1797 件
三菱電機ソフトウエア株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(29階)
-
700万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜第三クール目(1クール約10年サイクル)を迎えるETC事業にて中長期的にキャリアアップしていきたい方へ〜 【要件定義・仕様検討など上流工程から対応/平均月残業25時間/年間休日120日以上/福利厚生充実】 ■業務内容: 以下のシステムにおけるインフラシステムの設計・構築を担当いただきます。 ・高速道路の出入口およびフリーフローのETCシステム ・高速道路のスマートインター(高速道路のサービスエリアから一般道に出入りできるよう設置された、ETC専用の出入口)システム ・自動運転支援実証実験システム ・衛星からの受信情報を活用したシステム (現在はオンプレが中心、システムによりクラウドも導入) https://www.mesw.co.jp/solution/itsolution/publicit.html ■システムの特徴: 中央装置⇔ サーバ ⇔ 端末の構成となっており、中央装置から配信された情報をサーバが分割・加工等を実施し、端末に提供する流れとなります。 また、端末から上がってくるデータをサーバで統計処理等を実施し、中央装置に上げる流れとなります。 道路交通システムのため、リアルタイム性、負荷分散を考慮したインフラシステムの構築が必要となるほか、ハードウェア・ネットワークのシステム監視・冗長構成等も考慮したインフラシステムの構築が必要となります。 ■本ポジションの特徴: ◎25年以上高速道路の自動料金収受システム(ETC)のソフトウェア開発を中心とした実績があり、ITS領域での知見習得だけでなく、新しい技術を取り込んだ開発にもしっかり取り組める環境です。 ◎高度道路交通システム(ITS)はある一定の地域毎にサーバ管理し、リアルタイムでデータを処理するため、情報通信系のスキルが身に付きます。最新の技術導入を始め、積極的に機能改善をしているため、より良いシステムへブラッシュアップしていく経験が積めます。 ■組織構成: 基盤部門は全体で38名在籍しています。 2024年4月に、三菱電機グループ内でIT基盤に関して最も知見を持つ旧三菱電機インフォメーションテクノロジー社の一部の部門と合流し、高度道路交通システム(ITS)におけるソフトウェア開発とインフラ構築の両面から業務拡大を図っています。
AKKODiSコンサルティング株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アーキテクト プロジェクトマネージャー(インフラ)
学歴不問
法人のお客さまにITインフラ/アプリの運用アウトソースサービス(マネージドサービス)を提供する部門で、運用設計・構築・PMをお任せします。 ■業務詳細: ・運用アウトソースサービスの運用設計・構築を実行するチームを牽引し、技術力と品質でお客さまの満足度を獲得することを目指します。 ・E2Eソリューションの実現のため、営業部門やコンサルティング、エンジニアリング部門と協力して、お客さまとのコミュニケーションを通じ、担当案件の要件定義から詳細設計など上流工程から参画し、運用部門への引継ぎまでを担当いただきます。 ・運用アウトソースサービスの販売拡大に向けて、業務プロセスの改善や、メンバーの技術力の向上をリードする役割も担っていただきます。 【変更の範囲:当社業務全般(顧客が指定する業務を、顧客の事業所で顧客の指揮命令のもとで行うか、顧客または当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務を含む)】 ■部門概要: 最先端のIT技術を用いて、お客様システム部門課題を解決するアウトソーシングサービスの請負・委託を実施します。 顧客企業のITシステムに関する運用課題を特定し、それらを解決するための戦略・運用ポリシーを策定・実行する専門家集団であり、運用部門課題の調査から、解決策の提案、システム導入の指揮と管理、運用の最適化など、企業のIT環境を改善するための一連の業務を担当します。 また、顧客とのコミュニケーションを通じて、ITシステムオペレーションに関するフィードバックを受け取り、追加のサポートを提供することも重要な役割です。技術的な知識と業務知識の理解を兼ね備え、顧客企業のIT運用戦略を形成し、ビジネスの成長を支えます。 ■特徴・魅力: ・新規事業として、既存の運用アウトソーシングサービスのみならず、RPAツール移行サービス支援、運用自動化、Cloud導入支援など多種多様な経験・知識を得ることが可能です。 ■働き方: ・就労先によってリモートワークの実績有り ・平均残業時間 14.3時間/月(2023年度) ・フルフレックス勤務(コアタイムなし) ・出張で全国各地での対応あり 変更の範囲:本文参照
NECフィールディング株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
800万円~999万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【NECグループのITサポートサービス企業/年休126日/残業全社平均月14.1時間(2024年度実績)/フレックス可/退職金制度有】 ■業務内容: 業種事業部門各統括部が担当する業種特定顧客向けSIプロジェクトインフラ領域における目標を設定し、目標達成できるよう、メンバーを導き、サポートをお任せします。 ・業務管理、進捗状況把握と関係者への報告、連携 ・提案段階における導入製品選定、サイジングといった営業支援活動 ・ネットワーク、仮想化基盤サーバやオンプレミスサーバの設計、構築 ・クラウドサービスの導入に係わる設計、構築 ・RMF(リスクマネジメントフレームワーク)支援 ・認証基盤やウィルス対策といったセキュリティ製品の設計、構築 ・品質管理、リスク管理、発注管理 ・チーム内コミュニケーションとモチベーションの向上 ・メンバーへの指導、育成 本職務を遂行することで、SEチームリーダとしての経験を積むことができます。また、インフラ領域の各技術スキル(ネットワーク/サーバ/セキュリティ/クラウド)を複合的に取得できます。 ※対応領域:ネットワーク/サーバ/セキュリティ/クラウドのいずれかあるいは複合 ■配属予定部門: 業種事業部門の下記のいずれかに配属となります。 ・第一/第二システムサービスグループ ・官庁公共インテグレーション統括部第一/第二セキュリティソリューショングループ ■ポジション魅力: 重要な国策の一端を担う大規模プロジェクト、公共性の高い社会基盤構築プロジェクト、地域社会活性化に貢献する経営アジェンダ対応プロジェクトなど社会貢献性の高い仕事に参画、携わることができます。 ■キャリアパス: ・当グループで対応する全社連携注力事業への参画は、大規模SIプロジェクト経験、社内外の人脈ネットワークの構築、最先端技術への挑戦などご自身のキャリアオーナーシップの考えのもと将来のキャリア選択の幅をきっと広げてくれます。 ・キャリアデベロップメントが施策あり、自己研鑽の機会と会社支援が豊富に準備されています。 ■働き方: ・NECグループに準拠した福利厚生、働き方改革を推進 ・テレワーク、スマート勤務、サテライトオフィス環境も整備されており多様な働き方を推進 変更の範囲:当社業務全般に変更の可能性があります
CLINKS株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
500万円~999万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
◆◇今後 DX や AI ビジネスを積極的に展開するうえで必要不可欠となるデータ基盤の設計、構築を担っていただけるクラウドエンジニアをオープンニングスタッフとして大募集/福利厚生充実/居住地問わずフルリモート可・副業可◇◆ ■業務内容: クラウドエンジニアとして、インフラ基盤部分の上流工程〜設計構築・PMを担当いただきます。 AI/クラウド/サーバ(Linux・Windows)周りを中心にミドルや仮想など幅広い基盤構築支援を行っていきます。 ※募集背景 CLINKS は長年の実績を基に新たに DX や AI、クラウド の領域にチャレンジ。大手企業クラウド案件の開発に携わることができます。ご自身の実務経験を活かして上流工程にステップアップしたいクラウドエンジニアの方、AWS、Azure などのスキルをもっと伸ばしたいインフラエンジニアの方は是非ご応募お待ちしております。 ■参画プロジェクトの例: ・AI、 DX の基盤設計、構築 ・CI/CD構築 ・オンプレからクラウド環境への移行作業 ・Web-MTG連携システムのクラウド構築 ・ビッグデータ(勤怠データ)のデータ分析 ■企業の魅力: 【自社製品から受託開発まで、幅広い事業を展開】 同社はアプリ・ゲーム開発・エンジニア派遣など、技術力を武器に幅広い事業を手掛けています。 自社製品の開発も行っており、テレワーク支援ツールの『ZaiTark』や勤怠管理システムの『キンクラ』など、お客様のニーズに合わせたサービス提供が可能です。 【社員の”モチベーション”に拘るからこそのフルリモート環境】 2002年に同社は誕生し、「社員のモチベーション」を大事な要素として位置付けています。IT業界における客先常駐の勤務形態は、エンジニアの帰属意識を低下させ、モチベーションを低下させる原因の一つであると考え、同社では居住地不問のフルリモート制度を導入し、ご自分のライフスタイルに合わせた働き方が実現できます。 ※プロジェクトが変わっても、在宅勤務は変わりません。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電気株式会社(NEC)
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
650万円~899万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【ChatGPTなどの最新のAI技術やクラウド化案件がメイン/需要増に伴い組織拡大中/SI経験を活かしてスキルアップ可能】 ■業務概要: ・パブリックサービスやAI技術など多岐にわたる技術の組み合わせにより、お客様価値を実現する仕組みを提案、構築、提供を行う業務となります。 ・サービスレベルの維持・向上およびエンドユーザの満足度向上を図り、提供サービス、システムの改善を図る事がミッションです。 ■具体的なプロジェクト想定: ChatGPTに代表されるようなLLMなど最新のAI技術を活用や、クラウド化に向けたコンタクトセンターの提案、構築(サービス提供)、運用などを想定しております。 ■採用背景 AIチャットボットの活用やサーバーのクラウド化移行の潮流を受け、案件の引き合いが高まっている状況となります。 需要増に伴い、組織拡大を見込んだ増員採用となります。 ■ポジションのアピールポイント: ネットワークからアプリケーション、AIなど多様な技術を幅広く扱うため、多岐に渡るIT知見を得ることができます。 また、多くの会社、部門(製品開発、テクニカルサポート、保守、販売推進)と関わりながら業務を遂行するので、事業全体を俯瞰する力を養え、業務を通じて視座を高めることが可能です。 将来的なキャリアパスには、ご自身の希望により、マネジメント能力を活かした管理職、専門性を活かしたプロフェッショナル職の両方のパスが可能です。 ■事業の概要: 企業および社会公共向けのコンタクトセンターシステムに関するSI事業です。企業と人との接点(コミュニケーション)が多様化するなか、お客さまと共創し、企業と人との新たなコミュニケーションのあり方を多岐に渡る技術の組み合わせと先端技術により実現していきます。
NTT東日本株式会社
東京都
550万円~1000万円
ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【新サービスの提供〜運用・販売拡大まで一連のプロセスに関わるためサービスの成長過程を体感できる/フレックス/年休123日(土日祝休)/福利厚生充実】 ■業務詳細: 以下の業務に従事いただきます。 ・多岐にわたるLAN内機器の技術/市場動向に目を向け、マネージドLANサービスに必要となる商材の見極め ・Wi-Fiやルーター等の機器や今後採用する端末仕様検討、ベンダ調整 ・サービス化に向けた機能検証や調達管理 ・プロアクティブな保守を実現するため、収集したデータをもとにしたトラブル予兆検知ロジックの検討、実装 ※現在、委託メンバーも含めて複数人で上記業務を実行しており、習熟しながら業務を担っていただく予定 ■募集背景: これまでギガらくWi-Fi等のマネージドサービスを提供してきたが、企業のIT管理者の人手不足が顕著となってきている市場背景を踏まえ、IT管理者の稼働削減を可能とするマネージドLANサービスを新たに提供開始。クラウドを活用してリモートでのNW監視業務等を行うためには、Wi-Fiやルータに加え、WAN、PC等端末までLAN内の情報を収集して分析しプロアクティブな保守メニューも含めて提供することが急務となっています。そこで、これらを実現するため、NWスキルを有し、APIやWebhook等のWebスキル、Python等のプログラムスキルを有する人材を採用し、事業強化を進めていきたいと考えております。 ■ポジションの魅力: ・人手不足が叫ばれる中、働き方改革を進め急速に社会に順応しようと、お客様はITやIoTサービスを求めています。 ・特に、NTT東日本が抱える中堅・中小市場では、IT担当者は生業の業務と兼務しており、運用のアウトソース等も任せてもらうことが多くなってきていました。 ・クラウドシフトやコミュニケーションツールの導入によりIT管理者の管理稼働は増大し続ける状況であり、地域を支えるNTT東日本がマネージドサービスによりお客様の課題解決を行うことが急務であると考えています。 ・様々な外部企業等と協業し、NTT東日本のアセットを活用しながら、日本の企業の課題を解決していきたいという思いのある方と一緒に働けることを楽しみにしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(33階)
システムインテグレータ, Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【職務内容】 当部署では日本を代表する国内最大のキャッシュレス決済総合プラットフォームである「CAFIS(キャフィス)」や、その周辺の様々なキャッシュレス関連サービスを世の中に提供しています。CAFISでは、ますます加速化する環境やビジネスの変化にスピーディに対応していくため、お客様と価値を創造しながら継続的にビジネスを成長させるための取り組みを行う場として、東京都渋谷区に CAFIS Payment Innovation Labを設立し、Digital CAFISの取り組みを進めています。こちらでは大規模アジャイル開発フレームワーク「SAFe」を適用し、スピーディかつフラットなサービスの開発を実現しています。 Digital CAFISではこれまでのビジネスプロセスを全面的に見直し「価値創造組織」への変革を進めるため、自らの能力変革を目的とした取り組みを開始しています。マネジメントスタイル・社内環境・人材育成をゼロベースで再考した上で「デジタルプラットフォーム」の上に一から再構築し、現在も継続的な機能拡充を続けています。デジタルプラットフォーム上でマイクロサービスアーキテクチャで新しい決済システムを開発しています。 本ポストにおける具体的な職務内容は下記の通りです。 ・SREという立場から組織横断的に複数サービスの安定的なサービス提供をサポートする ・デジタルプラットフォーム全体のアーキテクチャの設計と統制業務 ・デジタルプラットフォームを利用サービスとの連携業務 ・デジタルプラットフォームの障害対応業務 【職務の魅力】 NTTデータの「CAFIS」は、35年を超える豊富な実績と2センタ運用などの高い信頼性を持ち、利用社数・取引量とも日本最大のキャッシュレス決済総合プラットフォームです。 さまざまな業態・業種の全国の加盟店(店舗・企業)と国内ほぼ全てのクレジットカード会社や金融機関をネットワークで結び、各種カードでの取引や決済を迅速かつ確実に処理し、24時間365日休むことなく日本の決済シーンを支えています。 そのため、新規ビジネスにおいても、スケールのあるビジネスができることが最大のアピールポイントになります。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱地所ITソリューションズ株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
1000万円~
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜親会社・子会社の隔たりなくグループのインフラ基盤刷新に関与/スキルアップ支援あり〜 ■業務内容(一例):インフラ関連プロジェクト管理業務 ・IT基盤全般および情報セキュリティにおける企画・構想、ガバナンス ・グループ全体の次世代インフラ基盤、刷新プロジェクト ・グループ会社へのインフラ環境導入 ・各種プロジェクト支援、品質チェック ・PM人財育成、指導 ■ポジションの特徴: 三菱地所グループの中長期的な将来を見据えた、グループ内ネットワーク環境の次世代ネットワークへの変革が命題となってきており、親会社の三菱地所とタッグを組み、次世代インフラ基盤(ネットワーク、認証、セキュリティ等)の刷新を進めております。 三菱地所グループは既存業務のシステム化によるIT革新の他、DX領域にも積極的に進出しており、多種多様な案件に取り組んでいます。風通しの良い会社・社風ですので、個人のスキルと強みを生かして提案から実行まで裁量を持って進めることができます。グループ企業と聞くと、親子関係が気になる方もいるとは思いますが、こういった取り組みを推進する上での当社と親会社との関係性は、親会社、子会社という壁で隔てたような関係でなく、積極的に意見を交わし合える関係性であり、そういった環境において、当社グループの課題を自らの課題として捉え、積極的に解決に向けて議論やチームワークを発揮し、推進できる方を歓迎しております。 ■今後の展望: 三菱地所グループは、事業領域が急拡大しています。そんな中、グループの総合力強化に向けてITの更なる活用が求められています。基幹システムなどの足元を固める「守りのIT」だけではなく、IT戦略の新技術、新領域を展開していく「攻めのIT」にも積極的にチャレンジしていきます。 ■当社の特徴: 当社は三菱地所グループの情報システム部門として、グループ各社のシステム導入、保守、運用だけでなく、上流のシステム企画、提案およびユーザ業務の調整を担っており、一般的なソフトハウスとは役割が大きく異なります。近年はその役割に加え、IoT、AI、ロボットなどの最新技術にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄ソリューションズ株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(17階)
500万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(インフラ) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
★ITアウトソーシング領域の運用効率化・高度化(AIOps、ITSMツール、SRE)等の提案や企画実装/日本製鉄のDNAを引き継ぐプライム上場IT企業/離職率3.3%★ ■本ポジションについて: 様々な業界のお客様のミッションクリティカル環境に最適なITインフラを提案〜実行までリードする事業部に所属し、ITアウトソーシング領域の運用効率化・高度化を担っていただきます。 ■業務内容: ・顧客のITアウトソーシングニーズに対し、当社運用ソリューション(NSFITOS/emerald)の競争力強化するための企画立案を行う。 ・運用効率化・高度化(AIOps、ITSMツール、SRE)等の企画とソリューション立上げ ※業務変更の範囲:当社の定める業務 ▼プロジェクト事例: クライアント:売上高5,000億円以上の製造業 PJ内容:統合基盤をデータセンター内に構築、運用まで一貫して支援した。 ■本ポジションの魅力: 当社はマルチベンダーでかつベンダーフリーのため、"顧客にとって何が真に最適であるか"を軸にフラットにご提案ができる環境です。 ※顧客の状況を無視して、自社製品のみを薦めるということは決してなく、顧客が真に求めるものを一緒に考え、提案できるとことが魅力です。 ■組織構成: ・配属チーム:ITソーシング事業部 運用ソリューション部 22名 ・20代前半〜50代前半の年齢層が在籍しており、運用効率化技術・ツール等の調査・導入などの企画・実装を行っており、 先端技術にも触れられる環境です。 ・キャリア入社の社員も3割近く在籍しており、新卒入社とキャリア入社に関わらずフラットに活躍できる環境です。 ■成長イメージ: 運用効率化技術・ツールの等の企画・実装の経験を積みながら、運用にかかわる技術・業務に関する知見が深まります。運用サービス全体を俯瞰し企画・運営する能力・視座の獲得が可能です。 ■ワークライフバランス充実: ・月平均残業9.3時間 ・平均有給取得日数15日/年 ・有給、子の介護休暇、リフレッシュ連9制度等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立システムズエンジニアリングサービス
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(32階)
450万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネージャー(インフラ) 運用・監視・保守
〜ワークライフバランス推奨企業:入社初年度有給最大24日付与・平均有給所得日数17.7日(2023年度実績)・離職率1.8%(2023年度実績)・住宅手当最大50%・家族手当有/グレード別教育カリキュラム・マネジメント人材を育成〜 ■業務概要: ・当社の注力事業である、マネージドサービス(ITコンシェルジュ・業務改善・運用設計・運用移行・IT運用サービス・データセンター運用まで一気通貫)において、ご経験に応じて業務をお任せします。 【ITコンシェルジュ(現場業務改善)】【運用保守フェーズの設計】【運用保守マネジメント(ITサービスマネージャー)】の大きく分けて3つの業務に分かれます。 〈活かせる知識〉 ※インフラ領域(サーバー・NW・セキュリティなど)における運用保守のご経験や、設計構築のご経験を幅広く活かすことができます。 〈サービスURL〉 https://www.hitachi-systems-es.co.jp/service/managed_service.html ■具体的には: 【ITコンシェルジュ(現場業務改善)】 お客様の経営課題や業務課題から新たなITサービスの開発コンセプトを取り纏め、クラウドサービスや各種ソリューション、新技術などを組み合わせて具現化し実装、概念実証などにより実現させる業務。 【運用保守フェーズの設計】 システム運用保守のフェーズにおいて、属人化を解消しシステム安定稼働をさせるために、運用プロセス設計とドキュメント化。システム更改でも スムーズな運用開始を実現を目的とする。 【運用保守マネジメント(ITサービスマネージャー)】 運用管理チーム、オペレーションチーム、サービスデスクチームなどの取りまとめや、システムの運用管理評価、ITサービスの実施状況の顧客への報告。 ■キャリアパス ・運用保守フェーズでの経験を基盤として、管理職としてマネジメント経験は勿論、運用設計や業務改善(企画)などの上流工程へも携わることが可能です。 ■教育体制 ・日立G独自の研修システムがございます。eラーニング形式をとっており、ヒューマンスキル系の研修からIT、他技術系の研修を用意しております。 ※部署として年間の研修費用を予算としてとっており、申請することで受講が可能です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌ・ティ・ティ・データCCS
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
500万円~799万円
システムインテグレータ, プロジェクトマネージャー(インフラ) 運用・監視・保守
〜NTTデータグループの安定性◎/社員定着率は驚異の96.9%/海底から宇宙まで、様々なプロジェクトを抱える創立50周年の企業/育休取得率100%/有給も取りやすい環境/扶養手当・住宅手当あり/リモート可〜 ■業務内容: 共通ICTシステム(20システム程度)の一部の保守リーダとしてお客様と相談・調整しQCDを守るための計画、行動、結果報告、改善提案などができる方を期待します。また、広い知識が求められ応用情報処理技術者程度の知識は必要です。細かい特化した知識は個別ベンダにお願いすることになるので、そのベンダコントロール(成果物の受け入れ、レビューなど)のスキルも必要です。 ■詳細: (1)保守作業 自身がシステム保守を行うというよりは、保守チームのメンバがいかにパフォーマンスをあげるか、といった管理(進捗、品質等)業務が主体。保守チームの責任者。 (2)プロジェクト管理全般 ・顧客との作業調整、進捗管理、課題管理、コスト管理など (3)ベンダコントロール ・成果物確認、受け入れ ・各成果物、提案に対するレビュー ■共通ICTシステム: OS:Windows中心 M/W:HULFT、JP1 DB:Oracle、SQLserver等 言語: 基本的に開発は行いませんが、一般的なテスト観点(システム特性、業務に応じたテスト項目に抜け漏れがないか、など)は必要となります。 ■魅力ポイント: 当社において当該顧客様とのお付き合いは10年以上になり、深くかかわらせていただいている領域です。特に私たちのチームは、基幹システムから外れ「共通ICT」という名前が示す通り、非常に広い範囲のシステム保守業務を担っています。関連する組織やベンダ等関係者が非常に多くなっているのも特徴です。顧客社員様が使用するPCの標準化を設計・展開するプロジェクトにも関わっており、「MSオフィス・デバイス」など最新技術にふれることも多くなっています。最新技術を習得しているベンダやマイクロソフト社と直接やり取りできることも魅力の一つです。 ■組織構成: 20名程度のチームで、若手からベテランまで比較的フランクな雰囲気です。本プロジェクトにおいては、週1、2日程度の現場業務を行っており、在宅時は、Teamsによるチャットやリモート会議を実施しています。 変更の範囲:情報システムに関する業務 / 管理部門スタッフ業務
〜NTTデータグループの安定性◎/社員定着率は驚異の96.9%/海底から宇宙まで、様々なプロジェクトを抱える創立50周年の企業/育休取得率100%/有給も取りやすい環境/扶養手当・住宅手当あり/リモート可〜 ■業務内容: 主に製造業のお客様の経営課題解決に向けたプロジェクトにおいて、仮想化されたサーバおよびネットワーク(Hyper-V、AWS、Azure)の運用保守、更改、環境移行、運用改善、運用巻き取りの提案・受け入れといった一連のインフラ構築や運用業務を行っていただきます。 ■プロジェクト例: Hyper-V、VMware上のシステム運用保守、移行(V2V等) Windows Server(AD環境)の構築、インフラ運用保守 AWS、Azure上のシステムのインフラ運用保守 AWS上のシステムをオンプレへ移行、もしくはその逆 インフラ運用業務の巻き取りに関する提案や、受け入れ対応 自社および顧客システムの更改PJにおけるインフラPL 監視システムの更改および移行 ■技術: 仮想基盤検証環境(Hyper-V) Windows Server AD環境 Azure/AWS検証環境 Azure IaaS環境 NW機器検証装置 等 ■魅力ポイント: プロジェクトの規模はさまざまですが、責任ある仕事をお任せすることで、技術や経験を積み重ねていくことが可能です。課題や問題は、チームがメンバーを支えながら解決を図り、プロジェクトを完成させるので、達成感ややりがいのある仕事ができます。基本的には自社内での業務が中心ですが、お客様社内でインフラ設計支援や構築などを手掛けていただくこともあり、より上流の仕事にも関わることができます。 ■社風: CCSの経営理念である自由闊達の文字通り、オープンで和気あいあいとした雰囲気のもと仕事ができます。案件によって部を横断して解決するなどの事例も多く、部所間の風通しが良いです。 変更の範囲:情報システムに関する業務 / 管理部門スタッフ業務
株式会社ビッグハンズ
東京都千代田区麹町
麹町駅
550万円~899万円
【日本と中国の経営長所を結合させた、日本発のSI事業リーディングカンパニー】 金融向けシステムや物流系システムの基盤設計及び保守、主に千手などジョブ管理ツールのメンテナンスやクラウドシステムの維持管理をお任せいたします。 ◆業務内容: メイン業務:サーバーの基盤設計・構築・運用保守業務、チームのマネジメント その他:顧客またはSIベンダー等への技術支援、導入後のサポート業務 ※千手、JP1などのジョブ管理ツールに対する知見がある方は歓迎です。 ◆開発環境や使用技術: ORACLE、Weblogic、Apache、ClusterProなど(プロジェクトによる) ◆組織: 同社のエンジニアは100名、インフラエンジニアは20名おります。 中途入社の方が多く、平均年齢は35歳程です。 エンジニアの希望を最優先に考える会社であり、社員が皆明るく、働きやすい職場を目指しています。 ◆魅力: ・本人の希望に沿ったプロジェクトへのアサインや、細やかなバックアップ等により、長く働いていたいと思える職場環境を整える為、常に努力を行っております。 ・技術力に自信のない方には、個人のレベルに合わせた教育研修制度をご用意しております。 ・OJTはもちろん、 新たな技術やツールなどの教育をマンツーマンに近い状態であなたの成長をサポートして行きますので、 無理なく確実にスキルアップすることが可能です。 ◆当社について: ビッグハンズは、日本と中国でシステムを同時開発ができる会社として設立され、全てのユーザーが容易に、かつ安心して開発したシステムを利用できるようになることを目標として、成長を続けてきた会社です。 日中を完全に結合させた日本発のSI事業者として、リーディングカンパニーとしての地位を維持しつつ、国、人種の垣根を超えた、広い社会貢献を標榜致します。 ◆企業HP: https://www.bighandz.co.jp/wp/pageid06/27-2/ 変更の範囲:会社の定める業務
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
★インフラ基盤のコンサルフェーズからプロジェクトマネジメントまで/日本製鉄のDNAを引き継ぐプライム上場IT企業/スキルアップに意欲のある意識が高いメンバーと仕事ができる/離職率3.3%/平均残業月9.2h★ ■本ポジションについて: 様々な業界のお客様のミッションクリティカル環境に最適なITインフラを提案〜実行までリードする事業部に所属し、基盤系の案件におけるコンサルタント/PMとして活躍いただきます。 ■業務内容: ・ITインフラに関する顧客課題の抽出と解決策の提案を行うITコンサルティング ・大中規模ITインフラ構築プロジェクトのマネジメント ■本ポジションの魅力: ・関西地区の顧客に対し、オンプレミスのインフラ、DB、VDI、セキュリティ等基盤構築・移行、クラウド/SaaS環境構築・移行など幅広い分野を手掛けており、知識の幅を広げられる環境です。 ・基本構想段階から参画するケースも多く、創造力やデザイン力も養うことができます。 ・案件規模は小規模から大規模まであり、ステップアップしながらマネジメント力をつけていくことができます。 ■組織構成: ・配属チーム:ITソーシング事業部 関西エンジニアリング部 30名 ・20代前半〜50代後半の年齢層が在籍しており、関西地区のお客様向けのITインフラ領域の幅広い分野を手掛けております。 ・キャリア入社者も2割以上が在籍しており、新卒入社とキャリア入社に関わらずフラットに活躍できる環境です。 ■キャリア支援: 「NSSOLアカデミー」という高度な専門性と、広い経験、強いリーダーシップを備えた事業を牽引する中核人材を育てるための育成機関があります。 専門スキル習得だけでなく部下の育成や業務に関する幅広い悩み、自身の適性や今後のキャリアに関することなど、専任のキャリアカウンセラーによるアドバイス、カウンセリングを受けることができる環境です。 ■ワークライフバランス充実: ・月平均残業9.2時間 ・平均有給取得日数15日/年 ・有給、子の介護休暇、リフレッシュ連9制度等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■ポジション概要: 幅広い各顧客のインフラ基盤のプロジェクトマネジメント、プロジェクトリーダーをご担当いただきます。 ■業務内容: 小売り業/製造業など幅広い業界の顧客に対してNW・セキュリティなどのインフラの提案〜運用保守までのフェーズを担う各プロジェクトをお任せいたします。 ユーザーとの会話はもちろん、最上流からPJに参画できるチャンスがあります。 ■業務一例: ・ネットワーク機器の設定構築 ・セキュリティの設計構築 ・インフラ全般の運用/保守/障害対応 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成について 広島インテグレーション支店は現在約200名が在籍しています。 20代〜30代前半の若手が半数以上、40代〜50代のベテランも活躍しています。 ■「エンジニア」としてやりたいことができる組織 エンジニアのよくある転職理由として「運用・保守の仕事からステップアップができない」といったことがありますが、当社では担当営業との距離も近いことが特徴です。日々のオープンな社内チャットや、案件が切り替わるタイミングなど、「やりたいこと」を発言できる場がしっかり確保されています。現在のPJT状況にもよるため、すぐに叶えることはできなくても、エンジニアの希望を元に営業が案件を開拓していきますので、「希望した業務につくことができた」「思っていた以上に充実している」等、入社後のポジティブな反応も多いです。また、一度転職したものの「こちらの方が働きやすかった」と戻ってくる社員もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
★システム研究部門との連動で高い技術力×超大型システムを長年を安定稼働させてきたPM力が魅力/連結売上8.8兆円の日本製鉄Gのプライム上場IT企業/離職率3.3%★ ■本ポジションについて: 様々な業界のお客様のミッションクリティカル環境に最適なITインフラを提案〜実行までリードする事業部に所属し、Microsoft365関連製品をベースとしたインフラ導入・更改案件のプロジェクトマネージャーとして活躍いただきます。 ■業務内容: Microsoft365をベースとしたエンタープライズ企業向けオフィスのビジネスインフラ基盤の導入・更改案件のプロジェクトマネージャーをお任せします。 提案/要件定義/設計/実装(移行含む)/運用、自社サービスの企画・運営まで幅広く対応可能です。 ※業務変更の範囲:当社の定める業務 ※顧客は特定の業界に限らず、大手企業様の案件が中心となります。 ■本ポジションの魅力: ・国内エンタープライズ企業を顧客とするBtoBの事業推進となります。当該技術領域の当社事業を牽引できる職務です。 ・企業の「働き方改革」がうたわれている中、本技術領域におけるサービス(ソリューション)の企画/立上げから、維持運営までサービス(ソリューション)のエンドツーエンドのフェーズで携わることが可能です。 ・年間数億円規模の自社投資を行い、投資による事業規模拡大の醍醐味や達成感が実感できる魅力ある職務です。 ・メンバーは20〜30代が中心で、様々な意見交換が可能な職場環境です。 ■キャリアパスの幅広さ: ・NSSOLのインフラエンジニアにはMS製品だけでなく、他社クラウドを扱っており、それ以外にもサーバー、ネットワーク、セキュリティなどの領域やそれらのPLPMのポジションもあるので、インフラエンジニアとして将来的に幅を広げて頂くことが可能です。 ※専任のキャリアカウンセラーによるキャリアカウンセリングを受けられる制度あり ※マネジメントだけでなく、スペシャリストとしての昇進コースもあり ■ワークライフバランス充実: ・月平均残業9.3時間 ・平均有給取得日数15日/年 変更の範囲:会社の定める業務
★システム研究部門との連動で高い技術力×超大型システムを長年を安定稼働させてきたPM力が魅力/連結売上8.8兆円の日本製鉄Gのプライム上場IT企業/離職率3.3%★ ■本ポジションについて: 様々な業界のお客様のミッションクリティカル環境に最適なITインフラを提案〜実行までリードする事業部に所属し、ITアウトソーシング領域のコンサルタントとして活躍いただきます。 ■業務内容: 顧客のアウトソースニーズに対して、初期のアセスメント(当社ひな形活用)およびToBeを描くコンサルティング活動を主導し、ToBe実現のための施策として当社運用の提案に誘導いただきます。 ※業務変更の範囲:当社の定める業務 ▼プロジェクト事例: クライアント:売上高5,000億円以上の製造業 PJ内容:統合基盤をデータセンター内に構築、運用まで一貫して支援した。 ■本ポジションの魅力: 当社はマルチベンダーでかつベンダーフリーのため、"顧客にとって何が真に最適であるか"を軸にフラットにご提案ができる環境です。 ※顧客の状況を無視して、自社製品のみを薦めるということは決してなく、顧客が真に求めるものを一緒に考え、提案できるとことが魅力です。 ■組織構成: ・配属チーム:ITソーシング事業部 運用ソリューション部 22名 ・20代前半〜50代前半の年齢層が在籍しており、顧客のITアウトソーシングニーズに対し、当社運用ソリューション(NSFITOS/emerald)につなげるアセスメントやコンサルティングを行います。顧客にとって真に何が最適なのかを考え、提案しています。 キャリア入社の社員も3割近く在籍しており、新卒入社とキャリア入社に関わらずフラットに活躍できる環境です。 ■ワークライフバランス充実: ・月平均残業9.3時間 ・平均有給取得日数15日/年 ・有給、子の介護休暇、リフレッシュ連9制度等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
東京都千代田区富士見
800万円~1000万円
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, アーキテクト プロジェクトマネージャー(インフラ)
ITアーキテクトとして以下の業務をお任せします。 ・大手企業や公共におけるITシステムの最適化計画やアーキテクチャ策定 ・特定のクラウドに依存しない最適なマルチクラウドシステムの企画・設計・導入 将来的には、受注したプロジェクトのプロジェクトマネージャーやテクニカルアドバイザーとしてプロジェクトに参加していただくこともあります。 ■ポジションの魅力: システムエンジニアとして下流工程から上流工程まで経験を積み、将来的にはプロジェクトマネージャーの役割でプロジェクト全体を管理・遂行できるようになります。 顧客にとってより良いインテーグレーションを提供できるように高い技術力、専門知識を持ち、様々な商材から最適なITサービスを提供できるフルスタックエンジニアとしての成長が可能です。 ■担当業界: 大手製造業、流通、メディア、通信キャリア、サービス、公共(自治体・文教等)、金融(銀行・保険等) ■当社の特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ■組織と社風: 社員は自身の会社が、日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。離職率は非常に低く、数%です。社員数2,500名以上の規模ではありますが、フラットでスピーディーなベンチャースピリッツに溢れた社風です。現場のアイデアを積極的に吸い上げ、年齢に関係なくよい提案であれば即実行されます。自身が何をしたいか、どんなことを実現させたいか、といった具体的な目標や仕事のビジョンを持っている方には、この上なく自由で職務に取り組みやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネットワーク応用技術研究所
福岡県福岡市博多区博多駅前
500万円~649万円
◆◇九州電力・QTnetグループ/大手顧客と取引多数/AI、IoT、4K映像通信など技術力に強み◇◆ 〜技術力を高めたい方歓迎!定着率◎ワークライフバランス◎転勤なし/年間休日126日/平均有休取得日数10日〜 ■業務概要:クラウドやオンプレのサーバ/ネットワークの構築・運用保守業務を担当頂きます。 主には下記のような業務内容です。 (1)メガクラウド(AWS、Azure、Google Cloud)でのシステム構築 (2)Zabbixを用いた監視システム構築業務 (3)お客様ICTシステム運用保守業務 (4)お客様ICTシステムに関する困りごとの解決(問題発生時の調査/対処等) ★当社独自のリモートメンテナンスシステムがあり、テレワーク中でもお客様環境の操作が可能です。 ★ご希望にあわせて、当社独自サービスの企画、設計/構築、運用に、エンジニア、PL、PMとしてチャレンジしていただくことも可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景/求める人物像:2019年に九州電力グループであるQTnetの傘下に入り案件受注の拡大が続く中、体制強化に向けた増員採用です。 メンバーの大半は中途入社の方が多いこともあり、オープンな社風であるほか、個人のキャリアプランについて、本人の希望と会社の方針をすり合わせる面談や、距離が近い経営陣とコミュニケーションが取れる機会の提供など、個々を活かす運営がなされています。 ■特徴/特色:平均有休取得日数12.5日/年や、平均残業時間15.8h/月など、長く働ける環境整備には力を入れています。 一方で社名の通り、最新技術の習得や開発には熱心なところもあり、ベテラン勢/若手勢問わずコミュニケーションが活発な文化です。 (新規事業の開発にあたっては部署を横断してアイディアソンやハッカソンなどに取組み、風通しの良い職場環境づくりをおこなっています!) またクライアントには大手顧客が多く、案件規模が大きく最新技術での開発環境があるほか、随時セミナー受講や社内研修でスキルを伸ばしていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
小久保製氷冷蔵株式会社
千葉県八千代市村上(その他)
350万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む), プロジェクトマネージャー(インフラ) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
★子育て世帯にも優しい!子供手当1名につき8,000円支給★ システム部門の管理職候補(リーダークラス)/社内SE、運用管理、ロックアイスの知名度TOP/創業95年を迎えた老舗企業/グループ会社多数あり/業績により連動型賞与支給あり/夜勤無し/自社勤務/残業ほぼ無し/年休122日/土日祝休み/マイカー通勤可・駐車場完備 ■職務内容: 袋詰め氷で国内トップシェアを誇る製氷メーカーです。当グループ内のシステム部門管理職候補として、企画・導入・PC/インフラ運用管理・保守等のシステム全般業務をお任せいたします。 ◆PC周辺業務(セットアップ・ヘルプデスク業務・トラブル対応等) ◆ID関連業務(各サービス、ユーザー・アカウント管理等) ◆NW/infra関連業務(AD/UTM/AD/DNS/DHCP/AP等の状態確認、アラート対応等、ウィルス対策製品・端末管理製品、グループウェアメンテナンス等) ◆事務処理関連業務(ライセンス・リース・保守契約・IT部門予算等の管理) ◆各種システム環境のマニュアル管理(作成・更新) ◆各種システム導入、改善、リプレイスの企画・導入 ■職務環境: ・国グループ事業所10社(国内7工場、海外1工場)を有しており、管理PC数は約500台程あります。 ・グループ会社含め、従業員は400名ほど在籍しています。業績も安定しており、長く腰を据えて働きたい方にはおすすめの求人です◎ ・リモート勤務は相談可能ですが、業務に慣れてきてからの利用となります。 ■組織構成: 総務人事部、IT/システム担当は2名で構成されています。当社は中途入社者も多数在籍しておりますので、安心して就業出来ます。 ■当社について: 創業以来「機構と構造の変革、意識と行動の変革」によって時代の背景や環境の変化に対応するため、ひとりひとりが知恵と知識を出し合う「考える仕事集団」になる事で企業として成長して参りました。ロックアイスRブランドを中心に「氷が育む豊かな食文化の創造」を目指し、総合食品メーカーとして、さらに社会へ貢献できるように従業員一同取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ITコンサルタント(インフラ) プロジェクトマネージャー(インフラ)
当社主要顧客における業界ごとの業務内容を理解した上で、NW、セキュリティ部隊では、クラウドシフトや、リモートワーク等のセキュリティ強化のため、各セキュリティ施策の提案、ゼロトラストモデル導入を望むお客様に対し、サービス提供を行います。 リスク・ガバナンス・コンプライアンスへの対応を中心としてご支援頂きます。 【案件事例】 ・ZTNA導入に伴うコンサルティング(製品選定、ロードマップ、要件定義等) ・脱VPNソリューション(Zscaler等SWG製品)の導入(各種設計、構築、運用保守) ・EDR、IDaaS、UEM製品導入(各種設計、構築、運用保守) 【変更の範囲:当社業務全般(顧客が指定する業務を、顧客の事業所で顧客の指揮命令のもとで行うか、顧客または当社の事業所で当社の指揮命令のもとで行う。また、人事規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務を含む)】 ■部門概要: システムの設計から開発・構築・保守・運用まで一気通貫したサービスを、日本国内だけでなくグローバル・デリバリーセンターと連携して実施します。 最先端技術でお客様のニーズに合わせた請負・受託サービスを提供します。 ■特徴・魅力: ・様々な観点でNWやセキュリティに対するソリューションサービスを実現し、お客様の課題を解決するためのソリューション提供をいたします。 また、日々変化する最新技術動向をトレースし、より付加価値の高いサービス基盤構築、提供することを目指しています。 ■働き方: ・就労先によってリモートワークの実績有り ・平均残業時間 14.3時間/月(2023年度) ・フルフレックス勤務(コアタイムなし) ・出張で全国各地での対応あり ■当社について: AKKODiSは、世界のエンジニアリング研究開発(ER&D)市場において第2位の企業であり、30ヵ国において5万人の従業員を擁し、Consulting、Solution、Academy、Talentの4つのサービスラインを通してユニークなソリューションを提供しています。 また、「2023 HFS Horizons Report」でデジタル・エンジニアリング・サービス・プロバイダーの「マーケット・リーダー」に選定されています。 変更の範囲:本文参照
600万円~1000万円
★中央省や独立行政法人向けのOA基盤系に強み/保守または運用案件のPM/アカウント制&ベンダーフリーで顧客の真のニーズに応える/連結売上8.8兆円の日本製鉄Gのプライム上場IT企業/離職率3.3%/全社平均残業月10.9h★ ■本ポジションについて: 中央省を中心としたOA基盤系の領域で実績・人員体制・ノウハウで圧倒的な強みを持つ日鉄ソリューションズ。 そんな同社において、中央省庁(宇宙防衛関連含む)・管轄下の独立行政法人向けに、OA系基盤の運用・保守プロジェクトのPM(またPM候補)として活躍いただきます。 ■業務内容: OA基盤系の運用・保守プロジェクトにおけるPMとしてプロジェクトの管理/顧客対応/パートナー企業のコントロール等を担っていただきます。 配属予定チームはアカウント制で、SEが一つの案件に対し、提案から開発・保守・運用まで一貫して責任をもって顧客と向かい合っています。 ※実行案件の保守・運用の実行はパートナーが中心となるため、顧客対応・提案・PM・運用設計にフォーカスいただきます。 ■ポジションの魅力: 『ダイナミックな社会意義の高いプロジェクト』 国家を運営する中央省庁や外郭団体で利用される重要な業務基盤を構築・運用いただきます。 また、プロジェクト規模は数十〜数百億円となりますので、大規模案件を主導する立場で経験を積むことができます。 『ベンダーフリー・アカウント制・高い技術力で顧客のニーズを超える』 当社の強みは、上流工程での顧客との丁寧な仕様調整・整理力、大規模エンジニアリング及び安定運用力と、ベンダーにとらわれないフラットな製品選択による高品質なサービスのSI力です。 ■日鉄ソリューションズの武器: 親会社である日本製鉄の製鉄システムを長年支え続けてきた同社。 24時間365日、絶対に止めることができない製鉄システムを安定稼働させてきたことで培った「高い技術力」とシステムは絶対に止めてはならないという「強い想い」が根付いています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SI&C
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
700万円~1000万円
【PMP取得者150名超・CMMIレベル5達成の実績をもつ企業◆リモート可】 ■募集背景: 関西方面での事業拡大に向け、大阪近縁で活躍するサーバエンジニアを募集いたします。お客様のビジネスニーズに応じたカスタマイズサーバの構築・保守を通じて、信頼性の高いシステム運用を実現するために、経験豊富なエンジニアを募集しています。自身の専門知識を活かし、当社と共に成長しながら、さらなるキャリアアップを目指してほしいと考えています。 ■業務内容: ・お客様との要件定義、仕様調整の技術的サポート ・ビジネスニーズに応じたサーバの設計、構築 ・構築したサーバの運用・保守業務 ・サーバチューニング ・トラブルシューティング ■本ポジションで実現できること: ・プライム顧客と直接やり取りしながら進めるプロジェクトマネジメントの経験 ・チームマネジメントを通したリーダーシップスキルの向上 ・大規模サーバシステムの構築・保守経験 ■案件例: ・製造業の顧客向け サーバ構築/運用/保守 変更の範囲:無
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
400万円~699万円
ITアウトソーシング コールセンター, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
◆◇世界35の国と地域で事業を展開/従業員数約7万人/東証プライム上場/大手企業を中心に3,000社以上の実績あり/リモートメイン/データ分析に挑戦可能◆◇ ■業務概要 自社のリサーチデータ活用プラットフォームを通じて、顧客要望に応じた提案・開発(データ収集、分析、レポーティング提案)・運用を担当いただきます。 ※保険・金融関連の大手企業様が多くを占めます。 <入社後お任せする業務> ※最初は先輩社員や上司の支援・伴走を受けて業務いただきます。 ・技術検証 ・SQLを使ったデータクリーニング・加工・集計・レポーティング ・顧客要望の収集と要件定義の策定 ・開発ベンダーへの要件定義の伝達と各工程のレビュー ・既存業務の課題把握と改善(内部改善ツールの開発など) <将来的にお任せしたい内容> 段階的に以下の業務をお願いしていきます。 ・3か月先の開発計画 ・WBS作成と担当者の割当 ・開発進捗の管理、支援 ・メンバーの育成・教育およびチームビルディング ・収支改善のための主体的な改善企画 ・お客様への提案やプレゼンテーション ・要件定義〜開発〜テスト〜リリース工程の品質管理 ■配属組織 調査事業推進部18名、うちエンジニア9名体制 その他リサーチャーや外部パートナー10数名と業務を遂行いただきます。 ■魅力 ・提案・分析・開発の3つの部署が1つの部門として編成されており、役割毎の壁を廃したスピーディーなコミュニケーションが可能です。 ・AWSのデータ分析機能(Bedrock・QuickSightなど)やdbt・Snowflakeの実践的ノウハウが身につきます。 ・様々な制度(サンドボックス環境の提供・研修費支援・書籍購入支援・ナレッジWiki)を通じて技術やキャリアを伸ばせる環境です。 ■開発環境 プロジェクト管理:ASANA クラウド環境:主にData Analytics & Database領域 AWS,Snowflake, dbt,NewRelic など 使用言語:SQL、Pythonなど ■働き方 ・リモート可(部署全体のリモート比率は約77%です) ・平均残業は20H程度(年始、年度末が繁忙期になります)
600万円~999万円
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜愛知確約・勤務地配慮/お客様の抱える社会課題解決に挑戦/完全週休2日制/土日祝休み/キャリア支援制度・教育研修制度充実〜 ■プロジェクト概要: 大手自動車メーカー向けITインフラ基盤のSI業務 ※自動車メーカー向けのプロジェクトに携わって頂く予定ですが、能力によっては別プロジェクトになる可能性があります。 ■業務内容: インフラのシステムサービス基盤構築を担当いただきます。 マネージャーの立場から以下業務を及びプロジェクトを牽引いただきます。 ・顧客やアプリケーションで最適なインフラシステム、ネットワークシステムの提案、設計、構築 ・顧客の要件を具現化するための企画立案・提案 ・最新の技術や製品を活用したソリューションの検討および顧客への提案 ・構築したシステムの維持運用の取りまとめ ■プロジェクトの魅力、キャリアメリット: 非常に多くの製品やサービスを取り扱っており、常に新しく最適なソリューションを顧客に提供しています。常に最新の技術情報に触れることができるため、自身のスキルアップにも繋がります。 ■配属予定先: 20代〜50台のメンバーで構成され、若手からベテランまで揃っている部署です。 日々社内の様々な部署やメンバーと連携しながらプロジェクトを推進するため、分け隔てなくコミュニケーションが活発です。 ■働き方: 現在は週1出社、時期は未定ですが週1〜2リモートで週3以上の出社に変わる事がほぼ確定しています。 ■AKKODiSで働く魅力: 中期経営計画で定めた経営戦略・理念体系によりエンジニアにとって魅力的なキャリアパスを提供し、成長できる環境を整えています。 ・AI Transformation(AX)時代をリードする専門性、ビジネス力、プロジェクト推進力を育むことができる環境を提供します。 ・当社が注力すると定めている産業(自動車、防衛・航空宇宙、通信、クリーンテック、ヘルスケア)における専門性の獲得、産業や地域・国を越えた多様な知識と経験を積める働き方を実現します。 ・お客様や多様な仲間と融合(Fusion)し、本気で社会課題に挑戦する場を提供します。 変更の範囲:当社業務全般
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ