5506 件
楽天グループ株式会社エンジニア採用
東京都世田谷区玉川
二子玉川駅
550万円~1000万円
-
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー
フィンテック領域のサービス・プロダクトのオーナーとして上流工程を中心に開発の企画~推進、場合によりプロジェクトマネジメントも含めてご担当いただきます。 具体例) ・プロダクトビジョン達成のための適切なデータの収集・管理・分析(マーケット情報、P/L管理、運用情報など) ・上記を踏まえた戦略的なゴール設定 ・ゴール達成のための課題抽出、KPI設定、リソース分配などのロードマップ計画・実行・評価 ・チーム内プロジェクトの作業内容・責任範囲の明確化・品質管理
600万円~1300万円
★あなたのこれまでのプロジェクト・プロダクトマネジメントや開発経験・スキルを活かせるポジションをご提案します!★ 楽天グループは、イノベーションを通じて人々と社会を“エンパワーメント”することを経営の基本理念とし、国内だけでも1億人以上(グローバルでは16億以上)のお客様にショッピングモールや旅行予約サイトなどのECサービス、ネット銀行などの金融サービス、メディアサービスプロスポーツなど70以上の多様なサービスを提供し人々のライフシーンを幅広くカバーすると同時に、お客様と各種サービスを有機的に結び付けた「楽天エコシステム」という基盤の強いビジネスモデルを築いています。 楽天グループの中でも一番のエンジニア数を誇る、コマース事業部の下記の部署で共に活躍する仲間を募集いたします! -------------------------------------------------------------- 【ECマーケットプレイス開発部(ECMPD)】 当社が誇る、日本トップクラスの数千万人を超えるコンシューマが利用する日本最大のインターネットショッピングモール楽天市場の開発を担う部門です。 【Travel Development 部(TDD)】 日本最大級のオンライントラベルサイト”楽天トラベル”を運営する部署であり、レジャー用途だけではなく、ビジネスユーザー含め様々な宿泊と旅行のニーズを提供します。様々な国籍とバックグラウンドを持った800名の社員が所属しているグローバルなチームとなります。 【ECインキュベーション開発部(ECID)】 フリマアプリのラクマ、楽天ペイ(オンライン決済)、楽天ポイントオンライン、Rebates、楽天ヘルスケアなどの様々なECサービスを開発するチームとなります。 【ECファーストパーティ開発部門 (ECFD)】 従来のモール型ビジネスとは異なるB2C 型サービスの開発組織です。 ★サービス一覧: ・Rakuten Books ・Rakuten KOBO ・Rakuten Magazine ・Rakuten Fashion ・Rakuten Netsuper 【レジャープロダクト開発部(LPD)】 ライフスタイルやレジャーに関連するサービスを担当するグローバルなチームとなります。いくつかのサービスでは日本トップクラスを誇っています。 ★サービス一覧: ・楽天GORA:ゴルフコース予約サービス ・楽天ビューティー:ヘアサロン予約サービス ・楽天競馬:地方競馬のオンライン投票サイト ・楽天toto・宝くじ:toto・宝くじのオンライン購入サイト
600万円~1100万円
今後のコアビジネスの1つになるロジスティクスサービスの開発に伴うPDM(プロダクトマネージメント)を募集します。ロジスティクスビジネスの担当者からリーダー、マネージャーと共に新規サービスや既存サービスの改善などを検討しながら、ビジネス要件定義からシステム設計へと繋げ、同セクション内の開発グループと連携しプロダクトの開発を進めていただきます。 ■具体的な業務について 担当するプロダクト・プロジェクトのシステム開発を進行、推進させる、もしくはシステムの安定運用、ビジネスへの貢献のために必要なプログラミング以外の殆どのシステム関連が担当業務です。担当するシステムは適性や経験、理解度を基に、マネージャーがアサインします。 具体的には以下のような業務です。 ・事業、開発メンバーとのコミュニケーション(オーラル、チャット、会議、オンライン会議) ・会議運営、会議ファシリテーション ・システムの企画、仕様などのアイデア立案、改善課題の創出 ・資料作成(プロジェクト計画書、要件定義書、機能仕様書、システムフロー、業務フロー、システムマニュアルなど) ・システムの導入支援、テスト支援 ・システム障害時、有事の際の対応(レポート、事業周知、指示出しなどの対応) ■ポジションや業務の魅力について このポジションは物流開発部門のシステム企画担当者として、物流に関わる様々なプロダクトの機能、仕様決定のみならず、運用支援、サービスの導入支援、開発計画の立案、提案、実際に提供されるサービスにも食い込んだ提案など、活動・影響領域の広い業務です。 物流システムは当社のコアビジネスであるECを支えており、自社物流倉庫を管理するWMSから実際のエンドユーザーへのサービスを支える様々なシステムの開発を行っています。 当社の多様なサービスを支えるシステムは、その殆どを自社で開発しています。 私たちの一番の喜びは、私たちが生み出したシステムがサービスにどのように効果を発揮するのか?を当事者として見届け、感じられる事、そして、それらを更に進化させるためのシステム開発の追及が出来る事です。 自分の担当するプロダクトやプロジェクトがよりよい結果を導くために必要なタスク、課題を創出し、遂行し、周りのメンバーに喚起し遂行させる、事業会社でありITのリーディングカンパニーでもある当社の重要なポジションです。事業と開発を繋ぐ重要なコミュニケーターとしても日々双方からの信頼を感じながら業務に取り組む事が出来ます。 これまで物流業界での経験がおありでない方も、顧客との要件定義を行ったご経験がおありでしたら是非ご応募ください。
700万円~1100万円
私達は楽天グループを牽引している楽天市場において、大きく3分野を担当しています。 1つは楽天市場のビジネススタッフを支援するためのサービス群の企画、開発、運営です。 2つめは楽天市場全体と各店舗様の売上分析を行う為の基盤となるシステムの企画、開発、運営です。これら2つにおいては国内にはとどまらず、海外展開も含めた企画から運営までを行っています。 最後のひとつは、ビジネス部門と一緒に新たな戦略やサービスの効果予測からオペレーションの構築、それに必要なシステムの開発と運営を担当しています。 会員様向け、店舗様向けのシステムではありませんが、楽天市場の戦略と密接にかかわる重要なシステムを担当するため、ビジネスニーズを正確に理解し具体的なシステムに落とし込めるスキルが必須となります。 それに加え、担当範囲が広いため、様々な業務知識と各業務を関連つけて理解し改善の為の柔軟な発想力が求められます。 【業務内容】 私達はより良いプロダクト開発行う事に情熱を持ち、あなた自身の成長と世界一を目指して一緒に働いていただける方を募集しております。 数々のプロダクトがありますが、まずは既存のプロダクトの改善と運用から担って頂きます。 《開発するシステム例》 ・営業支援システム(SFA) ・顧客管理システム(CRM) ・コールセンター向けシステム ・ECのオンラインシステムのデータを収集し、蓄積、分析するためのデータ基盤構築 ・売上データ分析システム....など ・担当するプロダクト・サービスに対して全責任を持つ。 ・楽天市場の戦略や課題に対して担当プロダクトを通じて貢献する。 ・プロダクトの将来的なロードマップを作成する。 ・プロダクトの海外への展開を行う。 入社後は、プロダクトマネージャーとしてチームに加わっていただきます。 ご本人の希望やスキル、キャリアパスについての考えを聞いた後、テクニカルとマネジメントのバランスを考えた配置を致します。 また、我々は東京と大阪の2拠点で開発しています。ご本人の希望にあわせた勤務地を選択することができます! 積極的に採用中です!是非ともご応募お待ちしております!
OLTA株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
700万円~1200万円
OLTAクラウドファクタリングやクラウド請求管理サービス INVOY、新規事業の法人カードをはじめとした当社プロダクト群のグロースを推進いただける仲間を募集しております。 ▼仕事の具体的内容 ・プロダクト改善/グロースに関わる施策立案・推進 ・プロダクトに関わるKPIの設計やモニタリング環境の整備/効果分析 ・プロダクトに関わるステークホルダーと連携した実行推進 ※ご希望や適性によってお任せするプロダクトは相談させていただきます。 累計57.1億の資金調達を完了し、さらなる事業・組織拡大を目指していきたいと考えています。そのため、お任せできることはたくさんある環境です!
株式会社KMS
東京都品川区西品川
下神明駅
400万円~700万円
システムインテグレータ, Webサービス・プロジェクトマネジャー
プロジェクトの責任者としてプロジェクトの企画から予算や工数の割り出し、人材確保など、プロジェクト遂行に必要なすべての準備及び調達を行っていただきます。 基本的には大手・安定企業のシステムコンサル・開発・運用管理を行なっていただきます。要件定義から設計、開発、運用までどんな業務担当となっても活躍しやすい環境です。社内有識者によるフォローも徹底しています。経験が浅いかたもご安心ください。 クラウドなど新技術に携われるプロジェクトや、大規模システム開発の最上流を手がける業務など、当社ならではの活躍チャンスが多数あります。 ◆具体的な業務内容 ・プロジェクト管理 ・要件定義 ・顧客折衝 ・見積作成 ・契約書作成 等 業務はあなたのスキルや、適性に応じたお仕事をお任せしていきます。 最終的には大きな裁量権を持って、あなたのご経験がフルに発揮できるポジションです。 ◆社内の雰囲気 ・経験豊富な人材が多く、若手が活躍できる土壌もあります ・和気藹々としており、楽しく仕事をすることができます
株式会社ティー・コム
東京都品川区西五反田
不動前駅
【概要】 システム開発プロジェクトにおけるコストやスケジュール等の管理をおこなって頂きます。 【具体的な仕事内容】 ■プロジェクトマネジメント業務の支援 ■プロジェクト間のリソースやコストの各種調整 ■その他付随するプロジェクト関連管理業務 【仕事の魅力】 ■プロジェクトを綜合的・横断的に支援する作業のため、全体像をつかみやすいです。 ■様々なチームや年代の方々と接する機会が多く、好奇心旺盛な方には非常に刺激的です。
株式会社BJIT
東京都
500万円~
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー
■クライアントのお困りのことや、ご希望・ご要件に対して、ITを使ったソリューションの提案を行う ・クライアントの事業内容、お困りの点、ご要件のヒアリング ・ヒアリング事項を社内およびグループ会社でステークメンバーと共有し、ソリューションを考案する ★社内コミュニケーションにあたり、日本語の内容を英語で伝えて頂くなど、英語を駆使するポジションです。 ・考案したソリューションを提案書にまとめ、クライアントへ提案する ■ソフトウェア開発プロジェクトの開発時およびランニングのサポート ・プロジェクト開始時のキックオフMeetingのリーディング ・開発に必要な機材、環境の調達 ・クライアントからのFeedbackを随時ヒアリングし、プロジェクトマネージャーと共有、PDCAを回す ■営業活動支援(プリセールス) ・営業担当者とともに、BJITの紹介を行う。特に、過去の開発経験や、強み等、テクニカル面での紹介を担当する。 【やりがい】 弊社はバングラデシュのITエンジニアを活用したオフショア開発を行っています。ご自身のエンジニアリングスキルや英語スキルをグローバルなマーケットで発揮していただけると思います。 【社内の雰囲気】 公用語は英語で、エンジニアのほとんどはバングラデシュ人です。 バングラデシュ人に親日派が多く、また、仲間を大切にする意識が高いことから、会社の雰囲気は割合と日本的です。
500万円~800万円
1. お客様からの要件収集、仕様策定の調整、開発、QAチーム、お客様とのミーティングの実施、調整。 2. 開発/テストのスコープの定義/調整/確認、プロダクトバックログ/機能リストの管理 3. オフショアチームへの⾒積もり依頼、詳細⾒積もり(WBS)の確認、プロジェクトのロードマップ/スケジュールの 確認。 4. クライアントとのコミュニケーション、および必要に応じてオフショアチームや他のステークホルダーとのコミュニ ケーション。 5. 成果物のデモンストレーション、お客様への納品、必要に応じて展開。 6. 受け⼊れ基準の管理と開発チームからの納品物の確認。 7. リスク管理プロセスの実施。 8. 必要に応じて、オフショアチームのドキュメント、仕様書、レポートの翻訳のサポート。 9. ステークホルダーへの⽇次報告、週次報告のサポート。 10. オフショアエンジニアの休暇確認、報告。 11. リリース成果物の検証(クロスチェック/サニティテスト)、クライアントへのリリース、クライアントからオフ ショアチームへのフィードバック。 12. オフショアチームのパフォーマンス分析、報告(リリース後のバグ密度の測定)、改善点の特定(バグの根本原因の 分析)、⽣産性の測定。 13. 毎⽇/毎週のプロジェクト進捗状況の確認。
ウォンテッドリー株式会社
東京都港区白金
600万円~1270万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー Webサービス・プロジェクトマネジャー
主力事業である、Wantedly Visit の価値を創造し、事業の成長をリードするPdMをお任せします。 ■ 具体的な仕事内容(雇入れ直後) ・市場分析を通し、Wantedly Visit の優位性の定義 ・Wantedly Visit の中長期および四半期での事業成長を実現するプロダクト戦略の作成 ・プロダクト戦略の達成へ向け、ロードマップや施策の立案 ・新機能開発等において、デザイナーやエンジニアと共に要求と要件を決定、各施策の実行推進 ・リリースした施策の振り返りの実施と、それに伴う戦略・戦術の再設計 ・チームの生産性をあげるための、開発プロセス改善やチームビルディング等の実施 (変更の範囲)会社の定める業務 ■ プロダクトマネージャーが目指す世界 ・学生から第一線まで活躍する方々が集まるビジネスプラットフォームであること ・Wantedly Visitが、最も優秀な人たちと出会えるプラットフォームであること、優秀層を採用できる採用のNo1ソリューションであること ■ チーム体制 ウォンテッドリーでは Squad と呼ばれる単位でチームを形成します。Squad はそれぞれ事業成長へ向けた目標をもちます。Squad メンバーには、プロダクトマネージャーやエンジニア、デザイナーなど Squad の施策進行に必要なメンバーがすべてアサインされます。プロジェクトや部門間の調整タスクが限りなく少なく、プロダクト改善に集中できることがウォンテッドリーの特徴です。 また、同じ職能のメンバーが知見を共有するために Chapter という枠組みも設けられています。 ■ 働く環境 ・集中できる環境 インフラ基盤が揃った上で、本質的なシステム開発に集中できる環境を整えています。 例えば 5分でマイクロサービスの開発に必要な環境を作成できるツールがそろっています。 ・”つくるひと”の裁量を重視する環境 ウォンテッドリーでは、PdMを中心に、エンジニア・デザイナーとともにチームで仕様を決めています。 企画専門部門はなく、PdM・エンジニアとデザイナーが主体となり企画から開発まで担当しているため、言われたものを作るというシゴトはありません。 プロダクト開発のチームのメンバーが主体的にプロダクトの課題、ユーザーが抱える課題を発見し、それを改善するためのアクションを自分たちで判断していくため、無駄な工数を削減し必要なことだけに集中し開発できる環境です。 ・領域を跨いで協働するチーム体制 プロダクトマネージャー、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、デザイナー、インフラエンジニアなど様々な領域のスペシャリストと一緒に働くことができます。 チームメンバーが考えた施策アイデアに対してフィードバックを送ったり、アイデアを実現するために PdM、デザイナーと密なコミュニケーションをとったりしながら進めることができる OneTeam な環境です。 ・教育体制・対外活動 記事の投稿、登壇、勉強会、イベント開催など、外部に向けた発信などを行うことを推奨しています。 例えば、2023年9月から2024年8月までの1年間に、開発メンバー 40人ほどで年間 120件以上の登壇をしました。 また、オンボーディングでは、座学、OJTを実施しています。また、新入社員一人につき一人メンターがつき仕事のサポートを行っています。 ・その他の環境 自分自身で課題を見つけ、それをより良くしていくカルチャーがあります。 特定のリーダーだけでなくメンバー達もプロダクトに向き合い、どこに課題があるのか、改善をしたほうが良いのかなど自然と議論が白熱していきます。 ■ 利用ツール ・コミュニケーション:GitHub, Slack ・ドキュメンテーション:Google Workspace, Miro ・デザイン:Figma ・データ集計・分析:BigQuery, Looker
株式会社TOKIUM
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~800万円
TOKIUMが提供するいずれかのBtoB/SaaSプロダクトに専任で携わるQAエンジニアとして、大きな裁量のもとで「プロダクト品質の維持・向上」を牽引していただきたいと考えています。 TOKIUMのQAエンジニアが達成すべきミッションは、「お客様の代弁者としてプロダクトの品質・満足度を引き上げ、プロダクトの価値を継続的に届ける」ことです。そのため、TOKIUMのQAエンジニアには、社会インフラに相応しい高い品質を実現するため、QAにまつわる広範な業務に取り組むことが求められます。 具体的な業務内容は、以下の通りです。 ●テストの計画・設計・実行を通したプロダクトの不具合・問題の発見、リリース可否の判断 ●スクラム内でのプロダクトの機能要件・設計に対するレビュー ●新たにリリースされる機能の他部署への情報共有、ならびにお客様への通知内容検討・文面作成・レビュー ●テストの自動化を含む、プロダクトチームの生産性向上施策の策定・実行
株式会社メディス
徳島県徳島市勝占町
平成医療福祉グループの社内SEとして、電子カルテやシステムの導入・保守を担当いただきます。 【具体的には】 ■各種ソフトウェア(自社開発アプリ、電子カルテシステムなど)の導入・保守 ■市販のITシステムなどの導入・保守 ※システム導入時に業務の標準化も合わせて行います 社内SEとして、システムの導入業務を幅広くお任せします。 <グループ施設向けの業務で、意見発信・改善提案もしやすいです>
トヨタファイナンス株式会社
愛知県
500万円~1200万円
その他金融, Webサービス・プロジェクトマネジャー
金融DXを強力に推進していく考えのもと、より多くの契約者に向けて金融サービスや会員向けサービスの開発・リリースを行うプロジェクトの品質マネジメントおよびプロジェクトの進行管理を行う、 プロジェクトマネージャーの募集となります。 【詳細】 ・担当プロジェクトの要件定義、進捗管理、開発計画立案、品質保守 ・ベンダーマネージメント(能力に応じたタスク分配、技術指導等) ・ステークホルダー(外部関係者含む)への折衝及びプロジェクト説明 【担当プロジェクト例】 ・個人向けのクレジットカードおよび自動車クレジットのWEB機能開発~運用 ・自動車販売などの金融サービスに関する顧客向けWEB機能のエンハンス開発~運用 ・自動車販売などの金融サービスに関する販売店向けWEB機能のエンハンス開発~運用 ・社内業務系システムのエンハンス開発・リプレース開発~運用
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
500万円~1000万円
【当社につきまして】 当社は、自動車メーカー系の金融サービス会社です。企業グループの持つお客様やネットワークを基盤に、既存の金融機関とは一線を画したモビリティー金融サービスの提供を目指しています。 <事業例> ・自動車販売金融:全国の販売店(約5,000店舗)の強固なネットワークを活かした、質の高い金融サービスを提供しています。 ・クレジットカード:約1,400万人の会員を保有し、販売店および提携先企業の顧客リアル接点チャネルを活用したサービスを提供しています。 【当社の主な取り組み】 ・大手自動車メーカーのグループ会社として、MaaS(Mobility as a Service)における金融・決済サービスに関わるシステム開発や、モバイルアプリ等を活用したデジタルコミュニケーション戦略を実現するシステム開発に取り組んでおります。 ・特に注力しているモバイルアプリを活用したプラットフォーム型Webサービスである「TOYOTA Wallet」の開発は、スマホ決済機能に留まらず「モビリティ・生活・金融サービス」などの分野においても提供価値を拡大していく予定です。 ・弊社のミッションである「期待を超える金融サービスで、モビリティ社会の未来とお客様の笑顔を創造」を実現するため「TOYOTA Wallet」の機能の拡充に日々取り組んでおります。 【本ポジションにつきまして】 ・当社サービス「TOYOTA Wallet」における、エンハンス案件の品質マネージメントおよび、プロジェクトの進行管理を行う、プロジェクトマネージャーの募集となります。 【業務内容】 ・担当プロジェクトの要件定義、進捗管理、開発計画立案、品質保守 ・ベンダーマネージメント(能力に応じたタスク分配、技術指導等) ・ステークホルダー(外部関係者含む)への折衝及びプロジェクト説明 【技術スタック】 ・開発言語:Kotlin, Swift ・フレームワーク等:VIPER, RxSwift, Clean Architecture, RxJava ・CI/CD:Bitrise, fastlane, GitHub Actions, Appium, Calabash, Cucumber ・その他:GitHub, Slack, Backlog, Zeplin, Figma, JIRA, Confluence 【組織について】 ・従来型の金融システムではなく、決済を起点としたサービスの開発に向け、専門組織を立ち上げました。 ・事業企画・UI/UX・IT開発に携わるメンバーがワンチームとなって、お客様のニーズを探り、現場で迅速な意思決定を行い、プロダクトを進化させていくための内製開発チームを立ち上げました。 ・開発体制については、グループ関連会社・事業パートナー各社とプロジェクトを組成しており、プロダクトファーストの体制で開発を進めています。 ・より円滑かつスピーディーに開発を行っていくため、開発の内製化を進めており、それに伴って内製開発体制の採用強化を行っております。
【当社につきまして】 当社は、自動車メーカー系の金融サービス会社です。企業グループの持つお客様やネットワークを基盤に、既存の金融機関とは一線を画したモビリティー金融サービスの提供を目指しています。 <事業例> ・自動車販売金融:全国の販売店(約5,000店舗)の強固なネットワークを活かした、質の高い金融サービスを提供しています。 ・クレジットカード:約1,400万人の会員を保有し、販売店および提携先企業の顧客リアル接点チャネルを活用したサービスを提供しています。 【当社の主な取り組み】 ・大手自動車メーカーのグループ会社として、MaaS(Mobility as a Service)における金融・決済サービスに関わるシステム開発や、モバイルアプリ等を活用したデジタルコミュニケーション戦略を実現するシステム開発に取り組んでおります。 ・特に注力しているモバイルアプリを活用したプラットフォーム型Webサービスである「TOYOTA Wallet」の開発は、スマホ決済機能に留まらず「モビリティ・生活・金融サービス」などの分野においても提供価値を拡大していく予定です。 ・弊社のミッションである「期待を超える金融サービスで、モビリティ社会の未来とお客様の笑顔を創造」を実現するため「TOYOTA Wallet」の機能の拡充に日々取り組んでおります。 【本ポジションにつきまして】 ・当社サービス「TOYOTA Wallet」のスクラム開発を担う、スクラムマスターの募集となります。 【業務内容】 ・iOS(iPhone)アプリ、Androidアプリ、Webシステム開発プロジェクトのスクラム開発の舵取り ・スクラム開発における会議のファシリテーション、課題整理、 リリース計画調整 ・プロダクトオーナーと相談し、開発タスクの優先順位決め ・ステークホルダー(外部関係者含む)への技術的な仕様説明 【技術スタック】 ・開発言語:Kotlin, Swift, HTML, CSS, JavaScript(TypeScript, React.js), GoLang ・フレームワーク等:Clean Architecture, RxSwift, ・インフラ: AWS, Docker ・CI/CD:Bitrise, Bitrise/fastlane, GitHub Actions ・その他:GitHub/Slack/Backlog/Zeplin/Figma/JIRA/Confluence 【組織について】 ・従来型の金融システムではなく、決済を起点としたサービスの開発に向け、専門組織を立ち上げました。 ・事業企画・UI/UX・IT開発に携わるメンバーがワンチームとなって、お客様のニーズを探り、現場で迅速な意思決定を行い、プロダクトを進化させていくための内製開発チームを立ち上げました。 ・開発体制については、グループ関連会社・事業パートナー各社とプロジェクトを組成しており、プロダクトファーストの体制で開発を進めています。 ・より円滑かつスピーディーに開発を行っていくため、開発の内製化を進めており、それに伴って内製開発体制の採用強化を行っております。
【概要】 サービス開発におけるプロダクトマネージャーとして、プロダクトのUXデザイン、設計、開発、運用のすべてに関わっていただきます。具体的には、以下について主体的に対応いただきます。 【具体的な仕事内容】 ■ユーザーインサイトやデータに基づくユーザーストーリーの策定 ■プロダクトデザインのフレームワークやプロセスの設計と実行 ■ビジネス、プロモーション、開発などクロスファンクショナルなチームのチームビルディングやファシリテーション ■プロダクトをグロースさせる運用プロセスの設計と実行 【社内の雰囲気】 ■従来型の金融システムではなく、決済を起点としたサービスの開発に向け、専門組織を立ち上げました。 ■現場で迅速な意思決定を行い、事業企画とUXデザインとIT開発がワンチームとなり、お客様のニーズを探りプロダクトを進化させていきます ■開発体制については、グループ関連会社・事業パートナー各社とプロジェクトを組成しており、プロダクトファーストの体制で開発を進めています。(内製開発体制の立ち上げも準備中)
株式会社オースタンス
500万円~850万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webサービス・プロジェクトマネジャー
我々は『歳を重ねて、楽しみがある人生に。』というビジョンの実現に向けて、2C(顧客)、2B(企業)、2G(自治体)への事業を運営しています。 人口も増え(2人に1人が50歳以上)、デジタル利用率も高まる、巨大なシニアDX市場。 一方で、介護医療費増大、QOL低下、地域格差…といった社会課題が山積しています。 私たちは、健康寿命延伸をミッションに掲げ、子育後や退職後でポッカリ空いたカレンダーに予定をつくっていけるような「毎日の楽しみ」や「好奇心くすぐる体験や出会い」を届けられたらと思い事業・サービスを展開しています。 シニア市場は、我々が世界で戦うことができる領域のひとつだと捉えています。日本のような高齢化社会は、40年後世界でも同じようになると言われている中、私たちがこの社会問題をどう解決していくかが、世界での先進的な事例につながると考えています。 我々の事業を一緒に盛り上げてくれる方を求めています。 ◆業務内容 ============== ・プロダクトロードマップの策定 ・プロダクトKPIの設計と、それに基づく検証や原因の分析 ・サービス開発の要件定義、仕様策定 ・デザイナー、エンジニアと協業しながらプロダクト開発を推進 ・機能性を含めたプロダクトの品質保証 ・プロダクトの利用分析 ・顧客/エンドユーザのニーズ、課題、インサイトの理解 ・新規プロダクトのコンセプト立案と開発 ============== ※もちろん、最初から全ての業務を丸投げでお任せするようなことはありません。 まずは、ご自身の持つスキルに合う業務を行いつつ、会社の特色を理解するところから始めてください。 長期的なキャリアを見据え、常にチャレンジできる環境です。 ◆自社サービス ・月間3,000万PV、月間100万UUを誇る業界最大級のシニア向けSNS ・2023年3月リリースのシニアの生の声を取り入れて開発したオンラインレッスンサービス など ◆技術スタック ============== Next.js、React.js、TypeScript Rails、graphql ruby、AWS、MySQL Notion、Figma、Github など ============== ◆特徴 ============== #自社事業の会員数36万人のシニアインサイトデータ #グロースナレッジを活⽤ #事業開発/システム開発/CRM設計/調査・リサーチ/CS設計などを一気通貫 #代表取締役社長、PM、WEBディレクター、セールス、エンジニアが所属。 #社会課題に挑む企業 #チャレンジできる環境 ==============
株式会社AVILEN
東京都中央区日本橋馬喰町
馬喰町駅
600万円~1000万円
・各プロジェクトのPMのマネジメントをはじめとした、プロジェクトの品質管理 ・クライアントコミュニケーション ・課題解決のアプローチ検討 ・経営視点をもった、チームのマネジメント
・AIやデータ分析に関わる領域でのヒアリングからソリューションの提案を実施する営業活動 ・インバウンドリード拡大を目指したマーケティング、ブランディングを目的としたウェビナの実施、コンテンツ作成 ・アウトバウンドリード獲得を目指した新規オファリング施策の実施 ・各デリバリープロジェクトの顧客コミュニケーション、PMサポート ・課題策定やコンサルティング、要件定義に関するデリバリープロジェクトの実施 ・プロジェクト継続に係る提案、営業活動
エー・アール・システム株式会社
東京都千代田区岩本町
650万円~850万円
システムインテグレータ, 総務 人事(採用・教育) 人事(給与社保) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【具体的な業務内容】 PMとしてお客様のニーズを聞き取り、プロジェクトマネジメントを担っていただきます。また、経験や希望を考慮した上でメンバーのマネジメントも行っていただきます。 入社直後は、自社製品の仕様、開発コーディング規約、開発手法、ツール類の使用方法など、基礎的な知識をマンツーマンもしくは少人数のグループでレクチャーしてただきます。 【開発環境】 ・OS:Windows ・言語:VB.net ・DB:Oracle(SQL) ・バージョン管理:GitLub ・コミュニケーション:Slack 【キャリア形成】 ・プロジェクトマネージャーとして、マネジメントの経験を積んでいただき、メンバーとプロジェクトを牽引して頂きたいと考えています。 ・将来は、新規部門を引っ張っていただきたいと考えております。
株式会社B4A
東京都港区西新橋
御成門駅
■業務内容 ・自社開発SaaSのプロダクトマネジメント(機能例:電子カルテ、決済、CRM等) ・プロダクトロードマップの策定 ・クリニックや事業における課題の整理・深堀り、優先順位付け ・課題解決のための要件整理、仕様作成(ワイヤー作成含む) ・上記に必要となる調査、情報収集(法務確認、ヒアリング含む) 等 ■開発スタイル ・2週間1スプリント。プランニング、デイリーMTG、振り返りを実施 ■ツール ・Google Workspace, Github, Slack, Jira, Notion, Figma ■特徴 ・バーティカルSaaSのスタートアップであり、0→1フェーズの開発が多い ・クリニックのスタッフが毎日使うシステムであり、高い安定性と優れたUI/UXが求められる ・顧客からのフィードバックを得る機会が多い ・セキュリティは最重要。3省2ガイドラインの順守が求められる ■業務内容の変更範囲 当社業務全般 ■募集背景 国内自由診療マーケットは7,500億円・毎年15%の成長率で、今後の成長が見込まれます。 一方、担い手である医療機関は5,000-8,000程度とされており、患者と医療機関側の需給バランスに歪みが大きく、 患者としては選択肢が限られ、医療機関としてはリソースが不足している状況です。 近年、このような状況において、医療機関のDX化による業務効率化が求められることになってきており、 自由診療領域に特化したB4Aは先進的な機能リリースを武器に、業界でのシェアを急速に拡大するに至りました。 クリニックからの導入のご要望に対し、迅速な対応をすべく、プロダクト開発の強化に伴う追加募集となっております。
株式会社LinQ
東京都世田谷区松原
下高井戸駅
600万円~1500万円
オーガニックで1,300万DL以上獲得している「whoo」のプロダクトマネージャーとして、事業拡大にチャレンジしていただける方を募集しています。 【業務内容】 本ポジションでは、プロダクトの機能開発、改善における最終意思決定・仮説検証・エンジニア/デザイナーや社内外のステークホルダーと連携し、ユニットのミッション達成をお任せします。 本募集ポジションでは、特に「whooならではのユーザー体験の創出」を見据えたミッションをお任せしたいと考えております。
株式会社クエスト
430万円~500万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守 Webサービス・プロジェクトマネジャー
■基幹業務システムの導入及び保守運用業務をご経験に応じてお任せいたします 当社ではMicrosoft社の基幹システム(ERP)である Dynamics 365 for Finance and Operations(D365)を中心としたシステムの導入におけるコンサル・要件定義から運用保守まで一気通貫でサービスを提供しています。 D365の経験が無い方でも開発経験やパッケージの導入経験がある方であればぜひご応募してください。
株式会社400F
東京都中央区日本橋兜町
700万円~1300万円
400Fでは「お金の問題を出会いで解決する」をMissionとしており、お金の悩みを相談できるプラットフォーム「オカネコ」を toC向けに開発・提供しております。 多様な商品群を、顧客別に適切な1on1コミュニケーションを設計した上で販売や成約を生み出す仕組みづくりを推進していただきます。 オカネコは、大きくtoC領域とtoB領域に分かれており、「toC領域」にてプロダクトマネジメントとしてビジネス推進を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・市場分析、競合分析、顧客ニーズ把握・要件定義 ・新機能開発および機能改善におけるプロダクトマネジメント業務 ・社内複数の関係者と連携した開発ディレクション ・プロダクトKPI設計管理、P/L接続を念頭に置いた施策検討運用 【はたらき方】 ・完全土日祝休み ・フルリモート可 【ポジションの魅力】 ◎新規プロダクトを開発する経験 ◎これまでテクノロジーで解決できていない「金融のtoC領域」への挑戦 ◎優秀なPMメンバーとのプロダクト開発経験(DeNA、クックパッド、デロイト、ピクシーダストテクノロジーズ等の出身者) 【組織体制】(PM部全体) CPO VPoP:2名 メンバー:3名
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ