6812 件
株式会社ココナラ
東京都渋谷区桜丘町
-
600万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
学歴不問
【スキルと企業を繋ぐ法人マッチングプラットフォーム運営/開発領域のプレイングマネージャー/数十億円規模のマーケティング投資/リモート可/フレックス】 ■業務概要: 直近で新たにリリースした「ココナラ募集(時間型)」に加えて既存機能である「ココナラ募集(単発型)」に関するアプリケーション開発全般をプレイングマネージャーとして担当していただきます。 ■業務内容: ◇ユーザー向けアプリケーション開発 フェーズとして新機能開発をメインにご担当いただきます。また既存機能においてもユーザーの動向や反応を見ながら、改善項目を企画担当と一緒に精査し、施策化された内容に応じて設計〜実装まで行っていただきます。 ◇社内向け管理支援ツールの開発 サービスに関連する様々な管理機能が搭載されているアプリケーションの開発業務です。社内の非開発部門から出された要望に応じて改善策を企画担当と一緒に精査し、設計〜実装まで行っていただきます。 ◇開発担当領域 基本的にはフロントエンド、バックエンドの領域問わず機能単位での実装を一気通貫で担当していただきます。 ◇ピープルマネジメント 1on1、目標設定、心理的安全性の確保、採用/育成等 ■開発環境: 言語:Ruby、Go、TypeScript フレームワーク:Ruby on Rails、Nuxt.js、Next.js データベース:MySQL ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:GitHub Projects コミュニケーションツール:Slack 情報共有ツール: Confluence、esa インフラ環境:AWS、Docker、 GCP ■どんな人とのように関わるか: スモールチームによる新規事業立ち上げのため、事業責任者や他チームとスピーディーかつ柔軟に連携します。 ■魅力・特徴: ・新機能のため様々な取り組みや施策を裁量を持って行ってもらっている ・新規事業とは言え完全な0→1ではなく、既存事業とのコラボレーションを考えながらの希少な開発体験 ・とはいえ、全社員200名のうち開発者70名以上所属する上場企業で、開発勉強会の開催、開発観点の様々なリスクコントロール、組織コンディションや生産性把握システムなどを通して持続的成長可能な開発体制構築に取り組んでいる 変更の範囲:会社の指定する業務
野原グループ株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
700万円~999万円
建材, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
【在宅勤務や直行直帰で柔軟な働き方を実現/建設業界のDX化に注力/リモートワーク/フレックスタイム/服装自由】 ■担当業務: NOHARAグループ全体の建設DX(デジタルトランスフォーメーション)推進担当として、BIM関連サービスや建設デジタル化サービス業務を担うBuildAppサービス統括部への所属となります。 その中でも、「建材数量・手配サービス」のオペレーションを担う本組織は、建設業界におけるDX推進を目的とした「建材数量手配サービス」の安定運営、顧客価値の最大化、およびサービスのPMF獲得に向けた業務を担うために新設した組織です。 現在、当グループではBIMを中心とした建設プロセスのデジタル化を進めており、「建材数量・手配サービス」についての建設プロジェクトを担当いただきながら、ご利用いただく顧客に対するプロジェクトマネジメント業務の統括を通じてカスタマーサクセスを担っていただきます。 「建築×デジタル×ビジネス」に強い人材が社内には不足しており、裁量の幅が広く中心的役割を担う重要ポジションでご活躍いただくことが出来ます。 建材商社の立場から建設業界のDX化を推進していく専門性と意欲を持った方を募集しております。 また、マネージャー候補として戦略実現のための組織構築や運営にも携わっていただくことを期待しています。 ■職務詳細: ・ 「建材数量手配サービス」のオペレーション業務の実施を行う組織のマネジメント ・開発実証プロジェクト推進およびサービス改善フィードバック活動 ・プロジェクトマネジメント・PMF実現・カスタマーサクセス組織の体制構築 ■入社後すぐにお任せする業務: ・部長や課長(兼任)と一緒にOJTを通じて、組織やプロダクトについて学んでいただきます。尚、建築やBIMについてのエキスパートを求めているのではなく、プロジェクトのマネジメント及び組織マネジメントに力点をおいております。 ・社内ステークホルダー(開発、営業、事業会社)との会議に出席いただき、関係メンバーや知識について学んでいただきます。 ■ステップアップでお任せする業務: ・課長(兼任)に替わり、建材数量・手配オペレーション課の組織マネジメント、各PJの統括マネジメントをお任せします。 変更の範囲:会社の定める業務
LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅中央街
博多駅
450万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■業務内容: コーポレートIT部門における社内業務改善の「開発PM」として、要件定義から技術の選定、開発、導入の全工程に取り組むポジションです。システムやツールの新規導入、RPA / 自動化など、あらゆるソリューションを選択肢に改善プランを策定・提案するほか、ベンダーをコントロールして開発をリードします。このたび、部署におけるチャレンジの強化のため、新たなメンバーを募集することになりました。配属先の合言葉は「Defence and Offence」。LINEヤフーグループが展開する多様なサービス・プロダクトの運営を担う当社において、1600人の社員の日々の業務を支えるIT環境を安定的に「守る」のはもちろん、業務における大小様々な課題の解決や業務最適化に積極的に向き合い、しごとの価値、サービスの価値を最大化することにチャレンジしています。構築したツールやシステムは、LINEヤフーやグループ各社への展開も目指します(実績あり)。開発の上流から下流までを一貫して担う 少数精鋭、裁量大、成長フェーズのチームです。ご自身の強みを生かし、中核メンバーとしてともに価値創造に取り組んでくれる方のご応募をお待ちしています。 【具体的な業務内容】 基幹システムや業務管理ツールの構築プロジェクトにおける開発PM・社内の業務改善ニーズのヒアリング、課題感の抽出とマイルストーンの設定・導入システム/ツールの要件定義、仕様の策定・開発エンジニアと協働による案件進捗の管理/推進・開発案件におけるベンダーの選定、コントロール(5〜10人)・社内業務におけるRPAを用いた自動化推進・社内運用ツールのトラブルシューティング全般・既存運用ツールにおける監視/障害発生時の切り分け、開発ベンダーとのブリッジ業務など ■仕事の魅力: ・要件定義から運用まで、プロジェクトの全てのプロセスに携わることができる ・前提条件のない自由な状態からの提案が可能で、アプローチや技術の選定にも裁量権がある ・LINEヤフーグループ全体の業務最適化にも携わるため、幅広い分野の業務に触れ、課題に向き合える ・ユーザーのフィードバックがスピーディかつダイレクトに届き、多角的な視野を獲得できる・多様なバックグラウンドのメンバーと協働し、相互に学べる
株式会社ココペリ
東京都千代田区紀尾井町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■募集背景: 当社は設立以来一貫して中小企業向けの経営支援サービスを展開してきました。現在主力の中小企業DX支援プラットフォーム「Big Advance」は、日本全国の地域金融機関と提携することにより、日本中の中小企業にテクノロジーを届け、中小企業の経営とDXを支援し、効率化することで日本経済を活性化に導くことを目指しています。近年の人口減少や日本経済の縮小、そして円安が進行していることから、売上増加や販路拡大のため海外展開に興味を持つ中小企業が多くおり、海外展開にチャレンジしてみたい中小企業をターゲットとしこの度、海外展開を支援する「BIG ADVANCE GLOBAL」の開発メンバーの募集に至りました。 プロダクト立ち上げを牽引いただくWebアプリケーションエンジニアを募集します! ■業務内容: ・PHPまたはGo、Vue.jsを用いたWebアプリケーションの設計、開発、運用 ■開発環境: ◇開発言語(フレームワーク):PHP(Laravel)、Go(Echo)、JavaScript(Vue.js,Nuxt.js, Vuetify) ◇インフラ:AWS(ECS,ELB,EC2,RDS,S3,ElastiCache…)、Docker ◇データベース:PostgreSQL ◇プロジェクト(コード)管理:GitHub ◇タスク管理:Jira ◇分析基盤:AWS Athena, AWS S3,Redash ■魅力: ◎当社の開発環境においては以下が利用可能です(※承認制) ◇ChatGPT Plus:開発環境において機密事項のリスクを理解いただいた上で利用可能 ◇GitHub Copilot:コードの自動補完と生成のためのAI駆動のプログラミングアシスタントを利用可能 ◇JetBrains(PhpStorm GoLand DataGrip) ・PHPやGo開発に特化した統合開発環境(IDE)を利用可能 ・データベース管理と開発のための多機能な統合開発環境(IDE)を利用可能 ◇Cursor Pro:コードの自動生成やAIチャット機能を搭載したVSCodeベースのIDEを利用可能 ◎その他 ◇資格受験料補助あり ◇学習・実験用のAWSアカウントあり ◇AWSエンタープライズサポート契約あり
株式会社キャリアデザインセンター
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 求人サイト・求人メディア, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■職務内容 大手IT通信系企業や大手SIerでのPL/PM業務に従事していただきます。 東京勤務×上流工程のみの案件を取り扱っている為他派遣会社と比較をしても給与水準が高くPL/PMとして市場価値を高めていくことができます。 ■評価制度 売り上げと連動した評価として全30段階のグレードを用意しています。エンジニアの方の売上を給与に還元いたします。 また評価をリアルタイムに反映するために昇給機会が「年に4回」あります。 ■PJTについて 同社はエンジニアファーストの考えを持っています。 エンジニアの将来キャリア・希望条件・働き方等考慮し案件をマッチングし、双方納得のいく形でアサインします。 ※PJT期間は6か月以上の長期のものがほとんどです。 ■フォロー体制 キャリア面談実施(月1回) 月に1度、フェローサポート専門担当者と 面談を実施。あらゆる悩み不安を相談 できる体制を整えています ■自己研鑽環境 資格取得奨励金、書籍購入補助制度、Udemyのe-learningサービスなど ※必要な環境は随時追加していきます。 ■就業環境 残業平均月5.5h。リモート比率も8割程度と働きやすい案件が多数。 ・大手通信企業のAndroid iOS向けアプリの開発プロジェクト ・中古車販売事業でのtoC向けや社内向けシステムの開発プロジェクト ・大手SIer企業の現行システムをAWS環境への移行プロジェクト ・大手建設会社に常駐して業務アプリケーションの開発プロジェクト など ■開発環境 例 ・言語:Java、.NET(C#、VB.NET)、Ruby、PHP、Python、JavaScript、Typescript、Kotlin ・データベース:Oracle、SQLServer、PostgreSQL、MySQL ・OS:Windows Server/Redhat Linux ・インフラ:GCP/AWS など ■頑張をに還元する社風 ・ご自身の事業貢献度(=売上)に連動した評価制度 タイムリーに反映すべく業界では稀な「年に4回」の昇給チャンスがあります。 ・ご自身のスキルアップのための資格取得時はもちろん、リーダー手当、メンター手当など後進育成に携わっていただく場合は、きっちりと手当を支給します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社estie
900万円~1000万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【オフィス不動産業界にDXを巻き起こすスタートアップ】 ■業務内容: ・People/Process/Projectマネジメントを通じて、1つまたは複数のエンジニアリングチームが生む事業価値の最大化 ・メンバーの目標設定と評価、メンタリングとコーチングといった手段での、成長支援 ・エンジニア組織全体の組織運営、改善の提案と実行 チーム状況やメンバー特性にあわせ、必要があれば各種マネジメントや実装も含めて行う ・メンバーを育成しながら、業務を移譲する中長期の組織計画と遂行 ■エンジニアリングマネージャー(EM)への期待: エンジニアリングマネージャーには、People/Process/Projectマネジメントの観点から開発チームが生み出す事業価値を最大化することを期待します。 ◎estieはPurpose実現のために「Whole Product構想」を掲げ、次々に事業やプロダクトの立ち上げを予定しています。 ◎Purpose実現に最も必要なことはスピードだと考えており、経営のスピードを最大化するための方法として事業部制を採用しています。事業部には各プロダクトを開発するプロダクトマネージャー・エンジニア・デザイナーなど機能横断的なメンバーが揃う開発ユニット(多くとも8人ほどが所属)が複数存在しており、エンジニアリングマネージャーにはユニットのメンバーとして、チームで生み出す事業価値を最大化することを期待しています。 ◎現在は3つの事業部と14の開発チームがあり、エンジニアは30人ほどが在籍しています。多くの事業を推進する中では組織の変化が次々と起きますが、スタッフエンジニアをはじめとするIC(Individual Contributor)の力を最大化し、個人の力を組織の力にまとめ上げ、少ない人数で最大の成果を出す必要性が増してきています。 ■ポジションの面白さ・得られる経験: 全社CTOだけでなく、事業部ごとに事業部CTOのポジションが設置されており、経験豊富なメンバーと社内で議論・相互サポートができるため、より高いレベルで事業推進が可能です。また、制度提案や導入を主体的に行うことが歓迎される文化であり、チーム状況やメンバーに合わせてチームの成果を最大化するために肩書にとらわれずに柔軟な役割を担うことができます。 変更の範囲:当社の定める業務(出向を命じることがあり、その場合は出向先の業務)
株式会社ファインシステム
兵庫県加古川市加古川町平野
300万円~399万円
システムインテグレータ その他, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【第二新卒・微経験者歓迎!/エンジニアとしてスキルアップしていきたい方歓迎!】 ■業務魅力 ・兵庫県の地域活性に貢献! 兵庫県加古川に拠点をおき、兵庫県全域の中小企業様の業務システム開発に取り組んでまいります。そのため、ITの側面から地域貢献実感を得られながら業務ができます! ・アサイン満足度向上に向けた取り組み! 月に1度部長との面談があり、その方のキャリアプランを大切にてアサイン先を決定していきます。 ■業務詳細 〈SES事業強化中のための採用です!〉 ・お客様の業務内容に沿ったオリジナルシステムの開発及び運用保守 ・サーバ構築及び運用保守 ・ネットワーク・インフラの構築及び運用保守 〈案件例〉 大手製造業の勤怠管理システムを3名ほどのチームで常駐して開発しております。そのうちの1名が当社の社員です。 チームでのSES派遣をしていくため、増員中ですので、スタートアップ社員として若手育成にも携わることが可能です! ■入社後の流れについて ・ご入社後は半年間社内で研修を受講いただきます。 ・その後その方のスキルや人格、目指している方向性を最大限に考慮して業務をお任せ致します。 〈業務例〉結合テスト→単体テスト→プログラム ※上記は入社後すぐに担当していただきます ■キャリアプラン(モデル) 上流工程に挑戦されたい方のキャリアプランとしては個々の成長に応じて、 下記のように少しづつ担当していただきます! ・ご入社1年以内:詳細設計 ・ご入社3年以内:基本設計 ・ご入社5年以内:要件定義 ※ご入社時に未経験の方のモデルとなっております。 ■当社について ・1986年創業以来、歯科技工所専用の伝票発行システムを開発/販売しています。今もなお改良し続け、長く愛される商品となっています。そんなIT技術を軸に、スポーツイベントの記録計測や、コーポレートサイトの制作も手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
ハートコア株式会社
東京都品川区東五反田
五反田駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【米国NASDAQ上場100%子会社/顧客体験の最適化(CX)や業務プロセス可視化等のDX化を推進するソリューションサービスを展開/提供プロダクトは海外で3500社、国内で400社に導入実績有り】 ■Heartcore CMSについて: 当社主力製品の「HeartCoreCMS」は、日本国内シェアトップクラスのCMSです。直感的に操作することが可能で、専門知識がなくてもスムーズにコンテンツの作成・更新をすることができます。堅牢なセキュリティと高いパフォーマンスが特徴で、大規模サイトにもご利用いただいております。他にも多言語やヘッドレスCMSとしても利用可能で、デジタルマーケティング機能も充実しています。企業内のデジタル資産を一元管理でき、お客様の業務効率化に貢献しております。 ■業務内容: 当社主力製品「HeartCore CMS」の開発プロジェクトにおいて、品質管理・スケジュール管理・コスト管理・リスク管理・ステークホルダーとのコミュニケーション管理等をお任せします。まずはベテラン社員と一緒にプロジェクトを担当し、徐々にお任せする範囲を広げていきたいと思っております。 (1)SI案件:受注案件において、クライアントへの技術的な説明や、プロジェクト支援・見積もり作成等ご対応いただきます。 具体的には、営業との連携、要件定義、仕様決定、開発、デリバリーまでをお任せ予定です。 開発はもちろんのこと、クライアントの要件・ニーズを引き出し、価値を提供していただくことを期待しております (2)プロダクト開発:品質管理・スケジュール管理・コスト管理・リスク管理・ステークホルダーとのコミュニケーション管理 等をお願いします。使いやすさを追求し、クライアントの期待を超える機能を反映できるよう、メンバー同士意見を出し合い ながら日々開発を進めております。チームの一人ひとりが熱量を持ってプロダクト開発に取り組んでいます。 ■開発環境言語: 言語:JAVA、HTML、Javascript、CSS、Python フレームワーク:Django(Python), Spring (Java) DB:Aurora、MySQL等 ■組織構成: プロダクト開発チーム:5名 (20代〜40代) SI開発チーム:9名(20代〜50代) 変更の範囲:会社の定める業務
LRM株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
その他専門コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【企業の情報セキュリティ向上を支援するSaaS展開/1,000社を超える導入実績有り/IPOを視野に成長中のセキュリティ企業/残業月平均30時間以下/土日祝休み】 ■ポジション概要: 企業様から多数のお問い合わせを頂いており、開発体制の強化を急務としております。その現状を打破するため、情報セキュリティ教育クラウド『セキュリオ』の開発とチームのマネジメントをお願いします。 開発に携わっていただく当社の主力サービス『セキュリオ』は、現在1,600社以上が利用する業界トップクラスの情報セキュリティ領域特化のSaaSプラットフォームです。 ■業務詳細: 『セキュリオ』における以下業務をお任せします。 ・新機能の開発 ・既存機能の改善/パフォーマンスの向上 ・開発ロードマップの策定 ・開発における各種プロジェクト管理 ・開発環境の整備(ドキュメントの整理、ツールの導入、エンジニア採用 等) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■使用している技術: ・フロントエンド…HTML/CSS/jQuery/Vue/Typescript ・バックエンド…Ruby on Rails/AWS Lambda/ExpressJS/Go/Ruby ・Webサーバ…Nginx ・データベース…MySQL ・ソースコード管理…GitHub ・インフラ…AWS(EC2/RDS/S3/OpsWorks/WAF/Route53/CloudTrail/CloudWatch/CloudFormation/Fargate/SES/SQS/ECS) ・その他…Selenium/SendGrid/Bugsnag/NewRelic/GoogleAnalytics/CircleCI/Docker ■エンジニアチームの雰囲気: ◆真面目で成長意欲が高いメンバーが多いです。 自主勉強会の開催される一方、書籍購入制度、社外カンファレンスの出席推奨等、会社としてもスキル向上を全面的にパックアップしています。 ◆プロダクトで事業を引っ張る体制を整えていっています。 現在、顧客中心の体制が徐々に整ってきています。また、元エンジニアの経営陣が多いため、意思決定もプロダクト中心で行っています。この状況を加速させプロダクトが事業や会社を牽引出来る体制を目指しています。
株式会社フィノバレー
東京都港区麻布台
その他, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■□FinTech領域の自社プロダクトを運営中!電子地域通貨を中心としたプラットフォームを運営〜イノベーションを起こし地域活性化を目指します□■ ■業務概要: 「ローカル(地域)」に新しい価値を生み出し、新しい地域のカタチを創造する。この目的を実現するため、「MoneyEasy」プラットフォームのシステム拡充はもちろん、事業の運営や推進を地域に寄り添って共創することも必要です。システム開発をするエンジニアだけでなく、システムの運営や推進をするカスタマーサクセス、コンサルタントといったメンバーが在籍しており、下記のValueを理念として共創活動をしています。「MoneyEasy」プラットフォームの拡大、拡充はもちろんシステム外の領域でも、より多くの人や地域に大きな価値を生み出し、社会インフラとすべく新しいコトに挑戦するメンバーを募集します。 ■業務詳細: ・新規予定案件の導入(1年以内の導入予定コインが複数あります) ・拡張機能の設計、開発(プロダクトロードマップの実現) ・分析基盤の設計、開発(プロダクトグロースのためのデータ分析の促進) ・プラットフォーム基盤の設計、開発(プラットフォームとしてのプロダクトの価値向上) ・リファクタリング(開発効率を高めるための改善) 将来的に、フィノバレー の技術部門をリードしてくださるような方(テックリード、CTO候補)も求めています。 ■業務の特徴・魅力: ・一口に「地域活性」といっても地域によって課題は多種多様です。その課題の本質を捉え、あらゆるステークホルダーを含めた広い視野で判断を行い、そしてそれをプロダクトの価値に繋げるが求められます。これを実現することは大変ではありますが、「地域活性」という社会的意義のあるニーズに対し、自社プロダクトを通じてダイレクトに貢献できることが、当社でのやりがいです。 ・将来的には、プラットフォーム上で行われた決済や売上データのマーケティング活用や、行政DXの文脈でのアプリの活用(ポイントプログラムやアプリでの情報コミュニケーションなど)、ストックマネーの地域内循環などのサービス展開を視野に入れており、様々なサービスの企画開発にも携わっていただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ウェルスナビ株式会社
800万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他金融, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
◆全自動の資産運用サービス『WealthNavi』運営企業/預かり資産1兆3000億円突破/運用者数40万人/テレビCM放映中/残業15H◆ ■業務概要: 新規事業における開発の取りまとめを担うテックリードとなる方を募集しており、ゆくゆくはその新規事業における開発責任者を担っていただけることを期待しています。 <具体的には> ・ビジネス側など関係者とコミュニケーションを積極的に取り開発要件に落とし込むこと ・開発チームをリードしより良いサービスづくりを追求すること ・初期プロダクトを開発、リリースするだけでなく、その後のサービス成長も見据えた運用体制の構築をすること ■技術スタック: 言語・FW(フロントエンド):JavaScript、TypeScript、Next.js, HTML、CSS(Sass) 言語・FW(バックエンド):Java、Spring Boot インフラ:AWS(ECS、EKS、Lambda、API Gateway.etc) DB:MySQL(Aurora) バージョン管理:Git, GitHub、Bitbucket プロジェクト管理:Notion,Jira ドキュメント管理:Notion、Confluence その他:Figma、Google BigQuery CI環境:GitHub Actions ▼ウェルスナビ Tech Blog https://zenn.dev/p/wn_engineering ■当社について 2024年2月には三菱UFJ銀行と資本業務提携を締結し、約150億円の資金調達を実施しました。 開発リソースに積極的な投資を続けるウェルスナビとしての強みと、三菱UFJ銀行の顧客基盤・ブランド力を掛け合わせ、一人ひとりのお金の悩みを生涯に渡って総合的に解決していくFintechサービスの実現を目指してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
イグニション・ポイント株式会社
東京都渋谷区東
550万円~1000万円
総合コンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
■概要: 当社が創発する新規事業の製品開発および、グループが受託するシステム開発におけるAPM(アシスタントプロジェクトマネージャー)をお任せします。 プロジェクト開発がスムーズに進むよう、適正な開発手法を使い分けて管理・推進をしていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・自社発新規事業の製品開発のAPM(アシスタントプロジェクトマネージャー)を務めます。 例として、スマートホテルサービスに係る製品開発(モバイルチェックイン等)、スマート介護サービスに係る製品開発(スマート介護記録等)を担います。 ・お客様から依頼を受けるシステム開発の適正な開発手法を使い分けて管理・推進・運用をしていただきます。 例として製造メーカーの生産システム開発/CRM開発の、技術選定、品質管理、工程管理などを担います。 ・PM(プロジェクトマネージャー)の元、PJの管理を学び自身でも小規模な管理・推進・運用を担っていただきます。 ■当該部署のミッション: 当グループの強みであるDXと新規事業を支えられるよう、DX/BXソリューションの開発ナレッジを高める役割を担っています。 ■当社で働くPOINT: ・経験豊富な執行役員やプリンシパル、PMの元、ステップアップしながらPM業務を学ぶことが出来る ・開発手法は様々なため、APJの管理経験を高めることが出来る ・スピード感をもって事業推進に携わることが出来る ・先端的デジタル技術を活用した事業開発プロジェクトに携わることが出来る ・クライアント企業における開発だけではなく、自社開発にも携わることが出来るので、ご自身の意思や想いを反映できる ・IGPグループ全体として急成長フェーズであり、主体となって組織成長を感じることができ、組織運営・組織拡大に携わることが出来る。 ・それぞれの人を大切にし、コンサルタント・エンジニア・デザイナー等多様な職種のメンバーとコラボレーションする文化がある ・資格取得支援制度や書籍購入の補助制度、勉強会があり、成長を後押しする土台がある ・年功序列ではなく、しっかりと成果を出した方には還元される環境がある ・残業平均時間が10〜20hかつコアタイムなしのフルフレックスのため、ワークライフバランスを保つことができる。 変更の範囲:本文参照
株式会社Sportip
東京都文京区本郷
本郷三丁目駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【2018年設立のAI×動作指導の筑波大学発のテックベンチャー企業/人の運動指導をAIによって代替する世界を実現/アスリートサポートから高齢者介護までオールジャンル対応AIコーチサービスを提供/T2D3を目指し急成長中の注目企業】 ■事業概要: 筑波大発の独自開発したAI技術をベースに、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービスを提供しています。創業から約5年半で、AIの姿勢推定技術を事業のコアドライバーとして、さまざまな領域の事業会社・自治体との連携や共同研究、実証実験を通じ、ヘルスケア領域の新規事業を構築。得られた技術アセットをベースに、クライアントの声を汎用的に拾い上げ、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービス(BtoB SaaS事業)を展開しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 企画、デザイナー、エンジニア、MLチーム等と連携し、ユーザーへより良い体験を安定して提供するため、エンジニアリングマネージャーとして様々な意見・提案を出しながらエンジニアチームを牽引すること。 ・エンジニア組織のマネジメント業務(業務委託メンバー含む) ・開発の進行管理やスコープ定義などのプロジェクトマネジメント業務 ・プロダクトの要件定義〜運用までの全工程のサポートと開発工程の効率化 ・技術負債のコントロール ・開発戦略の策定 ・開発効率向上のための新しいアーキテクチャ・ツール・ライブラリの企画、導入 ・人員計画に基づいた採用活動およびメンバー育成の推進 ■プロダクト例: ・Sportip Pro: https://lp.sportip.ai/ AI姿勢分析・動作分析を活用し、適切なフォーム指導・運動指導をサポートするアプリ。整体/接骨院・介護施設・フィットネスクラブなどを対象にご利用いただいております。 ■提供価値: 『全ての人へ可能性を最大化する指導を届ける』をミッションに掲げ、筑波大学のスポーツサイエンスノウハウや各専門家との共同開発体制によって独自データセットを構築。データ優位性を活用した精度の高い三次元動作解析アルゴリズムを実現し、スポーツ実施者の競技や健康の可能性を最大化するため、個人の動作データ解析およびそれらに合わせた適切な指導を受けることができるためのサービスを提供しています。
700万円~1000万円
■概要: 当社が創発する新規事業の製品開発および、グループが受託するシステム開発におけるPM(プロジェクトマネージャー)をお任せします。 プロジェクト開発がスムーズに進むよう、適正な開発手法を使い分けて管理・推進をしていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・自社発新規事業の製品開発のPM(プロジェクトマネージャー)を務めます。 例として、スマートホテルサービスに係る製品開発(モバイルチェックイン等)、スマート介護サービスに係る製品開発(スマート介護記録等)などを担います。 ・グループが受託するシステム開発におけるPM(プロジェクトマネージャー)を務めます。 例として、基幹システムの刷新、chatGPTの導入、その他新規事業に関わるシステム開発などを担います。 ・お客様から依頼を受けるシステム開発を、適正な開発手法で使い分けて管理・推進・運用をしていただきます。 ・自身の管轄するプロジェクトメンバーの管理を担います。 ・顧客折衝やサービス改善提案/施策発案などを担っていただきます。 ■当該部署のミッション: 当グループの強みであるDXと新規事業を支えられるよう、DX/BXソリューションの開発ナレッジを高める役割を担っています。 ■当社だからこそできること/魅力: ・開発手法は様々なため、PJの管理経験を高めることが出来る ・スピード感をもって事業推進に携わることが出来る ・先端的デジタル技術を活用した事業開発プロジェクトに携わることが出来る ・クライアント企業における開発だけではなく、自社開発にも携わることが出来るので、自身の意思や想いを反映できる ・IGPグループ全体として急成長フェーズであり、主体となって組織成長を感じることができ、組織運営・組織拡大に携わることが出来る ・それぞれの人を大切にし、コンサルタント・エンジニア・デザイナー等多様な職種のメンバーとコラボレーションする文化がある ・資格取得支援制度や書籍購入の補助制度、勉強会があり、成長を後押しする土台がある ・年功序列ではなく、しっかりと成果を出した方には還元される環境がある ・残業平均時間が10〜20hかつコアタイムなしのフルフレックスのため、ワークライフバランスを保つことができる 変更の範囲:本文参照
■概要: 当社が創発する新規事業の製品開発および、グループが受託するシステム開発におけるプロジェクトの責任者、エンジニア組織のマネージメントをお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・自社発新規事業の製品開発のプロジェクト責任者を務めます。例として、スマートホテルサービスに係る製品開発(モバイルチェックイン等)、スマート介護サービスに係る製品開発(スマート介護記録等)の、品質管理、工程管理、要員管理を担います。 ・お客様から依頼を受けるシステム開発のプロジェクト責任者を務めます。例として製造メーカーの生産システム開発/CRM開発の、品質管理、工程管理、要員管理を担います。 ・親会社のコンサルティング事業と協業し、システム側でのアプローチをコンサルティングしていただきます。 ・PJにおける技術的な問題解決や、技術的な方向性の決定も担っていただきます。 ・会社の成長に伴い、利益計画・PLみて採用回りの計画にも携わっていただきます。 ・数値管理、契約管理、エンジニアのPJ人員計画・育成なども横断的に担っていただきます。 ・エンジニア組織のマネージメントを担っていただきます。 ■当該部署のミッション: 当グループの強みであるDXと新規事業を支えられるよう、DX/BX/CXソリューションを実現するための技術的専門集団を目指していきます。 ■当社だからこそできること/魅力: ・管理統括マネジャーとして裁量を持って判断を下すことが出来る ・スピード感をもって事業推進に携わることが出来る ・ご自身の裁量でアーキテクチャの選定に関して判断を下すことが出来る ・先端的デジタル技術を活用した事業開発プロジェクトに携わることが出来る ・クライアント企業における開発だけではなく、自社開発にも携わることが出来るので、ご自身の意思や想いを反映できる ・IGPグループ全体として急成長フェーズであり、主体となって組織成長を感じることができ、組織運営・組織拡大に携わることが出来る ・「ゆたかな人生のきっかけを」を理念に掲げており、それぞれの人を大切にし、コンサルタント・エンジニア・デザイナー等多様な職種のメンバーとコラボレーションする文化がある ・年功序列ではなく、しっかりと成果を出した方には還元される環境がある 変更の範囲:本文参照
Supership株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
【KDDIグループ/在宅可/フレックス/大企業×スタートアップ/大手通信の膨大なキャリアデータを強みにDX化を支援】 当社は「新たな価値を共創する世界的なテクノロジー企業群になる」というビジョンのもと、スタートアップ企業ならではのスピードとチャレンジ精神、大企業のアセットをもとにビジネスを展開するハイブリッドスタートアップ企業です。 現在、KDDI株式会社の戦略子会社である当社では、KDDIが保有する各種データを利活用したビジネス拡大を推進するプロジェクトマネージャーを募集しています。 ■業務内容: 電気通信事業を行うKDDI株式会社に在籍出向いただき、プロジェクトマネージャー業務をお任せします。データという資産をどう活用すればクライアントの事業成長に貢献できるか、という最上流の戦略企画からスタートし、データドリブンな環境構築やソリューション開発といったプロジェクトを、事業化までを見据えてリードしていただきます。 ■業務詳細: ・KDDIをはじめとする協業先のデータ利活用による課題を理解し実現に向けた企画、要件定義、実行計画の推進 ・社内外のステークホルダーと連携し、データマネジメント / データガバナンス関連の取り組みの強化・推進 ・データ分析基盤の保守運用体制の構築や、ステークホルダーへのデータガバナンスの理解促進 単なるプロジェクトマネジメントではなく、データを収益に変える、価値創造の最前線に立つポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
グローバルデザイン株式会社
静岡県静岡市葵区紺屋町
450万円~699万円
【全国の自治体と市民の皆さまをつなぐコミュニケーション創造企業/完全週休二日制で働きやすい】 ■業務内容: 自社開発CMSの導入に向けたプロジェクトマネジメントを担当頂きます。 <具体的には> 官公庁や自治体への提案やプロジェクトの管理等の上流工程から設計・プログラミング・テスト等まで ・自社製品の研究開発/機能改善・機能追加開発 ・新規クライアントへのシステム導入・開発支援 ・既存クライアントへの機能追加・運用支援 ・その他付随する業務(社外協力会社への依頼や調整など) ※小規模案件から担当するなど、経験に応じてアサインを調整致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発環境、言語: LAMP環境(PHP、MySQL、Linux) ■当社の魅力: 私たちは、ITやDXを通じて、全国の自治体と市民の皆さまをつなぐコミュニケーション創造企業です。20代〜50代の多様な人材が活躍しており、業績好調につき、増員・組織強化を推進しています。 ◇地方自治体や中央省庁などのウェブサイト構築を行うIT企業 ◇20代〜50代の多様な人材が活躍しており、業績好調 ◇完全週休2日制/土日祝休みで働きやすさ◎ ■当社の強み: HTMLのみで構築されたWebサイトや他社サービスで作成されたブログコンテンツがまだまだ存在することも多い中、2005年頃から一般的に普及されたCMS(コンテンツ管理システム:CMS-8341/やさしい)パッケージシステム完全自社開発している点です。自治体向けのCMSシステムであり静岡、山梨、東京で導入されています。バージョンアップをしながら10年以上の導入実績があります。 変更の範囲:本文参照
コインチェック株式会社
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【国内最大級の仮想通貨取引所「Coincheck」/業績好調により急拡大中/年休121日・完全土日祝休・フレックス】 ■業務内容 (1)プロジェクト推進のリード ・全社的な課題となっているAdmin画面改善プロジェクトにおいて、計画立案から実行・モニタリング・コントロールまで一貫して推進 ・タスク管理、スケジュール調整、リソース配分など、プロジェクト全体を管理・最適化 (2)ステークホルダーマネジメント ・CS・KYC・AML・財務チームなど、業務部門との要件すり合わせ・優先度調整 ・プロジェクトの進捗や方針をわかりやすく共有・エスカレーション (3)業務要件の整理・ドキュメント作成 ・各部署の業務フロー・要望を正確に理解し、要件定義書や仕様書などのドキュメントに落とし込む ・デザイナーやエンジニアとの協業を円滑にするための資料作成(プロセス図・フロー図など)の整備 ・将来的なAI連携や自動化を見据えた仕様策定の推進 (4)リスク管理・課題解決サポート ・フレームワークのバラつきや機能肥大化に伴うリスク要因の抽出と対策立案 ・開発が進む中で発生する問題に対し、早期に課題を洗い出し (5)プロジェクト完遂後の運用体制構築 ・新旧のAdmin画面の整理が進んだ後の運用・保守の指針づくり ・将来的な改修や追加機能に対応できるよう、長期的なロードマップと体制整備 ■募集背景 事業拡大に伴い、社内業務を支える管理画面(以下Admin画面)のUI・UX改善プロジェクトを推進することになりました。Admin画面は、社内のカスタマーサポート・KYC・AML・財務などの当社のバックオフィス業務のみならず、開発チームの運用業務を支える重要なシステムです。 Coincheckはサービス開始当初から、toC向けサービスの成長から業界のリーダーとして規制への対応を優先する中で、社内向け管理画面(Admin)の改善に手を付けられない状況が続いていました。しかし、現在の急成長を支え、NASDAQ上場企業としてより競争優位性を追求するため、社内の管理画面にも抜本的な変革が必要となっています。 本プロジェクトでは、Admin画面の課題解決とプロダクトビジョンの策定を進め、将来的な成長を牽引するプロダクトマネージャーを募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FUNDINNO
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
500万円~1000万円
証券会社 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【会社について】 当社は「日本では投資家が非上場企業に直接投資できる機会が少ない」という課題に着目し、株式投資型クラウドファンディングと呼ばれる仕組みを用いて、未上場のベンチャー企業に投資できるサービスを提供しています。2017年に国内で初めてサービスを開始し、個人投資家の方が少額からエンジェル投資できる仕組みを創り出しました。2023年6月に公表された政府の「経済財政運営と改革の基本方針2023」(骨太の方針)と「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画2023改訂版」(「新しい資本主義」の実行計画改訂版)では、スタートアップのための資金供給強化策として「株式投資型クラウドファンディングの活用に向けた環境整備」が盛り込まれており、いま特に注目されている領域でもあります。 弊社では金融とITの融合によりベンチャー出資の総和を増やすことで日本経済を盛り上げ、日本からも世界的な企業が多く生まれるような「フェアに挑戦できる未来」を目指しています。 【ミッション】 弊社が提供している株式投資型クラウドファンディングプラットフォーム「FUNDINNO」のプロダクトマネージャーとして、プロダクトの新機能開発や運用などを行っていただきます。 【具体的には】 ・事業サイドの大方針をベースにしつつ開発計画の立案 ・開発計画に加え、社内各部門からの開発依頼を踏まえて優先順位付け ・優先順位順に従い、依頼元部署やエンジニアと協力しつつ要件定義 ・要件定義が完了したものについて開発部門に開発依頼 ・開発完了したものに対して受け入れテストを実施 ・障害発生時には関係各所と連携しつつ沈静化に向けて対応 【魅力】 ・自社プロダクトで取扱金額も急成長中の自社プロダクトのため、プロダクトの成長を手触り感もって実感することができます。 ・金融業界という規制業界ではあるものの国の方針により規制緩和が進んでいるため、規制緩和に従った新機能のスピーディな投入が求められる環境です。 ・担当役員直下のポジションのため、非常にスピーディなコミュニケーションおよび意思決定が可能です。 ・開発の優先順位付けから中長期開発計画の立案まで、幅広く業務を担当することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リバスタ
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
500万円~899万円
■ポジション概要: 当社創業以来の基幹事業となる『e-reverse.com』『er-contract』もしくは『Buildee』『BANKEN』の開発を担当いただきます。 5名程度のチームをまとめながら開発を進めていただくポジションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主にお任せしたいこと: ・機能開発におけるプロジェクトの推進 ・要件定義、基本設計、開発からリリースまでの一連のプロダクト開発業務 ・開発メンバーの進捗管理、タスク調整(リーダー業務) 少人数(3〜5名程度)のチームマネジメントです。開発をスムーズに進めるために、タスク管理やメンバーごとの進捗管理を行っていただきます。 担当いただく業務範囲は、入社後にスキルやご希望に合わせて調整します。 ■システム・開発環境: ・サーバーサイド:C#、.NET Core、Ruby on Rails ・フロントエンド:JavaScript(jQuery)、React ・DB:Amazon Aurora(MySQL) ・テストツール:RSpec、JMeter、Selenium、NUnit ・CI/CDツール:CodePipeline(AWS) ・インフラ:AWS ・仮想化環境:Docker(ECS(AWS)、Fargate(AWS)、Batch(AWS)) ・バージョン管理:Git(Backlog) ・プロジェクト管理:Backlog ・チャットツール:TypeTalk ■手がけるサービスについて: 【『e-reverse.com』…「産廃管理業務をとことんラクにする」クラウドサービス】 作業率アップによって業務効率化を実現。マニフェストのデータ化による情報の扱いやすさや保管のしやすさによって、コンプライアンス強化、残業時間の削減などにも貢献しています。 ※導入しやすい電子マニフェストサービスNo.1(日本トレンドリサーチ 2022年6月調査より) 【『Buildee』…建設現場における施工管理業務をサポートするクラウドサービス】 作業の様々な工程の見える化によって、事前のスケジュール調整や会議の進行を円滑化し、現場業務の負担を軽減。建設現場の働き方改革を後押ししています。
株式会社トランスコスモス・デジタル・テクノロジー
神奈川県横浜市西区北幸
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
◇/東証プライム上場トランスコスモスGのSIer/革新的なプロダクトを世界に出したい方歓迎/年休125日◇ ■業務内容: 自社プロダクトをはじめとした、デジタルサービス拡大に伴い、クリエイティブエンジニアを募集します。自社内だけでなく、社外の方も含めたサービスプロダクト開発の全体を俯瞰して見ていただき、プロジェクト達成の責任を担っていただきます。 ■具体的には: ・各開発案件、各プロダクト開発におけるプロジェクトマネージャー(計画、組成、進行) ・社内、社外含めたメンバーとのデジタルサービスの企画 ・最新技術の追跡とサービスへの適用(他社差別化) ■残業について: ・月平均:14時間 ・繁忙期:20〜30時間程度 ■当社について: ◇トランスコスモス株式会社グループのシステム開発専門会社として、現在は顧客のデジタルテクノロジーの活用によるデジタルトランスフォーメーションパートナー企業を目指し事業を推進しており、開発力、技術力の強化に取り組んでいます。 ◇高度な技術力を活かし、高付加価値のエンジニア力を提供することにより、高い評価を獲得し信頼を構築。今後はアジア諸国との競争やIT業界の変化を見据え、現状のビジネス領域だけでなく、さらなる「挑戦と創造」を推進していきます。 ◇大手顧客向けの大規模な業務システム構築に多数の実績を有しています。また、先進技術を先行して取り入れ、業務アプリケーションに展開することを得意としています。近年ではスマートデバイスに関する技術者を早期に育成し、多数のスマートデバイスアプリケーションを構築。業務可視化ソリューションを軸としたECシステム・AI・SFDC・Tableau・RPAなどの技術も取り入れ、積極的に事業を拡大しています。
【国内最大級の仮想通貨取引所「Coincheck」/業績好調により急拡大中/年休121日・完全土日祝休・フレックス】 ■業務内容 ・toB向けプロダクトの開発推進 toB向けの新規サービスや機能の要件定義 ・要件定義プロセスの標準化と推進 関連チームと連携し、要件定義に必要な事項を網羅したテンプレートを作成・運用します。 ※開発プロセスの効率化と品質向上を目指し、ボトルネックの特定と解消をリードします。 ■詳細 (1)機能仕様書の作成と管理 ・各モジュールの仕様を明確化し、UIやビジネスロジックからソースコードまで一貫した仕様書を作成します。 ・法務、リスク管理、コンプライアンスなどの関連部門と協力し、業務プロセスを可視化・ドキュメント化します。 (2)高度な技術理解を活かしたプロダクト開発 ・フロントエンドからバックエンドまでの技術的知見を持ち、API設計やデータベース構造、モジュール間のインターフェースについて実装レベルで議論します。 ・ビジネス要件と技術仕様を相互に翻訳し、技術的な課題を解決します。 (3)プロダクトマネージャーとしてのリーダーシップ発揮 ・多様なステークホルダーと円滑なコミュニケーションを行い、ビジネス要件や技術仕様を適切にドキュメント化します。 ・情報管理と品質向上に努め、チーム全体の情報管理レベルの向上に貢献します。 ・金融業界の法規制やリスク管理を深く理解し、要件と制約のバランスを取りながらプロダクト開発を推進します。 (4)その他のプロダクトマネジメント業務全般 ・企画立案、要件定義、データ分析、ステークホルダーマネジメント、スクラムチームへの参加など、通常のプロダクトマネージャー業務を担当します。 ■担当する業務の魅力 Coincheckプロダクト開発をリードし、要件定義プロセスの改善や機能仕様書の作成を通じて、自身のアイデアを直接プロダクトに反映できます。 自らのリーダーシップでプロセス改善を推進し、組織全体の成長とプロダクトの革新に寄与できます。 技術に強いPdMという複合型のスキルセットを開発することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
◆全自動の資産運用サービス『WealthNavi』運営企業/預かり資産1兆4000億円突破/運用者数42万人/残業18H◆ ■ポジション概要: 預かり資産1兆4,000億円を突破し名実ともに業界No.1の全自動資産運用ロボアドバイザー「ウェルスナビ」のプロダクトマネージャー(システム企画)を募集します。 ■業務内容: ・顧客理解の追求(定量定性調査・分析等) ・各種案件進行のプロジェクトマネジメント ・プロダクト企画に関わる制度・法令等の調査および論点整理 ・業務オペレーション検討 ・ステークホルダー調整・会議進行 ・リスク・コンプライアンス評価 ・ユーザシナリオ・ユースケース作成 ・要求定義・プロトタイプ設計 ・KPI設定・管理 ■期待すること: ◎『ウェルスナビ』のプロダクト改善・更改における企画・開発を推進していただきます。お客さまのサービス利用開始までのオンボーディングや利用開始後の利用促進などに関わる機能開発・改善、カスタマーサポートや口座開設オペレーションなどの業務改善、制度・法令改正対応など案件は多岐に渡りますが、ご経験や適性に応じた役割を担って頂きます。 ◎本ポジションはプロダクトを安定的に運用し、不断の改善をし続け成長させるためのあらゆる業務が責任範囲です。経営層や事業責任者とのプロダクト企画のディスカッションから、デザイナーとのUXUI検討、エンジニアとの要件整理まで、事業価値と顧客価値のバランスを取りながら社内外の関係者と適切に合意形成・意思決定していくことが求められます。 ◎ご経験を積んでいただく中で、将来的にはロボアドバイザー事業全体の戦略・計画策定や事業推進、組織運営にリーダーシップを発揮する人材として活躍していただくことを期待しています。将来的には今よりも10倍以上の顧客基盤を目指しており、日々の改善に加えてプロダクトとしてのイノベーションも必要不可欠です。 ■会社紹介資料 https://www.docswell.com/s/wealthnavi/ZP96X4-company_introduction 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テレビ朝日サービス
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【テレビ朝日グループの中核企業の一つ/転勤無し/在宅勤務制度あり/フレックス/ワークライフバランス◎】 プロジェクトの全工程を管理し、クライアント対応やチームリーダーとしての役割を担うプロジェクトマネジャーを募集します。 テレビ朝日本社またはグループ各社・系列局で使用する基幹システムや、各種業務システム、報道に関わるシステム、インフラ環境の整備などに携わっていただきます。グループ各社の事業成長に貢献できるポジションです。 ■業務詳細 ・システム開発業務(上流工程中心) ・IT戦略策定/企画立案 ・コンサルティング ・システム導入等のプロジェクトマネジメント ・プロジェクトの計画、実行、監視、制御、完了までの全工程を管理 ・プロジェクトチームのリーダーとしてメンバーの指導・サポート ・リスク管理および問題解決 ・スケジュール、コスト、品質の管理 ・ベンダコントロール、外注管理 ・業務プロセスの改善提案 ■案件例 ・テレビ朝日、系列局、グループ各社のSI案件 ・テレビ朝日大型案件のPM支援 報道システム・会計システム・営放システム・放送設備の更新・放送設備のIP化等 ・テレビ朝日保守案件のPM支援・代行 社内業務システム、Webサービス系システム、社内インフラ等 ■業務の特徴: ・グループ各社の事業成長に貢献できます。また、PMOとしてテレビ朝日本体のIT部門社員と協力し、プロジェクトを進めていただきます。大型案件の場合、グループ会社も使用する基幹システムの大規模更新プロジェクトにも携わっていただけます。 ・各業務に関しては一部ベンダーに委託しておりますので、ベンダーを上手く活用するベンダーコントロール力も必要になります。 ■就業環境: 同社では局長賞や社長賞などの表彰制度を設けており、社員のモチベーションアップに繋げております。また、時短勤務制度や看護休暇、時間外労働の免除など、育児休暇から復帰した方を手厚くサポートしております。テレビ朝日食堂の利用など魅力のある制度が多数あり、WLBの取れた環境で業務に取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミツエーリンクス
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿グランドタワー(33階)
500万円~799万円
広告制作 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【大手企業への専属プロジェクトでキャリアアップ/平均残業月13.4h程度・育児休暇などライフスタイルに合わせて就業可能!/安定基盤の電通総研100%子会社】 ■職務内容: 数千万規模のWebシステム開発プロジェクトのPM / PL、リーダー、メンバーとして、クライアントとともにプロジェクト最上流のシステム化提案からかかわり、要件定義・設計製造・テスト移行、運用・保守にわたるフルフェーズをシステムディレクションし、お客さまとプロジェクトの成功を支援します。 単に開発ディレクション業務にとどまらず、ITプロフェッショナルとして、どういった技術をどのように使えばお客さまのビジネス課題を解決できるか、システム面の助言・提案支援も担います。 ・Webシステム開発のディレクション ・上流のシステム提案から要件定義・設計製造・テスト移行・運用保守まで一連のディレクション ・お客様のビジネス課題を解決に導くためのシステム面の助言・ご提案 ■募集背景: 1990年創業、ナショナルクライアントや大手企業から多くの引き合いをいただいている中、更なる事業成長・組織拡大を目指しています。 ■働き方 ・有給消化率90.8%、年休120日以上で長期休暇も多いためかなり働きやすい環境 ・残業抑制を積極的に行っております。残業時間を一定時間超えるとアラートが鳴り、上長と残業抑制のために業務にどう取り組んでいくかを相談しながら進める等、残業をしないための施策に取り組んでおります。 ■同社の安定性 実質無借金経営を続けていると同時に、2024年4月より電通総研の100%子会社となり、より安定した経営基盤を実現。 ■採用ピッチ資料もあわせて御覧ください https://www.docswell.com/s/Mitsue-Links/5Q88WY-2023-04-10-180022 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ