14681 件
株式会社ゴーガ
東京都
-
600万円~1000万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
◆業務内容 会社の成長とともに案件規模が大きくなり、開発メンバーも増えてきているため、チームリーダーから開発まで幅広くお任せできる方を新たに募集します。 ①Google マップ をフル活用したウェブアプリケーションの開発 ※要件定義からから実装、保守運用まですべての開発を行います SESではなく自社ですべての開発を行っております ②プロジェクトリーダー、チームリーダー スケジュール管理、ドキュメントレビュー、品質管理、チームメンバーの育成・教育、サポートなど ◆下記のような方を募集しています! ・現在はメンバーだが、今後、リーダーを目指したい方 ・要件定義、設計など上流工程中心になってしまっている方で、今後は上流工程から開発まで行いたいリーダー候補の方 ・ビジネスサイドとの連携や調整が中心になってしまっている方で、今後はマネジメントから開発まで行いたいリーダー候補の方 ◆開発環境 <開発言語>Python、JavaScript、TypeScript <フレームワーク>Django、Vue.js <環境> GCP(Google Cloud Platform)、AWS(Amazon Web Service) <データベース>MySQL、Firestore、BigQuery <プロジェクト管理>Asana、backlog <その他>Slack、GitHub、Google Workspace <PC>Mac(Windows経験のみの方も歓迎) ※新しい技術を積極的に導入し、モダンな環境で開発ができます。 ◆入社後の流れ 入社時点でGoogleマップや地図に関する知識・経験がない方でもしっかりと技術力を身につけ、スキルアップできる環境をご用意しています。 <研修内容> ・期間は1~3ヶ月(内容はご経験によります) ・Googleマップに関する知識の習得やStore Locatorに似たデモシステムの作成などを行います。 ◆開発の進め方 <開発について> ・案件ごとに2~5名程度のチームを組み、上流から下流行程まですべての開発を行います。 ・日次、週次ミーティングを実施し、相談や連絡の機会をしっかりと設けています。 ・コミュニケーションはSlackやGoogle Meetを利用しており、気軽に相談しやすい環境です。 <提案段階からエンジニアも協力> ・システムに本当に必要な機能は何か、目的をしっかりとヒアリングをしたうえで営業とエンジニアで協力し提案を行っていきます。 ・必要に応じてエンジニアがプロトタイプやデモを作成することもあります。 ※まずは地図上に可視化することで、お客様も具体的なイメージを持てるケースが多いため ・システムは売り切りではなく、継続した保守や追加開発の要望も多く、Googleマップの新機能も定期的にリリースされるため、より良いシステムへ 改善・提案し続けることができます。 ◆従事すべき業務の内容 <雇入時>会社が定める上記の業務 <変更の範囲>会社が定める業務 ◆ゴーガの魅力 <技術力の向上> ・開発のプロセス全てに関わることができる ・Google マップの技術だけではなく、ベースとなるWebの技術も積極的に導入しているため、Web開発の技術力も身につきます ・自社開発、個別開発問わず営業とエンジニアが協力してお客様が本当に必要としているものを提案できる ・実際に利用いただく企業様と話ができるため、しっかりと課題をヒアリングし提案ができる ・勉強会や技術共有会の開催や社内の技術ブログなど、スキルアップできる環境がある <働きやすさ> ・裁量権を持って働くことができる ・テレワークやフレックス制度などがあり、所定労働時間が7時間であるためワークライフバランスをとりやすい ・役職や部署の垣根なくフラットに交流や議論をすることができる
株式会社ナレッジセンス
700万円~1000万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
株式会社デイトナ・インターナショナル
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
500万円~900万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【ミッション】 会社のコアとなる商品、在庫、顧客の各システムの立ち上げ・継続的な成長をさせる 【主要業務】 ・自社EC並びにデジタルプラットフォーム、周辺システムのインフラ設計/構築/保守運用業務 ・AIを活用した運用の自動化 ・新技術(AI・AWSの新たなサービスなど)の検証 ・情報セキュリティや不正アクセスの対策 ・IPO関連業務 (会社が定めた業務に変更する場合がある) 【開発手法】 ・Infrastructure as Code(IaC)、Observability as Code(OaC)によるインフラ設計・構築 ・ペアプロ、モブプロによる設計・構築 ・コードレビューによる品質担保 【開発環境】 ■使用言語・フレームワーク ・AWS CDK(TypeScript) ・CDK for Terraform(TypeScript) ■OS ・Amazon Linux ・Redhat Enterprise ・Windows Server ■ミドルウェア ・Nginx ・Docker ■クラウド ・AWS(ELB、S3、EC2、RDS、Lambda、CloudFront、ECS(Fargate)、StepFunctions、EventBridge、inspector、Control Tower、他) ■他外部サービス ・Akamai ■支援ツール ・コード管理: GitHub ・IDE: VSCode、Cursor(個人の好みに合わせて選択可能) ・生成AI: ChatGPT Team Plan、GitHub Copilot Enterprise、OpenAI API、AWS Bedrock ・CI/CD: GitHub Actions、AWS CodePipeline ・課題管理: GitHub issues、Backlog ・コミュニケーション: Slack ・オブザーバビリティ: New Relic、Sentry ・インシデント管理ツール:PagerDuty 【その他開発環境】 ・ハイエンドモデルのノートPCを支給(Mac/Windows) ・モニタ2枚支給 ・Cursor有料プラン利用可能 ・ChatGPT有料プラン利用可能 ・GitHub Copilot利用可能
ニフティ株式会社
東京都新宿区北新宿
500万円~750万円
通信キャリア・ISP・データセンター, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
@niftyのISP接続サービス会員向けに提供しているメールサービスの開発、運用に携わっていただきます。 本ポジションは、今後のリニューアルを検討しているWebメールや、比較的新しいシステムである設定画面やオプション申込に携わる人員の募集となります。 ■ 具体的な業務内容 ・Webメールの仕様策定、開発、運用、老朽化したシステムの刷新 ・メール関連の設定画面やオプション申込システムのチーム開発、運用 ・企画部門をはじめとした関連部門の担当者との調整 ■ 関わるサービス ・@niftyメール ISP接続サービス会員に提供しているメールサービスで、様々なお客様が利用しています。 ・Webメール 文字通りWebブラウザでメールを読み書きできるサービスで、メールソフトのインストールや設定が必要無いため手軽にご利用いただけます。 パソコンとスマートフォンの両方に対応しており、スマートフォン版は@nifty会員向けスマホアプリ「マイ ニフティ」からも利用が可能です。 ・@niftyメール設定画面 @niftyメールを便利にご利用いただくために、迷惑メールフィルタや追加メールアドレスなどの申し込みや設定を行うことができます。 ・安心メールパック 2021年に提供を開始した、メールサービスと通信端末の修理費用保険がセットになったサービスです。 ISP接続サービス会員に限らず広い範囲のお客様に提供しており、大変好評をいただいています。 ■ 得られる経験・魅力 ・自社提供のサービスに直接携わることができます。お客様の声を直接聞きながらビジネスニーズと技術的な実現性を両立させることで、サービスの価値向上に取り組める業務です。 ・サービスの仕様検討や技術選定など、開発プロセスの上流工程にも関わることができます。 ・バックエンド、インフラ、フロントエンドといった幅広い技術領域に携わることができます。ご自身のスキルを幅広く磨くことが可能です。 ■ キャリアパス ・特定の分野において高い専門性を発揮できるスペシャリスト向け制度(N1!制度)のご用意もあります。 ・技術スキルの向上と経験を積みながら、将来的にはチームリーダーやプロジェクトマネージャーなどの上位ポジションを目指すことができます。 ■ 開発環境・技術 ・言語:Java, Python, JavaScript, TypeScript ・フレームワーク:Flask, FastAPI ・クラウド:AWS, FJcloud-V(旧ニフクラ) ・DB:Amazon RDS, PostgreSQL, MariaDB ・仮想化環境:Amazon ECS ・構成管理:Terraform, Ansible ・バージョン管理:GitHub ・社内利用ツール:Slack, Notion(NotionAI含む), GitHub Copilot, ChatGPT, Google Workspace, Zoom, Zapier, OneLogin, Tableau 他
Growfit株式会社
東京都千代田区岩本町
600万円~
【業務内容】 Webシステム開発業務のチームの一員として開発業務を進めます。 受託もSESもどちらもあるので、働き方や目指す年収を聞かせてもらい、どうすれば実現できるかをサポートします。 ※働き方 ・稼働:原則週4〜5日 ・勤務場所:基本的にリモート可能。チーム体制により週1日の出勤をお願いする場合もございます。 ※地方在住でフルリモートで働いている方もいらっしゃいます! ・働き方のご希望があればご相談をお受けします! ご相談でも構いません!ご興味を持っていただいた方は、ぜひ一度オンラインでお話しましょう!
フリー株式会社
600万円~950万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守 Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■Summary■ freeeは、「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、「だれもが自由に経営できる」統合型経営プラットフォームを提供している会社です。経営に必要なあらゆるものが繋がり、シンプルに統合されることで、スモールビジネスが自由になる体験を指します。 この度freeeでは新規事業として予約管理システムの開発を進めることとなり一緒に働くメンバーの募集を開始いたします。 ■業務内容詳細■ Webサービスへの企画・設計・実装・テスト・計測・改善 フロントからバックエンドまでフルスタックな開発 freeeの他サービスとの連携機能開発 ※出向等に伴う業務に従事いただく場合もございます。なお、業務の内容においては上記のとおりです ※会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります ■開発環境■ Webフロントエンド:React,TypeScript,styled-components, Storybook Webサーバーサイド:Node.js データベース:PostgreSQL インフラ:AWS (ELB, EC2, RDS, etc...),Docker,Firebase, GCP モバイル:ReactNative その他:GitHub,Slack,JIRA,Confluence
株式会社OMS
東京都千代田区神田猿楽町
500万円~800万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
eラーニングプラットフォーム事業において、自社製品の保守・開発・お客様対応ができる、当社のITを将来背負っていけるリードエンジニアを探しています。 現在のチームは社長がPDM/PMの役割を担っており、社長直結でビジネスの成長を近くで感じることができます。 【具体的には】 ■自社製品(E-learningASP)の保守・障害対応 ■自社製品(E-learningASP)の新規機能開発 ■自社製品をベースとしたWeb教育システムの開発 ■各エンジニアの技術支援(リードエンジニアの役割) 【やりがい】 ・社長直結のアジャイル開発(スクラム)チームをリーディングできる。 ・社長から直接技術や経営戦略について指導・相談できる環境。 ・開発だけではなく、製品の保守や新規機能の企画にも積極的に携わることができる。 ・開発という狭い領域にとどまらず、事業の成長戦略を共に議論し、成長していくことができる。 ・LLMやAIなど最新技術も活用したチャレンジングな開発環境。 【社内の雰囲気】 静かでマイペースに仕事ができる環境です。社長以外はフラットな関係なので、面倒な上下関係はありません。 残業もあまりないので、静かな環境で働きたい方には最適かと思います。 【開発環境】 ■開発体制 グローバル水準のスクラム開発を実施 PDM/PMは社長、その下に開発エンジニアが5名の計6名体制のスクラム開発チーム(全員日本人) スプリントタームは1weekで、DailyReviewとSprintReview(週1)を行う一般的なスクラムチームです。 ■開発ツール IDE: VSCODE タスク管理: trello ソースコード管理: Git/GitHub 仮想コンテナ: Docker ■言語/FW Vue.js / Node.js / TypeScript / PHP FW: Nuxt.js / Express.js / PHPは独自FW(MVC型) ■AI LLM(ChatGPT) / Hugging Face ■インフラ Amazon Web Serviceでの構築・運営になります。 EC2 / ECS / ECR / CloudFront / RDS / S3 / CodeCommit / Lambda / AmazonSES
ライブリッツ株式会社
800万円~1200万円
・当社で展開する「スポーツテック事業」「地域創生事業」におけるテックリードおよびエンジニア組織におけるマネジメントをお任せします。 ・今回は、エンジニア組織の立ち上げをミッションとし推進していただける方を募集します。当社は10名程度のエンジニアが在籍しております。そのマネージャーとして、組織形成や社員のスキルアップ、後進育成などをリードしていただくことを期待します。 ・また採用活動にもコミットしていただき、今後の成長戦略を考慮した人材の配置や獲得をお任せします。 ・もちろん、自身もプロジェクトに参加し、アーキテクチャや品質マネジメント、最新技術を取り入れた開発体制の強化など、技術者としての最前線でもご活躍いただけます。 【具体的な業務】 ・・当社プロダクト開発におけるアーキテクチャ、開発 ・エンジニア組織におけるメンバーマネジメント(1on1、人事評価、アサイン検討など) ・チームや個人のパフォーマンスを最大化させるためのカルチャー作り、勉強会など各施策の企画と実行 ・事業やプロダクト拡大を見据えた組織形成、エンジニア採用 など 【取引先企業、チーム(抜粋)】 日本野球機構(NPB)、公益財団法人日本サッカー協会(JFA)などのスポーツ協会をはじめ、福岡ソフトバンクホークス、読売ジャイアンツなどのプロ野球団、清水エスパルス(サッカー)、ジークスター東京(ハンドボール)、 NTTドコモレッドハリケーンズ大阪(ラグビー)など、多様な競技のサポートをしています。今後も多様な競技へ進出し、プロチームおよびアマチュアチーム向けサービスを拡大していきます。 【当社の魅力】 当社代表はエンジニアとして現在も自身で開発を行いながら、日々最新技術をキャッチアップし、R&Dに活かしています。エンジニアが中心の組織であり、より良いモノ作りを行うため、皆でディスカッションをしアイデアを出し合いながら開発を進めています。少数精鋭でプロジェクトチームを組むため、自身の裁量が大きく、スピード感をもって開発することが出来ます。AI,xR領域にも積極的に取り組んでいますので、幅広い技術力を身に付けることができます。 【技術スタック】 ・フロントエンド・モバイル開発 : JavaScript (React, React Native, Cordova) ・バックエンド開発 (言語) : Ruby,Python ・バックエンド開発 (IaaS, PaaS) : AWS,GCP,Azure ・データベース : MySQL(Aurora)、PostgreSQL(RDS)
シードテック株式会社
600万円~700万円
\バリューを発揮できる開発案件へのアサイン/ 業界トップクラスのフリーランスエンジニアマッチングサービスを運営するギークスグループには他社にない良質な案件が豊富にあり、様々な案件で実務経験を積むことができます。 フリーランスだけでなく、自社開発や海外セブ島でのオフショア開発など様々なキャリアパスがあります。 <案件例> ・決済情報サービス開発 ・大手銀行のiOSアプリ開発 ・貿易支援サービスのシステム開発 ・個人ネットバンキングアプリの開発 ・SaaSプロダクトのiOSアプリの開発全般 ・グローバル×現場DX SaaSのソフトウェア開発チームのアプリ開発 ・サーバーアクセス等の認証・認可・証跡収集などを行うシステムの開発 <開発環境> ・言語:Java、JavaScript、TypeScript、PHP、C#、VB.NET、C、C++、COBOL、Python、Ruby、Go、Dart(Flutter)、Swift、Kotlin 他 ・FW:SpringBoot、Spring、Struts、React.js、Vue.js、Nuxt.js、Node.js、Django、Ruby on Rails、Laravel、CakePHP、ASP.NET 他 ・インフラ:AWS、Azure、GCP、サーバ(Windows/Linux/UNIX)、ネットワーク(Cisco/Juniper/YAMAHA/Palo Alto) 他 ・パッケージ:SAP、Salesforce 他 --------------------------------------- 【主な業務】 --------------------------------------- ・幅広い言語を使ったシステム開発 要件定義・設計・開発・推進の各業務 ・システム運用 導入後、データ活用のサポート ・開発ベンダー会社とのコントロール、成果物管理、進捗管理 --------------------------------------- 【働く環境・メンバー】 --------------------------------------- ①上場企業基準の働く環境 東証スタンダード上場企業のグループ会社のため、やりがいを持って安心して働ける環境をご用意しています。 ②ソダテクを活用したIT人材教育制度 弊社には12年間で数千名を超えるIT人材を育成し、多数の上場企業の研修を受け入れた実績のある教育事業があります。ソダテクは弊社が提供するSaaS型教育サービスです。 経験が浅いエンジニアの方でもソダテクを活用した研修制度で実務にアサインするスキルがつくのはもちろん、Salesforceなどの新しいトレンドの技術を学ぶこともできるので、積極的にスキルアップを図ることができます。 ③幅広いキャリアパス 弊社では自社開発や海外セブ島でのオフショア開発、又フリーランスへのキャリアパスがあります。 フリーランスへのステップアップを希望する方には弊社グループ会社ギークスを通してフリーランス独立支援を行います。 ④経験豊富なエンジニアのサポート 弊社には大手企業などのプロダクト開発をしている多数のエンジニアが在籍しています。 困ったことがあれば、すぐに相談をして疑問を解決することができます。 --------------------------------------- 【社内制度】 --------------------------------------- ・表彰制度 月に1回、貢献度の高いメンバーを表彰し、全員でお祝いをしています。 ・コミュニケーションに関する制度 ウェルカムランチ、チームビルディングなど、コミュニケーション活性化に繋がるイベントがあります。 ・様々な休暇制度 ライフイベントや生活の変化に対応し、不安なく仕事に取り組めるよう、年次有給休暇の他、アニバーサリー休暇や特別休暇等の制度を設けています。
株式会社モイネットシステム
兵庫県神戸市長田区松野通
新長田駅
384万円~744万円
モイネットシステムの根幹となる商品であるレセコン、Pharmy Connectの開発を行います。 レセコンは保険や法律に基づいて開発しているので、プログラミングスキルだけでなく、各種関連法令の知識も必要です。 <当社開発環境> OS:Windows10, 11 言語:C#10, Java17, jQuery3 フレームワーク:.NET 6, WPF, CoreWCF, Spring Boot3 データベース:SQL Server2019 帳票:ActiveReports for .NET インフラ環境:Azure, Docker バージョン管理:Git
株式会社wevnal
北海道
550万円~800万円
【具体的な業務内容】 ・プロダクトバックログに基づく要件定義~運用・保守の推進 ・ビジネスサイドと連携した顧客に対するプロダクト提供 (変更の範囲)会社の定める業務 【ミッション】 ・プロダクトバックログに基づく開発と運用 ・ビジネスサイドと連携したプロダクト提供 【開発環境】 ■利用言語(フレームワーク) バックエンド: JavaScript(Node.js,JQuery) ,TypeScript(Node.js, Nest.js), PHP(Laravel) フロントエンド: JavaScript(JQuery),TypeScript(React,Next.js) AI: Python クラウドインフラ: Azure Database:MongoDB, AtlasDB 分析基盤:Zoho Analytics, BigQuery, Google Cloud Storage CI:Github Actions ソースコード管理:GitHub モニタリング: Datadog, Sentry, New Relic UI/UX:Figma バックログ管理 : Backlog, JIRA コミュニケーション:Slack, Notion, miro, Zoom ■技術選定の背景 弊社のプロダクトはNode.jsを利用したバックエンド開発がメインとなっています。 BOTCHANの初期フェーズはJavaScript(Node.js) + PHP(Laravel)で開発を行い、サービスを運営していました。 開発人員が数十人以上の規模でのサービスの開発では明らかにJavaScriptよりもTypeScriptのほうが開発効率が高いことから、数年前にメインとなる言語をTypeScriptに変更しています。 現在は、日本側ではTypeScript(React,Node.js,Nest.js)、オフショアでは初期フェーズの技術スタックをそのまま利用するかたちになっています。 現在、全面的なT3Stackへのリアーキテクトを計画しており、TypeScript(Next.js)を軸としたサービスへの再構成を行う予定です。 新規サービスは基本的にTypeScript(Next.js)での開発になります。 なお、BOTCHAN AIのAI部分のみPythonを利用しています。 【評価制度】 ・評価は半期に一度(3月/9月)に行われ、そのタイミングで給料が改定されます。 ・過去の実績として、全エンジニアの20%~30%は評価タイミングで昇給しています。 【チームのカルチャー】 ・地方勤務・フルリモートなど柔軟な働き方をしているメンバーが多数 ・Slackによるチャットコミュニケーションがメイン ・日常の相談事はハドルを使用することで適宜解決 ・外国籍メンバーも所属していて、英語コミュニケーションにも積極的 ・技術の導入を目的ではなく手段と考えながらも、先端技術の導入に積極的 【勤務時間】 ・フレックスタイム制(コアタイム11:30~15:30)
600万円~1200万円
【具体的な業務内容】 ・チケット駆動による要件定義~運用・保守の推進 ・クライアント起点の開発要望に対する事業側、他開発チームとの期待値調整、作業依頼 ・プロダクトマネージャーとのプロダクトバックログの内容調整・開発優先順位の合意 【ミッション】 ・プロダクトバックログに基づく開発のリード ・関連組織と協力したプロダクト開発のリード ・生成AIを活用した開発生産性の向上のリード ・プロダクトマネージャーとの並走 【開発環境】 ■利用言語(フレームワーク) バックエンド: JavaScript(Node.js,JQuery) ,TypeScript(Node.js, Nest.js), PHP(Laravel) フロントエンド: JavaScript(JQuery),TypeScript(React,Next.js) AI: Python クラウドインフラ: Azure Database:MongoDB, AtlasDB 分析基盤:Zoho Analytics, BigQuery, Google Cloud Storage CI:Github Actions ソースコード管理:GitHub モニタリング: Datadog, Sentry, New Relic UI/UX:Figma バックログ管理 : Backlog, JIRA コミュニケーション:Slack, Notion, miro, Zoom ■技術選定の背景 弊社のプロダクトはNode.jsを利用したバックエンド開発がメインとなっています。 BOTCHANの初期フェーズはJavaScript(Node.js) + PHP(Laravel)で開発を行い、サービスを運営していました。 開発人員が数十人以上の規模でのサービスの開発では明らかにJavaScriptよりもTypeScriptのほうが開発効率が高いことから、数年前にメインとなる言語をTypeScriptに変更しています。 現在は、日本側ではTypeScript(React,Node.js,Nest.js)、オフショアでは初期フェーズの技術スタックをそのまま利用するかたちになっています。 現在、全面的なT3Stackへのリアーキテクトを計画しており、TypeScript(Next.js)を軸としたサービスへの再構成を行う予定です。 新規サービスは基本的にTypeScript(Next.js)での開発になります。 なお、BOTCHAN AIのAI部分のみPythonを利用しています。 【エンジニア組織】 wevnalのエンジニア組織は現在約 55人程度の人数で構成されています。 エンジニアの割合としてはまだベトナムのオフショア比率が高い状態となっていますが、内製化領域を順調に増やしています。 ・日本チーム(東京本社、沖縄、大阪、地方リモート含む):25名程度 ・ベトナムオフショアチーム:30名程度 【評価制度】 ・評価は半期に一度(3月/9月)に行われ、そのタイミングで給料が改定されます。 ・過去の実績として、全エンジニアの20%~30%は評価タイミングで昇給しています。 【チームのカルチャー】 ・地方勤務・フルリモートなど柔軟な働き方をしているメンバーが多数 ・Slackによるチャットコミュニケーションがメイン ・日常の相談事はハドルを使用することで適宜解決 ・外国籍メンバーも所属していて、英語コミュニケーションにも積極的 ・技術の導入を目的ではなく手段と考えながらも、先端技術の導入に積極的 【勤務時間】 ・フレックスタイム制(コアタイム11:30~15:30)
株式会社TWOSTONE&Sons
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
★100,000件以上の膨大なキャリアデータベースを元に、未来のキャリアを追求!★ ◎『Make engineers Happy』圧倒的にエンジニアのキャリアに寄り添ったサポート体制 弊社の強みはこれまでのエンジニアに特化した転職・独立支援等のキャリア形成⽀援をしてきたノウハウを活かして、専属の伴走者であるキャリアコンサルタントがマンツーマンでフォロ ー。 スキルだけでなく、マインドや将来の希望に合った仕事をお任せしていきます。 ※最先端の技術を⽤いたプロジェクトから、スキルアップが望めるプロジェクトまで、幅広くお選びいた だきます。 ◎キャリア設計の土台を支える豊富なプライム案件数 ⼤⼿⼈材会社や⼤⼿IT企業をはじめとした500社以上と取引し、様々なご依頼をいただいています。 豊富な取引先と実績から満足のいく案件への参画が可能です。 【事業内容】 1、ITコンサルティング 開発に入る前のグランド・デザインから参画します。 ビジネス目標の達成に重点を置いたコンサルティングを行い、現状分析を基にしたシステムや技術を提案しています。 2、システム開発 業務の仕組みを創るためのシステム開発を提供。 機器の導入や単なるプログラミングを行うのではなく、クライアントの立場に立った、システム開発を行います。 3、保守・運用 クライアントファーストな保守運用・サポート。 クライアントの立場になり、システムやサービスを稼働させるための保守・運用によるサポートを行っています。 4、Eコマース Eコマース向けのサイト・バックオフィス機能の構築。 「お客さまの役に立つということ」をモットーに、幅広い表現力と豊富なノウハウでお客さまの悩みを解決致します。 【開発プロジェクト例〈Ruby〉】 ・グローバルプロダクトのWebアプリケーション開発 ・システムのサーバーサイドアプリケーションの開発 ・運用中ゲームタイトルのアップデート開発 / 不具合修正 ・プロダクトロードマップの策定、事業方針の議論 ・某ネット銀行向け次期システムへのDB移行対応 ・ロボ管理システムのバックエンドエンジニア ……ほか多数 【開発環境例】 開発言語: Ruby 3.1 Webフレームワーク: Ruby on Rails 6.1 データストア: MySQL, Redis, Elasticsearch インフラ: AWS(ECS, Fargate, Auora, ElastiCache, OpenSearch, S3など), GCP(BigQueryなど) IaC: Terraform コード管理: GitHub CI/CD:GitHub Actions, CodeBuild, CodeDeploy コミュニケーション: Slack, Google Meet ドキュメンテーション:Confluence, Figma その他: RubyMine, Swagger, Docker, NewRelic, Sentry 【キャリア形成イメージ】 ・まずはスキルアップ、スキルチェンジしたい! ⇛豊富な案件から最適なキャリア形成が目指せます。 ・幹部候補として、当社で新しい働き方を一緒に作っていきましょう! ⇛0から生み出したい方にピッタリな働き方です。 ・フリーランスとして独立! ⇛フリーランスとして活動するまでサポートします。
ランサーズ株式会社
550万円~700万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 事業統括マネジャー サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【具体的な業務内容】 ・フルスクラッチ開発の人材マッチングシステムのプロジェクトマネジメント ・営業や企画職との要件整理、優先順位の決定、スケジュール管理 ・基幹システムの新旧移管プロジェクトの管理(旧システム:PHP/CakePHP、新システム:Go、Vue/Nuxt) ・少数精鋭の開発チームをリードし、フリーランスエンジニアとも連携 ・社員開発メンバーとの1on1を通じたモチベーション管理やリソース調整 【仕事の魅力】 ■フルスクラッチ開発に携わることができる →システム設計からリリース、改善まで一貫してプロジェクトに深く関わることができます。エンジニアリングスキルとプロジェクトマネジメント能力を活かし、裁量を持って働くことが可能です。 ■システム移管プロジェクトのリード →旧システム(PHP/CakePHP)から新システム(Go/Vue.js)への移管を進めており、そのプロセスをリードすることで、幅広い技術スタックに関する経験を積むことができます。また、移管プロジェクトの成功により、技術力とマネジメント力を大きく成長させることができます。 ■多岐にわたるチームと連携し、組織横断的に活躍 →営業や企画職など、開発以外のチームともコミュニケーションを取りながら要件整理を進めるため、ビジネス全体を見渡す視野を持つことができます。異なるバックグラウンドの人々と協力しながら、プロジェクト全体を成功に導くリーダーシップが求められるポジションです。
株式会社Lei Hau'oli
400万円~600万円
受託開発案件の人数拡大のため、バックエンドエンジニアを大募集中です! 現在は自社サービス開発の領域も拡大中。 社内では受託開発チーム、開発支援チーム、フリーランスエンジニア支援のプラットフォーム開発(自社サービス)など様々な活躍の場があります。 受託開発チームでは様々な業界のクライアントがおり、 Webサイトを始め、Webサービスの開発支援などを行っていただきます。 さらには弊社が直案件で入っている有名企業のプロジェクトに入ることもできるので、様々な経験値を積めるフィールドがあります。 また、直近では自社サービスの開発にも注力しており、今後はサービスの企画、立ち上げから関わっていただくチャンスも多くあるので、ご興味のある方は是非一度お話しましょう! 【お任せしたい業務】 - 新規・既存Webサイトのバックエンド設計/開発 - データベース設計/構築 - インフラ(AWS, GCP)などの構築 - クライアントとの打ち合わせ / 技術的提案 ※ 場合によっては案件の進行管理などをお任せする場合があります 〈開発環境〉 - 言語: Java / Kotlin / PHP / Go - 開発ツール: Terraform(IaC) - フレームワーク: Spring Boot - コンテナ: Docker, Docker Compose - DB: MySQL, RDS, Amazon Aurora - コード管理: Git - 全文検索: Elastic Search - コミュニケーションツール: Slack - エディタ: Visual Studio Code / IntelliJ - PC: Macbook ※ 案件によって取り扱うツール・技術が異なります。 ※大変申し訳ございませんが、こちらの募集は開発経験が1年以上ある方向けの募集とさせて頂きます。
株式会社インテージテクノスフィア
東京都西東京市谷戸町
600万円~900万円
インテージグループのマーケティングリサーチ事業プラットフォームのうち、 主にカスタムリサーチ関連システムの開発における要件定義、設計、プロジェクト管理を担当するポジションです。 カスタムリサーチでは、モニター会員に対してアンケートシステムでデータを収集し、 そのデータを分かりやすく集計・加工して、WEBシステムなどを通じて顧客に提供します。 PLやPMとして、プロジェクトを牽引し、 主にカスタムリサーチ事業におけるシステム開発の上流工程を担当していただきます。 生成AIやAWS、Snowflake等のクラウド最新技術にも触れられるポジションですので、 さらなるスキルアップも可能です!
<概要> インテージグループの主力であるマーケティングリサーチ事業のプラットフォームのうち、 グループが保有するSRI(全国小売店パネル調査)の基幹システム・ SPI(全国店舗プロモーション調査)のシステム基盤開発のPLとしてご活躍いただけるポジションです。 <詳細> インテージグループは、アジアNo.1のマーケティングリサーチ/インサイト事業に加えて、 マーケティングソリューション事業を展開し、国内外における幅広いビジネスを行っています。 本ポジションにてご対応いただくのは、そのうち以下2製品のプロジェクトです。 要件定義や保守対応がメインとなりますので、流通系システムに関する知見のある方だけでなく、 顧客折衝のご経験がある方、得意な方にもぜひご応募いただければと思います。 【SRI®(全国小売店パネル調査)とは】 国内小売店パネルNo.1(2018年3月現在)のサンプル設計数とチェーンカバレッジを誇る、 スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ホームセンター・ディスカウントストア、ドラッグストア、 専門店など全国約4,000店舗より継続的に、日々の販売情報を収集している小売店販売データです。 【SPI(全国店頭プロモーション調査)とは】 全国370店※のスーパーマーケット、ホームセンター・ディスカウントストア、ドラッグストアにて、 調査員が毎週末収集している販売促進情報データです。店頭プロモーションの実施状況の把握や効果測定に活用できます。
アイディア株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
400万円~800万円
■仕事内容 経験豊富なPMの下で要件定義の補助をしながら、 メイン業務として基本設計、テーブル定義、I/F定義等を行っていただきます。 将来的に社内でプロジェクトを推進するPMO/PMを目指していただくポジションです。 開発経験は必須ですがPM経験にはまだ自信がない、でもより上流工程に挑戦されたい方をお待ちしています。 詳しくは面談で!
700万円~960万円
通信キャリア・ISP・データセンター, 経営幹部・CxO サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
【会社概要】 Aideaは海事産業における様々な社会課題に対してDX推進、データプラットフォームの提供を事業目的にした会社です。 レガシーな海事産業の中でMari-tech(海関連のテクノロジーソリューションプロバイダー)として注目されているプレーヤーであります。 令和6年3月15日発表の国土交通省公募の中小企業イノベーション創出推進事業(SBIR フェーズ 3 基金事業)に係る補助対象事業において、「安全・安心な公共交通等の実現に向けた技術の開発・実証」分野での採択決定に続き、同補助対象事業の「船舶の係留施設への衝突リスク低減に資する安全かつ効率的な離着岸の実現に向けた技術開発・実証」分野においても、採択が決定しました。 【海事産業とは】 狭義の意味での海事産業とは海運業を中心とした海運会社、船員、造船会社というカテゴリーとなりますが、広義の意味では港湾、海上交通、防衛、海洋工事、 風力発電などの資源開発、漁業、マリーナ、レジャーなど、海に関わる事業関係のステークホルダー全てを含みます。 【業務内容】 ・経営の意思決定を促進するための技術・組織戦略の立案と実行 ・中期的な視点から、開発組織における生産性の最大化を目指し「事業」を拡大するチームの構築 ・開発組織の永続的な成長を実現するため、チームビルディングとリーダー候補の育成 ・生産性と生産価値(アウトプット、アウトカム)の可視化と最大化 ・エンジニアサイドとビジネスサイドの共通言語を生み出し、事業目標の達成を推進 ※業務の変更の範囲について、詳細は面談時にお伝えします。 【ミッション】 開発グループのパフォーマンスを最大化すべく、事業の成長フェーズに沿ったエンジニア組織の設計、事業成長を力強く推進するポジションとなります。 【海事産業向けプラットフォームAiseaとは】 様々な業界でデジタル化による効率化、課題解決が求められている中、海事産業においても国の政策としてDX推進が進められています。 Aideaは海事産業向けデジタルソリューションプラットフォームであるAiseaを自社開発、提供しています。 ■AiseaCrew(船員管理) ■AiseaOperation(運航管理) ■AiseaNavigation(操船、最適航路) ■AiseaMaintenance(工務管理) ■AiseaConsturaction(海洋開発、風力発電) ■AiseaPartners(他舶用機器メーカー) ■Aisea(一般プレジャー向け)
株式会社ENKINLAB
東京都豊島区南池袋
池袋駅
500万円~1200万円
株式会社ENKINLABは、2019年9月に創業したソフトウェア開発会社です。インド・ベトナムに100%子会社を持ち、日本のクライアントのオフショア開発支援を手掛けています。 グローバル開発の経験が豊富なメンバーが在籍し、現地エンジニアとのスムーズなコミュニケーションをベースに、オフショア開発にありがちな“不安定な品質”の問題を解決しています。 オフショア開発を成功に導くために、タスクや工数を効率的に管理できるツール「EnkinGT」を自社開発。チームメンバーがどのタスクにどのぐらいの時間を投資したか、簡単に管理することができるツールです。カンバンやガントチャートなど基本機能はもちろん、各個人がそれぞれのタスクにどれぐらい時間を使ったか、カレンダービューを使って簡単に管理することができます。 【具体的な業務内容】 当社の日本オフィスで働くエンジニアの基本業務は2つ。一つは、クライアントである企業のオフショア開発を支援する「ブリッジSE」の役割。クライアントの開発担当者からヒアリングした内容を、インド・ベトナムの拠点で働くエンジニアに伝え、開発の進捗管理やクオリティコントロールを行っていただきます。 海外拠点のエンジニアとのコミュニケーションと管理は、自社開発の「EnkinGT」を活用して進めます。16ヶ国語をサポートするAI自動翻訳機能を装備しており、日本と海外それぞれのエンジニアが母国語でコミュニケーションが可能です。英語でのコミュニケーションも発生するため、英語力アップも期待できます。希望者には「インド出張」もあります。 日本人エンジニアのもう一つの業務が「EnkinGT」の開発です。オフショア開発のクオリティアップだけでなく、自社サービスとして販売しています。タイムトラッキング機能を搭載したことで、リモートワーク支援ツールとしても注目されている「EnkinGT」を、より使いやすく効果的なツールにブラッシュアップするエンジニアを求めています。 ☆「EnkinGT」の開発環境 Java、JavaScript、HTML/CSS、React、Extjs、Bootstrap、jQuery、Git 【働き方の特徴】 当社では、フルリモート&フレックスを基本にしています。社名のENKINLABを「遠近(えんきん)」から作ったように、距離が離れていても生産性高く働ける組織を目指しています。そのため、日本オフィスのメンバーは、今後もリモートワークを中心にした働き方を想定しています。
SecureNavi株式会社
650万円~950万円
当社は企業のセキュリティ体制構築をクラウドで支援する、セキュリティSaaSを展開しています。「セキュリティコンプライアンス領域」と呼ばれる、現時点では非常にニッチですが、これから大きく成長していく領域でサービスを提供している会社です。スタートアップ・中小企業からエンタープライズ企業まで、規模や業界を問わず、様々な企業にご利用いただけるサービスへと成長しています。 SecureNaviでは、「セキュリティコンプライアンス as a Service」の実現に向けて、今後も事業を拡大していきます。 そのためにエンジニアの採用を積極的に進めており、今後組織規模も現在の何倍にも拡大をしていく見込みです。 ▼業務内容 (短期) まずはプロダクト理解のため、アプリケーションエンジニアとして開発業務に携わっていただきます。 ・顧客の本質的な課題を理解し、プロダクトの仕様決定を行う ・プロダクトの機能開発を行う(フロントエンド / バックエンド) ・より良いプロダクトを継続的にデリバリーするための開発プロセスやDXを整備する ・必要に応じて顧客と直接会話し、エンジニア視点から顧客の課題を深堀りする (中長期) - SecureNaviのテックリードとして、技術面から成長を牽引していただきます。 - バックエンド、フロントエンドの設計・実装 - パフォーマンス改善やスケーラビリティ向上のためのアーキテクチャ設計 - チームの技術課題を把握し、技術導入を推進 - リプレイスなどの大規模開発における計画立案〜推進 - 開発要件を的確に把握し、最適な技術的ソリューションを提示 ▼技術スタック [基本情報] ・インフラ: AWS ・コンテナ管理: Amazon ECS (Fargate) ・データベース: Aurora MySQL ・ソースコード管理: GitHub ・CI/CD: CircleCI, GitHub Actions, CodeBuild, CodeDeploy ・構成管理 (IaC): Terraform ・開発言語(フレームワーク): Ruby on Rails, Go lang, React ・脆弱性管理: yamory, AeyeScan, 手動診断 ・プロジェクト管理: JIRA ・コミュニケーションツール: Slack, Notion [その他] ・MacBookPro貸与 ・エディタ指定なし ※エンジニアがパフォーマンスを最大限発揮できるようにしたいと考えており、PCはご自身が希望されるスペックのものを準備させていただきます
株式会社Tech Reis
500万円~700万円
バックエンドエンジニアとして さまざまなお客様の開発プロジェクトに参画し 開発の技術支援に携わって頂きます! どの開発プロジェクトに参画するかはあなた次第! あなたのスキルと報酬も含めた希望条件を総合的に判断し あなたの裁量で案件を選択いただきます! 弊社のバックエンドエンジニアは 以下のような案件に携わり、活躍しています! 実績例1 ================================== ■プロジェクト名 システムバージョンアップ対応 ■ プロジェクト概要 LambdaのNode.jsバージョンとサーバーOSのアップデート対応 新しいインスタンスを作成し、オートスケーリンググループの更新を実施 ■ 開発環境 言語:Node.js, Python フレームワーク:Serverless Framework データベース:DynamoDB コミュニケーションツール:Teams ================================== 実績例2 ================================== ■プロジェクト名 地方特産品寄付サービスシステム改修案件 ■ プロジェクト概要 □ 地方特産品寄付サービスに関連するシステムの改修 □ 基本設計から結合テストまで担当 □ 能力に応じて要件定義の作成も担当 ■ 開発環境 □ 環境構築:Docker □ サーバー:PHP, Laravel, nginx, Apache HTTP Server □ データベース:MySQL, EC-CUBE □ フロント:BootStrap, JavaScript, Smarty □ コミュニケーションツール:Git, SVN, Slack, BackLog ================================== プライベートも充実する環境であなたのキャリアを磨いていきましょう!
800万円~1000万円
フルスタックエンジニアとして さまざまなお客様の開発プロジェクトに参画し 開発の技術支援に携わって頂きます! どの開発プロジェクトに参画するかはあなた次第! あなたのスキルと報酬も含めた希望条件を総合的に判断し あなたの裁量で案件を選択いただきます! 一例として弊社のエンジニアは 以下のような案件に携わり、活躍しています! 例1(国内案件) ================================== ■プロジェクト名:DXプロダクトの設計業務支援 ■ プロジェクト概要 商社系の企業にて 自動車整備業界向けDXプロダクトの 上流からの支援に携わっていただきます。 ■ 業務内容 □ バッチ設計・実装 □ API設計 □ タスク管理 □ アジャイル開発手法 ■ 開発環境 □ 言語:Java, Kotlin, Python □ フレームワーク:Spring boot, React, Next.js □ データベース:Aurora Postgres □ コミュニケーション:Slack, Asana, Backlog ================================== 例2(英国案件) ================================== ■ Project Name:New Feature Development for SaaS Platform ■ Project Overview The client develops a SaaS platform for a Quality Management System (QMS) aimed at the medical industry. you are onboarded to help with bringing in development timelines and fill a skill gap of modern react (v16+) knowledge for the next major update. ■ Job Description □ Development of new React components/forms (SPA) □ Extending backend/API functionality to accommodate new features □ Unit, integration, and End-to-End Testing □ Writing Documentation □ Task Management □ Agile Development ■ Development Environment □ Languages: TypeScript, C# □ Frameworks: .NET, Node.js, React □ Platform: Azure □ Database: Azure SQL □ CI/CD: Azure DevOps Pipelines □ Communication: Teams □ Project Management: Azure DevOps □ Version Control: Git (Azure DevOps) ==================================
株式会社イノベーション
#具体的な仕事内容 ・プロダクトのアーキテクチャ設計及び実装、運用 ・新技術の導入や既存技術のリプレイス及び技術選定 ・継続的な技術的負債の解消 ・チームメンバーのコードレビュー ※ご経験・スキルを考慮し、担当業務・担当サービスを決定いたします。 #環境 ・Go、PHP、TypeScript、Next.js ・AWS、GCP(一部) ・Terraform、CloudFormation ・MySQL、PostgreSQL ・JIRA、Confluence、GitHub、Slack
株式会社アフロ
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
500万円~
アフロが提供するサービスの新規開発や機能拡張など 一緒に取り組んでいただける方を募集します! 例えば… サービス利用中の方の動きをモニタリングし 「こういった機能追加をするとよりユーザの方に喜ばれるのではないか」 などの意見から要件定義したり、社内の各部署からの 「こんなサービスあったらさらにいいよね」という声から 新規デザインなどトータル的に担当いただきます。 (機能追加7割:新規機能追加3割のイメージです) より最前線で仕事をしている感覚が得られるのも この仕事の醍醐味です。 【開発環境】 利用言語: PHP / JavaScript / CSS / C# 利用ソフト: Apache / Solr / RabbitMQ / MariaDB / SQL Server / Git / Jenkins / Ansible 利用OS: AlmaLinux 8 / CentOS 7 / Windows Server 系 【開発工程】 アジャイルライクな開発とウォータフォールライクな開発を使い分けており、社内各部署とエンジニアが会話しながら進めていくスタイルです。 ※開発内容は機能追加、修正、新規開発(アプリ開発など)を 行っていきます。 それぞれ上流から下流工程まで一気通貫で対応するため、 幅広いスキルアップが可能です。 ◆チーム体制 システム開発部門は12名で3~4人1組のチームをつくり、 日々業務に取り組んでいます。 チーム間のコミュニケーションは活発でお互いをフォローしあう環境が あることがアフロの強みです ※開発チームは中途入社90%です ◆入社後のステップ 先輩やチームメンバーと協力しながらOJTで進めていきます。 具体的には… 入社~1週間は、各システムの担当者から システムについて学んでいただきます。 まずは、チームリーダーから業務分担を受け 担当いただきます。 その後、業務に慣れていただいた後、何をお任せするかは、 それぞれのスキルアップやキャリアアップなどにより決定します。 (システムの設計、製造、テスト、リリース、保守、運用になど 全行程) 「経験のない技術や一つ上の工程にチャレンジしたい」といった声にも できる限り応えますので、遠慮なく言ってください! 【キャリアパス】 ★要件定義ー設計ー製造ー運用ー保守まで すべてのフェーズに携わるチャンスがあります。 ご希望や適性に応じて、PL・PMへのキャリアパスもあります。 例:PG→SE→PL→PMなど
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ