「寄装置」「回転濃縮装置」など自社製品(一部他社製品の 取扱有り)の更新・改修・修繕工事 ・設計・積算・予算管理・施工管理・試運転・引渡し等同時に複数の業務を担当していただく場合もありますが、同社のやり方に慣れていただくため当面は現場代理人の補佐として業務に入る形となります。豊富な経験と実績を持つ上司や先輩方がしっかりサポートしますので、これまでのご経験を生かしつつ就業可能です。 ■担当案件に関して: ・工期は数日〜半年程度の期間 ※小規模工事も多いため、短期間の出張も多く発生します。面接の中でご経験等を確認いただきながらおまかせする工事を決定いたします。 ■手当に関して 7営業日以上の長期出張の場合は出張日当がございます。 一般職2000円/日 ・管理職2200円/日 自宅から通勤できない現場へ常駐する場合の遠隔地手当や資格要件を満たして現場代理人や監理技術者として業務に従事する場合には別途手当支給があり、月額4万円〜10万円の支給がございます。 ■就業環境: 土日祝休みで年間休日120日、残業も官公庁から依頼のある工事が多いため、平均5時間〜10時間と少なく、ワークライフバランスが整えやすい環境です。 ■同社について: 株式会社西原環境は1917年に創業し、水の活用を通じて社会貢献を目指しています。水処理を中心に活動し、現在では上下水道処理施設の設計、建設、運転・維持管理を行っています。同社はヴェオリアグループの一員であり、世界中の先進的な技術や経営ノウハウを取り入れています。「自然から得たものは自然に返す」という基本理念を基に、技術革新や新しい考え方を積極的に取り入れ、社会に貢献する企業であり続けることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
岩田地崎建設株式会社
東京都千代田区紀尾井町
600万円~899万円
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) その他設備施工管理
【リニアモーターカー施設、高速道路、国際イベントの会場等の実績多数】 ■業務内容: 機電課では、シールド工事や推進工事に必要な大型仮設機械設備の計画・選定・保守・管理を担当します。 工事計画の立案、設備の見積・調達、施工計画の策定を行い、工事期間中は現場を巡回して機械電気設備の点検・維持管理を実施します。また、リース業者や関係省庁との調整、書類作成・申請業務、積算支援、技術提案も行い、工事のスムーズな進行を支えます。 ■機電技術者の役割: 機電技術者は、機械・電気の専門知識を活かして施工管理、営業支援、技術開発に携わります。具体的には、以下の業務があります。 ◇施工計画 機械プラントや電力設備の仮設計画を立案し、積算業務を担当。特殊な機械の設計を行う場合もあります。 ◇機械調達 トンネル機械やシールドマシン、クレーンなどの選定・調達を行い、施工性・安全性・経済性を考慮して最適な設備を選定。 ◇施工管理 現場での施工機械・設備の運用を計画し、調達後の保守・メンテナンスを実施。トラブル発生時には迅速に対応するための予備調査・部品準備も行う。 ◇安全管理 「安全第一」を徹底し、安全パトロールを実施。現場の変化に合わせて使用機械の安全性を確保。 ◇営業支援 技術提案型の発注や海外工事の受注に向けた施工方法の検討、新技術の活用を行う。工期短縮・品質確保・コスト競争力向上に貢献。 ※建設業では、あらゆる工事において機械と電気の技術が必要不可欠です。機電技術者の知識・経験・工夫が、施工の成功と品質向上を支えています。 ■特にお任せしたい業務: 主にトンネル工事でご活躍頂きます。 トンネルはシールドマシンという掘削機を使ってトンネルを作ります。 作業自体は専門の工事業者に任せますが、その監理を行います。施工管理技術者なので、専門性とマネジメント力とを兼ね備えた方を歓迎します。 ■配属組織: 土木部門の中の機電課という部署に配属となります。 機電の技術者は計6名 北海道本店に3名(50代2名、70代1名)/東京支店に3名(50代1名、60代1名、70代1名) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社横森製作所
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
【日本の高層ビル8割に採用/国内NO.1階段メーカー】【転勤無し】【家族手当・住宅手当など福利厚生充実】 ■企業概要: 弊社は「階段専門メーカー」です。50を超える特許を取得する技術力と、50年以上「階段」に特化してきた実績を持ち、当社の階段は、 日本の高層ビルの8割に採用されています。都内有数のメジャーな建築物に多数導入されています。 例:JRゲートタワー、JRセントラルタワーズ、ナゴヤドーム、 大名古屋ビルヂング、イオン、学校、庁舎 等 ■仕事内容: 内部階段やインテリア階段など階段設置のための施工管理をお任せします。人々の生活に馴染みのある鉄骨階段の施工管理をお任せします。これまでの経験を存分に活かせる環境です。 ・お客様やゼネコン担当者との打ち合わせ ・協力会社の手配・指示 ・予算管理 ・工程・品質・安全管理 など ■配属先情報: 現在8名で担当しております。 (50代3名 30代3名 40代1名 20代1名) ■昇給について: 毎年昇給があり勤続年数と実績により、給与UPが見込めます。 ■働き方: 直行直帰可能です。 残業は月平均20時間程度で、繁忙期でも30時間程度です。 業務に慣れてくれば自分の裁量で調整が可能です。 愛知県内担当の場合、出張はありません。 静岡や北陸担当になった場合は出張が発生しますが、平均して2か月に1回程度です。 ■魅力: ・人事評価制度を導入しており、半期(6ヵ月)毎に目標を設定して評価者へ申告、期末に目標の達成度合いを自己評価と共に評価者と面談を実施し、昇給・昇格・賞与に反映しています。 ・国内の200mを超える高層ビルに80%のシェア(国内超高層ビルトップ50のうち41棟は当社が手掛けた階段が使われています)を持ち、長年の技術力と施工実績より、全てのスーパーゼネコンと取引があり有名建築物の階段設計に携わることが出来る環境です。 ・建築物に階段は欠かせないため、建設業界から頼られる存在です。
株式会社三技協
神奈川県横浜市都筑区池辺町
システムインテグレータ サブコン, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) 通信設備/消防・防災設備
〜【宇宙・防衛・ITS】適性・希望に応じて、通信設備の設計・施工・運用・保守を幅広くお任せします〜 ■仕事内容: ・顧客との各種調整、連絡 ・AutoCADを使用した通信・付帯設備設計、図面作成 ・部材発注、納期調整等 ・現地調査、通信設備の検査、現地対応 ・協力会社の管理・調整・連絡・手配等 ≪具体的には≫ ◆宇宙・防衛(衛星通信) ・地上局やパラボラなど、宇宙との衛星通信設備の構築 ・国内衛星のシステム構築 ・官公庁に関わる通信設備全般の構築、など ◆ITS(高度道路交通システム) ・一般道や高速道路の通信設備の構築 ・ETC関連設備の設計・構築・施工 ・無線設備の配線・配管、など ※本人の希望や経験、適性に応じて配属 ■入社後の流れ: 個人のスキルに合わせたOJT研修を実施し、これまでの経験を存分に発揮できるよう、適正・希望に応じたプロジェクトをお任せしていきます。当社の手がける事業はどれも専門性が高い分野。さまざまな経験や知識が必要になるため、時間をかけてじっくり学んでいきましょう。将来的には、プロジェクトのリーダーや組織を引っ張っていく人材として、長く活躍してください。 ■組織構成: 施工管理職は専門分野ごとに3つの課へ分かれ、1つの課に所属する社員は14名ほど。20代~40代まで、幅広い年代の社員が活躍しています。 ■三技協の注力事業: 携わったプロジェクトや実績を展示会に出展し、大いに注目を集めている当社。担当する業務は当社が注力している成長領域事業です。IoTや5Gなど、時代とともに複雑化している通信分野において高い技術力で市場のニーズに応える当社は、今後さらに、国内・海外へとグローバルに事業を展開していく予定です。さらに近年では「サービスエリアの最適化構築」、「解析ツールの自社開発」などソフト、システム、ソリュ−ションの開発を強化しコンサルティング業務へと活躍の場を広げています。 ■プロジェクトによって業務を分担: 手がける案件は、受注から完了まで2〜3日の作業で完了するものから、半年〜数年単位に及ぶものまでさまざま。プロジェクトごとにチームをつくり、適性に応じた数人のメンバーで業務を分担・連携しながら進めていきます。1人に業務を任せることなく、属人化を防ぐ仕組みを整えているのが当社の特徴です。
株式会社西電
愛媛県西条市朔日市
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
◎働き方充実/年休120日/残業20時間以内/夜勤なし/出張長くて1週間 ◎住友電設グループ/クラレ案件が9割で安定取引/官公庁案件も一部あり ◎資格取得制度あり/福利厚生充実/電気に関する経験を活かせる ■案件魅力: ・働き方を安定させたい×施工管理経験、電気知識を活かしたい方にオススメ ・転勤がなく、出張も2〜3日がメインのため、家庭との両立が叶いやすい! ・資格取得支援制度があり、取得者には祝い金もご用意しています。 ・女性活躍も推進しており、社員皆が働きやすい環境づくりを推進中です! ■業務内容: 愛媛県東予地域を中心に、電気工事を行う当社にて、 電気施工管理のポジションをお任せいたします。 【具体的には】 ・工事現場調査や打ち合わせ ・見積書作成 ・工事図面の作成 ・工期スケジュールや工事の進捗管理 ■組織構成: 現在、電気工事施工管理を担当するメンバーは、11名在籍しております。20代〜60代で構成されており、平均年齢は40代です。 電気工事士のご経験を持つ方や新卒から入っている方も活躍しています◎ ■配属地: 今回は、株式会社クラレ様の西条事業所近くに拠点を構える、クラレ事業部への配属となります。依頼の多くが工場関連の依頼(90%ほど)となります。また、短期の宿泊を伴う出張(2〜3日程度)や、地元での直行直帰も発生します。 ■キャリアステップ 電気工事施工管理技士1級の資格保有者については、早い段階で施工管理の現場をお任せいたします。資格をお持ちではない方には、先輩社員の現場に帯同いただき、サポート業務から始めていただき、入社して10年目くらいまでに、1級電気施工管理技士の資格取得を目指して取り組んでいただきます。資格取得のための支援もあるのでご安心ください!◎ ■当社の特徴: ・1967年創業以来、電気工事に着手し計装工事や制御盤・分電盤等の制作及び電気機器・計測機器の保守点検修理・技術応援等の事業に従事してます。 ・従業員には、充実した福利厚生制度を設け、仕事以外にも楽しくやりがいのある職場環境となるよう努めております。また社員教育を中心により高度な資格取得と技術力の向資格支援上を目指しています。 ・ひめボス認定事業所/協会けんぽ愛媛支部「健康づくり優良事業所」認定 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ