6812 件
株式会社くすりの窓口
東京都豊島区池袋(2〜4丁目)
-
500万円~999万円
その他医療関連 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問
【募集概要】 医療機器連携システムの開発に携わっていただきます。 ご経験に応じて要件定義から開発まで依頼をさせていただきます。 【職務詳細】【変更の範囲:会社の定める業務】 ・医療機器連携システムの設計及び運用保守 ・医療機器連携システム保守、監視、トラブルシューティング、バグ改修 ・医療機器連携システムのシステム改善(リファクタリング、最適なアーキテクチャの選定・導入・評価、負・荷測定およびパフォーマンス改善)の実施 など 【募集背景】 現状の開発体制はチーム人数は7,8名で、平均年齢は30歳前後です。 前職は大手SIer出身の方もいれば、ITベンチャー出身など様々なバックグランドをお持ちの方にjoinして頂いております。 ただ、医療業界で更なる課題解決を進めたく、本格的にIPOを検討しております。そのためにも、エンジニア組織の更なる強化が必要不可欠となります。そのリーダーとしてご活躍いただける方が必要になります。 【残業時間】 平均的な残業時間は10〜30時間程度/月。一般社員は3か月平均で月30時間の残業時間のキャップ(上限規制)があり超過不可です。 【開発環境(システム開発部)】 言語:PHP, node.JS,Java,pytyon HTML, Javascript, CSS バージョン管理:Git リポジトリ管理:BitBucket フレームワーク:FuelPHP, Zend Framework 2 IDE:Visial Studio,Eclipse システム環境:AWS CI:Jenkins サーバ監視:Zabbix DB:Amazon RDS(MySQL、Aurora), Amazon DynamoDB, PostgreSQL8.0.4(on Amazon RedShift) コミュニケーション:Slack、Backlog、Discord
株式会社ディレクタス
東京都品川区西五反田
不動前駅
700万円~1000万円
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜お取引先は全て大手企業様!マーケティングテクノロジーの活用が、大手クライアントの施策を強固に!〜 ■業務概要: MAやCRMのマーケティングコンサルを行う当社にて、エンタープライズ企業のデジタルマーケティング施策コンサルを行うプロジェクトマネージャーをお任せします。 【具体的には】 ・マーケティング施策(MA/CRMが中心)シナリオプランニングと作成及び企画・提案 ・プロジェクト管理全般(収支管理・人員・スケジュール等) ・顧客要望と開発側との調整(要件定義〜基本設計までの社内外調整) ・追加要件・要望ヒアリングと改善提案 ★案件には社長がプレイングで入ることも多いため、他社向け勉強会を行う社長のスキル等を間近で学びやすい環境です。 【業務詳細】 ・案件獲得※引き合いがほとんどのため、クロージングから対応いただきます! ・クライアントの状況ヒアリング ・MAツールを始めとするシステム導入支援 ・チームの意見や方向性をまとめるリーダー業務 ◇設計段階 ・顧客の要望、要求のヒアリング ・要件定義(プロジェクト要件/ビジネス要件/システム要件) ◇実装段階 ・進行管理 ■本ポジションのやりがい ANA、メットライフ生命など国内大手企業のデジタルマーケティング支援に直接携わることができます。 特に、PDCAサイクルを回す中で分析や効果検証など、結果の改善に貢献できることがやりがいです! 日本でこの事業に携わる人は少なく、同社で仕事をする社員も全員が未経験からのスタート。 週に1回社員全体のスキルアップを目的に、事例共有や社外セミナーにも登壇する社長の勉強会を開催しており、経験を生かしながら新たな分野に挑戦したい方にはぴったりな環境です。 【ワークライフバランスをサポート】 社員一人ひとりの意思を尊重し、柔軟な働き方を実現しています! 平均月1回程度の出社対応で、基本リモートでの働き方です。 時短勤務も可能ですが、時短勤務を選択しなくても、子育てや家族の介護で勤務時間をずらすなど、フレキシブルに働くことができます。 また就学前のお子さんが病気の際に看護でお休みする際は、女性だけでなく男性も休暇取得できます。 変更の範囲:会社の定める業務
auじぶん銀行株式会社
東京都中央区新川
900万円~1000万円
地方銀行, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■仕事内容 基本的に設計以降の工程は開発会社に外部委託していますので、システム開発における要件定義、基本設計、総合テスト等の上流工程・保守業務のリードをお任せします。PMとしてIT部門の部門戦略に沿った開発施策立案、部内マネージメント業務、大規模案件のプロジェクト推進等のリーダー業務。 ■業務詳細: PJT規模は大小さまざまで、ご入社後はご経験応じて複数並行してご担当いただくこともあります。 ■推進中プロジェクト: ・新サービス/サービス向上施策(口座獲得/ローン/公営くじ等) ・KDDIグループ施策(auマネ活等Gr連携案件) ・デジタルメガバンク化(勘定系システム基盤の設備増強及び勘定系以外を含むシステム更改対応) ・全銀/法制度対応 ・アーキテクチャ改革(システム疎結合化、統廃合/サービスレベル向上/災対環境整備、可用性向上/セキュリティ高度化) ■組織構成: IT開発部は部長+22名で構成(2024年10月時点) 部門長はじめ様々な経歴を持った中途採用者/出向者に加え、近年は新卒採用者も加わったメンバー構成となっており、各自のアイディアや経験を尊重し活発に議論し進め方や方針を決めることができ、年齢/社歴/プロパー/キャリア関係なく活躍が可能な風通しの良い環境です。 ※下記いずれかの取組みグループに対し、ご経験に応じ下記ポジションへアサインします。 (1)勘定系開発Gr:銀行の勘定系システムを担務の主軸とした、銀行サービス/制度対応にかかるシステム開発。 (2)周辺系開発Gr:勘定系以外の、住宅ローン・お客様Web・コールセンターシステムなど、お客様向け個別サービスに直結する周辺システム開発の推進。 ■働き方: 夜間早朝のリリース対応などを考慮し、シフト制勤務を導入しており、7.5h/日の勤務時間で開始終了を毎月事前申告しています。 ※担当業務に応じて在宅可(週1〜3日程度) ※残業はその時の案件・業務によって20~40h程度発生します。 ※夜勤は月次定期メンテナンス日(第2土曜日夜間)に担当する案件のリリースや作業等あれば対応(2−3か月に1度) ■セカンドキャリア支援充実◎ \50代入社実績多数!ずっと最前線で働きたい方におススメ/ 役職定年なし!65歳まで勤務可能!現役社員の再雇用選択率は100%! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リバスタ
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
500万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■ポジション概要: 当社創業以来の基幹事業となる『e-reverse.com』『er-contract』もしくは『Buildee』『BANKEN』の開発を担当いただきます。 5名程度のチームをまとめながら開発を進めていただくポジションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主にお任せしたいこと: ・機能開発におけるプロジェクトの推進 ・要件定義、基本設計、開発からリリースまでの一連のプロダクト開発業務 ・開発メンバーの進捗管理、タスク調整(リーダー業務) 少人数(3〜5名程度)のチームマネジメントです。開発をスムーズに進めるために、タスク管理やメンバーごとの進捗管理を行っていただきます。 担当いただく業務範囲は、入社後にスキルやご希望に合わせて調整します。 ■システム・開発環境: ・サーバーサイド:C#、.NET Core、Ruby on Rails ・フロントエンド:JavaScript(jQuery)、React ・DB:Amazon Aurora(MySQL) ・テストツール:RSpec、JMeter、Selenium、NUnit ・CI/CDツール:CodePipeline(AWS) ・インフラ:AWS ・仮想化環境:Docker(ECS(AWS)、Fargate(AWS)、Batch(AWS)) ・バージョン管理:Git(Backlog) ・プロジェクト管理:Backlog ・チャットツール:TypeTalk ■手がけるサービスについて: 【『e-reverse.com』…「産廃管理業務をとことんラクにする」クラウドサービス】 作業率アップによって業務効率化を実現。マニフェストのデータ化による情報の扱いやすさや保管のしやすさによって、コンプライアンス強化、残業時間の削減などにも貢献しています。 ※導入しやすい電子マニフェストサービスNo.1(日本トレンドリサーチ 2022年6月調査より) 【『Buildee』…建設現場における施工管理業務をサポートするクラウドサービス】 作業の様々な工程の見える化によって、事前のスケジュール調整や会議の進行を円滑化し、現場業務の負担を軽減。建設現場の働き方改革を後押ししています。 変更の範囲:本文参照
ネオス株式会社
東京都千代田区神田須田町
500万円~799万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【東証スタンダード上場G/年間休日125日/ベトナムでのオフショア開発管理業務/資格取得費用・講座受講費用などスキルアップ支援多数】 日本向けの受託開発・自社サービス開発を中心とした、オフショア開発のプロジェクト管理業務をご担当していただきます。 ■業務概要: ◎クライアントからの要求に対し、実現方法の模索、最適なITソリューションの提案段階から参画いただきます。そして要件定義、開発計画策定、基本設計など上流工程を担当 ◎開発工程においてはベトナム人エンジニアを管理し、工程管理、品質管理、クライアントとの折衝が中心となります ◎入社後、本社で開発ディレクターとして業務に慣れていただき、入社後半年〜1年後にグループ会社へ駐在もしくは半駐在員としてご勤務していただきます ■具体的な業務: ◎顧客(日本企業)との折衝 ◎開発業務全般(上流工程が中心)…要件定義、仕様検討、基本設計、見積り、ドキュメント作成および開発成果物のレビュー ◎開発進捗管理、課題および品質管理…開発メンバーとのコミュニケーション(社外パートナー含む) ■配属部署:オフショア推進部 ◎メンバー構成:部長、マネージャー、リーダー、ブリッチエンジニア等8名(日本人2名 :ベトナム人6名) ※ご経験やご志向を考慮し入社後半年から1年でNeos Vietnamへ駐在(もしくは半駐在)を想定しております。 ■(駐在先)Neos Vietnam International Co., Ltd/2017年設立 従業員数60名 ◎日本の品質基準のオフショア開発を特徴としており、WEBシステム開発、モバイルAPP開発、クラウド環境構築、保守運用までワンストップで提供しています。 ◎近年は当グループの強みを活かし、IoTプロダクトと連携したアプリケーション開発、コンピュータビジョン関連のAI開発、ChatGPTソリューション開発に積極的に取り組んでおります。 ■開発事例 ◎過去150プロジェクト以上のモバイルアプリ開発、WEBアプリケーション開発、AWSクラウド開発の実績 ◎IoTデバイスとBLE連携したモバイルアプリケーション開発 ◎顔認証AI、GPSを活用した勤怠管理システム開発 ◎Salesforce、kintoneなどのCIツールを活用したソリューション開発 など 変更の範囲:会社の定める業務
エムスリー株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~1000万円
国内90%以上の医師が利用する国内最大級の医療従事者プラットフォームを運営し急成長中の当社にて、プロダクトマネージャーとしてエムスリーグループ内のプロダクト及びサービス開発をリードして、日本と世界の医療に貢献することをミッションとした業務をお任せします。 ■業務概要: 医療という発展が望まれている産業で手応えのあるプロダクト及びサービスの開発をリードしていただきます。 また、既存プロダクトを成長させるだけでなく、新規プロダクトの開発にもチャレンジできます。 医療業界はIT化が遅れている面があるため、優れたサービス投入によってゲームを変え、トッププレイヤーになれる可能性があります。 ■業務詳細: ・既存プロダクトを成長させるためのリード、設計、開発、運用 ・新規プロダクトの発案、リード、設計、開発、運用 ・仮説検証のためのアンケート、ユーザヒアリング、データ分析 【参考URL】https://www.m3tech.blog/entry/tips-for-pdm-take-over ■開発環境: チームにより最適なツールを選択しています。(AdobeXD、JIRA/Redmine等。Slack、confluenceは共通) ■配属先情報: プロダクトチームはサービス/プロダクトごとにビジネスサイド、プロダクトマネージャー、エンジニア、デザイナー、QAを含めて平均10名〜20名程度でひとりひとりの裁量も大きい、機動力の高いチーム編成になっています。 ■魅力点: ・プロダクトにおける最適な技術選定等は各プロダクトを担当するエンジニアチームにて行われております。 ・柔軟な働き方が可能で、リモートワークを基本とし、月2回程度出社しております。勤務時間のコントロールなども柔軟に行うことができます。 ■当社の特徴: 「医療xインターネット」の領域で日本発のビジネスモデルを創出、世界に驚きを与え続ける事業を、リードをすることをミッションとした日本発のグローバルカンパニーです。創業して20年経過した今でも、昨年対比200%を超える事業成長を実現しています。この力強い成長を支えるのは、50を超える事業展開。0→1、1→10、10→100等、様々な事業フェーズが相乗効果をもたらし、今もなお急速な成長を遂げています。 変更の範囲:会社の定める業務
デロイトトーマツ税理士法人
東京都
1000万円~
税理士法人, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
当法人内のDXを推進するポジションでの募集です。 ■業務内容 戦略立案において海外ファームとの間の意思決定から関与いただきます。 単に海外ファームが立てた戦略を国内に持ち込むだけでなく、日本の市場に合わせた戦略を自ら立案、海外ファームとの間で合意形成し、具体的なプロジェクトの事項責任までになっていただく予定です。 税理士法人におけるデジタル戦略は日本独自の戦略とグローバル戦略の両面から構成されます。日本国内並びにグローバルにビジネス展開されているクライアントに対して最善のものを提供することが基本方針です。 その戦略を実現するために優れた能力をお持ちの人材を募集します。 具体的には、英語でのプレゼンテーション、交渉、書類の作成に優れていること。また、ビジネス文化の違いを理解し海外ファームとの間で互恵関係を構築できるスキルが要求されます。 【具体的な職務例】 ・グローバルネットワークとの連携 Deloitteグループの一員として、各国のDeloitteファームと連携しデジタル化戦略を策定する ・グローバルプロジェクトの連携と実行統括 デジタル関連のプロジェクトにおいて、日本へのスムーズな展開の為に企画段階から参画する。プロジェクト化された後には、実務面の責任者としてグローバルと国内の連携と施策の成功に責任を持つ ・日常的な施策の担当 日常的な意見集約や海外ファームとの情報連携など、プロジェクト未満の施策が多く発生する。このような施策の実行責任を持つ ■キャリアパス 本人の特性とご希望に応じて、マネジメントポジションや特定領域の専門家ポジションへのキャリアパスがあります。 ■働き方 ・残業時間月平均:約30時間 ・在宅ワークを基本として業務に取り組んでいただきます。※在宅勤務制補助金支給あり(書籍・ディスプレイ代金など) ・フレキシブルワーキング制度(育児・介護等での時短・短日勤務が可能) ・中抜け制度(通院や保育園のお迎え等のプライベートの用事で一旦、仕事を中断することが可能) ・育児コンシェルジュサービス、ベビーシッター代金補助等 ※上記、配属ユニット/時期/ランク等の要因により異なる場合がございます ※ユニットにより「変形労働時間制」での勤務となる場合がございます
株式会社ドワンゴ
東京都中央区銀座
銀座駅
600万円~799万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
角川ドワンゴ学園(N高等学校・S高等学校、中等部)や※ZEN大学(仮称・設置認可申請中)の運営において、ITスキルを発揮して主に以下の業務へ携わって頂く予定です。 ■業務内容: 具体的には下記業務を行っていただきます。 ・学校運営に必要なITツールの導入や提案、内製システムの仕様策定等に関わる業務全般 ・開発チームや各業務担当と連携して、開発プロジェクトの進行管理やディレクション業務 ・情報収集、社内外の各部署との渉外、レポートやドキュメントの作成(要求・要件・仕様の明文化、業務フローの可視化など) ・学校業務の効率化に関する活動(ヒアリング、ツールやサービスの調査・検証、提案など) ※2025年に開学予定の新設オンライン大学です。 詳細は以下をご参照ください。 ・ZEN大学ホームページ:https://zen-univ.jp/ ・新しいオンライン大学「ZEN大学」設立に関する発表会を開催:https://zen-univ.jp/news/e41-jxb1me ■社内環境/制度 ・独自の福利厚生…社員のみが使える美容室やリラクゼーションサロンがあります。一般価格より安価で施術を受けることが可能で、社内システムから予約ができます。 ・子育て支援制度…産前産後休暇や時短勤務制度が整っているため、女性のライフイベント後もほとんどの方が継続して就業しています。2014年12月より復職支援を目的とした事業所内保育施設「どわんご保育園」も開設し、女性社員がより安心して働くことができる環境づくりを目指しています。 ・フラットな環境…組織や役職に縛られず、全社的にフラットに議論ができる風土です。あらゆる立場の方が、経営陣とも日常的に意見交換ができるような環境です。 ■歓迎条件: ・Web技術やデータベースの設計・運用について、それぞれ最低限の知識や経験をお持ちの方 ・新規プロジェクトの立ち上げおよびマネジメント経験、ステークホルダーマネジメントの経験のある方 ・ユーザを意識したUIUXや性能・保守性を考慮した品質の高い設計や開発を追求できる方 ・Web技術を用いたサービスやスマホアプリなどの企画・開発経験が3年以上ある方 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PKSHA Communication
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜業界トップシェアのToB向けFAQ総合ソリューション/顧客に伴走できる/働き方◎企業/残業20h未満/リモート可〜 【主な業務内容】 導入プロジェクト進行〜導入後サポートが主な業務範囲となります。 具体的には、以下のような業務が発生します。 ・導入プロジェクト進行:チャットボットやボイスボット、FAQシステム導入など、平均数ヶ月規模のプロジェクトの推進。社内開発チームや、顧客の複数部署と連携を取りながら、一般公開までのサポートを行う。 ・導入後サポート:導入後のサービス継続のための利活用提案や、アップセル/クロスセルの提案など。SaaSサービスが中心のため、導入がゴールではなく、その後の継続利用を促すための活動を行う。 【本ポジションの魅力】 ◎AI(アルゴリズム)を軸に最先端のテクノロジーに触れながら、大手企業のIT課題を解決できる。 ◎AIを搭載した製品サービスについて理解を深め経験を積むとともに、顧客折衝力、提案力、問題解決力など幅広い力を身に付け、プロジェクトマネージャーとして成長を目指せます。 【組織構成】 マネージャー:1名 メンバー:9名 【働き方】 ワークライフバランスが徹底された就業環境があります。 ・リモートメイン(出社頻度:週0〜1回/月数回) ※テレワーク手当、テレワーク用ディスプレイ支給 ・残業20H未満 【当社について】 当社では、チャットボットシェアNo.1「PKSHA Chatbot」(※1)、自動音声対話エンジン「PKSHA Voicebot」、FAQシステムシェアNo.1「PKSHA FAQ」(※)2といった、AIを活用したSaaS型ソリューションを展開しています。 いずれも数多くのエンタープライズ企業に導入されており、グループ全体での累計導入実績は2600社以上にのぼります。 組織規模拡大に加え、提供できるサービスが増えることで、より総合的で複合的な価値提供が急増することが予想され、複雑で高度なプロジェクトを共に推進していただける仲間を募集しております。 ※1:出典:富士キメラ総研「2022 人工知能ビジネス総調査」 ※2:出典:デロイト トーマツ ミック経済研究所「マーテック市場の現状と展望2022年度版 クラウド型CRM市場編(第6版)」
楽天カード株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
450万円~999万円
クレジット・信販, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
■業務概要:各部門から出てきた既存システムの改善要望や新しい商品やサービスの仕組みを具体化して実現することがミッションです。 決済システム、債権管理システム、コールセンターシステム、楽天カードアプリ、人事・財務・経理といった基幹システムなど、 多岐にわたるシステムを開発する組織のマネージメントを担当いただきます。 ご志向及び適正を鑑み、以下のいずれかの業務を担当いただく予定です。 ・エンジニアリングチーム運営(各種案件の進捗管理、アサインメント管理、課題管理) ・人材育成(各メンバーの成長へのコミット) ・システム開発に必要な要件の理解とスケジュール ・システムの定常運用対応、各種問い合わせ対応及び、トラブル等の突発事象への対応 ・システムを安定的に運用するための各種課題提言及び、改善への取り組み ・定量/定性的な分析に基づいたシステム改善施策の提案や、施策優先順位の決定/要素技術や開発手法の評価、選定 ■組織構成:システム本部(アプリ開発部隊)、システム運用本部(サービスリリース後のメンテナンスや監視など)に分かれており、システム本部も6部署に分かれています。それぞれ3〜6グループ、4〜9チームに分かれています。 ■魅力ポイント ・自社プロダクト開発に関わることが出来、エンドユーザーの声が直接届く為、自身の業務の影響や面白さを感じることが出来ます ・金融業界ですが、レガシーな環境ではなく、新しい技術を専門部隊が検証し、積極的導入を行っているため、エンジニアも最新技術などに触れる機会も多くスキルアップが出来る環境です。 ・自社開発&上流工程に関わることが出来、幅広いキャリアパスあり ・土日祝休み、年間休日120日、年1回有給とあわせて9〜12連休の取得可能、残業月20〜30時間程度、働き方・福利厚生充実。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務概要:各部門から出てきた既存システムの改善要望や新しい商品やサービスの仕組みを具体化して実現することがミッションです。 決済システム、債権管理システム、コールセンターシステム、楽天カードアプリ、人事・財務・経理といった基幹システムなど、 多岐にわたるシステムを開発する組織のマネージメントを担当いただきます。 ご志向及び適正を鑑み、以下のいずれかの業務を担当いただく予定です。 ・エンジニアリングチーム運営(各種案件の進捗管理、アサインメント管理、課題管理) ・人材育成(各メンバーの成長へのコミット) ・システム開発に必要な要件の理解とスケジュール ・システムの定常運用対応、各種問い合わせ対応及び、トラブル等の突発事象への対応 ・システムを安定的に運用するための各種課題提言及び、改善への取り組み ・定量/定性的な分析に基づいたシステム改善施策の提案や、施策優先順位の決定/要素技術や開発手法の評価、選定 ■組織構成:システム本部(アプリ開発部隊)、システム運用本部(サービスリリース後のメンテナンスや監視など)に分かれており、システム本部も6部署に分かれています。それぞれ3〜6グループ、4〜9チームに分かれています。 ■魅力ポイント ・自社プロダクト開発に関わることが出来、エンドユーザーの声が直接届く為、自身の業務の影響や面白さを感じることが出来ます ・金融業界ですが、レガシーな環境ではなく、新しい技術を専門部隊が検証し、積極的導入を行っているため、エンジニアも最新技術などに触れる機会も多くスキルアップが出来る環境です。 ・自社開発&上流工程に関わることが出来、幅広いキャリアパスあり ・土日祝休み、年間休日120日、年1回有給とあわせて9〜12連休の取得可 変更の範囲:会社の定める業務
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
500万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【概要】 当社がクライアントに提供しているサービス領域(M&A、フォレンジック&クライシスマネジメント等)においてプロフェッショナルサービスとデジタルプラットフォームとの兼備を掲げ、デジタル化社会にむけてクライアントのIT支援および自社のデジタル化改革を企図しています。またそれに加え当社子会社のデロイト トーマツ ベンチャーサポートによるベンチャー企業の事業拡大、また大企業イノベーション創出をご支援する過程における新規Webサービスの企画・開発、デロイトトーマツテレワークセンターのコールセンター業務のシステム構築など、IT領域における支援ニーズにお応えするためのITサービス・システムの構築を行っております。 特に近年ではSalesforce Platformの活用が急速に広まっております。 【職務内容】 ・Salesforceの導入〜開発・運用保守 ・Fit&Gap分析、プロセス改善の提案を含む業務要件定義 ・Salesforceを活用したシステムデザイン ・必要に応じたアドオン開発 【組織について】 P&S(Product & Solution)には現在60名以上が所属しております。ITコンサルタント/プロダクトマネージャーグループとシステムエンジニアグループに分かれており、それぞれが当社が提供するサービスから発生するITシステムの企画・構想、開発および運用保守に至るまでを提供しています。 P&Sは当社におけるIT/デジタル関連のハブとしての機能を担っており、AI活用も主導しております。 【魅力】 ・技術追求だけをするチームはなく、要件定義等の上流工程やPM等を経験できる環境です。 ・当社はファイナンシャルアドバイザリー業務の提供が主要事業となります。そのためM&Aや企業評価(デューデリジェンス)に役立つツール開発などを提供しており、会計やデューデリジェンス等の専門知識も身につく環境です。さらにM&Aのみならず様々な領域の専門家と業務を進めていく場面も多く、ITコンサルのような立ち位置での業務に携われるチャンスもあります。 ・あくまで社内ITではなくクライアントへのサービス提要、社外向けのSaaS開発、社内向けのExcelマクロからwebシステムまで幅広い開発を行っており、様々な技術を身に着けていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社センティックテクノロジー
東京都中央区日本橋小伝馬町
小伝馬町駅
600万円~999万円
その他, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
~プライム案件多数/社員の意見を積極的に取り入れた福利厚生、働きやすい環境を整備/残業20時間以内/リモート勤務可~ ■採用背景: コンサル、システムインティグレーション、アウトソーシングの事業をワンストップソリューションで提供している同社は、業績も非常に好調かつ現状既存顧客をメインとしつつ今後新規顧客の獲得まで見込んでいる為、更なる事業成長のため人員を募集します。 ■業務内容: 利用ユーザー4000万人以上の公共システムをはじめとしたプロジェクト管理をお任せします。クライアントと直接コミュニケーションを取りながら、プロジェクトの推進役としてステークホルダーをまとめて頂きます。入社後は徐々に3〜5名のプロジェクトのマネジメントをした頂きます。 ・各プロジェクトのPM業務に関する各種改善およびサポート・モニタリング業務 ・PMO業務の改善検討と推進 ・PMスキルレベルの向上(ナレッジ共有、資格取得、教育企画) ・各プロジェクトのQCD向上策の検討と推進 ■案件事例: ・確定拠出年金システムのアプリケーション開発・保守 ・某消費者金融のシステム開発 ・地方銀行のシステムのアウトソーシング(保守業務) ※PL・PMへのスピード感のあるステップアップも可能です。 《プラットフォーム》Windows、Linux、Android、iOS、汎用機など 《使用言語》Java、Web関連(HTML、CSS、Scriptなど)、COBOL、PL/1など 《データベース》Windows、Linux、Oracle、SQL Server、DB2など ■就業環境: 案件スパンは短期では半年から長期で5年以上の案件もある為、腰を据えて終業することが可能です。マネジメントに専念したい方は専念できる環境を整えており、一人ひとりのキャリアややりたいことに合わせて、アサインされます。またプロジェクトのコントロールを当社側で調整可能な為、残業時間は月10~20時間程度となります。 ■同社について: 札幌と東京の二つの拠点が連携し、「お客様本位」を実現するシステム開発会社です。経営陣は大手IT企業、外資系コンサルファームにて、各業界でITコンサルとして活躍していたため、これまでの経験と太いパイプを活かし、プライム案件を受注するなど、強固な顧客基盤が整っています。
クレジット・信販, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
■業務概要: 最新の技術・業界の動向を踏まえ、先を見据えた施策を検討し、対策を講じることがミッションです。 Cloud native engineerとして、クレジットカード分野での革新的で挑戦的な取り組みに関わっていただきます。 また、Cloud関連の新しい技術を利用して、楽天カードの成長を加速させるポジションです。 ご志向及び適正を鑑み、以下のいずれかの業務を担当いただく予定です。 ・クラウドネイティブアプリケーションの設計、開発、運用サポート ・大規模なミッションクリティカルシステム上のアプリケーション開発 ・Kubernetes環境の設計、構築、運用仕組み化 ・クラウドネイティブ環境における開発とデプロイのためのベストプラクティスの推進 ・既存の技術と新しい技術を併せたクラウドネイティブ上での開発 ・製品の品質、安全性、性能の定常的な改善 ・コードレビューにおけるバグとスタイルの問題検出 ・楽天カード/サービスのモダナイゼーション(クラウド化、分散化) ・サービスのシステム課題解決 ■就業環境: 当社では就業環境の改善に取り組んでおり、残業時間は20〜30h/月、3食無料のカフェテリア制度、無料英会話レッスンやサクセス休暇などを取り入れています。 また、若手が多く風通しのよい社風です。 ■リモート勤務について: 現状、リモート勤務を導入しております。 配属ポジションによって在宅頻度が異なります。 (週1のみの出社で対応している部署や、週4日程出社で対応部署あり) 詳細はご面接時にご説明予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワンゴジュウゴ
東京都千代田区紀尾井町
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
あなたの伸ばしていきたいスキルや、将来的なキャリアのビジョン、働く環境等をお伺いしたうえで PM、ディレクション〜SE、PGまで多数あるPJの中からご提案させていただきます! ◎大規模サイト〜小規模サイト/新規・運用 まで幅広く対応しております。 ◎エンタメ、アパレル、食品、鉄道、アプリ、金融、保険 …etc ◎WEB、EC、アプリ、SNS、システムUI、動画制作 が主な領域となっております。 弊社がチーム体制で参画しているPJも多く、 単独の場合も営業のサポートとクライアントさんからのサポートも充実しているので安心できる環境です! 【案件事例】 ・某有名アーティストのファンクラブサイト制作・運用PJ ・保険システムの開発 ・出版社のデジタルコンテンツ作成 ・金融系システムUI制作 ・旅行会社のアプリ作成 等
SOMPOホールディングス株式会社
損害保険, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
SOMPOグループのDX推進を担うデジタル戦略部に所属いただき、PMOとしてプロジェクトの全体管理や組織体制の改善、生産性向上のための施策検討等を担っていただきます。PoCから本番化へシフトしており、PMOの業務も開発プロセスの改善から、本番化へシフトしてきています。 ■業務詳細:デジタル・データ戦略部内にある内製アジャイル開発組織であるSprintチームにおけるチーム全体管理と、開発プロジェクトにおけるPMOをお任せします。 ・要員管理、予算管理、品質管理 ・各プロジェクトの進捗状況把握と必要に応じた軌道修正、チーム課題解決のリード ・チームルール(開発・保守・運用も含めたチーム全般事項)制定・改善 ■採用背景: デジタル・データ戦略部はグループDXを担う中心組織であり、組織自体が急拡大しているとともに、プロジェクト数も増加している状況です。また、中途入社社員が多い多様性に富む組織のため、組織運営の最適化を推進していくにあたり、その役割を担うPMOの増員強化をはかることになりました。 ■当部のミッション: SOMPOホールディングスで展開している国内損保事業、海外保険事業、国内生保事業、介護・ヘルスケア事業といったコア事業を始めとした各事業におけるDXを推進していきます。具体的には、「ニューデジタルテクノロジー」や「ディスラプションの兆し」をキャッチするためのリサーチ活動に加え、「業務効率化」と「顧客接点強化」を目的とした新商品や新サービスの企画〜実証実験(PoC)の実施 ■Sprintチーム(配属組織)のミッション: アジャイル内製化組織であり、デジタル技術・ソリューションを活用した施策(業務効率化・お客さま接点強化等)の実証実験(PoC)を3-4ヶ月程度で行い、その後の本番化にも繋げていきます。 ※MacBookPro、iPhoneの全員支給 ※テレワーク中心ですが、必要に応じ出社が必要となります。出社時はフリーアドレスのコワーキングスペースと集中して作業可能な個別ブースを使用できます ※私服勤務可能 変更の範囲:会社の定める業務
アビーム コンサルティング株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
700万円~899万円
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【アジア最大級のグローバルファーム/健康経営優良法人2022やくるみん取得/リモート制度あり・フレックス】 ■業務概要: オペレーショナルエクセレンス ビジネスユニットから新規に立ち上げる部門「Multi-Sourcing Office」の募集です。「Multi-Sourcing Office」はコンサルティングの現場において、アビームコンサルティングのメンバー以外にシステム開発等特定領域の専門性の高い外部要員が必要な際に業務提携を結んでいる会社やアビームコンサルティングの海外メンバー、協力会社(Subcontractor)から要員を調達し、プロジェクトサポートを行う部門です。現状、プロジェクト毎に責任者が調達先を選定していますが、今後は窓口を当部門に一元化し、幅広くオフショア先や海外拠点のアビームメンバー、ニアショア先を適切に活用することによってプロジェクトのみならずグループ全体の利益・メリットの最大化を目指しています。 ■業務詳細: マルチソーシングを推進していくために、パートナー戦略の立案から推進、全社ニーズの一元管理化まで幅広くご対応いただきます。 ・現在外部リソース調達のリクエストがあるプロジェクトの情報収集 ・外部リソースリクエストの収集、精査、求人展開 ・提案された候補者のマッチング・スクリーニング ・プロジェクト責任者やSubcontractorとの調整(面談同席や金額交渉) ・進行中プロジェクトの定期モニタリング、改善提案 ・将来的にリクエストがかかる可能性のあるプロジェクトの情報収集、計画立案 ・調達領域の戦略立案や業務改善 ・全社のコンサルティング部門における外部リソース需要の一元管理を仕組化 ・リソース提供先との良好な関係の構築等を含む戦略的取引先管理 ・長期人材確保を目的とした新規パートナー開拓 ・海外リソースの活躍・定着化に向けたスキル・コンピテンシーの育成 ■魅力: ・コストの適正化を考えグループ全体から幅の広いリソースコントロールを行うため、売上の最大化に貢献し経営の方向性にもインパクトの大きいやりがいのあるポジションです。 ・社内外、国内外問わず様々な関係者とリレーションを取りながら人材調達の経験を積むことができるポジションです。
【アジア最大級のグローバルファーム/健康経営優良法人2022やくるみん取得/リモート制度あり・フレックス】 ■業務概要: オペレーショナルエクセレンス ビジネスユニットから新規に立ち上げる部門「Multi-Sourcing Office」の募集です。「Multi-Sourcing Office」はコンサルティングの現場において、アビームコンサルティングのメンバー以外にシステム開発等特定領域の専門性の高い外部要員が必要な際に業務提携を結んでいる会社やアビームコンサルティングの海外メンバー、協力会社(Subcontractor)から要員を調達し、プロジェクトサポートを行う部門です。現状、プロジェクト毎に責任者が調達先を選定していますが、今後は窓口を当部門に一元化し、幅広くオフショア先や海外拠点のアビームメンバー、ニアショア先を適切に活用することによってプロジェクトのみならずグループ全体の利益・メリットの最大化を目指しています。 ■業務詳細: マルチソーシングを推進していくために、パートナー戦略の立案から推進、全社ニーズの一元管理化まで幅広くご対応いただきます。 ・現在外部リソース調達のリクエストがあるプロジェクトの情報収集 ・外部リソースリクエストの収集、精査、求人展開 ・提案された候補者のマッチング・スクリーニング ・プロジェクト責任者やSubcontractorとの調整(面談同席や金額交渉) ・進行中プロジェクトの定期モニタリング、改善提案 ・将来的にリクエストがかかる可能性のあるプロジェクトの情報収集、計画立案 ・調達領域の戦略立案や業務改善 ・全社のコンサルティング部門における外部リソース需要の一元管理を仕組化 ・リソース提供先との良好な関係の構築等を含む戦略的取引先管理 ・長期人材確保を目的とした新規パートナー開拓 ・海外リソースの活躍・定着化に向けたスキル・コンピテンシーの育成 ・メンバーマネジメント ■魅力: ・コストの適正化を考えグループ全体から幅の広いリソースコントロールを行うため、売上の最大化に貢献し経営の方向性にもインパクトの大きいやりがいあり ・グループリソースの活用最大化ではあるが、プロジェクトの採算を考えた新規アライアンスパートナーの開拓の他、組織の牽引(組織運営、マネジメント)もお任せ予定
デロイト トーマツ グループ合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
経営・戦略コンサルティング 監査法人, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
【デロイトトーマツG/出社勤務と在宅勤務を併用したハイブリッドワーク/所定労働7h/WLB◎/英語力活かしたい方歓迎/女性活躍】 ■業務内容: CIO直下の組織にてCIO特命業務、支援業務を担当します。 (80%)プロジェクト支援(PMOなど) (20%)システム運用支援、ITコスト管理支援、IT人材戦略支援、IT施策遂行支援など ■想定キャリアパス: CIO Office管理職、PMO専門職 ■アピールポイント: CIO直下の組織にてCIO特命業務、支援業務を担当します。 主にプロジェクトに参画しプロジェクト管理業務を遂行します。 CIOやIT執行役員と近い立場で仕事をすることができます。 ■DTGについて: デロイト トーマツ グループ合同会社は、デロイト トーマツ グループの経営基盤となる経営企画・人事・経理・IT・マーケティング・リスクマネジメントなどに関わるコーポレート機能を一元的に担っています。グループ全体の経営戦略の策定から実行・運用までを一気通貫で、機動的かつ統合的に推進しています。 ■働き方: 当社では、組織としてのパフォーマンスの最大化を目指し、対面コミュニケーションを通じた最適な業務の推進、チームビルディングの強化、相互信頼の構築などを実現するため、 週2日以上のオフィスへの出社勤務と在宅勤務を併用するハイブリッドワークとしております。 また、「深夜早朝メール送信配慮」として、原則20:00から翌朝8:00のメール送信を行わない、「マイ・タイム」として、第三金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務、1週間のまとめ・翌週の準備等のために集中して仕事と向き合える時間帯として確保する、など働き方改革の一環として、様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組みをおこなっております。 ■数字で見るDTG: https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/careers/careers/deloitte-tohmatsu-corporate-solutions-experienced-hires.html/#01 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三菱UFJ銀行
東京都千代田区麹町
麹町駅
都市銀行, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) 業務改革コンサルタント(BPR)
【世界有数の総合金融MUFGグループ/圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務推奨】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・AI、機械学習の金融業務適用に向けて、企画、推進、プロジェクトマネジメントの実施 ・金融業務における部門・業務を横断した立場でのAI、機械学習利活用の企画立案 ・AIを含む、新技術ソリューション群の最適解を提案しプロジェクトを組成 ・プロジェクトマネジメント全般 ・関係各部、データサイエンティスト、エンジニア、パートナー企業をはじめとしたステークスホルダーとの折衝、合意形成 ■魅力/キャリアパス: ・全体で100名超という組織規模の更なる拡大を進めており、30代を中心とした風通しの良い、フラットな組織です。 ・中途採用も多く、全体の20〜30%が中途採用者となり、今後更に拡大予定。DX人材に特化した人事制度があります。 ・服装は通年カジュアル、在宅勤務は50%以上、休暇はもちろん、男女問わず育休を取る方が多くいます。 ・本募集枠外でもAI/BIソリューション、データ基盤やDX人材育成などといった業務があり、希望すれば様々な経験を積む機会があります。 ・またキャリアパスとして、各部でDXをけん引することやシステム本部で開発を担っていくなど、様々な選択肢があります。 ■当行の魅力: MUFGグループの証券や信託銀行等の全機能を用いた総合金融サービスの提供により、お客様の様々なニーズに応えることが可能です。富裕層顧客基盤120万人、非上場オーナー企業数5万社、オーナー系上場企業数1,200社というMUFGの圧倒的顧客基盤を踏まえ、これまで以上に銀信証の連携を深めております。また、キャリアパスとして、所属部署のチームリーダー→次長、もしくはプロ認定制度もあり、役職に就かなくても、行内で年収含め、評価される制度が運用しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社D‐design
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
350万円~649万円
人材派遣, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【残業10時間程度/年間休日124日/完全週休二日制/上流案件に携われるため、技術者としてのスキルアップが望める】 上流案件に携われる案件を選出し、エンジニアを派遣している「エンジニアファースト」を目指す同社にて、web業務開発エンジニアの業務を担当いただきます。 これまでのご経験やご希望されるの業務内容を考慮して 弊社参画プロジェクトの何れかにて、担当業務を決めさせて頂きます。 ※直近1年間の待機者0名です。 【仕事例】 ・配送業向けルート探索、配送状況の可視化 (Java、javascript) ・製造業向け生産管理システム開発(Java、javascript) ・ワークフローシステムの改修、機能追加 (VB.NET、SQLServer) ・Deeplearning (Python、画像認識、数値予測) 【担当範囲】 フェーズ:詳細設計、コーディング〜結合テストを中心に想定しています。 その他:言語やレイヤーは特化したものから、マルチに対応する案件もありますので、未経験言語での開発に挑戦したい。なと希望をお聞かせください。 【開発環境】 ・言語:Java、JavaScript、VB.NET、C#、PHP等 ・OS:Windows、Linux(未経験可) ・DB:Oracle、SQL Server等 【働く環境】 ・月に1回営業担当者が常駐先を訪問し、メンバーとの面談を実施しております。業務の振り返りはもちろんのこと、不安や悩み等を気軽にお話しいただけますので、常駐先でも安心して業務に取り組んで頂けます。 【当社について】 「生涯」エンジニアとしてスキルを発揮し、開発に集中できる環境作りを大切にしています。当社は一人一人のエンジニア技術が自社ブランドとなり、日本の技術革新に貢献していくため、充実した教育環境、制度を整えております。当社のエンジニアとして、新しい技術を習得し、自身を磨き続け、社会のため、お客様である企業のため、何より自身の為に業務に取り組める方を求めております。 変更の範囲:会社の定める業務
【世界有数の総合金融MUFGグループ/圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス/在宅勤務推奨】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)コンサルティングライン ・行内各部署を回り、DXを活用(含むスタートアップとの協働)した課題解消や社内効率化を提案 ・行内各部署における課題・ニーズの見える化、ハイレベルでのDXソリューション検討と施策立上・導入支援 (2)ソリューションライン ・DX施策の立上から開発工程前までのプロジェクト管理、開発側へのシステム要件の引渡しや、新業務導入を所管部と協働で主導 ・各種BPRソリューション(BPM/RPA等)の発掘とツールの試行(PoC)の実施 ・BPR方法論のブラッシュアップと行内向け研修の実施 ■主な役割: ・DX施策企画立案:DXを用いた行内業務改善について、自ら関係部に向け提案、もくは関係部と協働で提案をして、施策立上までを主導 ・プロジェクトマネージャー(PM):マネージメントの方針に基づき、実務レベルでのロードマップを描き、実行計画を策定し、その実行を主導 ・ビジネスアナリスト(BA):要件定義や事務・システム設計を主導(特定のソリューションについて、開発標準や管理方針の策定や実装を担うケースもある) ■魅力とキャリアパス: ・全体で100名超という組織規模の更なる拡大を進めており、30代を中心とした風通しの良い、フラットな組織です。 ・中途採用も多く、全体の20〜30%が中途採用者となり、今後更に拡大予定。DX人材に特化した人事制度があります。 ・服装は通年カジュアル、在宅勤務は50%以上、休暇はもちろん、男女問わず育休を取る方が多くいます。 ・本募集枠外でもAI/BIソリューション、データ基盤やDX人材育成、等といった業務があり、希望すれば様々な経験を積む機会があります。 ・またキャリアパスとして、各部でDXをけん引することやシステム本部で開発を担っていく等、様々な選択肢があります。 変更の範囲:本文参照
アイフル株式会社
京都府京都市下京区高砂町
600万円~899万円
クレジット・信販 その他金融, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜独立系IT×金融企業/フルフレックス/年休127日(土日祝)/各種手当など福利厚生も充実/有給休暇取得率73.4%〜 ■業務内容: WEBアプリエンジニア(リーダー)として、自社のメインWEBシステムの開発をご担当いただきます。システムの開発体制の内製化促進・開発とメンテナンスのスピードアップ、開発品質の向上及びコスト最適化やメンバーの育成、教育も期待いたします。完全内製化を目指した重要ポジションです。 自社開発のため柔軟な開発スケジュールで企画からリリースまで一貫して携われます。開発作業等もお任せ致しますが、上流工程やチームリードなどを期待しております。プロダクトアウトまでのスピードを加速させるために完全内製化を目指しております。今後の事業成長に向けて、IT強化は非常に重要な戦略の1つとして注力しております。 ■ミッション: モノリシックなシステムに対してモダナイズを推進しており、運用を含めた改善が求められていますが、スピード感が課題となっています。技術的チャレンジとして、コードレビューへのAI組み込みや自動テストによるカバレッジの向上を通じて業務効率化を図っています。また、クラウド資格の取得を目指しており、インフラを含めたフルスタックな開発環境の構築を進めています。 ■当ポジションの特徴: ・要件定義、設計、実装、改善提案までを一貫して担当することができ、プロダクトの技術的方向性に対しても主体的に関与することが可能です。 ・審査業務の高度化や自動化に向けたシステム開発を行うことで、金融領域特有の業務知識と設計力を鍛えることができます。 ・モノリスからモダンアーキテクチャへの刷新をリードできるスキルは、複雑なレガシーシステムの刷新において高く評価されます。 変更の範囲:会社の定める業務
第一実業株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
総合商社 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【職務内容/Mission】 当社は、2030年に向けた全社成長戦略「V2030」の中核テーマのひとつとして、グループ全体の業務基盤再構築とグローバルDX推進を掲げています。 その起点となるのが本ポジションが担うSAPを中軸とした基幹業務システムの国内安定化と海外展開です。 すでに国内のSAP刷新は完了しており、今後はその運用をベースに、グローバル全拠点の業務標準化・データ統合・業務プロセス最適化へとフェーズが進行中。 本ポジションでは、ヘッドクォーター(日本本社)からグローバル展開をリードする役割として、要件整理・QCD管理・プロジェクトマネジメントを主導していただきます。 【職務詳細】 ・グローバル業務基盤最適化の推進 ・海外子会社との連携、要件整理、展開プロジェクトの支援 ・ベンダーコントロール、社内外関係者とのQCD管理 ・SAPマスタ管理 ・既存業務システム(GLOVIA等)の保守・改善対応 ・部門横断型の業務要件整理とシステム改修推進 ・社内リテラシー向上・教育活動(IT部門の“攻め”への進化支援) ・中長期的な基幹業務システム構想策定 【組織】 情報システム部:部長1名、部長代理1名、メンバー5名 【キャリアパス】 V2030が掲げる「DX強化」「PL+BS経営」「グローバル成長の取り込み」を業務基盤から支える極めて重要なプロジェクトであり、守りの保守ではなく、攻めの業務基盤構築を一緒に推進いただける方をお迎えします。 社内外の関係者と連携しながらグローバル業務基盤の再構築に直に取り組む経験を積むことで、次のステップとして、海外拠点統合プロジェクトのリーダーや業務改革をリードする立場を目指していただきます。全社横断プロジェクトでも活躍の場が広がっており、攻めのIT部門として会社全体の事業成長を支える存在としてのキャリア形成が可能です。 将来的には、情報システム部門の中核人材として、経営と事業の両面から成長戦略を推進するリーダーとしての成長を期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
NECビジネスインテリジェンス株式会社
神奈川県川崎市中原区下沼部
向河原駅
550万円~999万円
経営・戦略コンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<平均残業時間20h/テレワーク比率5割/年間休日126日/コアタイムなしのフレックスタイム制> ■業務内容: ・NEC主管の大規模プロジェクトにプロジェクト管理チームメンバーとして参画し、PM/PLと伴走でプロジェクト推進を行います。 ・まずはNECグループに慣れて頂くことと現場感覚を磨いていただくため、現場PMO業務を専任で行っていただきます。現場リーダーとして、作業者(委託先等)への指示出しやレビューも業務に含みます。 ・入社後1年程度経過した際には、生成AIとPMBOKを融合させる「デジタルPMO」の施策など、PJ外の事業施策にも取り組んでいただきます。 ※NECグループ標準のプロジェクト管理ツールの他、Redmine等の一般的な管理ツールも使用しています。 ◆プロジェクト例:公共系大規模SI更改案件、デジタル庁推進案件、など ■当ポジションの魅力: ・国内大手ベンダー特有の、大規模かつ社会影響度の高いプロジェクトに入り、中核メンバとしてプロジェクトマネジメントの経験を積むことができます。 ・グループ各社の強みを生かして開発体制を編成しています。各社各領域のスペシャリストと交流できます。 ・配属予定の組織では毎週の定例会(ZOOMが中心)を実施し、メンバー間コミュニケーションを図っています。 ・生成AIやPMP資格、コンセプチュアルスキル向上などをテーマにした勉強会も開催しています。 ・当社ではキャリア入社の方全員に「メンター」制度を導入しており、数カ月の間会社や業務に慣れるまでをサポートいたします。 ■キャリアパス: ・現場対応力を磨くとともに、プロジェクト推進事業の成長に向けたビジネス能力を高めることが可能です。 ・まずはPMOスペシャリストを目指していただきます。その後、デジタルPMOの企画や拡販活動、プロセス改善コンサルタント、組織マネジメント等、多様なキャリアパスの中で自身の理想を実現いただきます。 ・生成AI×プロジェクトマネジメントの企画・検討の経験値を積むことができます。 ■組織について: ・開発ソリューションサービス統括部に配属予定です。 総勢約110名でNECグループの大規模開発プロジェクトをメインとしたプロジェクト推進組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ