1280 件
NTT東日本株式会社
東京都
-
550万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, IT戦略・システム企画担当 データサイエンティスト・アナリスト
学歴不問
【通信業界のリーディングカンパニー/所定労働7.5h×フルフレックス】 ■業務概要: ・現在、AI関連技術が急速に発展しており、当社でもAI/データサイエンス分野での新たなサービス開発やAIを活用した社内DXの推進に力を入れています。 ・当社のデータサイエンティストチームは、これらの取り組みを推進する技術集団として、プログラミングや統計学の知識を用いたデータ分析、AIモデルの作成等を内製で開発し、様々な業界での取り組みを進めています。この技術力をいかに多くのビジネスや地域貢献へ「つなげていくか」が今後のチャレンジとなっており、今回、AI/データサイエンス分野の「ビジネスをデザイン」していただく人材を募集します。 ・顧客のニーズを捉え、 AI/データサイエンスを活用した解決策、ビジネスの全体像を描くことができる方、プログラミング等の技術力は無いけどビジネス開発の経験がありAI/データサイエンス分野で活躍したいという思いを強く思っておられる方、是非、ご応募お待ちしています。 ■具体的な業務: ・仮説検証型で地域やパートナー企業、グループ含む社内組織を巻き込みながらビジネス企画、展開を主導 ・1次産業(農畜産業など)や観光事業など地域活性化に向けた新たな地域貢献モデルの創出 ・様々な業界のキープレイヤーと連携した各種データ(映像、数値、自然言語等)の分析によるDX化の実現 ■募集背景: ・当社として今後のビジネス領域の拡大に向け、通信事業中心であった収益構造を、将来的な持続的成長をしていくために地域を支えるソーシャルイノベーション企業としてビジネスモデルを確立し事業構造を変革させることが必要 ・当担当では、地域課題の解決/地域活性化に資するAI/データ活用ビジネスを実現するため、多くのデータ分析案件を推進している中で、データサイエンティスト(技術者)として成長を遂げてきている。チームのプレゼンスも高まり、多くのデータ分析案件が舞い込む中、本分野でビジネス化/収益化を多く実現していくにあたっては、データ分析/AIモデル構築に長けた人材だけでなく、お客様とビジネスの全体像を描くことができるビジネス力をもった人材が不可欠 ・上記実現に向けて、当担当で手掛けるAI/データ活用ビジネスを推し進めていくために、本分野のビジネスデザイナーを強化したい 変更の範囲:会社の定める業務
澪標アナリティクス株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
400万円~799万円
マーケティング・リサーチ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■職務内容:人工知能領域(機械学習、テキストマイニング等)の先端アルゴリズム開発 ・クライアントの課題を解決するオーダーメイドでのアルゴリズム開発 ・クライアントにおけるシステム実装サポート ・上記に関わるコンサルティングおよびプロジェクトマネジメント支援 ・全社的なAI活用やデータ分析に係るPoC業務、コンサルティングおよびプロジェクトマネジメント業務 ※2026年4月から会社分割によりTIS株式会社へ承継される予定です。 ■特徴(強み) 1.文部科学省、経済産業省、総務省経由における研究実績や以下の大学との共同研究の実績があり、産学官連携を積極的に行っています 2.統計学・データマイニング・数理最適化をコア技術として、統計学・数理的な観点でデータ分析を行い、お客様の事業においての価値(売上拡大・コスト削減、ROI実現)を見出す事ができるサービスを提供しています 【共同研究実績】国立電気通信大学、国立北海道大学、国立東京海洋大学、国立東京大学、国立京都大学、九州工業大学(教員を現任)、私立早稲田大学等 ■実績 5,000を超えるデータ分析特化型コンサルティングレポートの納品実績・ノウハウに基づき、データ分析領域の”総合格闘家”たるデータサイエンティストの育成を得意としています。また、最先端技術の研究開発にも力を入れており、最新技術の特許出願、米国トップティアのビジネススクールとの共同研究、海外専門職団体のカンファレンスでの論文公表等の実績があります。 ■会社概要 国内自動車メーカーやゲーム会社、大手家電メーカーなど、担当していただくお客様は日本を代表する企業です。「一流企業の行く末を左右する予測」や「最新技術の開発」。業務の中で、マーケティング施策の最上流から携わることが可能なほか、代表の井原が行っている大学との共同研究をはじめ産学官連携を積極的に行っており、人工知能分野における最先端技術開発にも携わることができる点で、最新技術の習得には最適な環境です。 また、持ち帰り案件が全体の95%。自社で腰を据えて業務に取り組めます。 変更の範囲:会社の定める業務
ソリューション・ラボ・ジャパン株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
300万円~449万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, データベースエンジニア データサイエンティスト・アナリスト
〜チームでの業務のため、未経験からでも活躍できる環境/在宅勤務有・年休129日と働きやすい環境/教育体制充実◎/基幹システムなどに強み。グループウェア及びWebシステム開発にも積極展開〜 ■仕事内容 〜未来を創るDX・AI・データサイエンスの最前線で活躍しませんか?〜 お客様企業のデジタル変革を支援する、やりがい満点のお仕事です。 あなたのITスキルを基盤に、最新のデータサイエンス技術を身につけながら、企業のDX推進をリードしていただきます。 〇具体的には ・お客様との直接対話を通じて、真のビジネス課題を発見・整理 ・データの収集・整備・前処理(基礎から学べます!) ・Python、SQLなどを使った実践的なデータ分析(研修でしっかりサポート) ・分析結果を活用した戦略的な提案でお客様の意思決定を支援 ・プロジェクトマネジメントスキルも身につく進捗管理・報告業務 こんな方にピッタリです! ・ITの基礎知識があり、さらに専門性を高めたい方 ・AIやデータサイエンスの世界に興味がある方 ・お客様のビジネス成長に直接貢献したい方 ・新しい技術分野でキャリアを築きたい方 ■充実の成長サポート体制 ・入社後1〜3か月の技術研修で安心スタート DX・AI・データサイエンスの基礎から応用まで体系的に学習 実際の案件参画前にしっかりとスキルを身につけられます ・継続的なスキルアップ環境 schoo・エンカレッジなどの動画研修が受け放題 ヒューマンスキル研修で総合的な成長をサポート ■働きやすさと成長を両立できる環境 ・お客様と直接つながる仕事 案件のほとんどがプライム案件 お客様の生の声を聞きながら、やりがいを実感できる業務 ・充実のワークライフバランス 年間休日129日でプライベートも充実 ・切磋琢磨できる仲間との環境 年2回の社内イベント・技術発表会で知識共有 資格取得サポート制度で更なるスキルアップを応援 7期以上連続決算賞与支給の安定基盤 あなたの「これから」を全力でサポートします! ITの基礎スキルをお持ちの方なら、データサイエンス未経験でも大丈夫。 新しい領域で専門性を高め、DX推進のプロフェッショナルを目指しませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
〜Hondaの”桁違い品質”の実現を目指し、品質業務をヒト中心の仕組みからデジタルを最大限に活用した仕組みへと改革〜 ■職務概要: Honda全体の品質保証活動のスピード向上とガバナンス強化を目指して、デジタライゼーションを中心とした品質マネジメントシステムの改革(デジタルQMS)を推進します。 その実現に向け、同社の管理するビッグデータと最先端の統計/AIを活用した技術領域を担っていただきます。 ※ご経験に応じて役職者での採用可能性もございます。 ■職務詳細: 各領域における品質マネジメントシステムの企画〜構想設計を担っていただきます。 ※現在、2025年11月リリース予定のシステム導入に向けた機能開発を推進しています ●関連部署や外部ベンダーとの品質マネジメントシステム(QMS)の要件設計 ●システム構築のPMを担っているデジタル統括部との機能開発における調整 ●現地のIT担当やデータオーナーとのプロジェクト推進に関する調整 ●Hondaの品質向上のための分析と、課題解決のための統計・AI技術を活用したソリューションの設計・実装 ※海外出張頻度は現在2〜3か月に1度現地に赴き、打合せを実施しています。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 管理:Jira、Teams、PowerPoint、etc 開発言語:Python、C言語、Java、etc 使用ツール:pandas、scikit-learn、etc ■今後の展望: ●短期 2026年までに北米向けにデジタルQMSを支える品質データ基盤を構築し、市場品質、開発品質、製造品質の組織能力を大幅に向上させる最先端の統計/AI技術を活用したソリューション開発を進めています。 例: 北米の四輪アフター領域における品質不具合処置フローのシステム化を推進中。今後の展開国は欧州、日本、アジア、南米、中国を予定しております。 ●中長期 2030年に向けて、デジタルQMSのグローバル横展開と、継続的なソリューション進化・追加を進めます。 この取り組みによって、グローバルでの品質情報のリアルタイム共有が可能になり、迅速な意思決定をさらに促進します。 変更の範囲:会社の定める業務
エメラダ株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【全国の金融機関と共に金融データのDX支援事業を展開/累計約19億円の資金を調達/ストックオプションの付与あり】 金融機関やクレジットカード会社向けにAIソリューションを展開している当社にて、AIソリューションのR&D、開発を一手にになっていただけるエンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・金融機関向けAIソリューションの研究開発および実装 ・機械学習モデルの設計、トレーニング、評価、最適化 ・データ分析と洞察の抽出、ビジネス課題解決への応用 ■仕事の魅力: ・最先端のAI技術を金融分野に応用し、革新的なソリューションを開発する機会がある ・大規模な金融データを扱い、実世界の課題解決に直接貢献できる環境 ・急成長するスタートアップで、自身のスキルと共に会社の成長を実感できる ■当社について: 当社は、「あまねく人に金融の自由を」をビジョンとして掲げるSaaS+Fintechスタートアップです。テクノロジーによって金融システムをアップグレード・オープン化し、より豊かな金融経済を実現するために、金融機関の顧客向け統合プラットフォーム「エメラダ・キャッシュマネージャー」を中心に、金融機関向け与信Copilot AI「エメラダ・アナリティクス」、金融機関向けBaaS(Banking as a Service)促進クラウド「エメラダ・スマートバンク・アシスタント」、BtoBキャッシュコンバージョンサイクル(CCC)改善決済サービス「エメラダ・ペイメント」(2024年リリース予定)などを開発・運営しています。 直近、当社はシード以降累計で約19億円となる資金調達を完了し、さらなる事業のスケールに向け、スケールする組織作りに注力しています。 ■企業情報: <サービス> ◎エメラダ・キャッシュマネージャー…中小企業の経営者や経理担当者にとって、どこでも・簡単・直感的に日々の資金管理ができるサービス ◎エメラダ・アナリティクス…口座情報等のリアルタイムデータや最新のAI技術を活用する予測アルゴリズムを基に顧客の信用評価を柔軟・正確・スピーディに行う事を可能にするサービス <お取引企業様例> 三菱UFJ銀行株式会社様/城北信用金庫様/大和信用金庫様(奈良県)/きらぼし銀行様/朝日信用金庫様 等 変更の範囲:会社の定める業務
Trust株式会社
東京都中央区日本橋箱崎町
900万円~1000万円
ITコンサルティング マーケティング・リサーチ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜AI・データ活用とITコンサルティングで金融機関のDXに伴走するプロフェッショナル集団〜 ■概要: 現在募集しているこの「シニアLLMサイエンティスト」のポジションは、個々の分析、コンサルティング案件にプロジェクトマネージャーとして参画いただき、様々なデータサイエンスによるご支援を主導し、ジュニア〜ミドルレベルのデータサイエンティストと共にお客様に価値をご提供しながら、当社としてのコアとなる技術パッケージやプロダクトを作っていく仕事となります。金融業界の様々な業種・場面におけるデータ活用に触れることができ、ビジネス観点からの企画や提案から、モデル構築、本番適用・運用設計、LLMOpsに至るまで様々なデータ活用に関するご支援、パッケージ・プロダクト開発に携わっていただくことができます。 具体的な案件例として以下のようなものがございます。当社が扱う案件のほとんどが直請の大手金融機関様との案件となっており、日本を代表する様々な企業様でのデータ分析の経験をすることができます。 ■コンサルティング案件例: ・銀行様におけるローカルLLMを活用した業務効率化支援 ・銀行様におけるAIガードレールに関する技術検証支援 ・生成AI等を活用した金融事務の効率化、ビジネスプロセス変革(当社プロダクトTrust GenGAを活用) ・生成AI等を活用したレガシーシステムマイグレーション支援(当社プロダクトTrust TLanPを活用) ■自社プロダクト開発例: ・Trust TLanP(AIを活用してレガシーシステム刷新をサポートするツール) ・Trust GenGA(AIを活用して金融事務プロセス刷新をサポートするツール) ■魅力ポイント: ・大手金融機関様との案件を中心に、単に分析をするだけではない高度かつビジネス上重要な案件に携わることができる ■必須条件:次のいずれかを満たす方 ・お客様や分析結果を享受する利用者様と会話をし、そのドメインの知識の吸収とデータを活用した根本的な課題理解を志向しデータ分析関連業務に携わってきたこと ・データ分析業務だけでなく、データ活用の周辺領域にも幅広く携わってきたこと ・データを使ってどう価値を出すことができるかを検討し実現してきたこと 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
〜ハイブリッド勤務・リモート勤務可/キャリアアップに応じた年収上昇カーブも高水準〜 本ポジションでは、シニアデータサイエンティストと連携し、金融業界の多様な現場でデータ分析・モデル構築・運用設計(MLOps)など技術面の支援を担当いただきます。 AIコンサルタントと協働しながら、分析ニーズの整理や技術的提案の支援にも関与。実務を通じて得た知見を活かし、自社の中核技術やソリューションの創出にも貢献していただきます。 ■業務内容: ◇金融機関向けのデータ分析プロジェクトにおける技術支援(シニアDSと協働) ◇テーブルデータを中心とした機械学習モデルの設計・構築・評価 ◇Pythonによるデータ処理、特徴量エンジニアリング、評価指標設計 ◇本番運用を見据えたモデル設計・実装(MLOps観点を含む) ◇AIコンサルタントと連携し、技術的観点から分析ニーズや課題の整理・提案支援 ◇自社の再利用可能な分析パターン・モデル群の設計・蓄積 ■プロジェクト事例: ・銀行における市場分析モデルの開発・運用支援 ・銀行におけるAutoMLツールの評価・導入に向けた技術検証 ・金融事務の効率化を目的とした生成AIの業務適用支援(自社プロダクトTrust GenGAを活用) ・金融機関における機械学習モデル開発に向けたデータ前処理・分析支援 ・データ分析基盤構想におけるモデル実装・評価フローの設計・技術検討 ・金融グループ横断でのデータ活用に向けたモデリング実証(PoC)支援制ラウンジでシアター投影等) ■プロジェクト体制: 2名〜6名程度でチーミング ■魅力: <プロジェクトの魅力> ・大手金融機関とのビジネスインパクトの大きい分析案件に携われる ・プロフィットセンターとしてのデータ分析部門で、事業価値に直結する成果を出せる ・金融業界に強いコネクションと高難度な課題解決に取り組める <組織とカルチャー> ・役職を超えたフラットなコミュニケーションが特徴 ・全社定例・部門横断の情報共有や交流会によりオープンな連携環境 <成長環境> ・東京大学との共同研究・輪読会、社内技術勉強会を定期開催 ・全社員にChatGPTアカウントを付与し、生成AI活用を推進 ・最新技術への取り組みと、自社プロダクト開発にも関与可能 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
〜ハイブリッド勤務・リモート勤務可/キャリアアップに応じた年収上昇カーブも高水準〜 プロジェクトマネージャーとしてデータ分析・AI活用案件をリードし、金融業界の多様な顧客に対してデータサイエンスを起点とした価値提供を担っていただきます。 ジュニア〜ミドルクラスのデータサイエンティストとチームを組みながら、分析戦略の設計・提案から、モデル構築、実装、運用設計(MLOps)までを一貫して主導。さらに、実務を通じて得た知見や技術資産を基に、当社独自の技術パッケージや自社プロダクトの創出にも関わっていただきます。 ■業務内容: ◇金融機関向けのデータ分析・AIプロジェクトにおける技術リードおよびプロジェクトマネジメント ◇テーブルデータを中心とした機械学習モデルの設計・構築・評価の全体統括 ◇Pythonを用いたデータ処理、特徴量エンジニアリング、評価設計の高度化・標準化 ◇本番運用を見据えたMLOps設計、モデルの継続的改善と運用支援 ◇AIコンサルタントや顧客と連携した、分析方針の策定・技術提案・要件定義 ◇ジュニア・ミドル層のデータサイエンティストへの技術的支援・コードレビュー・育成 ◇社内外で再利用可能な分析パターン・技術資産・プロダクトの企画・設計・蓄積 ■プロジェクト事例: ・銀行における市場分析モデルの開発・運用支援 ・銀行におけるAutoMLツールの評価・導入に向けた技術検証 ・金融事務の効率化を目的とした生成AIの業務適用支援(自社プロダクトTrust GenGAを活用) ・金融機関における機械学習モデル開発に向けたデータ前処理・分析支援 ・データ分析基盤構想におけるモデル実装・評価フローの設計・技術検討 ・金融グループ横断でのデータ活用に向けたモデリング実証(PoC)支援 ■プロジェクト体制: 2名〜6名程度でチーミング ■魅力: ・大手金融機関とのビジネスインパクトの大きい分析案件に携われる ・プロフィットセンターとしてのデータ分析部門で、事業価値に直結する成果を出せる ・金融業界に強いコネクションと高難度な課題解決に取り組める ・東京大学との共同研究・輪読会、社内技術勉強会を定期開催 ・最新技術への取り組みと、自社プロダクト開発にも関与可能 変更の範囲:会社の定める業務
〜AI・データ活用とITコンサルティングで金融機関のDXに伴走するプロフェッショナル集団〜 ■業務内容: 現在募集しているこの「データエンジニア」のポジションは、データ基盤構築やAI活用基盤構築に関する企画や基盤設計、構築に関するプロジェクトにおいて、そのスペシャリストとして参画いただくポジションとなります。 大手金融機関やそのHD様の案件がメインとなっており、そのような金融機関様のデータ活用の基礎となる大規模なデータ基盤構築に関わることができます。企画、設計、基盤普及を中心とした様々なフェーズに参画することができます。 具体的な案件例として以下のようなものがあります。当社が扱う案件のほとんどが直請の大手金融機関様との案件となっており、日本を代表する様々な企業様でのデータ分析・基盤構築の経験をすることができます: ■コンサルティング案件例: ・証券会社様におけるデジタルマーケティング基盤の構築支援 ・金融コングロマリット様でのグループ横断データ活用基盤企画推進支援 ・カード会社様・証券会社様・信託銀行・銀行、金融HD様などでのAI人材育成の推進、データ活用CoE組織 ・銀行様におけるAutoMLツールの比較検討、導入支援 ・銀行様における市場分析モデルの開発、運用支援 ・証券会社様におけるAI活用コンサルティング支援開発支援 ・生成AI等を活用した金融事務の効率化、ビジネスプロセス変革(当社プロダクトTrust GenGAを活用) ・生成AI等を活用したレガシーシステムマイグレーション支援(当社プロダクトTrust TLanPを活用) ■自社プロダクト開発例: ・Trust TLanP(AIを活用してレガシーシステム刷新をサポートするツール) ・Trust GenGA(AIを活用して金融事務プロセス刷新をサポートするツール) ■魅力ポイント: ・CTOがAI/データ事業部長を兼ね、フラットなコミュニケーションが特徴。員や職位の高いメンバーとも気軽に話せ、毎週金曜の定例で他部署の動きを把握できる ・コンサル会社として安定した経営基盤があるため、安心してプロダクト開発に取り組むことができる ・技術選択等については開発チーム全体に裁量があり、最新技術の導入等の提案や経験がしやすい環境 変更の範囲:会社の定める業務
〜AI・データ活用とITコンサルティングで金融機関のDXに伴走するプロフェッショナル集団〜 ■概要: プロジェクトマネージャーとしてデータ分析・AI活用案件をリードし、金融業界の多様な顧客に対してデータサイエンスを起点とした価値提供を担っていただきます。 ジュニア〜ミドルクラスのデータサイエンティストとチームを組みながら、分析戦略の設計・提案から、モデル構築、実装、運用設計(MLOps)までを一貫して主導。さらに、実務を通じて得た知見や技術資産を基に、当社独自の技術パッケージや自社プロダクトの創出にも関わっていただきます。 金融業界の幅広い業種・領域に触れながら、分析×ビジネスを結ぶ上流工程から現場実装までを横断的に担えるポジションです。 【プロジェクト体制】 2〜6名程度でチーミング ■業務内容: ・金融機関向けのデータ分析・AIプロジェクトにおける技術リードおよびプロジェクトマネジメント ・テーブルデータを中心とした機械学習モデルの設計・構築・評価の全体統括 ・Pythonを用いたデータ処理、特徴量エンジニアリング、評価設計の高度化・標準化 ・本番運用を見据えたMLOps設計、モデルの継続的改善と運用支援 ・AIコンサルタントや顧客と連携した、分析方針の策定・技術提案・要件定義 ・ジュニア・ミドル層のデータサイエンティストへの技術的支援・コードレビュー、育成 ・社内外で再利用可能な分析パターン/技術資産/プロダクトの企画、設計、蓄積 ■プロジェクト体制: ・銀行における市場分析モデルの開発・運用支援 ・銀行におけるAutoMLツールの評価・導入に向けた技術検証 ・金融事務の効率化を目的とした生成AIの業務適用支援(自社プロダクトTrust GenGAを活用) ・金融機関における機械学習モデル開発に向けたデータ前処理・分析支援 ・データ分析基盤構想におけるモデル実装・評価フローの設計・技術検討 ・金融グループ横断でのデータ活用に向けたモデリング実証(PoC)支援 ■魅力ポイント: <プロジェクト> ・大手金融機関とのビジネスインパクトの大きい分析案件に携われる ・プロフィットセンターとしてのデータ分析部門で、事業価値に直結する成果を出せる ・金融業界に強いコネクションと高難度な課題解決に取り組める 変更の範囲:会社の定める業務
〜AI・データ活用とITコンサルティングで金融機関のDXに伴走するプロフェッショナル集団〜 ■概要: 本ポジションでは、シニアデータサイエンティストと連携し、金融業界の多様な現場でデータ分析・モデル構築・運用設計(MLOps)など技術面の支援を担当いただきます。 AIコンサルタントと協働しながら、分析ニーズの整理や技術的提案の支援にも関与。実務を通じて得た知見を活かし、自社の中核技術やソリューションの創出にも貢献していただきます。 【プロジェクト体制】 2〜6名程度でチーミング ■業務内容: ・金融機関向けのデータ分析プロジェクトにおける技術支援(シニアDSと協働) ・テーブルデータを中心とした機械学習モデルの設計・構築・評価 ・Pythonによるデータ処理、特徴量エンジニアリング、評価指標設計 ・本番運用を見据えたモデル設計・実装(MLOps観点を含む) ・AIコンサルタントと連携し、技術的観点から分析ニーズや課題の整理・提案支援 ・自社の再利用可能な分析パターン・モデル群の設計・蓄積 ■プロジェクト事例: ・銀行における市場分析モデルの開発・運用支援 ・銀行におけるAutoMLツールの評価・導入に向けた技術検証 ・金融事務の効率化を目的とした生成AIの業務適用支援(自社プロダクトTrust GenGAを活用) ・金融機関における機械学習モデル開発に向けたデータ前処理・分析支援 ・データ分析基盤構想におけるモデル実装・評価フローの設計・技術検討 ・金融グループ横断でのデータ活用に向けたモデリング実証(PoC)支援制ラウンジでシアター投影等) ■魅力ポイント: <プロジェクト> ・大手金融機関とのビジネスインパクトの大きい分析案件に携われる ・プロフィットセンターとしてのデータ分析部門で、事業価値に直結する成果を出せる ・金融業界に強いコネクションと高難度な課題解決に取り組める <組織とカルチャー> ・CTO自らが事業部長を兼任、役職を超えたフラットなコミュニケーションが特徴 ・全社定例・部門横断の情報共有や交流会によりオープンな連携環境 変更の範囲:会社の定める業務
〜AI・データ活用とITコンサルティングで金融機関のDXに伴走するプロフェッショナル集団〜 ■概要: 現在募集しているこの「LLMサイエンティスト」のポジションは、個々の分析、コンサルティング案件に参画いただき、様々なデータサイエンスによるご支援をシニアレベルのLLMサイエンティストと共にお客様にご提供しながら、当社としてのコアとなる技術の種を作っていく仕事となります。金融業界の様々な業種・場面におけるデータ活用に触れることができ、ビジネス観点からの企画や提案から、モデル構築、本番適用・運用設計、MLOpsに至るまで様々なデータ活用に関するご支援に携わっていただくことができます。 ■コンサルティング案件例: ・銀行様におけるローカルLLMを活用した業務効率化支援 ・銀行様におけるAIガードレールに関する技術検証支援 ・生成AI等を活用した金融事務の効率化、ビジネスプロセス変革(当社プロダクトTrust GenGAを活用) ・生成AI等を活用したレガシーシステムマイグレーション支援(当社プロダクトTrust TLanPを活用) ■自社プロダクト開発例: ・Trust TLanP(AIを活用してレガシーシステム刷新をサポートするツール) ・Trust GenGA(AIを活用して金融事務プロセス刷新をサポートするツール) ■働くメンバー: ・AI/データ分析組織を0→1で立ち上げたメンバーや、データ活用推進を加速させるために育成や分析、基盤構築などに関わってきたメンバーが多く在籍 ・大企業や先端のテック企業で分析のプロジェクトリーダー等を行ってきた高レベルな人材が中心 ・外国人採用も開始。グローバルな働き方、成長できる環境を目指します ・幅広い年代のデータサイエンティストが在籍 ・別事業部のITコンサルタントと一緒に仕事をする機会も有り ■魅力ポイント: ・大手金融機関様との案件を中心に、単に分析をするだけではない高度かつビジネス上重要な案件に携わることができる ・CTOがAI/データ事業部長を兼ね、フラットなコミュニケーションが特徴。役員や職位の高いメンバーとも気軽に話せ、毎週金曜の定例で他部署の動きを把握できる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社VRAIN Solution
東京都中央区晴海オフィスタワーY(17階)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【東証グロース上場・国内大手企業と取引多数/製造業のDX支援を通じて変革を推進】 ■業務内容: 主要サービスである画像処理・アルゴリズム開発事業のデータエンジニアとして下記業務をお任せします。 ・機械学習基盤の新バージョン構築・運用・保守(最初は社内向け、将来的にサービス化を検討) ・蓄積された大量の画像データの適切な管理・整理・最適化 ・データ管理・機械学習システムのUI/UX改善および機能追加 ・アップロードされたデータ・AIモデルの確認、再学習ワークフローの最適化・自動化 ■当社について: 2024年2月に創業から4年で上場した「モノづくりのあり方を変え、世界を変えていく」をミッションに、 ”製造現場のインテグレーター” を目指す会社です。 <製造業のインテグレーターとは> 国際競争の激化や人手不足など、深刻な課題を抱える製造業では、デジタル活用による業務効率化・生産性向上が求められています。 そこで当社は、製造現場の自動化及び省人化を支援するべく、自社開発のAI技術を活用したソフトウェアプロダクト + ハードウェアの両軸で工場ラインのインテグレーション提案を行い、工場現場実装を通じた課題解決型ソリューションを提供しています。 現在は外観検査事業およびコンサルティング事業を中心に事業拡大しており、今後も製造現場における様々な課題解決に向けた、自社製のAIソフトウェア×IoTによる新たなソリューション領域へと事業を拡大していきます。 変更の範囲:会社の定める全ての業務
立山科学株式会社
富山県富山市下番
300万円~599万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 電子部品, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■職務概要: 富山県富山市に本社を置き、ソフトウェアやハードウェアの開発・設計・製造・販売及び保守などの一貫した体制のもと事業を運営する当社にて、統計解析やITツールで、データに基づく分析を行い、生産性向上や商品開発につながる企画提案をお任せいたします。 ▼具体的には下記業務をお任せいたします。 ・製造現場のデータ分析 ・生産性向上の企画提案 など ■ポジションの特徴: ・裁量が大きく、自らのアイデアで業務を進められます。 ・2022年春に完成した新しい工場で働くことができます。 ・厨房設備を持った食堂カフェが設置されています。カロリー、栄養バランスを考慮した食事を毎日食べることができます。 ■会社の特徴: 立山科学(株)デジタルソリューション事業部では、同グループの基幹システム構築で培ってきたシステムインテグレーション技術で、企画、設計、開発から導入、保守までお客様への一貫したサポート体制を整えています。また、ソフトウェアのみならず、機器選定、 製作、設置といったハードウェアも含めたワンストップソリューションを提供しています。みまもりソリューション事業部では、高齢化社会の課題に対応できる技術サービスの提供を基軸に「緊急通報システム」など、センサー・機器による見守り・安否確認サービスを行っています。 ■研修: 現場業務OJT 職場以外でのOFF-JTプログラム 通信教育講座・英会話教室など会社が推奨した講座には受講料を補助する制度 資格保有者を育成する「技能資格手当支給制度」 ■仕事と育児・介護の両立 各種支援制度による職場環境の整備と制度を利用しやすい環境づくりに取り組んでおり、近年では男性の育児休業取得者も増えています。 短時間勤務については、一度フルタイム勤務をした場合の再取得も可能としており、変更を柔軟にすることで、段階的にフルタイムへの復帰が可能となるよう支援を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社みんなの銀行
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
600万円~899万円
その他銀行 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
◆◇最先端Fintech領域/国内最大規模の地銀G/リモート勤務可/フルフレックス/土日祝休み/実力重視の評価制度/中途入社社多数/上流工程に挑戦可/デジタルネイティブ世代への自社サービス◇◆ ■採用背景〜日本のFintech最先端に挑戦〜 日本初のデジタルバンクサービスを展開する当社にて「パーソナライズ×リアルタイム×BaaS(Banking as a Service) 」をテーマに、更なる機能強化を進める増員採用です。 銀行ならではのオフライン機能と、アプリ上でのスムーズな解決で、あらゆる世代のお金に関する悩みを解消していくサービス開発を行います。 ■POINT 【DX推進銘柄に唯一の選出】2022年度に銀行から唯一、地銀では初の選出をいただきました。銀行のレガシーに挑戦する姿勢/サービスが高い評価を受けております。 【銀行機能を他業種へ】個人の資産管理だけでなく、デジタルバンク機能を法人企業に提供するBaaS構想もございます。銀行免許を持つからこその改革を見据えています。 【エンジニアファーストの就業制度】成果主義で独自の評価制度をSE職種は採用しています。リモートワークも可能で、従来の銀行とは異なる柔軟な就業が可能です。 ■担当業務:データエンジニアとして、下記業務をお任せいたします。 ・Spannerの設計、実装、運用 ・データ分析基盤の設計、実装、運用 ■職務の特徴:ビジネスの変化の速さに対応していくためにシステム内製化を推進しており、システム全体のデータのありかたを企画、実装いただけるデータエンジニアを募集しています。 古い手法や固定観念にとらわれず、新しい手法や技術に積極的に挑戦していける方、アプリ開発者、データサイエンティストなどのステークホルダーと円滑にコミュニケーションできる方を求めています。 なお、将来的にはテックリードとしてチームの中心で活躍していただくことを期待しています。 ■雇用主は株式会社みんなの銀行です。 みんなの銀行もしくはゼロバンク・デザインファクトリーに出向し、勤務していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本気象株式会社
大阪府大阪市北区大深町
400万円~899万円
システムインテグレータ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
〜気象や防災・環境分野のプロフェッショナル集団/官公庁や自治体、国内外の企業から個人まで、多彩なサービス提供する安定企業〜 ■業務内容: 法人の海上工事業者向けに、安全な工事のため気象海象予報を提供していただきます。 その他様々な場面(防災用途や資産保全、イベントの開催判断等)で気象予報業務が必要なため、その際の大元の予報データを作成する業務。 ■当社の特徴: 気象とICTで豊かな地球環境を守り、より良い未来を創る。気象、防災、環境分野のプロフェッショナル集団です。 地球環境がもたらす様々な自然現象は、私たちの生活や社会に大きな影響を及ぼします。当社が携わる分野は、スマートフォンアプリなどの身近な天気・防災情報から、国や研究機関、あらゆる業種の企業を支援するサービスまで多岐にわたり、洋上風力発電をはじめとした再生可能エネルギーの導入コンサルティングやeVTOL(空飛ぶクルマ等)の運行管理など、未来の社会を見据えた分野へも積極的に事業展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
エフアンドエムネット株式会社
大阪府吹田市江坂町
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
〜業界シェアNo.1のSaaS企業/リモート中心/10万人が使用する会計代行サービスの画像解析機能の開発/転勤無/賞与年3回〜 ■業務内容: 現在、10万人以上のユーザーが活用する自社クラウド会計システム 今後は生成AIを活用したAIエージェントやRAGなど、より高度で先進的なAI技術の実装へと進化していくフェーズに入っています! 「本当に使われるAI」を開発し、プロダクトに実装・改善まで携われます ■業務詳細: ・ビジネスメンバーとのヒアリング、課題抽出 ・抽出した課題に対し、AIでどう解決するかを企画・設計 ・AIモデルの開発、実装、デプロイメント ・データ収集・前処理・整理・クレンジング ・RAG、LangGraphなどを用いたAIエージェントの構築 ・大規模ベクトル検索システムの構築 ・生成AIの研究・実験・応用検討 ■入社後のキャリアと成長環境 ・生成AI・RAG・LLM応用プロジェクトに中心メンバーとして関与 ・研究〜設計〜運用まで一貫して関われる環境 ・将来的には技術リード、AIプロダクトマネージャーなどの役割も選択可能 ・自社サービスのため、ユーザーからのフィードバックをもとに継続改善できる土壌あり ■AIの活用分野: ・スキャンした帳票データの自動エントリー/その後の作業を自動化 ・会計システムにおける帳票のOCR処理/自動仕訳 ・データエントリー、自然言語処理、規程診断 ・生成系AIを活用した自動仕訳/業務効率化の支援開発 ■このポジションの魅力 ・モデル作成の全工程に関与できる: 自社でモデル作成を一貫して行っているため、そのプロセス全体に携わることができます。 ・裁量権が大きく、チャレンジができる: 2017年に「これからはAIが台頭するので、自社でも取り組みたい!」という社員の一声から始まったのが、今のAI開発チームです。技術に対しての投資も積極的な会社なので、自分から新しい技術やプロジェクトを提案し、実行に移すことができます。 ・最先端の研究機関と協業ができる: ベトナムでトップ100企業に選出されている有名研究機関と共同研究開発を行っています。在籍しているメンバーも国際色が豊かで、様々なバックグラウンドから知見を持ち寄り、よりよい開発に活かしています 変更の範囲:会社の定める業務
セカンドサイトアナリティカ株式会社
東京都千代田区神田西福田町
1000万円~
ITコンサルティング, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
★高いコンサル力&課題抽出〜AIモデル構築までをワンストップで経験可能! ★クライアントから選ばれ、金融から官公庁まで案件数が右肩上がり!グロース上場企業! ★福利厚生拡充中/残業管理も徹底/副業○などWLBを整え、柔軟な働き方が可能! ■採用背景 ”AIの社会全体への実装に向けた市場拡大”に向けて、企業として中長期の成長をするため、人員拡大をしております。 ■メインミッション アナリティクスとテクノロジーを活用したサービスを提供する専門企業の当社。様々な業界の課題(リスク管理/収益モデル構築)を、AIを活用したデータ分析を用いてコンサルティングを行っていただく部署にてコンサルタントマネジャーとしてご活躍いただきます。 ■業務概要 ・データアナリティクス/AI案件のプロジェクトマネジャーとして、クライアントとの対話を通じ分析/AIモデル構築から経営課題解決まで様々な案件のプロジェクトマネジメントを担当 ・データアナリティクス/AIを活用したコンサルティングセールスも担当 ※ハイクラス案件(高額受注)が中心です ■案件特徴 金融/通信、EC・小売り、不動産、製造業、官公庁などの幅広い業界を対象としたプロジェクトがございます。現在は、金融系が全体の半分程度を占めておりますが、他業界との取引も堅調に増加しています。 ■案件事例 顧客:金融系 課題:M&A候補先リストの作成において、情報ソースを手作業で集め、担当者の経験・ノウハウ・カンに頼ってリスト化していた。 取組:AIを活用したM&Aマッチングモデルを用いて、保有するデータ・ノウハウなどから、買手・売手視点の相性まで算出し、買収する可能性とよい買収となるかを算出するAIと類似過去事例を抽出する仕組みを構築。 結果:M&A業務の効率性や網羅性が向上 ■同社の成長性 設立されてから、顧客数・案件数が堅調に伸長し、2022年にはグロース市場に上場しています。 また、顧客数・案件数の伸長に伴い、売上高・利益高も伸びており、2022年3月期から2023年3月期では経常利益が約1.5倍と大きな成長をしております。 ■同社の働き方 フレックスや私服での勤務、副業が可能、年間休日120日とワークライフバランスを整え、裁量を持って自由な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
Ridgelinez株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~899万円
ITコンサルティング その他専門コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) データサイエンティスト・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■□富士通の安定した顧客基盤のもと優秀なメンバーと共に裁量をもって働ける環境/リモート/ユニークな評価制度□■ ■業務内容: ・変えるべき意思決定のプロセスの仮説立案 ・業務変革テーマ、ユースケースの具体化とPoCの計画立案およびPOC実施 ・テーマ・ユースケースに合わせたテクノロジー活用方針策定および業務変革の実現に向けた伴走型支援 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■個人に期待する役割やミッション: ・新しい知識・技術を積極的にキャッチアップし、実際に自身の手を動かして実践・検証するマインドセット。 ・クライアントの業務変革を常に意識し、ビジネス要件を理解した上で、最新のデジタル技術を用いた変革を提言・実現していくことが求められる。 ■具体的なPJ例(業界及びテーマ): ・不動産企業向け…データドリブン経営の実践、意思決定プロセスの改善、マインド/マネジメント変革 ・物流企業向け…輸出入業務システムのモダナイゼーションに向けた、データ面からの課題検討 ・電機メーカー向け…全社DX(業務プロセス標準化、データ利活用)に向けた、EA及びデータ利活用推進 ・化学メーカー向け…生成系AIの導入に向けたアセスメント、検討支援 ■本ポジションの魅力: ・これまでのデータサイエンティストの枠組みを超え、幅広い観点でデジタルを駆使しながら、クライアントの業務変革を担っていくポジションです。 近年の業務は複雑化しており、業務変革は、戦略・テクノロジー・メソドロジーの要素の整合性をもって進めて行くことが求められています。上流のビジネス・戦略面を理解し、さらに業務変革を実現するためのシステム設計も含めた幅広い知識・能力が必要となります。 ・また、BS Practiceには多種多様な経歴(業界コンサル、ITコンサル、データサイエンティスト、システムエンジニア、営業、研究者)を持ったメンバーがおり、お互いに補完しあいながら、知見や経験を教え合いながら、また全員で新しい物事に対して学びながら高め合う姿勢で取り組んでいます。そのため、自分が知らないことも上下の立場関係なく気軽に聞け、学べる環境です。毎週Practiceで実施しているStudy会では、グレードなど問わず発言する機会が豊富にあり、アウトプットの練習機会になります。
株式会社Elcamy
東京都渋谷区桜丘町
450万円~999万円
ITコンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
★平均残業3h&フルリモート!北海道から福岡まで各々自分の好きな土地で仕事とプライベートを両立させて働いています。 ★最新技術を身に着けられる!R&Dに力を入れており、AIのマルチエージェントシステムやLLM(大規模言語モデル)、Dify(生成AIエージェントアプリ開発PF)など、最新技術を活用する案件を受注しています。 ★少数精鋭で裁量◎誰かの指示を受けず自分で最短ルートを考えられる人が向いています。成果で評価される給料設計です。 ■概要 Google Cloudを活用したデータ分析、AI・生成AI開発や導入支援を軸に、DXコンサルティング事業を展開しています。 ■主な業務 さまざまな課題におけるITコンサルティング業務をご担当いただきます。 - クライアントへのヒアリング、要件定義 - PoC、プログラム実装 - プロジェクトにおけるデータ分析、AI導入支援 - チームメンバーの進捗レビュー、サポート - プロジェクトの全体管理、技術的支援 - ソリューション開発支援 ■プロジェクト例 クライアントの業界は多岐に渡り、幅広い業界における経験を積むことができます。案件によっては、複数社掛け持ちする場合もありますが、1社のクライアントをご担当いただく場合がほとんどです。 - メーカーの売り上げ・販売予測(予測モデル・機械学習) - アパレルECサイトの業務内容改善案件 - 歯列矯正AIシミュレーションアプリ開発支援 - 生成AI導入支援 (Dify構築、導入支援) 幅広いDX化・内製化を支援する豊富な経験を積んでいただけます。 ■組織体制 データサイエンティスト4名、インターン生3名、業務委託3名が所属しています。 平均年齢は32歳、男女比は2:1です。 ■キャリアパス チーム貢献度と目標設定による達成度で評価を実施します。 PMとしてのキャリアパス、コーポレート部門での専門的な知識の習得等にご興味があればCxOへのキャリアパスも目指すことができます。 変更の範囲:会社が指示する業務、将来的に出向を実施した場合は出向先のすべての業務
350万円~499万円
ITコンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
★平均残業3h&フルリモート!北海道から福岡まで各々自分の好きな土地で仕事とプライベートを両立させて働いています。 ★最新技術を身に着けられる!R&Dに力を入れており、データ分析や基盤構築だけでなく、AIのマルチエージェントシステムやLLM(大規模言語モデル)、Dify(生成AIエージェントアプリ開発PF)など、最新技術を活用する案件を受注しています。 ★少数精鋭で裁量◎誰かの指示を受けず自分で最短ルートを考えられる人が向いています。成果で評価される給料設計です。 ■業務詳細 プロジェクトメンバーとして参画し、分析・AI開発プロジェクトを始めとした各種業務に携わっていただきます。 入社1年後を目安に、データサイエンティストとして自走できるよう経験を積んでいただきます。 ■主な業務 ・分析案件のプロジェクトメンバーとして、プログラミング、リサーチ、分析、分析基盤構築業務 ・AI・生成AI開発、導入支援業務 ■プロジェクト例 クライアントの業界は多岐に渡り、幅広い業界における経験を積むことができます。案件によっては、複数社掛け持ちする場合もあります。 - メーカーの売り上げ・販売予測(予測モデル・機械学習) - アパレルECサイトの業務内容改善案件 - 歯列矯正AIシミュレーションアプリ開発支援 - 生成AI導入支援 (Dify構築、導入支援) 幅広いDX化・内製化を支援する豊富な経験を積んでいただけます。 ■組織体制 データサイエンティスト4名、インターン生3名、業務委託3名が所属しています。 平均年齢は32歳、男女比は2:1です。 ■キャリアパス プロジェクト進行のサポートを行っていただきながら、データサイエンティストとして自走できるスキルと経験を身につけていただきます。 その後は、プロジェクトの上流工程・クライアント対応を担うコンサルタント、またはPMとしてのキャリアステップを目指していただきます。 チーム貢献度と目標設定による達成度で評価を実施します。 PMとしてのキャリアパス、コーポレート部門での専門的な知識の習得等にご興味があればCxOへのキャリアパスも目指すことができます。 変更の範囲:会社が指示する業務、将来的に出向を実施した場合は出向先のすべての業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
350万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・アナリスト
【Python使用経験がある方へ/上流工程比率73.9%「テクノプロ・デザイン社」で採用/グループ売上高1,332億円の安定企業/大手企業を中心に取引社数約850社/研修充実/実績に応じた評価体制あり◎/勤務地相談可/社員の持ち家比率6割以上】 ■業務内容: 大手自動車メーカー様等で、LIB性能診断、劣化予測モデルの社会実装に向けた、技術のソフトウェア開発とクラウド(AWS)実装支援業務に従事頂きます。 ・Pythonを用いたLIB劣化診断技術の、運用を見据えたソフトウェア開発 (設計、実装、テスト/高速化/省メモリー化/逐次処理化など) ・ワークステーションで構築したPythonプログラムのクラウド(AWS)実装 ・市場ビッグデータの探索的データ分析 ・劣化診断技術と、劣化予測モデルの統合 【テクノプロ・デザイン社について】 当社は年間売上が1,600億円を超える国内最大の技術ソリューション企業・テクノプログループを牽引する中核企業です。 テクノプロ・デザイン社では7,500名を超えるエンジニアが上場企業を中心にソリューションサービスを提供しています。
エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
700万円~999万円
その他専門コンサルティング シンクタンク, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
【プロジェクトリーダーへキャリアアップ/落ち着いた組織風土】 ■業務内容: ・医療・介護・障害福祉等の公的DBの運用支援、データ利活用 ・ヘルスケア分野の情報システム基盤の設計・構築支援 三菱総合研究所と連携し、健康・医療・介護分野のビッグデータの利活用を推進し、国民の保健医療の向上及び福祉の増進に貢献しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集ポジション: 医療・介護・こどもDXチームには13名在籍しており、今回の募集はプロジェクトリーダーのポジションとなります。 ※入社当初はメンバーとしてアサインしますが、早期にプロジェクトリーダーを担っていただきます。 ■プロジェクト例: ヘルスケア分野におけるDXの推進に向けて、医療・介護・障害福祉等の公的DBの運用支援やデータの利活用、情報システム基盤の設計・構築支援等に取り組んでいます。 <介護DBの第三者提供等プロジェクト> 介護DBに係る運用支援業務として、国民の健康の保持増進及びその有する能力の維持向上に資する研究等への匿名介護情報等の提供、オープンデータの作成・公表、政策検討に資するデータ集計・分析、匿名医療情報等との連結解析に係る支援等を実施しています。 ■当社について: 三菱総合研究所のシンクタンク・コンサル部門のグループ会社として1984年に設立し、リサーチ・コンサルティングサービスと、数値解析サービスを主軸に専門性を高めてきました。プロジェクトの約7割は官公庁事業が占めており、大手企業や研究機関からの調査も多数担当しています。国内外の多様な分野の情報収集やデータ解析、数値シミュレーションを基に、これからの日本を創るための政策立案を支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Cuon
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
〜データ統合プロジェクトの構築・開発を担当/リモート可〜 ■募集背景: 顧客のクラウドサービスや新規事業向けの開発を最先端の技術(Ruby・Python・SalesForce等)で支援することで大きく成長してきました。特に今年度からは、Webアプリケーションを構築することによって蓄積されたデータの利活用を推進する事業を推進していきたいと考えております。 そういったニーズのある中で、データの統合・分析、およびそれに関連するDWH製品等に知見のあるエンジニア仲間を求めています。 ■業務内容: ・クライアントのシステムに散在するデータの統合に関する技術検証・システムの構築・運用を当社のマネージャーやメンバーとともに行っていただきます。 ・データの利活用・可視化を進めたいというクライアントに対し、具体的な提案および構築・開発を実施していただきます。 ■当社の特徴・魅力: 【エンタープライズ向け業務Webシステム開発における幅広い領域に対応】 当社は、OSSによるWebアプリケーション、SFDCおよび関連ソリューション、AWS等のIaaS基盤構築と、広い技術領域をカバーすることにより、多様なクライアントニーズに応えることが可能です。 工程に関しても、コンサルテーション・企画・要件定義といった顧客とのコミュニーケーションを重視する上流工程、および設計・実装・運用という高い技術スキルを必要とする下流工程を、共に自社で対応可能な体制を敷いています。これらにより、より高い付加価値をクライアントに提供することが可能となっております。 【多彩なキャリアパスの実現】 上述の通り、自社内でエンタープライズ向け業務Webシステムにおける多様な技術領域、工程に対応可能とするべく、コーディングを行うエンジニアのみならず、プロジェクトマネージャ、プロダクトマネージャ、コンサルタントと言った、多様な職種が存在します。結果として、多彩なキャリアパスが実現可能な環境です。 【多数のナショナルクライアント案件への対応】 当社は、現在東証プライム市場に上場している株式会社テラスカイの子会社です。グループ間でもシナジー効果を活かし、業種を問わず、国内大手企業様との案件をプライムベンダーの立場で遂行しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイセル
650万円~1000万円
自動車部品 総合化学, データサイエンティスト・アナリスト 基礎・応用研究(有機)
<最終学歴>大学院卒以上
【ダイセルG全社の研究テーマと連携/スーパーコンピューター「富岳」も活用/大学との共同研究や国家プロジェクトとも連携/社会人博士の取得も可】 ■業務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。計算科学の技術構築・実装、インフラ整備をする専任技術者として、ダイセルグループ全社の様々な研究開発テーマやコーポレート部門などと連携して、以下の業務に従事していただきます。これまでのご経験や適性等に応じて(1)〜(3)のいずれかの業務を中心に担当いただきます。 <具体的には…> (1)量子化学計算・第一原理計算等による電子状態・化学反応解析、網羅的反応機構の探索、重合触媒・反応プロセス設計等 (2) 分子動力学計算による凝集様態・物性・機能解析、分子設計・ポリマーデザイン・処方設計等 (3) マルチスケール・マルチフィジックスシミュレーション技術の構築と実装 ■組織の特徴: 計算科学を構成するユニットは80%以上が中途入社者で構成されており、途中入社でも勤務がし易く、互いに助け合える環境にあります。同業他社と比較しても同等もしくはそれ以上の計算機サーバー・ソフトウェアを自社内に保有しており、スーパーコンピュータ「富岳」等も活用します。広範な技術領域(量子〜流体)を専門的にカバーするとともに、様々な大学との共同研究や、国家プロジェクトとも連携して日々の業務に取り組んでいます。化学産業ならではの様々な素材・材料を対象とし、事業範囲も広く実装する中で、高度な専門性を磨いていただけ、また社会人博士の取得も可能です。 ■働き方/福利厚生: ・年間休日122日、残業月20H以下と大変働きやすい環境となります。 ・住宅手当など福利厚生も充実しております。 ■当社の特徴: ・同社はセルロース化学、有機合成化学、高分子化学、化学工学をコア技術に化学の枠を超えてさまざまな分野でグローバルに事業を展開する総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、同社の製品は色んなものに姿を変えて日々の生活を支えています。酢酸セルロース、キラルカラム・キラル充填剤世界1位、自動車エアバック用インフレータ世界2位と世界トップクラスのシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ