1290 件
ダイハツ工業株式会社
大阪府池田市ダイハツ町
-
500万円~899万円
自動車(四輪・二輪), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: データ構造の設計と最適化を行い、データ管理とデータ利用の基盤構築をご担当いただきます。最新技術を駆使して企業全体のデータインフラを支え、効率的なデータ活用を実現します。データガバナンスルールの策定など、組織全体のデータアーキテクチャとデータ統合の設計に責任を持ち、組織全体に守らせることができることを期待します。 ■業務詳細: 具体的には下記の業務内容に取り組み、DMO組織のメンバーとして全社のデータマネジメントを担います。 ・データアーキテクチャの設計と管理 ・クラウドサービス(AWS、Snowflakeなど)を活用したデータ基盤の構築と運用 ・データモデルの開発とメンテナンス ・データ管理のベストプラクティスの導入と推進 ・データセキュリティとコンプライアンスの確保 ※その他の特徴 これまでに培ってきた知識・経験を活かし中心的なプレーヤーとして活躍できる大きなフィールドがあります。 ・新しいチャレンジを推奨・評価する風土 ・ワークライフバランスを重視、風通しの良いコミュニケーションがとれる環境 ・自己成長実現のため、自らのスキルセットを考えながら貪欲に学べる環境 ■部署の役割: ダイハツのDX推進を加速させるため、 DXビジョンハウスを策定し、 組織体制の見直しや、DX推進に係る意思決定を行う「DX委員会」を新設しました。 ■仕事の進め方: 各事業部の課題に対して、課題整理を行い、データ要件に基づき、データアーキテクチャの設計と最適化を進めます。チームを編成し、課題整理、データ収集〜基盤構築、デプロイ、データマネジメントまでをメンバーと協力し、一気通貫で行い、効率的かつ安全なデータ管理とデータ利用の環境を提供します。 データに基づく意思決定をデータマネジメントにて支援していきます。 ■仕事のやりがい、魅力: 自動車業界100年に一度の大変革期において、正解がない中で多角的な新たなチャレンジに取り組みながら、社内の多様なメンバーとの連携が図れる職場において、下記の取り組みが可能です。 ・新技術や新手法の導入とビジネスの両面で成長する機会が豊富 ・最新の技術やツールを常に学び、使用できる ・社内外のさまざまな講座、カンファレンスやセミナーへの参加機会 変更の範囲:会社の定める業務
ビットバンク株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
800万円~1000万円
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■募集背景: ビットバンクのミッション「ビットコインの技術で、世界中にあらゆる価値を流通させる」に共感できる仲間を募集しています。 現在、ビットバンクでは暗号資産取引所「bitbank.cc」を主軸にサービスを展開しています。bitbank.ccを利用するのは個人だけでなく法人のお客様も多く、またAPIを利用したシステムトレードも活発に行われています。 データサイエンティストは、こうしたお客様の膨大なデータを活用し、ビットバンクのプロダクトをグロースさせるため、様々なデータの蓄積と分析、説明モデル構築、また社内の様々な部署と連携して施策の効果検証行うなど、ビジネス上価値ある分析を提供するポジションです。 ビジネスに直接影響を与える立場で、データドリブンな意思決定を推進したいと思う方をお待ちしています。 ■職務内容: 背景を理解した上でビジネス課題を整理し、データ分析を活用してより良い解決を支援するポジションです。 ・ビジネス課題の発見、整理、解決可能な分析課題への落とし込み ・必要なデータの収集、クレンジング、分析 ・課題解決のためのモデリング(数理最適化、機械学習など)、モデルの維持管理 ・仮説構築、効果検証 ・分析レポートの作成、報告(プレゼンテーション) ・データエンジニアの協力のもと、データ分析環境の整備(AWS、BIツールなど) ■ポジションの魅力: ・ビジネスに直接影響を与える立場で分析業務を行うことができる ・社内に蓄積された膨大な顧客データ・取引データ等を分析できる ・ダイナミックに変化するビジネス環境から次々に生まれる新たなビジネス課題の解決に携わることができる ■当社の特徴: 当社のミッションは「ビットコインの技術で、世界中にあらゆる価値を流通させる」です。暗号資産交換業者として金融庁から正式に認定されています。2021年9月には約75億円の資金調達も実施し、急速に成長、拡大しています。国内の暗号資産取引所として初めてISMS認証を取得するなど、セキュリティレベルの高さも強みです。 ※全暗号資産(仮想通貨)取引所中取引量国内No.1…2021年2月14日 CoinMarketCap調べ 変更の範囲:無
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
ITアウトソーシング コールセンター, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【連続増収増益/年間取引実績1200社(うち220社上場)28カ国169拠点/年平均成長率10%/環境育児支援制度などの働きやすさ◎】 ●分析だけでなく、顧客提案~効果測定まで一連のプロジェクトをお任せ ●通信・金融・通販業界などの大規模案件多数 ●将来的にはプロジェクトマネジャーにキャリアアップ ●安心のフォロー研修体制 ■業務内容: 当社では機械学習、プロセスマイニングなどの最新AI技術を活用したWebアクセスログ解析サービスを提供しており、サイト改善の分析、提案、効果測定までのプロジェクトを担当いただきます。 将来的にはマネジメントとしてのご活躍を期待しているポジションです。 <詳細> ・お客様への分析サービス提案 ・Webアクセスログを対象とした機械学習分析、プロセスマイニング分析 ・報告書の作成、報告、改善提案 ・サイト改善後の効果測定 ■配属組織 アナリスト12名、カスタマーサクセス2名、エンジニア8名、改善プランニング2名 ■働き方 初日はオフィス出社となりますが、その後は基本在宅勤務です。 (配属部署の95%はリモートワーク) ■教育・フォロー体制 ・入社後は合計50時間以上の課題設定、機械学習・プロセスマイニング専門研修を受講いただきます。 ・チーム配属後は既存案件のOJTで半年程度実務経験を積みながらスキルを習得いただきます。 ・その後は改善提案やプロジェクトマネジメントも行える人材としてキャリアアップいただきます。 ■魅力 ・最新の分析スキルや課題発見力、提案力が身に付きます。 ・様々な業界のWebアクセスログを分析することができ、幅広い課題に対応出来るアナリストとして成長できます。 ・最新の機械学習AI、プロセスマイニングAIの活用ノウハウを習得可能です。 ■会社の魅力: 当社は業界最大規模のWeb制作会社であり、数千〜数万ページの大規模サイトリニューアルや、百名規模の体制で行う運用業務、国内外の拠点を連動させた制作業務など、業界最大規模だからこそできるスケールの大きい業務に携わることができます。
エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
700万円~999万円
その他専門コンサルティング シンクタンク, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
■業務内容: ・マルコフモデルやマルチエージェントモデル等の確率シミュレーションの構築、ネットワーク分析、機械学習を含む応用統計等の解析手法を用いたモデル構築、数値シミュレーション ・シミュレーションに必要な実データの収集・構造化 ・シミュレーションに基づく政策提言 ・上記を取りまとめた論文執筆や知財取得 三菱総合研究所と連携し、カーボンニュートラル達成やスマートシティの実現、Well-being社会の実現に向け、数理モデルの構築やシミュレーション、機械学習を活用した予測・分析を行っていただきます。 ※未経験の手法を有識者から指導いただくことも業務内容に含むため、一般的な数値計算の知見以外の経験は問いません。 ■募集ポジションについて: ・当チームには10名程度在籍しており、今回はプロジェクトリーダーを募集いたします。 ・数値計算等の技術を用いて社会課題を解決したい方、国の制度にアプローチしたい想いをお持ちの方を歓迎します。 ※入社当初はメンバーとしてアサインしますが、早期にプロジェクトリーダーを担っていただきます。 ■働き方について ・在宅勤務制度あり(週1〜2回) ・部員全員が有給休暇を年間10日以上取得するなど、働きやすい環境です。 ■プロジェクト例: <マルチエージェントシミュレーションを用いた新型コロナウイルス(COVID-19)感染防止策の提言> スマートフォンより得られるGPS位置情報を活用して人々の行動をモデル化し、地域・産業施設ごとの感染リスクレベルを明らかにするほか、活動自粛や各種感染対策を講じた場合の効果・影響を分析。この技術を活かし、ウィズコロナ時代の実現に向けた提言なども行っています。 <エネルギー需給最適化に向けたシミュレーション> 現在の発電・需要・配電設備の状況を把握し、再生可能エネルギーの普及にかかわる将来推計を実施することで、電力需給体制の在るべき姿を提示しています。 ■受託実績: ・ウィズコロナ時代の実現に向けた主要技術の実証・導入に向けた調査研究業務等(令和3〜5年度) ・帰宅困難者対策オペレーションシステムの構築(令和4〜5年度) ・応用統計学に基づく風力発電量予測手法の検討(令和4年度) ・気候変動による災害激甚化に関する影響評価(令和2〜5年度) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
東京都
700万円~1000万円
都市銀行, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
【世界有数の総合金融MUFGグループ/グローバルにおける活躍/圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス】 ■概要: 国際通貨研究所は、日本で唯一の国際金融・通貨に特化したシンクタンクです。主にマクロ経済・金融・通貨の動向に対する調査分析活動等を通して、公益財団法人として日本経済と世界金融経済の安定と発展に貢献しています。 ■業務内容: ・国際経済や通貨・金融政策・市場動向等に関する調査・分析、対外向けレポートの作成 ・カントリーリスクレポートの作成 ・外部有識者や関係団体、研究機関等との情報交換 ・ウェビナーの企画立案、開催 ※上記の配分についてはご経験や適性によって個別検討 ■業務の魅力: ・マクロ経済等の調査に関する専門スキル、論理的思考力の獲得が期待できます。 ・情報収集・交流に伴う海外出張により、現地の専門家・実務者とリレーションを構築する機会もあります。 ■組織構成: 約10名が在籍。若手から経験の豊富な研究員まで幅広く、多様なスキル・専門分野を持つ人材で構成しております。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。また、キャリアパスとして、所属部署のチームリーダー→次長、もしくはプロ認定制度もあり、役職に就かなくても、行内で年収含め、評価される制度が運用しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社D4cプレミアム
東京都港区南麻布
広尾駅
400万円~699万円
ITアウトソーシング マーケティング・リサーチ, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
〜お客様のビジネスをデータで革新するプロフェッショナル〜 「データ解析で世の中をよりよく変える」をミッションに、広告、金融、医療など様々な業界の企業様の成長と成功を支援するスペシャリスト集団です。これまでのデータ解析の実務経験を活かしながら、データとテクノロジーを駆使し、お客様の課題を解決〜新たな価値創出をして頂きます。 ■業務詳細 ・クライアントの課題をヒアリング、具体的な要件を定義 ・膨大なデータの抽出・加工・クレンジング・前処理、および分析に最適化されたデータ基盤の設計・構築 ・高度な統計解析や機械学習/深層学習モデルの構築・評価・改善、および実運用を見据えたシステム実装 ・分析結果から深いインサイトを抽出し、ビジネス戦略に落とし込んだ提案資料の作成とプレゼンテーション ・データ品質管理、分析プロセス改善、新規技術導入など、自律的な業務改善・推進 など 【携わるプロジェクト例】 ・大手飲料メーカー:新商品コンセプト開発支援における高度な需要予測モデル構築 ・外資系銀行:プラチナ会員化を促進するアクティビティ分析、マーケティング施策提案 【開発環境】 主要言語:Python、R、SAS、SQL クラウド:AWS、Azure、GCP BIツール:Tableau、Power BI ※上記は主要なツール・技術であり、プロジェクトによって使うツールは異なります。 ■学び続け、高め合える環境 変化の激しいデータサイエンスの世界で長く活躍していくため、継続的な学びを支える環境を整えています。 ・社内Wikiや勉強会によるナレッジ共有 ・オンライン共同学習会 ・年4回開催のノウハウプレゼン大会(MVP・新人賞あり) ・資格取得支援制度(取得実績は人事評価にも反映) ■組織構成 当社は85名中80名がデータサイエンティスト。 D4cグループ全体では215名中170名がデータサイエンティストの構成です。 ■魅力 ・多様な業界・ドメインに触れることで分析技術と知識の幅を拡大 ・若手のうちから、大手企業の意思決定層への提案も経験可能 ・将来的にはプロジェクトリーダーや管理職としてチームをけん引も
株式会社竹内製作所
長野県埴科郡坂城町上平
建設機械・その他輸送機器, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
〜プライム市場上場/海外売上比率98%の優良グローバルメーカー/業界他社に先駆けた都市型建機の開発で高利益率を実現しています〜 ■業務概要: 小型建設機械のグローバルメーカーである当社の社内システム部門です。 社内SEだからこそ、様々な業務や戦略に直接関わり、多様な業務を通じてスキルを磨けます。 一緒に考え、創り上げていく方をお待ちしております。 ■業務範囲: 以下、部門としての範囲です。 ・IT戦略の立案、推進、システムの導入、構築、運用、ベンダー管理等 ・インフラ管理、クラウド管理、セキュリティ管理、機器導入等 ・業務部門との連携、コンサルティング、ユーザーサポート 実際の業務範囲はこのうちの幾つかを担当いただき、かつ、データの利活用を広く推進に携わって頂きます。 ・データを分析し、ビジネスの意思決定に役立つ洞察を提供 ・データレイク、ウェアハウス、ファブリックの戦略立案、構築 ・BI、AI、機械学習、データ処理、ユーザを巻き込んでの活用、データドリブンの推進 ■入社後の流れ: 社内IT環境、業務、データの状況等を説明させて頂きます。その上で、短期的に着手する部分、中長期の戦略部分等、方向性を決めていきましょう。 他部門との積極的な関りを持ち、部門横断のプロジェクトへの参加をお願いします。 ■当社の魅力: 【プライム市場上場/無借金経営の財務基盤】 高い製品力とブランド力で高い利益率を誇り建機メーカーではNo.1クラスの利益率を誇ります。当社は顧客だけでなく社員からも選ばれる会社であり続けています。残業の抑制はさることながら、育児、介護などのライフイベントに合わせた時短勤務も多様なシフトを用意しており柔軟な労働が可能です。
株式会社ジール
東京都品川区上大崎
目黒駅
550万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, プリセールス データサイエンティスト・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【フルリモート・居住地不問/データ活用領域に特化し、導入実績1000社以上、対応製品実績20種類以上を誇るBI/DWH専業のソリューションベンダー】 ■職務概要: クライアントの業務システムなどの膨大な量のデータを蓄積・加工・分析し、経営層の意思決定に活用する BI(Business Intelligence)を含むデータプラットフォームの導入から実行支援までを行っています。 ■職務詳細: 1.クライアントの要望に沿ったデータプラットフォームの企画、設計、実装まで、プロジェクトに一気通貫で関わって頂きます。 2.主に要件定義からテストまでお任せします。開発だけでなく、DB、インフラ、プロジェクト管理、エンドユーザーとのコミュニケーション能力など、幅広い経験に基づくスキルアップ・キャリアアップが可能な環境です。 3.エンドユーザー様と直接やり取りをする立場であり、要件定義など上流工程に携われます。 ■サービス導入事例: 総合エンジニアリングの日揮ホールディングス様向けにデータ分析基盤を構築(データドリブン経営を目指しAzureによるデータ分析基盤を構築。同社の技術力とサポート力のもと短期間で構築から内製化までを実現) ※詳細は同社HPの導入事例をチェック https://www.zdh.co.jp/customer/ ■ジールの魅力 ・安定した経営基盤:30年以上の実績/上場アバントグループの中核企業/5年で193%成長 ・リーディングカンパニー:国内唯一のBI/DWH 専業のソリューションカンパニー/30年1,000 社を支援してきたデータ活用のノウハウ ・チーム力:チーム単位でのプロジェクト業務で、平均は3名〜5名程度。メンター制度、定期的な1on1面談など孤立化せず、安心して働ける制度が整っています ・働き方改革:残業平均20H 以下/約8割の社員がテレワーク勤務/フレックス制度/離職率5.6% ・スキルアップ:ナレッジ共有を大事し、会社が制度として設ける研修の他にも、社内有志のエンジニアによる自主的な勉強会を開催。また200を超える資格取得支援・手当制度 ・キャリア制度:働きがいや成長促進を支援する制度が複数あります。キャリア自己申告制度/社内公募/FA制度/案件社内公募制度 変更の範囲:会社の定める業務
TDSE株式会社
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(14階)
システムインテグレータ ITコンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【NTTデータ・あいおいニッセイ同和損保と資本業務提携あり/在宅勤務の併用/AIを中心とした統合型ソリューション企業】 ■募集背景 当社は、社員130名のうち、8割がデータサイエンティスト職、エンジニア職で構成される技術者集団です。データサイエンティスト職の9割が理系修士以上、その内5割が後期課程進学者・博士学位取得者で構成されております。 研究課題や職務の中で培った数学理論やプログラミングスキル等のITスキルを活用したい方はその経験を生かして働く事ができます。 今以上に自分のスキルを向上させ、世の中のデータ利活用に貢献したい方を募集しています。 ■職務内容: 主な職務はアナリティクスコンサルタントで、データを活用し企業の経営課題を解決するコンサルティング業務となります。 具体的には小売り、金融、製造業等のお客様に常駐し、集客分析、消費者の傾向分析、広告効果の分析等デジタルマーケティングの案件から工場の需要予測や効率化のための分析まで幅広いプロジェクトに参画いただきます。 お客様のニーズの合わせ2〜4名ほどのプロジェクトチームを組み、プロジェクトリーダーやエンジニアとともにプロジェクトを進めて頂きます。 プロジェクト事例→https://www.tdse.jp/case-study/ ■プロジェクトの期間:短いものだと3か月、長いものだと年単位におよぶこともあります。 ■働き方: お客様先に常駐しての働き方となります。案件ごとによって、出社とリモートの比率は異なります。 業務後は先端テクノロジーのキャッチアップやスキルアップ、趣味のために時間を費やす社員も多くいます。社員同士でも主体的に勉強会を開催し、ポータルサイトで情報共有したり、各自スキルアップを行っています。 35歳以下を占める割合が高く、結婚・育児とライフイベントを迎えると男性社員も育児休暇を取得し、公私ともに充実した時間を持てる環境でもあります。また、有給取得率は7割程度です。
レバレジーズ株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(地階・階層不明)
600万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
〜働きがいのある会社ランキング連続受賞/創業以来黒字経営〜 ■業務内容 当社が運営する全サービスのデータを用いて、各事業部ごとに課題を抽出し、それに応じた分析や機械学習による効率化を行います。 扱えるデータの種類は事業部ごとに異なるため、課題に応じて様々なアプローチを考えていただきます。 テーブルデータだけでなく非構造データを扱う機会が多いため、自然言語処理を駆使したりと特徴量作成の観点で色々とやり込める環境です。 データ分析や機械学習のアルゴリズム開発を行った際は、直接ビジネス現場の担当者にプレゼンテーションをしたり導入支援をしたりするため、作って終わりではなく、実際にデータ活用のその瞬間までプロジェクトに関わっていただきます。 ・因果推論を用いたマーケティング施策の効果検証 ・自社サービス向けのレコメンドアルゴリズムの開発 ・業務効率化のための機械学習モデリング ・統計モデリングによるKPI等の予測 ・自然言語処理を用いた業務効率化ツールの開発 ■扱うデータ ・自社サイトのアクセスログデータ ・顧客の属性データ、顧客の時系列情報 ・自社社員の行動(架電履歴など)データ ・WEB広告(主にgoogle系)の配信成果データ等 ・テキストデータ(QAサイトのデータ、求人票のデータ、経歴データなど) ・音声データ(通話) ・その他、画像、動画データ ※事業の特性上、ゲーム系のように大容量データをリアルタイムに処理する機会はありません。 ■使用技術 言語:Python(Scikit-learn、Pytorch、Tensorflow)、R、SQL(BigQuery、Presto)、Stan 環境:Linux クラウド:Google Cloud、AWS ■魅力 ・インハウスの組織のため、提案をして終わりではなく、統計学を用いた意思決定、機械学習の社会実装に挑戦できます。 ・データサイエンティストとしての専門性を深めることは当然ながら、エンジニアやマーケターと共に仕事を進めることが多いため、データ分析以外の領域へ業務や知識を広げていくことも可能です。 ・データサイエンティストのチームながら、依頼があって受け身で分析をするのではなく、ビジネスの長期戦略に影響を与えるような提案にも重きを置いています。 など 変更の範囲:会社の定める業務
BIPROGY株式会社
500万円~1000万円
◆◆旧日本ユニシス/東証プライム上場/賞与実績5ヶ月分/テレワーク併用可/長期的に働きやすい環境◆◆ ■業務内容: AI、特に生成AI(LLM:大規模言語モデル)を活用した新たなサービスの開発をご担当いただきます。 応募者の経験やスキル、キャリアプランに応じて、「開発リーダータイプ」「技術者・研究者タイプ」を見極め、職務内容と役割を調整・相談します。 ■期間: ・最短でも3〜5年。それ以降は、同部門内でのローテーションも可能です。 【変更の範囲:当面の間は本職務に従事いただく予定です。適性により当社業務全般に変更の可能性があります。】 ■部署の業務概要: AIを活用したサービスの開発と運用。AI領域における新技術の調査・獲得・実務適用、情報発信と活用推進。 ■担当部署からのメッセージ: 顧客企業やエンドユーザーとの接点を持ち、実業務の中で使って頂けるAIサービスの開発に携わることができます。 熱意や実力があれば、若いうちから裁量をもって働ける職場です。当社の顧客には、国内の有名企業も多く、エンジニアとしての市場評価を高めることもできます。 変更の範囲:本文参照
株式会社安楽亭
埼玉県さいたま市中央区上落合
北与野駅
450万円~799万円
居酒屋・バー, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
【国内外に300店舗以上展開している「安楽亭」グループ/データ分析・戦略立】 「安楽亭」をはじめとする各種飲食店のチェーン経営および飲食店に関する卸業務などを行う当社の“データ分析・戦略立案担当”として社内外のビッグデータを分析活用し、販売やオペレーションなど事業活動のあらゆる面で改善・改革をお任せします。 リアルな事業環境に身を置きながら、サプライチェーンの生産性向上、店舗内のオペレーション円滑化、高度な集客・販売プロモーション手法の導入などに取り組み、経営層と一緒に様々な経営課題を解決していただける方を募集します。 ■具体的には: ・社内外のデータ分析による事業上の課題や機会、消費者インサイトの抽出 ・パーソナルレコメンデーションなどを活用した精度の高いプロモーション施策の企画、設計、導入 ・来店予測に基づく発注やシフト管理の最適化など、サプライチェーン上のあらゆる業務効率を改善するための施策立案、設計、導入 ・上記の分析及びそれに基づく施策(来店予測、食材管理、自動調理など)におけるDX機能を進化させるための立案や実行 ■募集背景: 複数業態で300店舗以上、及びそれに対応するサプライチェーンを運営する当社では、様々な経営資源の適切な配置や活用をスピーディーに行うことや、事業に大きな効果をもたらすマーケティングがより重要となり、DXを含む企業改革を推進する人材を募集することといたしました。 ■当社について: 安楽亭は仕入れから加工、物流、店舗設計・保守など、事業のあらゆるプロセスを自社で内製化しており、食の「安全安心」をテーマとしつつも手ごろな価格の焼肉で、ファミリー層に厚い支持をいただき発展してきました。 2020年には株式会社アークミールを傘下に入れ、2030年までにグループ売上1000億円の目標実現を目指してさらに業容拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本システム技術株式会社
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
600万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
学歴不問
□■流通、メーカー、通信、金融、ゲーム等、幅広い業界・業種のシステム開発/プライム比率8割/売上高13期連続、経常利益9期連続で増収増益!/新しい技術修得や勉強会も積極的/50年の実績と信頼から得た事業の幅広さ/月平均残業17.2時間以内/福利厚生充実/ワークライフバランス◎■□ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・データサイエンティストとしてデータ分析を推進できる ・データ分析のロジック実装(機械学習・可視化等) ・データ分析結果のレポーティング、示唆出し ■事業部の特徴: 最大売上基盤として、既存顧客を中心としたSIビジネスの拡大、50年間培った開発手法・フレームワークをJASTメソッドとしてブランド化し、上流・超上流フェーズの対応力強化を目的として新たな価値提供、新たな領域で活躍していくプロジェクトチームをリードする役割を期待する。 ■当社について: 日本システム技術株式会社は、1973年創業(東京証券取引所プライム市場上場)プライム比率8割の独立系のSIerです。売上高は13期連続、経常利益は9期連続で増収増益を記録、売上高は11期連続、経常利益は5期連続で創業以来最高値を更新していることから安定した経営をしていることがわかります。 変わらぬ原理と変わる経営を理念に、「人づくり」を経営の最終目標とし、Missionとして企業人、社会人、家庭人のいずれにおいても一流であれ。を掲げており、この理念を体現するための制度が整っております。 特に働き方の部分は他企業と比べても特筆すべき点であり、時短勤務、フレックス勤務、在宅勤務等の制度が完備されております。 変更の範囲:本文参照
ソフトバンク株式会社
東京都港区海岸東京ポートシティ竹芝オフィスタワー(29階)
通信キャリア・ISP・データセンター, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
〜法人のお客さまに対してデータ基盤の構築から利活用まで、幅広い課題解決を支援〜 【ミッション】 顧客データの“入口”を統合的に整備し、“出口”となるデータ利活用&AI技術で価値へと変換する導入後の利活用をリードしていく役割となります。 【主な業務】 ◇顧客案件のテクニカルディレクション、テック中心タスクフォースのリーダー、案件対応の型化(databricksをメインとしたデータ基盤、CDP、LINE OA/API、CRM/MAなどの各種ツール対応、他本部・パートナー連携含む) ◇データソリューションに関する顧客提案および受注後の推進と管理 ◇重要顧客の提案または導入のプロジェクト化案件のPMO対応、受注案件の伴走支援 ◇データ分析を含めたデータ利活用の顧客提案および受注後の推進と管理 ◇AI/ツールを活用した案件対応、施策活用の提案 【具体的な業務】 ■プリセールス支援 ・技術要件ヒアリング・整理 ・既存システム調査(アーキテクチャ/データフロー) ・ソリューション選定(DataLake、DWH、CDP、MA、LINE API など) ・データ分析を含めたデータ利活用整理 ・概算コスト・ロードマップ提示 ・提案資料作成(技術系) ■プロジェクト支援 ・プロジェクトマネジメント(他本部と連携) ・PMO ・データマネジメント策定 ■ 受注案件の伴走支援 ・技術観点でのカスタマーサクセス支援/伴走支援 【魅力】 ・ソフトバンクのデータ基盤の強み(大規模データ処理能力や高度なセキュリティなど)を学びながら、顧客への最適なデータソリューション提案ができます。 ・ソフトバンクグループとして最先端の技術を積極的に取り入れております。本ポジションでも新しい技術に触れる機会が多い環境で業務を遂行いただけます。 例)企業用最先端AI「クリスタル・インテリジェンス」の開発・販売で提携を発表 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エフェクト
福岡県福岡市博多区博多駅南
400万円~649万円
ITアウトソーシング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
東証プライム市場(旧東証一部)の人・夢・技術グループ株式会社のグループ企業です。そのため通常中小のSierでは受注が難しい、AI、画像解析、音声/文字データ解析、VRに関連した案件が受注出来ており、研究開発、製品開発、および関連技術を用いた受託開発等の業務を行っています。 ■仕事内容について ・各種IoT開発やWeb系・オープン系の業務アプリ開発やシステム開発等、様々なソフトウェア開発に携わっています。 ・当社は親会社から直接依頼いただく案件や、大手Sierから直接依頼いただく案件が7割を占めています。詳細が決まっていない状態で相談されることが多いため上流工程に多く携わることになります。 ・自社勤務は6割ほどの割合で実施をしています。開発案件になるとどうしてもセキュリティの問題や機材が大きすぎて自社に持ち込めないなど発生します。そのため4割はお客様先での勤務ですが基本的には2名以上のチームでお客様先に行って頂きますのでご安心ください。 ※2022年4月から専用の開発ルームを自社に設置しました。そのためセキュリティ観点で持ち帰りできなかった案件も今後は自社で開発できるようになります。 ■自社開発案件について 直近では、AI(画像処理)×ドローンや走行体を活用した案件も増えており、インターフェース(ドローン操縦のタブレット画面の開発)やドローン制御システムの開発などを行っています。昨今では、「AIを活用した自律走行クローラーによるイチゴ農園監視システム」などの実証実験なども行い、農業分野への展開を推進中です。 AIやIoT関連では、他にも社会インフラ強靭化に向けた事業へも参画しています。 ■当社の魅力について エフェクトの技術的アドバンテージは各種組込みソフトウェアにおけるC言語を中心とする開発ノウハウの蓄積です。さらに、これら組込みに加えて、DECT、SIP、BTU、WiFiといった通信規格を使った開発を、高いレベルで両立できる技術ノウハウと開発実績を福岡エリアで持っていることです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
福岡県福岡市中央区大手門
大濠公園駅
地方銀行, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
【純資産規模全国NO.1国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、金融業界のDX化を目指しています。ビッグデータの活用の幅拡大に伴いデータ分析基盤の設計・開発を推進するエンジニア募集】 ■具体的な仕事内容は以下です。 ・金融に関する商品・サービス開発のプロジェクトに所属し、ビジネス開発チームと共同しながら、プロジェクトメンバーとして、各プロジェクトにおけるデータ分析を遂行 ・プロダクト開発〜スケール段階のそれぞれに必要な、市場分析・顧客分析・予測モデリング・可視化・効果検証・システム実装・組織実装等を遂行 ・データ分析に関する専門的な知識・経験、担当するビジネスドメインの知識をベースとした、ビジネス上の仮説設定と検証の実施 ・機械学習などを活用した与信モデルやターゲティングモデルの開発・評価、分析結果の可視化やKPI設計、行内外のデータ収集や分析環境構築・運用 ・顧客に対する仮説検証のためのプロトタイピング ・社内への理解浸透やステークホルダーとの連携 ※数名の部下を持ち、育成やレビューを担っていただきつつ、ご希望によっては組織マネジメントにも挑戦できます。 ■本ポジションの魅力 ・データベース環境がAWS上に構築されており、ビッグデータに触れることが出来る環境です。 ・現在扱うデータは顧客情報や取引先などの銀行情報で、今後は金融以外の営業情報などへ領域拡大するため、幅広くデータを扱える環境です。 ・デジタル化の進展により生み出される膨大で多様なデータから有益な示唆を引き出し、それを実行に移せるかどうかが、企業の競争優位の源泉となります。そのために、最先端のアナリティクス技術を駆使して、斬新な視点から企業への示唆を抽出する人材として活躍頂きます 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
【純資産規模全国NO.1(29.1兆円)国内最大級の地域金融グループの顧客網や資金的地盤を元に、金融業界のDX化を目指しています。ビッグデータの活用の幅拡大に伴いデータ分析基盤の設計・開発を推進するエンジニア募集】 ■具体的な仕事内容は以下です。 ・金融に関する商品・サービス開発のプロジェクトに所属し、ビジネス開発チームと共同しながら、プロジェクトメンバーとして、各プロジェクトにおけるデータ分析を遂行 ・プロダクト開発〜スケール段階のそれぞれに必要な、市場分析・顧客分析・予測モデリング・可視化・効果検証・システム実装・組織実装等を遂行 ・データ分析に関する専門的な知識・経験、担当するビジネスドメインの知識をベースとした、ビジネス上の仮説設定と検証の実施 ・機械学習などを活用した与信モデルやターゲティングモデルの開発・評価、分析結果の可視化やKPI設計、行内外のデータ収集や分析環境構築・運用 ・顧客に対する仮説検証のためのプロトタイピング ・社内への理解浸透やステークホルダーとの連携 ※数名の部下を持ち、育成やレビューを担っていただきつつ、ご希望によっては組織マネジメントにも挑戦できます。 ■本ポジションの魅力 ・データベース環境がAWS上に構築されており、ビッグデータに触れることが出来る環境です。 ・現在扱うデータは顧客情報や取引先などの銀行情報で、今後は金融以外の営業情報などへ領域拡大するため、幅広くデータを扱える環境です。 ・デジタル化の進展により生み出される膨大で多様なデータから有益な示唆を引き出し、それを実行に移せるかどうかが、企業の競争優位の源泉となります。そのために、最先端のアナリティクス技術を駆使して、斬新な視点から企業への示唆を抽出する人材として活躍頂きます 変更の範囲:会社の定める業務
【NTTデータ・あいおいニッセイ同和損保と資本業務提携あり/在宅勤務の併用/AIを中心とした統合型ソリューション企業】 ■募集背景 当社は、社員130名のうち、8割がデータサイエンティスト職、エンジニア職で構成される技術者集団です。データサイエンティスト職の9割が理系修士以上、その内5割が後期課程進学者・博士学位取得者で構成されております。 研究課題や職務の中で培った数学理論やプログラミングスキル等のITスキルを活用したい方はその経験を生かして働く事ができます。 今以上に自分のスキルを向上させ、世の中のデータ利活用に貢献したい方を募集しています。 ■職務内容: 主な職務はアナリティクスコンサルタントで、ビッグデータを活用し企業の経営課題を解決するコンサルティング業務となります。 具体的には小売り、金融、製造業等のお客様に常駐し、集客分析、消費者の傾向分析、広告効果の分析等デジタルマーケティングの案件から工場の需要予測や効率化のための分析まで幅広いプロジェクトに参画いただきます。 お客様のニーズの合わせ2〜4名ほどのプロジェクトチームを組み、プロジェクトリーダーやエンジニアとともにプロジェクトを進めて頂きます。 また部下のマネジメントや育成も行っていただきます。 プロジェクト事例→https://www.tdse.jp/case-study/ ■プロジェクトの期間:短いものだと3か月、長いものだと年単位におよぶこともあります。 ■働き方: お客様先に常駐しての働き方となります。案件ごとによって、出社とリモートの比率は異なります。 業務後は先端テクノロジーのキャッチアップやスキルアップ、趣味のために時間を費やす社員も多くいます。社員同士でも主体的に勉強会を開催し、ポータルサイトで情報共有したり、各自スキルアップを行っています。 35歳以下を占める割合が高く、結婚・育児とライフイベントを迎えると男性社員も育児休暇を取得し、公私ともに充実した時間を持てる環境でもあります。また、有給取得率は7割程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTドコモ
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
〜月平均残業25h/リモートスタンダード組織/フルフレックス〜 ■職務内容: 以下の業務をお任せします。 ・モバイル空間統計の進化・活用拡大に向けた統計作成技術の進化 ・モバイル空間統計に基づき、数時間先の渋滞を高精度に予測する世界初の技術であるAI渋滞予知の技術進化 ・上記に基づく、社外パートナーとの連携と社会課題解決・新規事業創出に向けた共同実証の推進 ■職務の魅力: ・ドコモだからこそ利用できる、ドコモの携帯電話ネットワークを活用した位置情報(モバイル空間統計)を活用した、最先端の応用事例であるAI渋滞予知技術をさらに進化させる中で、交通分野における社会課題解決を実現するビジネスに携わることが出来ます。 ・超大規模なデータを活用したデータ分析をハイレベルな人材と共に実施する中で、高い専門性を身に着けることが出来ます。 ・自ら生み出した世の中にない技術についてドコモの持つ様々なフィールドにおいて価値を自ら実証することが出来ます。 ■配属先組織の特徴: ・モバイル空間統計を活用したデータ分析及び応用事例であるAI渋滞予知技術の技術進化に向けた検討 ■配属先組織の人員構成: 担当課長1名 主査1名 勤務4名 ◇その他 兼業実施者1名 ■当社の想い: ドコモを代表するデータ活用事例であるモバイル空間統計とそれを活用した最先端の応用事例であるAI渋滞予知を進化させると共に、ハイレベルなデータ分析を実施することができるチャレンジングなポストです。 世界初の技術として社内外から高い評価を獲得しているモバイル空間統計・AI渋滞予知で培った技術やノウハウを習得し、発展させることでデータ分析人財として更なる成長ができると考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京ガス株式会社
900万円~1000万円
石油・資源, IT戦略・システム企画担当 データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■採用背景: ・当社では、1980年代以前から一貫してデータ分析の専門組織を設けて事業に深く活用しています。 ・これまでもデータの収集・蓄積〜分析〜意思決定・実行のサイクルを従来以上に素早く回すことを目指し統合的なデータ分析環境の整備を進めてきましたが、事業環境の変化や新たなテクノロジーの出現に素早く対応し、機動的な事業運営を支えるため、より自律的かつ柔軟なデータ利活用を実現する新たなデータ基盤の整備・拡充、データマネジメントの確立やAI開発・運用環境の強化を進めており、これらPJの企画・運営を推し進めるためのデータコンサルタント/データアーキテクトを募集します。 ・DXが経営課題として強くフォーカスされる中で、AI・データ活用とそれを支えるデータ基盤の重要性はますます高まっています。1000万件超の顧客データや年間500万件超のお客さまとのリアルな接点データ、様々な設備データなど、多種多様で膨大なデータを、大きな社会課題の解決に結びつける仕事に共に取り組む仲間を募集します。 ■具体的な業務内容: ・データ分析・AI活用業務において、新たなデータ基盤やデータマネジメントの仕組み整備とデータ利活用の基盤拡大に向けて、戦略立案・実行、要件定義・アーキテクチャ検討、PJマネジメント等を中核となって推進すると共に、人材育成に貢献いただきます。 ・データコンサルタント/アーキテクトとして全社のデータ利活用を推進するCoE組織に所属いただき、当社グループ大でのデータ基盤の拡充・再構築やデータマネジメントの仕組み整備のPJに参画いただくと共に、各ユースケースの実現を通じたデータ利活用支援を推進いただきます。 ■組織構成: 社員30名程度、新入社員が多く配属される部署でもあり、20〜30代が大半を占めます。 ■キャリアパス 各種分析PJにおけるデータ分析・AIモデル開発やデータ基盤整備・拡充開発について実務の中核として活躍いただき、将来的には各CPのDX担当組織等の専門性を発揮できる職場とのローテーションも含めて、専門人材としての更なる成長と活躍の機会を計画的に設けていきます。 ■フレックスなど コアタイム無しの勤務体系で比較的フレキシブルな働き方が可能です。リモートワークは個々の社員によるが概ね平均1〜4回/週の頻度で利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務内容: 当社では機械学習、プロセスマイニングなどの最新AI技術を活用したWebアクセスログ解析サービスを提供しています。通信・金融・通販業界の案件をメインに取引が増えており、Webサイトアナリストを募集します。入社後は分析を行うだけでなく、お客様の成果を創出するためにサイト改善の提案と効果測定まで行うプロジェクトのマネジメントとしてキャリアアップいただきます。 ※トランスコスモス・アナリティクスへ在籍出向兼務となります。(配属部門全員が出向兼務という形をとっています。) ■業務詳細: ・Webアクセスログを対象とした機械学習分析、プロセスマイニング分析 ・お客様向け報告書の作成、報告 ・分析から抽出された課題に対してのサイト改善提案 ・サイト改善後の効果測定の実施、報告 【変更の範囲:当社が定める業務】 ■出向先情報: ・企業名:トランスコスモス・アナリティクス株式会社 ・勤務地:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 15F ・事業内容: (1)調査業務全般及び、付随するコンサルティングや教育研修等の業務 (2)データ解析業務全般及び、付随するコンサルティングや教育研修等の業務 (3)ソフトウェア開発および保守・運用業務 (4)(1)〜(3)に付随する運用業務および人材派遣業務 (5)(1)〜(3)に付随するハードウェア、ソフトウェア、広告等の販売代行業務 ■入社後: ・合計50時間以上の課題設定、機械学習・プロセスマイニング専門研修を実施いたします。 ・チーム配属後はアナリストとして既存案件のOJTで半年程度実務経験を積みながらスキルを習得いただきつつ、その後は改善提案やプロジェクトマネジメントも行える人材としてキャリアアップいただきます。(既存案件の業界:通信、金融、通販、放送、航空、エネルギーなど) ■仕事のやりがい、魅力: ・様々な業界のWebアクセスログを分析することができ、幅広い課題に対応出来るアナリストとして成長できます。 ・最新の機械学習AI、プロセスマイニングAIの活用ノウハウを習得できます。 ・自身が行った分析が実際にお客様の成果に繋がったのか測定することができます。 変更の範囲:本文参照
プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険株式会社
生命保険, 商品企画・サービス企画 データサイエンティスト・アナリスト
〜世界最大級の金融サービスのプルデンシャルグループ/賞与年4回/フレックス/在宅可〜 【業務内容】 DX領域を中心に、チームリーダーやマネージャーと連携しながら、お客さまや代理店担当者の体験価値を高めるための施策を企画・推進していただきます。 ■生成AI活用 ・社内での生成AIの活用促進に向けた企画・運営 ・外部AIサービスやツールの導入に向けた調査・企画・推進 ■データ利活用 ・TableauなどのBIツールを活用したデータの可視化・分析支援 ・データ活用による業務改善の企画・推進 ■データサイエンス PGF生命のビジネス課題に対して、データサイエンスを活用した解決策の企画・実行 ※担当いただく業務は、これまでの経験・知識・スキルに応じて柔軟に決定します。 【チームの業務内容】 今回配属いただくBX推進チームは、PGF生命のビジネス変革を支える組織として、以下の3つの領域でお客さまや代理店担当者の体験価値向上に取り組んでいます。 ■DX(デジタルトランスフォーメーション)領域 最新のAI技術やツールの情報を収集し、業務の効率化・自動化を推進しています。 ■CX(カスタマーエクスペリエンス)領域 お客さま満足度向上に向けた施策の企画・実行、NPSなどの指標のモニタリング、そして「お客さまの声」をもとにした改善活動を行っています。 ■デジタルマーケティング領域 新しい販売チャネルの開拓やデジタル施策の企画などより良い顧客接点の創出を目指しています。 【組織構成】 ・男女比:9:4 ・チーム人数:現在13名 【働き方】 ・時差出勤制度:有 ・フレックスタイム制度:有(コアタイム11:00〜15:00) ・在宅勤務:可能(原則50%出社、50%在宅) ・残業時間:約20〜30時間程度 ・転勤:本社勤務のためなし 【当社に関して】 当社は世界最大級の金融サービスであるプルデンシャル・ファイナンシャルの一員です。グループ内では金融機関代理店(銀行、信託銀行、証券会社)を通じた生命保険の販売を中心に事業展開しています。 外資系の風通しのよさと、日系の穏やかさを併せ持つ社風が特徴で、フラットな組織年齢や立場に拘らず、発言しやすい雰囲気から、裁量を持って働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
イビデン株式会社
岐阜県大垣市青柳町
美濃青柳駅
半導体 自動車部品, データサイエンティスト・アナリスト 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械)
「日本を代表する半導体・電子の世界的企業」 ◎働きやすさや待遇面が向上 ◎世界シェアNO.1製品(半導体ICパッケージ基板) ◎市場規模も右肩上がりのプライム上場企業(社員連結10000人以上) ■求人概要 マテリアルズ・インフォマティクス(MI)を利用しながら、イビデンの材料開発・品質予測を支援していただきます。いわばデータサイエンティストとなります。 ■業務概要 顧客は世界トップのメーカーばかり。他社ではなかなか持っていないデータ(量・質)を利用しながら共同開発スピードを早めることで、事業の拡大や新規市場に参入できる可能性が上がる業務です。 また将来的にはMIに限らず、様々なツールを活用してデジタル支援ができる人材として、技術開発のエンジニアほか、幅広いキャリアを歩んでいただけます。 ■働きやすさ ・年間休日123日で土日祝休み ・有給取得平均日数16日! ・男性の育児休業も43名取得 ・平均年齢40歳/平均勤続17年/離職率は3.1% ■部門のミッション 今後イビデンの事業を担う技術や製品を開発していく部門になります。 イビデングループ全社の製品開発、設備開発に必要なデジタル技術(シミュレーション、マテリアルズ・インフォマティクス:MI、スマート工場化)の調査・企画および提案などを行い、全社の開発を支えていきます。 ■企業魅力 創業100年以上の安定的な歴史を持ち、岐阜県で3位の売上規模を誇る上場企業です。高い技術力と最先端の技術開発は、アメリカ大手の半導体企業から認められ、独占的に仕事をお願いされる程です。今後のAIや半導体の成長と共に発展していきます。 ■岐阜県は魅力が満載 岐阜県は生活コストが低く治安が良好です。自然豊かで四季折々の風景や温泉地を楽しめ、飛騨牛など美味しい食べ物も豊富です。交通の便も優れており、名古屋へは30分、大阪や東京にもアクセスが良好です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
450万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・アナリスト
大手メーカーを中心に技術ソリューションを展開する当社のソフトウェアエンジニアとして業務に携わっていただきます。2020年7月にテクノプロ・デザイン社、先端技術開発センター準備室が発足し、センター開設の準備を進行。AI開発及びデータ分析基盤環境を整え、請負化の準備を行っています。 ※先端技術センターの創成期に技術者として関わっていただく、チャレンジングな業務です。 ■案件業務: ・PoC開発、AIエンジン開発、AIエンジンを組込んだシステム開発(案件によりクラウド、オンプレ、エッジ) ・画像系AI、時系列データを扱うAI、各種データ分析(各人の得意領域によりご担当いただきます) ■業務内容 ・案件受注前のデモ、試作、分析/自社AIライブラリ、AI基盤の開発 ・お客様向け、提案書作成/お客様との打合せ/その他 ■独自の制度: (1)CDA制度:元エンジニアのキャリアデザインアドバイザー(CDA)が社員のキャリアアップ、自己実現に向け配属先や受講する研修の相談・アドバイスを行います。 (2)配属後アフターフォロー研修:配属から1〜2ヶ月のタイミングで1日時間を取り、業務への不安解消や配属環境面の不安解消のサポートを行います。 ■キャリアステップ: 派遣先ではチーム体制を取っていることが多く、リーダー、マネジメントに進んでいただく方もいれば、専門知識を活かして製品開発に携わっていただくこともあります。またキャリアアドバイザーや研修講師に進んでいただくことも可能で、ご自身の人生設計に合わせたキャリア選択が可能です。 ■当社の魅力: 当社の研修制度は他社もご用意されている一般的な研修制度だけではなく、さらにベーシックに受講できる地域勉強会(ベテラン社員によるテーマごとの勉強会)や「自己実現制度」という理想のキャリアを実現するための目標設定と個別カリキュラム設定を徹底してサポートしていく制度もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) データサイエンティスト・アナリスト
〜月平均残業20h/リモートスタンダード組織/フルフレックス〜 ■職務内容: ドコモ各種事業の事業構造のモデル化・データ分析・コンサルティング業務をお任せします。 ・事業構造のモデル化に向けた実現場〜経営層へのヒアリング ・構造化モデルによる予測を用いることでありたい姿(課題)の定義 ・構造化モデルの構築、データ調査・収集・分析・加工 ・構築したモデルを用いた実証・効果測定の設計、実証実施支援 ・事業部門や経営管理部門等への提言、コンサルティング ■職務の魅力: ・実現場から経営層が抱えている戦略・施策決定における課題の解決や業務プロセス改革に携わることができ、施策や新しい業務プロセスの検討スキルを身につけることができます。 ・事業構造のモデル化を通じ論理的思考力や物事やその関係を構造として捉えるシステム思考力やデータ活用・分析スキルを身につけられると共に、モデルを用いた未来のシミュレーションとその結果を様々な意思決定に活用可能とすることを通じ、データの力で未来を創っていく経験を積むことができます。 ・社内の様々な部署と協業するチャンスがあり、交渉調整能力、マネジメント能力、リーダーとしての能力など、様々なビジネススキルを身につけることができます。 ■配属先組織の人員構成: 担当部長1名、担当課長1名、メンバー5名 ◇上記の内、キャリア採用メンバーの人数 メンバー2名 ■当社の想い: 様々な領域において、データを収集・分析し活用し業務に役立てていくことは今や当たり前になっています。ドコモでも例外ではありません。 私たちは今、ドコモにおける営業戦略や経営戦略領域において様々なデータを収集・分析し、かつ、現場の業務プロセスをヒアリングを通して構造化・モデル化し、そこから導き出される論理的な示唆に基づいて戦略立案を進めていくデータドリブン・AIファースト事業運営の実現に向けて技術開発を行っています。 たくさんのお客様に使っていただいている、多様な事業領域を抱えるドコモにおいて、実現場に基づいたデータ分析や業務プロセスの構造化モデル構築に関する技術開発に携わっていただき、その結果全社を巻き込んだ業務プロセス改革を実現することも夢ではありません。 あなたがこれまで培ってきた力を、ドコモでフルに発揮してみませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ