PdMポジション【ビジネス推進~プロダクト開発を担当】株式会社オースタンス

情報提供元

募集
我々は『歳を重ねて、楽しみがある人生に。』というビジョンの実現に向けて、2C(顧客)、2B(企業)、2G(自治体)への事業を運営しています。 人口も増え(2人に1人が50歳以上)、デジタル利用率も高まる、巨大なシニアDX市場。 一方で、介護医療費増大、QOL低下、地域格差…といった社会課題が山積しています。 私たちは、健康寿命延伸をミッションに掲げ、子育後や退職後でポッカリ空いたカレンダーに予定をつくっていけるような「毎日の楽しみ」や「好奇心くすぐる体験や出会い」を届けられたらと思い事業・サービスを展開しています。 シニア市場は、我々が世界で戦うことができる領域のひとつだと捉えています。日本のような高齢化社会は、40年後世界でも同じようになると言われている中、私たちがこの社会問題をどう解決していくかが、世界での先進的な事例につながると考えています。 我々の事業を一緒に盛り上げてくれる方を求めています。 ◆業務内容 ============== ・プロダクトロードマップの策定 ・プロダクトKPIの設計と、それに基づく検証や原因の分析 ・サービス開発の要件定義、仕様策定 ・デザイナー、エンジニアと協業しながらプロダクト開発を推進 ・機能性を含めたプロダクトの品質保証 ・プロダクトの利用分析 ・顧客/エンドユーザのニーズ、課題、インサイトの理解 ・新規プロダクトのコンセプト立案と開発 ============== ※もちろん、最初から全ての業務を丸投げでお任せするようなことはありません。 まずは、ご自身の持つスキルに合う業務を行いつつ、会社の特色を理解するところから始めてください。 長期的なキャリアを見据え、常にチャレンジできる環境です。 ◆自社サービス ・月間3,000万PV、月間100万UUを誇る業界最大級のシニア向けSNS ・2023年3月リリースのシニアの生の声を取り入れて開発したオンラインレッスンサービス など ◆技術スタック ============== Next.js、React.js、TypeScript Rails、graphql ruby、AWS、MySQL Notion、Figma、Github など ============== ◆特徴 ============== #自社事業の会員数36万人のシニアインサイトデータ #グロースナレッジを活⽤ #事業開発/システム開発/CRM設計/調査・リサーチ/CS設計などを一気通貫 #代表取締役社長、PM、WEBディレクター、セールス、エンジニアが所属。 #社会課題に挑む企業 #チャレンジできる環境 ==============
働き方
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目14−10長沼ビルディング6階
正社員
完全週休二日制 土日祝日休み ・有給休暇 ・年末年始休暇(10日以上休み) ・特別休暇(火/木曜が休日の場合は間が休み)
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する・賞与(年1回) ※業績/グレードによる ・昇給制度(年2回)※業績/グレードによる ・フレックス制度 ┗コアタイム11-18時 ・出勤推奨(希望者はリモートOK) ・MVP(年2回、賞品として星野リゾート宿泊券を付与 ※予告なく変更の可能性があります) ・年4回のキックオフイベント、年1回の社員旅行 ・MacBook Air貸与 ※正社員のみ ・モニター貸与 ※正社員のみ
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件: 自社サービスのプロダクトマネージャーあるいはそれに準じるポジションでの実務経験をお持ちの方 ■尚可条件: ・困難なプロジェクトをやり切った経験 ・不確実性の高い環境を自分で開拓していく情熱がある方 ・技術だけでなく、プロダクト起点で技術を考えられる方 ・シニア領域でプロダクトを作ることに興味のある方 ・技術負債と向き合い、開発を推進出来る方 <技術スタック> Ruby, React, TypeScript, AWS, MySQL
書類選考 ↓ 1次面談 ↓ 最終面談
会社概要
会社名
株式会社オースタンス
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都新宿区新宿1-12-12 オスカカテリーナ3F
代表者
菊川 諒人
事業内容
■事業詳細: 2C向け:日本最大級のシニア向けコミュニティサービス「趣味人倶楽部」の運営、 シニアインフルエンサーやシニア体験のプロデュースを行っています。 2B向け:法人や自治体向けに、シニアDX推進やシニアマーケティングの戦略策定と実行支援をサポートしています。
従業員数
17名
資本金
15百万円
平均年齢
27歳
企業URL
インタビュー
カスタマーファースト
「すべての価値に、向き合う。」を大切に、カスタマー、クライアント、パートナーに価値を届けるプロダクトを全員で創っています。 年間300件以上のデプスインタビューを行い両親や祖父母に少しでも孝行できるよう、サービスや事業を磨き続けています。