3518 件
株式会社セルシス
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
450万円~1000万円
-
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
学歴不問
全世界で5,000万人以上が利用している「CLIP STUDIO PAINT」などのアプリ開発チームに所属していただきます。 主に、Jenkins の運用、アプリ開発作業に対する自動化の開発・管理をお任せします。多くのプラットフォームへ製品展開を行なっているため、自動化による作業効率の向上は重要性を増してきています。 ぜひあなたの力を当社で発揮してください! 具体的な仕事内容 ・Jenkins の運用管理 ・アプリストアの自動更新の開発 ・アプリの自動テストの開発、運用保守 開発技術:Python, JavaScript, C++, Groovy, lua, MySQL, AWS, GCP 開発ツール:Git, Jenkins, Docker, VisualStudio, Xcode, Android Studio,Premake 開発環境:Windows, Mac コミュニケーション:Zoom, Typetalk, Backlog やりがい: 当社は世界中のクリエイターを支えることを目標として掲げています。ユーザーの多くは個人のクリエイターであるため、ダイレクトに数字の成果やSNS等でフィードバックを得ることができ、世界中のクリエイターのために役立っていることを実感できます。 また、社員の意見は積極的に取り入れ、非常に風通しの良い環境です。自分の意見が会社の仕組みに活かされる点もやりがいの1つです。 組織構成: 3名(課長1、社員2)、平均年齢40代 変更の範囲:会社の定める業務
AGCテクノグラス株式会社
静岡県榛原郡吉田町川尻
450万円~699万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 運用・監視・保守 システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
≪売上2兆円超のガラスシェア世界トップ「AGCグループ」/年休127日/平均有給取得日数15.7日≫ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】: 工場Smart化に向けたデジタル施策の導入・運用をお任せします。 システム設計・プログラミング・運用保守、生産工程のデジタル化、 データの見える化や利用等デジタル化推進を進める業務です。 【主な業務による流れ】 案件発生→部署と打合せ→要件確認→設計・開発(テスト)→運用(保守・トラブル対応) ◇要件定義から行い、ご自身のアイデアを組み込みながら依頼を形にしていただきます。 ◇業務例: ・製造装置のデータ可視化 ・業務マニュアル アプリ化 ・精密部品倉庫の温度/湿度の可視化 ■組織構成:ITグループ6名(20代1名 30代2名 40代1名 50代2名) ■就業環境について 年間休日127日(完全週休2日制)、有給取得日数15.7日(全社平均) フレックスタイムや在宅勤務等の制度を有し、ワークライフバランスの取りやすい非常に働きやすい環境です。 AGCグループの手厚い研修体制に加え、独自の育成体系を有し、専門分野外のスキルアップも可能です。 事業拡大によってキャリア採用者も多く在籍し、新卒・中途ともに高い定着率となっています。 ■AGCテクノグラスについて: 創業140年の歴史を持つ日本初の民間ガラス製造会社であり、 現在は、AGCグループの主力開発・製造拠点として活躍しています。 AGCの戦略事業である『エレクトロニクス』『モビリティ』『ライフサイエンス』のすべてに関わる重要拠点としてスマートフォンの高性能化、自動運転、AR・VR、次世代半導体分野や再生医療など今後大きな成長が期待できる分野に素材の提供を行っていることが特徴です。 AGCの支援をもとにスケールの大きな開発が出来るだけでなく、グローバル企業のガバナンス・コンプライアンス、安全管理や教育支援など様々な制度を有しています。ただ、静岡に根差した中堅企業としての側面もあり、風通しの良い社風や独自の制度など、ライフプランの設計しやすい働き方も可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社MCJ【東証スタンダード上場】
埼玉県春日部市緑町
600万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜グループ会社6社を取りまとめるHD企業にて社内SE課長候補をお任せ〜〜 ●60歳定年・再雇用制度で70歳まで就業いただけます ●経営幹部・役員と共に子会社のインフラ戦略立案・DX推進をお任せします ●『リモート可能』×『フレックス制度あり』×『スタンダード上場』 ■業務内容: グループの親会社の課長として、子会社を巻き込んでのインフラ戦略立案、DX推進を経営層及び担当執行役員と共に行っていただきます。 ■組織構成: 総勢12名程度 インフラ課(担当課長級1名、係長級2名) 構築グループ 4名 運用グループ 6名 ■環境: ・ネットワーク 拠点間:IP-VPN、テレワーク:SSL-VPN・SASE ・サーバ DC:東京、大阪に2拠点 HCI:VMWare基盤上に、Windows、CentOSなど RDB:SQLServer、Postgres、MySQLなど ・セキュリティ Fotinet、Cisco、Skysea、Cybereason、microsoft 365など ■当社について: ・総合IT企業グループとしてBTO(受注生産方式)による国内有数のPCメーカーマウスコンピューターをはじめPC関連事業をトータルに展開し、急成長中の新興企業として注目を集めています。 ・部品調達から製造/販売・アフターサポートに至るまで国内に一気通貫のバリューチェーンを有することを強みに、「21世紀を代表する製品サービスを創り、人々の生活を豊かにし、よりよい社会の構築に貢献する会社になる」ことを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本発条株式会社
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
550万円~799万円
自動車部品, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜業界トップクラスで経営基盤安定◎/離職率5%の働きやすさ◎/有給取得率99%/住宅手当充実◎/自社内勤務〜 ■業務内容: 本社にてソフトウェア開発・サーバー/ネットワーク構築の業務をお任せいたします。管理部システム課はITスキルを活用しシート工場(拠点)の生産活動をITの側面からリードしています。いろいろな生産拠点における、受注〜ものづくり〜部品受け入れ〜客先納入まで一気通貫の知識が身につきます。 ■業務の特徴・魅力: ・自動車、通信装置、産業用装置など幅広い業界に様々な製品を提供しております。技術的な交流もあり、各業界の技術を応用した幅広い知識・経験を積むことが可能です。 ・グローバルに展開しており、将来的にグローバル規模での業務に携わることも可能です。英語については、自社内で業務時間で研修が行えるなど、学習や研修の制度も整っております。 ※国内23拠点、海外31拠点とアジアを中心に欧州・北・中南米とグローバルに展開しています。 ■福利厚生面: ・借り上げ社宅制度:1LDK/2LDKの家族寮(3〜4万円程)、1Kの独身寮(1〜3万円程)で入居可。 ・社内公募制の導入:キャリアを築くための体制を整えています。社内だけではなく、社外の研修の積極活用や、海外研修や通信教育などの選択肢も充実しています。 ・育児休業からの職場復帰率100%となっています。 ■ニッパツの働き方改革「Smart Work Project」: 2018年度よりスタートし、本社と各本部から委員を選出し、定期的に業務効率化の取り組み事例紹介や計画の進捗報告会を行っています。 ■弊社の特徴と魅力: 自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界No.1、国内においてもNo.1で約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。また、幅広い製品ポートフォリオで、特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字なしと事業の安定性が魅力です。(同社の技術は自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、スポーツ関連製品、プラント関連など様々な身近なところで活用されています。) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鷺宮製作所
埼玉県狭山市笹井
400万円~599万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【創業80年以上の高い技術力/自動制御機器・試験機の生産販売を行う老舗メーカー/土日祝休み/平均勤続年数18年を誇る長期就業の叶う職場/残業月平均20h】 ■業務内容: ・Windowsサーバの構築(ハード、ソフトの設計)、運用、保守(メンテナンス、トラブル対応) ・ネットワーク(社内LAN、インターネット)の構築、運用、保守 ・情報セキュリティに関する情報収集、検討、構築、運用、保守 ・インフラ、セキュリティ面に関する業者への各種問合せや折衝 ・サーバー、ネットワーク管理 ・データベース設計、データ分析 ・設備データのDX化推進 ※ご経験、ご希望に応じて業務をお任せいたします。情報システム部もしくは生産部門付けのシステム部への配属となります。 ■同社について: 自動制御機器および試験装置の開発・製造・販売を行ってている企業であり、2020年に創業80周年を迎えました。現在は自動制御機器のリーディングカンパニーとして、冷凍冷蔵、空調、給湯暖房、電力プラント、自動車、列車、船舶、医療機器、半導体製造装置等、あらゆる産業で幅広く活躍しています。また1964年にスタートした試験機事業においても、昨今のイノベーションにより開発されたDiM(ドライビングシミュレータ)が世界最高水準の製品として、国内外のメーカーに高く評価されるなど、新たな価値を創造。毎日の「安全・便利・快適」を陰ながら支えています。 ■同社の強み:同社は自動制御の分野におけるリーディングカンパニーであり、確かな品質と精度を実現する高品質から、安定した受注を実現しています。冷凍冷蔵、空調、給湯暖房、電力プラント、自動車、列車、船舶、医療機器、半導体製造装置など、活躍フィールドは多岐に渡ります。また、同社の試験装置は顧客のニーズにあわせたオーダーメイドの製品を実現する技術力を強みに、国内外の大手自動車メーカーを中心に高く評価されています。
株式会社ヤマイチ
茨城県ひたちなか市南神敷台
食品・飲料メーカー(原料含む), サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【水産業界のリードカンパニー/残業月20h/平均年齢37歳/産休・育休実績あり/魚水産加工の分野で業界トップクラスの売上/HACCPの認定取得】 ■主な業務 (業務割合) ・サーバー類の管理/保守(10%) ・社内の問い合わせ対応(15%) ・システム導入や更新(50%) ・情報セキュリティ対応(25%) 複雑な作業や工程は専門のメンバーや外部が対応するためプログラミングのご経験がなくても問題ありません◎ ■キャリアパス 日々の業務で結果を残す等、素質があると感じられた際は、管理職として業務をお任せしたいと思っています。 ヤマイチは年齢や入社歴に関わらず、結果に対して正当に評価をする制度が確立しています! (昇格例) 30代 入社2年半で課長職 40代 入社約3年で課長職 ■現在のフェーズ 現在は地盤が固まり、安定した売上・利益を実現できております。お客様からの信頼もいただいており、自社工場のみではなく各所と協働し商品開発や原料調達等を行っており多様なニーズにお応えしております◎この状況のなかさらなる事業の拡大を図るため、管理部門の強化が必須になっております。組織作りに興味のある方、食に興味のある方はぜひご応募下さい ■体制: 計4名 部長1名、社員3名 ■企業魅力: ・しらすと言えば『ヤマイチ』と言うほど、小魚業界では名前が知られた存在です。 ・経済産業省より「地域未来牽引企業」に選出 「地域経済の中心的な担い手となり得る事業者」として、茨城県の企業約13万社のうち、0.09%(約100社)のみが選出されたものです。地域や漁業関係者と密接に交流をしながら、地場産業と地域の発展に携われます。 変更の範囲:会社の定める業務
カトーレック株式会社
東京都江東区枝川
300万円~449万円
電子部品, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【自社開発の物流基幹システムの導入・開発・保守/物流DX推進/残業20h程度/中途入社者多数活躍/世の中を支えるづけるグローバル企業】 ■業務概要: 社内SEとして、ロジスティクス事業部門で利用する自社開発システム(輸送管理システム・倉庫管理システム)の導入・開発・保守、物流現場のDX推進他メンバーと協業して業務をお任せいたします。 ■業務内容: まずはメンバーのサポートに入っていただきながら、業務を覚えていただきます。 ご経験・スキルに合わせて業務をお任せいたしますのでご安心ください。 ・新規案件受託時の営業支援、要件定義、設計、開発、導入、保守サポート ・物流DXによる経営基盤のデジタル化検討(物流基幹システムの更改検討) ・既存案件の業務改善提案(業務フローの見直し、システムカスタマイズ等) ・自動化・効率化に向けたマテハン機器とのシステム連携検討、導入 OJTが中心となるため一人ひとりにのペースに合わせて業務を学んでいただけます。 また、各チーム内での情報共有や外部研修等も受けられるため入社後もスキルアップの機会があります。 ■本ポジションの魅力: ・物流サービスの改善に貢献できるやりがいのある ・システムのカスタマイズや業務フローの改善など、自身のアイデアを活かせる ・社内に物流部門があり、現場の声をダイレクトに聞くことができ、自身のモチベーションアップに繋がる ・幅広い業界の荷主様を相手にすることができ、業界知識やスキルアップが可能 ・海外拠点もあるため、将来的に海外と関わりながらダイナミックに仕事ができる ・クラウドやAI活用など最先端の技術にも触れることができる ■組織構成:※2025年3月現在 管理本部 システム企画開発部(38名在籍、派遣含め) 物流チームは、8名在籍(20〜40代、次長ー課長2名ーメンバー4名ー派遣社員2名)です。 ■当社物流の特徴 当社では、在庫管理システム、輸送管理システムなど物流管理に欠かせないシステムを独自設計・開発・運用し、当社各拠点間ネットワークを活用した広域的な情報提供サービスを行っています。 このシステムを活用し、物流管理システム構築やお客様のシステムとの連携など、単なる輸送・配送だけでなくトータルな物流サービスを提案させていただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社遠藤照明
大阪府大阪市中央区本町
500万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, データベースエンジニア システム構築・運用(インフラ担当)
【30代部署長登用実績/スタンダード上場の照明器具メーカー/年休125日/完全週休2日制・土日祝休】 <魅力ポイント> ◎残業時間20時間以下・人事評価B以上で、賞与とは別で、年間最大80万円ハイパフォーマンス報奨金 ◎年休125日・完全週休二日制で働き方〇 ◎日本国内の商業施設照明市場でトップクラスのシェア・タイ・中国に生産拠点を持ちグローバル化も推進 ◎中期経営計画1年前倒しで達成する業績成長性・安定性 ■MISSION 現状製品ごと(ダウンライトやスポットライトなどの照明器具)にそれぞれ商品データ(取扱説明書の仕様図にある長さなどのデータ)を管理しており、専任のデータ管理者がいない状態です それぞれの商品のデータマスターとHPを連携いただき、効率化を図ることを目的 現状そのプロジェクトが走っておりますので、そのプロジェクトのリーダーとして活躍できる方を歓迎 ベンダーとのやり取りもあり開発言語を扱うわけではないので、システム開発というより、データ系のIT企画に近しい業務内容です ■業務詳細: カタログやHP JOBサポート(容量、Lighting、小組など)に関わる製品情報のデータ管理、入力作業 開発情報(図面やBOM、評価試験)の作成、編集、データ管理 開発データ管理サーバーの管理運用、保守 その他 開発業務に関わるデータ作成や専任管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先情報: テクニカルセンター 開発推進室 部署長(30代)、メンバー11名(男性8名・女性3名) ■当社の強み: 高い省エネ性能に加え光の質を高めた新製品により、新設の商業施設やオフィス等の大型施設向け需要の取込みを強化、営業の提案力でも取引先より評価頂いています。 ■当社の特徴: 日本国内の商業施設照明市場でトップクラスのシェアを誇り、百貨店・大型商業施設から大学・美術館・ホテルなど幅広い分野で高評価 ◇照明IoT化のパイオニアとなるため新たなサービス創出をし、従来の売り入りビジネスに留まらないビジネスモデルの創出を模索、事業化を促進し挑戦 ◇照明事業の他、インテリア家具事業、レンタル事業、さらには海外展開と、高付加価値空間を創造するための事業を多面的に展開。またタイ・中国に生産拠点を持ち、グローバル化も推進 変更の範囲:本文参照
SMK株式会社
東京都品川区戸越
戸越駅
電子部品, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【データ管理システムの開発から運用をお任せ/世界的なコネクタメーカー/CASE、5G、IoT、ヘルスケア等の先端領域にソリューション提供するプライム上場メーカー】 ■業務内容: 社内SEとして、データ管理システム(図面管理や電子部品管理などの設計支援システム)の開発から運用までお任せします。 【業務詳細】 ・購入電子部品情報管理システムePartsの構築(オンライン(SMKOne)や社外電子部品情報DBとの連携含む)と運用サポート ・図面管理システムの海外展開(国内システムをグローバルシステムにローカライズする業務) ・CADデータ管理システムの構築 ・エコ商品(環境配慮製品)情報管理システムのアップデート ・海外展開(現場部門への落とし込みや海外規定に合わせた開発)等 ※スクラッチ開発が基本となっており、自社ですべての工程を運用しております。 ■開発環境: ・OS:Windows ・言語:HP/JavaScript/HTML/CSS ・DB:SQL ■組織構成: 配属される技術管理部のCAE室は、管理職合わせて6名構成です。20代から50代まで幅広い年代が所属しておりますが、ベテランの多い組織となります。技術部門をサポートする関係上、ハードウェア系に強みを持った方が多い組織となっております。 ■本ポジションの魅力: システム利用者が近くにいるため、その場でFBの回収ができます。当部門では、利用者の理想に合わせた最適なシステム開発ができます! ■働き方: 残業時間は多くても月10時間以内で、就業環境は比較的良好な環境が整っております。 ■当社の強み 競合他社に負けない技術力を保有しており、コネクタ、リモコン、スイッチ、通信モジュール、タッチパネルといった多岐にわたる製品を提供しています。これらは情報通信機器、家電、自動車産業など幅広い分野で使用されています。生産から販売・提案まで一貫してご提案できることも当社の強みです。 ■当社について: 社員の約半数が中途入社で、前向きな提案を積極的に取り入れ、チャレンジできる環境です。 現在、新規技術開発や研究開発にも力を入れており、時代のニーズに合った開発を目指しています。 得意先のグローバルな開発拠点に合わせた営業/開発/生産体制を展開しています。
マルマンホールディングス株式会社
東京都中野区中央
新中野駅
650万円~799万円
製紙・パルプ 文房具・事務・オフィス用品, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
〜1920年創業/文具用品の製造販売/黄色と深い緑が特徴のスケッチブック「図案スケッチブック」/中途入社者が多く活躍〜 ■業務内容: ITインフラ運用業務 サーバー、データベース、ネットワーク、セキュリティなどの運用を担当していただきます。 ※研修やシステム運用などで宮崎工場への出張年数回あり 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション・期待する役割: 管理職候補として、部のニーズや課題を吸い上げDXのIT化の推進ができるように、先ずは当社のITインフラ運用業務を担当し、当社専用のシステム知識を深めていただき、他社での経験を活かしてクラウド化推進へのサービスの選定、設計、移行等も担当していただく予定です。少数精鋭にならざるを得ず、目的達成に向けてあらゆるITサービスや外部との折衝なども積極的に実施していただきます。 ■当社について: ・マルマンの紙へのこだわり…紙を手がけて100年あまり。それは貧しかった時代に、子供たちが自由に夢を描けるような紙を安価で提供したい、という想いがきっかけでオリジナル用紙を作りはじめました。今では、筆記用紙から、画用紙、水彩紙、クロッキー紙まで全13種類のラインアップを揃えています。マルマンは、「紙」という自然の贈り物を通して、みなさまの毎日がより豊かになるよう応援しています。身のまわりにある紙だからこそ、マルマンはこだわります。 ・当社は国産オリジナル用紙を13種類保有しており、それぞれの用紙を常にチェックすることで、品質管理をしています。ペーパーマイスターによる徹底した品質管理を行っており、ペーパーマイスターの紙を見る目や、実際に書いたときの感覚によるチェックによって、品質の良さは保たれ続けています。 ・100年の伝統と確かな技術力、ブランド力、景気に左右されない財務力があります。 ・女性にとって働きやすい環境です。休暇を取りやすく、育児休暇後の復帰率も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【残業月20h/変革期に伴う管理部門強化/プログラミングスキル不問/マイカー通勤可/魚水産加工の分野で業界トップクラスの売上/HACCPの認定取得】 ■主な業務 (業務割合) ・サーバー類の管理/保守(10%) ・社内の問い合わせ対応(15%) ・システム導入や更新(50%) ・情報セキュリティ対応(25%) ※複雑な作業や工程は外部と連携します。専門的な知識が無くても大丈夫です。 ■人柄重視の採用: ご入社頂いたら既存設備の説明から始めたいと思います。 社内のシステムにトラブルが起きたら、その都度一緒に対応をし、徐々に社内のシステムについて覚えていっていただきたいです。 これからの管理体制やシステム化について一緒に考えて下さる柔軟な思考でフットワークの軽い方がご活躍できると思います! ■現在のフェーズ 現在は地盤が固まり、安定した売上・利益を実現できております。お客様からの信頼もいただいており、自社工場のみではなく各所と協働し商品開発や原料調達等を行っており多様なニーズにお応えしております。 この状況のなかさらなる事業の拡大を図るため、管理部門の強化が必須になっております。組織作りに興味のある方、食に興味のある方はぜひご応募下さい ■体制: 計4名 部長1名、社員3名 ■企業魅力: ・しらすと言えば『ヤマイチ』と言うほど、小魚業界では名前が知られた存在です。 ・経済産業省より「地域未来牽引企業」に選出 「地域経済の中心的な担い手となり得る事業者」として、茨城県の企業約13万社のうち、0.09%(約100社)のみが選出されたものです。地域や漁業関係者と密接に交流をしながら、地場産業と地域の発展に携われます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドクターネット【東証プライムJMDCグループ】
東京都港区芝大門
400万円~799万円
医療機器メーカー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
■職務内容: 当社は遠隔画像診断支援サービスを提供しており、診断症例数は年間200万件以上を誇る国内トップクラスの企業です。当社のインフラは現在オンプレで構成されていますが、今後クラウド化を推進していく事を経営で意思決定し、新たにクラウド化を推進をお手伝いいただけるメンバーを募集させていただくこととなりました。 ・インフラ全体の現状評価と今後のインフラ整備計画の策定 ・インフラ設計および運用の内製化推進 ・インフラ運用の継続的な改善 ・SREへの取り組み、導入 など 【技術環境】 AWSを中心としたクラウドサービスを用いたインフラ設計・運用(SRE) コンピューティング: EC2, ALB, EC2 Auto Scaling, Lambda DB: RDS, Aurora, DynamoDB コンテナ: ECS, Fargate ネットワーク: VPC, Site to Site VPN, Direct Connect, CloudFront, Route53 ストレージ: S3, FSxシリーズ 【ドクターネットで働く魅力】 《安定した財務基盤の中でベンチャー並のスピード感で開発できる》 ドクターネットは上場企業のグループ会社であり、グループ時価総額4,000億を超え、かつ自己資本比率も高いという安定した財務基盤を持つ会社です。研究開発に投資する体力があります。一方で、従業員規模は約100名と経営者との距離が非常に近いことも特徴で、手触り感のある事業づくり、経営直下で裁量ある開発が可能です。安定した財務基盤の中で、ベンチャー並みのスピード感と裁量で事業開発が行えるのが、ドクターネットの魅力です。 《医療業界未経験でも活躍でき、専門性が身につく環境》 医療と聞くと専門性が高い印象がありますが、ドクターネットは医療未経験者が多数活躍する会社です。医療業界出身のエンジニアも多く在籍しているので、未経験の方へノウハウをお伝えする土壌がございます。まずは培ってこられたエンジニアリング領域でバリューを発揮していただき、医療の専門性に関しては伴走しながら学んでいただくことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
HOUSEI株式会社
東京都新宿区津久戸町
450万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) システム構築・運用(インフラ担当)
【第二創業期のコアメンバー/東京グロース市場上場/フレックス/年休125日】 ■業務内容: 事業グループ(10名程度)内で、経験値に応じてインフラの設計・構築・運用保守をお任せします。経験が浅くても、まずは得意なことから始めてスキルアップを目指しましょう。 【具体的には】 ・自社:開発用ツール管理、サービス事前検証・運用管理、クラウド利用管理(AWS・Azur)、開発用仮想基盤管理(FORE-C)、社内インフラの運用管理(セキュリティ・ネットワーク) ・自社内受託案件:ADMS構築サービス、データ移行サービス、クラウド・インフラ構築と業務支援サービス、オンプレ・インフラ構築、端末導入・設定など(クライアントは金融業、通信サービス業など多岐に及びます。 ■魅力: ◎各業界を牽引する企業様との仕事で経験値が上がる 複数のプロジェクトを経験することで、自社開発だけでは得られない貴重な経験ができます。沢山の考え方や手法に触れ、チームで目標を目指す経験で、技術者として豊かな発想力と広い視野を身に着けることができます。 ◎年齢や在籍年数に関係なく、成果に応じて評価される あなたの目指す姿を応援し、マネジメント業務や裁量をもって業務遂行できるビジネスパーソンへと成成できる環境です。今はまだ目標が見えなくても、一緒に働いていくうちにきっとあなたの「やりたい!」が見つかります。成果に応じて正当に評価される環境のため、目標が明確な人ほど活躍しています。 ■取引先: ・通信業、金融業、不動産、小売業、教育業界・医療業界等の専門業界 ・新聞・通信社・電子広告・カタログ等のメディア業界 ■入社後のキャリア: 案件ありきではなく、各自のやりたいことを後押しできる文化と選択肢があるため、今できること、これからやりたいことをしっかり分析して育成計画を作成します。 入社後1年間は採用チームが業務以外のサポートをします。1、3、6、12ヶ月目の面談を中心に、業務以外の不安感を払拭し、業務に専念できる環境づくりを支えます。 ※例:サーバーサイドエンジニア・フロントエンドエンジニア、インフラエンジニア、テックリード、PM、PMO、CTO、PdM 他 変更の範囲:会社の定める業務
大阪特殊合金株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
〜特殊合金や鋳鉄酸化剤分野で国内トップクラスメーカー/定着率93%/年休120日〜 ■業務内容: 特殊合金の業界トップシェアを誇る鋳鉄用特殊合金メーカーである当社にて、社内SEの管理職として、日常業務の社内システム/インフラの運用保守をメインにお任せします。ゆくゆくはリプレイス時におけるシステム/インフラのセットアップやベンダー調整、一部開発(カスタマイズチューニング)等もお願いします。 ■業務詳細: 【進行中のプロジェクト】 ・大阪特殊合金及びグループ会社のインフラ、基幹システムのリプレイス ・データセンターのAWSクラウド移行 ■配属先情報: ・大阪本社の情報システム部 ・中途も多く馴染みやすい環境で、真面目でコツコツ努力される方が多い職場です。 ■働きやすさ: ・情報システム部専任者として裁量を持ち、全社情報システム構築に一から携わることが可能です。 ・オンライン会議やペーパーレス化等での在宅ワーク環境整備の推進も予定しており、今後も継続して柔軟な働き方が可能です。 ■当社の魅力: ・創業60年以上の歴史が一番長い特殊合金メーカーです。 ・国内トップクラスのシェアを誇り、コロナ禍でも業績好調で事業安定性も抜群です。 ・日本の自動車ほぼ全てに当社の製品が使用されており、他にも産業機械、建設機械、製鉄メーカー、商社など、多方面に取引があります。 ・鋳鉄用特殊合金の製造に特化したメーカーは日本では数少なく、大手顧客から高品質・高機能の製造メーカーとして、特に自動車産業から深い信頼を得ています。 ・中国の拠点でも社員が常駐し製造・販売し、海外へ進出する日系企業などの要望にも応えております。 ・当社の名前を目にする事はありませんが、日本の基幹産業を「縁の下で支えている」と自負しています。 ・お客様のニーズをワンストップで叶えられる「ニッチな金属の百貨店」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
北斗株式会社
愛知県小牧市郷西町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の管理部門にて販売管理、原価管理、会計、生産計画・生産管理の業務領域をカバーする基幹システムの要件定義〜開発〜運用ほか、DXに向けたITシステムの企画・導入・保守業務をお任せいたします。具体的な業務内容については以下の通りです。 ■仕事詳細: ・社内関連部署へのヒアリングなどを通じてシステム開発案件の要件取りまとめ〜ベンダーへの発注・指示〜成果物確認〜運用などの業務全般を担当していただきます。 ・国内事業所のみならず中国や北米などの海外の事業所案件のフォローをお任せする場合もございます。 ■組織構成: 情報システムDX推進部 システム課 部長(50代男性)-課長(40代男性)-★(今回の採用ポジション)-主任2名(30代〜40代男性)-社内SE1名(20代男性)-ヘルプデスク2名(20代女性) ■当社の魅力 ◎世界20ヶ国以上の完成車メーカとの取引有・唯一無二の技術力◎ ・自動車の生産設備は多数の自動化システムや、効率的な動作が求められる難易度の高い技術です。既に国内外の自動車/EVメーカーからの信頼が厚く、業界内ではトップクラスの競争力。新規顧客からの引き合いも多い状況です。海外の大手完成車メーカーからは取引先3万社の中から品質・技術2年連続表彰を受けています。 ・上場も検討しており、会社規模も1.5倍ほどにしていく計画です。現在の売上内訳(国内7割/海外3割)の中でも海外の比率を高めていく方針です。 ◎福利厚生充実◎ ・社員食堂:全額会社負担で毎日/毎月メニューが変わります。好きなだけ選ぶことができ、栄養バランスも整えることができるため、社員ほぼ全員が活用しています 変更の範囲:本文参照
新光電気工業株式会社
長野県長野市小島田町
450万円~899万円
半導体, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【インフラエンジニアのご経験ある方歓迎!/長野を代表する半導体総合パッケージメーカー/世界中の半導体、エレクトロニクスメーカーと取引・海外売上90%超/年間休日126日・離職率2.2%就業環境◎】 ■職務内容: 社内システムや製造設備で利用するネットワークやサーバ・ストレージ機器の導入・運用をご担当いただきます。その他、データベースや情報共有、セキュリティ強化を目的とした各種ITサービスも対象となります。 ■職務詳細: ・拠点間・拠点内ネットワークシステム導入企画・設計構築・運用 ・拠点別サーバ・ストレージ導入企画・設計構築・運用 ・データベースシステム導入企画・設計構築・運用 ・各種ITサービス、クラウド導入企画・設計構築・運用 ■移住したい県ランキング上位!長野県の魅力 豊かな自然や温泉、レジャーなど観光地としても人気の長野県。移住専門誌などのアンケートでも、移住先ランキングの上位になるなど注目されています。その魅力は、伸び伸びと遊べる自然が子育て環境に良いことや、休日のレジャーが楽しめるなど、オンとオフの切り替えが気軽にできることにあります。更に北陸新幹線が通っているので、首都圏へも短時間でアクセスできます。 ■当社の特徴・魅力: ・1946年創業、半導体の総合パッケージメーカーである当社は、グループ連結で5500名規模、海外売上高90%超を誇るグローバル・リーディングカンパニーです。 ・半導体後工程のトータルソリューションを提供する企業として、グローバルに事業を展開してきました。パソコン、スマートフォン、車載向けをはじめとした多彩な製品群を有しており、かつIoT、ビッグデータ、人工知能(AI)などの広がりや市場や技術の方向性をしっかりと見定めながら、ICチップと基板をつなぐインターコネクトテクノロジーをベースに、プロアクティブな製品開発を進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グローバルITサービス(GIS)
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~899万円
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜社内SE/内製化推進中/ゼンショーグループ/平均残業20時間程度/福利厚生◎/安定した働き方/IT領域に積極投資中〜 ◎日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラスのゼンショーグループになります。 ◎外食産業の中でもずば抜けて、M&Aや自動化・ITなどへの積極投資中で事業拡大を目指しております。 ■業務内容 自動化・IT化の推進する当社で、情報/サイバーセキュリティに対しての要件及びオペレーションの見直し・構築・セキュリティ教育などをお任せします。様々な業態のM&Aを通じてグローバルで事業を拡大している当社ではオンプレサーバーのクラウド化(AWS)を行っています。その為、AWSへの移行に伴う企画・設計・構築・運用業務をお任せします。 ■当ポジションの魅力 クラウド移行が推進、マルチクラウドの戦略をとっており、今後も益々推進していきます。クラウド基盤を利用したインフラアーキテクチャ設計やシステム/DB構築・DevOpsなどの自動化等に携われる可能性があります。新技術やトレンドの技術を身につけたい、自身で生み出したいという方にはおすすめの環境です。各クラウドベンダーとも定期的なミーティングを行っており、最新の情報を入手できる環境です。 ■ITシステムに対する姿勢 すでに国内にて外食産業No.1の同社が世界を目指すにあたりより経営の効率化が求められており、そのためのIT投資は当社にとっても経営上の至上命題となっています。 事業会社にて一般的な限られた予算内でのIT投資ではなく、経営が必要と判断したものには積極的に投資を行っており、 今後ご参画いただく方にも積極的にご意見を出していただきたいという考えです。 ■社風: 「どこまで自分が関わるか」という気持ち次第でお任せする業務の幅が変わってくる風土です。 年功序列ではなく、職位に関係なく意見を取り入れる組織風土です。 ■当社概要: すき家等の外食チェーン店を営む、東証一部上場の株式会社ゼンショーの完全子会社で、IT開発・運用を行っています。 私たちは、グループシナジー効果の発揮のため、常に業務の標準化・効率化を追求しています。 また、そのノウハウを生かし開発したソリューション・プロダクトの販売を実施しています。
株式会社オスポック
新潟県十日町市珠川
~
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
〜顧客基盤・業績安定◎/残業12時間前後/年休123日(土日祝休み)/中途入社者在籍/2年目以降フレックスタイム制/リモート勤務相談可/オンライン面接可/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容: 1)ネットワーク構築 ・ネットワーク設計、構築、機器導入 2)ネットワーク管理 ・アラート対応、機器メンテナンス 民間企業のサポート業務になります。 仕事内容を理解・習得するため、県内の他事業所にて3カ月程度の作業経験を積んでいただきます。また応募者のスキルや経験により一定期間本社勤務し、その後、当該事業への配属とする場合もあります。 ※3カ月程度の作業経験期間について、通勤の可否は要相談となります。 ■職場環境: ・当社は、ホテルベルナティオの近隣に位置し、周囲は自然豊かで静かな環境の中で働くことができます。 ・当社には仕事を担当者に丸投げせず一人作業をさせない文化があり、OJTや人事部面談等により入社後のフォロー態勢を整えています。 ・eラーニングや集合型の社内研修、コミュニケーション能力やリーダーシップ力の養成を図る社外派遣研修も整備し、人材育成に注力しています。 ■当社について: 1987年にスタートした当社は、長いステップを一歩一歩昇るようにしてシステム開発の道を歩んできました。クライアントが待望する適切で運用しやすいシステムへのあくなき情熱とアプローチ。その積み重ねが自治体分野のさまざまなシステム開発において、定評ある成果を生み出してきたのだと自負しています。 当社がこの分野のエキスパートと評価されるのは、十日町という恵まれた環境で育まれた豊かな感性と、論理的思考力をもつ技術者たちの存在があればこそ絶えず変化を続ける社会において、オスポックは積み重ねてきたノウハウを活かし、新たなソリューションを要望するマーケットに、そしてクライアントの限りないニーズに応え続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
〜未経験可!/顧客基盤・業績安定◎/残業12時間前後/年休123日(土日祝休み)/中途入社者在籍/2年目以降フレックスタイム制/リモート勤務相談可/オンライン面接可/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容:当社のネットワークエンジニアとして従事いただきます。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・システム開発(Webシステム開発) ・クラウド環境への環境構築 ・ユーザネットワーク環境の構築 ・ユーザ問合せ対応 ■組織構成: 配属部署には5名(課長1名・40代〜50代4名)が在籍しています。当社は中途入社者も在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ■職場環境: ・当社は、ホテルベルナティオの近隣に位置し、周囲は自然豊かで静かな環境の中で働くことができます。 ・当社には仕事を担当者に丸投げせず一人作業をさせない文化があり、OJTや人事部面談等により入社後のフォロー態勢を整えています。 ・eラーニングや集合型の社内研修、コミュニケーション能力やリーダーシップ力の養成を図る社外派遣研修も整備し、人材育成に注力しています。 ■当社について: 1987年にスタートした当社は、長いステップを一歩一歩昇るようにしてシステム開発の道を歩んできました。クライアントが待望する適切で運用しやすいシステムへのあくなき情熱とアプローチ。その積み重ねが自治体分野のさまざまなシステム開発において、定評ある成果を生み出してきたのだと自負しています。 当社がこの分野のエキスパートと評価されるのは、十日町という恵まれた環境で育まれた豊かな感性と、論理的思考力をもつ技術者たちの存在があればこそ絶えず変化を続ける社会において、オスポックは積み重ねてきたノウハウを活かし、新たなソリューションを要望するマーケットに、そしてクライアントの限りないニーズに応え続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
システムインテグレータ, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【社内SE/内製化を推進中/すき家・はま寿司・ココスなどを運営する国内最大級の外食企業/積極投資中/グループ店舗数1万店舗以上/ユーザーの反応を直接感じれる機会もあり/平均残業20時間程度】 ◎日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラス。「世界から飢餓と貧困を撲滅する」という企業理念を持ち「フード業世界NO.1」を目指しております。 ◎外食産業の中でもずば抜けて、M&Aや自動化・内製化などIT領域への積極投資中で事業拡大を目指しております。 ◎経済産業省の定める「DX認定事業者」の認定を取得 ■業務概要 グループIT本部にて各店舗から問い合わせなどの2次対応やゼンショーグループに所属している全社員のPCサポート、モバイルサポートをITを活用した効率化や業務フローの改善をお任せします。 ■業務詳細 業務は申請書をベースに行います。グループ全体の社員から届くPC準備依頼、ソフトウェアサポートなどの問い合わせ対応等の2次対応をお任せします。 その後はキッティングやトラプルシューティングなどに関する効率的な管理方法を社外との交渉を通じて管理する業務もお任せします。 将来的には店舗の業務効率化に向けた新規システムの導入検討/検証をお任せします。また社内システムへの最先端IT技術導入にも携わります。 《将来的にお任せする業務詳細》 問い合わせ件数削減に向けて問い合わせ内容や故障内容のデータ集計・分析を行い、AIチャットボット/RPA/BI/クラウドCTI等の新規システムの導入検討及び実行もお任せします(既にAIチャットポットの導入実績有)。 ■職務の魅力 ・残業時間 当グループ全体で残業時間に関する管理を徹底しております。配属組織で平均残業時間は月20時間程度です。 残業時には必ず上司への申請が必要で、長時間残業は続く際には2段階上の上司まで巻き込み、組織として勤務時間削減に向けた働きかけを行っています。 ・海外1万店舗、国内5千店舗弱の多くのところから来るお困りごとを解決し、感謝をされる機会が多くございます。 ■社風 「どこまで自分が関わるか」という気持ち次第でお任せする業務の幅が変わってくる風土です。年功序列ではなく、職位に関係なく意見を取り入れる組織風土です。やりたいことをやらせてくれる環境が整っております。
株式会社MSTコーポレーション
奈良県生駒市北田原町
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
■業務内容 ・社内営業基幹システムの管理・運用・保守 ・営業関連データベースの抽出、データベースの構築 ・海外在庫センターシステムの管理、運用、保守 ・社内ヘルプデスク ※システム開発(web、オープン系)、プログラム経験者歓迎 ■特徴・魅力: ・企画段階から関わり開発していきます。製造・営業から間接部門まで全社的なバックオフィスの効率化に関わります。 ・その他にネットワーク構築・PC・サーバーなどのメンテメンス、あで幅広く関わります。 ・部署ができて間もないのでやることはたくさんある!これからの部署です!自分たちで作り上げていく!一緒にやろう! ・今までの常識を変えて、過去を変えて、未来のMSTを作り上げていく仕事! ・自分の作ったシステムで仕事の流れを変えろ! ・今のMSTにはできる人が少ない仕事!あなたの力を存分に発揮してください! ■職場環境 入社後は、先輩SEよりOJTにて学んで頂き、徐々に業務範囲を広げて頂き、自身のスキルUPの為、色々学んでください。 ■組織構成 4名(男性4名) 50代3名 / 40代1名 変更の範囲:会社の定める業務
中部テレコミュニケーション株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
〜医療業界全体のICT化支援を通じ、社会課題にもアプローチ/顧客の声を大事にサービス成長を支えるヘルプデスク職〜 ■業務内容 中部地域の医療機関向けに、ITシステム全般の運用企画、設計を担当いただきます。 自社内のサポートデスクでの勤務が中心で、地域医療の前線をお任せします。 ■具体的な業務内容 ・病院、クリニック向けの各種ITシステム運用設計 ・運用業務(ヘルプデスク業務など) ■働き方(シフトイメージ) 最初の2〜3年程度は、業務を覚えていただくため、実際に大病院に常駐していただき、三交代制での勤務となります。 その後は、原則土日祝日休みとなります。 ■業務魅力 医療現場のシステムユーザーからの直接の声をもとに、どうすればより便利に活用いただけるか検証・提案していただくポジションです。現場のお困りごとに対しての即時対応はもとより、「こうであったら」という声を収集・取捨選択・エスカレーションすることで、自社のサービスが顧客の声をもとに改善されていくことを体感できます。 成長途上のサービスだからこそ、サービスの成長に主体的にかかわることができることが魅力です。 ■同社ヘルスケア領域について これまで東海圏のあらゆる業界向けにICT化支援を行ってきた同社ですが、ヘルスケア領域を今後の重点領域として位置づけ、2022年に独立部門として組成しました。 同社では、病院間の医療情報共有やカルテ共有、オンライン診療など、クラウド化・オンライン化することによって医療業務のスリム化・最適化ができると思っており、名古屋の大手病院から中小クリニックに至るまで、ICT支援を進めております。 ※詳細:https://www.ctc.jp/service/healthcare/
三浦工業株式会社
愛媛県松山市堀江町
堀江駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
■職務内容: 社内システムおよびクラウドサービスのITインフラの設計・構築・運用を手掛ける社内エンジニア業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・ネットワークの設計、構築、運用、保守 ・ハードウェア・クラウドの調達、設置、設定、運用、保守 ・OSの設定、運用、保守 ・ミドルウェアのインストール、設定、構築、運用、保守 ・障害対応 ■1日の流れ: ・インフラ企画・設計・テスト ・障害の原因調査・取次 ・JOBスケジュール調整 ・ドキュメント整備・教育 ■同社の魅力: ・温和な社風ですが技術には熱いエンジニア集団企業。「やってみる」が基本精神です。 ・充実した福利厚生のほか、毎年新卒採用を継続しながらも平均勤続年数14.7年、平均年齢39.6年を誇り、長く働ける環境も魅力です。 ■同社について: 産業用小型貫流ボイラの国内トップクラスのメーカーですが、それだけではなく、熱・水・環境など多くの分野で省エネや環境保全の価値提供を行っております。現在、ミウラグループは同社を中心に国内9社、海外14社の合わせて23社で構成されており、小型貫流ボイラ・舶用機器・水処理装置・食品機械・メディカル機器など幅広い事業を展開しております。今後、当社も海外の市場も見据えながら更なる事業拡大を行っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルテック
愛知県岡崎市羽根北町
ITアウトソーシング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム構築・運用(インフラ担当)
◎ベテラン歓迎!PGとして極めていきたい方必見です ◎地元岡崎で長期的に働いていきたい方歓迎 デンソーグループを中心に生産受託事業・実装製造事業・製造請負事業を展開する当社のシステムエンジニアとして下記業務をお任せします。上流工程の経験を積みたい方にオススメのポジションです。開発言語(C#・.Net・PHP他)が出来る方は、即戦力として大歓迎です ■具体的には: 【変更の範囲:会社の定める範囲】 (1)既存取引会社からの案件で開発の進捗管理・ベンダー管理 EV関連部品工場での「生産状況の見える化」を実現する為のシステム開発を行います。各システムを統合するプラットフォーム構築も視野に入れたプロジェクトの中心人物となっていただきます。打ち合わせでお客様先に伺うこともありますが、常駐ではなく当社本社勤務となります。 ※案件の見積作成、要件定義書の作成/進捗/納期管理(社内開発含む)/顧客やベンダーとの進捗/調整会議等に参加など (2)社内システム管理 自社システム・サーバー等の保守/運用管理/OA機器設定やヘルプデスク業務(一部HPのメンテナンス等)など (3)IT領域における関連業務 PG採用面接へ参加、フォローなど ■システム開発事業について: 次世代の事業の柱として注力している事業です。自動車業界における稼働監視システムや生産管理システム、各種データ収集/解析システム等を扱っております。 ■当社の特徴: ・デンソーグループを中心に、生産受託事業/実装製造事業/製造請負事業を展開しています。創業から約30年「お客様第一主義」を胸に、アルテックグループ一丸となって取り組んできました。 ・1990年に電子製品の製造業で創業し、わずか30年あまりの間に製造請負事業、システム開発事業、人材派遣事業、電子部品実装器販売事業など、事業拡大を行ってきました。コア事業である電子部品製造事業をはじめとした既存事業の更なる強化は勿論、今後も新分野への挑戦を続けます。また、大手取引先が多数あり、事業も多岐にわたるため、安定した経営を実現することができております。ISO9001、ISO14001を取得しており顧客目線での品質を重視しています。 変更の範囲:本文参照
丸紅ITソリューションズ株式会社
東京都文京区後楽
500万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
~賞与8.45か月/オンプレ経験を活かしてAWS基盤構築へ挑戦したい方歓迎~ ●丸紅全社向けにITインフラ基盤の構築運用するグループの中核領域 ●AWS基盤の設計構築経験をすることでエンジニアとしてキャリアUPを実現 ●丸紅グループのIT中核企業で顧客折衝等上流工程に挑戦 ●WLB×給与×技術の整った環境でスキルアップ・キャリアアップ 丸紅グループのIT戦略を担う中核企業である当社にて、丸紅グループ企業をはじめとしたクライアントのAWS共通基盤(グループクラウド)の構築や運用をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・AWS環境構築、運用 ・丸紅グループクラウド基盤の機能発展 ・外販によるAWS設定構築、要件定義、移行対応 ※まずはメンバーとして参画していただきます。将来的には構築チームのリーダー候補として成長していただきたいフィールドを用意しています。 ※配属予定部署内には2021年1月よりITコンサルティングユニットも立ち上げており、AWS環境におけるITアドバイザー案件もあります。 ■働き方: 現在リモートワークを取り入れており、状況に応じて出社頻度は相談いただきます。平均週1−2回程度の出社を想定しております(毎週金曜日を出社日とし、その他個々の判断で出社/在宅を併用しております)。また平均残業時間は25時間程度です。 ■組織情報: 配属予定の部署には現在20名在籍しており、50代6名、40代10名、20代4名で構成されております。中途社員も多く、新卒・中途の分け隔てなく、馴染みやすい組織です。 ■当社の特徴: ・丸紅グループが得意とする商社や流通をはじめとする多様な業界、業務知見を活用して、グループの中核として社内外のIT戦略を支えています。ただPCのリプレイス案件等をこなすだけではなく、顧客の課題に寄り添うソリューションを導くべく、顧客との対話を大切にしています。また、プロジェクトでは複数の部署との連携が発生するため、様々な領域や技術に出会うことができます。 ・ジョブローテーション制度もあり、多様なキャリアを描ける環境です。入社時や日々の上司とのミーティング等でも描きたいキャリアを相談することも可能な環境です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ