12823 件
国分グループ本社株式会社
東京都江東区新砂
-
400万円~799万円
食品・飲料・たばこ, システム開発・運用(アプリ担当) データサイエンティスト・アナリスト
学歴不問
【未経験からAIエンジニアとしてのキャリア構築可能/業務要件定義を含めた上流工程から参画できる/創業300年を超える食品総合商社/社内研修制度、資格取得支援制度等充実】 AI活用における企画・開発をお任せします。 ※未経験の方には本組織にて下記業務を実行するための基礎知識を学びつつ、AIエンジニアとしてのキャリア構築を進めていただきたいと考えています。 ■業務内容 国分ではAIを活用し以下様々な業務の最適化、効率化を目指しており以下のようなプロジェクトが複数進行中です。 ・AI物量予測の導入による物流業務の最適化および生産性向上の実現 ・AI需要予測を活用した自動発注プロセスの促進と業務効率化 ・生成AI基盤を活用した業務効率化の推進および、既存業務プロセスへの組み込み ・自社LLM(大規模言語モデル)構築に向けた企画立案 ・その他自社内の膨大なデータの利活用 <上記例のようなPJにAI構築メンバーとして、以下業務を担当いただきます> ◎自社部門と連携したAI企画、業務要件定義、導入 ◎その他新AIプロジェクトの推進、補佐 ※入社後は、AIを活用したプロジェクトに従事していただき、モデル開発や業務データの利活用を通じて、当社業務の理解を深めていただきます。 ■募集背景 ◇当社は現在、第7次情報システム高度化計画の策定を進めており、より一層のIT強化を推進し競争力を高めています。 ◇それに伴い業務最適化・効率化を目指したAIの活用を重要項目として推進しております。 ◇AIに知見を持つ方を外部から招き、さらなるAI開発・活用を加速度的に進めていくため今回募集をいたします。 ■業務の魅力 ◇業務要件定義を含めた上流工程から参画いただくことが可能です ◇適性に応じてプロジェクトマネジメントやリードを担い、裁量権をもって主導いただくことが可能です ◇スタートアップ企業との連携によるPoC実施や共創プロジェクトを通じ、最先端技術を取り入れた業務デジタル化に参画できます ◇経営陣が情報システム部門をコストセンターではなく、プロフィットセンターとして捉えており、部門からの積極的な提案によりIT活用が推進できます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTドコモ
東京都
550万円~899万円
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT戦略・システム企画担当 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜月平均残業20h/リモートワーク可能/フルフレックス〜 ■職務内容 ・システムセキュリティに関する当社規程類、マニュアルの維持管理 ・システムセキュリティルールに関する社内相談対応 ・システムセキュリティに関する各種チェック統制(審査、実装チェック、脆弱性診断、立ち入り調査、定期点検等) ・システムセキュリティ管理データベースの維持管理 ■職務の魅力: ・ドコモだからこそできるシステムセキュリティ全般(システムセキュリティ審査、脆弱性診断等)の統制ノウハウを修得できます。 ・システムセキュリティに関する専門性を有した社員と協働することで、システムのセキュリティマネジメントに関する専門性を身に着けることができます。 ・社内外の様々な組織からの相談や依頼対応、説明対応するチャンスがあり、コミュニケーションスキル、ドキュメント作成スキル、論理的思考など様々なビジネススキルを身に着けることができます。 ■配属先組織の特徴: ・システムセキュリティに関する当社規程類、マニュアルの維持管理 ・システムセキュリティルールに関する社内相談対応 ・システムセキュリティに関する各種チェック統制(審査、実装チェック、脆弱性診断、立ち入り調査、定期点検等) ・システムセキュリティ管理データベースの維持管理 ■配属先組織の人員構成: 担当部長1名 担当課長1名、主査1名、メンバー3名、派遣社員4名(そのほか協力社員 約60名) ■当社の想い: ドコモグループでは、通信以外の多くの事業を展開しています。その事業を支えるために、多数のシステムを保有しています。 安心・安全なシステムを維持管理していくためには、「セキュリティ」がとても重要となり、「システムセキュリティ」はビジネス展開を支える柱となります。国内最大規模のシステムを保有する会社のシステムセキュリティガバナンスをどのように実施しているか経験してみませんか? ドコモグループのシステムセキュリティをガバナンスしていくためには、まだまだ「人」の力が必要です。 また、あなたがこれまで培ってきた経験やスキルを、ドコモでフルに発揮してみませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
ペット&ファミリー損害保険株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
500万円~899万円
損害保険, プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【/大手T&Dグループの安定基盤×成長産業×定着率の高い暖かい社風/中途入社者多数/成長中のペット保険市場/週2程度リモートワーク可/フレックス活用 /所定労働7時間・残業平均20H】 ■業務内容: 社内インフラ運用に従事いただきます。 ※入社後すぐは、部内の運用業務メイン担当者のサポートの位置付けです。 ・IT統制運用・整備…障害管理、リスク報告(申請書のやり取りなど) ・Webサービス、基盤系運用業務 ・モバイルデバイス管理…タブレット、アプリ等の運用管理 ・その他社内インフラ対応…PC、サーバー等の設定、管理業務 ・本番移行管理…本番移行時の各種手配、移行後検証など ■組織構成: 事務システム企画部は部長を含めて11名(男性6名、女性5名)で構成をされており、スタッフ年齢は30代中心の職場です。中途入社100%のなじみやすい環境で、和やかな雰囲気の中、腰を据えて長く働くことが可能な職場です。 ■ポジションの特徴: 開発ベンダーとの協力体制を強化しており、社内SEとして各事業部と開発ベンダーの間に立ち要件定義から一貫して担当していただきます。(基本設計〜テスト工程までの実作業はベンダー対応) 会社の業容が拡大していく中、サービス強化のためにシステムの機能拡充を継続しており、その統括・管理を行うシステム管理部門の果たす役割は大きくやりがいがあります。 ご経験によってはマネージャークラスのオファーの可能性があります。 ■働き方 ・残業時間:月間所定労働時間(7時間×営業日数)に対して平均20時間のため、ワークライフバランスが取れる環境です。 繁忙期を除き、月間法定労働時間(暦日×40/7)を超える事はほぼありません。システム開発が落ち着いている時期や障害発生等が無い場合、概ね18時頃に退社しております。 ・リモートワーク:週2回程度リモートワークが可能です。実施日はある程度裁量をもって決めていただくことが可能です。 ■社内風土 中途入社者で構成されているからこそ、年齢や階級など関係なく個人の意見を尊重する風土です。自発的に考えて前向きに業務に取り組んでいるメンバーばかり。業界未経験から入社した先輩も多数活躍しています!
artience株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
500万円~799万円
石油化学, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
2024年1月、東洋インキSCホールディングス株式会社から、artience株式会社に社名変更を致しました。 グループ会社である東洋マネジメントサービス株式会社に出向形式で勤務頂きます。artienceグループの情報システム関連業務および会計関連業務を一貫して担っておりグループの資材調達、製造、品質管理から物流・販売、会計処理までを担う「ERP基幹システム」や「環境システム」などアプリケーション、各種データを統合的に分析し事業活動に役立てるBIツールなどを開発、運運しています。 ■業務内容 ・グループ会社へのERPシステム(SAP)導入と、保守運用 ・社内SEとしてシステム構築・運用などを担当 ・国内外のグループ会社に対しSAP導入(要件定義、設計・開発・テスト、教育) ・国内外のグループ会社が利用しているSAPを一元的に保守・運用(問合せ対応、コンフィグ設定、改善開発) ・同情報を有効に活用するBIツール(BO)を構築し、情報活用の教育と全社情報リテラシー向上 ・SAPと他システムを連動させて全社DX推進活動 ・関係部署や協力会社との折衝 現在欧米、アジア併せて28社の関係会社に導入済みで、今後は国内9社、アジア2社と今後の海外新設会社に対して導入予定のフェーズのため、導入から立ち上げ運用保守まで携わることが可能です。 ex. FS、要件定義、設計開発、config、権限、テスト、教育、移行、本番立会 その他周辺システム(MES,WMS,FA,SFA,CRMなど)との連動等 ■組織構成:部長1名、メンバー8名、協力会社 ■働き方 残業20〜30H程、将来的な転勤の可能性は御座いますが専門職のため特別な事情がなければ転勤の可能性は低いです。フレックス・在宅勤務可能で、なれるまでは出社頂きますが、その後週1.2回程は在宅勤務可能です。 ■同社の魅力 ▽シェアトップ商材多数の老舗化学メーカー:国内シェアトップクラスの商材が多数あります。海外売上比率は約半分であり国内外にマーケットを広げています。 ■出向先の情報: ・企業名:東洋マネジメントサービス株式会社 ・住所:〒173-0003 東京都板橋区加賀1丁目22-1 ・事業概要:artienceグループの情報システム関連業務および会計関連業務 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 人事(労務・人事制度) パッケージ導入・システム導入 IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜売上高約1.5兆円・12期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数〜 ◆採用背景: 当社の持続的成長に向けた人事戦略を達成するための根幹となる人事データを活用するために、一緒になって活躍頂ける必要な人材の強化を実施します。 ◆職務概要: 弊社の人事システムWorkdayの運用担当と各種人事KPIの集計と分析担当者として、人事システム・人事KPI集計に関する以下の業務を担って頂きます。 1.Workdayの各人事業務プロセスの運用 2.各種人事KPI集計(人員数、入社、退職、残業時間管理等) 3.Workdayデータ活用に向けた改善、提案 4.各種レポート設計 5.国内外各社へのシステム導入展開実施 ◆仕事のやりがい/おもしろさ 当社の持続的成長に向けた人事戦略を達成するための根幹となる人事データを一元管理するWorkdayの運用、各種改善と、Workdayのデータを活用し各種人事KPIの集計、分析を担当頂きます。人事部において人事データの活用が求められている中で、人事業務と人事データ両面の知識、経験を積むことで業務とデータと両面に強い、必要不可欠な人事パーソンを目指す事が可能です。 ◆組織構成: 人事部には全体で20名程度在籍しておりますが、本ポジションは他業務と兼業している者含めて2,3名の組織構成です。その為、今回の採用で入社していただく方には、中核人材として業務を進め活躍をしていただきます。 ◆25年4月時点のプロジェクトフェーズ: 導入の実装についてはほぼ完了をしており、実運用フェーズです。導入が終わっている為、今後の運用検討しているため、企画・立案フェーズから携わることが出来ます。 ◆同社の特徴・魅力: ◇総合精密部品メーカーとしての技術力:同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リロクラブ
東京都新宿区新宿
新宿駅
300万円~449万円
アウトソーシング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当)
◇◆プライム上場リロG/自社勤務/「福利厚生倶楽部」「クラブオフ」公式アプリの企画・運営/福利厚生を活かして課題を解決/年休120日土日休み/産休育休取得100%/福利厚生◎◇◆ ◆仕事内容について: ・「福利厚生倶楽部」「クラブオフ」公式アプリの企画、運営 ・WEBサイトの機能・サービス追加の企画・運営 ・クラウドサービスの導入検討、受入 ・既存システムの保守 ◆開発案件一例 公式アプリ以外にも以下のようなサイトを開発・運営しています。 ・賃貸住宅検索サイト ・宿泊、グルメメタサーチの構築 ・デジタルチケット発券システム ・ポイント交換サイト 等 ※さまざまなカテゴリの商材を扱うため、各業界への理解も深まることが仕事の楽しさです。 ◆組織構成について: マネージャー1名、メンバー1名が所属しております。 ◆こんな人にオススメ: システム企画・開発・運用を総合的に担当するため、以下のような方にぴったりの求人です。 ・システム全般の知識を高めたい ・エンジニアリングや、システム管理だけでなく、自分の提案でシステムを作りたい ・多くの会員が利用するサービスで、UI・UXのアイディアを試したい ◆『福利厚生倶楽部』について詳細: HP:https://www.reloclub.jp/fukuri/fukurikouseiclub 従業員の皆様に350万種類以上の豊富なサービスを提供する、充実した福利厚生パッケージです。余暇支援、育児・介護支援、学習支援など、多様化する従業員のニーズに柔軟に対応し、企業の価値を高めます。 これにより、従業員満足度と定着率の向上を強力にサポートができます。さらに、従業員だけでなくご家族も利用できるため、家族全体の生活の質を向上させるとともに、ワーク・ライフ・バランスの改善を実現します。 大手から中小企業まで23,500社以上の企業に導入されており、その圧倒的な顧客満足度が実証されています。 さらに、低コストで導入可能な上、複雑な手続きも簡単です。専任の担当者を必要とせず、企業の管理負担を大幅に軽減できるのも魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
日野自動車株式会社
東京都日野市日野
甲州街道駅
800万円~1000万円
自動車(四輪・二輪), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
■業務内容: 世界共通の社会インフラである人流・物流を支えるトラック・バスの開発/製造/販売を手掛ける当社にて、デジタル・データ活用による経営改革・組織風土改革・構造改革の実現に向けて下記業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・販売店やユーザー部署との現地現物のコミュニケーションを通じて課題形成しシステム化企画をリードいただく ・入社後に適性・資質を判断し、推挙に足る人物であれば当該グループの課長職(グループ長)としてマネジメント業務に従事いただく 【変更の範囲:技術職:研究、開発設計、実験評価、商品企画、生産技術・製造技術、アフターサービス、生産管理、調達、情報企画、品質保証 等 事務職:生産管理、経理・財務、原価管理、商品企画、事業企画、国内営業、海外営業、アフターサービス、調達、総務、法務、人事、情報企画 等 ※但し、会社は業務の都合により必要がある場合は、当初本人に指定した業務の内容を変更することがある。】 ■配属組織: IT企画部 システム推進室 TSシステム推進グループ ■業務のやりがい・魅力 (1)事業会社のIT部門のリーダー層として責任ある職務を任され、自身やチームが思い描くありたい姿や良いと思ったユーザーのアイデアを提案・具現化することができる。 (2)商用車のDXを通じて物流・交通の社会課題解決に直接的・間接的に貢献できる。 (3)販売会社やユーザーとの密なコミュニケーションを通じ、自身やチームによる貢献やお客様からの感謝を直接実感できる。 (4)経営統合を通じて、シナジーの提案・創出や組織文化の融合・変革により、自身やチームの成長を味わう事ができる。 ■キャリアパス: ・成果に応じてラインマネージャーとして上位役職へ任用 ・本人志向や適性に応じて部内他分野やユーザー部門、情報システム子会社へ異動・出向 ・スペシャリスト志向であればプロジェクト専任職種へ任用 ■企業の魅力・特徴 ◇国内でトップクラスのシェアを持つ商用車(トラック/バス)メーカーであり、乗用車や小型トラックの受託生産も行っています。幅広いモビリティ産業を支えています。 変更の範囲:職務内容欄に記載
株式会社森本組
大阪府大阪市中央区南本町
550万円~799万円
ゼネコン サブコン, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜求人のポイント〜 ・福利厚生が充実◎産休育休取得率も100%で、家庭と両立が可能です。 ・定年年齢引き上げ!再雇用制度もあり長期キャリアを築くことができます。 ・借り上げ社宅有、家賃の半分補助有(上限有)!定年まで利用できます。 ■職務内容: 創業70年以上、無借金経営を継続中の当社の社内SEをお任せします。将来的には基幹システムの構築やIT戦略にも携わっていただく予定です。経験を活かして、家庭と両立した働き方を実現できます。 ■具体的には: ◎現在使用しているデータベースの移行 ◎新しいデータベースの導入 ◎アプリケーションの開発 ◎社員へのIT教育 ※データ管理と業務効率化を図るため、積極的に新技術を取り入れ、社内のITスキル向上にも貢献していただきます。 ■当社にて携わっていただくプロジェクト例とその背景 ■組織構成: 本社:3名 ■当社の魅力: ・技術者が安心して働ける環境整備(福利厚生/女性活躍推進など) ・借り上げ社宅有、家賃の半分補助有(上限有)!定年まで利用できます。 ※従業員が安心して生活できることで安心して働くことができる。と会社は考えています。その為に制度・環境整備に力を入れています! ■社員の声: まるで以前から知っていたかのような温かく楽しい雰囲気の面接で、選考時に関わった方、全員の人柄も入社の決め手になりました。有給休暇を合わせ、長い休みをいただいたり、上司が気にかけてくださるおかげで、3人の子どもたちの学校行事に参加しやすくなりました。転職後は、家族と一緒に過ごせる時間が増え、妻も喜んでます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社iTOS
山形県鶴岡市末広町
鶴岡駅
~
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◆◇◆残業月平均10時間/土日祝休みと就業環境◎/これまで培った経験を活かせる職場です◆◇◆ ■業務概要: ・販売管理システムや原価計算システム等のソフトウエアの設計及び開発業務をお任せします。 ■具体的には: ・アプリケーションソフトの開発業務 ・.NET、JAVA、C#、VB他 ・使用OS:Windows系 ・自社開発ソフトウエアの運用維持管理業務 ・案件によりますが、基本的には個人単位で開発をお任せしますが、2、3人のチームで開発を行うこともあります。入社後はすぐに開発に着手頂きます。 ■組織構成: 社員6名全員がシステムエンジニアです。年齢層は40代が中心です。男性5名、女性1名体制です。全員中途入社の為、馴染みやすい環境です。 ■キャリアビジョン: ・プロジェクトマネージャー候補としてのご活躍を期待しております。
ディップ株式会社
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(31階)
450万円~599万円
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
★自社勤務したい方必見/全社単位での業務システム、社内インフラの改善、構築業務/『バイトル』等自社求人情報サービス展開/プライム上場★ ◎自社のBPR、DX事業推進に携わり、社内から直接感謝されるポジション ◎評価プール単位での相対的資格評価と業績評価により、評価の見える化 ◎メンバー、PM、社内協業者との相談、コミュニケーションが活発な環境 ■業務内容: 当社で働く社員のために、より良い社内システムへのアップデート及び維持を担当いただきます。具体的には下記業務に従事いただく予定です。 ・運用構築・改善、システム提案 ・「AI活用による業務効率化」などトップダウンプロジェクトへの参画 ・AWSを基盤としたシステム運用 ・社内ヘルプデスクとして、ユーザからの問い合わせ回答、問題解決 ・拠点・社内ネットワークの管理・運用 (主に運用を委託したパートナー企業のハンドリング) ・セキュリティ施策の支援 ■働く環境: 会社をよくしよう、世の中の働く人を幸せにしよう、というマインドを持った仲間が集まっています。 中途入社者に対して、ホスピタリティをもって、協力的に接してくれる文化です。質問すると快く時間をとってくれますし、困っていると、質問する前に声をかけてくれるようなケースも少なくありません。 ほめあう文化、感謝しあう文化なので、気持ち良く働くことが可能です。 ■働き方: 当社の本社(六本木)で勤務となります。 テレワーク制度を敷いており、週2日程度の運用を行っております。 ■配属先情報: IT運用課は社員5人、業務委託8人の体制ですが、体制強化のために積極的に人員拡充をはかっています。 ■評価体制: 本部内の評価プール単位での相対的資格評価と業績評価により評価が決定します。かつ四半期単位、通期単位で業績・組織貢献を称える表彰制度があります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ケミコン株式会社
電子部品, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜世界トップクラスシェアのコンデンサ/グローバルメーカー/自動運転から新エネルギー、家電領域まで裾野の広い事業展開/在宅勤務可/残業時間10時間程度〜 ■業務内容: 当社の情報セキュリティ強化を担っていただきます。 具体的には、 ・グループ内サイバー攻撃対策、セキュリティ強化・監視・管理ツール運用 同じ部署では以下業務も行っています 〇社内ITインフラ、ITサービス管理 ・グループ内ネットワーク・インフラ基盤の設計・構築・運用管理 ・最新クラウドサービス導入によるデジタル化サービス強化 〇ITプラットフォーム(業務システム・アプリケーション)管理 ・製造・販売管理システム、業務システム、データ連携基盤の設計・開発・構築・運用 ・DX推進のためIT/OT連携、業務システム開発、改善 ※ご経験に応じてお任せする業務を決定いたします。 ■配属部署について DX推進をしており、社内システムの見直しを行ったり、生成AIを社内に導入したり、ITリテラシーを高める教育プロジェクトを行ったりしています。 長期的には、工場のIT化を目指しており、いずれ当社の中核担うことのできるポジションです。 ■組織構成 全国では41名が所属し、配属先となる東京本社では18名在籍しています。 内訳は20代3名、30代8名、40代2名、50代5名となっています。 ■働き方 残業時間は10時間程度で、繁忙期でも30時間程度となっています。 在宅勤務の希望に応じて自由に取れる環境にあり、多い方で週4回、少ない方で週2回在宅勤務をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社細田工務店
東京都杉並区阿佐谷南
阿佐ケ谷駅
500万円~649万円
住宅(ハウスメーカー), サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【長谷工グループ/平均勤続年数17.4年/産休育休復帰100%/年休122日/完全週休二日制(土日祝)】 ■業務概要: ・当社は長谷工グループの一員として、戸建住宅から、賃貸住宅、保育園、歯科医院など非住宅建築にいたるまで幅広い木造建築の設計・施工をおこなっております。そんな当社にて社内SE業務をお任せします。 ■業務詳細: ・業務システム/ワークフローシステム/会計システムの運用管理(問合せ対応/マスターメンテナンス等) ・上記3つのシステムを含む12台のAWSサーバーの運用/管理作業等 ・上記3つのシステムのデータを利用した各種帳票出力作成ツールの作成/保守作業(一覧表や集計表等:大半がExcel/Accessのマクロ利用) ・上記業務システムと連携している電子受発注システム(SaaS)のサポート ・WindowsPC/iPhone/iPad等のトラブル対応や相談対応 ・システムの内部統制対応(IDの棚卸や内部統制資料の作成等) ・新規システムの導入相談対応や導入立案等 ・HCグループのIT関連業務の窓口業務 ・その他雑務 ■働き方: ★年休122日 ★土日祝休み ★平均残業30h ★産休育休復帰100% ★平均勤続年数17.4年 ■当社の特徴: ・当社は長谷工グループの一員として、戸建住宅から、賃貸住宅、保育園、歯科医院など非住宅建築にいたるまで幅広い木造建築の設計・施工をおこなっております。これまでの木造建築技術・経験を活かして、長谷工コーポレーションのマンション開発地内における、マンションの集会場・共用部などの木造・木質化や、マンションなどの高層階を木造にする、木造と鉄骨の「ハイブリッド建築」という、新たなフェーズに突入しています。 これらの新しい取り組みは、長年木造にこだわって事業を行ってきた我々の強みと、全国に広がる長谷工グループのネットワークが合わさることで、社会的に注目されている木造建築の分野において今後さらなる飛躍を遂げる大きな可能性を示しています。 当社は、木造建築の「先駆け」として、これからも新たな挑戦を続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エスエヌシー
大阪府大阪市中央区南船場
ITコンサルティング, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
□■法人向けにPC等IT機器に関するサービス提供/2020年4月よりプライム上場企業SHIFTグループに参画/事業成長に伴う生産性向上・効率化のため情報システム部門の立ち上げメンバーを募集/年休122日■□ ■募集背景: 売上120%成長により、当社従業員数は200名を突破。現在の体制では全社への対応が困難なこともあり、この度情報システム部門を立ち上げることとなりました。立ち上げメンバーとして基幹システムリプレイス・改善など業務推進を担っていただける方を募集しております。 ■業務内容: 基幹システムや社内システムの企画・構想策定、要件定義、ベンダー交渉、プロジェクトマネジメントなどをお任せします。近い将来、マネージャーとしてIT戦略・IT投資計画立案の企画・実行や予算管理などの業務も担っていただけることを期待しています。 ■具体的には: ・社内のインフラ、導入ツール/クラウドサービスの最適化・効率化を企画推進(既存システム/サービスの運用) ・社内のDX推進 ・各種PJT管理・推進 ・委託先管理 ■現在主に利用している技術要素: ・言語:PHP/CodeIgniter/VBA/JavaScript/jQuery/HTML/CSS/Python ・ストア:MySQL ・サービス:クラウドPBX/資産管理システム ・インフラ:Azure/AD/SaaS管理/オンプレミスサーバ管理 +業務SaaS ■運用システム例: ・SFA、ワークフロー、会計システム、労務システム(SaaS) ・見積/受発注管理システム、在庫管理システム、資産管理システム(スクラッチ開発) ■配属先情報: 現在情シス業務を兼任しているメンバー2名(30代・50代)および技術顧問1名と連携していただきます。 ■当社について: ◎SHIFTグループは2024年8月期に売上高1,000億円のマイルストーンを達成し、今後のさらなる事業拡大を加速度的に推進しています。グループの中でも当社は今後の成長を期待されている状況です。 ◎職級ごとに期待される役割・成果・能力を定義しており、職級定義表や職級テーブルは全従業員に開示されております。絶対評価制のため、社歴や年次に関わらず、期待される役割・成果を上げていればきちんと給与として還元されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビーイング
三重県津市桜橋
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■□全国シェアトップクラス/年休124日/土日祝休/福利厚生充実□■ ■業務概要 当社では、生成AIの利活用をはじめとする社内DX推進の体制強化を進めています。DX推進部は、DXを「デジタル技術で、仕事やその成果をアップグレードし、新しい価値を創造していくこと」ととらえ、社内の幅広い業務の課題解決や技術革新をリードし、組織全体のデジタル変革を推進する役割を担います。既存業務の改善だけでなく、研究開発にも挑戦できる環境であり、新技術の導入や改善提案を積極的に推進できます。 ■業務詳細 DX推進部の一員として、以下の業務をお任せします。 ・社内DXの戦略立案、技術調査・分析、プロジェクト管理 ・生成AIを活用した社内業務改革、技術研究・試験導入(ドッグフーディング) ・社内の各部門と連携し、業務効率化・デジタル変革を推進 ・開発部門・情報システム部門をはじめ、全社的なDX推進の支援 ・関係会社のDX支援(生成AIの導入提案・ツール開発) ■プロジェクト例 ・生成AIを活用したソフトウェア開発の効率向上施策 ・生成AIを活用した社内向けAIツールの試作・導入支援 ・社内の業務効率化に向けた横断的な技術施策の立案・推進 ■ポジションの魅力 ◎やりがい:B社のDX推進を牽引し、組織全体の業務効率化と技術革新をリード ◎挑戦:生成AIを活用した社内DX・新技術の導入を推進 ◎働きやすさ:柔軟な働き方、部門横断のプロジェクトで多様な経験を積める ■働き方 ・DX推進部では、社内のさまざまな部門と密に連携し、業務効率化やデジタル変革を実現するための戦略を立案・推進しています。そのため、他部門との意見交換や課題解決においてコミュニケーション能力が求められます ・既存業務の改善に加えて、最先端の技術(生成AIなど)を導入し、業務全体の革新を推進しています。新しい技術やツールを試すことができ、社内のDX推進活動に積極的に関与できる環境です。 ・DX推進部は、組織全体のデジタル変革を支援する役割を担っており、研究開発や実験的な試みも歓迎される風土です。社内プロジェクトにかかわるだけでなく、情報収集のために積極的に社外のセミナーやイベントに参加する姿勢も歓迎されます。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
■□全国シェアトップクラス/年休124日/土日祝休/福利厚生充実□■ ◎企業の成長に伴い、成長促進のブースターとして新部署を設立 ■業務概要 当社では、生成AIの利活用をはじめとする社内DX推進の体制強化を進めています。DX推進部は、DXを「デジタル技術で、仕事やその成果をアップグレードし、新しい価値を創造していくこと」ととらえ、社内の幅広い業務の課題解決や技術革新をリードし、組織全体のデジタル変革を推進する役割を担います。既存業務の改善だけでなく、研究開発にも挑戦できる環境であり、新技術の導入や改善提案を積極的に推進できます。 ■業務詳細 DX推進部の一員として、以下の業務をお任せします。 ・社内DXの戦略立案、技術調査・分析、プロジェクト管理 ・生成AIを活用した社内業務改革、技術研究・試験導入(ドッグフーディング) ・社内の各部門と連携し、業務効率化・デジタル変革を推進 ・開発部門・情報システム部門をはじめ、全社的なDX推進の支援 ・関係会社のDX支援(生成AIの導入提案・ツール開発) ■プロジェクト例 ・生成AIを活用したソフトウェア開発の効率向上施策 ・生成AIを活用した社内向けAIツールの試作・導入支援 ・社内の業務効率化に向けた横断的な技術施策の立案・推進 ■ポジションの魅力 ◎やりがい:B社のDX推進を牽引し、組織全体の業務効率化と技術革新をリード ◎挑戦:生成AIを活用した社内DX・新技術の導入を推進 ◎働きやすさ:柔軟な働き方、部門横断のプロジェクトで多様な経験を積める ■働き方 ・DX推進部では、社内のさまざまな部門と密に連携し、業務効率化やデジタル変革を実現するための戦略を立案・推進しています。そのため、他部門との意見交換や課題解決においてコミュニケーション能力が求められます ・既存業務の改善に加えて、最先端の技術(生成AIなど)を導入し、業務全体の革新を推進しています。新しい技術やツールを試すことができ、社内のDX推進活動に積極的に関与できる環境です。 ・DX推進部は、組織全体のデジタル変革を支援する役割を担っており、研究開発や実験的な試みも歓迎される風土です。社内プロジェクトにかかわるだけでなく、情報収集のために積極的に社外のセミナーやイベントに参加する姿勢も歓迎されます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Aiming
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
300万円~799万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
【フレックスタイム制で柔軟な働き方を実現/『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン』『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか バトル・クロニクル』『CARAVAN STORIES』などIP+自社開発で実績多数/創業4年で東証グロース上場】 ■業務内容: 社内のヘルプデスクおよび、インフラ構築運用保守をお任せします。 ・ヘルプデスク業務 ・各種アカウント管理 ・各種IT関連資産の購買・導入・管理 -PC、周辺機器、その他備品等のハードウェア関連 -アプリ開発に使用する各種ライセンス・ソフトフェア等のソフトウェア関連 ・ソフトウェア等のライセンス調査 ・社内外へのメール対応 ・社内ネットワークの運用保守 ・その他IT関連の付随業務 ■求める人物像の例 ・一人で何でもこなせるマインドをお持ちの方 ・オンライン/コンシューマ関わらずゲームが好きな方 ・主体的、能動的に行動できる方 ・新しいウェブサービスやオープンソースツールに興味がある方、とりあえず試してみる方 ・さまざまな立場の方とコミュニケーションをとりながら仕事をすることが楽しいと思う方 ■歓迎条件 ・新会社・子会社・ベンチャーの立ち上げ経験(IT関連部門であれば尚可) ・Google Workspaceの管理経験 ・メールやサービスの認証を含むアカウント管理経験 ・英文メールの対応経験(AIやGoogle翻訳等で対応できれば可) ・Apple Developer Program/Google Play Consoleの作成・管理経験 ・モバイルアプリ(ゲーム以外も歓迎)のリリース経験 ・一人で何でもこなせるマインドをお持ちの方 ・オンライン/コンシューマ関わらずゲームが好きな方 ・主体的、能動的に行動できる方 ・新しいウェブサービスやオープンソースツールに興味がある方、とりあえず試してみる方 ・さまざまな立場の方とコミュニケーションをとりながら仕事をすることが楽しいと思う方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セブン銀行
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~899万円
地方銀行, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜日本全国を網羅する28,000台以上のATMのネットワーク開発をお任せ!〜 ■ポジション概要: セブン銀行 金融ソリューション部では、ATMを中心とした金融サービスのDXを推進しています。クラウド活用、アジャイル開発、認証技術などを駆使し、社会インフラとしてのATMの可能性を広げるプロジェクトが多数進行中。PMとして、企画から開発、運用まで一気通貫で携わり、社会に新しい価値を届ける役割を担っていただきます。 ■こんな方におすすめ! ・SIerや金融機関での開発経験を活かし、より上流から関わりたい方 ・自律的に動ける環境で、裁量を持って働きたい方 ・社会にインパクトのある仕事をしたい方 ■具体的には: 業務システム開発担当 ・勘定系システムの機能拡張 ・所管システムの安定稼働のための保守や基盤更改対応 ・新サービス、新規ビジネスに求められる業務アプリケーションの開発プロジェクトのプロジェクトマネージメント ・デジタル化推進のための、レガシーシステムの構造改革 ■ このポジションの魅力 『社会インフラを創る実感』 ATMを「手続きの窓口」に進化させる『+Connect』など、生活に密着したサービスを自らの手で形にできます。 『クラウド活用の先進性』 PaaSを活用した勘定系システムの構築など、金融機関としては先進的な取り組みが多数。 『挑戦を支えるカルチャー』 失敗を許容し、リカバリーをチームで支える文化。若手でもリーダーとして活躍できる環境です。 『経営層との距離が近い』 フリーアドレスで役員とも同じフロア。月1回のCCoEディスカッションで経営層に直接提案できる機会があります。 『柔軟な働き方』 スライド勤務制度や休暇取得のしやすさなど、ワークライフバランスを重視した制度が整っています。 ■部署、グループの雰囲気 開発ベンダー出身の中途入社者が多く、30代から40代が中心です。 業務要件定義〜システムリリースまでの全工程において一貫して担当、一定の裁量と責任をもって進めることができ、複数部署・複数ベンダーが参加する大規模プロジェクトのプロジェクトマネージメントの経験を積むことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
フロイント産業株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 食品・飲料メーカー(原料含む), システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
〜リモート可/ヒューマンマネジメントがメイン/インフラ・アプリ対応の部署担当/創業以来黒字営業のグローバル企業/医薬品の添加剤、国内シェアトップクラスメーカー/国内ほぼすべての製薬メーカー様と取引あり〜 ■業務概要: 医薬品やサプリメントなどの錠剤のコーティング装置や造粒装置の開発・販売を行う当社にて、IT部門のマネージャーとして情報システム部門の管理とリーダーシップをお任せします。 ■業務詳細: 携わっていただく業務は以下内容になりますが、当ポジションではヒューマンマネジメントをメインでお任せしたいと想定しております。経験業務に加えて、マネジメントのご経験がある方やマネジメントとして腰を据えて働きたい方を歓迎いたします。 ・IT推進課員(6名)の育成・サポート ・社内インフラの運用管理、メンテナンス ・アプリケーションの導入と社内展開およびヘルプデスク業務の管理とサポート ・社内各部門とコミュニケーションをとりつつ必要なシステム環境の構築 ■システム環境: ・Windows10/Windows ・Server/Active ・Directory/Microsoft365/Azure ・FortiGate/Aruba/拠点間VPN/リモートVPN ■当社の特徴: ・「薬を作る機械」と、「薬を形づくる添加剤」の両方を『創る』会社です。ニッチな業界・製品であるため、一般の方が同社の製品に触れることはあまりございませんが、国内では7割シェアがあり、ほとんどの製薬会社様とお取引があるため、業界内での知名度は抜群です。苦くない薬や、水なしでも飲める薬などの製剤に、フロイント産業の機械装置と製剤技術が活用されており、世界中の人々の医療と健康の未来に貢献しています。 ・国内ほぼすべての製薬メーカー様と取引があり、国内シェアはトップクラスです。ジェネリックメーカーの設備投資も活発なため、ニーズも増えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
東京都中野区中野
中野(東京)駅
600万円~1000万円
都市銀行, IT戦略・システム企画担当 セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【金融業界最高峰のセキュリティプロフェッショナルチーム/グローバル規模でサイバーセキュリティ戦略を立案・推進】 ■概要: 当行および三菱UFJフィナンシャルグループ(MUFG)全体のサイバーセキュリティの「あるべき姿」をグローバルベースで定義し、その実現に向け多様な関係者を巻き込みながら業務を統括・推進いただきます。 ■業務内容: 具体的には以下のような業務を想定しています。 ・当行およびMUFG全体のグローバルサイバーセキュリティ戦略策定 ・戦略を遂行するための仕組みづくり、および既存戦略の遂行プロセス高度化 ・戦略に基づく各施策の推進、および進捗状況管理 ■配属予定部署: サイバーセキュリティ推進部 企画グループへの配属となります。 当行およびMUFG全体のサイバーセキュリティ戦略の策定や各組織へのセキュリティ教育、海外拠点への戦略立案・推進等を担う組織です。 ◎システム部門_行員インタビュー https://www.mysite.bk.mufg.jp/career/circle/system/article13/ ■魅力・やりがい: 日本最大・世界有数のフィナンシャルグループの中核企業において、長期的な視野をもち、経営に近い立場で多様な関係者との議論・調整を主導いただけます。グローバルを主戦場に課題を捉え戦略を立案・推進する機会は貴重であり、大規模組織を通じた価値創出に大きなやりがいを感じていただけると考えております。 ■想定キャリアパス: サイバーセキュリティ戦略策定・企画管理のプロフェッショナルとしてキャリアを重ね、将来的にはマネジメントとして同業務をリードいただくことを期待します。また、同業務での経験を活かし、他のIT関連/企画業務や、業務部門のITプロフェッショナルとしてのキャリアにチャレンジすることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅I‐DIGIOホールディングス株式会社
東京都文京区後楽
500万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) システム開発・運用(アプリ担当)
~日本を代表する企業、丸紅株式会社にて使用しているシステムのサポート~ ◎2021年から移転の新オフィスで勤務。綺麗なオフィスで働ける! ◎『基本土日祝休み×フルフレックス×所定労働時間7時間15分』WLB整う ◎育児休業取得率・復帰率100%、ファミリーサポート休暇など子育て世代が活躍中 丸紅グループのIT戦略を担う中核企業である当社にて、親会社である丸紅本体が使用する業務システムの保守業務を担います。 ■業務内容: 親会社の丸紅株式会社に常駐いただき、営業システムの1次問い合わせ対応を行っていただきます。 利用者からの問い合わせに対し、常駐しているサポートメンバーが問い合わせを受け、回答できる内容は対応していただきます。 当部署で回答できない場合など、状況に応じて保守側に調査依頼をしていただきます。 ※本求人は顧客のITライフサイクル全般に対するソリューションを提供する事業を担う「丸紅ITソリューションズ」へ出向となります。 ※就業規則や人事制度、勤務地等は同じ条件となります ■組織構成 当該ポジションは竹橋に位置する丸紅ビルに常駐する形となります。 基本的には異動など無いため、他常駐先に勤務先が変わる等はございません。 リモート:基本的には出社ですが、事情によって可 休日出勤:3か月に1回可能性あり 夜勤:2か月に1回可能性あり ※ローテーションで対応するため、実際はもう少し少ないです。 ■当社・当組織について: 丸紅グループが得意とした商社・流通をはじめとする多様な業界・業務知見を活用して、グループの中核として社内外のIT戦略を支えております 変更の範囲:会社の定める業務
アイディホーム株式会社
東京都武蔵野市中町
住宅設備・建材 住宅(ハウスメーカー), システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜日本で一番選ばれている分譲住宅メーカー飯田グループHD/経験を活かして東証プライム上場Gで働く/PC強制シャットダウン&労務管理によって残業抑制中/残業20h程度/年間休日121日/完全週休二日制〜 ■業務内容: 当社の社内SEとして、社内システムの問い合わせやシステム運用/管理、インフラ運用保守/改善対応まで幅広い業務をお任せいたします。 ■業務詳細: 1.システム問い合わせ、サポート、維持管理 ・社内各部署からの問い合わせ対応(PC等のIT機器のサポート対応、社内システムに関する問い合わせ対応等) ・PC、IT機器の設定対応 ・情報システム資産の維持管理(Office製品や端末の管理、バージョンアップ対応、システム監査・棚卸対応) 2.社内システムの運用保守、システム改善/新規導入対応 ・社内システムの運用/管理 ・社内システムのデータ抽出、帳票作成対応 ・インフラ基盤(サーバ、NW機器、PC、回線等)の維持運用/運用見直し、障害対応等 ・システム改善及び新規導入時の社内調整、説明資料作成、移管計画等 ※現状、開発は外部ベンダーに依頼しているため、ベンダーと打合せし、要望を伝えてコントロールします。 ■入社後の流れ 入社後、課の先輩社員がサポートしますのでご安心ください。社内SEとして業務を学んでいただき、将来的には管理職などマネジメントとしての活躍を期待しています。 ■ミッション 現在導入しているシステムの見直しや新しいシステムの導入など、社員が働きやすい環境を作っていくことを目指しています。近年ではチャットボットを導入し、働きやすさの向上を実現しています。ITを駆使し、社員の働きやすい環境づくりをお任せいたします。 ■組織構成 情報システム課は課長、課長代理、係長、事務の4名で構成されています。5年以上働かれている方が多く、定着率の良い風通しの良い職場です。 ■就業環境: 休日について、土日休みの完全週休二日制です。月平均残業時間も20時間程で、「効率よく仕事を進めて、残業は極力しない」というのがアイディホームの考え方です。労務管理による残業時間削減に向けた取り組みとして「残業時の上司への申告」「定時15分後PC自動シャットダウン」などを行なっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DYM
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
400万円~899万円
人材紹介・職業紹介, IT戦略・システム企画担当 Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容: DX推進課では、DYMグループ全体の業務効率化を実現するために、最新のデジタル技術を駆使して業務プロセスの最適化に取り組んでいます。 具体的には、以下の業務をお任せします: ◇各組織の業務効率化支援やコンサルティング ・業務分析・課題抽出(業務フローの可視化、非効率なプロセスの洗い出し) ・WebスクレイピングやRPA、外部API連携を活用した業務効率化 ・数理モデルや統計的手法を用いたデータ分析(AIによる意思決定支援) ・分散管理された情報をDB化により一元管理(データの整合性の向上と迅速なアクセスの実現) ※スキルや経験に応じた業務を担当していただきます。 ■魅力: ◎経営視点を学べる 社長直下でDYMグループ全体のデジタル変革をリードする立場で働くことができます。業務の効率化や戦略的な意思決定に関わり、経営判断のプロセスを間近で学べる貴重な機会です。 ◎広範な業務範囲 全社レベルの大規模なプロジェクトから小規模事業の支援まで、多岐にわたる業務で幅広いスキルを磨くことができます。社内の多様なメンバーと協力しながら成長できる環境です。 ◎最新技術の積極導入 使用する技術の選定にも関わり、意見が反映されやすい柔軟な体制をとっています。新しい技術を積極的に取り入れたい方に最適な職場です。 ◎成長と分業のバランス 業務は経験やスキルに応じてアサインされるため、負担がかかりすぎることはありません。成長に応じて徐々に責任範囲を広げられるので、自己成長をしっかりと実感できます。 ■技術スタック: 幅広いスキルセットを活かして、以下の技術に触れることができる環境です。 言語:Python、Rust、Go、C#、PHP、HTML/CSS、JavaScript、TypeScript フレームワーク:Laravel、Django、Vue.js、Next.js、React.js、Node.js インフラ/ツール:AWS(EC2、ECS、Step Functions、DynamoDB、RDS、Amplify、Bedrock、S3など)、Git、Docker、WordPress、Slack データベース:MySQL、PostgreSQL、MongoDB その他:Tailwind CSS、LangChain、Pandas 変更の範囲:会社の定める業務 ※グループ会社への出向を含む
株式会社SCREENホールディングス
京都府
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜東証プライム市場上場/半導体製造の重要プロセスである「洗浄工程」の製造装置で世界トップ級シェア製品を持つSCREENグループ/最先端の技術と働きやすい環境が整った優良メーカー/有給平均取得日数19.6日/在宅勤務可(上限月75時間)〜 ■業務内容: 当社グループのアプリケーション領域(基幹システム、マスターデータマネジメント、ITサービスマネジメントプラットフォーム等)において、基幹システム将来構想、経営基盤強化のためのシステム企画・業務プロセス整理、DX対応等の重点施策についての戦略立案・システム企画・プロジェクト化を担当頂きます。 ■具体的には: ◇アプリケーション領域における以下案件の戦略立案・システム企画・プロジェクト化とその推進 ・基幹システム将来構想・システム統合の検討 ・経営基盤強化のための全社業務プロセスの可視化・効率化の検討 ・各業務・アプリケーションのデータの中から、経営基盤の強化、データドリブン経営に必要なデータの定義、システム化の検討 ◇海外グループ会社とのプロジェクト推進 ◇情報システム子会社と連携したプロジェクト推進、運用効率化の検討等 ■当ポジションの魅力: ・社員ひとりひとりが自律的に考え行動し、社内外と協働しながら挑戦することが推奨されており、本人の意識次第で、進むべき方向性を自ら提案・具現化することができます。 ・転換期にある当社のグローバル 全社アプリケーション領域について、戦略立案から関与することができます。 ■配属部署について: 当部署はグループ全体のIT戦略、ITロードマップの策定と実行を担っており、既存事業の成長と新規事業の創出に寄与する全社アプリケーションの企画・構築を推進しています。年齢層は30代を中心として20代〜50代までの幅広いメンバーで構成されています。 プロジェクトでは社内関係者やITベンダとの関わりが多く、社内外を問わず関係者と協力しながらチームで仕事を進めていくというスタイルが主です。また、業務遂行にあたってはリモートワークと出社を併用しており、Web会議やチャットによるコミュニケーションを多用して円滑に業務を進めることが求められます。 変更の範囲:開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
株式会社bitFlyer
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(地階・階層不明)
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ヘルプデスク システム開発・運用(アプリ担当)
【国内ビットコイン取引量9年連続No.1!国内最大級の仮想通貨取引所運営/高いセキュリティにより業界内での高い信頼性/預かり資産総額1兆3000億円突破・業界内での高いシェア/法人向けにもサービス展開中/暗号資産交換業・ブロックチェーン事業・カストディ事業など多事業展開中】 ■業務内容: コーポレートエンジニア(ヘルプデスク)として以下の業務を担って頂きます。 ■業務詳細: ・社内問い合わせ対応(トラブルシューティング、設定作業) ・端末キッティング(Windows/Mac/iPhone) ・入退社、異動時の対応 ・ヘルプデスク改善活動(ドキュメント整備、ユーザー自己解決率の向上等) ・ITアセスメント対応(IT資産の把握、アプリケーション展開、運用) ・各種社内ツールのアカウント管理 ・デバイスの運用、保守業務(OS制御、設定管理、ソフトウェア配信、GPO、各種パッチ配信、イメージ修正等) ・管理プラットフォームにて配信するスクリプト/GPOの作成 ・サポートベンダー/メーカーへの作業依頼、問い合わせ ・新サービス/機能の検証 ■当社について: ◎暗号資産関連サービスにおける国内流通量9年連続No.1(※)に位置している当社。世界随一の厳しさを誇る日本の暗号資産関連規制のもと、高いコンプライアンス意識やセキュリティを維持しており、創業以来ハッキングゼロで事業展開しています。 ◎これまで投機的に用いられてきた暗号資産ですが、その可能性を広げるべく、ビックカメラ様とのタイアップによりビットコインでの決済を可能にしたり、Tポイントとの連携や、bitFlyerオリジナルのクレジットカードも発行しています。 (※)国内暗号資産交換業者における2016年〜2024年の差金決済および先物取引を含んだ年間出来高。(日本暗号資産等取引業協会が公表する統計情報および国内暗号資産交換業者各社が公表する取引データに基づき当社にて集計。日本暗号資産等取引業協会の統計情報については2018年以降分を参照) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ