1066 件
株式会社日立製作所
東京都
-
450万円~720万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ・IT関連の職務経験のある方(SIerアンダーでのIT職務ではなく、SIerもしくは同等の立場でお客様と直接相対する職務経験) ・自己啓発を行い(基本情報技術者の資格を取得等)、IT関連の職種従事を目指している方 【尚可】 ・既にIT職務経験があり、プロジェクトリーダとして推進可能な方 ・オープン系のシステム開発経験(特にJava、COBOL、.net) ・英語(TOEIC650点以上)
【職務概要】 日本で有数の証券会社のシステムに関わるプロジェクトのアプリケーション開発・基盤開発・維持管理を担当いただきます。 最初は、案件を推進している中堅社員の指示のもと、業務を遂行いただくことで業務を覚えていただきます。 経験者の場合は、能力に応じてリーダとして対応いただく事も想定しております。 【職務詳細】 証券会社のIT部門、ユーザ部門と相対し、プロジェクト推進を行います。 既に経験のある方は、リーダの立ち位置でBPの開発管理およびお客様対応を行います。 今後経験を積む必要がある場合は、設計・開発・テストといった工程を担当者として推進頂きます。 複数チームがある為、適正によって配属を検討します。 特定のお客様のパートナーとして、中長期的に価値を提供していくという働き方です。 10年以上お客様のパートナーとして伴走し続けているメンバーもいます。 長く腰を据えてお客様に貢献したいという想いの方に仲間になっていただきたいです。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 日本で有数の証券会社向けのシステム案件を対応します。 個別アプリケーションの開発から、パッケージ導入、Saas活用など幅広い案件があります。 【配属組織について(概要・ミッション)】 ■組織のミッション 大規模証券会社向けのソリューション提供・協創事業を通じ、証券会社の価値向上に貢献するとともに、自社金融システム部門の利益貢献 ■担当業界 金融証券業界(主に大規模) ■提供サービス・製品 証券会社向け業務システムのインフラ構築とアプリ開発とそのプロジェクトマネジメント業務 ■年齢構成・組織構成 30代の層が一番多く、中堅層の活躍が中心で、技術者・プロジェクトマネジメント・コンサルタント等の 幅広いスキルを持った要員が所属する組織
株式会社SUBARU
480万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 プロジェクト系
■必須要件 普通自動車免許を有しており、以下ご経験をお持ちの方 ・CU設計開発経験 または ダイアグ通信開発経験 ・故障診断機開発経験 ・電子プラットフォーム開発の経験 ■歓迎要件 ・変化の早い電気電子領域の最新技術に興味を持って主体的に広く知見集約できる探求心をお持ちの方 ・ISOの技術文書(ISO14229等)を読解できるレベルの英語力
■配属先ミッション E&Cシステム開発部では、電気電子関係の設計/評価業務を主に担当しております。 E&C で商品価値と品質をタイムリーに提供することで、お客様を笑顔にすることを目標に掲げております。 その中でも当課では、車両ECUの基盤技術開発がミッションであり、『量産車両のサイバーセキュリティ開発プロセス対応の推進』『車載サイバーセキュリティ技術開発(量産/先行開発)』『ダイアグ通信プロトコル開発、ソフトウェアアップデート技術開発』『BSW技術手の内化推進開発』を担当しております。 ■取り扱っていただくプロダクト/技術 全SUBARU車に搭載される電気/電子部品のダイアグ通信技術すべてを取り扱います。 ・各車両に搭載する電気/電子部品のダイアグ通信技術 ・AUTOSAR CPに準拠したBSWの導入によるダイアグ通信技術の標準化推進活動 ■職務内容 AUTOSAR CP標準でダイアグ通信を実装する技術開発、および標準化活動 AUTOSAR手の内化に向けた標準技術を取込む社内推進活動 <具体的には> ①統合開発ツールCANdelaStudioの運用によるAUTOSAR CPのダイアグ通信設定情報管理 ・AUTOSAR CPへの移行による,ダイアグ領域の開発合理化推進 ・要件定義~通信評価,製造・サービスをカバーする開発スキームの構築。 ②HILSによるダイアグ通信評価環境CANoe Option .Diva(Extention)の構築・運用 ・ダイアグ通信評価環境の構築 <使用言語/環境/ツール/資格等> Microsoft Word、Excel、各国法規読解レベルの英語 VECTOR社開発TOOL(CANoe、DaVinci、DiAa、CANdelaStudio)
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
600万円~1000万円
【必須】 ・システム要件の抽出、開発計画の立案が可能 ・製品レベルのWebアプリケーション開発経験があり、JavaScript, Pythonを使ったソフトウェア開発を担当、リードした経験 ・英語のドキュメントを読み書きできるレベル 【尚可】 ・Cloudサービスを使ったシステム構築の経験がある ・ウォーターフォール、アジャイルソフトウェア開発の経験がある
■組織の役割 イメージセンサー開発・製造現場の業務フロー改革を実現するためのシステム開発と現場導入を行うことを組織のミッションとしています。 ■担当予定の業務内容 イメージセンサー開発・製造現場の現状の業務フローを可視化し、AIやソフトウェア技術の活用を前提とした業務フローの抜本的な見直しを現場のメンバーと行い、業務プロセス提案を行います。 その実現に向けたフェーズではシステムアーキテクチャ設計、内製アプリケーションソフトウェアの開発を行います。 ■想定ポジション システム開発、アプリケーションソフトウェア開発(主にWebアプリケーション)をリードするポジションを想定しています。 2024/9から新しく取り組み始めている業務領域のため、業務立ち上げのコアメンバーとして開発の中心人物として幅広い活躍を期待するポジションです。
750万円~1000万円
【必須】 以下何れか2つ以上のご経験がある方 ・ 画像、点群を用いた機械学習、Computer Visionでのチームでの開発経験(3年以上) ・ 商品向けC、C++での組込設計開発の経験(3年以上) ・ 自動評価開発の経験 ・ 複数モジュールを連携させるソフトウェア開発、実装の経験 ・TOEIC:650点以上 【尚可】 以下何れか、または複数のご経験がある方 ・カメラ、または画像信号処理/画像認識技術/OpenCVなどを利用した画像処理経験(特徴点抽出、カメラキャリブレーションなど) ・車載製品の組込ソフトウェア開発経験 ・カメラ、ミリ波レーダー、LiDARなどの車載センサーを扱える知識と、それらの評価方法に関する知識 ・ROSを使った開発経験 ・OpenCVなどを利用した画像処理経験(特徴点抽出、カメラキャリブレーションなど) ・シミュレータ利用経験 ・GPUでの数値計算アクセラレーション開発経験 ・線形代数、幾何学の知識 ・制御系設計能力(古典制御、現代制御、ロバスト制御) ・英語での技術的な打ち合わせが出来れば尚良い
ADAS(先進運転支援システム)や自動運転・駐車支援システム用途のセンシング機能、環境認識機能を実現するためのパーセプションソフトウェア開発 ■組織の役割 ソフトウェアが進化を牽引する新しい概念のクルマ「ソフトウェア・デファインド・ビークル」が、自動車産業の新たな発展の方向を示すキーワードとしてクローズアップされています。 ソニーが目指す安全性能のビジョンであるSafety Cocoon コンセプトを加速するために、センサーフュージョンをベースとした駐車支援システムや自動運転に関連する認識ソフトウェアを開発しています。 活用事例:https://www.sony-semicon.com/ja/application/mobility/camera.html エンジニアインタビュー:https://www.sony-semicon.com/ja/feature/2022090701.html ■担当予定の業務内容 ADAS(先進運転支援システム)や自動運転、駐車支援システムの高機能化、高度化に寄与するセンシング機能、環境認識機能を実現するための、車載センシングソフトウェアの設計・実装・評価を行う業務です。 ・Perceptionシステムのセンシング機能、環境認識機能の設計・開発・評価 ・SWシステム継続的な改善改良、最適化 ・SW Stabilityの自動的な監視機能開発 ・開発チームのLeading ■想定ポジション 上記業務内容を数名のチームで取り組んでおり、開発・実装をメインとした担当者としてのポジションを想定しています。 データ作成や機械学習のプロセスと連携して運用していくため、関連するチームとコミュニケーションをとりながら進めていきます。
神奈川県
【必須】 ・C/C++言語中心の組み込みソフトウェア設計・実装・検証(3年以上。意図通りに扱える) ・顧客・社内要望を受けて仕様化(ドキュメント化)を行った経験 【尚可】 ・5名以上のチームのリーダー経験 ・アセンブラ言語の使用経験 ・回路開発経験、HWFW協調検証経験 ・TOEIC 650点以上 ※顧客または関係者と技術内容を英会話でやり取りが可能
組み込みFW設計・検証業務。顧客要望を受けシステム仕様設計・FW設計・実装・統合検証・HW/FW協調検証を行っています。 製品向けだけではなく要素技術開発向けのセンサー開発も行っています。 ■組織の役割 モバイル向けのイメージセンサーに搭載するファームウェアの開発を行っています。顧客要望や社内要望を受けて仕様化を行い、それを基に詳細設計・実装・検証を行います。 また製品向けだけでなく要素技術開発用のセンサー開発にも関わっており、多種多様なセンサーの開発に携わっています。 ■担当予定の業務内容 ファームウェア(C言語)設計業務。 顧客要望を受けてシステム仕様作成、詳細仕様設計、実装、検証(FW統合検証、HW/FW協調検証)。 製造事業所との情報共有、課題発生時の連携など他部署との協業も多く、設計後は測定及び評価チームと協業すると共に、自社工場があるので試作立ち上げのサポートも行います。 数名~10名程度のチームを作って要件定義・設計仕様への落とし込みを行い、決められたスケジュール内でチームで業務を推進します。 HWブロック担当者と密にコミュニケーションを行って仕様の抜け漏れがないかを洗い出しています。 ■想定ポジション プロジェクトにおけるFWチームの規模は十数名ほどで、リーダーもしくは上位担当者を想定しています。 入社当初は、設計・開発担当者としての役割を期待します。
福岡県
株式会社アイシン
愛知県
450万円~1000万円
【必須】 制御プラグラムやロボティクス分野に興味があり、ロボットビジョンシステムのプログラミング開発に挑戦したい方を求めています。 【尚可】 ロボット含むプログラミング経験 画像処理(形状サーチ、パターンマッチ等々)の知識経験 Ubuntu(LINUX)、C++、OpenCV K3S、DOCKER MATLAB PLC制御 ロボットプログラミング(Denso他)、ROS、ROS2
【お任せする業務】 ターゲットは、人による整列作業、組付け作業の自働化です。人の目に代わるビジョンカメラと人の手に代わるロボットを融合させたピッキング装置開発を担当していただきます。 市販の高価なシステムではなく、安価な機器を活用したピッキング装置の開発を進めます。 システム設計、処理プログラミング、制御開発、検証トライ等、設計検討~評価まで一連の業務を実施できます。 また最終的には量産ラインへの導入を行い、各生産工場へ展開も進めます。 ●具体的には ロボットを活用したピッキング装置の開発 ・2D、3Dの各種画像処理プログラム制作 ・カメラ‐ロボット‐PLCの制御プログラム制作 (キャリブレーション、各種認識処理、通信制御処理) ●使用言語、環境、ツール等 Ubuntu(LINUX)、C++、OpenCV、MATLAB AI処理PC保有、各種ロボット保有、ロボット評価用実機検証エリア保有 【組織のミッション】 *ものづくり革新部 ・私たちは、“スマートファクトリー”の実現でものづくりの未来を革新します。 生産革新により”ものづくり”の場を変革し、誰もが安心・快適に働ける生産現場を提供します。 *自働化技術室 ・私たちは世界No,1の自働化技術を研究開発し、確実な号口導入により安心・快適に働ける生産現場を提供します。
東京都品川区南大井
大森海岸駅
730万円~970万円
【必須】 下記いずれかの資格を保有されている方 ・AWS Certified Solutions Architect - Associate ・Azure Administrator Associate 下記の業務を経験されている方 ・クラウドやオンプレミスによるITプラットフォームに関する設計、構築の実務経験(目安:2年以上) ・顧客・社内での調整・連携推進経験(目安:2年以上) 【尚可】 ・AWS Certified Solutions Architect - Professional ・Azure Solutions Architect Expert ・Azure AI Engineer Associate ・PMPもしくは情報所技術者(PM) ・チームやグループのリーダとして10名程度のメンバを纏めてプロジェクトを推進した経験
【職務概要】 ITアーキテクトとして下記の3点を期待しています。 (1)顧客要求に応じた最適なアーキテクチャの検討を行い、提案することができる。 (2)検討・提案したソリューションの設計・構築をチームを率いて担当することができる。 (3)常に最新技術を貪欲に追い求めることができる。 【職務詳細】 企画・プレ段階、設計・構築段階、保守・運用段階までトータルで活動をしていただきます。 (1)企画・プレ段階 顧客の要求に応じた最適なアーキテクチャの検討・提案を行います。 ・顧客の要求事項や課題の整理 ・自社/他社の製品やサービスの適用検討 ・PoCや検証による評価 ・顧客への提案やプレゼン (2)設計・構築段階、保守・運用段階 製品やサービスの導入、ITインフラの保守・運用、得られた技術のノウハウ蓄積を行います。 ・自社/他社の製品やサービスの設計・構築 ・データ移行や顧客への研修・教育 ・安定的・効率的な保守・運用を実現するための設計・オペレーション ・最新技術の適用事例化(社内外での発表) 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・官公庁・自治体・独立行政法人などの顧客が抱える様々な課題に対して、クラウドや生成AIなど技術を用いて解決に導きます。 ・企画・プレ段階、設計・構築段階、保守・運用段階までトータルで活動をしていただきます。 【配属組織について(概要・ミッション)】 公共分野において顧客のニーズに合わせた最適なアーキテクチャの選定・導入・運用を行い、効率的かつ安全なITインフラを提供する業務です。
大阪ガスマーケティング株式会社
大阪府
470万円~650万円
その他, その他 プロジェクト系
【必須】 ・大規模サイト(1,000ページ以上)構築のプロジェクトマネージャー経験 ・HTML/CSS/JavaScriptなどフロントエンドに関する知見 ・CMSなどバックエンドに関する知見 ・アクセス解析(Googleアナリティクス等)の知見 ・制作会社、広告代理店、社内の他部署(社内システム担当、マーケティング担当)などとの交渉・調整等の折衝経験 【歓迎】 ・UI・UXデザインに関する知見 ・WEBサイトの改善(導線設計、LPO、EFO、SEO等) ・ECサイトの構築、運営
【業務内容】 ・当社が運営するご家庭のお客さま向けWEBサイトの企画、運営業務を担当いただきます。 ・WEBサイトの構築や改修において、事業運営担当やマーケティング担当、システム担当、外部パートナーとともに、プロジェクトを推進いただきます。 【担当領域】 下記、家庭用のお客さま向けホームページ配下のコンテンツ ・ガス、電気、インターネット、ガス機器等の商品紹介ページ ・各種申込フォーム ・広告ランディングページ ・ECサイト 【募集背景】 ・当社グループでは、お客さま向け(B2C・一般消費者向け)のデジタルサービス・デジタル接点の強化に取り組んでおり、WEBプロデューサー・ディレクター担当としてそれらを牽引・推進する人材を募集します。
コニカミノルタ株式会社
大阪府堺市堺区大仙西町
500万円~800万円
【必須】 ・WEBサービスのプロジェクトマネジメント経験 ・要件定義、仕様調整など上流工程の経験 【尚可】 ・新規Webサービスの企画、開発経験 ・DX推進の経験 ・海外との要件調整が出来る英語スキル(目安:TOEIC 700点以上) ・Web、ネットワーク含むシステム全体のアーキテクチャを構想、設計できるスキル。 ・外部ベンダーへの委託・管理経験
【職務内容】 光・色計測機のビジネスにおいて、計測器及びそのデータを活用した新規Webサービスの企画開発を行っています。 現在は企画フェーズで、事業化までを数年かけて推進して頂きます。 ・開発リーダーとしてWebサービスの企画・要件検討(外注管理やプロジェクトマネジメント) ・PoC開発 ・企画部や販売側と連携しサービス内容、費用検討 顧客がヨーロッパ中心のため、販売会社の現地社員とコンセプト内容すり合わせやヒヤリング等英語でのやり取りが発生します。入社時点で英語力がなくても入社後身に着けて頂ければ問題ありません。 【担当プロダクト】 スマートフォン等のディスプレイ用計測機器、自動車、ICT製品の色計測器、分光測色計、色品質管理ソフトウェア およびこれら計測器を活用・販売を推進するためのサービス・システム 【事業内容・部門説明】 グローバル企業や世界中の大学や研究所で、幅広く使用されている、ディスプレイや色の計測機器の販売とサービスを提供しています。 スマートフォン、タブレットのディスプレイ、自動車の色計測、管理に不可欠な計測器、システムの提供をベースに、デジタルマニュファクチャリングやIndustry4.0といった世界的変革の動きをリードする為に、ネットワークを介したソリューションや、システム展開をスタートしています。 企画、開発、生産、販売が一体感をもって進めている事業体です。
【必須】 ・C++、C#、Qtなどを用いたアプリケーションの開発経験 ・Windows上での開発経験 ・要件定義、設計以降の上流工程の経験 【尚可】 ・OpenCVの実務経験 ・ソフトウェアプロジェクトのリーダー経験 ・統計処理の基礎知識 ・画像処理及び信号処理に対する基礎知識(平滑化フィルタ、畳み込み、サンプリング定理、線形代数など)を持ち、アルゴリズムが数式にて記載できること。
【職務内容】 生活を支えるスマートフォンや自動車の品質向上に必要不可決な光・色計測装置または付属アプリケーション(SDK、デスクトップアプリケーション)の開発プロジェクトに参画し、主に画像処理・データ処理技術を活用しながら、製品の開発を推進していただきます。 ・新製品の開発及び、新規機能追加開発の要件定義 (ステークホルダーとの調整含む) ・プロジェクトマネジメント (計画化、外部委託・派遣管理も含む) ・画像処理を含むアプリケーションの詳細設計・ソフトウェア評価、テスト ソフトウェアの開発は数名の小規模チームでクイックに進めています。近くにハードウェアの開発チームがいるため連携を図りながら進めていきます。 【携わる製品】 スマートフォン等のディスプレイ用計測機器、自動車、ICT製品の色計測器、分光測色計、色品質管理ソフトウェア等。計測器とWindows10とmacOSに対応しているソフトウエアを接続し、色や光の測定を実現する製品。 【事業内容】 グローバル企業や世界中の大学や研究所で、幅広く使用されている、ディスプレイや色の計測機器の販売とサービスを提供しています。スマートフォン、タブレットのディスプレイ、自動車の色計測、管理に不可欠な計測器、システムの提供をベースに、デジタルマニュファクチャリングやIndustry4.0といった世界的変革の動きをリードする為に、ネットワークを介したソリューションや、システム展開をスタートしています。 企画、開発、生産、販売が一体感をもって進めている事業体です。
株式会社堀場製作所
京都府
400万円~700万円
【必須】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・組込みソフトウェア開発経験 ・Windowsソフトウェア開発経験 【尚可】 ・新製品開発のシステム設計のご経験 ・AWS、Prism、スマホアプリの知識 ・応用情報技術者の有資格者 ・以下の資格を保有する方 応用情報技術者 / システムアーキテクト / エンベデッドシステムスペシャリスト
ソフトウェア設計者として、ライフサイエンス分野における医療用検査装置の新製品および派生製品装置の組込みソフトウェア開発、またはIoT製品開発をご担当いただきます。 要件定義から設計、実装、テストまでの一連の開発プロセスを、内製および委託管理を活用しながら推進いただきます。開発案件に応じて個人またはチームで業務を進めていただき、自身のアイデアを反映しながら、高付加価値かつ社会的意義のある製品開発に携わっていただきます。 経験や適性、ご希望を考慮のうえ、下記①もしくは②の役割をお任せいたします。 ①新製品および派生製品における組込みソフトウェア開発 ②IoT製品のソフトウェア新規設計 【やりがい、魅力】 ライフサイエンス分野の最先端技術を活用し、社会貢献度の高い製品開発に携われる点が大きな魅力です。要件定義からテストまでの全工程を担い、自身のアイデアを反映しやすい環境が整っています。また、内製開発と委託管理を活用しながら、開発プロセスの最適化に貢献できるため、エンジニアとしての専門性を高められます。個人の裁量を活かしつつ、チームで協力しながら付加価値の高い製品開発を推進できる点もやりがいの一つです。 【部署の役割、ミッション】 本部署は、ライフサイエンス分野の中でも特に医用事業における新製品・派生製品の開発を担い、技術革新を通じた事業拡大を推進する役割を担っています。要件定義から設計、実装、テストまでの一連の開発プロセスをリードし、市場ニーズに応じた高付加価値な製品を創出することがミッションです。 入社後、初めは記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、当社や関連グループにおける業務全般に変更の可能性もあります。
東日本スターワークス株式会社盛岡テクニカルセンター
岩手県花巻市北湯口
350万円~500万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, その他 プロジェクト系
高校卒業以上 / 経験者のみ募集 必須条件:IT関連知識
ヘルスケアメーカーの生産工程の改善、DX化推進業務をご担当頂きます。 【業務内容】 ・製造現場のスマート化(DX化)推進 ・製造、品質保証、物流といった全体のDX推進 ・IT環境の整備 等 ※業務範囲の中で出来る業務から入って頂き、業務範囲を広げて行って頂きます。 ■キャリアパス ・あなたが挑戦したい分野や転職の軸を伺い、ご納得いただいた上でプロジェクトを選定します。幅広い業種と工程のプロジェクトがあるため、希望案件への配属率は94%を実現! ・この求人の他にも、大手メーカーの先端プロジェクトを中心に約1000件のプロジェクトがあります。よりご希望に近いプロジェクトがあるかなど、お気軽にお問い合わせください! ・一つのプロジェクトを担当頂く平均期間は3~4年程度で、転職をすることなく、常にトレンドの技術に携わり、高めたいスキルなどご希望を考慮してキャリアステップを積んで頂けます。 ■充実のサポート体制! 当社の強みの一つがエンジニア一人ひとりを大事にするフォロー体制です。キャリアアップの相談に対する実現のサポートなど、エンジニアの皆様が安心してキャリアプランを描きながら働ける環境づくりを目指しています。 ■当社:東日本スターワークスについて ・東北に本社を構える「地域密着型の技術サービス企業」として、地域No.1企業を目指し、地域を代表する大手メーカーの製品開発・設計・生産技術・IoTなど幅広い技術ニーズにお応えしています。 主なお取引先・・・トヨタグループ、パナソニック、東京エレクトロン、ソニーグループ、NEC、日立製作所、アイリスオーヤマ、デンソーグループなど約500社の優良企業
柿沼金属精機株式会社
東京都千代田区内神田
~
鉱業・金属製品・鉄鋼, その他 プロジェクト系
各種専門学校卒業以上 / 経験者のみ募集 [必須] ・VisualBasicもしくはVBAでの開発経験3年以上 ・Excelの関数やマクロの理解 ・データベースの知識(CRUDを理解している) ・社内ヘルプ、サポート対応力 (PC操作、Officeアプリ操作等)
【社を挙げたDX推進中】社内SE募集 23年4月にDX推進室を新設し、社を挙げたDX化を推進しています。 弊社の情報システムを担当していただきます。 新しいことにチャレンジしIT化を推進していただける方を募集します。 経験、実力によっては誰でも昇格、年収upもあります。 《具体的な仕事内容》 ◆DX対応の推進を行う。 具体的には事務処理システム構築、RPA導入(実施中) ◆1回/月、社長への進捗報告あり 《要望スキル》 [必須] ・VisualBasicもしくはVBAでの開発経験3年以上 ・Excelの関数やマクロの理解 ・データベースの知識(CRUDを理解している) ・社内ヘルプ、サポート対応力 (PC操作、Officeアプリ操作等) [尚よし] ・RPAのロボット作成経験 ・Javaスクリプトの開発経験 ・HTMLの知識 ・PCやサーバのセットアップ、キッティング経験 ・ネットワークの基礎知識 (ネットワーク不具合時に状況確認できる) 《配属部署》→ 23年4月新設のDX推進室 所属部署の人数:23名 会社の人数:約100名 中途入社者の割合:7割 《入社後のフォロー》 ・ラーニングエージェンシーによる社外研修、社内教育あり
株式会社ニッショーコミュニケーションズ
愛知県名古屋市北区城見通
黒川(愛知)駅
350万円~400万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), その他 プロジェクト系
高校卒業以上 ※34歳以下限定求人(例外事由3号のイ)※若年層の長期キャリア形成を図るため <必須> ■高卒以上 ■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可) <こんな方にぴったりです> □仕事とプライベート、メリハリを付けて楽しみたい。 □東海エリアで長く働きたい。 □人と話すこと、人の役に立つことが好き。 □何かしら専門知識を身に着けたい。 ※学校や独学で勉強して何かしらの言語でプログラミングができる方は即戦力として活躍可能です。IBMオフコン、PHP、Java、JavaScript、SQL Serverなどを使います。
※34歳以下限定求人 ニッショーグループの社内システムやPCに関するヘルプデスク業務と、社内システムの改修・設計を担当します。入社後は先輩と共に業務を学びます。 ◎無理なく働き、安心して稼げる環境で長く勤めたい方にオススメ◎ 20~30代活躍中! 月給25万円以上! 転居なし 【業務内容詳細】 ニッショーグループの東海3県に103拠点ある店舗からの問い合わせ対応(PC、プリンター、インターネットの不具合など)や、システムの不具合解決を行います。問い合わせは1日数十件寄せられ、チームで分担して対応します。また、既存システムの改修や新規システムの設計・開発にも携わります。 使用する技術には、IBMオフコン、PHP、Java、JavaScript、SQL Serverが含まれます。月に数回、故障した機器の交換対応で店舗を訪れることもあります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ